JP2011010871A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2011010871A
JP2011010871A JP2009157685A JP2009157685A JP2011010871A JP 2011010871 A JP2011010871 A JP 2011010871A JP 2009157685 A JP2009157685 A JP 2009157685A JP 2009157685 A JP2009157685 A JP 2009157685A JP 2011010871 A JP2011010871 A JP 2011010871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
main
main data
unit
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009157685A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5346715B2 (en
Inventor
Hisashi Yasuda
悠 安田
Akira Oki
彰 隠岐
Atsushi Kirimoto
敦史 切本
Jiro Sumi
二郎 隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympia KK
Original Assignee
Olympia KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympia KK filed Critical Olympia KK
Priority to JP2009157685A priority Critical patent/JP5346715B2/en
Publication of JP2011010871A publication Critical patent/JP2011010871A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5346715B2 publication Critical patent/JP5346715B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve a game property and a performance effect on display by performing stepwise display of numbers by using a multicolor 7-segment LED.SOLUTION: Main data including multicolor light emitting data and mask data for concealing the main data are prepared. The display control unit of the game machine includes: a clear data generation unit for generating clear data for clearing the data of bits of at least a part of the main data on the basis of the mask data; a main data clear part for clearing the main data on the basis of the clear data; and a synthesis unit for synthesizing the main data cleared in the main data clear unit with the mask data and outputting the synthesized data as the driving data of the multicolor 7-segment LED.

Description

この発明は、弾球遊技機(パチンコ機)などの遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine such as a ball game machine (pachinko machine).

遊技機設置営業店(ホール)などに設置されている弾球遊技機(いわゆるパチンコ機)は、遊技球(遊技媒体とも呼ぶ)を用いて遊技を行うものである。借り受けた遊技球を弾球遊技機の遊技盤に設けられている盤面へ打ち出し、当該遊技球が予め定められた入賞口に入るごとに所定数の遊技球を払出すようになっている。払い出される遊技球は賞球と呼ばれる。   A ball ball game machine (a so-called pachinko machine) installed in a game machine installation store (hall) or the like uses a game ball (also called a game medium) to play a game. The borrowed game balls are launched to the board surface provided on the game board of the ball game machine, and a predetermined number of game balls are paid out each time the game balls enter a predetermined winning opening. The game balls to be paid out are called prize balls.

近年、パチンコ機においては、遊技盤の中央に設けられる可変表示装置(センター役物)の表示画面によって遊技者に特別な利益を発生させるものが知られている。例えば、可変表示装置(センター役物)に表示される図柄が変動し停止した時の図柄の組合せによって「当たり」と称される動作が開始し、遊技盤面の下方に設けられる大入賞装置が連続して開放され、その間に多数の入賞が得られることから遊技者に大量の賞品球が払出されるものがある。このようなパチンコ機は、当たり判定用の乱数発生手段を具備し、始動入賞装置に遊技球が落入したときに、乱数発生手段の乱数を抽出するとともに可変表示装置(センター役物)の図柄変動を開始させ、当該抽出した乱数の値が予め定めた条件に合致するときに可変表示装置(センター役物)の表示変動を当たり図柄で停止させ、当たり動作を開始する。乱数発生手段として、カウンタやレジスタ等のハードウエアで構成されるもの又はソフトウエアで実行されるカウンタで実現されるものがある。   In recent years, pachinko machines are known that generate special benefits for players by the display screen of a variable display device (center accessory) provided in the center of the game board. For example, when the symbol displayed on the variable display device (center accessory) fluctuates and stops, an operation called “winning” starts, and a large winning device provided below the game board surface continues. In some cases, a large number of prize balls are paid out to the player because a large number of winnings are obtained during that time. Such a pachinko machine is provided with a random number generating means for determining hits, and when a game ball falls into the start winning device, the random number of the random number generating means is extracted and the pattern of the variable display device (center accessory) The variation is started, and when the extracted random number value meets a predetermined condition, the display variation of the variable display device (center accessory) is stopped at the winning symbol and the winning operation is started. As the random number generating means, there are one constituted by hardware such as a counter and a register, or one realized by a counter executed by software.

遊技機は、賞球の払い出し、抽選及びその入賞判定などを含む遊技処理を行うために、マイコンを搭載した制御部と、前記制御部からの命令に基づき照明や音響や液晶表示装置に画像を表示するなどの演出を行うための副制御部とを備える。遊技機では、抽選、入賞、払い出し、演出の制御をプログラムで実現している。制御部や副制御部のプログラムは遊技に関する重要な制御を行っている。   In order to perform game processing including paying out a prize ball, lottery and winning determination, etc., the gaming machine displays an image on a lighting, sound, or liquid crystal display device based on a command from the control unit and the control unit. A sub-control unit for performing an effect such as display. In gaming machines, lottery, winning, payout, and production control are realized by a program. The program of the control unit and the sub-control unit performs important control related to the game.

副制御部は、主に遊技に係る演出処理を担当する。演出には、上記液晶表示装置のほかに、いわゆる7セグLEDが用いられることがある。7セグLEDは、日の字(8の字)状に配列された7つの棒状の発光素子(LED、セグメント)からなり、一般的には、0〜9の一桁の数字をデジタル表示するものである。7つの要素(セグメント)を備えるため、7セグLEDあるいは7セグ表示器と呼ばれる。   The sub-control unit is mainly responsible for effect processing related to games. For production, in addition to the liquid crystal display device, a so-called 7-segment LED may be used. The 7-segment LED consists of seven rod-shaped light emitting elements (LEDs, segments) arranged in the shape of a Japanese character (eight character), and generally digitally displays one-digit numbers from 0 to 9. It is. Since it has seven elements (segments), it is called a 7-segment LED or 7-segment display.

特開2009−17957号公報JP 2009-17957 A 特開2001−87453号公報JP 2001-87453 A

弾球遊技機では、液晶表示装置とともに7セグLEDを用いた演出が行われる。当該演出は機種ごとにさまざまであるが、例えば、大当り当選時に、弾球遊技機の盤面前面に設けられた7セグLEDを確認する事によって当該大当たりがその後どのように変化するか(例えば、昇格、突然確変、突然時短、フェイクのいずれであるか)に係る演出が行われる。7セグLEDの変化に基づき遊技者は当該大当たりの行く末をあらかじめ予想することができる。したがって、遊技者にとって7セグLEDの表示は注意すべきものであり、その演出を様々に行うことにより興趣あふれる遊技を提供することができるようになる。   In a ball game machine, an effect using a 7-segment LED is performed together with a liquid crystal display device. The production varies depending on the model. For example, when the big hit is won, by checking the 7-segment LED provided on the front of the board of the ball game machine, how the jackpot changes thereafter (for example, promotion) , Whether it is sudden probability change, sudden time reduction, or fake). Based on the change of the 7-segment LED, the player can predict the end of the jackpot in advance. Therefore, the display of the 7-segment LED should be taken care of for the player, and a game full of interest can be provided by performing various effects.

7セグLEDは電子機器に広く用いられているものであるが、遊技機においては、一般の電子機器とは違った表示方法が用いられている。すなわち、一般の電子機器においては、7セグLEDは0〜9の数字を表示するだけであるが、遊技機では次のような表示を行っている。
(1)7つのセグメントの任意のひとつ又は複数の組み合わせを点灯。表示されたものはパターンであって0〜9を意味しないことがある。
(2)最終的には0〜9のいずれかの特定の数字を表示するが、表示される数字が確定された後であっても、表示開始から当該数字の表示までの間において他の数字を順次表示することがある。つまり、数字の表示が変動する(変動表示が行われる)。
The 7-segment LED is widely used in electronic devices, but in gaming machines, a display method different from that of general electronic devices is used. That is, in a general electronic device, the 7-segment LED only displays numbers from 0 to 9, but the gaming machine displays the following.
(1) Light any one or a combination of seven segments. What is displayed is a pattern and may not mean 0-9.
(2) Eventually, any specific number from 0 to 9 will be displayed, but even after the displayed number is finalized, other numbers will be displayed between the start of display and the display of the number. May be displayed sequentially. That is, the display of numbers varies (variable display is performed).

上記(1)は、7セグLEDの各セグメントを、遊技機に設けられている他の照明やLEDなどと同じように扱って発光させ、いわば照明の変化という演出に用いるものである。一般の電子機器においては、7セグLEDをこのように用いることはほとんどない。   In the above (1), each segment of the 7-segment LED is used in the same manner as other illuminations or LEDs provided in the gaming machine to emit light, so to speak, it is used for the effect of changing illumination. In general electronic equipment, a 7-segment LED is rarely used in this way.

上記(2)は、液晶表示装置の演出でも同様のことが行われているが、数字の表示を確定する前に変化させることで、結果の予測を困難にするとともに、数字の確定までの時間を稼いでその間に緊張感を与え興趣を高めるものである。   The above (2) is the same in the production of the liquid crystal display device, but it is difficult to predict the result by changing before the display of the numbers is determined, and the time until the numbers are determined Earning a sense of tension and raising interest in the meantime.

この発明は、上記(1)(2)とは異なる、新たな第三の表現手法を提供するものである。すなわち、表示上の見た目を良くするとともに、数字表示を段階的に変化させることができ、ゲーム性や表示上の演出効果を向上することのできる遊技機を提供することを目的とする。   The present invention provides a new third expression technique different from the above (1) and (2). That is, it is an object to provide a gaming machine that can improve the appearance on display and can change the numerical display step by step to improve the game performance and display effect.

この発明は、遊技に係る制御処理を実行する制御部と、前記制御部からの信号に基づいて遊技の演出に係る処理を実行する副制御部と、複数の発光素子を含み、少なくとも数字などの図柄の表示が可能な表示器と、それぞれ複数のビットからなるメインデータ及びマスクデータを前記副制御部から受けて前記表示器の前記複数の発光素子の点灯又は消灯を個別に制御する表示制御部とを備える遊技機において、
前記表示器の前記複数の発光素子は、それぞれ、少なくとも第1色と第2色の発光を行う多色発光素子であり、
前記メインデータは、前記多色発光素子に前記第1色を発光させるための第1メインデータと前記第2色を発光させるための第2メインデータとを含み、前記表示器に前記図柄を表示させるためのものであり、
前記マスクデータは、前記多色発光素子に前記第1色を発光させるための第1マスクデータと前記第2色を発光させるための第2マスクデータとを含み、前記表示器において前記メインデータよりも優先して表示されるものであり、
前記表示制御部は、
前記第1マスクデータ及び前記第2マスクデータに基づき前記メインデータの少なくとも一部のビットのデータをクリアするためのクリアデータを生成するクリアデータ生成部と、
前記クリアデータに基づき前記第1メインデータの少なくとも一部のビットのデータをクリアする第1メインデータクリア部と、
前記クリアデータに基づき前記第2メインデータの少なくとも一部のビットのデータをクリアする第2メインデータクリア部と、
前記第1メインデータクリア部でクリア処理された前記第1メインデータを前記第1マスクデータと合成し、合成されたデータを第1色駆動データとして出力する第1合成部と、
前記第2メインデータクリア部でクリア処理された前記第2メインデータを前記第2マスクデータと合成し、合成されたデータを第2色駆動データとして出力する第2合成部と、を備え、
前記第1色駆動データに基づき前記表示器の前記複数の発光素子を前記第1色で発光させるとともに、前記第2色駆動データに基づき前記表示器の前記複数の発光素子を前記第2色で発光させる、ものである。
The present invention includes a control unit that executes a control process related to a game, a sub-control unit that executes a process related to a game effect based on a signal from the control unit, and a plurality of light-emitting elements, and includes at least a number or the like A display capable of displaying symbols, and a display control unit for receiving main data and mask data each consisting of a plurality of bits from the sub-control unit and individually controlling lighting or extinction of the plurality of light emitting elements of the display In a gaming machine comprising
The plurality of light emitting elements of the display are multicolor light emitting elements that emit light of at least a first color and a second color, respectively.
The main data includes first main data for causing the multi-color light emitting element to emit the first color and second main data for causing the second color to emit light, and displays the symbol on the display. It is for letting
The mask data includes first mask data for causing the multi-color light emitting element to emit the first color and second mask data for causing the second color to emit light. Is also displayed with priority,
The display control unit
A clear data generating unit that generates clear data for clearing at least some of the bits of the main data based on the first mask data and the second mask data;
A first main data clear unit that clears data of at least some bits of the first main data based on the clear data;
A second main data clear unit for clearing at least some of the bits of the second main data based on the clear data;
A first combining unit that combines the first main data cleared by the first main data clear unit with the first mask data, and outputs the combined data as first color drive data;
A second synthesizing unit that synthesizes the second main data cleared by the second main data clear unit with the second mask data, and outputs the synthesized data as second color drive data;
The plurality of light emitting elements of the display are caused to emit light in the first color based on the first color driving data, and the plurality of light emitting elements of the display are configured to be in the second color based on the second color driving data. It is what emits light.

前記クリアデータ生成部は、前記第1マスクデータと前記第2マスクデータの論理和を求め、その結果を反転したものを前記クリアデータとし、
前記第1メインデータクリア部は、前記クリアデータと前記第1メインデータの論理積を求め、
前記第2メインデータクリア部は、前記クリアデータと前記第2メインデータの論理積を求め、
前記第1合成部は、前記第1メインデータクリア部でクリア処理された前記第1メインデータと前記第1マスクデータの論理和を求め、その結果を前記第1色駆動データとし、
前記第2合成部は、前記第2メインデータクリア部でクリア処理された前記第2メインデータと前記第2マスクデータの論理和を求め、その結果を前記第2色駆動データとする、ようにしてもよい。
The clear data generation unit obtains a logical sum of the first mask data and the second mask data, and inverts the result as the clear data,
The first main data clear unit obtains a logical product of the clear data and the first main data,
The second main data clear unit obtains a logical product of the clear data and the second main data,
The first synthesizing unit obtains a logical sum of the first main data and the first mask data cleared by the first main data clearing unit, and sets the result as the first color driving data.
The second combining unit obtains a logical sum of the second main data cleared by the second main data clear unit and the second mask data, and uses the result as the second color drive data. May be.

前記副制御部は、前記メインデータ及び前記マスクデータとともに前記表示器で所定の図柄を表示する時間を指定するタイマーデータをそれぞれ複数生成し、
前記表示制御部は、さらに、
前記メインデータと前記マスクデータ及び前記タイマーデータを複数記憶するメインデータマスクデータタイマーデータ記憶部と、
前記メインデータと前記マスクデータ及び前記タイマーデータをひとつづつ読み出すメインデータマスクデータタイマーデータ読出部と、
前記タイマーデータに基づき計時を行うタイマーとを備え、
前記メインデータマスクデータタイマーデータ読出部は、前記クリアデータ生成部、前記第1メインデータクリア部、前記第2メインデータクリア部、前記第1合成部、及び、前記第2合成部に、前記メインデータと前記マスクデータに基づき前記表示器の前記複数の発光素子を駆動させるとともに、前記タイマーデータを前記タイマーにセットして計時を行わせ、
前記タイマーは、セットされた前記タイマーデータに基づく計時を終了したときに、前記メインデータマスクデータタイマーデータ読出部に対して次の前記メインデータと前記マスクデータ及び前記タイマーデータを読み出させる、ものでもよい。
The sub-control unit generates a plurality of timer data each specifying a time for displaying a predetermined symbol on the display unit together with the main data and the mask data,
The display control unit further includes:
A main data mask data timer data storage unit for storing a plurality of the main data, the mask data, and the timer data;
A main data mask data timer data reading unit for reading the main data, the mask data, and the timer data one by one;
A timer for measuring time based on the timer data,
The main data mask data timer data reading unit is connected to the clear data generating unit, the first main data clearing unit, the second main data clearing unit, the first combining unit, and the second combining unit. Driving the plurality of light emitting elements of the display based on the data and the mask data, and setting the timer data in the timer to measure time,
The timer causes the main data mask data timer data reading unit to read the next main data, the mask data, and the timer data when the time measurement based on the set timer data is finished. But you can.

前記メインデータマスクデータタイマーデータ読出部により読み出される前記メインデータは、これにより発光する前記表示器の前記発光素子の数が同じであるものであり、
前記メインデータマスクデータタイマーデータ読出部により読み出される前記マスクデータは、読み出しが行われるごとに、前記マスクデータにより発光する前記表示器の前記発光素子の数が単調に減少するか又は単調に増加するものである。
The main data read by the main data mask data timer data reading unit is the same as the number of the light emitting elements of the display that emits light.
The mask data read by the main data mask data timer data reading unit monotonously decreases or monotonously increases the number of the light emitting elements of the display that emit light according to the mask data each time reading is performed. Is.

この発明によれば、数字変動用が主となるメインデータと、演出用のマスクデータを同時に更新し、これらデータの合成を行うことで、数字の段階的な表示又は消去を行うことができるので、従来にない新しい表現が可能である。すなわち、表示上の見た目を良くするとともに、数字の段階的な変化を表示でき、ゲーム性や表示上の演出効果を向上することができる。   According to the present invention, it is possible to display or erase numbers stepwise by simultaneously updating the main data mainly used for changing numbers and the mask data for production, and synthesizing these data. New expressions that are not possible in the past are possible. That is, the appearance on the display can be improved and the stepwise change of the numbers can be displayed, so that the game performance and the presentation effect on the display can be improved.

遊技機の表面構造を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the surface structure of a game machine. 遊技機の裏面構造を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the back surface structure of a game machine. 遊技者から見た盤面の様子を示す図(正面図)である。It is a figure (front view) which shows the mode of the board surface seen from the player. 発明の実施の形態に係る遊技機の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the gaming machine according to the embodiment of the invention. 副制御部のハードウエア構成の説明図である。It is explanatory drawing of the hardware constitutions of a sub-control part. 発明の実施の形態に係る7セグLED制御回路のブロック図である。It is a block diagram of a 7-segment LED control circuit according to an embodiment of the invention. 発明の実施の形態に係る7セグLED制御回路の回路例である。It is a circuit example of the 7-segment LED control circuit which concerns on embodiment of invention. 発明の実施の形態に係る7セグLED制御処理のフローチャートである。It is a flowchart of 7 segment LED control processing concerning an embodiment of the invention. 発明の実施の形態に係る7セグLED制御処理の説明図である。It is explanatory drawing of 7 segment LED control processing which concerns on embodiment of invention. 発明の実施の形態に係る7セグLED表示制御回路のブロック図である。It is a block diagram of a 7-segment LED display control circuit according to an embodiment of the invention. 発明の実施の形態に係る7セグLED表示制御処理のフローチャートである。It is a flowchart of 7 segment LED display control processing concerning an embodiment of the invention. 発明の実施の形態に係るタイマーデータの例である。It is an example of the timer data which concerns on embodiment of invention. 発明の実施の形態に係るメインデータとマスクデータの例である。It is an example of the main data and mask data which concern on embodiment of invention. 発明の実施の形態に係るメインデータとマスクデータの説明図である。It is explanatory drawing of the main data and mask data which concern on embodiment of invention. 発明の実施の形態に係る7セグLED表示制御処理の説明図である(数字を少しずつ露出していくパターン)。It is explanatory drawing of the 7-segment LED display control process which concerns on embodiment of invention (pattern which exposes a number little by little). 発明の実施の形態に係る7セグLED表示制御処理の説明図である(数字を少しずつ隠していくパターン)。It is explanatory drawing of the 7 segment LED display control process which concerns on embodiment of invention (pattern which hides a number little by little).

弾球遊技機の構造概略について図1及び図2を参照して説明を加える。
まず、図1を参照して本発明の実施の形態に係る遊技機の外部的構造につき説明する。
外枠50は、遊技機設置営業店に設けられた設置場所(島設備など)へと固定させるための縦長方形状からなる木製の枠部材である。
本体部材51は、外枠50の内部に備えられ、ヒンジ部51aを介して外枠に回動自在に装着された縦長方形状の遊技機基軸体となる部材である。この本体部材51は、枠状に形成されその内側に空間部を有している。
開口枠扉52は、遊技機の前面側となる前記本体部材51の前面に、ロック機能付きで且つ開閉自在となるように装着され、枠状に構成されることでその内側を開口部とした扉部材である。
なお、開口枠扉52の開口部にガラス製又は樹脂製からなる透明板部材が設けられ、開口部近傍に電飾52a、スピーカ52b、などが取り付けられている。
後述する遊技盤(図1では示していない)は、本体部材51の空間部に臨むように、本体部材51に所定の固定部材を用いて着脱自在に装着されている。遊技盤の本体部材51への装着後は、その遊技領域を前記開口部より観察することができる。
An outline of the structure of the ball game machine will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
First, the external structure of the gaming machine according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
The outer frame 50 is a wooden frame member having a vertical rectangular shape for fixing to an installation location (island facilities or the like) provided in a gaming machine installation sales shop.
The main body member 51 is a member that is provided inside the outer frame 50 and serves as a longitudinal rectangular gaming machine base body that is rotatably attached to the outer frame via a hinge portion 51a. The main body member 51 is formed in a frame shape and has a space portion inside thereof.
The opening frame door 52 is mounted on the front surface of the main body member 51 on the front side of the gaming machine so as to be openable and closable, and is configured in a frame shape so that the inside is an opening. It is a door member.
A transparent plate member made of glass or resin is provided at the opening of the opening frame door 52, and an electrical decoration 52a, a speaker 52b, and the like are attached in the vicinity of the opening.
A game board (not shown in FIG. 1), which will be described later, is detachably attached to the main body member 51 using a predetermined fixing member so as to face the space of the main body member 51. After the game board is mounted on the main body member 51, the game area can be observed from the opening.

球受皿付き扉53は、遊技機前面において本体部材51の下部に、ロック機能付きで且つ開閉自在となるように装着され、遊技球を貯留する球受皿を少なくとも備えた扉部材である。なお、本実施形態における球受皿付き扉には、以下の部材が取り付けられている。
(1)複数の遊技球が貯留可能で且つ発射駆動装置48へと遊技球を案内させる通路が設けられた球受皿。
(2)該貯留され発射駆動装置48へと案内された遊技球を前記遊技盤10の盤面11に設けられた遊技領域へと打出す操作を行う回動式操作ハンドル48b。
(3)ブリペイドカード読込み処理関係及び借り受ける遊技球の貸出し処理関係の指示をするボタンを備えた球貸し関係の操作部。
(4)球受皿に貯留させた遊技球を遊技球収集容器(俗称、ドル箱)へと排出解除するための球受皿用の貯留球排出操作ボタン。
The door 53 with a ball tray is a door member provided at least with a ball tray for storing a game ball attached to the lower part of the main body member 51 on the front surface of the gaming machine so as to have a lock function and be openable and closable. In addition, the following members are attached to the door with a ball tray in the present embodiment.
(1) A ball tray in which a plurality of game balls can be stored and a passage for guiding the game balls to the firing drive device 48 is provided.
(2) A rotary operation handle 48b for performing an operation of launching the stored game ball guided to the launch drive device 48 to a game area provided on the board surface 11 of the game board 10.
(3) A ball lending-related operation unit provided with buttons for instructing a read-in related to reading a paid card and a lending process related to a borrowed game ball.
(4) A storage ball discharge operation button for a ball tray for releasing the game ball stored in the ball tray into a game ball collecting container (common name, dollar box).

次に、図2を参照して本発明の実施の形態に係る遊技機の内部的構成を説明する。
40は、前述したように、本体部材51若しくは遊技盤11又はこれらに備え付けられる支持部材などを介して設けられ、電気的な遊技制御の処理を行い主要な処理情報を生成する制御部である。
40bは、前記本体部材51若しくは遊技盤11又はこれらに備え付けられる支持部材などを介して設けられ、前記制御部40にて生成した処理情報を得ることにより所定の出力態様処理をさせる制御を行う副制御部である。
42は、賞球の払い出し制御を行う払出制御部である。
43は、遊技球を払い出す遊技球払出装置である。
44は、図示しないランプや電飾52aを制御する電飾制御部である。
46は、スピーカ52bを制御駆動して音響を発生させる音響制御部である。
49は発射駆動装置48を制御する制御装置であって、回動式操作ハンドル48bを介して遊技球を盤面に設けられた遊技領域へと打出し制御を行うための発射制御装置である。
Next, an internal configuration of the gaming machine according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
As described above, reference numeral 40 denotes a control unit that is provided via the main body member 51 or the game board 11 or a support member attached thereto, and performs electrical game control processing to generate main processing information.
40b is provided through the main body member 51 or the game board 11 or a support member provided to the main body member 51, or a sub member that performs control to perform predetermined output mode processing by obtaining processing information generated by the control unit 40. It is a control unit.
A payout control unit 42 performs payout control of prize balls.
43 is a game ball payout device for paying out game balls.
Reference numeral 44 denotes an electric decoration control unit that controls a lamp and electric decoration 52a (not shown).
An acoustic control unit 46 generates sound by controlling and driving the speaker 52b.
49 is a control device for controlling the firing drive device 48, and is a launch control device for controlling the launch of a game ball to a game area provided on the board surface via a rotary operation handle 48b.

図3は遊技機の遊技盤の正面図である。
図3において、11は遊技盤10の盤面である。盤面11は、誘導レール12と、誘導レール12で区画された略円形の遊技領域を落下した遊技球を外部へ導く排出口(アウト口)13と、遊技領域を移動する遊技球の方向を変化せしめる釘14や風車14aなどの障害物を複数個備える矩形の盤面である。
FIG. 3 is a front view of the game board of the gaming machine.
In FIG. 3, reference numeral 11 denotes a board surface of the game board 10. The board surface 11 changes the direction of the guide rail 12, the discharge port (out port) 13 that guides the game ball that has fallen through the substantially circular game area defined by the guide rail 12, and the direction of the game ball that moves in the game area. It is a rectangular board surface provided with a plurality of obstacles such as the nailing 14 and the windmill 14a.

前述した盤面11の遊技領域は、誘導レール12(遊技球を滑走させる滑走部と遊技球を規制する規制部を含む)により略円形状となるように区画形成され、打出された遊技球の移動範囲を規制する領域である。前記滑走部に規制部が続くように設けられている。前記滑走部は全体として螺旋をなして盤面11に配設されている。   The game area of the board surface 11 described above is partitioned and formed into a substantially circular shape by the guide rail 12 (including a sliding part for sliding the game ball and a regulation part for regulating the game ball), and the movement of the game ball that has been launched It is an area that regulates the range. A restricting portion is provided to follow the sliding portion. The sliding portion is arranged on the board surface 11 in a spiral as a whole.

前記排出口(アウト口)13は、遊技領域に投入された遊技球が集束する位置に設けられた回収開口部である。   The discharge port (out port) 13 is a collection opening provided at a position where the game balls thrown into the game area converge.

障害物14としての遊技釘は、遊技球と接触させることにより移動方向を不規則にし、又は移動方向を規制するために、盤面11の適宜な位置に打込まれる複数の棒状部材である。   The game nails as the obstacles 14 are a plurality of rod-shaped members that are driven into appropriate positions on the board surface 11 in order to make the movement direction irregular by contacting with the game ball or to restrict the movement direction.

30aは、遊技領域の中央やや上側に設けられ、演出用表示ランプやLCD(液晶表示装置)などの可変表示部をひとつ又は複数有する可変表示装置(センター役物)である。
図3では、可変表示装置30aの下側に3つの7セグLED(7セグ表示器)55−1〜55−3が設けられている。
30bは、スルーチャッカー(入賞チャッカー)である。
30cは、普通入賞口を有する普通入賞装置である。
30dは、始動入賞口を有するスタートチャッカー(始動入賞装置)である。
30eは、大入賞口を有するアタッカーである。
以下の説明で、30b乃至30dをまとめて入賞口30などと記すことがある。
なお、図示されていないが、上記30b、30c、30dの内部には球通過検出器20b、20c、20dが設けられている(同図の括弧内の符号はそのことを意味する)。
Reference numeral 30a denotes a variable display device (center accessory) that is provided at the center or slightly above the game area and has one or more variable display sections such as an effect display lamp and an LCD (liquid crystal display device).
In FIG. 3, three 7-segment LEDs (7-segment display) 55-1 to 55-3 are provided on the lower side of the variable display device 30a.
30b is a through chucker (winning chucker).
30c is a normal winning device having a normal winning opening.
30d is a start chucker (start winning device) having a start winning opening.
30e is an attacker having a big prize opening.
In the following description, 30b to 30d may be collectively referred to as a winning opening 30 or the like.
Although not shown, the ball passage detectors 20b, 20c, and 20d are provided inside the 30b, 30c, and 30d (the reference numerals in parentheses in the figure mean that).

スタートチャッカー30dの始動入賞装置は特定入賞装置と、アタッカー30eの大入賞装置は特別入賞装置とも呼ばれる。
スタートチャッカー(始動入賞装置)30dは、入賞口の開口範囲の拡縮を行わせる可動片をその両側に備え、遊技球を入賞させることにより可変表示を行わせると共に賞球を遊技者に獲得させる入賞装置である。
アタッカー(大入賞装置)30eは、入賞口を露出させる開口状態と入賞口を閉鎖する閉口状態となる可動扉が駆動制御されるものであり、遊技球を入賞させることにより他の入賞装置と比較してより多くの賞球を獲得させる入賞装置である。
The start winning device of the start chucker 30d is also called a specific winning device, and the big winning device of the attacker 30e is also called a special winning device.
The start chucker (start winning device) 30d is provided with movable pieces on both sides for expanding and contracting the opening range of the winning opening, making a variable display by winning a game ball and winning a prize for a player. Device.
The attacker (large winning device) 30e is driven and controlled by a movable door that exposes the winning port and closes the winning port, and is compared with other winning devices by winning game balls. This is a winning device that allows more prize balls to be obtained.

図4は本発明の実施の形態に係る遊技機の機能ブロック図である。
40は、電気的な遊技制御の処理を行い主要な処理情報を生成する制御部(「メイン基板」とも呼ばれる)である。制御部40は遊技領域を移動(流下)して入賞口30b〜30dを通過した遊技球をそれぞれ検出する球通過検出器20b〜20dの信号を入力とし、入賞口30b〜30dの遊技球通過に応じた抽選・判定を行う入賞判定部40aを含む。
FIG. 4 is a functional block diagram of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
Reference numeral 40 denotes a control unit (also referred to as a “main board”) that performs electrical game control processing and generates main processing information. The control unit 40 moves (flows down) the game area and receives signals from the ball passage detectors 20b to 20d that detect the game balls that have passed through the winning holes 30b to 30d, respectively, and passes the gaming balls through the winning holes 30b to 30d. A winning determination unit 40a for performing a lottery / determination in accordance with this is included.

41は可変表示装置(センター役物)30aの演出用表示ランプを点灯させたり、LCD(液晶表示装置)に演出に係る画像を表示させる表示制御部である。表示制御部41は、制御部40に設けられた入賞判定部40aにおける所定条件の成立(例えば、始動入賞装置30dヘの遊技球の入賞等)に基づく電子的な当否抽選の結果に応じて、その識別表示情報(可変表示装置(センター役物)30aのLCDに演出表示される)を可変表示させた後に停止表示を行う表示制御装置でもある。さらに、表示制御部41は、入賞判定部40aにおける所定条件の成立(例えば、予め定められた通過口ヘの遊技球の通過)に基づく電子的な当否抽選の結果に応じて、識別点灯情報(可変表示装置(センター役物)30aの演出用表示ランプに点灯表示される)を可変表示させた後に停止表示を行う表示制御装置である。   Reference numeral 41 denotes a display control unit that turns on an effect display lamp of the variable display device (center accessory) 30a and displays an image related to the effect on an LCD (liquid crystal display device). The display control unit 41, in accordance with the result of the electronic winning / losing lottery based on establishment of a predetermined condition in the winning determination unit 40a provided in the control unit 40 (for example, winning of a game ball to the start winning device 30d, etc.) It is also a display control device that performs stop display after variably displaying the identification display information (effect display on the LCD of the variable display device (center accessory) 30a). Furthermore, the display control unit 41 determines the identification lighting information (in accordance with the result of electronic determination of lottery based on the establishment of a predetermined condition in the winning determination unit 40a (for example, the passing of a game ball to a predetermined passing port). This is a display control device that performs stop display after variable display of the variable display device (center accessory) 30a is lit and displayed on the effect display lamp.

可変表示装置(センター役物)30aのLCDは、大当り状態に係わる特定図柄を変動表示すると共に背景画像や各種のキャラクタなどをアニメーション的に表示する装置である。スタートチャッカー(始動入賞装置)30dを遊技球が通過したことが検出されると、表示される図柄が所定時間だけ変動し、遊技球のスタートチャッカー(始動入賞装置)30dの通過時点において抽選された抽選用乱数値により決定される停止図柄をLCDに表示して停止するようになっている。アタッカー30eは、前方に開放可能な開閉板を備える。LCDの変動停止後の図柄が「777」などの当り図柄のとき、「大当り」と称する特別遊技が開始され、アタッカー30eの開閉板が予め定めた回数だけ開放されるようになっている。アタッカー30eの開閉板が開放された後、所定時間が経過し、又は所定数の遊技球が入賞すると開閉板が閉じる。   The LCD of the variable display device (center accessory) 30a is a device that variably displays a specific symbol related to the big hit state and also displays a background image, various characters, and the like in an animated manner. When it is detected that the game ball has passed through the start chucker (start winning device) 30d, the displayed symbol fluctuates for a predetermined time, and the lottery is drawn when the game ball start chucker (start winning device) 30d passes. The stop symbol determined by the random number for lottery is displayed on the LCD and stopped. The attacker 30e includes an opening / closing plate that can be opened forward. When the symbol after the LCD fluctuation stops is a winning symbol such as “777”, a special game called “big hit” is started, and the opening / closing plate of the attacker 30e is opened a predetermined number of times. After the opening / closing plate of the attacker 30e is opened, the opening / closing plate is closed when a predetermined time elapses or when a predetermined number of game balls are won.

42は、入賞判定部40aの信号を受けて入賞口30b〜30dの遊技球通過に応じた及び/又はこれによる抽選・判定の結果に応じた遊技球払出装置43を制御する払出制御部である。
43は、遊技利益として入賞口30b〜30dの遊技球通過に応じた及び/又はこれによる抽選・判定の結果に応じた所定数の遊技球を払出す駆動源を備えた遊技球払出装置である。
42 is a payout control unit that receives the signal of the winning determination unit 40a and controls the game ball payout device 43 according to the game balls passing through the winning holes 30b to 30d and / or according to the lottery / determination result. .
43 is a game ball payout device provided with a driving source for paying out a predetermined number of game balls according to the result of the lottery / determination according to the game balls passing through the winning openings 30b to 30d and / or as the game profits. .

40bは、制御部40にて生成した処理情報を得ることにより、光の点滅・音響の発生などの演出を含む所定の出力態様処理をさせる制御を行う副制御部(「サブ基板」とも呼ばれる)である。副制御部40bは、3つの7セグLED55−1〜55−3の表示制御を行う7セグLED表示制御部47を含む。   40b is a sub-control unit (also referred to as “sub-board”) that performs control to perform predetermined output mode processing including effects such as blinking of light and generation of sound by obtaining processing information generated by the control unit 40. It is. The sub-control unit 40b includes a 7-segment LED display control unit 47 that performs display control of the three 7-segment LEDs 55-1 to 55-3.

44は、遊技盤10あるいは遊技機筐体に設けられたランプ・電飾52aなどを点灯制御するためのランプ制御部である。
46は、遊技盤10あるいは遊技機筐体に設けられたスピーカ52bを通じて効果音・音声を発生させる音響制御部である。
Reference numeral 44 denotes a lamp control unit for controlling lighting of the lamp / electric decoration 52a and the like provided on the gaming board 10 or the gaming machine casing.
An acoustic control unit 46 generates sound effects / sounds through a speaker 52b provided in the gaming board 10 or the gaming machine casing.

PSは、制御部40、副制御部40bその他のユニットに+5Vなどの直流電圧を供給する電源部である。電源部PSは、電源をオンオフする電源スイッチPWとともに、メモリクリアスイッチMCLRを備えている。電源スイッチPWをオンする際に、メモリクリアスイッチMCLRを操作することで、メモリをクリアして遊技機を初期状態から起動することができる。   PS is a power supply unit that supplies a DC voltage such as +5 V to the control unit 40, the sub-control unit 40b, and other units. The power supply unit PS includes a memory clear switch MCLR as well as a power switch PW for turning on and off the power. When the power switch PW is turned on, the memory clear switch MCLR is operated to clear the memory and start the gaming machine from the initial state.

遊技球が遊技領域に設けられた入賞装置30b〜30dには、それぞれ内部に球通過検出器(例えばスイッチ)20b〜20dが設けられ、遊技球の通過を検出できるようになっている。いずれかの入賞装置30b〜30dの位置を通過すると、これを球通過検出器20b〜20dが検出し、これを受けて入賞判定部40aが所定の抽選・判定処理を行う。例えば、球通過検出器20bがスルーチャッカー(入賞チャッカー)30bを通過した遊技球を検知したとき、所定の抽選を行い、当選したときはスタートチャッカー(始動入賞装置)30dを所定時間開放する。すなわち、スタートチャッカー(始動入賞装置)30dの左右両側に互いに対向して設けられた一対の可動片を、それぞれ外側へ開放させる。併せて当選の旨を可変表示装置(センター役物)30aに表示する。そして、遊技球がスタートチャッカー(始動入賞装置)30dを通過したことを検知したとき、所定の抽選を行い、当選したときはアタッカー30eの大入賞装置を開放する。   The winning devices 30b to 30d in which the game balls are provided in the game area are respectively provided with ball passage detectors (for example, switches) 20b to 20d so that the passage of the game balls can be detected. When the position of any of the winning devices 30b to 30d passes, the ball passage detectors 20b to 20d detect this, and the winning determination unit 40a performs a predetermined lottery / determination process. For example, when the ball passage detector 20b detects a game ball that has passed through the through chucker (winning chucker) 30b, a predetermined lottery is performed, and when winning, the start chucker (starting winning device) 30d is released for a predetermined time. That is, a pair of movable pieces provided opposite to each other on both the left and right sides of the start chucker (start winning device) 30d are opened outward. At the same time, the effect of winning is displayed on the variable display device (center accessory) 30a. Then, when it is detected that the game ball has passed the start chucker (starting winning device) 30d, a predetermined lottery is performed, and when winning, the big winning device of the attacker 30e is released.

図5は、副制御部40bのハードウエア構成の説明図である。図4の副制御部40bは、実際には図5のハードウエア構成で実現される。すなわち、複数のビット(配線)からなるバスBUSに、CPU(処理装置)、ROM(不揮発性記憶部)、メモリM(読み出し及び書き込み可能なメモリ、RWM)及びI/O(入出力装置)が接続されている。なお、CPU、I/Oなどはひとつのチップに形成され、ひとつのユニット(IC)としてまとめられていることもある。   FIG. 5 is an explanatory diagram of the hardware configuration of the sub-control unit 40b. The sub-control unit 40b shown in FIG. 4 is actually realized by the hardware configuration shown in FIG. That is, a CPU (processing device), a ROM (nonvolatile storage unit), a memory M (a readable and writable memory, RWM), and an I / O (input / output device) are connected to a bus BUS composed of a plurality of bits (wirings). It is connected. Note that the CPU, I / O, and the like may be formed on one chip and grouped as one unit (IC).

図5のI/Oには、3つの7セグLED55−1〜55−3が接続されている。I/Oは、7セグLEDの7つのセグメントと直結されていて、各セグメントを独立に点灯又は消灯させることができる。これにより、プログラムにより数字以外の表示も可能になっている。ここで、「直結」とは、CPUから7セグLEDの7つのセグメントをそれぞれ独立に点灯又は消灯させることができるように接続されているということを意味する。したがって、I/Oと7セグLEDの間に駆動回路(バッファ)が設けられていたとしても、上記のように点灯又は消灯させることができれば、「直結」されていることになる。これに対し、I/Oと7セグLEDの間にデコーダIC(汎用ICとして74LS47、4511などがある)が設けられている場合は、「直結」ではない。   Three 7-segment LEDs 55-1 to 55-3 are connected to the I / O in FIG. The I / O is directly connected to the seven segments of the 7-segment LED, and each segment can be turned on or off independently. Thereby, it is possible to display other than numbers by the program. Here, “directly connected” means that the seven segments of the 7-segment LED are connected from the CPU so that they can be turned on or off independently. Therefore, even if a drive circuit (buffer) is provided between the I / O and the 7-segment LED, it is “directly connected” if it can be turned on or off as described above. On the other hand, when a decoder IC (74LS47, 4511, etc. as general-purpose ICs) is provided between the I / O and the 7-segment LED, it is not “direct connection”.

7セグLED55−1〜55−3は、それぞれ、赤色と青色のいずれか一方又はそれらの両方の光を発することのできる多色7セグメントLEDである。すなわち、7セグLED55−1〜55−3の7つのセグメントは、それぞれ、赤色LEDと青色LEDを含んでおり、かつ、それぞれを独立に点灯するための端子が設けられている。7セグLEDの各セグメントのLEDのアノード又はカソードのいずれか一方が互いに接続されており、共通端子(コモン)となっている。アノードが共通接続されているときはアノードコモン、カソードが共通接続されているときはカソードコモンと呼ばれる。   Each of the 7-segment LEDs 55-1 to 55-3 is a multicolor 7-segment LED that can emit light of either one of red and blue or both of them. That is, each of the seven segments of the 7-segment LEDs 55-1 to 55-3 includes a red LED and a blue LED, and a terminal for lighting each of them independently is provided. Either the anode or the cathode of the LED of each segment of the 7-segment LED is connected to each other and serves as a common terminal (common). When the anodes are connected in common, it is called anode common, and when the cathodes are connected in common, it is called cathode common.

図4の副制御部40bで実行される遊技に係る演出処理は、図5のROMに予め記憶されたプログラムに従ってCPUが動作することで実行される。CPUは、処理を行う際に各種データをメモリMに記憶させ、必要に応じて読み出し、処理を行い、必要に応じて再度記憶する、といった処理を行う。メモリMはバッテリバックアップを受けていることがあり、この場合は電源断の間でもその記憶内容は保持されている。本明細書において、特に断らない限り、メモリとは図5の書き換え可能なメモリM(RWM)のことを意味する。   The effect process related to the game executed by the sub-control unit 40b in FIG. 4 is executed by the CPU operating in accordance with a program stored in advance in the ROM in FIG. The CPU performs processing such as storing various data in the memory M when performing processing, reading out processing as necessary, performing processing, and storing again as necessary. The memory M may have received a battery backup, and in this case, the stored contents are retained even during power-off. In this specification, unless otherwise specified, the memory means the rewritable memory M (RWM) in FIG.

図6は、発明の実施の形態に係る7セグLED表示制御部47の機能ブロック図である。上述のように、7セグLED表示制御部47は図5の回路が所定のプログラムを実行することで実現されるが、図6は当該処理をハードウエアに対応付けてブロック図としたものである。なお、図6に即して7セグLED表示制御部47をハードウエアで構成することもできる。   FIG. 6 is a functional block diagram of the 7-segment LED display control unit 47 according to the embodiment of the invention. As described above, the 7-segment LED display control unit 47 is realized by the circuit in FIG. 5 executing a predetermined program. FIG. 6 is a block diagram in which the processing is associated with hardware. . It should be noted that the 7-segment LED display control unit 47 can also be configured by hardware in accordance with FIG.

図6において、d7R〜d1Rは第1メインデータ、d7B〜d1Bは第2メインデータである。メインデータとは、7セグLED55に1〜7のいずれかの数字を表示するためのデータである。第1メインデータd7R〜d1R及び第2メインデータd7B〜d1Bは、予め対応付けられたセグメントを個別に点灯又は消灯させる。「第1」は7セグLED55の赤色LEDを点灯させることを示し、「第2」は同じく青色LEDを点灯させることを示す。なお、d7R〜d1Rとd7B〜d1Bを区別する必要があるときはそれぞれ「第1メインデータ」と「第2メインデータ」にように表記し、両者を区別する必要がないときあるいは両者を一緒に示すときは、単に「メインデータ」と表記する。   In FIG. 6, d7R to d1R are first main data, and d7B to d1B are second main data. The main data is data for displaying any number from 1 to 7 on the 7-segment LED 55. The first main data d7R to d1R and the second main data d7B to d1B individually turn on or off the segments associated in advance. “First” indicates that the red LED of the 7-segment LED 55 is lit, and “second” indicates that the blue LED is also lit. When it is necessary to distinguish between d7R to d1R and d7B to d1B, they are expressed as “first main data” and “second main data”, respectively. When shown, it is simply written as “main data”.

m7R〜m1Rは第1マスクデータ、m7B〜m1Bは第2マスクデータである。マスクデータとは、メインデータによる数字表現の一部又は全部を隠すためのデータであり、予め対応付けられたセグメントを個別に点灯又は消灯させる。マスクデータによる表現はセグメントによる任意の表示パターンであり、数字とは限らない。「第1」は7セグLED55の赤色LEDを点灯させることを示し、「第2」は同じく青色LEDを点灯させることを示す。以下に説明する処理手順に従って、マスクデータに基づきセグメントを点灯させることで、メインデータによる数字の一部又は全部を隠すことができる。言い換えれば、マスクデータが優先され、マスクデータに基づき点灯されていないセグメントでは、メインデータに基づき点灯が行われる。なお、m7R〜m1Rとm7B〜m1Bを区別する必要のあるときはそれぞれ「第1マスクデータ」と「第2マスクデータ」のように表記し、両者を区別する必要がないときあるいは両者を一緒に示すときは、単に「マスクデータ」と表記する。   m7R to m1R are first mask data, and m7B to m1B are second mask data. The mask data is data for hiding part or all of the numerical expression by the main data, and turns on or off individually the segments associated in advance. The expression by mask data is an arbitrary display pattern by segments, and is not necessarily a number. “First” indicates that the red LED of the 7-segment LED 55 is lit, and “second” indicates that the blue LED is also lit. By lighting the segment based on the mask data in accordance with the processing procedure described below, some or all of the numbers of the main data can be hidden. In other words, the mask data is prioritized, and the segment that is not lit based on the mask data is lit based on the main data. When it is necessary to distinguish between m7R to m1R and m7B to m1B, they are expressed as “first mask data” and “second mask data”, respectively. When shown, it is simply written as “mask data”.

471は、第1マスクデータm7R〜m1Rと第2マスクデータm7B〜m1Bから、第1メインデータd7R〜d1Rの一部又は全部、及び、第2メインデータd7B〜d1Bの一部又は全部をクリアする(対応するビットを0にする)ためのクリアデータC7〜C1を生成するクリアデータ生成部である。   471 clears part or all of the first main data d7R to d1R and part or all of the second main data d7B to d1B from the first mask data m7R to m1R and the second mask data m7B to m1B. It is a clear data generation unit that generates clear data C7 to C1 for setting the corresponding bit to 0.

472Rは、クリアデータC7〜C1に基づき第1メインデータd7R〜d1Rの対応するビットをクリアする第1メインデータクリア部である。472Bは、クリアデータC7〜C1に基づき第2メインデータd7B〜d1Bの対応するビットをクリアする第2メインデータクリア部である。第1、第2データクリア部472R、472Bは、第1マスクデータ及び第2マスクデータの表示を優先するために、これらマスクデータで有効なビット(1のビット)に対応する第1、第2メインデータのビットをクリアする(0にする)ものである。   472R is a first main data clear unit that clears corresponding bits of the first main data d7R to d1R based on the clear data C7 to C1. Reference numeral 472B denotes a second main data clear unit that clears corresponding bits of the second main data d7B to d1B based on the clear data C7 to C1. The first and second data clear units 472R and 472B give priority to the display of the first mask data and the second mask data, so that the first and second bits corresponding to the valid bits (1 bit) in these mask data. The bit of the main data is cleared (set to 0).

d7R’〜d1R’はクリアデータ生成部472Rでクリア処理が行われた第1メインデータ、d7B’〜d1B’はクリアデータ生成部472Bでクリア処理が行われた第2メインデータである。   d7R ′ to d1R ′ are first main data that has been cleared by the clear data generation unit 472R, and d7B ′ to d1B ′ are second main data that has been cleared by the clear data generation unit 472B.

473Rは、クリア処理が行われた第1メインデータd7R’〜d1R’と第1マスクデータm7R〜m1Rを合成する第1合成部である。473Bは、クリア処理が行われた第2メインデータd7B’〜d1B’と第2マスクデータm7B〜m1Bを合成する第2合成部である。   Reference numeral 473R denotes a first combining unit that combines the first main data d7R 'to d1R' subjected to the clear process and the first mask data m7R to m1R. Reference numeral 473B denotes a second combining unit that combines the second main data d7B 'to d1B' subjected to the clear process and the second mask data m7B to m1B.

L7R〜L1Rは、第1合成部473Rで合成され、7セグLED55の赤色のセグメント551R〜557Rをそれぞれ点灯する駆動データである。L7B〜L1Bは、第2合成部473Bで合成され、7セグLED55の青色のセグメント551B〜557Bをそれぞれ点灯する駆動データである。   L7R to L1R are drive data that is combined by the first combining unit 473R and lights up the red segments 551R to 557R of the 7-segment LED 55, respectively. L7B to L1B are drive data that are combined by the second combining unit 473B and turn on the blue segments 551B to 557B of the 7-segment LED 55, respectively.

図6のd7R〜d1Rなどの信号名において、数字7〜1はセグメントに対応し、RとBは赤色セグメントと青色セグメントに対応している。数字が同じ信号同士で処理が行われる。各信号(例えばd7R)は1ビットのデータを表現する。   In signal names such as d7R to d1R in FIG. 6, numerals 7 to 1 correspond to segments, and R and B correspond to red and blue segments. Processing is performed between signals having the same number. Each signal (for example, d7R) represents 1-bit data.

前述のように、7セグLED55は、赤色と青色のいずれか一方又はそれらの両方の光を発することのできる多色7セグメントLEDである。図6では、赤色の各セグメントを551R〜557Rとし、青色の各セグメントを551B〜557Bとしている。7セグLEDの外観上、赤色の各セグメントと青色の各セグメントは同じものであるが、図面を見やすくするために、図6においてはそれらを分けて表示している。言い換えれば、図6の赤色の各セグメント551R〜557Rと、青色の各セグメント551B〜557Bは、実際は重なっている。   As described above, the 7-segment LED 55 is a multi-color 7-segment LED that can emit light of either one or both of red and blue. In FIG. 6, the red segments are 551R to 557R, and the blue segments are 551B to 557B. In terms of the appearance of the 7-segment LED, each red segment and each blue segment are the same, but in order to make the drawing easier to see, they are displayed separately in FIG. In other words, the red segments 551R to 557R in FIG. 6 and the blue segments 551B to 557B actually overlap each other.

第1、第2メインデータ及び第1、第2マスクデータはいずれも7ビットのデータであるが、実際の遊技機の装置(ハードウエア)のメモリは1ワード=8ビットの構成であることが一般的であり、また、CPUも1ワード=8ビット単位で処理を行うことから、第1、第2メインデータ及び第1、第2マスクデータを8ビット(1バイト)で構成することにする。仮に、7ビットのデータとすると、CPUで処理する際に7ビットをどのように1ワード=8ビットに割り当てるか(例えば、CPUにデータをロードしたとき、データを格納したレジスタの最上位ビット(MSB)をブランクとするのか、それとも上位方向に1ビットシフトして最下位ビット(LSB)をブランクとするのか)、ブランクとしたビットに0、1どちらのデータを入れるのか、それとも無視するのかなど、データをCPUで扱う際の処理が複雑になる(これに伴いプログラムの命令が増える)。また、プログラムをいたずらに複雑にしてしまう。これに対し、1ワード=8ビットとし、その最上位ビットを常に一定値(=0)と予め定義しておくようにすれば、上述のような複雑な処理は不要であり、その結果CPUでの扱いが簡単になる。
以下の説明において、最上位ビットを常に0とする8ビットで表現することがある。
The first and second main data and the first and second mask data are all 7-bit data, but the memory of the actual gaming machine device (hardware) may have a configuration of 1 word = 8 bits. Since the CPU also performs processing in units of 1 word = 8 bits, the first and second main data and the first and second mask data are configured by 8 bits (1 byte). . Assuming that 7-bit data is used, how the 7 bits are assigned to 1 word = 8 bits when processing by the CPU (for example, when data is loaded to the CPU, the most significant bit of the register storing the data ( MSB) is blank or is shifted by 1 bit in the upper direction and the least significant bit (LSB) is blank), whether 0 or 1 data is inserted into the blank bit or whether to ignore , The processing when the data is handled by the CPU becomes complicated (according to this, the number of instructions of the program increases). In addition, the program becomes unnecessarily complicated. On the other hand, if 1 word = 8 bits and the most significant bit is always defined in advance as a constant value (= 0), the complicated processing as described above is unnecessary, and as a result, the CPU Is easy to handle.
In the following description, it may be expressed by 8 bits in which the most significant bit is always 0.

図7は、図6の処理部の具体的な回路例を示す。簡単にするために、図7はセグメント557Rと557Bの駆動回路のみを示す。   FIG. 7 shows a specific circuit example of the processing unit of FIG. For simplicity, FIG. 7 shows only the drive circuit for segments 557R and 557B.

図7に示すように、クリアデータ生成部471は、マスクデータm7Rとm7Bの論理和を求めるORゲートと、その出力を反転してクリアデータC7として出力するNOTゲート(インバータ)とを備える。第1メインデータクリア部472Rは、メインデータd7RとクリアデータC7の論理積を求めるANDゲートを備える。第2メインデータクリア部472Bも同様である。第1合成部473Rは、クリア処理されたメインデータd7R’とマスクデータm7Rの論理和を求めるORゲートを備える。第2合成部473Bも同様である。第1合成部473Rの出力L7Rでセグメント557Rが点灯され、第2合成部473Bの出力L7Bでセグメント557Bが点灯される。なお、ORゲート473R,473Bとセグメント557R、557Bの間に図示しないドライブ回路が設けられおり、ORゲート473R,473Bの出力が1であるとき各セグメントが点灯する(通常、ドライブ回路の入力端と出力端では論理が反転するので、ORゲート473R,473Bの出力が1のときに電源VCCからセグメント557R、557Bを通って図示しないドライブ回路に電流が流れ込むようになる)。   As shown in FIG. 7, the clear data generation unit 471 includes an OR gate that calculates a logical sum of the mask data m7R and m7B, and a NOT gate (inverter) that inverts the output and outputs the inverted data as the clear data C7. The first main data clear unit 472R includes an AND gate that calculates a logical product of the main data d7R and the clear data C7. The same applies to the second main data clear unit 472B. The first synthesizing unit 473R includes an OR gate that calculates a logical sum of the main data d7R ′ that has been cleared and the mask data m7R. The same applies to the second synthesis unit 473B. The segment 557R is turned on at the output L7R of the first combining unit 473R, and the segment 557B is turned on at the output L7B of the second combining unit 473B. A drive circuit (not shown) is provided between the OR gates 473R and 473B and the segments 557R and 557B. When the output of the OR gates 473R and 473B is 1, each segment is lit (usually with the input terminal of the drive circuit). Since the logic is inverted at the output end, when the output of the OR gates 473R and 473B is 1, current flows from the power supply VCC through the segments 557R and 557B to the drive circuit (not shown).

なお、図7(a)は、アノードコモンの7セグLEDの場合を示す。カソードコモンの場合は、例えば、図7(b)のように、電源VCCとセグメント557R、557Bの間にスイッチ(例えば、リレー、半導体リレー、トランジスタ)を設け、これをORゲート473R,473Bで駆動するようにすればよい。   FIG. 7A shows the case of a 7-segment LED with an anode common. In the case of the cathode common, for example, as shown in FIG. 7B, a switch (for example, a relay, a semiconductor relay, or a transistor) is provided between the power supply VCC and the segments 557R and 557B, and this is driven by the OR gates 473R and 473B. You just have to do it.

図8は、発明の実施の形態に係る7セグLED表示制御部47の処理フローチャートである。図5のCPUは、この図のフローチャートのような処理を実行する。図6及び図7の回路も同様である。   FIG. 8 is a process flowchart of the 7-segment LED display control unit 47 according to the embodiment of the invention. The CPU in FIG. 5 executes processing as shown in the flowchart of FIG. The circuit of FIG.6 and FIG.7 is also the same.

S1:クリアデータ生成処理(その1)
第1マスクデータ(赤データ:m7R〜m1R)と第2マスクデータ(青データ:m7B〜m1B)の論理和を求める。
S1: Clear data generation process (part 1)
The logical sum of the first mask data (red data: m7R to m1R) and the second mask data (blue data: m7B to m1B) is obtained.

S2:クリアデータ生成処理(その2)
論理和の結果を反転し(否定を求める)、その結果をクリアデータ(C7〜C1)とする。
クリアデータ生成部471がS1とS2の処理を行う。
S2: Clear data generation process (part 2)
The result of the logical sum is inverted (determination is obtained), and the result is set as clear data (C7 to C1).
The clear data generation unit 471 performs the processes of S1 and S2.

S3:メインデータクリア処理
クリアデータ(C7〜C1)と、第1メインデータ(d7R〜d1R)、第2メインデータ(d7B〜d1B)それぞれの論理積を求める。得られたデータをそれぞれ(d7R'〜d1R')、(d7B'〜d1B')とする。
第1、第2メインデータクリア部472R、472BがS3の処理を行う。
S3: Main data clear process The logical product of the clear data (C7 to C1), the first main data (d7R to d1R), and the second main data (d7B to d1B) is obtained. The obtained data are (d7R ′ to d1R ′) and (d7B ′ to d1B ′), respectively.
The first and second main data clear units 472R and 472B perform the process of S3.

S4:メインデータとマスクデータの合成処理
(d7R'〜d1R')と第1マスクデータ(赤データ:m7R〜m1R)の論理和を求め、その結果を(L7R〜L1R)とする。(d7B'〜d1B')と第2マスクデータ(青データ:m7B〜m1B)の論理和を求め、その結果を(L7B〜L1B)とする。
第1、第2合成部473R、473BがS4の処理を行う。
なお、ここで言う「合成」とは、メインデータとマスクデータを重ねることを意味し、その一例として論理和(OR、NOR)を用いている。他にも、論理積(AND、NAND)を用いることもできる(特に負論理の場合)。また、排他的論理和(XOR)を用いることで、論理和の場合とは異なる表示態様の図柄を提供することもできる。
S4: Main data and mask data combining processing (d7R ′ to d1R ′) and first mask data (red data: m7R to m1R) are obtained, and the result is defined as (L7R to L1R). The logical sum of (d7B ′ to d1B ′) and the second mask data (blue data: m7B to m1B) is obtained, and the result is defined as (L7B to L1B).
The first and second synthesis units 473R and 473B perform the process of S4.
Note that “synthesizing” here means that the main data and the mask data are overlapped. As an example, OR (OR, NOR) is used. In addition, logical product (AND, NAND) can also be used (particularly in the case of negative logic). In addition, by using exclusive OR (XOR), it is possible to provide a display pattern different from the case of OR.

S5:7セグLED制御処理
(L7R〜L1R)に基づき7セグLEDの第1発光素子(赤色)を点灯する。(L7B〜L1B)に基づき7セグLEDの第1発光素子(青色)を点灯する。
S5: The 7-segment LED first light emitting element (red) is turned on based on the 7-segment LED control process (L7R to L1R). Based on (L7B to L1B), the first light emitting element (blue) of the 7-segment LED is turned on.

図9を参照して、発明の実施の形態に係る7セグLED表示制御部47の処理の具体例を説明する。同図(a)は7セグLED表示制御部47に入力されるメインデータとマスクデータの具体例を示し、同図(b)はクリア処理後のメインデータを示し、同図(c)は合成処理後の駆動データを示す。これらの図において、8ビットのデータの右側に示すものは当該データにより点灯された7セグLED55の様子を示す。黒の塗りつぶしは赤と青の両方が点灯していること、すなわち紫色の発光を示す。また、クロスハッチングは青が点灯していることを示す。何もないセグメントは赤と青両方が消灯している。   With reference to FIG. 9, the specific example of the process of the 7 segment LED display control part 47 which concerns on embodiment of invention is demonstrated. (A) in the figure shows a specific example of main data and mask data input to the 7-segment LED display control unit 47, (b) in the figure shows main data after clear processing, and (c) in FIG. The drive data after a process is shown. In these figures, what is shown on the right side of the 8-bit data indicates the state of the 7-segment LED 55 that is turned on by the data. A black fill indicates that both red and blue are lit, i.e. purple light emission. Cross hatching indicates that blue is lit. In the empty segment, both red and blue are off.

7セグLED表示制御部47に入力されるメインデータは、d7R〜d1R=d7B〜d7B=01111101Bであり、数字の6が表示される。マスクデータは、m7R〜m1R=00000000B、m7B〜m1B=00011000Bであり、左下の2つのセグメント554,555が青く発光する。   The main data input to the 7-segment LED display control unit 47 is d7R to d1R = d7B to d7B = 011111101B, and the number 6 is displayed. The mask data is m7R to m1R = 00000000B, m7B to m1B = 00011000B, and the two lower left segments 554 and 555 emit blue light.

メインデータとマスクデータを単純に重ねると(論理和を求めると)、メインデータの数字の6が表示され、マスクデータで数字の6の一部を隠すことができない。そこで、マスクデータからクリアデータを生成し、メインデータの一部をクリアする。   If the main data and the mask data are simply overlapped (or the logical sum is obtained), the number 6 of the main data is displayed, and a part of the number 6 cannot be hidden by the mask data. Therefore, clear data is generated from the mask data, and a part of the main data is cleared.

すなわち、第1マスクデータ(赤データ:m7R〜m1R)と第2マスクデータ(青データ:m7B〜m1B)の論理和を求め、その論理和の結果を反転する。図9(a)の例では、クリアデータC7〜C1として、11100111Bが得られる。   That is, the logical sum of the first mask data (red data: m7R to m1R) and the second mask data (blue data: m7B to m1B) is obtained, and the result of the logical sum is inverted. In the example of FIG. 9A, 11100111B is obtained as the clear data C7 to C1.

次に、クリアデータC7〜C1と、第1メインデータd7R〜d1R、第2メインデータd7B〜d1Bそれぞれの論理積を求める。図9(b)の例では、クリア処理された第1メインデータd7R’〜d1R’として、01100101B、クリア処理された第2メインデータd7B’〜d1B’として、01100101Bが得られる。これらのデータは、数字の6の左下の2つのセグメントが消灯した状態に対応する(クリアデータで点灯する部分のセグメントが消灯する)。   Next, the logical product of the clear data C7 to C1, the first main data d7R to d1R, and the second main data d7B to d1B is obtained. In the example of FIG. 9B, 01100101B is obtained as the first main data d7R ′ to d1R ′ subjected to the clear process, and 01100101B is obtained as the second main data d7B ′ to d1B ′ subjected to the clear process. These data correspond to the state in which the two lower left segments of the numeral 6 are extinguished (the segment that is lit by the clear data is extinguished).

そして、クリア処理された第1メインデータd7R’〜d1R’と第1マスクデータm7R〜m1Rの論理和を求め、その結果を(L7R〜L1R)とする。クリア処理された第2メインデータd7B’〜d1B’と第2マスクデータm7B〜m1Bの論理和を求め、その結果を(L7B〜L1B)とする。図9(c)の例では、駆動データL7R〜L1Rとして、01100101B、駆動データL7B〜L1Bとして、01111101Bが得られる。これら(L7R〜L1R)及び(L7B〜L1B)に基づき7セグLED55を駆動すると、数字の6の左下の2つのセグメントが青になり、数字の6を表示する残りのセグメントは紫になる。すなわち、メインデータによる数字の6の一部が、マスクデータの青で隠されたように見える。   Then, the logical sum of the first main data d7R 'to d1R' subjected to the clear processing and the first mask data m7R to m1R is obtained, and the result is defined as (L7R to L1R). The logical sum of the second main data d7B 'to d1B' subjected to the clear process and the second mask data m7B to m1B is obtained, and the result is defined as (L7B to L1B). In the example of FIG. 9C, 01100101B is obtained as the drive data L7R to L1R, and 01111101B is obtained as the drive data L7B to L1B. When the 7-segment LED 55 is driven based on these (L7R to L1R) and (L7B to L1B), the two lower left segments of the number 6 are blue, and the remaining segments displaying the number 6 are purple. That is, it seems that a part of the number 6 of the main data is hidden by the mask data blue.

以上のように、発明の実施の形態によれば、多色7セグLEDにおいて、メインデータによる表示の一部又は全部をマスクデータにより隠すことができる。これを用いて、遊技機の7セグ表示を変動させて、より興趣に富む演出を行うことができる。   As described above, according to the embodiment of the invention, in the multi-color 7-segment LED, part or all of the display by the main data can be hidden by the mask data. By using this, the 7-segment display of the gaming machine can be changed, and a more interesting production can be performed.

なお、図9では、メインデータとして赤と青の両方を点灯させるデータ、マスクデータとして青のみを点灯させるデータ(赤のデータはすべてゼロ)としていたが、これはあくまで一例であって、メインデータ、マスクデータとしてそれぞれ赤と青の一方又は両方を点灯するようにしてもよい。   In FIG. 9, the main data is data that lights both red and blue, and the mask data is data that lights only blue (all red data is zero), but this is only an example, and the main data Alternatively, one or both of red and blue may be lit as mask data.

この点について説明を加えると、メインデータの赤と青、及び、マスクデータの赤と青それぞれについて使用する/使用しない(すべてゼロ)を選択することができ、これらの組み合わせは2×2×2×2=16通りであるが、メインデータの数字表示をマスクするという点からは、これらのうちで使用できないものがある。例えば、マスクデータの赤と青の両方を使用しないとすると数字を表示できなくなる。そのような組み合わせを除くと、本発明の実施の形態に適用できるものは以下の6通りとなる。   To explain this point, it is possible to select whether or not to use red and blue of the main data and red and blue of the mask data (all zero), and these combinations are 2 × 2 × 2 × 2 = 16 types, but some of them cannot be used from the viewpoint of masking the numerical display of the main data. For example, if both red and blue mask data are not used, numbers cannot be displayed. Excluding such combinations, the following six types can be applied to the embodiment of the present invention.

(1)メインデータの赤と青の両方を使用し、マスクデータの青のみを使用する(図9の例)。赤と青の両方を使用する場合は、赤のメインデータと青のメインデータは同じものである(例えば、赤で数字の6を表示する場合は、青でも数字の6を表示する)。マスクデータについても同じである。また、使用されていない色のデータは00000000Bである(以下同様)。 (1) Both red and blue of the main data are used, and only blue of the mask data is used (example in FIG. 9). When both red and blue are used, the red main data and the blue main data are the same (for example, when the number 6 is displayed in red, the number 6 is also displayed in blue). The same applies to the mask data. The color data not used is 00000000B (the same applies hereinafter).

(2)メインデータの赤と青の両方を使用し、マスクデータの赤のみを使用する。
(3)メインデータの赤のみを使用し、マスクデータの赤と青の両方を使用する。
(4)メインデータの青のみを使用し、マスクデータの赤と青の両方を使用する。
(5)メインデータの赤のみを使用し、マスクデータの青のみを使用する。
(6)メインデータの青のみを使用し、マスクデータの赤のみを使用する(図13の例)。
(2) Use both red and blue of the main data and only red of the mask data.
(3) Only the main data red is used, and both the red and blue mask data are used.
(4) Only the main data blue is used, and both the red and blue mask data are used.
(5) Only the red of the main data is used and only the blue of the mask data is used.
(6) Only blue of main data is used and only red of mask data is used (example in FIG. 13).

以上説明した回路又は処理により、メインデータにより表示される数字(任意のパターンであってもよい)の一部を、任意のマスクデータによる表示で覆い隠すことができるようになった。   With the circuit or processing described above, a part of the number (which may be an arbitrary pattern) displayed by the main data can be covered with the display by the arbitrary mask data.

次に、マスクデータを変化させることにより、前記数字を徐々に覆い隠すように、あるいは前記数字の隠した部分を徐々に見えるようにしていくための回路又は処理について説明を加える。   Next, a description will be given of a circuit or a process for changing the mask data so as to gradually cover the numbers, or to make the hidden portion of the numbers gradually visible.

図10は、数字の変動表示を行うための回路のブロック図である。上述のように、7セグLED表示制御部47は図5の回路が所定のプログラムを実行することで実現されるが、図6と同様に、図10は当該処理をハードウエアに対応付けてブロック図としたものである。なお、図10に即して7セグLED表示制御部47をハードウエアで構成することもできる。   FIG. 10 is a block diagram of a circuit for performing numerical variation display. As described above, the 7-segment LED display control unit 47 is realized by the circuit of FIG. 5 executing a predetermined program. Like FIG. 6, FIG. 10 is a block diagram that associates the processing with hardware. It is illustrated. It should be noted that the 7-segment LED display control unit 47 can also be configured by hardware in accordance with FIG.

図10のマスキング処理部は、図6のクリアデータ生成部471、第1、第2メインデータクリア部472R,472B及び第1、第2合成部473R,473Bを含むものである。   The masking processing unit in FIG. 10 includes the clear data generation unit 471, the first and second main data clear units 472R and 472B, and the first and second synthesis units 473R and 473B in FIG.

メインデータマスクデータタイマーデータバッファ475は、時系列で定義されたメインデータとマスクデータ(図13参照)及びタイマーデータ(図12参照)を記憶するものである。タイマーデータは、時系列で定義された複数のメインデータとマスクデータ(図13のD11〜D16のデータ)をそれぞれどれだけの期間点灯させるか(言い換えればどの程度の時間間隔で数字表示を変動させるか)を設定するためのデータである。   The main data mask data timer data buffer 475 stores main data, mask data (see FIG. 13) and timer data (see FIG. 12) defined in time series. For the timer data, a plurality of main data defined in time series and mask data (data of D11 to D16 in FIG. 13) are lit for how long (in other words, the numerical display is changed at what time interval). Is data for setting.

メインデータマスクデータタイマーデータ読出回路476は、メインデータマスクデータタイマーデータバッファ475に格納されたデータを順番に読み出し、マスキング処理部へ与えるものである。図12及び図13に即して説明すると、メインデータマスクデータタイマーデータ読出回路476は、図12のT1と図13のD11、同じくT2とD12、・・・、同じくT6とD16の順番でひとつづつメインデータとマスクデータ及びタイマーデータを読み出す。   The main data mask data timer data read circuit 476 reads the data stored in the main data mask data timer data buffer 475 in order and supplies the data to the masking processing unit. Referring to FIGS. 12 and 13, the main data mask data timer data read circuit 476 has one main data mask data timer data read circuit 476 in the order of T1 of FIG. 12 and D11 of FIG. 13, T2 and D12,. The main data, mask data and timer data are read out one by one.

タイマー477は、メインデータマスクデータタイマーデータ読出回路476で読み出したタイマーデータをセットし、セットされた時間が経過するまでメインデータマスクデータタイマーデータ読出回路476にそのときのメインデータとマスクデータを保持させる。保持されたデータがマスキング処理部に与えられる。セットされた時間が経過したら(タイムアウト)、タイマー477はデータ読出信号を出力して、メインデータマスクデータタイマーデータ読出回路476に次のデータを読み出させる。   The timer 477 sets the timer data read by the main data mask data timer data read circuit 476 and holds the main data and mask data at that time in the main data mask data timer data read circuit 476 until the set time elapses. Let The retained data is given to the masking processing unit. When the set time has elapsed (timeout), the timer 477 outputs a data read signal to cause the main data mask data timer data read circuit 476 to read the next data.

図11は、数字のマスキングの変動表示を行うための処理フローチャートである。図5のCPUは、この図のフローチャートのような処理を実行する。   FIG. 11 is a processing flowchart for displaying the variation of the masking of numbers. The CPU in FIG. 5 executes processing as shown in the flowchart of FIG.

S10:複数組のメインデータとマスクデータ及びタイマーデータを作成する。
例えば、図12に示すT1〜T6、図13に示すD11〜D16を作成する。
S10: A plurality of sets of main data, mask data, and timer data are created.
For example, T1 to T6 shown in FIG. 12 and D11 to D16 shown in FIG. 13 are created.

S11:一組のメインデータとマスクデータ及びタイマーデータを読み出す。
例えば、図12のタイマーデータT1と図13のメインデータとマスクデータD11を読み出す。S12〜S16の処理を行ったら(S16でNO)、次のデータT2とD12を読み出す。以下、同様の処理を行う。
S11: A set of main data, mask data, and timer data is read.
For example, the timer data T1 in FIG. 12, the main data in FIG. 13, and the mask data D11 are read out. When the processing of S12 to S16 is performed (NO in S16), the next data T2 and D12 are read. Thereafter, the same processing is performed.

S12:タイマーデータに基づきタイマーをセットする。
例えば、タイマーに500msをセットする。
S12: A timer is set based on the timer data.
For example, the timer is set to 500 ms.

S13:メインデータとマスクデータをセットする。
例えば、図13のメインデータとマスクデータD11をセットする。
S13: Main data and mask data are set.
For example, the main data and mask data D11 in FIG. 13 are set.

S14:マスキング処理、つまりメインデータとマスクデータの合成処理を行う。
図8の処理を実行する。
S14: Masking processing, that is, synthesis processing of main data and mask data is performed.
The process of FIG. 8 is executed.

S15:タイムアウトかどうか判定する。
タイムアウト(例えば500ms経過)であれば、S16の処理に進む。そうでなければ、タイムアウトまで待つ。
S15: It is determined whether a timeout has occurred.
If a time-out (for example, 500 ms elapses), the process proceeds to S16. If not, wait until timeout.

S16:全データを読み出したかどうか判定する。
全データを読み出したとき(S16でYES)、処理を終了する。読み出していないデータがあるとき(S16でNO)、S11以降の処理を繰り返す。
S16: It is determined whether all data has been read.
When all the data has been read (YES in S16), the process ends. When there is data that has not been read (NO in S16), the processes in and after S11 are repeated.

図12及び図13のデータに基づき、7セグLEDの表示例を説明する。   A display example of a 7-segment LED will be described based on the data in FIGS.

図13において、D11〜D16の全てについて、メインデータは青色で数字の6を表示するものである(各セグメントの赤は全て消灯)。図13のメインデータによるセグメントの点灯状況を、図14(a)に示す。t1からt7にかけて時間が経過しても、メインデータによるセグメントの点灯数は一定で変化しない(点灯数=6)。なお、図14において、t1〜t7は時刻を示し、これらの間隔(時間)T1,・・・、T6は、いずれも、図12のタイマー値で規定される500msである。   In FIG. 13, for all of D11 to D16, the main data is blue and the number 6 is displayed (the red of each segment is all extinguished). FIG. 14A shows the lighting status of the segments based on the main data in FIG. Even if time elapses from t1 to t7, the number of lighting of the segment by the main data is constant and does not change (lighting number = 6). In FIG. 14, t1 to t7 indicate times, and the intervals (time) T1,..., T6 are all 500 ms defined by the timer value in FIG.

これに対し、マスクデータは、D11からD15にかけて、各セグメントの赤を点灯(各セグメントの青は全て消灯)するものであって、点灯するセグメントの数が徐々に(単調に)減少していくものである。そして、D16のマスクデータでは全てのセグメントが消灯している。図13のマスクデータによるセグメントの点灯状況を、図14(b)に示す。t1からt7にかけての時間経過に伴い、マスクデータによるセグメントの点灯数は単調に減少していく(途中で増加に転じることはない)。すなわち、マスクデータによるセグメントの点灯数は、t1からt7にかけて7,6、4、3、1,0と変化する。   On the other hand, the mask data is to turn on red of each segment (all the blue of each segment is turned off) from D11 to D15, and the number of segments to be turned on gradually decreases (monotonically). Is. In the mask data of D16, all segments are turned off. FIG. 14B shows the lighting state of the segment based on the mask data of FIG. As the time elapses from t1 to t7, the number of lighting segments by the mask data decreases monotonously (there is no increase in the middle). That is, the number of lighting segments according to the mask data changes from 7, 6, 4, 3, 1, 0 from t1 to t7.

このことは、t1においてマスクデータに完全に隠されていたメインデータによる数字の6が、t2,t3、・・・、t5にかけて徐々に露わになっていき、t6において数字の6が完全に現れる、ということを意味する。この様子を図15(c)に示す。同図において横線のハッチングは青の点灯を示し、クロスハッチングは赤の点灯を示す。図15(a)(b)は、図13の表示例と同じものである。以上のように、図12及び図13のデータにより、メインデータによる数字を、時間をかけて遊技者に対して提示することができる。   This is because the number 6 based on the main data that was completely hidden in the mask data at t1 is gradually exposed to t2, t3,..., T5. It means to appear. This is shown in FIG. In the figure, horizontal line hatching indicates blue lighting, and cross hatching indicates red lighting. 15A and 15B are the same as the display example of FIG. As described above, the numbers of the main data can be presented to the player over time using the data shown in FIGS.

なお、メインデータは数字の6以外でもよく、任意の数字について適用できる。また、マスクデータもセグメントについて他の組み合わせを採用することができる。マスクデータは、これによるセグメント点灯数が単調に減少するものであればよい。   The main data may be other than the numeral 6, and can be applied to any numeral. Also, other combinations of segments can be adopted for the mask data. The mask data may be any data as long as the number of segment lighting due to this decreases monotonously.

なお、以上の説明では、マスクデータによるセグメント点灯数が単調に減少していたが、逆に単調に増加するものでもよい。その例を図14(c)及び図16に示す。図14(c)では、マスクデータの順番を逆にし、D16、D15、・・・、D11の順番で読み出している(データテーブルの順序を逆にしてもよい)。このことは、t1において数字の6が完全に現れていたが、メインデータによる数字の6が、マスクデータにt2,t3、・・・、t5にかけて徐々に隠されていき、t6において数字の6が完全に隠蔽される、ということを意味する。   In the above description, the number of segment lighting based on the mask data is monotonously decreased. However, it may be monotonously increased. Examples thereof are shown in FIGS. In FIG. 14C, the order of the mask data is reversed, and reading is performed in the order of D16, D15,..., D11 (the order of the data table may be reversed). This is because the number 6 appears completely at t1, but the number 6 from the main data is gradually hidden in the mask data over t2, t3,..., T5, and the number 6 at t6. Means that it is completely hidden.

7セグLEDの数字を徐々に露わにするか、徐々に隠すか、いずれを採用するかは演出の内容に応じて適宜選択することができる。   Whether the 7-segment LED numbers are gradually exposed or gradually hidden can be appropriately selected according to the contents of the production.

本発明の実施の形態によれば、数字変動用が主となるメインデータと、演出用のマスクデータを2本同時に更新処理を行い、I/Oポートへ出力する際に両データの合成を行うことで、数字の段階的な表示又は消去を行うことができる。すなわち、数字変動データの上から演出用のデータを合成し出力することにより、数字の段階的な変化を表現することが可能となり、ゲーム性や表示上の演出効果が向上する。   According to the embodiment of the present invention, update processing is performed simultaneously on the main data mainly used for changing numbers and the mask data for production, and both data are combined when output to the I / O port. Thus, it is possible to display or erase numbers in stages. That is, by synthesizing and outputting effect data from the numerical variation data, it becomes possible to express stepwise changes in numbers, and the game performance and display effect are improved.

なお、以上の説明では、弾球遊技機を例にとったが、スロットマシン等の他の遊技機についても適用することができる。また、2色発光の7セグLED以外の発光素子、例えば、2色のLEDをアレー状に配列した発光素子にも適用できる。また、3色以上の発光素子についても適用してもよい。   In the above description, a ball game machine is taken as an example, but the present invention can also be applied to other game machines such as a slot machine. Moreover, it is applicable also to light emitting elements other than 2 color light emission 7-segment LED, for example, the light emitting element which arranged 2 color LED in the array form. Moreover, you may apply also to the light emitting element of 3 colors or more.

本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。   The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims, and these are also included in the scope of the present invention. Needless to say.

47 7セグLED表示制御部
471 クリアデータ生成部(ORゲートとNOTゲート)
472R,472B 第1、第2メインデータクリア部(ANDゲート)
473R,473B 第1、第2合成部(ORゲート)
475 メインデータマスクデータタイマーデータバッファ
476 メインデータマスクデータタイマーデータ読出回路
477 タイマー
55−1〜55−3 多色7セグLED
551R〜557R セグメント(発光素子、個別発光部)の赤色発光部分
551B〜557B セグメント(発光素子、個別発光部)の青色発光部分
d7R〜d1R 第1メインデータ(メインデータ)
d7B〜d1B 第2メインデータ(メインデータ)
d7R’〜d1R’ クリア処理された第1メインデータ
d7B’〜d1B’ クリア処理された第2メインデータ
m7R〜m1R 第1マスクデータ(マスクデータ)
m7B〜m1B 第2マスクデータ(マスクデータ)
C7〜C1 クリアデータ
L7R〜L1R セグメントの赤色駆動信号
L7B〜L1B セグメントの青色駆動信号
47 7-segment LED display controller 471 Clear data generator (OR gate and NOT gate)
472R, 472B First and second main data clear section (AND gate)
473R, 473B first and second synthesis unit (OR gate)
475 Main data mask data timer data buffer 476 Main data mask data timer data read circuit 477 Timer 55-1 to 55-3 Multicolor 7 segment LED
551R to 557R Red light emitting part of segment (light emitting element, individual light emitting part) 551B to 557B Blue light emitting part of segment (light emitting element, individual light emitting part) d7R to d1R First main data (main data)
d7B to d1B Second main data (main data)
d7R ′ to d1R ′ Cleared first main data d7B ′ to d1B ′ Cleared second main data m7R to m1R First mask data (mask data)
m7B to m1B second mask data (mask data)
C7 to C1 Clear data L7R to L1R Segment red drive signal L7B to L1B Segment blue drive signal

Claims (4)

遊技に係る制御処理を実行する制御部と、前記制御部からの信号に基づいて遊技の演出に係る処理を実行する副制御部と、複数の発光素子を含み、少なくとも数字などの図柄の表示が可能な表示器と、それぞれ複数のビットからなるメインデータ及びマスクデータを前記副制御部から受けて前記表示器の前記複数の発光素子の点灯又は消灯を個別に制御する表示制御部とを備える遊技機において、
前記表示器の前記複数の発光素子は、それぞれ、少なくとも第1色と第2色の発光を行う多色発光素子であり、
前記メインデータは、前記多色発光素子に前記第1色を発光させるための第1メインデータと前記第2色を発光させるための第2メインデータとを含み、前記表示器に前記図柄を表示させるためのものであり、
前記マスクデータは、前記多色発光素子に前記第1色を発光させるための第1マスクデータと前記第2色を発光させるための第2マスクデータとを含み、前記表示器において前記メインデータよりも優先して表示されるものであり、
前記表示制御部は、
前記第1マスクデータ及び前記第2マスクデータに基づき前記メインデータの少なくとも一部のビットのデータをクリアするためのクリアデータを生成するクリアデータ生成部と、
前記クリアデータに基づき前記第1メインデータの少なくとも一部のビットのデータをクリアする第1メインデータクリア部と、
前記クリアデータに基づき前記第2メインデータの少なくとも一部のビットのデータをクリアする第2メインデータクリア部と、
前記第1メインデータクリア部でクリア処理された前記第1メインデータを前記第1マスクデータと合成し、合成されたデータを第1色駆動データとして出力する第1合成部と、
前記第2メインデータクリア部でクリア処理された前記第2メインデータを前記第2マスクデータと合成し、合成されたデータを第2色駆動データとして出力する第2合成部と、を備え、
前記第1色駆動データに基づき前記表示器の前記複数の発光素子を前記第1色で発光させるとともに、前記第2色駆動データに基づき前記表示器の前記複数の発光素子を前記第2色で発光させる、ことを特徴とする遊技機。
A control unit that executes a control process related to a game, a sub-control unit that executes a process related to a game effect based on a signal from the control unit, and a plurality of light emitting elements, and displays at least symbols such as numbers A display comprising: a display capable of displaying and a display control unit that receives main data and mask data each consisting of a plurality of bits from the sub-control unit and individually controls lighting or extinction of the plurality of light emitting elements of the display In the machine
The plurality of light emitting elements of the display are multicolor light emitting elements that emit light of at least a first color and a second color, respectively.
The main data includes first main data for causing the multi-color light emitting element to emit the first color and second main data for causing the second color to emit light, and displays the symbol on the display. It is for letting
The mask data includes first mask data for causing the multi-color light emitting element to emit the first color and second mask data for causing the second color to emit light. Is also displayed with priority,
The display control unit
A clear data generating unit that generates clear data for clearing at least some of the bits of the main data based on the first mask data and the second mask data;
A first main data clear unit for clearing data of at least some bits of the first main data based on the clear data;
A second main data clear unit for clearing at least some of the bits of the second main data based on the clear data;
A first synthesizing unit that synthesizes the first main data cleared by the first main data clear unit with the first mask data, and outputs the synthesized data as first color drive data;
A second synthesizing unit that synthesizes the second main data cleared by the second main data clear unit with the second mask data, and outputs the synthesized data as second color drive data;
The plurality of light emitting elements of the display are caused to emit light in the first color based on the first color driving data, and the plurality of light emitting elements of the display are configured to be in the second color based on the second color driving data. A gaming machine characterized by light emission.
前記クリアデータ生成部は、前記第1マスクデータと前記第2マスクデータの論理和を求め、その結果を反転したものを前記クリアデータとし、
前記第1メインデータクリア部は、前記クリアデータと前記第1メインデータの論理積を求め、
前記第2メインデータクリア部は、前記クリアデータと前記第2メインデータの論理積を求め、
前記第1合成部は、前記第1メインデータクリア部でクリア処理された前記第1メインデータと前記第1マスクデータの論理和を求め、その結果を前記第1色駆動データとし、
前記第2合成部は、前記第2メインデータクリア部でクリア処理された前記第2メインデータと前記第2マスクデータの論理和を求め、その結果を前記第2色駆動データとすることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
The clear data generation unit obtains a logical sum of the first mask data and the second mask data, and inverts the result as the clear data,
The first main data clear unit obtains a logical product of the clear data and the first main data,
The second main data clear unit obtains a logical product of the clear data and the second main data,
The first synthesizing unit obtains a logical sum of the first main data and the first mask data cleared by the first main data clearing unit, and sets the result as the first color driving data.
The second synthesizing unit obtains a logical sum of the second main data and the second mask data cleared by the second main data clear unit, and uses the result as the second color drive data. The gaming machine according to claim 1.
前記副制御部は、前記メインデータ及び前記マスクデータとともに前記表示器で所定の図柄を表示する時間を指定するタイマーデータをそれぞれ複数生成し、
前記表示制御部は、さらに、
前記メインデータと前記マスクデータ及び前記タイマーデータを複数記憶するメインデータマスクデータタイマーデータ記憶部と、
前記メインデータと前記マスクデータ及び前記タイマーデータをひとつづつ読み出すメインデータマスクデータタイマーデータ読出部と、
前記タイマーデータに基づき計時を行うタイマーとを備え、
前記メインデータマスクデータタイマーデータ読出部は、前記クリアデータ生成部、前記第1メインデータクリア部、前記第2メインデータクリア部、前記第1合成部、及び、前記第2合成部に、前記メインデータと前記マスクデータに基づき前記表示器の前記複数の発光素子を駆動させるとともに、前記タイマーデータを前記タイマーにセットして計時を行わせ、
前記タイマーは、セットされた前記タイマーデータに基づく計時を終了したときに、前記メインデータマスクデータタイマーデータ読出部に対して次の前記メインデータと前記マスクデータ及び前記タイマーデータを読み出させる、ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の遊技機。
The sub-control unit generates a plurality of timer data each specifying a time for displaying a predetermined symbol on the display unit together with the main data and the mask data,
The display control unit further includes:
A main data mask data timer data storage unit for storing a plurality of the main data, the mask data, and the timer data;
A main data mask data timer data reading unit for reading the main data, the mask data, and the timer data one by one;
A timer for measuring time based on the timer data,
The main data mask data timer data reading unit is connected to the clear data generating unit, the first main data clearing unit, the second main data clearing unit, the first combining unit, and the second combining unit. Driving the plurality of light emitting elements of the display based on the data and the mask data, and setting the timer data in the timer to measure time,
The timer causes the main data mask data timer data reading unit to read the next main data, the mask data, and the timer data when the time measurement based on the set timer data is finished. The gaming machine according to claim 1 or 2, characterized in that.
前記メインデータマスクデータタイマーデータ読出部により読み出される前記メインデータは、これにより発光する前記表示器の前記発光素子の数が同じであるものであり、
前記メインデータマスクデータタイマーデータ読出部により読み出される前記マスクデータは、読み出しが行われるごとに、前記マスクデータにより発光する前記表示器の前記発光素子の数が単調に減少するか又は単調に増加するものであることを特徴とする請求項3記載の遊技機。
The main data read by the main data mask data timer data reading unit is the same as the number of the light emitting elements of the display that emits light.
The mask data read by the main data mask data timer data reading unit monotonously decreases or monotonously increases the number of the light emitting elements of the display that emit light according to the mask data each time reading is performed. The gaming machine according to claim 3, wherein the gaming machine is a thing.
JP2009157685A 2009-07-02 2009-07-02 Game machine Expired - Fee Related JP5346715B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009157685A JP5346715B2 (en) 2009-07-02 2009-07-02 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009157685A JP5346715B2 (en) 2009-07-02 2009-07-02 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011010871A true JP2011010871A (en) 2011-01-20
JP5346715B2 JP5346715B2 (en) 2013-11-20

Family

ID=43590304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009157685A Expired - Fee Related JP5346715B2 (en) 2009-07-02 2009-07-02 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5346715B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014076180A (en) * 2012-10-11 2014-05-01 Olympia:Kk Game machine
JP2016083053A (en) * 2014-10-23 2016-05-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2017104729A (en) * 2017-03-24 2017-06-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2017189365A (en) * 2016-04-13 2017-10-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2017189366A (en) * 2016-04-13 2017-10-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2017200655A (en) * 2017-08-22 2017-11-09 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2019055301A (en) * 2019-01-16 2019-04-11 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020039637A (en) * 2018-09-11 2020-03-19 サミー株式会社 Pachinko game machine
JP2020039636A (en) * 2018-09-11 2020-03-19 サミー株式会社 Pachinko game machine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003126415A (en) * 2001-10-26 2003-05-07 Heiwa Corp Game machine
JP2005007008A (en) * 2003-06-20 2005-01-13 Sophia Co Ltd Game machine
JP2005279193A (en) * 2004-03-31 2005-10-13 Sansei R & D:Kk Controller for game machine
JP2006255002A (en) * 2005-03-15 2006-09-28 Daiman:Kk Game machine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003126415A (en) * 2001-10-26 2003-05-07 Heiwa Corp Game machine
JP2005007008A (en) * 2003-06-20 2005-01-13 Sophia Co Ltd Game machine
JP2005279193A (en) * 2004-03-31 2005-10-13 Sansei R & D:Kk Controller for game machine
JP2006255002A (en) * 2005-03-15 2006-09-28 Daiman:Kk Game machine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014076180A (en) * 2012-10-11 2014-05-01 Olympia:Kk Game machine
JP2016083053A (en) * 2014-10-23 2016-05-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2017189365A (en) * 2016-04-13 2017-10-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2017189366A (en) * 2016-04-13 2017-10-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2017104729A (en) * 2017-03-24 2017-06-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2017200655A (en) * 2017-08-22 2017-11-09 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020039637A (en) * 2018-09-11 2020-03-19 サミー株式会社 Pachinko game machine
JP2020039636A (en) * 2018-09-11 2020-03-19 サミー株式会社 Pachinko game machine
JP7032656B2 (en) 2018-09-11 2022-03-09 サミー株式会社 Pachinko game machine
JP7032655B2 (en) 2018-09-11 2022-03-09 サミー株式会社 Pachinko game machine
JP2019055301A (en) * 2019-01-16 2019-04-11 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5346715B2 (en) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5346714B2 (en) Game machine
JP5346715B2 (en) Game machine
JP5899543B2 (en) Amusement stand
JP5277391B2 (en) Amusement stand
JP2008173272A (en) Game machine, program, and storage medium
JP2011125587A (en) Game machine
JP2012183119A (en) Game machine
JP4942824B2 (en) Amusement stand
JP2004243037A (en) Game machine
JP4824810B2 (en) Amusement stand
JP2008018280A (en) Game machine
JP2014158854A (en) Game machine
JP2015047425A (en) Pachinko machine
JP5480029B2 (en) Game machine
JP5996622B2 (en) Game machine
JP5693694B2 (en) Amusement stand
JP5219004B2 (en) Amusement stand
JP2007209780A (en) Game machine
JP2016214992A (en) Game machine
JP4020015B2 (en) Game machine
JP6002918B2 (en) Amusement stand
JP4561910B2 (en) Game machine
JP5229375B2 (en) Game machine
JP4561908B2 (en) Game machine
JP2020078399A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120413

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5346715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees