JP2011010399A - 車両充電システム - Google Patents

車両充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011010399A
JP2011010399A JP2009149371A JP2009149371A JP2011010399A JP 2011010399 A JP2011010399 A JP 2011010399A JP 2009149371 A JP2009149371 A JP 2009149371A JP 2009149371 A JP2009149371 A JP 2009149371A JP 2011010399 A JP2011010399 A JP 2011010399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
vehicle
cable
charging station
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009149371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5365366B2 (ja
Inventor
Yusuke Tsutsui
雄介 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2009149371A priority Critical patent/JP5365366B2/ja
Priority to PCT/JP2010/057655 priority patent/WO2010150594A1/ja
Publication of JP2011010399A publication Critical patent/JP2011010399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5365366B2 publication Critical patent/JP5365366B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00022Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/30Preventing theft during charging
    • B60L2270/32Preventing theft during charging of electricity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/30Preventing theft during charging
    • B60L2270/34Preventing theft during charging of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/126Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wireless data transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

【課題】1つの場所に複数の充電ステーションが設置されている環境において充電中にケーブル外れが発生した場合、どの車両がどのような状態でケーブル外れが発生したかを充電ステーション側で判別することが可能な車両充電システムを提供することを目的とする。
【解決手段】充電前に車両IDを用いて無線通信を確立しておき、充電中にケーブル外れが発生すると、充電中のケーブル外れを示すケーブル外れ検出信号、車両の状態を示す監視情報、及び車両IDを無線通信により充電制御装置11から充電ステーション12に送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、充電ステーションからケーブルを介して車両に搭載される充電制御装置に電力を供給する車両充電システムに関する。
図7は、従来の車両充電システムを示す図である。
図7に示す車両充電システム70は、電気自動車やプラグインハイブリット自動車などの車両に搭載される充電制御装置71と、その充電制御装置71に電力を供給する充電ステーション72とを有して構成される。
充電制御装置71は、充電器73と、充電制御回路74と、PLC(Power Line Communications)ユニット75と、ケーブル外れ検出回路76と、インレット77と、メモリ78とを備えて構成される。
充電ステーション72は、商用電源79と、ケーブル80と、ケーブル80の端部に設けられるプラグ81と、商用電源79とケーブル80との間に設けられるリレー82と、送電制御回路83と、PLCユニット84と、認証回路85とを備えて構成される。
まず、車両の所有者(以下、ユーザという)によりプラグ81がインレット77に接続される。すると、ケーブル外れ検出回路76は、プラグ81がインレット77に接続されたことを検出し、その旨を示す信号を充電制御回路74に出力する。
次に、充電制御回路74は、メモリ78に記憶される車両IDをPLCユニット75からケーブル80を介して充電ステーション72のPLCユニット84に送信する。
次に、認証回路85は、PLCユニット84で受信された識別情報に基づいて充電が許可された車両であるか否かの認証処理を行い、その認証結果をPLCユニット84及び送電制御回路83にそれぞれ出力する。このとき、認証結果が成功である場合、送電制御回路83は、リレー82を接続して商用電源79とケーブル80とを電気的に接続する。
次に、PLCユニット84は、認証結果をケーブル80を介して充電制御装置71のPLCユニット75に送信する。
次に、充電制御回路74は、PLCユニット75で受信された認証結果が成功である場合、充電器73の動作を制御し、ケーブル80を介して充電ステーション72から供給される電力により充電池86を充電する。
そして、充電制御回路74は、充電池86の充電状態がユーザにより設定される充電状態になると、充電器73の動作を停止させる。また、送電制御回路83は、充電池86の充電状態がユーザにより設定される充電状態になると、リレー82を切断する。
このような車両充電システム70において、充電中にケーブル外れが発生すると、充電制御回路74は、充電器73の動作を停止する。例えば、車両キーと車両との間の無線通信が不可能なとき、ケーブル外れ検出回路76によりプラグ81がインレット77から外れたことが検出されると、充電中にケーブル外れが発生したと判断することが考えられる(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、このときPLC通信を行うことができないため、充電ステーション72へケーブル外れが発生したことを通達することができず、商用電源79とケーブル80とが接続されたままになってしまう。
そこで、例えば、充電中にPLC通信が切断されたことをPLCユニット84が検出すると、送電制御回路83が充電中にケーブル外れが発生したと判断してリレー82を切断することが考えられる(例えば、特許文献2参照)。
また、例えば、無線により車両からユーザが携帯する警告発生装置に充電中のケーブル外れを通達するシステムを利用して、充電中のケーブル外れを充電制御装置71から充電ステーション72へ通達することも考えられる(例えば、特許文献3参照)。
しかしながら、PLC通信を利用して充電中のケーブル外れを充電ステーション72側で判断する場合、充電ステーション72側は、ケーブル外れが発生したときの車両の状態を判別することができない。
また、無線により車両から警告発生装置に充電中のケーブル外れを通達するシステムを利用して、充電中のケーブル外れを充電制御装置71から充電ステーション72へ通達する場合、公共の充電施設など1つの場所に複数の充電ステーション72が設置されている環境では、充電ステーション72がどの車両の充電制御装置71から送信された情報であるかを判別することができない。
特開2009−38872号公報 特開2008−278740号公報 特開平10−178701号公報
本発明は、1つの場所に複数の充電ステーションが設置されている環境において充電中にケーブル外れが発生した場合、どの車両がどのような状態でケーブル外れが発生したかを充電ステーション側で判別することが可能な車両充電システムを提供することを目的とする。
本発明の車両充電システムは、充電ステーションと、車両に備えられ前記充電ステーションからケーブルを介して供給される電力により充電池の充電を行う充電制御装置とを有する車両充電システムであって、前記充電制御装置は、前記車両の識別情報を前記ケーブルを介して前記充電ステーションに送信する車両側電力線通信手段と、前記ケーブルが前記充電制御装置から外れたことを検出する第1のケーブル外れ検出手段と、前記車両の状態を監視する監視手段と、前記識別情報を使用して前記充電ステーションとの間で無線通信を確立するとともに、前記第1のケーブル外れ検出手段により充電中に前記ケーブルが前記充電制御装置から外れたことが検出されると、前記監視手段による監視内容を示す監視情報を前記充電ステーションに送信する車両側無線通信手段とを備え、前記充電ステーションは、前記識別情報を前記ケーブルを介して前記充電制御装置から受信する充電ステーション側電力線通信手段と、電力線通信で受信した前記識別情報を使用して前記充電制御装置との間で無線通信を確立するとともに、前記監視情報を無線により前記充電制御装置から受信する充電ステーション側無線通信手段と、前記充電ステーション側無線通信手段において受信した前記監視情報を基に所定の動作を行うケーブル外れ対応手段とを備える。
これにより、充電ステーションから充電制御装置に電力が供給されているときにケーブル外れが発生した場合、識別情報により無線通信が確立されている充電ステーションに充電制御装置から監視情報が無線通信により送信されるため、1つの場所に複数の充電ステーションが設置されている環境において充電中にケーブル外れが発生した場合しても、どの車両がどのような状態でケーブル外れが発生したかを充電ステーション側で判別することができる。
また、前記充電ステーションは、前記充電ステーション側無線通信手段において受信した前記監視情報を基に前記充電制御装置へ電力の供給停止を制御する送信制御手段を備えるように構成してもよい。
また、前記充電ステーションは、前記ケーブルが前記充電ステーションから外れたことを検出する第2のケーブル外れ検出手段を備え、前記充電ステーション側無線通信手段は、前記第2のケーブル外れ検出手段により前記ケーブルが前記充電ステーションから外れたことが検出されると、監視情報要求を前記充電制御装置に送信するとともに、前記充電制御装置から前記監視情報及び前記識別情報を受信し、前記車両側無線通信手段は、前記監視情報要求を前記充電ステーションから受信すると、前記監視情報及び前記識別情報を前記充電ステーションに送信するように構成してもよい。
これにより、充電ステーションから充電制御装置に電力が供給されているときにケーブル外れを充電ステーション側で検出した場合においても、どの車両がどのような状態でケーブル外れが発生したかを充電ステーション側で判別することができる。
また、前記ケーブル外れ対応手段は、前記第2のケーブル外れ検出手段により前記ケーブルが前記充電ステーションから外れたことが検出され、かつ、前記充電ステーション側無線通信手段において受信される前記識別情報と無線通信の確立で使用された前記識別情報とが一致すると、前記第2のケーブル外れ検出手段により検出されたケーブル外れが発生したこと及び前記充電ステーション側無線通信手段において受信される前記監視情報に基づいて所定の動作を行うように構成してもよい。
本発明によれば、1つの場所に複数の充電ステーションが設置されている環境において充電中にケーブル外れが発生した場合、どの車両がどのような状態でケーブル外れが発生したかを充電ステーション側で判別することができる。
本発明の第1実施形態の車両充電システムを示す図である。 ケーブル外れ検出回路の一例を示す図である。 第1実施形態の車両充電システムの動作を説明するためのフローチャートを示す図である。 本発明の第2実施形態の車両充電システムを示す図である。 ケーブル外れ検出回路の一例を示す図である。 第2実施形態の車両充電システムの動作を説明するためのフローチャートを示す図である。 従来の車両充電システムを示す図である。
<第1実施形態>
図1は、本発明の第1実施形態の車両充電システムを示す図である。なお、図7に示す構成と同じ構成には同じ符号を付している。
図1に示す車両充電システム10は、電気自動車やプラグインハイブリット自動車などの車両に搭載される充電制御装置11と、その充電制御装置11に電力を供給する充電ステーション12とを有して構成されている。
充電制御装置11は、充電器73と、充電制御回路74と、PLCユニット75(車両側電力線通信手段)と、ケーブル外れ検出回路76(第1のケーブル外れ検出手段)と、インレット77と、メモリ78と、防犯センサ13と、スマートエントリ装置14と、無線ユニット15(車両側無線通信手段)とを備えて構成されている。なお、特許請求の範囲の充電制御手段は、例えば、充電器73や充電制御回路74などにより構成されるものとする。また、特許請求の範囲の監視手段は、例えば、防犯センサ13やスマートエントリ装置14などにより構成されるものとする。
充電ステーション12は、商用電源79と、ケーブル80と、プラグ81と、リレー82と、送電制御回路83(送電制御手段)と、PLCユニット84(充電ステーション側電力線通信手段)と、認証回路85(認証手段)と、無線ユニット16(充電ステーション側無線通信手段)と、異常判別回路17と、警報装置18とを備えて構成されている。なお、特許請求の範囲のケーブル外れ対応手段は、例えば、異常判別回路17や警報装置18などにより構成されるものとする。
図2は、ケーブル外れ検出回路76の一例を示す図である。
図2に示すケーブル外れ検出回路76は、互いに直列接続され電圧+Bの電源とグランドとの間に設けられる抵抗20、21により構成される。抵抗20、21の接続点はインレット77の端子22に接続され、抵抗21とグランドとの接続点はインレット77の端子23に接続されている。プラグ81がインレット77に接続されると、プラグ81の端子24がインレット77の端子25に電気的に接続され、ケーブル80が充電器73に電気的に接続される。また、プラグ81がインレット77に接続されると、インレット77の端子22とプラグ81の端子26とが電気的に接続されるとともに、インレット77の端子23とプラグ81の端子27が電気的に接続される。プラグ81の端子26、27はそれぞれグランドに接続されているため、プラグ81がインレット77に接続されているとき、ケーブル外れ検出回路76の出力である抵抗20、21の接続点の電位はローレベルになり、プラグ81がインレット77に接続されていないとき、ケーブル外れ検出回路76の出力である抵抗20、21の接続点の電位はハイレベルになる。
図3は、第1実施形態の車両充電システム10の動作を説明するためのフローチャートを示す図である。
まず、充電ステーション12は、ユーザの操作などにより充電開始指示を受け取ると、PLCユニット84からケーブル80を介して充電制御装置11のPLCユニット75にPLC通信により接続要求を送信する(S1)。
次に、充電制御装置11は、PLCユニット75において接続要求を受信すると、PLCユニット75からケーブル80を介して充電ステーション12のPLCユニット84にPLC通信により接続応答を送信する(S2)。
次に、充電ステーション12は、PLCユニット84において接続応答を受信すると、PLCユニット84からケーブル80を介して充電制御装置11のPLCユニット75にPLC通信により車両ID(IDentification)要求を送信する(S3)。
次に、充電制御装置11は、PLCユニット75において車両ID要求を受信すると、PLCユニット75からケーブル80を介して充電ステーション12のPLCユニット84にPLC通信によりメモリ78に記憶される車両ID(識別情報)を送信する(S4)。
次に、充電ステーション12は、PLCユニット84において車両IDを受信すると、その車両IDを用いて充電が許可された車両であるか否かの認証処理を認証回路85において行う(S5)。
次に、充電ステーション12は、その認証結果をPLCユニット84からケーブル80を介して充電制御装置11のPLCユニット75にPLC通信により送信する(S6)。
次に、充電制御装置11は、PLCユニット75において認証結果を受信すると、充電制御回路74において認証結果が確認され、認証結果が成功であると、PLCユニット75からケーブル80を介して充電ステーション12のPLCユニット84にPLC通信により電力供給要求を送信する(S7)。
次に、充電ステーション12は、PLCユニット84において電力供給要求を受信すると、送電制御回路83においてリレー82を接続し(S8)、PLCユニット84からケーブル80を介して充電制御装置11のPLCユニット75にPLC通信により充電許可信号を送信する(S9)。
次に、充電制御装置11は、PLCユニット75において充電許可信号を受信すると、充電制御回路74において充電器73の動作制御を開始するとともに、充電状態と車両状態の監視を開始し、充電状態をPLC通信により充電ステーション12に送信する(S10)。例えば、充電制御装置11は、充電池86の充電量や充電器73から充電池86に出力される電圧及び電流などの充電状態と、ケーブル外れ検出回路76の出力、防犯センサ13から出力される侵入者検知信号(車両内に侵入者がいる旨を示す信号)、スマートエントリ装置14から出力されるユーザ不在信号(ユーザが車両付近にいない旨を示す信号)、外部から入力されるイグニッション操作信号(イグニッションがオンされた旨を示す信号)、又は外部から入力される車両駆動信号(車両が移動された旨を示す信号)などの車両状態を監視する。
次に、充電制御装置11は、無線ユニット15から充電ステーション12の無線ユニット16に無線通信により車両IDを送信する(S11)。
次に、充電ステーション12は、無線ユニット16において車両IDを受信すると、無線通信で受信した車両IDとPLC通信で受信した車両IDとが一致するか否かを確認し(S12)、一致する場合、無線ユニット16から充電制御装置11の無線ユニット15に無線通信により接続応答を送信する(S13)。
次に、充電制御装置11は、無線ユニット15において接続応答を受信すると、充電ステーション12と無線通信が確立したことを確認する(S14)。
次に、充電制御装置11は、充電制御回路74において充電を終了するか否かを判断する(S15)。例えば、充電制御回路74は、充電終了信号が充電ステーション12からPLC通信により送られてくると、充電を終了すると判断してもよい。
充電を終了すると判断した場合(S15がYes)、充電制御装置11は、充電制御回路74において充電器73を停止する(S18)。
一方、充電を終了しないと判断した場合(S15がNo)、充電制御装置11は、ケーブル外れ検出回路76によりケーブル外れが検出されたか否かを判断する(S16)。
ケーブル外れが検出されていないと判断した場合(S16がNo)、充電制御装置11は、S15に戻る。
一方、ケーブル外れが検出されたと判断した場合(S16がYes)、充電制御装置11は、無線ユニット15から充電ステーション12の無線ユニット16に無線通信により充電中にケーブル外れが検出された旨を示すケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを送信し(S17)、充電制御回路74において充電器73を停止する(S18)。なお、監視情報としては、例えば、上述の侵入者検知信号、ユーザ不在信号、イグニッション操作信号、又は車両駆動信号などが考えられる。
また、充電ステーション12は、無線ユニット16から充電制御装置11の無線ユニット15に接続応答を送信した後(S13)、送電制御回路83において充電を終了するか否かを判断する(S19)。例えば、送電制御回路83は、充電制御装置11からPLC通信により送られてくる充電状態がユーザにより設定される所望な充電状態になると、充電を終了すると判断し、充電終了信号を充電制御装置11に送信してもよい。また、充電ステーション12は、充電制御装置11に供給している電力の漏電を検出した場合も、充電を終了すると判断し、充電終了信号を充電制御装置11に送信してもよい。
充電を終了すると判断した場合(S19がYes)、充電ステーション12は、送電制御回路83においてリレー82を切断する(S22)。
一方、充電を終了しないと判断した場合(S19がNo)、充電ステーション12は、無線ユニット16において充電制御装置11から送信されるケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを受信し、かつ、その車両IDと無線通信の確立で使用された車両IDとが一致するか否かを判断する(S20)。
ケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを受信していないと判断した場合(S20がNo)、充電ステーション12は、S19に戻る。
一方、ケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを受信し、かつ、その車両IDと無線通信の確立で使用された車両IDとが一致すると判断した場合(S20がYes)、充電ステーション12は、ケーブル外れ検出信号及び監視情報に応じた処理を実行させるための信号を異常判別回路17から認証回路85及び警報装置18にそれぞれ出力し(S21)、送電制御回路83においてリレー82を切断する(S22)。このとき、警報装置18は、例えば、音声やディスプレイ表示などにより「充電中にケーブル外れが発生したこと及び車両内に侵入者がいること」をユーザに知らせる。また、認証回路85は、例えば、車両IDに基づく認証を解除する。
このように、第1実施形態の車両充電システム10では、充電前に車両IDを用いて無線通信を確立しておき、充電中にケーブル外れが発生すると、ケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを無線通信により充電制御装置11から充電ステーション12に送信する。これにより、1つの場所に複数の充電ステーション12が設置されている環境において充電中にケーブル外れが発生しても、どの車両がどのような状態でケーブル外れが発生したかを充電ステーション12側で判別することができる。そのため、正規のユーザに対して車両の状態を間違いなく知らせることができる。また、ケーブル外れが発生した充電ステーション12のリレー82を間違いなく遮断することができる。
<第2実施形態>
図4は、本発明の第2実施形態の車両充電システムを示す図である。なお、図1に示す構成と同じ構成には同じ符号を付している。
図4に示す車両充電システム40は、充電制御装置11と、その充電制御装置11に電力を供給する充電ステーション41とを有して構成されている。
充電制御装置11は、充電器73と、充電制御回路74と、PLCユニット75(車両側電力線通信手段)と、ケーブル外れ検出回路76(第1のケーブル外れ検出手段)と、インレット77と、メモリ78と、防犯センサ13と、スマートエントリ装置14と、無線ユニット15(車両側無線通信手段)とを備えて構成されている。なお、特許請求の範囲の充電制御手段は、例えば、充電器73及び充電制御回路74などにより構成されるものとする。また、特許請求の範囲の監視手段は、例えば、防犯センサ13やスマートエントリ装置14などにより構成されるものとする。
充電ステーション41は、商用電源79と、ケーブル80と、ケーブル80の一方端に設けられるプラグ81と、リレー82と、送電制御回路83(送電制御手段)と、PLCユニット84(充電ステーション側電力線通信手段)と、認証回路85(認証手段)と、無線ユニット16(充電ステーション側無線通信手段)と、異常判別回路17と、警報装置18と、インレット42と、ケーブル80の他方端に設けられるプラグ43と、ケーブル外れ検出回路44(第2のケーブル外れ検出手段)とを備えて構成されている。なお、特許請求の範囲のケーブル外れ対応手段は、例えば、異常判別回路17や警報装置18などにより構成されるものとする。
図5は、ケーブル外れ検出回路76及びケーブル外れ検出回路44の一例を示す図である。なお、図2に示す構成と同じ構成には同じ符号を付している。また、ケーブル外れ検出回路76の構成は、図2に示す構成と同じであるため説明を省略する。
図5に示すケーブル外れ検出回路44は、互いに直列接続され電圧+Bの電源とグランドとの間に設けられる抵抗50、51により構成される。抵抗50、51の接続点はインレット42の端子52に接続され、抵抗51とグランドとの接続点はインレット42の端子53に接続されている。プラグ43がインレット42に接続されると、プラグ43の端子54がインレット42の端子55に電気的に接続され、ケーブル80がリレー82(図5では不図示)を介して商用電源79に電気的に接続される。また、プラグ43がインレット42に接続されると、インレット42の端子52とプラグ43の端子56とが電気的に接続されるとともに、インレット42の端子53とプラグ43の端子57とが電気的に接続される。プラグ43の端子56、57はそれぞれグランドに接続されているため、プラグ43がインレット42に接続されているとき、ケーブル外れ検出回路44の出力である抵抗50、51の接続点の電位はローレベルになり、プラグ43がインレット42に接続されていないとき、ケーブル外れ検出回路44の出力である抵抗50、51の接続点の電位はハイレベルになる。
図6は、第2実施形態の車両充電システム40の動作を説明するためのフローチャートを示す図である。なお、図6に示すS1〜S14は、図3に示すフローチャートのS1〜S14と同様であるため説明を省略する。
充電制御装置11は、無線ユニット15において接続応答を受信し、充電ステーション12と無線通信が確立したことを確認すると(S14)、充電制御回路74において充電を終了するか否かを判断する(S60)。例えば、充電制御装置11は、充電終了信号が充電ステーション41からPLC通信により送られてくると、充電を終了すると判断してもよい。
充電を終了すると判断した場合(S60がYes)、充電制御装置11は、充電制御回路74において充電器73を停止する(S65)。
一方、充電を終了しないと判断した場合(S60がNo)、充電制御装置11は、無線ユニット15において充電ステーション41から監視情報要求が送られているか否かを判断する(S61)。
監視情報要求が送られていると判断した場合(監視情報要求内の車両IDとメモリ78に記憶される車両IDとの一致処理を含む)(S61がYes)、充電制御装置11は、無線ユニット15から充電ステーション41の無線ユニット16に無線通信により監視情報及び車両IDを送信し(S64)、充電制御回路74において充電器73を停止する(S65)。なお、監視情報としては、例えば、上述の侵入者検知信号、ユーザ不在信号、イグニッション操作信号、又は車両駆動信号などが考えられる。
一方、監視情報要求が送られてきていないと判断した場合(S61がNo)、充電制御装置11は、ケーブル外れ検出回路76によりケーブル外れが検出されたか否かを判断する(S62)。
ケーブル外れが検出されていないと判断した場合(S62がNo)、充電制御装置11は、S60に戻る。
一方、ケーブル外れが検出されたと判断した場合(S62がYes)、充電制御装置11は、無線ユニット15から充電ステーション41の無線ユニット16に無線通信によりケーブル外れが検出された旨を示すケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを送信し(S63)、充電制御回路74において充電器73を停止する(S65)。
また、充電ステーション41は、無線ユニット16から充電制御装置11の無線ユニット15に接続応答を送信した後(S13)、送電制御回路83において充電を終了するか否かを判断する(S66)。例えば、充電ステーション41は、充電制御装置11からPLC通信により送られてくる充電状態がユーザにより設定される所望な充電状態になると、充電を終了すると判断し、充電終了信号を充電制御装置11に送信してもよい。また、充電ステーション41は、充電制御装置11に供給している電力の漏電を検出した場合も、充電を終了すると判断してもよい。
充電を終了すると判断した場合(S66がYes)、充電ステーション41は、送電制御回路83においてリレー82を切断する(S72)。
一方、充電を終了しないと判断した場合(S66がNo)、充電ステーション41は、無線ユニット16において充電制御装置11から送信されるケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを受信し、かつ、その車両IDと無線通信の確立で使用された車両IDとが一致するか否かを判断する(S67)。
ケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを受信し、かつ、その車両IDと無線通信の確立で使用された車両IDとが一致すると判断した場合(S67がYes)、充電ステーション41は、ケーブル外れ検出信号及び監視情報に応じた処理を実行させるための信号を異常判別回路17から認証回路85及び警報装置18にそれぞれ出力し(S71)、送電制御回路83においてリレー82を切断する(S72)。このとき、警報装置18は、例えば、音声やディスプレイ表示などにより「充電中にケーブル外れが発生したこと及び車両内に侵入者がいること」をユーザに知らせる。また、認証回路85は、例えば、車両IDに基づく認証を解除する。
一方、ケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを受信していないと判断した場合(S67がNo)、充電ステーション41は、ケーブル外れ検出回路44によりケーブル外れが検出されたか否かを判断する(S68)。
ケーブル外れが検出されていないと判断した場合(S68がNo)、充電ステーション41は、S66に戻る。
一方、ケーブル外れが検出されたと判断した場合(S68がYes)、充電ステーション41は、無線ユニット16から充電ステーション41の無線ユニット15に無線通信により監視情報要求を送信し(S69)、無線ユニット16において充電制御装置11から送信される監視情報及び車両IDを受信し、かつ、その車両IDと無線通信の確立で使用された車両IDと一致するか否かを判断する(S70)。
監視情報及び車両IDを受信し、かつ、その車両IDと無線通信の確立で使用された車両IDとが一致すると判断した場合(S70がYes)、充電ステーション41は、ケーブル外れ検出回路44により検出されたケーブル外れが発生したこと及び監視情報に応じた処理を実行させるための信号を異常判別回路17から認証回路85及び警報装置18にそれぞれ出力し(S71)、送電制御回路83においてリレー82を切断する(S72)。
第2実施形態の車両充電システム40においても、充電前に車両IDを用いて無線通信を確立しておき、充電中にケーブル外れが発生すると、ケーブル外れ検出信号、監視情報、及び車両IDを無線通信により充電制御装置11から充電ステーション41に送信する。これにより、1つの場所に複数の充電ステーション41が設置されている環境において充電中にケーブル外れが発生しても、どの車両がどのような状態でケーブル外れが発生したかを充電ステーション41側で判別することができる。そのため、正規のユーザに対して車両の状態を間違いなく知らせることができる。また、ケーブル外れが発生した充電ステーション41のリレー82を間違いなく遮断することができる。
また、第2実施形態の車両充電システム40では、充電ステーション41側でケーブル外れを検出した場合に、監視情報要求を充電制御装置11に送信して充電制御装置11から監視情報及び車両IDを無線通信により受信する。これにより、充電ステーション41から充電制御装置11に電力が供給されているときにケーブル外れを充電ステーション41側で検出した場合においても、どの車両がどのような状態でケーブル外れが発生したかを充電ステーション41側で判別することができる。
10 車両充電システム
11 充電制御装置
12 充電ステーション
13 防犯センサ
14 スマートエントリ装置
15、16 無線ユニット
17 異常判別回路
18 警報装置
40 車両充電システム
41 充電ステーション
42 インレット
43 プラグ
44 ケーブル外れ検出回路
70 車両充電システム
71 充電制御装置
72 充電ステーション
73 充電器
74 充電制御回路
75 PLCユニット
76 ケーブル外れ検出回路
77 インレット
78 メモリ
79 商用電源
80 ケーブル
81 プラグ
82 リレー
83 送電制御回路
84 PLCユニット
85 認証回路
86 充電池

Claims (4)

  1. 充電ステーションと、車両に備えられ前記充電ステーションからケーブルを介して供給される電力により充電池の充電を行う充電制御装置とを有する車両充電システムであって、
    前記充電制御装置は、
    前記車両の識別情報を前記ケーブルを介して前記充電ステーションに送信する車両側電力線通信手段と、
    前記ケーブルが前記充電制御装置から外れたことを検出する第1のケーブル外れ検出手段と、
    前記車両の状態を監視する監視手段と、
    前記識別情報を使用して前記充電ステーションとの間で無線通信を確立するとともに、前記第1のケーブル外れ検出手段により充電中に前記ケーブルが前記充電制御装置から外れたことが検出されると、前記監視手段による監視内容を示す監視情報を前記充電ステーションに送信する車両側無線通信手段と、
    を備え、
    前記充電ステーションは、
    前記識別情報を前記ケーブルを介して前記充電制御装置から受信する充電ステーション側電力線通信手段と、
    電力線通信で受信した前記識別情報を使用して前記充電制御装置との間で無線通信を確立するとともに、前記監視情報を無線により前記充電制御装置から受信する充電ステーション側無線通信手段と、
    前記充電ステーション側無線通信手段において受信した前記監視情報を基に所定の動作を行うケーブル外れ対応手段と、
    を備えることを特徴とする車両充電システム。
  2. 請求項1に記載の車両充電システムであって、
    前記充電ステーションは、前記充電ステーション側無線通信手段において受信した前記監視情報を基に前記充電制御装置へ電力の供給停止を制御する送信制御手段を備える
    ことを特徴とする車両充電システム。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の車両充電システムであって、
    前記充電ステーションは、前記ケーブルが前記充電ステーションから外れたことを検出する第2のケーブル外れ検出手段を備え、
    前記充電ステーション側無線通信手段は、前記第2のケーブル外れ検出手段により前記ケーブルが前記充電ステーションから外れたことが検出されると、監視情報要求を前記充電制御装置に送信するとともに、前記充電制御装置から前記監視情報及び前記識別情報を受信し、
    前記車両側無線通信手段は、前記監視情報要求を前記充電ステーションから受信すると、前記監視情報及び前記識別情報を前記充電ステーションに送信する
    ことを特徴とする車両充電システム。
  4. 請求項3に記載の車両充電システムであって、
    前記ケーブル外れ対応手段は、前記第2のケーブル外れ検出手段により前記ケーブルが前記充電ステーションから外れたことが検出され、かつ、前記充電ステーション側無線通信手段において受信される前記識別情報と無線通信の確立で使用された前記識別情報とが一致すると、前記第2のケーブル外れ検出手段により検出されたケーブル外れが発生したこと及び前記充電ステーション側無線通信手段において受信される前記監視情報に基づいて所定の動作を行う
    ことを特徴とする車両充電システム。
JP2009149371A 2009-06-24 2009-06-24 車両充電システム Expired - Fee Related JP5365366B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009149371A JP5365366B2 (ja) 2009-06-24 2009-06-24 車両充電システム
PCT/JP2010/057655 WO2010150594A1 (ja) 2009-06-24 2010-04-30 車両充電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009149371A JP5365366B2 (ja) 2009-06-24 2009-06-24 車両充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011010399A true JP2011010399A (ja) 2011-01-13
JP5365366B2 JP5365366B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=43386375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009149371A Expired - Fee Related JP5365366B2 (ja) 2009-06-24 2009-06-24 車両充電システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5365366B2 (ja)
WO (1) WO2010150594A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012132405A1 (ja) 2011-03-29 2012-10-04 パナソニック株式会社 車載充電装置
JP2012210080A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Mitsubishi Electric Corp 充放電システム
JP2012224251A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Panasonic Corp 車載機器用制御システム
JP2013091954A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Tokyo Engineering Systems Corp 充電バースと充電バースを備える機械式立体駐車装置、及びそれらの制御方法
JP2013188020A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Takao Hayashi 盗電防止機能付給電システム
EP2727212A1 (fr) * 2011-06-30 2014-05-07 Bluecarsharing Procede et systeme de connexion/deconnexion d'un vehicule electrique a une borne de charge
KR101730728B1 (ko) 2015-10-01 2017-05-11 현대자동차주식회사 무선 충전 시스템의 그라운드 어셈블리 탐지 방법 및 장치
JP6140343B1 (ja) * 2016-07-26 2017-05-31 株式会社ガイドワークス 携帯端末用充電器
KR101747064B1 (ko) 2014-02-25 2017-06-14 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101774727B1 (ko) 2014-04-08 2017-09-04 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 비접촉 수전 장치
KR101778480B1 (ko) 2013-09-30 2017-09-13 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 장치 및 주차 지원 장치
KR101780163B1 (ko) 2014-01-31 2017-09-19 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101816471B1 (ko) 2014-02-25 2018-01-08 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101817455B1 (ko) 2014-02-25 2018-01-11 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101860695B1 (ko) 2015-01-29 2018-05-23 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 주차 지원 시스템 및 주차 지원 방법
KR101857407B1 (ko) * 2018-01-30 2018-06-20 (주)에프티글로벌 차량 위치파악이 가능한 자동경로차량용 무선전력전송 시스템 및 자동경로차량 위치파악방법

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013180324A1 (ko) * 2012-05-31 2013-12-05 한국철도기술연구원 대용량 직류-직류 컨버터를 활용한 직류 배전망용 전기자동차 다기능 충전장치
JP5844220B2 (ja) * 2012-06-04 2016-01-13 新電元工業株式会社 車両用充電装置
DE102013001094A1 (de) * 2013-01-23 2014-07-24 Audi Ag Kraftfahrzeug mit elektrischem Energiespeicher und Ladekabel sowie Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs
JP5979309B2 (ja) * 2013-03-29 2016-08-24 日産自動車株式会社 非接触給電システム
MY162393A (en) * 2013-03-29 2017-06-15 Nissan Motor Non-contact power supply system
JP6213575B2 (ja) * 2013-10-25 2017-10-18 日本電気株式会社 充電器、充電システム、充電方法
CN106461489B (zh) * 2014-03-27 2019-06-14 西铁城精密器件株式会社 压力检测装置的断线检测电路
CN104052107B (zh) * 2014-05-05 2016-05-04 国家电网公司 一种基于wifi的电动汽车自适应充电控制方法
CN106828152B (zh) * 2017-01-09 2019-12-31 上海蔚来汽车有限公司 电动车辆自动充换电方法
US20230141162A1 (en) * 2021-11-08 2023-05-11 Honda Motor Co., Ltd. System and method for identifying an electric vehicle through alternating current electric charging

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06111170A (ja) * 1992-09-29 1994-04-22 Hochiki Corp 無線式感知器のidコード設定兼充電装置
JPH09218995A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Babcock Hitachi Kk 計装機器の信号伝送装置
JPH09233720A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 充電コントローラ
JP2007228695A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Toyota Motor Corp 充電装置
JP2008043040A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Toyota Motor Corp 電力システムおよびその電力システムにおいて充電状態を管理する方法
JP2010092221A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Toyota Motor Corp 建物の防犯システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06111170A (ja) * 1992-09-29 1994-04-22 Hochiki Corp 無線式感知器のidコード設定兼充電装置
JPH09218995A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Babcock Hitachi Kk 計装機器の信号伝送装置
JPH09233720A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 充電コントローラ
JP2007228695A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Toyota Motor Corp 充電装置
JP2008043040A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Toyota Motor Corp 電力システムおよびその電力システムにおいて充電状態を管理する方法
JP2010092221A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Toyota Motor Corp 建物の防犯システム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9409488B2 (en) 2011-03-29 2016-08-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. In-vehicle charging apparatus that charges a storage battery installed in a vehicle from a power supply provided outside the vehicle
WO2012132405A1 (ja) 2011-03-29 2012-10-04 パナソニック株式会社 車載充電装置
JP2012210080A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Mitsubishi Electric Corp 充放電システム
JP2012224251A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Panasonic Corp 車載機器用制御システム
EP2727212A1 (fr) * 2011-06-30 2014-05-07 Bluecarsharing Procede et systeme de connexion/deconnexion d'un vehicule electrique a une borne de charge
EP2727212B1 (fr) * 2011-06-30 2021-05-26 Bluecarsharing Procede et systeme de connexion/deconnexion d'un vehicule electrique a une borne de charge
JP2013091954A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Tokyo Engineering Systems Corp 充電バースと充電バースを備える機械式立体駐車装置、及びそれらの制御方法
JP2013188020A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Takao Hayashi 盗電防止機能付給電システム
KR101778480B1 (ko) 2013-09-30 2017-09-13 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 장치 및 주차 지원 장치
KR101780163B1 (ko) 2014-01-31 2017-09-19 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101747064B1 (ko) 2014-02-25 2017-06-14 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101816471B1 (ko) 2014-02-25 2018-01-08 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101817455B1 (ko) 2014-02-25 2018-01-11 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
KR101774727B1 (ko) 2014-04-08 2017-09-04 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 비접촉 수전 장치
KR101860695B1 (ko) 2015-01-29 2018-05-23 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 주차 지원 시스템 및 주차 지원 방법
KR101730728B1 (ko) 2015-10-01 2017-05-11 현대자동차주식회사 무선 충전 시스템의 그라운드 어셈블리 탐지 방법 및 장치
JP6140343B1 (ja) * 2016-07-26 2017-05-31 株式会社ガイドワークス 携帯端末用充電器
JP2018019484A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社ガイドワークス 携帯端末用充電器
KR101857407B1 (ko) * 2018-01-30 2018-06-20 (주)에프티글로벌 차량 위치파악이 가능한 자동경로차량용 무선전력전송 시스템 및 자동경로차량 위치파악방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010150594A1 (ja) 2010-12-29
JP5365366B2 (ja) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5365366B2 (ja) 車両充電システム
JP5942837B2 (ja) 中継機、コネクタ装置、充電ケーブル及び給電システム
EP2969639B1 (en) Pairing of a battery monitor to a communication device, by messages encoded in battery current
CN104816642B (zh) 便携式电气化车辆能量传递装置和方法
JP6384741B2 (ja) 充電装置および電力供給方法
KR101524166B1 (ko) 커넥터 변환기 및 이를 이용한 차량 충전 시스템 및 차량 충전 방법
EP2660949B1 (en) Recharging device for vehicle
CN114274819B (zh) 车辆、充电装置及计算机可读存储介质
CN113442750B (zh) 一种充电口盖的控制方法、充电桩、车辆、介质及设备
CN102545319A (zh) 一种车辆及用于认证充电站的方法
CN103516034A (zh) 与内置电缆式充电控制装置附接的附加通信设备及其操作方法
WO2014097697A1 (ja) 中継機、コネクタ装置、充電ケーブル及び給電システム
CN110171310B (zh) 从机动车的车载电网中给电动自行车充电的方法和系统
CN103094991A (zh) 具备过热保护功能的无线电力传输系统及方法
CN105226782A (zh) 电动车充电桩和电动车充电方法
CN102555833B (zh) 对车辆电池充电的系统和方法
JP2013051780A (ja) 車両用充電システムおよび車両用充電ケーブル
JP5853209B2 (ja) 電力線通信システム及び車両
CN117818411A (zh) 具有分区控制处理器的电动车辆供电装备
EP2940828B1 (en) A mobile device and power providing equipment for wireless charging
KR101856332B1 (ko) 고전압 배터리 정합 장치 및 충전 방법
CN106469835B (zh) 蓄电装置
US10843583B2 (en) Method for carrying out a charging operation at a charging station
CN114750618A (zh) 一种能够提供用户信息的独立式智能充电枪
JP2017139905A (ja) 非接触送電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130826

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees