JP2011003066A - 情報取得装置、情報取得プログラム - Google Patents

情報取得装置、情報取得プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011003066A
JP2011003066A JP2009146427A JP2009146427A JP2011003066A JP 2011003066 A JP2011003066 A JP 2011003066A JP 2009146427 A JP2009146427 A JP 2009146427A JP 2009146427 A JP2009146427 A JP 2009146427A JP 2011003066 A JP2011003066 A JP 2011003066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
voice
search
information acquisition
keyword
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009146427A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Oguri
伸 小栗
Keitoku Isoda
佳徳 礒田
Yukihiro Shigemasa
幸寛 重政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2009146427A priority Critical patent/JP2011003066A/ja
Publication of JP2011003066A publication Critical patent/JP2011003066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】最新の情報の提供を受けることができ、しかも電波状態の影響を受けにくい情報取得装置を提供する。
【解決手段】音声による情報取得の要求を受け付ける音声入力部205と、受け付けられた音声を解析し、キーワードを抽出する音声認識検索条件抽出部206と、音声認識検索条件抽出部206によって抽出されたキーワードによる検索によって取得された情報を、より新しい情報に更新する検索結果更新判定部208と、によって情報取得装置を構成する。
【効果】情報の検索を依頼するタイミングによらず、ユーザは最新の情報を取得することができる。このため、通話や発信が禁止されている場所にユーザが入る場合、例えば、電波状態の悪い環境下や通話が禁止されている電車内や、発信が禁止されている病院に入る場合、入る以前に情報検索を情報検索サーバに依頼しておき、後に最新の情報を得ることができる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、情報取得装置、情報取得プログラムに係り、特に、入力された音声に基づく情報を取得する情報取得装置、情報取得プログラムに関する。
現在、携帯電話機等の移動通信端末装置から入力されたユーザの音声を自動的に解析し、ユーザが要求する情報を検索して取得するサービスがある。また、このようなサービスでは、移動通信端末装置の測位機能を使ってユーザの位置を特定し、取得された情報からユーザに提供される情報を取捨選択することも行われている。
上記したサービスの従来技術として、例えば、特許文献1が挙げられる。特許文献1には、ユーザが携帯情報端末から「これからコンサートにでも行きたいのだけど何処かでやっていない?何か情報があったら教えて」と音声入力すると、エージェントコンピュータが、現在時刻と共にGPS(Global Positioning System)装置を使ってユーザの現在位置を特定することが記載されている。さらに特許文献1には、現在時刻、現在位置からユーザが向かって開演時刻に間に合うコンサートの情報を抽出し、音声によってユーザに提供することが記載されている。
また、ユーザが取得したい情報を、ユーザが発した音声から判断する従来技術としては、例えば、非特許文献1がある。非特許文献1に記載された「携帯電話からの音声を自動認識する道案内サービス」では、ユーザが携帯電話からセンターに電話をして目的地を告げると、自動音声などで目的地までの道案内に関する情報が提供される。
このような従来技術によれば、オペレータと会話するのと同様に情報を音声入力し、情報を得ることができる。このため、移動通信端末装置のキー操作に不慣れなユーザであっても、情報提供のサービスを簡易に利用することができる。
特開平10−283362号公報
島田 優子(日経コンピュータ)、"携帯電話からの音声を自動認識する道案内サービスが実用化"、[online]、2001/07/02、It pro、情報システム、[平成21年5月8日検索]、インターネット<URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20010702/1/>
しかしながら、特許文献1に記載の技術においては、例えば、ユーザが自宅にいて、今日の新幹線の運行状況について情報の提供を受ける場合、当然のことながら、現状での新幹線の運行状況に関する情報が提供される。このため、ユーザが自宅から新幹線の発着駅に向かう途中で運行状況に乱れが生じれば、ユーザはこの情報を取得することはできない。
また、非特許文献1に記載の技術においては、音声によって情報が提供されるため、ユーザが音声を聞いて得た情報を筆記等によって記録したり、音声を録音する等しない限り、音声の聞き逃しが発生し得る。このため、音声による簡易な情報入力に応答してテキストや図画等の情報をユーザに提供することが望まれている。さらに、音声によるガイダンスに対して音声で応答する場合、応答に時間的な制限が生じる。その上、ガイダンスを受けている途中で電波状態が劣化すると、情報の提供を受けている途中で通話が遮断されることもある。
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、最新の情報の提供を受けることができ、しかも電波状態の影響を受けにくい情報取得装置、情報取得プログラムを提供することを目的とする。
以上の課題を解決するため、本発明の請求項1の情報取得装置は、音声による情報取得の要求を受け付けて、要求された情報をテキスト、図画の少なくともいずれかを含むデータとして取得する情報取得装置(例えば、図1に示した移動機1)であって、音声による情報取得の要求を受け付ける音声受付手段(例えば、図1に示した音声入力部205)と、前記音声受付手段によって受け付けられた音声を解析し、キーワードを抽出するキーワード抽出手段(例えば、図1に示した音声認識検索条件抽出手段)と、前記キーワード抽出手段によって抽出されたキーワードによる検索によって取得された情報を、より新しい情報に更新する更新手段(検索結果更新判定部208)と、を備えることを特徴とする。
このような発明によれば、検索によっていったん得られた情報を、更新することができる。このため、ユーザは、情報検索の依頼を開始したタイミングによらず、最新の検索結果を取得することができる。また、
本発明の請求項2の情報取得装置は、請求項1において、前記更新手段は、前記情報が前記更新手段によって更新されてから経過した時間に応じ、前記情報を更新することを特徴とする。このような構成により、有用性が低下した情報を適切に判断して、効率的に情報を更新することができる。
本発明の請求項3に記載の情報取得装置は、請求項1において、自装置の現在位置を測位する測位手段をさらに備え、前記更新手段は、前記測位手段によって測位された現在位置に応じ、前記情報を更新することを特徴とする。このような構成により、有用性が低下した情報を適切に判断して、効率的に情報を更新することができる。
請求項4の情報取得プログラムは、音声による情報取得の要求を受け付けて、要求された情報をテキスト、図画の少なくともいずれかを含むデータとして取得する情報取得装置にダウンロードされるプログラムであって、音声によって受け付けられた音声を解析し、キーワードを抽出するキーワード抽出機能と、前記キーワード抽出機能によって抽出されたキーワードによる検索によって取得された情報を、より新しい情報に更新する更新機能と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、情報の検索を依頼するタイミングによらず、ユーザは最新の情報を取得することができる。このため、通話や発信が禁止されている場所にユーザが入る場合、例えば、電波状態の悪い環境下や通話が禁止されている電車内や、発信が禁止されている病院に入る場合、入る以前に情報検索を情報検索サーバに依頼しておき、後に最新の情報を得ることができる。
本発明の一実施形態の情報取得装置を説明するための図である。 図1に示した移動機、情報検索サーバの構成をより詳細に説明するための図である。 本発明の一実施形態の効果を説明するための模式図である。 本発明の一実施形態の移動機が情報検索サーバに検索を依頼する動作を説明するためのフローチャートである。
以下、図を参照して本発明に係る情報取得装置、情報取得プログラムの一実施形態について説明する。
(情報取得装置の構成)
図1は、本発明の一実施形態の情報取得装置が適用されるシステムを説明するための図である。図1に示した構成は、本実施形態の情報取得装置(以下、本実施形態では移動機1と記す)と、移動機1から入力されたキーワードに応じて取得された情報を、テキスト、図画の少なくとも一方を含むデータとして移動機1に提供する情報検索サーバ2とを含んでいる。移動機1と情報検索サーバ2とは、移動機1による音声データの送信に使用されるPSTN(Public Switched Telephone Networks:公衆交換電話網)5、インターネット(Internet)3、移動機1により活用される3G網4によって接続されている。
(移動機の構成)
図2は、図1に示した移動機1、情報検索サーバ2の構成をより詳細に説明するための図である。移動機1は、携帯電話機であり、電話機として音声を入力するための音声入力部205と、入力された音声データを(以下、音声データと記す)解析し、キーワードを抽出する音声認識検索条件抽出部206と、音声認識検索条件抽出部206によって抽出されたキーワードを情報検索サーバ2に送信するデータ通信部213と、情報検索サーバ2による検索によって取得された情報が保存される検索条件結果DB207と、検索条件結果DB207に保存された結果を示す情報を、必要に応じてより新しい情報に更新する検索結果更新判定部208と、検索によって取得された情報を画面210に表示するために管理する表示データ管理部209と、を備えている。
また、移動機1は、測位実施部211と、ID通知部212とを備えている。
ID通知部212によって通知されるIDとしては、例えば、エヌ・ティ・ティ・ドコモ社によって提供されるiモード(登録商標)IDがある。iモード(登録商標)IDは、エヌ・ティ・ティ・ドコモ社の携帯電話機がiモード(登録商標)サイトにアクセスする際、サイトに通知されるIDである。iモード(登録商標)は、ユーザによる特別な設定や確認がされることなく携帯電話機によってアクセスされたサイトに取得される。サイト側は、iモード(登録商標)によってアクセスされた携帯電話機を識別し、携帯電話機ごとのアクセス回数等を検出することが可能になる。
また、移動機1は、測位実施部211を備えている。測位実施部211は、GPS、あるいは無線基地局やHLR(Home Location Register)が有する移動機1の現在地情報を利用するものの何れであってもよい。なお、移動機1の現在地情報を使って現在位置を測位するシステムには、エヌ・ティ・ティ・ドコモ社によって提供されるiエリア(登録商標)がある。
情報検索サーバ2は、移動機1と通信するためのデータ通信部214、データ通信部214によって受信されたキーワードを使ってインターネット3上のWebサイトに対して情報を検索する情報検索部215、検索結果が保存される検索結果DB216、検索結果を取得された情報として移動機1に通知する検索結果通知部217を備えている。テーブル216aは、検索結果DB216に保存されている検索結果を示している。検索結果は、検索日時、検索が実行されたときの測位実施部211によって測位された移動機1の位置(図中に検索時の位置と記す)、検索に使用されたキーワード(図中に検索条件と記す)、検索の結果得られたURL情報(図中に検索結果と記す)を1組として保存される。
移動機1の検索結果更新判定部208は、検索条件結果が前回更新されてから、あるいは取得されてから経過した時間に応じて検索条件結果を更新するか否か判断する。そして、更新すると判断された場合には、データ通信部213を介して情報検索部215に再度の情報の検索を要求する。
また、検索結果更新判定部208は、検索条件結果が前回更新されたとき、あるいは取得されたときの測位実施部211によって測位された測位位置と、今回測位された測位位置の差分によって検索条件結果を更新するか否か判断する。そして、更新すると判断された場合には、データ通信部213を介して情報検索部215に再度の情報の検索を要求する。
このような本実施形態によれば、図3に示すように、ユーザが移動機に通話するのと同様に音声を入力すれば、要求した音声から抽出されたキーワードが情報検索サーバに送信される。そして、情報検索サーバから最新の情報を取得することができる。
なお、本実施形態では、携帯電話機が情報検索サーバに対して検索結果取得のタイミングを指示することもできる。検索結果取得のタイミングは、時間(または時刻)や移動機の位置に基づいて決定することができる。検索結果取得のタイミングを時間に基づいて決定すれば、何時まで、あるいは何時間後に検索結果を取得することができる。
また、検索結果取得のタイミングを移動機の位置に基づいて決定すれば、ユーザが目的地に着いたときに、検索結果を得ることができる。例えば、ユーザが、目的地である大阪に着いたときに、検索結果を得ることができる。検索結果更新判定部208は、ユーザが大阪に到達するまで検索結果の更新について判定することができる。
このような本実施形態によれば、ユーザは、検索を依頼したタイミングによらず、常に最新の検索結果を得ることができる。
(動作)
図4は、以上述べた移動機1が情報検索サーバに検索を依頼する動作を説明するためのフローチャートである。
図4に示したように、移動機1は、情報検索の処理を開始した後に、入力された音声を認識する(ステップS401)。そして、音声認識検索条件抽出部206により、その音声からキーワードが抽出される(ステップS402)。抽出されたキーワードは、情報検索サーバ2に送信される。キーワードの送信により、情報検索サーバ2に対し、検索が依頼される(ステップS403)。
検索の依頼の後、情報検索サーバ2から、検索結果を示すメールが受信される。受信されたメールには、検索結果を示すURL情報が添付されている。このため、メールの受信によって移動機1は検索結果を取得する(ステップS404)。なお、移動機1から情報検索サーバ2へのメールアドレスの通知は、利用契約時に登録することによって行ってもよい。あるいは、キーワードと共に移動機1から情報検索サーバ2へ送信されるものであってもよい。
移動機1において取得された検索結果は、図1に示した検索条件結果DB207に保存される(ステップS405)。検索結果更新判定部208は、検索結果が検索条件結果DB207に保存された日時を記憶する。そして、以降、検索結果が検索条件結果DB207に保存されるたびに保存の日時を記憶する。このため、現在保存されている保存結果が、検索からどのくらい時間がたったものであるかを判定することができる。
また、検索結果更新判定部208は、検索結果が検索条件結果DB207に保存されたときの、測位実施部211によって測位された位置(以下、測位位置と記す)を記憶する。そして、以降、検索結果が検索条件結果DB207に保存されるたびに測位位置を記憶する。このため、現在保存されている保存結果が、移動機1からどれくらい離れた地点で得られたものであるかを判定することができる。
なお、測位位置は、測位実施部211から検索結果更新判定部208に通知されるものであってもよい。あるいは、検索結果更新判定部208が情報検索サーバの検索結果DB216にアクセスして取得するものであってもよい。
検索結果更新判定部208は、時間や測位位置により、検索条件結果DB207に保存されている検索結果の更新を、情報検索サーバ2に要求すべきか否か判断する(ステップS406)。そして、検索結果が古くなった、あるいは遠隔地のものとなったために有用ではないと判断されると、情報検索サーバ2に検索結果の要求が要求される(ステップS407)。
次に、表示データ管理部209は、検索結果を画面210に表示すべきタイミングが来たか否か判断する。このタイミングは、前記したように、検索結果の要求から経過した時間や、移動機1の位置によって判定される。画像表示のタイミングが来たと判断すると(ステップS408:Yes)、表示データ管理部209は、画面210に画像表示するためのデータを渡して処理を終了する。また、タイミングではないと判断された場合(ステップS408:No)、検索結果の更新の判断が行われる。
なお、以上述べた本実施形態の情報取得方法の各ステップに対応する機能を実現させるためのプログラムを用意し、コンピュータに、そのプログラム実行させるようにしてもよい。このプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。また、上記プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。
また、本実施形態は、以上述べた構成に限定されるものではない。すなわち、本実施形態では、検索結果更新判定部が時間や移動機の位置に基づいて検索条件結果を更新するものに限定されるものではない。例えば、ユーザが検索結果を示すURLにアクセスするまで随時検索条件結果が更新されるものであってもよい。また、ユーザがメールに返信する等してそれ以上の更新を停止するまで随時検索条件結果が更新されるものであってもよい。このような更新は、ユーザが操作することなく、情報通信サーバの主導で行われる、いわゆるプッシュ(Push)型と呼ばれている。
また、ユーザが検索結果を示すURLにアクセスしたタイミングで検索条件結果が更新されるものであってもよい。このような更新は、ユーザの意思に基づいて行われ、いわゆるプル(Pull)型と呼ばれる処理である。
本発明は、携帯電話機等の、通話とメール機能を持った通信機器であれば、どのような通信端末装置にも適用することができる。
1 移動機
2 情報通信サーバ
205 音声入力部
207 検索条件結果DB
208 検索結果更新判定部
209 表示データ管理部
210 画面
211 測位実施部
212 ID通知部
213,214 データ通知部
215 情報検索部
216 検索結果DB
216a テーブル
217 検索結果通知部

Claims (4)

  1. 音声による情報取得の要求を受け付けて、要求された情報をテキスト、図画の少なくともいずれかを含むデータとして取得する情報取得装置であって、
    音声による情報取得の要求を受け付ける音声受付手段と、
    前記音声受付手段によって受け付けられた音声を解析し、キーワードを抽出するキーワード抽出手段と、
    前記キーワード抽出手段によって抽出されたキーワードによる検索によって取得された情報を、より新しい情報に更新する更新手段と、
    を備えることを特徴とする情報取得装置。
  2. 前記更新手段は、
    前記情報が前記更新手段によって更新されてから経過した時間に応じ、前記情報を更新することを特徴とする請求項1に記載の情報取得装置。
  3. 自装置の現在位置を測位する測位手段をさらに備え、
    前記更新手段は、
    前記測位手段によって測位された現在位置に応じ、前記情報を更新することを特徴とする請求項1に記載の情報取得装置。
  4. 音声による情報取得の要求を受け付けて、要求された情報をテキスト、図画の少なくともいずれかを含むデータとして取得する情報取得装置にダウンロードされるプログラムであって、コンピュータに、
    音声によって受け付けられた音声を解析し、キーワードを抽出するキーワード抽出機能と、
    前記キーワード抽出機能によって抽出されたキーワードによる検索によって取得された情報を、より新しい情報に更新する更新機能と、
    を実現させることを特徴とする情報取得プログラム。
JP2009146427A 2009-06-19 2009-06-19 情報取得装置、情報取得プログラム Pending JP2011003066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009146427A JP2011003066A (ja) 2009-06-19 2009-06-19 情報取得装置、情報取得プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009146427A JP2011003066A (ja) 2009-06-19 2009-06-19 情報取得装置、情報取得プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011003066A true JP2011003066A (ja) 2011-01-06

Family

ID=43560964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009146427A Pending JP2011003066A (ja) 2009-06-19 2009-06-19 情報取得装置、情報取得プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011003066A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012014603A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Pioneer Electronic Corp 情報検索装置及び情報検索方法
JP2013015902A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Yahoo Japan Corp 画像検索装置、画像検索システム、画像検索方法、及び画像検索プログラム
JP2022539675A (ja) * 2019-10-15 2022-09-13 グーグル エルエルシー 自動アシスタントによって応答アクションをトリガするためのホットコマンドの検出および/または登録

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10283362A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Casio Comput Co Ltd 携帯情報端末及び記憶媒体
JPH11265398A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Fujitsu Ltd 情報提供システム及びその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002197111A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Fuji Photo Film Co Ltd 情報通知システム及びその方法
JP2003067615A (ja) * 2001-06-13 2003-03-07 Sony Corp 電子クーポンを受信する端末、及びサーバ装置
JP2003281174A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Toshiba Corp 情報表示端末、情報表示方法、情報表示プログラム及び情報配信サーバ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10283362A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Casio Comput Co Ltd 携帯情報端末及び記憶媒体
JPH11265398A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Fujitsu Ltd 情報提供システム及びその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002197111A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Fuji Photo Film Co Ltd 情報通知システム及びその方法
JP2003067615A (ja) * 2001-06-13 2003-03-07 Sony Corp 電子クーポンを受信する端末、及びサーバ装置
JP2003281174A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Toshiba Corp 情報表示端末、情報表示方法、情報表示プログラム及び情報配信サーバ

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200600187001; 佐々木 俊尚: '企業にとって[真に価値ある情報]を探そう エンタープライズ検索テクノロジー' COMPUTERWORLD Get Technology Right 第2巻 第6号, 20050601, pp.52-63., 株式会社アイ・ディ・ジー・ジャパン *
JPN6013021484; 佐々木 俊尚: '企業にとって[真に価値ある情報]を探そう エンタープライズ検索テクノロジー' COMPUTERWORLD Get Technology Right 第2巻 第6号, 20050601, pp.52-63., 株式会社アイ・ディ・ジー・ジャパン *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012014603A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Pioneer Electronic Corp 情報検索装置及び情報検索方法
JP2013015902A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Yahoo Japan Corp 画像検索装置、画像検索システム、画像検索方法、及び画像検索プログラム
JP2022539675A (ja) * 2019-10-15 2022-09-13 グーグル エルエルシー 自動アシスタントによって応答アクションをトリガするためのホットコマンドの検出および/または登録
JP7354301B2 (ja) 2019-10-15 2023-10-02 グーグル エルエルシー 自動アシスタントによって応答アクションをトリガするためのホットコマンドの検出および/または登録
US11948556B2 (en) 2019-10-15 2024-04-02 Google Llc Detection and/or enrollment of hot commands to trigger responsive action by automated assistant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199475B2 (ja) 測位ゲートウェイ装置、端末位置情報要求処理方法およびプログラム
US7577441B2 (en) Method and device for determining a position of a portable electronic device
US8165605B2 (en) Automatic detection of personal networks
JP2003153320A (ja) 位置情報通知システムおよび位置情報通知方法
JP4564383B2 (ja) 移動通信装置及び位置探索方法
JP2003228532A (ja) 携帯情報端末、情報取得方法、情報取得プログラムおよび情報取得システム
JP2007267346A (ja) 測位可能な移動通信端末機および移動通信端末機における位置決定方法
JP2007060189A (ja) 通信品質測定方法、移動通信端末装置、サーバシステム、通信品質測定システム及びアプリケーションプログラム
KR100920442B1 (ko) 휴대 단말기에서 정보 검색 방법
JP2011003066A (ja) 情報取得装置、情報取得プログラム
JP2006279156A (ja) 電話帳検索システムと方法、制御システム、携帯電話機、及びプログラム
KR20000058851A (ko) 통신기기를 이용한 근접지역 정보 서비스방법
JP4560529B2 (ja) 位置情報取得装置、位置情報取得方法及び位置情報取得システム。
KR20120071957A (ko) 위치 정보 서비스 제공 시스템 및 방법
JP4453818B2 (ja) 無線接続設定システムおよび無線接続設定方法ならびにプログラム
JP3947169B2 (ja) サービス提供方法、サービス提供システム及び移動通信端末装置
JP2002158776A (ja) 情報通知システムおよびそのプログラム記録媒体
KR100678336B1 (ko) 지도 메시지 전송 방법 및 시스템
JP5685058B2 (ja) サーバ装置、位置検索システム、通信方法およびプログラム
KR20170059716A (ko) 음성통화만으로 실시간 위치정보를 제공할 수 있는 시스템 및 방법.
JP5136379B2 (ja) 情報配信システム、情報配信サーバ、情報配信方法およびプログラム
JP2014096066A (ja) 位置情報判定装置及び位置情報判定方法
JP2011004238A (ja) 情報検索システム、移動通信端末装置、情報検索装置、情報検索方法
KR20050071950A (ko) 이동 통신 단말의 전화번호부를 이용한 위치 데이터다운로드 서비스 시스템 및 방법과 이를 위한 이동 통신단말
JP2002049622A (ja) 位置関連情報取得装置及びそのシステム並びにその方法並びにそれに用いるプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130910