JP2011001659A - シールド防塵フード - Google Patents

シールド防塵フード Download PDF

Info

Publication number
JP2011001659A
JP2011001659A JP2009146506A JP2009146506A JP2011001659A JP 2011001659 A JP2011001659 A JP 2011001659A JP 2009146506 A JP2009146506 A JP 2009146506A JP 2009146506 A JP2009146506 A JP 2009146506A JP 2011001659 A JP2011001659 A JP 2011001659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
shield
mask
connecting means
means provided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009146506A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kasahara
健一 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRODESK KK
Original Assignee
PRODESK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRODESK KK filed Critical PRODESK KK
Priority to JP2009146506A priority Critical patent/JP2011001659A/ja
Publication of JP2011001659A publication Critical patent/JP2011001659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、抜けた髪の毛等だけでなく抜けた眉毛や睫毛等が防塵フードの外部に落下したり飛散したりするのを防止できると共にマスク体のみを簡単に交換することができるシールド防塵フードを提供する。
【解決手段】シールド防塵フード10はフード体12と、マスク体14と、シールド体16と、から構成されている。フード体12のフード本体部18には切欠開口部20が形成されている。フード本体部18の両側部にはフードシールド連結手段22,22が取り付けられている。前記マスク体14のマスク本体部40の上部にはマスクシールド連結手段44,44が取り付けられている。前記シールド体16の上部にはシールドフード連結手段46,46が取り付けられている。シールド体16の下部にはシールドマスク連結手段48,48が取り付けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、主に医薬、医療機器、半導体、食品等の製造工場等で作業する場合に作業者が着用する防塵フードに関し、詳しくは髪の毛だけでなく眉毛や睫毛等が防塵フードの外部に落下したり飛散したりすることを防止できるシールド防塵フードに関する。
一般に医薬、医療機器、電子部品、半導体、食品等の製造工場等では製造工場内のクリーンさを保つために作業を行う作業者は防塵フードを着用している。
作業者が防塵フードを着用することにより作業者の頭部はフード部に覆われるので髪の毛等が抜けても抜けた髪の毛等が防塵フードの外部に落下したり飛散したりすることを防止できるようになっている。
しかし、防塵フードの正面には着用者の顔の目周辺部や口周辺部が露出できるように開口部が形成されている。
このため、従来の防塵フードにおいては抜けた髪の毛等が防塵フードの外部に落下したり飛散したりすることを防止することは可能であるが、作業中に前記開口部を通して作業者の抜けた眉毛、睫毛、鼻毛等が防塵フードの外部に落下したり飛散したりしてしまうおそれがあるという不具合がある。
そこで、クリーンさが厳しく要求される製造工場等で使用する防塵フードとしてマスク部が設けられた防塵フードが提案されている(特許文献1)。
このマスク部を設けた防塵フードはフード部とマスク部で抜けた髪の毛や鼻毛等が防塵フードの外部に落下したり飛散したりすることを防止することは可能であるが、抜けた眉毛や睫毛等が防塵フードの外部に落下したり飛散したりすることを防止することは困難である。
また、前記防塵フードのマスク部はフード部に縫い付けられているので、マスク部だけを簡単に交換することはできず衛生面に欠けるという問題がある。
特開平10−155924号公報
本発明は、上記事実に鑑みなされたものであり、抜けた髪の毛等は勿論のこと抜けた眉毛や睫毛等が防塵フードの外部に落下したり飛散したりするのを防止することができると共にマスク体のみを簡単に交換することができるシールド防塵フードを提供するものである。
請求項1の発明は、フード体とマスク体と透明なシールド体とを備えてなるシールド防塵フードであって、前記フード体を構成すると共に着用者の頭部を覆うよう形成されたフード本体部と、このフード本体部の正面に形成された切欠開口部と、前記フード本体部に設けられたフードシールド連結手段と、前記マスク体のマスク本体部に設けられたマスクシールド連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドフード連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドマスク連結手段と、を有してなることを特徴としている。
請求項2の発明は、フード体とマスク体と透明なシールド体とを備えてなるシールド防塵フードであって、前記フード体を構成すると共に着用者の頭部を覆うよう形成されたフード本体部と、このフード本体部の正面に形成された切欠開口部と、前記フード本体部に設けられたフードシールド連結手段と、前記フード本体部と共に前記フード体を構成すると共にフード本体部の下部に連続形成されたフードスカート部と、前記マスク体のマスク本体部に設けられたマスクシールド連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドフード連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドマスク連結手段と、を有してなることを特徴としている。
請求項3の発明は、フード体とマスク体と透明なシールド体とを備えてなるシールド防塵フードであって、前記フード体を構成すると共に着用者の頭部を覆うよう形成されたフード本体部と、このフード本体部の正面に形成された切欠開口部と、前記フード本体部に設けられたフードシールド連結手段と、前記フード本体部と共に前記フード体を構成すると共にフード本体部の下部に連続形成されたフードスカート部と、前記マスク体のマスク本体部の両側に設けられた耳掛け紐と、前記マスク本体部に設けられたマスクシールド連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドフード連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドマスク連結手段と、を有してなることを特徴としている。
本発明のシールド防塵フードは、正面に形成された切欠開口部がマスク体とシールド体によって覆われるので、抜けた眉毛や睫毛等がシールド防塵フードの外部に落下したり飛散したりするのを防ぐことができるという優れた効果を有する。
また、シールド防塵フードはマスク体のみを簡単に取り外すことができるので、簡単にマスク体のみを交換でき、衛生面で優れると共に環境にやさしいという優れた効果を有する。
実施例のシールド防塵フードの正面斜め方向からの全体斜視図である。 実施例のシールド防塵フードの背面斜め方向からの全体斜視図である。 実施例のシールド防塵フードからマスク体とシールド体を取り外した状態の斜視図である。 実施例のシールド防塵フードのマスク体とシールド体を分離した状態の正面図である。 実施例のシールド防塵フードのマスク体とシールド体を連結させた状態の正面図である。 実施例の他の変形例を示すシールド防塵フードの正面斜め方向からの全体斜視図である。 実施例の他の変形例を示すシールド防塵フードのマスク体とシールド体を分離した状態の正面図である。
発明を実施するために最良の形態の例として以下のような実施例を示す。
図1〜図5には本発明に係るシールド防塵フードの一実施例が示されている。
図1に示されるように実施例のシールド防塵フード10はフード体12と、マスク体14と、シールド体16と、から構成されている。
図3に示されるように、このフード体12のフード本体部18は着用者(図示せず)の頭部を完全に覆うよう形成されている。このフード本体部18の正面には切欠開口部20が形成されている。
前記フード本体部18の両側部にはフードシールド連結手段22,22(図には左側部のみ示す)が取り付けられている。これらフードシールド連結手段22,22はスナップボタンで形成されている。
また、前記フード本体部18の両側部にはそれぞれ着用者の耳が対応する耳対応開口部24,24が形成され、これら耳対応開口部24にはメッシュ布26がそれぞれ設けられている。
図2に示されるように、前記フード本体部18の背面には頭部調節バンド28が設けられている。この頭部調節バンド28の先端裏面にはマジックテープ(登録商標)30が設けられ、フード本体部18の背面に設けられたマジックテープ(登録商標)32と係止可能になっている。前記頭部調節バンド28を使用することにより着用者の頭部の大きさに応じてフード本体部18をフィットさせることができるようになっている。
図1〜図3に示されるように、前記フード本体部18の下部にはフード本体部18と共に前記フード体12を構成するフードスカート部34が連続して形成されている。このフードスカート部34は着用者の肩部、胸上部、背中上部を覆うように形成されている。
図1、図3に示されるようにフードスカート部34の一端部である右端部34Aの上にフードスカート部34の他端部である左端部34Bがオーバーラップするようになっている。この右端部34Aの上部表面にはマジックテープ(登録商標)36が設けられ、左端部34Bの上部裏面にはマジックテープ(登録商標)38が設けられている。従って、前記マジックテープ(登録商標)36とマジックテープ(登録商標)38を係止すると、前記切欠開口部20の下部を閉じると共にフードスカート部34の右端部34Aと左端部34Bをオーバーラップ状態にして維持できるようになっている。
なお、前記フード本体部18、フードスカート部34はポリエステル、ポリエステルと綿の混紡、綿等の適宜材料によって形成されている。前記フード本体部18、フードスカート部34を前記材料の不織布で形成した場合は使い捨て用に適し、前記材料の生地で形成した場合は洗濯して再利用する場合に適する。
図4、図5に示されるように、前記マスク体14のマスク本体部40の両側には着用者の耳に掛ける耳掛け紐42,42がそれぞれ取り付けられている。また、マスク本体部40の上部にはマスクシールド連結手段44,44が取り付けられている。これらマスクシールド連結手段44,44はスナップボタンで形成されている。
前記シールド体16はシート状の無色透明な弾力性のある合成樹脂材で形成されている。このシールド体16の上部にはシールドフード連結手段46,46が取り付けられている。これらシールドフード連結手段46,46はスナップボタンで形成されている。また、前記シールドフード連結手段46,46は前記フードシールド連結手段22,22と係合可能となっている。
前記シールド体16の下部にはシールドマスク連結手段48,48が取り付けられている。これらシールドマスク連結手段48,48はスナップボタンで形成されている。また、シールドマスク連結手段48,48は前記マスクシールド連結手段44,44と係合可能となっている。
従って、前記マスクシールド連結手段44,44と前記シールドマスク連結手段48,48を係合すると図5に示されるように前記マスク体14と前記シールド体16は連結され、前記マスクシールド連結手段44,44と前記シールドマスク連結手段48,48を外すと図4に示されるように前記マスク体14と前記シールド体16を分離できるようになっている。
また、前記シールドフード連結手段46,46と前記フードシールド連結手段22,22を係合することにより、図1に示されるようにフード体12にマスク体14とシールド体16が連結される。
これにより、着用者がシールド防塵フード10を着用した場合にフード本体部18の開口部20は図1に示されるようにマスク体14とシールド体16によって完全に覆われるようになっている。
次に、実施例のシールド防塵フード10の作用について説明する。
実施例のシールド防塵フード10は図1に示すような状態で着用する。
シールド防塵フード10を着用すると着用者の頭部はフード本体部18によって完全に覆われる。また、フード体12に形成された切欠開口部20に対応する着用者の口周辺部、鼻周辺部分はマスク体14のマスク本体部40によって覆われ、着用者の目周辺部はシールド体16によって覆われる。
この結果、作業者の髪の毛、鼻毛、眉毛、睫毛等が抜けても、髪の毛等はフード体12によって、鼻毛等はマスク体14によって、眉毛や睫毛等はシールド体16によってシールド防塵フード10の外部に落下したり飛散したりするのを防止することができる。
この結果、シールド防塵フード10を着用することによりクリーンさが要求される製造工場等のクリーンさが保たれ、クリーンさが厳しく要求される製造工場等においても十分な役割を果たすことができる。
また、前記マスクシールド連結手段44,44と前記シールドマスク連結手段48,48を外すとシールド体16からマスク体14を簡単に取り外すことができる。
このため、マスク体14が汚れた場合はシールド体16からマスク体14を取り外してシールド体16に別途に用意した新しいマスク体14を取り付けることができるので衛生的である。
しかも、シールド防塵フード10全体を交換する場合に比べて経済的であると共に環境にやさしい。
なお、実施例ではマスク体14のマスク本体40に耳掛け紐42,42を設けて着用者の耳に掛ける場合を示したがマスク体14の構成はこれに限定されるものではない。
例えば、図6に示されるようにマスク体14のマスク本体40の両側部にマジックテープ(登録商標)50,50を設け、フード本体部18の切欠開口部20の周辺裏面にマジックテープ(登録商標)52,52を設けることにより、マスク体14をフード体12に取り付けるようにしてもよい。
また、前記シールドフード連結手段46,46はシールド体16に固定する場合だけでなく、図7に示すようにシールド体16に長孔56,56を貫通形成し、これら長孔56,56に前記シールドフード連結手段46,46を左右方向にスライド自在に取り付けてもよい。前記シールドフード連結手段46,46をスライド自在にすることにより着用者の頭部の大きさ等に対応させてシールド体16を配設できるというメリットがある。
なお、実施例ではフードシールド連結手段22、マスクシールド連結手段44、シールドフード連結手段46、シールドマスク連結手段48、をそれぞれスナップボタンで形成したが、フードシールド連結手段22、マスクシールド連結手段44、シールドフード連結手段46、シールドマスク連結手段48は連結手段であればスナップボタンに限定されるものでないことは勿論である。
本発明のシールド防塵フードは、医薬、医療機器、半導体、食品等の製造工場等以外の場所にも使用することができる。
10 シールド防塵フード
12 フード体
14 マスク体
16 シールド体
18 フード本体部
20 切欠開口部
22 フードシールド連結手段
24 耳対応開口部
26 メッシュ布
28 頭部調節バンド
34 フードスカート部
44 マスクシールド連結手段
46 シールドフード連結手段
48 シールドマスク連結手段

Claims (3)

  1. フード体とマスク体と透明なシールド体とを備えてなるシールド防塵フードであって、前記フード体を構成すると共に着用者の頭部を覆うよう形成されたフード本体部と、このフード本体部の正面に形成された切欠開口部と、前記フード本体部に設けられたフードシールド連結手段と、前記マスク体のマスク本体部に設けられたマスクシールド連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドフード連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドマスク連結手段と、を有してなることを特徴とするシールド防塵フード。
  2. フード体とマスク体と透明なシールド体とを備えてなるシールド防塵フードであって、前記フード体を構成すると共に着用者の頭部を覆うよう形成されたフード本体部と、このフード本体部の正面に形成された切欠開口部と、前記フード本体部に設けられたフードシールド連結手段と、前記フード本体部と共に前記フード体を構成すると共にフード本体部の下部に連続形成されたフードスカート部と、前記マスク体のマスク本体部に設けられたマスクシールド連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドフード連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドマスク連結手段と、を有してなることを特徴とするシールド防塵フード。
  3. フード体とマスク体と透明なシールド体とを備えてなるシールド防塵フードであって、前記フード体を構成すると共に着用者の頭部を覆うよう形成されたフード本体部と、このフード本体部の正面に形成された切欠開口部と、前記フード本体部に設けられたフードシールド連結手段と、前記フード本体部と共に前記フード体を構成すると共にフード本体部の下部に連続形成されたフードスカート部と、前記マスク体のマスク本体部の両側に設けられた耳掛け紐と、前記マスク本体部に設けられたマスクシールド連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドフード連結手段と、前記シールド体に設けられたシールドマスク連結手段と、を有してなることを特徴とするシールド防塵フード。
JP2009146506A 2009-06-19 2009-06-19 シールド防塵フード Pending JP2011001659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009146506A JP2011001659A (ja) 2009-06-19 2009-06-19 シールド防塵フード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009146506A JP2011001659A (ja) 2009-06-19 2009-06-19 シールド防塵フード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011001659A true JP2011001659A (ja) 2011-01-06

Family

ID=43559843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009146506A Pending JP2011001659A (ja) 2009-06-19 2009-06-19 シールド防塵フード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011001659A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057264A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Midori Anzen Co Ltd シールド付防塵フード
JP2013253341A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Midori Anzen Co Ltd シールド付防塵フード
JP2015036461A (ja) * 2013-08-15 2015-02-23 森永乳業株式会社 シールド付防塵フード
JP6228338B1 (ja) * 2017-05-08 2017-11-08 恵子 鵜川 雨具
JP7028480B1 (ja) * 2020-11-18 2022-03-02 中村 奈々 複合感染防止具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479820U (ja) * 1977-11-14 1979-06-06
JPS5519651U (ja) * 1978-07-26 1980-02-07
JPS57176426U (ja) * 1981-04-30 1982-11-08
JPH10127797A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Toyama Chem Co Ltd 防塵フード
JP3110058U (ja) * 2005-01-27 2005-06-09 永柱 鄭 マスク付き医療用フード装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479820U (ja) * 1977-11-14 1979-06-06
JPS5519651U (ja) * 1978-07-26 1980-02-07
JPS57176426U (ja) * 1981-04-30 1982-11-08
JPH10127797A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Toyama Chem Co Ltd 防塵フード
JP3110058U (ja) * 2005-01-27 2005-06-09 永柱 鄭 マスク付き医療用フード装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057264A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Midori Anzen Co Ltd シールド付防塵フード
JP2013253341A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Midori Anzen Co Ltd シールド付防塵フード
JP2015036461A (ja) * 2013-08-15 2015-02-23 森永乳業株式会社 シールド付防塵フード
JP6228338B1 (ja) * 2017-05-08 2017-11-08 恵子 鵜川 雨具
JP2018188767A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 恵子 鵜川 雨具
JP7028480B1 (ja) * 2020-11-18 2022-03-02 中村 奈々 複合感染防止具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102090238B1 (ko) 안면 마스크
KR102027058B1 (ko) 착용이 편안한 방진 마스크
JP2011001659A (ja) シールド防塵フード
WO2019167826A1 (ja) 防護用フード
JP3227263U (ja) マスク
JP2014237907A (ja) 防塵フード
JP6061628B2 (ja) マスク交換可能な防塵シールド
JP5815930B2 (ja) シールド付防塵フード
US20220117332A1 (en) Respiratory personal protective mask
JP2003049312A (ja) クリーンルーム用フード帽
JP4131333B2 (ja) 衣服
JP3157830U (ja) シールド付防塵フード
JP2010265566A (ja) フード
KR20180000919U (ko) 마스크
JP5393928B2 (ja) 作業用フード
KR102282711B1 (ko) 귀편한 착탈식 마스크
JP4175581B2 (ja) 防塵フード
JP2011130872A (ja) 防塵マスク
KR102221681B1 (ko) 탈부착 후드형 마스크
JP3205818U (ja) 口元用シート装着マスク
JP2022025180A (ja) マスクホルダー
KR20140062613A (ko) 통기성 안면가리개
JP3207267U (ja) 透明シールド付き防塵装着具
JP2011157640A (ja) シールド付き防塵フード
JP5168447B2 (ja) 防護用頭巾

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120816