JP2010536003A - 極低温蒸留によって空気を分離する方法及び装置 - Google Patents

極低温蒸留によって空気を分離する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010536003A
JP2010536003A JP2010519320A JP2010519320A JP2010536003A JP 2010536003 A JP2010536003 A JP 2010536003A JP 2010519320 A JP2010519320 A JP 2010519320A JP 2010519320 A JP2010519320 A JP 2010519320A JP 2010536003 A JP2010536003 A JP 2010536003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
compressor
sent
heat exchange
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010519320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4908634B2 (ja
Inventor
ギヤール、アラン
ジョアンニ、ラサ
ポントーヌ、グザビエ
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2010536003A publication Critical patent/JP2010536003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4908634B2 publication Critical patent/JP4908634B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04163Hot end purification of the feed air
    • F25J3/04169Hot end purification of the feed air by adsorption of the impurities
    • F25J3/04175Hot end purification of the feed air by adsorption of the impurities at a pressure of substantially more than the highest pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04048Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams
    • F25J3/04054Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams of air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04078Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression
    • F25J3/0409Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/0429Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/0429Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
    • F25J3/04296Claude expansion, i.e. expanded into the main or high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04375Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc.
    • F25J3/04393Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc. using multiple or multistage gas work expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04812Different modes, i.e. "runs" of operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/40Air or oxygen enriched air, i.e. generally less than 30mol% of O2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/40Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

少なくとも1種の液体製品(53)及び少なくとも1種の気体製品(55、61)を極低温蒸留によって生じさせる方法が開示され、第1モードに従うときには、供給空気の少なくとも一部は、熱交換ライン(19)の中間点から取り出され、コールドコンプレッサ(37)において極低温で圧縮され、熱交換ライン(19)へと送られて更に冷却され、塔システム(65、67)へと送られ、供給空気の一部は第1エキスパンダ(39)へと送られ、第2モードに従うときには、供給空気の全ては、第2コンプレッサ(11、17)において塔システム(65、67)の最も高い塔圧よりも少なくとも20バール高い高圧へと圧縮され、熱交換ライン(19)において冷却され、一部は塔システム(65、67)へと送られ、高圧空気の他の一部は第2エキスパンダ(29)へと送られる。
【選択図】図1

Description

本発明は、極低温蒸留によって空気を分離する方法及び装置に関する。
電力費がより高い少なくとも1つの期間中には少なくとも主にガスを生じさせ、電力費がより低い少なくとも1つの期間中には少なくとも主に液体を生じさせる空気分離ユニットを有することが頻繁に望まれている。本発明は、この装置が、双方の動作モードにおいて最適な消費電力で動作することを可能にする。
この装置は、空気分離塔システムを含んでおり、このシステムは、知られている何れのタイプであってもよいが、特には、高圧塔及び低圧塔を含み、これらが、低圧塔の塔底部に位置したリボイラコンデンサを介して熱的に結合し、そこで高圧塔の塔頂部からの窒素が凝縮する二重塔システムであってもよい。
このテキストにおいて言及されている全ての圧力は、絶対圧力である。
本発明の或る目的によると、第1動作モード及び第2動作モードでの空気の極低温蒸留によって、少なくとも1種の液体製品及び少なくとも1種の気体製品を生成する方法であって、この方法は、第2モードの間、第1モードよりも多量の液体を最終製品として生成し、全ての動作モードにおいて、圧縮され且つ精製された気体空気は、熱交換ラインにおいて冷却され、塔システムの少なくとも1つの塔へと送られ、空気の一成分に富んだ液体流は、前記塔システムの1つの塔から取り出されて、熱交換ラインにおいて気化させられ、高められた圧力にある空気は、熱交換ラインへと送られ、凝縮させられ、塔システムへと送られ、供給空気の一部は、少なくとも2つのエキスパンダのうちの1つへと送られ、その後、前記塔システムの1つの塔へと送られ、
i)第1モードに従うときには、供給空気の少なくとも一部は、熱交換ラインの中間点から取り出され、コールドコンプレッサにおいて極低温で圧縮され、熱交換ラインへと送られて更に冷却され、塔システムへと送られ、供給空気の一部は、第1エキスパンダへと送られ、
ii)第2モードに従うときには、供給空気の全ては、第2コンプレッサにおいて、塔システムの最も高い塔圧よりも少なくとも20バール高い高圧へと圧縮され、熱交換ラインにおいて冷却され、一部は塔システムへと送られ、高圧空気の他の一部は第2エキスパンダへと送られる方法が提供される。
本発明の任意の側面によると、
−第1モードに従うときには、コールドコンプレッサの出口圧にある供給空気の一部は、冷却され、第1エキスパンダへと送られ、
−コールドコンプレッサは第1エキスパンダと対を成し(coupled)、
−第2コンプレッサは第2エキスパンダと対を成し、
−第2モードでは第2コンプレッサにおいて、第1モードではコールドコンプレッサにおいて処理された空気は、その後、塔システムの上流にある共通移送手段へと送られ、
−第1モードでは、空気は、コールドコンプレッサからコンジットを介して熱交換ラインへと送られ、第2モードでは、空気は、第2コンプレッサから、先と同一のコンジットを介して第2エキスパンダへと送られ、
−第1モードでは、空気は、コールドコンプレッサから、熱交換ラインの流路を介して、そのコールドエンドへと送られ、第2モードでは、空気は、第2コンプレッサから、先と同一の流路を介して、熱交換ラインのコールドエンドへと送られる。
本発明の更なる側面によると、極低温蒸留によって空気を分離するための装置であって、
a)塔システムと、
b)熱交換ラインと、
c)主コンプレッサと、
d)主コンプレッサの出口へと接続されたコールドコンプレッサと、
e)主コンプレッサの出口へと接続された第2コンプレッサと、
f)第1及び第2エキスパンダと、
g)空気をコールドコンプレッサから第1エキスパンダへと送る手段と、
h)空気を第2コンプレッサから第2エキスパンダへと送る手段と、
i)空気を第1及び第2エキスパンダから塔システムへと送る手段と、
j)空気を、第1及び第2エキスパンダの何れも通過すること(traversing)なしに、コールドコンプレッサ及び第2コンプレッサから熱交換手段を介して塔システムへと送る手段と
を具備した装置が提供される。
更なる任意の側面によると、
−空気をコールドコンプレッサから第1エキスパンダへと送る手段と、空気を第2コンプレッサから第2エキスパンダへと送る手段とは、共通のコンジットセクションを含み、
−空気を、第1及び第2エキスパンダの何れも通過することなしに、コールドコンプレッサ及び第2コンプレッサから熱交換手段を介して塔システムへと送る手段は、少なくとも1つの共通の流路をこの熱交換手段内に含み、
−この装置は、第3エキスパンダと、空気を、塔システムから第3エキスパンダへと送り、その後、熱交換手段へと送る手段とを含んでいる。
図面を参照しながら、本発明をより詳細に説明する。
図1は、本発明に従う空気分離ユニットについての空気流の略図を示している。 図2は、本発明に従う空気分離ユニットについての空気流の略図を示している。 図3は、本発明に従う空気分離ユニットについての空気流の略図を示している。
破線は、コンプレッサとタービンとの間の連関を示している。
図1のプロセスは、高圧塔65が低圧塔67の下に設置され、リボイラコンデンサ69を介してそれに熱的に結合した二重塔システムを使用する。
全ての動作モードにおいて、冷却、精製及び圧縮された気体空気は、高圧塔65へと供給される。当技術においてよく知られているように、還流(図示せず)が、高圧塔から低圧塔67へと送られる。更に、全てのモードにおいて、気体窒素61が、低圧塔67の塔頂部から取り出されて、交換器19において温められ、廃窒素59が、低圧塔67のより下方(lower down)から取り出され、精製ユニット8を再生するのに使用される前に交換器19において温められる。
図1では、全ての空気が、コンプレッサ1において15.5barへと圧縮され、冷却器4において冷却されて、流れ3を形成する。冷却器6における更なる冷却の後、この空気は精製ユニット8において精製される。コンプレッサ1の出口は、コンプレッサ5の入口と熱交換器19とに接続されている。
この装置が気体モードで動作するとき、コンプレッサ1からの空気が、流れ5としてコンプレッサ11へと送られることはない。全ての空気が、流れ7として、開放バルブ13を介して熱交換ライン19のウォームエンドへと送られる。この空気7は、熱交換ライン19の中間の温度まで冷却され、コールドコンプレッサ37において26barへと圧縮される。バルブ21は開いており、圧縮された空気の全てが、コンジット23を介して熱交換ライン19へと送り戻され、コンジット43において更に冷却され、コールドコンプレッサ37の入口温度よりも低い中間温度で2つに分けられる。一部は、流れ41として、熱交換ライン19において完全に冷却され、残り33は、バルブ35を介して、コールドコンプレッサ37と対を成しているタービン39へと送られる。次に、膨張した空気は、塔システムの或る塔へと送られる。この例では、この空気は、流れ45として高圧塔65へと送られ、この高圧塔への唯一の気体供給物を形成する。
このモードでは、液体酸素が、低圧塔57の塔底部から取り出され、熱交換器19において気化させられて高圧の気体製品酸素(HP GOX)を形成する前にポンプ57において流れ55として加圧される。
この装置が液体モードで動作するときには、バルブ15は開き、バルブ13は閉じており、コンプレッサ1からの全ての空気が、流れ5としてコンプレッサ11、17へと送られて、34barへと圧縮される。次に、この高圧空気5は、コンプレッサ17において47barへと更に圧縮され、熱交換ライン19のウォームエンドへと送られる。流れ5が部分的に冷却されると、それは2つに分けられ、一部41は、コンジット43を介して熱交換ライン19において完全に冷却され、残り31は、コンジット23及びバルブ21を介してタービン29へと送られる。膨張した空気流45は、塔システムの或る塔、この場合は高圧塔65へと送られる。コンプレッサ17は、高圧塔から取り出された空気47を膨張させるエキスパンダ49と対を成している。エキスパンダ49からの空気51は、熱交換ライン19へと送られて、そこで、大気へと放出される前に温められる。コンプレッサ12は、エキスパンダ29と対を成している。
この液体モードの間、液体酸素LOX53及び液体窒素LIN69が、それぞれ、低圧塔及び高圧塔から取り出される。更に、液体酸素が、低圧塔57の塔底部から取り出され、熱交換器19において気化させられて高圧の気体製品酸素(HP GOX)を形成する前にポンプ57において流れ55として加圧される。
幾つかのコンジットは、どちらのモードが使用されるかに応じて異なる目的を達成することが十分に認識されるであろう。冷却セクション43は、液体モードにおいては、熱交換ライン全体を通過することによって後で冷却される47barの空気を受け取り、気体モードにおいては、コールドコンプレッサ37からもたらされる26barの空気を受け取る。更に、セクション28は、空気が、液体モードでは熱交換ライン19からタービン29へと一方向に流れ、気体モードではコールドコンプレッサ37から熱交換ライン19へと他の方向に流れるという、2つのモード間での流れの反転を経験する(see)。
気体モードにおいては少量の液体が生成されてもよいことと、液体モードにおいてはガスが生成されることとが十分に認識されるであろう。
任意には、図1の全ての動作モードにおいて、窒素61は、コンプレッサ63において、より高い圧力へと圧縮される。
図2では、全ての空気が、コンプレッサ1において15.5barへと圧縮され、冷却器4において冷却されて、流れ3を形成する。冷却器6において更に冷却された後、空気は、精製ユニット8において精製される。コンプレッサ1の出口は、コンプレッサ5の入口と熱交換器19とに接続されている。
この装置が気体モードで動作するとき、コンプレッサ1からの空気が、流れ5としてコンプレッサ11へと送られることはない。全ての空気が、流れ7として、開放バルブ13を介して熱交換ライン19のウォームエンドへと送られる。バルブ15は閉められている。この空気7は、熱交換ライン19の中間の温度まで冷却され、コールドコンプレッサ37において26barへと圧縮される。バルブ21は開かれており、圧縮された空気の全てが、コンジット23を介して熱交換ライン19へと送り戻され、コンジット43において更に冷却され、コールドコンプレッサ37の入口温度よりも低い中間の温度で2つに分けられる。一部は、流れ41として、この熱交換ライン19において完全に冷却され、残り33は、バルブ35を介して、コールドコンプレッサ37と対を成しているタービン39へと送られる。次に、膨張した空気は、塔システムの或る塔へと送られる。この例では、空気は、流れ45として高圧塔65へと送られ、この高圧塔への唯一の気体供給物を形成する。
このモードでは、液体酸素が、低圧塔57の塔底部から取り出され、熱交換器19において気化させられて高圧の気体製品酸素(HP GOX)を形成する前にポンプ57において流れ55として加圧される。
この装置が液体モードで動作する場合、バルブ15は開かれ、バルブ13は閉じられ、コンプレッサ1からの全ての空気が、流れ5としてコンプレッサ11、17へと送られ、34barへと圧縮される。次に、この高圧空気5は、熱交換ライン19のウォームエンドへと送られる。流れ5が部分的に冷却されると、それは2つに分けられ、一部41は、コンジット43を介して熱交換ライン19において完全に冷却され、残り31は、コンジット23及びバルブ21を介してタービン29へと送られる。膨張した空気流45は、塔システムの或る塔、この場合は高圧塔65へと送られる。コンプレッサ17は、エキスパンダ29と対を成している。
この液体モードの間、液体酸素LOX53及び液体窒素LIN69が、それぞれ、低圧塔及び高圧塔から取り出される。更に、液体酸素が、低圧塔57の塔底部から取り出され、熱交換器19において気化させられて高圧の気体製品酸素(HP GOX)を形成する前にポンプ57において流れ55として加圧される。
幾つかのコンジットは、どちらのモードが使用されるかに応じて異なる目的を達成することが十分に認識されるであろう。冷却セクション43は、液体モードにおいては、熱交換ライン全体を通過することによって後で冷却される空気を受け取り、気体モードにおいては、コールドコンプレッサ37からもたらされる26barの空気を受け取る。更に、セクション23は、空気が、液体モードでは熱交換ライン19からタービン29へと一方向に流れ、気体モードではコールドコンプレッサ37から熱交換ライン19へと他の方向に流れるという、2つのモード間での流れの反転を経験する。
気体モードにおいては少量の液体が生成されてもよいことと、液体モードにおいてはガスが生成されることとが十分に認識されるであろう。
任意には、図2の全ての動作モードにおいて、窒素61は、コンプレッサ63において、より高い圧力へと圧縮される。
図1の単純化した変形では、図3に示すように、2つの空気タービンのみが使用される。
図3のプロセスは、図1に示し且つそれについて説明したのと同様に、高圧塔65が低圧塔67の下に設置され、リボイラコンデンサ69を介してそれに熱的に結合した二重塔システムを使用してもよい。
全ての動作モードにおいて、図1の場合のように、冷却、精製及び圧縮された気体空気が、高圧塔65へと供給される。当技術においてよく知られているように、還流(図示せず)が高圧塔から低圧塔67へと送られる。更に、全てのモードにおいて、気体窒素61が、低圧塔67の塔頂部から取り出されて、交換器19において温められ、廃窒素59が、低圧塔67のより下方から取り出され、精製ユニット8を再生するのに使用される前に交換器19において温められる。
図3では、全ての空気が、コンプレッサ1において15.5barへと圧縮され、流れ3を形成する。更なる冷却(図示せず)の後、この空気は精製ユニット(図示せず)において精製される。コンプレッサ1の出口は、コンプレッサ5の入口と熱交換器19とに接続されている。
この装置が気体モードで動作するとき、コンプレッサ1からの空気が、流れ5としてコンプレッサ11へと送られることはない。全ての空気が、流れ7として、開放バルブ13を介して熱交換ライン19のウォームエンドへと送られる。この空気7は、熱交換ライン19の中間の温度まで冷却され、コールドコンプレッサ37において26barへと圧縮される。バルブ21は開いており、圧縮された空気の全てが、コンジット23を介して熱交換ライン19へと送り戻され、コンジット43において更に冷却され、コールドコンプレッサ37の入口温度よりも高い中間の温度で2つに分けられる。一部は、流れ41として、熱交換ライン19において完全に冷却され、残り33は、バルブ35を介して、コールドコンプレッサ37と対を成しているタービン39へと送られる。次に、膨張した空気は、塔システムの或る塔へと送られる。この例では、この空気は、流れ45として高圧塔65へと送られ、この高圧塔65への唯一の気体供給物を形成する。
このモードでは、液体酸素が、低圧塔57の塔底部から取り出され、熱交換器19において気化させられて高圧の気体製品酸素(HP GOX)を形成する前にポンプ57において流れ55として加圧される。
この装置が液体モードで動作するときには、バルブ15は開き、バルブ13は閉じており、コンプレッサ1からの全ての空気が、流れ5としてコンプレッサ11へと送られて、34barへと圧縮される。次に、この高圧空気5は、コンプレッサ17において47barへと更に圧縮され、熱交換ライン19のウォームエンドへと送られる。流れ5が部分的に冷却されると、それは2つに分けられ、一部41は、コンジット43を介して熱交換ライン19において完全に冷却され、残り31は、コンジット23を介して、タービン29へと送られる。膨張した空気流45は、塔のシステムの或る塔、この場合は高圧塔65へと送られる。コンプレッサ17は、エキスパンダ29と対を成している。このモードの間、液体酸素LOX53及び液体窒素LIN69が、それぞれ、低圧塔及び高圧塔から取り出される。更に、液体酸素が、低圧塔57の塔底部から取り出され、熱交換器19において気化させられて高圧の気体製品酸素(HP GOX)を形成する前にポンプ57において流れ55として加圧される。
幾つかのコンジットは、どちらのモードが使用されるかに応じてことなる目的を達成することが十分に認識されるであろう。冷却セクション43は、液体モードにおいては、熱交換ライン全体を通過することによって後で冷却される47barの空気を受け取り、気体モードにおいては、コールドコンプレッサ37からもたらされる26barの空気を受け取る。更に、セクション23は、空気が、液体モードでは熱交換ライン19からタービン29へと一方向に流れ、気体モードではコールドコンプレッサ37から熱交換ライン19へと他の方向に流れるという、2つのモード間での流れの反転を経験する。
全ての態様について、言及した気体モード及び液体モードの他に、他の動作モードが存在していてもよい。

Claims (11)

  1. 第1動作モード及び第2動作モードでの空気の極低温蒸留によって少なくとも1種の液体製品(53)及び少なくとも1種の気体製品(55、61)を生成する方法であって、前記方法は、前記第2モードの間、前記第1モードよりも多量の液体を最終製品として生成し、全ての動作モードにおいて、圧縮され且つ精製された気体空気は、熱交換ライン(19)において冷却され、塔システム(65、67)の少なくとも1つの塔へと送られ、空気の一成分に富んだ液体流(55)は、前記塔システムの1つの塔から取り出され、前記熱交換ラインにおいて気化させられ、高められた圧力にある空気(3)は、前記熱交換ラインへと送られ、凝縮させられ、前記塔システムへと送られ、供給空気の一部は、少なくとも2つのエキスパンダ(29、39)のうちの1つへと送られ、その後、前記塔システムの1つの塔へと送られ、
    a)前記第1モードに従うときには、前記供給空気の少なくとも一部(7)は、前記熱交換ラインの中間点から取り出され、コールドコンプレッサ(37)において極低温で圧縮され、前記熱交換ラインへと送られて更に冷却され、前記塔システムへと送られ、前記供給空気の一部は第1エキスパンダ(39)へと送られ、
    b)前記第2モードに従うときには、前記供給空気の全て(5)は、第2コンプレッサ(11、12、17)において、前記塔システムの最も高い塔圧よりも少なくとも20バール高い高圧へと圧縮され、前記熱交換ラインにおいて冷却され、一部は塔システムへと送られ、前記高圧空気の他の一部は第2エキスパンダ(29)へと送られる方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記第1モードに従うときには、前記コールドコンプレッサの出口圧にある前記供給空気の一部は、冷却され、前記第1エキスパンダ(39)へと送られる方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、前記コールドコンプレッサ(37)は前記第1エキスパンダ(39)と対を成している方法。
  4. 請求項1、2又は3に記載の方法であって、前記第2コンプレッサ(11、12、17)は前記第2エキスパンダ(29)と対を成している方法。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の方法であって、前記第2モードでは前記第2コンプレッサ(11、12、17)において、前記第1モードでは前記コールドコンプレッサ(37)において処理された空気は、その後、前記塔システムの上流にある共通移送手段(23)へと送られる方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、前記第1モードでは、前記空気は、前記コールドコンプレッサ(37)からコンジット(23)を介して前記熱交換ライン(19)へと送られ、前記第2モードでは、前記空気は、前記第2コンプレッサ(11、12、17)から、先と同一のコンジットを介して前記第2エキスパンダ(29)へと送られる方法。
  7. 請求項5に記載の方法であって、前記第1モードでは、前記空気は、前記コールドコンプレッサ(37)から、前記熱交換ライン(19)の流路を介して、そのコールドエンドへと送られ、前記第2モードでは、前記空気は、第2コンプレッサ(11、12、17)から、先と同一の流路を介して、前記熱交換ラインの前記コールドエンドへと送られる方法。
  8. 極低温蒸留によって空気を分離するための装置であって、
    a)塔システム(65、67)と、
    b)熱交換ライン(19)と、
    c)主コンプレッサ(1)と、
    d)前記主コンプレッサの出口へと接続されたコールドコンプレッサ(37)と、
    e)前記主コンプレッサの出口へと接続された第2コンプレッサ(11、12、17)と、
    f)第1及び第2エキスパンダ(29、39)と、
    g)空気を前記コールドコンプレッサから前記第1エキスパンダへと送る手段(21、23、43、33、35)と、
    h)空気を前記第2コンプレッサから前記第2エキスパンダへと送る手段(21、22、23、31)と、
    i)空気を前記第1及び第2エキスパンダから前記塔システムへと送る手段(45、51)と、
    j)空気を、前記第1及び第2エキスパンダの何れも通過することなしに、前記コールドコンプレッサ及び前記第2コンプレッサから前記熱交換手段を介して前記塔システムへと送る手段(41)と
    を具備した装置。
  9. 請求項8に記載の装置であって、空気を前記コールドコンプレッサ(37)から前記第1エキスパンダへと送る手段と、空気を前記第2コンプレッサ(11、12)から前記第2エキスパンダ(29)へと送る手段とは、共通のコンジットセクション(23)を含んでいる装置。
  10. 請求項8に記載の装置であって、空気を、前記第1及び第2エキスパンダ(29、39)の何れも通過することなしに、前記コールドコンプレッサ(37)及び前記第2コンプレッサ(11、12)から前記熱交換手段(19)を介して前記塔システムへと送る手段は、少なくとも1つの共通の流路(23)を前記熱交換手段内に含んでいる装置。
  11. 請求項8乃至10の何れか1項に記載の装置であって、第3エキスパンダ(49)と、空気(47)を前記塔システムから前記第3エキスパンダへと送り、その後、前記熱交換手段(19)へと送る手段とを含んだ装置。
JP2010519320A 2007-08-10 2007-08-10 極低温蒸留によって空気を分離する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4908634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2007/002404 WO2009021350A1 (en) 2007-08-10 2007-08-10 Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010536003A true JP2010536003A (ja) 2010-11-25
JP4908634B2 JP4908634B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=40350332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519320A Expired - Fee Related JP4908634B2 (ja) 2007-08-10 2007-08-10 極低温蒸留によって空気を分離する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110197630A1 (ja)
EP (1) EP2176610B1 (ja)
JP (1) JP4908634B2 (ja)
CN (1) CN101779092A (ja)
BR (1) BRPI0721931A2 (ja)
CA (1) CA2695817A1 (ja)
WO (1) WO2009021350A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2948184B1 (fr) 2009-07-20 2016-04-15 Air Liquide Procede et appareil de separation d'air par distillation cryogenique
FR2973486B1 (fr) * 2011-03-31 2013-05-03 Air Liquide Procede de separation d'air par distillation cryogenique
FR2973487B1 (fr) * 2011-03-31 2018-01-26 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede et appareil de production d'un gaz de l'air sous pression par distillation cryogenique
FR2983287B1 (fr) * 2011-11-25 2018-03-02 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede et installation de separation d'air par distillation cryogenique
TR201808162T4 (tr) * 2014-07-05 2018-07-23 Linde Ag Havanın düşük sıcaklıkta ayrıştırılması vasıtasıyla bir basınçlı gaz ürününün kazanılmasına yönelik yöntem ve cihaz.
EP2963370B1 (de) * 2014-07-05 2018-06-13 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur tieftemperaturzerlegung von luft
WO2020191370A1 (en) 2019-03-20 2020-09-24 Carbon Holdings Intellectual Properties, Llc Using stimulus to convert coal to mesophase pitch and carbon fibers
US11525091B2 (en) 2019-03-21 2022-12-13 Carbon Holdings Intellectual Properties, Llc Supercritical CO2 solvated process to convert coal to carbon fibers

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275282A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Nippon Sanso Kk 空気液化分離方法
JPH06241649A (ja) * 1993-01-05 1994-09-02 L'air Liquide 空気精留により少なくとも一つの圧力下のガス状製品と少なくとも一つの液体を製造する方法並びに設備
JPH06300435A (ja) * 1993-03-23 1994-10-28 L'air Liquide 空気の精留により圧力下のガス状酸素及び/又はガス状窒素を製造する方法並びに設備
US20040221612A1 (en) * 2003-02-13 2004-11-11 Lasad Jaouani Method and installation for producing, in gaseous form and under high pressure, at least one fluid chosen from oxygen, argon and nitrogen by cryogenic distillation of air
WO2006005745A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 L'air Liquide Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Low temperature air separation process for producing pressurized gaseous product
JP2006525486A (ja) * 2003-05-05 2006-11-09 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 空気分離のための低温蒸留方法およびシステム
JP2006525487A (ja) * 2003-05-05 2006-11-09 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 空気の低温蒸留により加圧空気ガスを製造するための方法及びシステム
JP2007515617A (ja) * 2003-12-22 2007-06-14 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 空気分離装置、統合化された空気分離および金属製造装置ならびに1つのこのような空気分離装置を起動する方法
WO2008129198A2 (fr) * 2007-03-13 2008-10-30 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede et appareil de production de gaz de l'air sous forme gazeuse et liquide a haute flexibilite par distillation cryogenique

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355681A (en) * 1993-09-23 1994-10-18 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation schemes for oxygen and nitrogen coproduction as gas and/or liquid products
US5475980A (en) * 1993-12-30 1995-12-19 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and installation for production of high pressure gaseous fluid
FR2721383B1 (fr) * 1994-06-20 1996-07-19 Maurice Grenier Procédé et installation de production d'oxygène gazeux sous pression.
GB9515907D0 (en) * 1995-08-03 1995-10-04 Boc Group Plc Air separation
US5907959A (en) * 1998-01-22 1999-06-01 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation process using warm and cold expanders
US6962062B2 (en) * 2003-12-10 2005-11-08 L'Air Liquide, Société Anonyme à Directoire et Conseil de Surveillance pour l'Etude et l'Exploitation des Proédés Georges Claude Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275282A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Nippon Sanso Kk 空気液化分離方法
JPH06241649A (ja) * 1993-01-05 1994-09-02 L'air Liquide 空気精留により少なくとも一つの圧力下のガス状製品と少なくとも一つの液体を製造する方法並びに設備
JPH06300435A (ja) * 1993-03-23 1994-10-28 L'air Liquide 空気の精留により圧力下のガス状酸素及び/又はガス状窒素を製造する方法並びに設備
US20040221612A1 (en) * 2003-02-13 2004-11-11 Lasad Jaouani Method and installation for producing, in gaseous form and under high pressure, at least one fluid chosen from oxygen, argon and nitrogen by cryogenic distillation of air
JP2006525486A (ja) * 2003-05-05 2006-11-09 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 空気分離のための低温蒸留方法およびシステム
JP2006525487A (ja) * 2003-05-05 2006-11-09 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 空気の低温蒸留により加圧空気ガスを製造するための方法及びシステム
JP2007515617A (ja) * 2003-12-22 2007-06-14 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 空気分離装置、統合化された空気分離および金属製造装置ならびに1つのこのような空気分離装置を起動する方法
WO2006005745A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 L'air Liquide Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Low temperature air separation process for producing pressurized gaseous product
JP2008506916A (ja) * 2004-07-14 2008-03-06 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 加圧気体生成物を生成するための低温空気分離方法
WO2008129198A2 (fr) * 2007-03-13 2008-10-30 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede et appareil de production de gaz de l'air sous forme gazeuse et liquide a haute flexibilite par distillation cryogenique

Also Published As

Publication number Publication date
US20110197630A1 (en) 2011-08-18
BRPI0721931A2 (pt) 2014-03-18
JP4908634B2 (ja) 2012-04-04
CA2695817A1 (en) 2009-02-19
WO2009021350A1 (en) 2009-02-19
EP2176610B1 (en) 2019-04-24
CN101779092A (zh) 2010-07-14
EP2176610A1 (en) 2010-04-21
EP2176610A4 (en) 2018-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4908634B2 (ja) 極低温蒸留によって空気を分離する方法及び装置
KR100192874B1 (ko) 공기 분리
JP5032596B2 (ja) 極低温蒸留により、高いフレキシビリティをもった気体及び液体の形態で、ガスを空気から製造する方法及び装置
JP2009529648A5 (ja)
JP2009529648A (ja) 低温空気分離方法及び装置
JPS581350B2 (ja) 気体酸素製造法及び該製造法実施用低温プラント
US9360250B2 (en) Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
CN102652247B (zh) 用于通过低温蒸馏分离空气的方法和单元
JP4417954B2 (ja) 空気分離のための低温蒸留方法およびシステム
JP2010536004A (ja) 極低温蒸留によって空気を分離する方法及び装置
US20110067445A1 (en) Method And Apparatus For Separating Air By Cryogenic Distillation
JPH07260343A (ja) ハイブリット生成物ボイラーを使用する極低温精留系
JP2007518054A (ja) 空気分離のための低温蒸留方法および装置
JP2011518307A5 (ja)
JP2009516149A (ja) 深冷蒸留によって空気を分離する方法および装置
TW539840B (en) Process and apparatus for separating a gas mixture with emergency operation
EP2475945A2 (fr) Procede et installation de production d'oxygene par distillation d'air
EP1726900A1 (en) Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
JPH0682157A (ja) 空気の分離
US20180003435A1 (en) Apparatus for operating an air separation plant
US5901577A (en) Process and plant for air separation by cryogenic distillation
EA024400B1 (ru) Способ генерирования газообразного сжатого кислородного продукта низкотемпературным разделением воздуха
WO2009112744A2 (fr) Appareil de separation d'air par distillation cryogenique
US20220128301A1 (en) Method and apparatus for producing high-pressure nitrogen
TWI691356B (zh) 藉由低溫分離空氣獲得壓縮氣體產物之方法及裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4908634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees