JP2010535844A - Gabaアルファリガンドとしてのピラゾロキノリンおよびピラゾロナフチリジン誘導体 - Google Patents

Gabaアルファリガンドとしてのピラゾロキノリンおよびピラゾロナフチリジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010535844A
JP2010535844A JP2010520566A JP2010520566A JP2010535844A JP 2010535844 A JP2010535844 A JP 2010535844A JP 2010520566 A JP2010520566 A JP 2010520566A JP 2010520566 A JP2010520566 A JP 2010520566A JP 2010535844 A JP2010535844 A JP 2010535844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
group
alkylamino
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010520566A
Other languages
English (en)
Inventor
ザムエル・ヒンターマン
コンスタンツェ・フルト
ヨアヒム・ノツラク
マリナ・ティンテルノート−ブロムライ
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2010535844A publication Critical patent/JP2010535844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)
Figure 2010535844

〔式中、置換基は明細書に定義のとおりである〕
の化合物;その医薬としての使用およびそれを含む医薬に関する。

Description

本発明は、ヘテロ環式化合物、それらの製造、医薬としてのそれらの使用およびそれを含む医薬組成物に関する。
第一の局面において、本発明は、遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)
Figure 2010535844
〔式中、
は所望により置換されたアリール基、所望により置換されたシクロアルキル基、所望により置換されたヘテロアリール基、所望により置換されたヘテロシクリル基;置換されたアルキル基を意味し、そして
mは0、1、2または3を意味するか;
または
は水素を意味し、そして
mは2、3、4、5または6を意味し;
は水素またはアルキルを意味し;
YはOまたはSを意味し;
は所望により置換されたアリール基、所望により置換されたシクロアルキル基または所望により置換されたアルキル基を意味し;
はN、CRを意味し;
はN、CRを意味し;
はN、CRを意味し;
はN、CRを意味し;
は水素または水素以外の置換基を意味し;
は水素または水素以外の置換基を意味する;
ただし、
〜Xの2個以下が窒素を意味する〕
の化合物に関する。
少なくとも1個の不斉炭素原子が式(I)の化合物に存在するとき、当該化合物は光学的に活性な形態または光学異性体の混合物形態、例えばラセミ混合物形態で存在していてもよい。あらゆる光学異性体およびそれらの混合物、例えばラセミ混合物は、本発明の一部である。
式(I)の化合物の酸付加塩は、好ましくは薬学的に許容される塩である。かかる塩は当該技術分野において既知である。本明細書において使用するとき、用語「薬学的に許容される塩」は、本発明の化合物の生物学的有効性および特性を保持し、生物学的にまたは他で望ましくないものではない塩を意味する。多くの場合、本発明の化合物はアミノおよび/またはカルボキシル基またはそれに類する基のために酸および/または塩基塩を形成することができる。薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸および有機酸によって形成されてよく、例えば酢酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、ビカルボン酸塩/カルボン酸塩、ビ硫酸塩/硫酸塩、ホウ酸塩、カンシル酸、クエン酸塩、エタンジスルホン酸塩、メタンスルホン酸、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、ヘキサフルオロリン酸塩、ヒベンズ酸、塩酸塩/クロライド、臭化水素酸塩/ブロマイド、ヨウ化水素酸塩/イオダイド、イセチオン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ナフチル酸塩、2−ナプシル酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オロト酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸水素塩/リン酸二水素塩、糖酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩およびトリフルオロ酢酸塩である。塩を誘導することができる無機酸は、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等を含む。塩を誘導することができる有機酸は、例えば酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、オキサル酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸等を含む。薬学的に許容される塩基付加塩は、無機塩基および有機塩基で形成することができる。塩を誘導することができる無機塩基は、例えばナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウム等を含み;特に好ましいものはアンモニウム、カリウム、ナトリウム、カルシウムおよびマグネシウムの塩である。塩を誘導することができる有機塩基は、例えば第一級、第二級または第三級アミン、天然に生じる置換アミンを含む置換アミン、環状アミン、塩基性イオン交換樹脂等、特に例えばイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミンおよびエタノールアミンを含む。本発明の薬学的に許容される塩は、親化合物、塩基性または酸性基から常套の化学的方法によって合成することができる。一般に、かかる塩は遊離酸形のこれらの化合物と化学量論量の適切な塩基(例えばNa、Ca、MgまたはKのヒドロキシド、カルボネート、ビカルボネート等)を反応させるか、または遊離塩基形のこれらの化合物と化学量論量の適切な酸を反応させて製造することができる。かかる反応は典型的に、水または有機溶媒あるいはそれら2種の混合物中で実施する。一般に、実用的であるとき、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリルのような非水性媒体が好ましい。さらなる好適な塩の一覧は、例えば“Remington’s Pharmaceutical Sciences”, 20th ed., Mack Publishing Company, Easton, Pa., (1985);および“Handbook of Pharmaceutical Salts: Properties, Selection, and Use” by Stahl and Wermuth (Wiley-VCH, Weinheim, Germany, 2002)に見ることができる。
本発明は、全ての薬学的に許容される同位体で標識された本発明の化合物、すなわち1個以上の原子が同一の原子番号を有するが、原子質量または質量数が通常天然に見られる原子質量または質量数とは異なる式(I)の化合物を含む。
本発明の化合物に含めるために好適な同位体の例は、水素の同位体、例えばHおよびH、炭素の同位体、例えば11C、13Cおよび14C、塩素の同位体、例えば36Cl、フッ素の同位体、例えば18F、ヨウ素の同位体、例えば123Iおよび125I、窒素の同位体、例えば13Nおよび15N、酸素の同位体、例えば15O、17Oおよび18O、リンの同位体、例えば32P、ならびに硫黄の同位体、例えば35Sを含む。
ある同位体で標識された式(I)の化合物、例えば放射性同位体を組み込んだ物は、薬物および/または基質組織分布試験に有用である。放射性同位体トリチウム、すなわちH、および炭素−14、すなわち14Cは、組込みが容易であり、検出方法が容易であるため、この目的のために特に有用である。
より重い同位体、例えばデューテリウム、すなわちHによる置換は、より大きな代謝安定性からもたらされる治療上有用性、例えば上昇したインビボ半減期または低下した投与量要求を提供することがあり、したがってある状況において好ましい場合がある。
陽電子放出同位体、例えば11C、18F、15Oおよび13Nによる置換は、基質受容体占有を試験する陽電子放出断層撮影(PET)試験において有用であり得る。
同位体で標識された式(I)の化合物は、一般に、当該技術分野において既知の常套の技術によってまたは添付の実施例および製造に記載のものと同様の方法で、前に使用した非標識化反応剤の代わりに適切な同位体で標識された反応剤を用いて製造することができる。
さらに、1個以上の置換基Rおよび/またはRが存在するとき、置換基はそれぞれ可能性のある置換基の一覧から独立して選択されてよく、すなわち1個のR4が水素であってよく、他の置換基R4は水素であるか、水素でなくてもよいと理解される。
特に定めのない限り、次の一般定義が本明細書において適用される:
ハロゲン(またはハロ)はフッ素、臭素、塩素またはヨウ素を意味する。
アリールは好ましくはナフチルまたはフェニル、特にフェニルである。
ヘテロシクリルは、少なくとも1個のヘテロ原子を含む飽和または部分飽和環系を意味する。好ましくは、ヘテロシクリル基は1〜3個の環原子がヘテロ原子である3〜11個の環原子から成る。ヘテロ環は単環系または二環式または三環式環系として;好ましくは単環系またはベンゼン縮合環系として存在していてよい。二環式または三環式環系は2個以上の環の、架橋原子、例えば酸素、硫黄、窒素または架橋基、例えばアルカンジイルまたはアルケンジイルによる縮合によって形成することができる。ヘテロ環はオキソ(=O)、ハロゲン、ニトロ、シアノ、アルキル、アルカンジイル、アルケンジイル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、ハロゲンアルキル、アリール、アリールオキシ、アリールアルキルから成る群から選択される1個以上の置換基によって置換されていてもよい。ヘテロアリールは少なくとも1個のヘテロ原子を含む芳香環系を意味する。好ましくは、ヘテロアリール基は1〜3個の環原子がヘテロ原子である3〜11個の環原子から成る。ヘテロアリール基は単環系または二環式または三環式環系として;好ましくは単環系またはベンゼン縮合環系として存在していてよい。二環式または三環式環系は2個以上の環の縮合によって形成することができる。ヘテロ環はオキソ(=O)、ハロゲン、ニトロ、シアノ、アルキル、アルカンジイル、アルケンジイル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、ハロゲンアルキル、アリール、アリールオキシ、アリールアルキルから成る群から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよい。ヘテロシクリルおよびヘテロアリール基の例は:ピロール、ピロリン、ピロリジン、ピラゾール、ピラゾリン、ピラゾリジン、イミダゾール、イミダゾリン、イミダゾリジン、トリアゾール、トリアゾリン、トリアゾリジン、テトラゾール、フラン、ジヒドロフラン、テトラヒドロフラン、フラザン(オキサジアゾール)、ジオキソラン、チオフェン、ジヒドロチオフェン、テトラヒドロチオフェン、オキサゾール、オキサゾリン、オキサゾリジン、イソキサゾール、イソキサゾリン、イソキサゾリジン、チアゾール、チアゾリン、チアゾリジン、イソチアゾール、イソチアゾリン、イソチアゾリジン、チアジアゾール、チアジアゾリン、チアジアゾリジン、ピリジン、ピペリジン、ピリダジン、ピラジン、ピペラジン、トリアジン、ピラン、テトラヒドロピラン、チオピラン、テトラヒドロチオピラン、オキサジン、チアジン、ジオキシン、モルホリン、プリン、プテリンおよび対応するベンゼン縮合ヘテロ環、例えばインドール、イソインドール、クマリン、クマロネシノリン、イソキノリン、シノリンを含む。
アリールアルキルはメチルまたはエチル基のようなアルキル基を介して分子と結合しているアリール基、好ましくはフェネチルまたはベンジル、特にベンジルを意味する。同様に、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクリルはアルキル基を介して分子と結合しているシクロアルキル基またはアルキル基を介して分子と結合しているヘテロシクリル基を意味する。
炭素を含む基、部分または分子は、1〜8、好ましくは1〜6、より好ましくは1〜4、最も好ましくは1または2個の炭素原子を含む。1個以上の炭素原子を含む何れかの非環式炭素含有基または部分は、直鎖または分枝鎖である。
ヘテロ原子は炭素および水素以外の原子、好ましくは窒素(N)、酸素(O)または硫黄(S)である。
ハロゲン置換された基および部分、例えばハロゲンで置換されたアルキル(ハロゲンアルキル)は、モノ−、ポリ−またはペル−ハロゲン化されていてよい。
独立して、集合的にまたは何れかの組合せまたは下位組合せにおいて好まれる好ましい態様において、本発明は、遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)の化合物(ここで、置換基は上記定義のとおりである)に関する。
は好ましくは所望によりモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ置換されたアリール基、所望によりモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ置換されたシクロアルキル基または所望によりモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ置換されたアルキル基を意味し;該置換基はハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルコキシ、アリール、アリール(C1−8)アルキル、アリールオキシ、アリールオキシ(C1−8)アルキル、アリール(C1−8)アルコキシ、アリールオキシ(C1−8)アルコキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルバミル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルキルアミノ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ、アミノ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ基に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、アミノ(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、モルホリノ(C1−8)アルコキシ、ピペリジノ(C1−8)アルコキシ、ピロリジノ(C1−8)アルコキシ、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、ホルミル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルキル、ホルミル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルコキシおよび−CH=CHCH=CH−から成る群から独立して選択され、最後の所望の置換基は、該アリール基の2個の隣接環炭素原子に結合している。
は特に好ましくは、非置換またはモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ−置換アリール基、非置換またはモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ−置換(C3−8)シクロアルキル基または非置換、モノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ−置換(C1−8)アルキル基を意味し、所望の置換基はハロゲン、(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、アミノ(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、モルホリノ(C1−8)アルコキシ、ピペリジノ(C1−8)アルコキシ、ピロリジノ(C1−8)アルコキシ、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノスルホニル、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)から成る群から独立して選択される。
は極めて特に好ましくは、ハロ、シアノ、C−Cアルコキシ、例えばフルオロ、クロロ、シアノ、メトキシから成る群から選択される1または2個の置換基で置換されたフェニルを意味する。
はさらに極めて特に好ましくは、非置換(C1−8)アルキルまたは非置換(C3−8)シクロアルキルを意味する。
は好ましくは、水素、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルコキシ、アリール、アリール(C1−8)アルキル、アリールオキシ、アリールオキシ(C1−8)アルキル、アリール(C1−8)アルコキシ、アリールオキシ(C1−8)アルコキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルバミル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルキルアミノ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ、アミノ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ基に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、アミノ(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、ホルミル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルキル、ホルミル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルコキシから成る群から選択される。
は特に好ましくは、水素または(C1−4)アルキルを意味する。
は極めて特に好ましくは、水素を意味する。
は好ましくは、アリール基、(C−C)シクロアルキル基、3〜8個の環原子を有するヘテロシクリル基、3〜8個の環原子を有するヘテロアリール基または(C−C)アルキル基を意味し;
ここで該アリール基、該(C−C)シクロアルキル基、該ヘテロアリール基、該ヘテロシクリル基は、非置換、モノ置換、ジ置換またはテトラ置換されており、所望の置換基はハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルコキシ、アリール、アリール(C1−8)アルキル、アリールオキシ、アリールオキシ(C1−8)アルキル、アリール(C1−8)アルコキシ、アリールオキシ(C1−8)アルコキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルバミル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルキルアミノ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ、アミノ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ基に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、アミノ(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、ホルミル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルキル、ホルミル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルコキシ、−OCHO−、−C(=O)OCH−、−CHOC(=O)−および−CH=CHCH=CH−から成る群から独立して選択され、後の4個の所望の置換基は、それぞれの場合において、当該基の2個の隣接環炭素原子に結合しており、
ここで該(C1−8)アルキル基は、モノ置換またはジ置換されており、該(C1−8)アルキル基上の所望の置換基は、ハロゲン、シアノ、オキソ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニルおよび(C1−8)アルコキシカルボニルオキシから成る群から独立して選択される。
は特に好ましくは、アリール基、(C−C)シクロアルキル基、5または6個の環原子を有するヘテロアリール基または5または6個の環原子を有するヘテロシクリル基を意味し、
これはアリール基上で非置換またはモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ−置換されており、当該基上の所望の置換基は、ハロゲン、シアノ、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、ニトロ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシから成る群から独立して選択され;
これは(C−C)シクロアルキル基上で非置換またはモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ−置換されており、当該基上の所望の置換基はハロゲン、シアノ、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、ニトロ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシから成る群から独立して選択され;
これはヘテロアリール基上で非置換またはモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ−置換されており、当該基上の所望の置換基はハロゲン、シアノ、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、ニトロ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシから成る群から独立して選択され;ここで該ヘテロシクリル基は1〜3個の窒素原子または0〜2個の窒素と1個の酸素原子を含み;
これはヘテロシクリル基上で非置換またはモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ−置換されており、当該基上の所望の置換基はハロゲン、シアノ、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、ニトロ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシから成る群から独立して選択され;ここで該ヘテロシクリル基は1〜3個の窒素原子または0〜2個の窒素と1個の酸素原子を含む。
(CHR−はさらに好ましくは、エチル、n−、イソ−プロピル、n−、イソ−、sec.−、tert.−ブチル、n−、sec.−、neo.−、イソ−ペンチル、n−、イソ−、sec.−ヘキシルを意味する。
はそれぞれ独立して、好ましくは水素、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルコキシ、アリール、アリール(C1−8)アルキル、アリールオキシ、アリールオキシ(C1−8)アルキル、アリール(C1−8)アルコキシ、アリールオキシ(C1−8)アルコキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルバミル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルキルアミノ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ、アミノ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ基に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、ホルミル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルキル、ホルミル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルコキシもしくはヘテロアリールからなる群から選択される。
はそれぞれ独立して、特に好ましくは、水素、ハロゲン、シアノ、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、アミノ、(C1−8)アルキルアミノおよび2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノから成る群から選択される;
はさらにそれぞれ独立して、特に好ましくは、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジンから選択され、それぞれ所望により、ハロゲン、シアノ、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキルから成る群から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよい。
はそれぞれ独立して、極めて特に好ましくは、水素、フルオロ、クロロ、シアノ、(C1−4)アルキル、フルオロで置換された(C1−4)アルキルから成る群から独立して選択される。
は好ましくは水素または(C1−4)アルキルを意味する。
は特に好ましくは水素またはメチルを意味する。
Yは好ましくはOを意味する。
が水素以外の上記定義の置換基であるとき、mは好ましくは0、1または2を意味する。
が水素以外の上記定義の置換基であるとき、mは特に好ましくは1を意味する。
〜Xはそれぞれ好ましくはCRを意味する。
有利な態様において、本発明は式(IA)
Figure 2010535844
〔式中、置換基は式(I)の化合物で定義のとおりである〕
の化合物に関する。
さらなる有利な態様において、本発明は、式(IB)
Figure 2010535844
〔式中、置換基は式(I)の化合物で定義のとおりである〕
の化合物に関する。
さらに有利な態様において、Rはオルトおよび/またはパラ位またはパラ位で置換されたフェニルを意味する。
特に好ましい態様において、本発明は後記実施例に記載の遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)の化合物の1個以上に関する。
さらなる局面において、本発明は、式(I)の化合物またはそれらの塩を製造する方法であって、
A)式(II)
Figure 2010535844
〔式中、置換基は式(I)で定義のとおりであり、Lは脱離基、例えばハロゲン、トシレート、メシレートを意味する〕
の化合物を式(III)
Figure 2010535844
〔式中、置換基は式(I)で定義のとおりである〕
の化合物と、所望により塩基、例えばヒドリドの存在下;所望により1種以上の希釈剤の存在下で反応させる工程;
または
B)式(IV)
Figure 2010535844
〔式中、置換基は式(I)で定義のとおりである〕
の化合物をPOClと反応させ、
次いで式(III)
Figure 2010535844
〔式中、置換基は請求項1の式(I)で定義のとおりである〕
の化合物と、所望により塩基、例えばヒドリドの存在下;所望により1種以上の希釈剤の存在下で反応させる工程;
次いで所望により、得られた式(I)の化合物の還元、酸化または官能化反応および/または次いで所望により存在する保護基の切断
および
次いで所望により、得られる遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)の化合物を回収する工程;
を含む方法に関する。
該反応は常套の方法に従って、例えば実施例に記載のとおりに実施することができる。反応混合物の後処理および得られた化合物の精製は、既知の方法に従って実施することができる。酸付加塩は遊離塩基から既知の方法で製造することができ、また遊離塩基は酸付加塩から既知の方法で製造することができる。
式(I)の化合物はまた、さらなる常套の方法で、例えば実施例に記載のとおりに製造することができ、かかる方法は本発明のさらなる局面である。
式(II)、(III)および(IV)の出発物質は既知であるか、あるいは既知の化合物から出発して常套の方法に従って、例えば実施例に記載のとおりに製造することができる。
式(I)の化合物およびその薬学的に許容される酸付加塩(本明細書において「本発明の薬物」と称することもある)は、インビトロおよび動物で試験したとき有益な薬理学的特性を示し、したがって医薬における有効成分として有用である。本発明の薬物はGABA−A受容体の選択的リガンドとして良好な効果を有し、多様な受容体タイプで望ましいGABA−A受容体調節活性を示し、さらにまた、改善された薬物動態特性、例えば改善された経口生物学的利用能および向上した代謝安定性を有し得る。
主要な抑制性神経伝達物質の受容体であるガンマアミノブチル酸(GABA)は、2つの主な群:リガンド依存性イオンチャネルスーパーファミリーのメンバーであるGABA−A受容体;およびGタンパク質共役受容体スーパーファミリーのメンバーであるGABA−B受容体に分けられる。それぞれのGABA−A受容体サブユニットをコードするcDNAの最初のクローニング以来、既知の哺乳類サブユニットの数は増加しており、少なくとも6個のアルファサブユニット、3個のベータサブユニット、3個のガンマサブユニット、3個のローサブユニット、1個のデルタ、1個のエプシロン、1個のパイおよび1個のファイサブユニットを含む。かつてはGABA−C受容体として知られていたホモ多量体受容体チャネルを形成するローサブユニットを除き、細胞内で一時的にcDNAをトランスフェクトして発現したとき、アルファおよびベータサブユニットまたはアルファ、ベータおよびガンマサブユニットの五量体集合体が完全に機能的なGABA−A受容体を形成するための最低限の用件を構成することが示されている。実際に存在する機能的受容体サブタイプ集合体は、アルファ1ベータ2ガンマ2、アルファ2ベータ2ガンマ2またはアルファ2ベータ3ガンマ2(アルファ2ベータ2/3ガンマ2)、アルファ3ベータ2/3ガンマ2およびアルファ5ベータ2ガンマ2を含む。デルタ、エプシロン、パイおよびファイサブユニットはGABA−A受容体群中にわずかにしか存在しない。アルファ1サブユニットを含むサブタイプ集合体は、脳のほとんどの領域に存在しており、ラットのGABA−A受容体の40%以上に上る。アルファ2またはアルファ3サブユニットを含むサブタイプ集合体はそれぞれ、ラットのGABA−A受容体のそれぞれ約25%または17%に上ると考えられる。アルファ5サブユニットを含むサブタイプ集合体は、主として海馬および大脳皮質で発現される。全ての既知のGABA−A受容体の特徴は、多くの調節部位の存在である。ベンゾジアゼピン(BZD)結合部位はこれらのほとんどに存在し、抗不安薬、例えばジアゼパムおよびミダゾラムならびに睡眠薬、例えばゾルピデムおよびアルピデムがそれらの機能を発揮する部位である。アルファ2ベータ2/3ガンマ2およびアルファ3ベータ2/3ガンマ2サブタイプでBZDアゴニストとして作用する薬剤は望ましい抗不安特性を有すると考えられている。アルファ1−選択的GABA−A受容体調節剤であるゾルピデムおよびアルピデムは臨床的に睡眠薬として処方されており、これはBZD結合部位で作用する既知の抗不安薬に関連した鎮静作用が、アルファ1サブユニットを含むGABA−A受容体を介することを示唆している。アルファ5ベータ2ガンマ2受容体サブタイプのBZD部位での阻害活性を有する化合物は、記憶改善効果を有すると考えられている。
GABA−A受容体調節剤は機能的アッセイにおいてGABA誘導性シグナルの正の調節を示す。この調節はインビトロで、例えば哺乳類細胞系において発現される組換えGABA受容体で、例えば膜貫通電圧のGABA−A受容体誘導性変化の測定によって、電圧感受性色素および蛍光検出系を用いたとき測定することができる(Adkins, C.E., Pillai, G.V., Kerby, J., Bonnert, T.P., Haldon, C., Mckernan, R.M., Gonzalez, J.E., Oades, K., Whiting, P.J. & Simpson, P.B. [2001]. alpha4beta3delta GABA-A receptors characterized by fluorescence resonance energy transfer-derived measurements of membrane potential. J. Biol. Chem., 276, 38934-38939)。このアッセイにおいて、調節化合物はGABA−A受容体を発現する細胞に0.1nM〜10μMの多様な濃度で予め適用され、準最大濃度のGABA(0.1〜10μMの範囲)を該細胞に適用する前またはそれと同時に電圧感受性色素を負荷する。蛍光シグナルはGABA−A受容体チャネル開放の程度に相関する。これによって調節剤によって誘導される機能の定量が機能的方法で可能となる。異なるGABA−A受容体サブユニットの発現によって、多様なGABA−A受容体変異体での調節剤の多様な効果が試験され得る。他の機能的アッセイは、各受容体変異体を発現するアフリカツメガエル卵母細胞または哺乳類細胞の電気生理的な記録を含む。さらに、イオン流量検出を用いて、異種発現系におけるGABA−A受容体を機能的に試験することができる。ある化合物とGABA−A受容体の親和性は、放射性元素を含む参照リガンド、例えばトリチウム標識したフルマゼニルおよび昆虫細胞またはGABA−A受容体を発現する細胞の膜調製物を用いた放射性リガンド結合実験において測定することができる。
本発明によるGABA−A受容体調節剤の活性および選択性は、例えばインビトロで次のとおりに測定することができる:GABA−A受容体のアルファ1、アルファ2またはアルファ3サブユニットと、GABA−A受容体のベータおよびガンマサブユニットを発現するトランスフェクト真核細胞系を、電圧感受性色素と共にインキュベートして、アゴニスト(典型的にはGABA)または調節剤添加の効果を蛍光定量プレートリーダーで記録する。GABA−A受容体チャネルの開放および続くそれを介したアニオンの流動はトランスフェクト細胞の膜貫通電圧を変化させ、これは電圧感受性色素の蛍光シグナルの変化を導く。本発明の薬物の存在下で、準最大濃度のGABA(例えばEC20またはEC50)をGABA−A受容体のアルファ1、アルファ2またはアルファ3サブユニットを発現するトランスフェクト細胞に加えると、本発明の薬物の非存在下で得られる蛍光シグナルと比較して、少なくとも50%、好ましくは少なくとも80%、理想的には少なくとも100%蛍光シグナルの増加が誘発される。このアッセイにおいて、本発明の薬物はGABA誘導性応答を約0.1〜約10’000nMの濃度で調節する。
インビボで、GABA−A受容体調節剤は多様な行動または生化学的アッセイ、例えばストレス誘導性体温上昇試験、明暗ボックスアッセイ、罰飲水(またはフォーゲル型コンフリクト)試験、高架迷路試験または恐怖増強的驚愕応答試験のような抗不安様特性を評価する試験、または回転棒アッセイ、牽引試験、一次観察試験または水平および垂直運動試験のような鎮静または運動障害特性を評価する試験において試験することができる。
GABA−A受容体調節活性のため、本発明の薬物は、多様な障害性精神状態、精神疾患状態または神経学的状態、例えばGABA−A受容体によって完全にまたは部分的に調節され得るかまたは介在される神経系の状態、障害または疾患の処置または予防に有用である。かかる状態、障害または疾患は、不安障害、例えば広場恐怖症を伴うかまたは伴わないパニック障害、パニック障害の病歴のない広場恐怖症、動物または他の特定の恐怖症、例えば社会恐怖症、社会不安障害、不安、強迫性障害、外傷後または急性ストレス障害を含むストレス障害、または全般または薬物誘導性不安障害;神経症;痙攣;癲癇、特に部分発作、単純、複雑または2次全般癲癇もしくは全般癲癇に進展する部分発作[欠神(定型または非定型)、ミオクローヌス性、間代性、強直性、強直間代性または無緊張性癲癇];ひきつけ;偏頭痛;情動障害、例えば鬱病性または双極性障害、例えば単一エピソードまたは再発性大鬱病性障害、大鬱病、気分変調性障害、気分変調症、抑鬱障害NOS、双極性Iまたは双極性II躁病性障害または気分循環性障害;精神病、例えば統合失調症;脳虚血から生じる神経変性;神経系の急性、外傷性または慢性変性プロセス、例えばパーキンソン病、ドーン症候群、老年認知症、認識障害、アルツハイマー病、ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症または脆弱X症候群;注意障害、例えば注意欠損過活動性障害;トゥレット症候群;会話障害、例えば吃音;例えば時差ぼけまたは交代勤務の影響を受ける対象における概日リズムの障害;疼痛または侵害受容;掻痒;急性、遅延性または予測性嘔吐を含む嘔吐、例えば化学療法または放射線療法によって誘導される嘔吐、動揺病または術後悪心もしくは嘔吐;神経性食欲不振症または神経性過食症を含む摂食障害;月経前症候群;例えば対麻痺患者における、筋痙攣または痙縮;聴覚障害、例えば耳鳴または加齢性聴覚不全;尿失禁;または薬物乱用もしくは依存を含む薬物関連障害、例えばアルコールのような薬物離脱障害を含む。本発明の薬物はまた、アルツハイマー病のような例えば認知症性状態を有する対象における認識機能の向上に;麻酔または胃内視鏡検査を含む内視鏡検査のような簡単な処置の前の処置前投薬として;またはインサイチュでGABA−A受容体に結合することができる化合物を検出するためのアッセイにおける、放射性リガンドまたは陽電子放出断層撮影(PET)リガンドとして、有用であり得る。
上記適用について、適切な投与量は例えば使用する化合物、宿主、投与形態および状態、障害または疾患の性質および重症度に従って変化する。しかし一般に、動物において満足のいく結果が、1日用量約0.1〜約100、好ましくは約1〜約50mg/kg動物体重で得られる。大型哺乳類、例えばヒトにおいて、指示1日用量は本発明の薬物約10〜約2000、好ましくは約10〜約200mgであり、簡便には例えば1日4回までの分割用量または徐放形態で投与してもよい。
本発明の薬物はあらゆる常套の経路、特に経腸、好ましくは経口的に、例えば錠剤またはカプセル剤の形態で、または非経腸的に、例えば注射液または懸濁液の形態で投与することができる。
上記に従って、さらなる局面において、本発明は、例えばGABA−A受容体によって調節され得るかあるいは介在される状態、障害または疾患の処置または予防用医薬として使用するための、本発明の薬物に関する。
さらなる局面において、本発明は、例えば例えばGABA−A受容体によって調節され得るかあるいは介在される状態、障害または疾患の処置または予防用医薬の有効成分としての本発明の薬物の使用に関する。
さらなる局面において、本発明は、本発明の薬物と少なくとも1種の医薬担体または希釈剤を含む医薬組成物に関する。かかる組成物は常套の方法で製造することができる。単位投与形態は、例えば約1〜約1000、好ましくは約1〜約500mgの本発明の薬物を含む。
本発明の薬物は単独で、または例えば上記状態、障害または疾患の処置または予防に有効な他の薬物と組み合わせて投与してもよい。かかる医薬組合せ剤は、単位投与形態それぞれが混合物として所定の量の2種の化合物と少なくとも1種の医薬担体または希釈剤を含む単位投与形態の形態で存在していてもよい。あるいは、組合せ剤は2種の成分を別個に含むパッケージ、例えば2種の活性薬物の同時または個別投与に適用可能なパックまたはディスペンサーデバイスの形態であってよく、ここでこれらの薬剤は別個に準備される。さらなる局面において、本発明はかかる医薬組合せ剤に関する。
さらなる局面において、本発明は、GABA−A受容体によって調節され得るかあるいは介在される状態、障害または疾患の処置または予防用医薬の製造のための、本発明の薬物の使用に関する。
さらなる局面において、本発明は、GABA−A受容体によって調節され得るかあるいは介在される状態、障害または疾患を処置しまたは予防する方法であって、かかる処置を必要とする対象において、当該対象に治療上有効量の本発明の薬物を投与することを含む方法に関する。
下記実施例は本発明を説明するが、それを限定しない。
実施例
略語
AcOH 酢酸
DCM ジクロロメタン
DMSO ジメチルスルホキシド
ESIMS エレクトロスプレーイオン化質量分析
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
h 時間
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
LC−MS 液体クロマトグラフィー質量分析
min 分
NMR 核磁気共鳴スペクトル
rt 室温
TFA トリフルオロ酢酸
UPLC 超高速液体クロマトグラフィー
HPLC条件(%=体積パーセント)
方法A(Rt=保持時間A)
UPLC Waters Acquity;カラムAcquity UPLC BEH C18 1.7μm;2.1 x 50 mm;グラジエント:5〜100%アセトニトリル(0.1%TFA)/水(0.1%TFA)、2分/100%アセトニトリル(0.1%TFA)、0.5分;流速0.6mL/分;35℃。
方法B(Rt=保持時間B)
Agilent 1100 series、LC−MS;カラムAgilent Zorbax SB-C18; 1.8μm;3 x 30 mm;グラジエント:A 水+0.05%TFA/B アセトニトリル+0.05%TFA;70A:30Bから0A:100B、3.25分/0A:100B、0.75分/0A:100Bから70A:30B、0.25分;流速0.7mL/分;35℃。
方法C(Rt=保持時間C)
Agilent 1100 series、LC−MS;カラムWaters Atlantis dC18;3.5μm;4.6 x 100 mm;グラジエント:A 水+0.05%AcOH/B アセトニトリル+0.05%AcOH;95A:5Bから0A:100B、8分/0A:100B、2分/0A:100Bから95A:5B、1分;流速1.5mL/分;35℃。
方法D(Rt=保持時間D)
Agilent 1100 series、LC−MS;カラムWaters SunFire C18;3.5μm;4.6 x 50 mm;グラジエント:A 水+0.05%AcOH/B アセトニトリル+0.05%AcOH;95A:5Bから0A:100B、4分/0A:100B、2分/0A:100Bから95A:5B、1分;流速1.5mL/分;35℃。
方法E(Rt=保持時間E)
Agilent 1100 series HPLC;カラム:Nucleosil C18HD (4 x 70 mm、3μm);流速:1.0mL/分;T=35℃;p=50bar;注入量:3μl;UV検出器:215nm;グラジエント:A 水+0.05%TFA/B アセトニトリル+0.05%TFA;80A:20Bから100Bで6分、100Bで1.5分、100Bから80A:20Bで0.5分。
方法F(Rt=保持時間F)
Agilent 1100 series LCポンプ;Agilent 1100 series DAD;Agilent 1100 series Col Oven;CTC PALオートサンプラー;Waters ZQ2000 MS;カラムWaters XTerra C18 2.5μm;3 x 30 mm;50℃;移動相:A 水95%+アセトニトリル5%+ギ酸0.2%/B アセトニトリル100%+ギ酸0.2%;注入量5μl;流速600μl/分;グラジエント5〜95%Bで3.5分;MSパラメーター 100〜900Da;ESI+ cone 17V。
方法G(Rt=保持時間G)
Agilent 1100 series LCポンプ;Agilent 1100 series DAD;Agilent 1100 series Col Oven;CTC PALオートサンプラー;Waters ZQ2000 MS;カラムWaters XTerra C18 2.5μm;3 x 30 mm;50℃;移動相:A 水95%+アセトニトリル5%+ギ酸0.2%/B アセトニトリル100%+ギ酸0.2%;注入量5μl;流速600μl/分;グラジエント1〜95%Bで3.5分;MSパラメーター 100〜900Da;ESI+ cone 17V。
方法H(Rt=保持時間H)
Agilent 1100 series LCポンプ;Agilent 1100 series DAD;Agilent 1100 series Col Oven;CTC PALオートサンプラー;Waters ZQ2000 MS;カラムWaters XTerra C18 2.5μm;3 x 30 mm;50℃;移動相:A 水95%+アセトニトリル5%+ギ酸0.2%/B アセトニトリル100%+ギ酸0.2%;注入量5μl;流速600μl/分;グラジエント10〜95%Bで1.5分;MSパラメーター 100〜900Da;ESI+ cone 27V。
実施例1: 2−(4−メトキシ−フェニル)−3−(4−トリフルオロメチル−ベンジルオキシ)−2H−ピラゾロ[4,3−c]キノリン
2−フェニルアミノメチレン−マロン酸ジエチルエステル:2−(エトキシメチレン)−マロン酸ジエチルエステル(50mmol)およびアニリン(50mmol)をフラスコ中で混合する。該フラスコを密封し、マイクロウェーブリアクターで混合物を150℃に加熱し、15分間撹拌し、rtに冷却する。粗油状物をフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc 90:10)で精製して、副題化合物を黄色粘稠油状物の形態で得る。
4−ヒドロキシ−キノリン−3−カルボン酸エチルエステル:2−[(E)−フェニルイミノメチル]−マロン酸ジエチルエステル(48mmol)と60mlのDowtherm Aをフラスコ中で混合する。該フラスコを密封し、マイクロウェーブリアクターで混合物を250℃に加熱し、1時間撹拌し、次いでrtに冷却して、ジエチルエーテルで希釈する。沈殿生成物を濾取し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下50℃で乾燥させて、副題化合物を白色固体の形態で得る。
4−クロロ−キノリン−3−カルボン酸エチルエステル:4−ヒドロキシ−キノリン−3−カルボン酸エチルエステル(2.53mmol)と4.5mlのPOClをフラスコ中で混合する。該フラスコを密封し、混合物を135℃に加熱し、30分間撹拌し、次いでrtに冷却して、水に注ぐ。該混合物を10分間撹拌し、次いで氷浴で冷却し、NaOH水溶液でpH11〜12に塩基性化して、DCMで抽出する(3回)。合併した有機分画を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、蒸発させる。フラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc 60:40)で残渣を精製して、副題化合物を明黄色固体の形態で得る。
2−(4−メトキシ−フェニル)−1,2−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]キノリン−3−オン:1mlのEtOHに、4−クロロ−キノリン−3−カルボン酸エチルエステル(1.00mmol)、(4−メトキシフェニル)−ヒドラジン(1.05mmol)および350μlのトリエチルアミンを加える。混合物をマイクロウェーブリアクター内で、密封フラスコ中で10分間、120℃で撹拌する。次いで、さらに(4−メトキシフェニル)−ヒドラジン(0.5mmol)を加える。同じ条件下で10分間、150℃で混合物を撹拌し、次いでrtにゆっくりと冷却する。沈殿固体を濾取し、EtOHおよびジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させて、副題化合物を黄色固体の形態で得る。
2−(4−メトキシ−フェニル)−2,5−ジヒドロ−ピラゾロ[4,3−c]キノリン−3−オン(20.6mmol)をPOCl(30ml)に溶解させ、3個の密封反応容器に移す。それぞれの溶液を油浴中で110℃で2.5時間撹拌し、次いでrtに冷却する。次いで3つの反応混合物を全て500mlの氷/水に注ぎ、黄色懸濁液を得る。10分後、4N水酸化ナトリウムで該溶液のpHを7〜8に調節して白色懸濁液を得て、これを濾過する。固体を水で洗浄し、真空下で乾燥させて3−クロロ−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾロ[4,3−c]キノリンを得て、これをさらに精製することなく次の工程に使用する。[ESIMS [M+H]+ = 310.0; HPLC RtB = 1.325 分]。
2−(4−メトキシ−フェニル)−3−(4−トリフルオロメチル−ベンジルオキシ)−2H−ピラゾロ[4,3−c]キノリン:マイクロウェーブ反応容器中の3−クロロ−2−(4−メトキシ−フェニル)−2H−ピラゾロ[4,3−c]キノリン(0.65mmol)、4−トリフルオロベンジルアルコール(0.97mmol、1.5当量)と0.5MのKHMDS溶液(0.97mmol、1.5当量)をTHF(4ml)に溶解させる。該フラスコを密封し、マイクロウェーブリアクターで100℃に加熱する。90分後、混合物をrtに冷却し、真空下で溶媒を除去する。フラッシュクロマトグラフィー(0−100% EtOAc/ヘキサン)で残渣を精製して、副題化合物を白色固体の形態で得る。 [ESIMS [M+H]+ = 450.2; HPLC RtB = 2.984分; 1H-NMR (CDCl3, 600 MHz) 3.89 (s, 3H), 5.69 (s, 2H), 7.03 (d, 2H), 7.48 (d, 2H), 7.59 (t, 1H), 7.64 (d, 2H), 7.67-7.69 (m, 3H), 8.05 (d, 1H) 8.50 (d, 1H), 9.12 (s, 1H)]。
実施例2〜124:
表1の化合物は、実施例1に記載の方法に準じて得ることができる。
表1
Figure 2010535844
Figure 2010535844
Figure 2010535844
Figure 2010535844
Figure 2010535844
Figure 2010535844
Figure 2010535844
Figure 2010535844
Figure 2010535844
Figure 2010535844
Figure 2010535844
表2:
本発明の薬物のGABA−Aアルファ2および/またはアルファ1受容体調節剤としての活性を上記のとおり試験する(アルファ1または2サブユニットとベータおよびガンマサブユニットを発現するトランスフェクト真核細胞系の蛍光測定)。3μMの本化合物と準最大濃度のGABA(EC20)で試験する。値は、本発明の薬物の非存在下で得られる蛍光シグナルと比較した蛍光シグナルの増加率を意味する「%mod」として表す。
Figure 2010535844

Claims (9)

  1. 遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)
    Figure 2010535844
    〔式中、
    は所望により置換されたアリール基、所望により置換されたシクロアルキル基、所望により置換されたヘテロアリール基、所望により置換されたヘテロシクリル基;置換されたアルキル基を意味し、そして
    mは0、1、2または3を意味するか
    または
    は水素を意味し、そして
    mは2、3、4、5または6を意味し;
    は水素またはアルキルを意味し;
    YはOまたはSを意味し;
    は所望により置換されたアリール基、所望により置換されたシクロアルキル基または所望により置換されたアルキル基を意味し;
    はN、CRを意味し;
    はN、CRを意味し;
    はN、CRを意味し;
    はN、CRを意味し;
    は水素または水素以外の置換基を意味し;
    は水素または水素以外の置換基を意味する;
    ただし、X〜Xの2個以下が窒素を意味する〕
    の化合物。
  2. がアリール基、(C−C)シクロアルキル基、3〜8個の環原子を有するヘテロシクリル基、3〜8個の環原子を有するヘテロアリール基または(C−C)アルキル基を意味し;
    ここで該アリール基、該(C−C)シクロアルキル基、該ヘテロアリール基、該ヘテロシクリル基は非置換、モノ置換、ジ置換またはテトラ置換されており、所望の置換基はハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルコキシ、アリール、アリール(C1−8)アルキル、アリールオキシ、アリールオキシ(C1−8)アルキル、アリール(C1−8)アルコキシ、アリールオキシ(C1−8)アルコキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルバミル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルキルアミノ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ、アミノ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ基に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、アミノ(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、ホルミル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルキル、ホルミル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルコキシ、−OCHO−、−C(=O)OCH−、−CHOC(=O)−および−CH=CHCH=CH−から成る群から独立して選択され、最後の4個の所望の置換基はそれぞれの場合において、当該基の2個の隣接環炭素原子に結合しており、
    ここで前記(C1−8)アルキル基はモノ置換またはジ置換されており、該(C1−8)アルキル基上の所望の置換基は、ハロゲン、シアノ、オキソ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニルおよび(C1−8)アルコキシカルボニルオキシから成る群から独立して選択され;
    が水素または(C1−4)アルキルを意味し、
    が水素以外の上記定義の置換基であるとき、mが0、1または2を意味するか;
    または
    (CHR−がエチル、n−、イソ−プロピル、n−、イソ−、sec.−、tert.−ブチル、n−、sec.−、neo.−、イソ−ペンチル、n−、イソ−、sec.−ヘキシルを意味し、
    が所望によりモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ置換されたアリール基、所望によりモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ置換されたシクロアルキル基または所望によりモノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ置換されたアルキル基を意味し;該置換基がハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルコキシ、アリール、アリール(C1−8)アルキル、アリールオキシ、アリールオキシ(C1−8)アルキル、アリール(C1−8)アルコキシ、アリールオキシ(C1−8)アルコキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルバミル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルキルアミノ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ、アミノ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ基に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、アミノ(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、モルホリノ(C1−8)アルコキシ、ピペリジノ(C1−8)アルコキシ、ピロリジノ(C1−8)アルコキシ、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、ホルミル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルキル、ホルミル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルコキシおよび−CH=CHCH=CH−から成る群から独立して選択され、最後の所望の置換基は、該アリール基の2個の隣接環炭素原子に結合しており;
    が水素、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルコキシ、アリール、アリール(C1−8)アルキル、アリールオキシ、アリールオキシ(C1−8)アルキル、アリール(C1−8)アルコキシ、アリールオキシ(C1−8)アルコキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルバミル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルキルアミノ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ、アミノ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ基に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、アミノ(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、ホルミル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルキル、ホルミル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルコキシから成る群から選択され;
    がそれぞれ、水素、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン置換(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル(C1−8)アルコキシ、(C3−8)シクロアルコキシ(C1−8)アルコキシ、アリール、アリール(C1−8)アルキル、アリールオキシ、アリールオキシ(C1−8)アルキル、アリール(C1−8)アルコキシ、アリールオキシ(C1−8)アルコキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルバミル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルコキシ、ハロゲン置換(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルキルアミノ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ、アミノ(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ基に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルキル、アミノ、(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノ(C1−8)アルコキシ、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有するジ(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミルオキシ、(C1−8)アルキルカルボニルオキシ、ホルミル(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルキル、ホルミル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルカルボニル(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニルオキシ、(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルコキシカルボニル(C1−8)アルコキシまたはヘテロアリールから成る群から独立して選択され;
    YがOを意味する、
    請求項1の式(I)の化合物。
  3. 遊離塩基形または酸付加塩形の請求項1または2に定義の式(I)の化合物を製造する方法であって、
    A)式(II)
    Figure 2010535844
    〔式中、置換基は請求項1の式(I)で定義のとおりであり、Lは脱離基、例えばハロゲン、トシレート、メシレートを意味する〕
    の化合物を式(III)
    Figure 2010535844
    〔式中、置換基は請求項1の式(I)で定義のとおりである〕
    の化合物と、所望により塩基、例えばヒドリドの存在下;所望により1種以上の希釈剤の存在下で反応させる工程;
    または
    B)式(IV)
    Figure 2010535844
    〔式中、置換基は式(I)で定義のとおりである〕
    の化合物をPOClと反応させ、
    次いで式(III)
    Figure 2010535844
    〔式中、置換基は請求項1の式(I)で定義のとおりである〕
    の化合物と、所望により塩基、例えばヒドリドの存在下;所望により1種以上の希釈剤の存在下で反応させる工程;
    次いで所望により、得られた式(I)の化合物の還元、酸化または官能化反応および/または次いで所望により存在する保護基の切断
    および
    次いで所望により、得られる遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)の化合物を回収する工程;
    を含む方法。
  4. 医薬として使用するための、遊離形または薬学的に許容される塩形の請求項1に定義の式(I)の化合物。
  5. 医薬の有効成分としての、遊離形または薬学的に許容される塩形の請求項1に定義の式(I)の化合物の使用。
  6. GABA−A受容体によって調節され得るかまたは介在される状態、疾患または障害の処置、予防または進行の遅延用医薬の製造のための、遊離形または薬学的に許容される塩形の請求項1に定義の式(I)の化合物の使用。
  7. GABA−A受容体によって調節され得るかまたは介在される状態、疾患または障害を処置し、予防しまたはその進行を遅延する方法であって、それを必要とする対象に治療上有効量の遊離形または薬学的に許容される塩形の請求項1に定義の式(I)の化合物を投与することを含む方法。
  8. 医薬担体または希釈剤と共に、有効成分として遊離形または薬学的に許容される塩形の請求項1に定義の式(I)の化合物を含む医薬組成物。
  9. 治療上有効量の遊離形または薬学的に許容される塩形の請求項1に定義の式(I)の化合物と第2の薬物を含む、同時または逐次投与のための組合せ剤。
JP2010520566A 2007-08-14 2008-08-12 Gabaアルファリガンドとしてのピラゾロキノリンおよびピラゾロナフチリジン誘導体 Pending JP2010535844A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07114340 2007-08-14
PCT/EP2008/060603 WO2009021961A1 (en) 2007-08-14 2008-08-12 Pyrazoloquinoline and pyrazolonaphthyridine derivatives as gaba alpha ligands

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010535844A true JP2010535844A (ja) 2010-11-25

Family

ID=38787627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010520566A Pending JP2010535844A (ja) 2007-08-14 2008-08-12 Gabaアルファリガンドとしてのピラゾロキノリンおよびピラゾロナフチリジン誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110294799A1 (ja)
EP (1) EP2188285A1 (ja)
JP (1) JP2010535844A (ja)
CN (1) CN101784547A (ja)
WO (1) WO2009021961A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2616468A4 (en) 2010-09-16 2014-02-26 Hutchison Medipharma Ltd CONDENSED HETEROARYLES AND USES THEREOF
CN103124731B (zh) * 2010-09-16 2016-01-20 和记黄埔医药(上海)有限公司 稠合的杂芳基化合物及其应用
CN102977095B (zh) * 2012-12-03 2015-10-28 华东理工大学 吡唑并喹啉类化合物及其用途
CN114213412B (zh) * 2022-01-28 2022-12-30 宁夏农林科学院农业资源与环境研究所(宁夏土壤与植物营养重点实验室) 一种酸催化2-吡唑苯胺衍生物与醚合成吡唑并喹啉化合物的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9713707D0 (en) * 1997-06-27 1997-09-03 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB9716345D0 (en) * 1997-08-01 1997-10-08 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compounds
JP4700965B2 (ja) * 2002-11-06 2011-06-15 あすか製薬株式会社 ピラゾロナフチリジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CN101784547A (zh) 2010-07-21
US20110294799A1 (en) 2011-12-01
EP2188285A1 (en) 2010-05-26
WO2009021961A1 (en) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7155102B2 (ja) Rock阻害剤としてのスピロ縮合環尿素
JP4709849B2 (ja) アルツハイマー病治療のためのグリシントランスポーターi(glyt−1)インヒビターとしての二環式及び三環式置換フェニルメタノン類
TWI336697B (en) Thiazole derivatives as cannabinoid receptor modulators
JP6295269B2 (ja) P2x7受容体アンタゴニストとしてのインドールカルボキサミド誘導体
CN109641887B (zh) 可用作用于治疗癌症的突变idh1抑制剂的噻唑衍生物
US20110237578A1 (en) Amide compounds, compositions and uses thereof
JP2018500360A (ja) 癌の処置に有用な変異型idh1阻害剤
JP6111268B2 (ja) P2x7受容体アンタゴニストとしての複素環アミド誘導体
JP2006502119A (ja) 新規2,5−二置換ピリミジン誘導体
AU2016354661B2 (en) Substituted tricyclic 1,4-benzodiazepinone derivatives as allosteric modulators of group II metabotropic glutamate receptors
CA2870062A1 (en) Pyrrolopyrazone inhibitors of tankyrase
JP2009543835A (ja) インドール化合物
JP6574289B2 (ja) 多発性硬化症を治療するためのレチノイン酸関連核内オーファン受容体拮抗剤である置換された2,3−ジヒドロ−1h−インデン−1−オン
CN108463222B (zh) 用于治疗疾病的杂环化合物
CA3056355A1 (en) Heterocyclic derivatives for the treatment of cystic fibrosis
AU2013329097A1 (en) Urea and amide derivatives of aminoalkylpiperazines and use thereof
JP2010535844A (ja) Gabaアルファリガンドとしてのピラゾロキノリンおよびピラゾロナフチリジン誘導体
JP2010520255A (ja) mGluRリガンドとしての縮合ピリミジノン化合物
JP2010535843A (ja) Gabaaモジュレーターとしての三環式ヘテロ環化合物
JP2018514543A (ja) インドロン化合物、及びampa受容体調節因子としてのそれらの使用
JP7123042B2 (ja) 複素環化合物
JP2009520011A (ja) 代謝調節型グルタミン酸受容体のモジュレーターとしてのチエノピリジン誘導体
WO2018080918A1 (en) 3-aryl-2h-pyrazolo[4,3-b]pyridine compounds and their use as ampa receptor modulators
WO2023250059A1 (en) Modulators of g protein-coupled receptor 88
KR20230160308A (ko) Vmat2 억제제 및 사용 방법