JP2010533306A - バックライトの動的な適応 - Google Patents

バックライトの動的な適応 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533306A
JP2010533306A JP2010515082A JP2010515082A JP2010533306A JP 2010533306 A JP2010533306 A JP 2010533306A JP 2010515082 A JP2010515082 A JP 2010515082A JP 2010515082 A JP2010515082 A JP 2010515082A JP 2010533306 A JP2010533306 A JP 2010533306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video image
luminance
subset
video
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010515082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5650526B2 (ja
Inventor
バーンホファー,ウルリヒ・ティ
コールレット,バリー・ジェイ
アレシ,ビクター・イー
ヤオ,ウェイ・エイチ
チェン,ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2010533306A publication Critical patent/JP2010533306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5650526B2 publication Critical patent/JP5650526B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0232Special driving of display border areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0653Controlling or limiting the speed of brightness adjustment of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S348/00Television
    • Y10S348/913Letterbox, e.g. display 16:9 aspect ratio image on 4:3 screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

ディスプレイのための逆光照明を動的に適応させる技術、特に、ビデオ信号を調節してイメージごとにバックライトの強度を決定するための回路及び方法を提供する。本発明は、1以上の集積回路を含むシステムの実施形態を説明する。システムの作動中に、1以上の集積回路におけるインタフェースは、ビデオ・イメージと、ビデオ・イメージを表示するディスプレイを照明する光源の輝度設定値とに関連するビデオ信号を受信する。次に、入力インタフェースに電気的に結合された抽出回路は、受信したビデオ信号に基づいてビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する。次に、抽出回路に電気的に結合された分析回路は、輝度指標を分析してビデオ・イメージの1以上の部分集合を識別し、分析回路に電気的に結合された強度回路は、輝度設定値と、ビデオ・イメージの部分集合の1つに関連する輝度指標の第1の部分とに基づいて光源の強度設定値を決定する。ビデオ・イメージのこの部分集合は、ビデオ・イメージに空間的に変動する視覚情報を含むことに注意されたい。更に、強度回路に電気的に結合された出力インタフェースは、光源の強度設定値を出力する。

Description

本発明は、ディスプレイのための逆光照明を動的に適応させる技術に関する。より具体的には、本発明は、ビデオ信号を調節してイメージごとにバックライトの強度を決定するための回路及び方法に関する。
液晶ディスプレイ(LCD)のような小型電子ディスプレイは、広範な電子装置において益々一般的な構成要素である。例えば、これらの構成要素は、その低価格及び良好な性能のために、現在ではラップトップ・コンピュータのような携帯型電子装置において広範囲に使用されている。
これらのLCDの多くは、蛍光光源又は発光ダイオード(LED)を用いて照明される。例えば、LCDは、多くの場合に、ディスプレイの上方、背後、及び/又はそばに位置する「冷陰極蛍光ランプ(CCFL)」によって逆光照明される。電子装置における既存のディスプレイ・システムを示す図1に示すように、光源110(CCFLなど)とディスプレイ116の間に位置する減衰メカニズム114(空間光変調器など)は、ディスプレイ116に入射する光源110によって生成された光112の強度を低減するのに使用される。しかし、バッテリ耐用期間が、多くの電子装置において重要な設計基準であり、減衰作動が出力光112を切り捨てるので、この減衰作動は、エネルギ効率が悪く、従って、バッテリ耐用期間に悪影響を与える可能性がある。LCDディスプレイにおいては、減衰メカニズム114は、ディスプレイ116内に含められることに注意されたい。
一部の電子装置においては、この問題は、ディスプレイ116上に表示されるビデオ信号の輝度を光源110の強度設定値とトレードオフにすることによって対処される。特に、多くのビデオ・イメージは、露出不足であり、例えば、これらのビデオ・イメージ内のビデオ信号のピーク輝度値は、ビデオ信号が符号化される時に許容される最大輝度値よりも小さいものである。この露出不足は、ビデオ・イメージの生成又は符号化中にカメラをパンさせた時に発生する可能性がある。初期ビデオ・イメージのピーク輝度は、正しく設定されているが(例えば、初期ビデオ・イメージは、露出不足ではない)、カメラアングル変化は、その後のビデオ・イメージのピーク輝度値を低減させる場合がある。その結果、一部の電子装置は、ビデオ・イメージのピーク輝度値をスケーリングして(ビデオ・イメージがもはや露出不足とならないように)光源110の強度設定値を低減し、それによってエネルギ消費を低減してバッテリ寿命を延ばす。
残念ながら、ビデオ・イメージの輝度を確実に決定することは困難であることが多く、すなわち、既存の技術を用いてスケーリングを決定することは困難である。これは、多くのビデオ・イメージが、ビデオ・イメージの黒バー、例えば、非画像部分で符号化されるからである。これらの非画像部分は、ビデオ・イメージの輝度の分析を複雑にし、従って、ビデオ信号の輝度と光源110の強度設定値の間のトレードオフの決定時に問題を生じる可能性がある。更に、これらの非画像部分は、視覚的アーチファクトを生成する可能性もあり、これは、電子装置の使用時に全体的なユーザ体験を損う可能性がある。
従って、必要とされているものは、光源の強度設定値を決定することを容易にし、かつ上述の問題なしに知覚される視覚的アーチファクトを低減する方法及び装置である。
本発明の一実施形態は、1以上の集積回路を含むシステムを提供する。システムの作動中に、1以上の集積回路におけるインタフェースは、ビデオ・イメージと、ビデオ・イメージを表示するディスプレイを照明する光源の輝度設定値とに関連するビデオ信号を受信する。次に、入力インタフェースに電気的に結合された抽出回路は、受信したビデオ信号に基づいてビデオ・イメージに関連する輝度指標(メトリック)を計算する。次に、抽出回路に電気的に結合された分析回路は、輝度指標を分析してビデオ・イメージの1以上の部分集合を識別し、分析回路に電気的に結合された強度回路は、輝度設定値と、ビデオ・イメージの部分集合の1つに関連する輝度指標の第1の部分とに基づいて光源の強度設定値を決定する。ビデオ・イメージのこの部分集合は、ビデオ・イメージに空間的に変動する視覚情報を含むことに注意されたい。更に、強度回路に電気的に結合された出力インタフェースは、光源の強度設定値を出力する。
一部の実施形態では、1以上の集積回路は、入力インタフェースと分析回路とに電気的に結合されたスケーリング回路を更に含む。システムの作動中に、スケーリング回路は、マッピング関数に基づいてビデオ・イメージの部分集合に関連するビデオ信号をスケーリングする。このマッピング関数は、輝度指標の第1の部分に基づいている。更に、出力インタフェースは、スケーリング回路に電気的に結合されて、ビデオ・イメージの部分集合に関連するスケーリングされたビデオ信号を含む修正ビデオ信号を出力する。
マッピング関数に関連する歪み指標が存在する場合があり、光源の強度設定値は、歪み指標に基づく場合があることに注意されたい。一部の実施形態では、スケーリングは、光源から光のビデオ・イメージを表示するディスプレイへの結合を減衰するメカニズムのダイナミック・レンジに基づいている。
一部の実施形態では、ビデオ・イメージは、映像のフレームを含む。
一部の実施形態では、輝度指標(メトリック)は、ビデオ・イメージの輝度値のヒストグラムを含む。
一部の実施形態では、ビデオ・イメージの部分集合は、ビデオ・イメージの符号化に関連する黒バー及び/又は1以上の線を除外する。黒バー及び/又は1以上の線は、ビデオ・イメージの部分集合に含まれないビデオ・イメージの残りを含むビデオ・イメージの別の部分集合に含めることができることに注意されたい。更に、黒バー及び/又は1以上の線は、ビデオ・イメージの他の部分集合に関連する輝度指標の第2の部分に基づいて識別することができる。例えば、輝度指標は、ビデオ・イメージの輝度値のヒストグラムを含むことができ、輝度指標の第2の部分の輝度値は、第1の所定値未満とすることができ、かつ第2の所定値未満の輝度値の範囲を有することができる。
一部の実施形態では、字幕は、非画像部分の少なくとも部分集合に重畳される。更に、スケーリング回路(又は、調節回路)は、ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連するビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、ビデオ・イメージの非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度を非画像部分の初期の輝度値を超える新しい輝度値を有するようにスケーリングすることができる。非画像部分の残りは、非画像部分のその部分集合を除外することができることに注意されたい。
一部の実施形態では、字幕は、動的に発生され、かつビデオ・イメージに関連付けられる。更に、システムは、ビデオ・イメージを生成するために字幕を初期ビデオ・イメージに配合することができる。
一部の実施形態では、非画像部分の残りに対応するピクセルは、閾値未満のビデオ・イメージの非画像部分の輝度値に基づいて識別される。更に、閾値は、字幕に関連付けることができる。更に、一部の実施形態では、システムは、字幕を識別するように構成され、かつ閾値を決定するように構成される(例えば、輝度指標に基づいて)。
一部の実施形態では、ビデオ・イメージは、ビデオ・イメージのシーケンスに含められ、強度設定値は、ビデオ・イメージのシーケンスにおいてイメージごとに決定される。
一部の実施形態では、1以上の集積回路は、強度回路と出力インタフェースとに電気的に結合されたフィルタを更に含む。システムの作動中に、フィルタは、ビデオ・イメージのシーケンスにおける隣接ビデオ・イメージ間の光源の強度設定値の変化をフィルタリングする。例えば、フィルタは、ローパス・フィルタを含むことができる。更に、一部の実施形態では、フィルタは、強度設定値の変化をその変化が第3の所定値未満である場合にフィルタリングする。
一部の実施形態では、1以上の集積回路は、更に、分析回路に電気的に結合された調節回路を含む。システムの作動中に、調節回路は、ビデオ・イメージの他の部分集合の輝度を調節する。ビデオ・イメージの他の部分集合の新しい輝度が、ビデオ・イメージの他の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する無歪限界をもたらすことに注意されたい。更に、出力インタフェースは、調節回路に電気的に結合され、かつビデオ・イメージの他の部分集合の新しい輝度を含む修正ビデオ信号を出力する。
一部の実施形態では、輝度の調節は、平方メートルあたり少なくとも1カンデラだけビデオ・イメージの他の部分集合の輝度を増大させる。
一部の実施形態では、輝度の調節は、光源からの光のビデオ・イメージを表示するディスプレイへの結合を減衰するメカニズムのダイナミック・レンジに基づいている。
一部の実施形態では、1以上の集積回路は、強度回路及び/又は分析回路に電気的に結合された遅延メカニズム(バッファなど)を更に含む。システムの作動中に、遅延メカニズムは、表示される現在のビデオ・イメージに光源の強度設定値を同期する。
一部の実施形態では、光源の決定された強度設定値は、光源の電力消費量を低減する。
一部の実施形態では、光源は、発光ダイオード(LED)及び/又は蛍光灯を含む。
別の実施形態は、システムによって実行することができる光源の強度を決定する方法を提供する。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する。次に、システムは、輝度指標に基づいてビデオ・イメージの部分集合を識別する。次に、システムは、ビデオ・イメージの部分集合に関連する輝度指標の第1の部分に基づいて光源の強度設定値を決定する。
別の実施形態は、システムによって実行することができる光源の強度を決定する別の方法を提供する。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージに関連する輝度値のヒストグラムを計算する。次に、システムは、ヒストグラムに基づいてビデオ・イメージの画像部分を識別する。次に、システムは、ビデオ・イメージの画像部分に関連するヒストグラムの部分に基づいて光源の強度設定値を決定する。
別の実施形態は、システムによって実行することができるビデオ・イメージの他の部分集合の輝度を調節する方法を提供する。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する。次に、システムは、輝度指標に基づいてビデオ・イメージの部分集合及びビデオ・イメージの他の部分集合を識別する。次に、システムは、ビデオ・イメージの他の部分集合の輝度を調節し、ビデオ・イメージの第2の部分集合の新しい輝度は、ビデオ・イメージの他の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する無歪限界を提供する。
別の実施形態は、システムによって実行することができるビデオ・イメージの非画像部分の輝度をスケーリングする方法を提供する。作動中に、このシステムは、表示された時に画像部分と第1の輝度値を有する非画像部分とを含むビデオ・イメージを受信する。次に、システムは、ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連するビデオ・イメージのユーザ知覚変化を低減するために、第1の輝度値を超える第2の輝度値(例えば、新しい輝度値)を有するように非画像部分をスケーリングする。
別の実施形態は、システムによって実行することができる光源の強度設定値と表示される現在のビデオ・イメージとを同期する方法を提供する。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージのシーケンス、及び/又はビデオ・イメージを表示するディスプレイを照明する光源の輝度設定値を受信する。次に、システムは、ビデオ・イメージのシーケンスに対してイメージごとに光源の強度設定値を決定し、所定のビデオ・イメージの強度は、この所定のビデオ・イメージに関連するビデオ信号に含まれる輝度設定値及び/又は輝度情報に基づいている。次に、システムは、光源の強度設定値を表示される現在のビデオ・イメージと同期する。
別の実施形態は、システムによって実行することができる光源の強度設定値を決定する別の方法を提供する。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する。次に、システムは、輝度指標に基づいて所定のビデオ・イメージの部分集合を識別する。次に、システムは、この所定のビデオ・イメージの部分集合に関連する輝度指標の第1の部分に基づいて光源の強度設定値を決定する。更に、システムは、ビデオ・イメージのシーケンスにおける少なくとも以前のビデオ・イメージに関連する以前の強度設定値に対する光源の強度設定値の変化をその変化が第1の所定値未満の場合にフィルタリングする。
別の実施形態は、システムによって実行することができる光源の強度設定値を決定する別の方法を提供する。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージのシーケンスを受信し、所定のビデオ・イメージは、表示された時に画像部分及び非画像部分を含む。画像部分は、輝度値のヒストグラムを有することに注意されたい。次に、システム、は、ヒストグラムに基づいてイメージごとに光源の強度設定値を決定する。次に、システムは、光源の強度設定値の変化を選択的にフィルタリングし、選択的なフィルタリングは、以前のビデオ・イメージから現在のビデオ・イメージへの強度設定値の所定の変化のマグニチュードに基づいている。
別の実施形態は、システムによって実行することができるビデオ・イメージの一部分の輝度を調節する更に別の方法を提供する。作動中に、このシステムは、表示された時に画像部分と、非画像部分と、非画像部分の少なくとも部分集合に重畳された字幕とを含むビデオ・イメージを受信する。非画像部分は、初期輝度値を有することに注意されたい。次に、システムは、ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連するビデオ・イメージのユーザ知覚変化を低減するために、初期の輝度値を超える新しい輝度値を有するようにビデオ・イメージの非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度をスケーリングする。更に、非画像部分の残りは、非画像部分の部分集合を除外することに注意されたい。
別の実施形態は、上述の実施形態の1以上に関連する1以上の集積回路を提供する。
別の実施形態は、携帯式装置を提供する。この装置は、ディスプレイ、光源、及び減衰メカニズムを含むことができる。更に、携帯式装置は、1以上の集積回路を含むことができる。
別の実施形態は、1以上の付加的な集積回路を提供する。作動中に、これらの付加的な集積回路の1以上は、上述の方法における作動の少なくとも一部を実行することができる。一部の実施形態では、1以上の付加的な集積回路は、携帯式装置に含められる。
別の実施形態は、コンピュータ・システムと共に使用するためのコンピュータ・プログラム製品を提供する。このコンピュータ・プログラム製品は、上述の方法における作動の少なくとも一部に対応する命令を含むことができる。
別の実施形態は、コンピュータ・システムを提供する。このコンピュータ・システムは、上述の方法における作動の少なくとも一部に対応する命令を実行することができる。更に、これらの命令は、プログラム・モジュール内の高レベル・コード及び/又はコンピュータ・システム内のプロセッサによって実行される低レベル・コードを含むことができる。
ディスプレイ・システムを示すブロック図である。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージの輝度値のヒストグラムを示グラフである。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージの輝度値のヒストグラムを示グラフである。
本発明の実施形態によるマッピング関数を示すグラフである。
本発明の実施形態による回路を示すブロック図である。
本発明の実施形態による回路を示すブロック図である。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージの画像及び非画像部分を示すブロック図である。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージの非画像部分の輝度値のヒストグラムを示すグラフである。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージの画像及び非画像部分を示すブロック図である。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージのシーケンスに関する輝度値のヒストグラムを示す一連のグラフである。
本発明の実施形態による光源の強度を決定する方法を示す流れ図である。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージの部分集合の輝度を調節する方法を示す流れ図である。
本発明の実施形態による光源の強度を決定する方法を示す流れ図である。
本発明の実施形態による光源の強度と表示されるビデオ・イメージとを同期する方法を示す流れ図である。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージの一部分の輝度を調節する方法を示す流れ図である。
本発明の実施形態によるコンピュータ・システムを示すブロック図である。
本発明の実施形態によるデータ構造を示すブロック図である。
本発明の実施形態によるデータ構造を示すブロック図である。
同様の参照番号は、図面を通して対応する部分を指すことに注意されたい。
以下の説明は、いずれの当業者にも本発明を製作及び使用することを可能にするために示すものであり、特定の用途及びその要件という関連で提供するものである。開示する実施形態に対する様々な修正は、当業者に容易に明らかであると思われ、本明細書で定める一般的な原理は、本発明の精神又は範囲から逸脱することなく他の実施形態及び用途にも適用することができる。従って、本発明は、図示の実施形態に限定されることを意図したものではなく、本明細書で開示する原理及び特徴に矛盾しない最も広い範囲を与えるものとする。
ハードウエア、ソフトウエア、及び/又はハードウエア及び/又はソフトウエアを使用する処理の実施形態を説明する。ハードウエアは、回路、携帯装置、システム(コンピュータ・システムなど)を含むことができ、ソフトウエアは、コンピュータ・システムと共に使用するためのコンピュータ・プログラム製品を含むことができることに注意されたい。更に、一部の実施形態では、携帯装置及び/又はシステムは、回路の1以上を含む。
これらの回路、装置、システム、コンピュータ・プログラム製品、及び/又は処理を用いて、発光ダイオード(LED)及び/又は蛍光灯のような光源の強度を決定することができる。特に、この光源は、ビデオ・イメージのシーケンスでビデオ・イメージ(映像のフレームなど)を表示する携帯式装置及び/又はシステム内のLCDディスプレイを逆光照明するのに使用することができる。ビデオ・イメージの1以上の少なくとも一部の輝度指標(例えば、輝度値のヒストグラム)を決定することにより、光源の強度を決定することができる。更に、一部の実施形態では、1以上のビデオ・イメージの少なくとも一部分に関連するビデオ信号(輝度値など)は、輝度指標から決定されるマッピング関数に基づいてスケーリングされる。
一部の実施形態では、輝度指標は、所定のビデオ・イメージの非画像部分、及び/又は所定のビデオ・イメージの画像部分、例えば、空間的に変動する視覚情報を含む所定のビデオ・イメージの部分集合を識別するために分析される。例えば、ビデオ・イメージは、ビデオ・イメージの画像部分を少なくとも部分的に取り囲む1以上の黒い線及び/又は黒バー(水平であってもなくてもよい)で符号化されることが多い。この問題は、一般的に「インターネット」のようなネットワーク上で見られるようなユーザ供給コンテンツに関して発生することに注意されたい。所定のビデオ・イメージの画像部分を識別することにより、光源の強度は、イメージごとに正しく決定することができる。従って、光源の強度設定値は、ビデオ・イメージのシーケンスにおいてイメージからイメージへ段階的に変えることができる(時間の関数として)。
更に、一部の実施形態では、所定のビデオ・イメージの非画像部分は、視覚的アーチファクトをもたらす可能性がある。例えば、減衰メカニズム114を含む携帯式装置及びシステムにおいては、非画像部分は、黒色のような最小輝度値が割り当てられることが多い。残念ながら、この輝度値は、ユーザに光源110のパルス作動に関連するノイズを知覚させる。その結果、一部の実施形態では、所定のビデオ・イメージの非画像部分の輝度は、このノイズの知覚を減衰又は低減する無歪限界をもたらす新しい輝度値にスケーリングされる。
一部の実施形態では、ビデオ・イメージのシーケンスにおける隣接したビデオ・イメージには、映画の一場面から次の場面への移行に関連する輝度変化のような輝度の大きな変化がある。フィルタがこのような変化を不注意に平滑化することを防止するために、所定のビデオ・イメージに関する光源の強度の変化のフィルタリングを選択的に無効にすることができる。更に、一部の実施形態では、光源の強度設定値を表示される現在のビデオ・イメージと同期させるのにバッファが使用される。
イメージごとに光源の強度設定値を決定することにより、これらの技術は、光源の電力消費量の低減を容易にする。例示的な実施形態では、光源に関連する電力節約は、15〜50%の間とすることができる。この低減は、携帯式装置及び/又はシステムのデザインの付加的な自由度を提供する。例えば、これらの技術を用いて、携帯式装置は、バッテリを小型化し、再生時間を延長し、及び/又はディスプレイの大型化を含むことができる。
これらの技術は、広範な携帯式装置及び/又はシステムにおいて使用することができる。例えば、携帯式装置及び/又はシステムは、パーソナル・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、携帯電話、携帯情報端末、MP3プレーヤ、及び/又は逆光照明されるディスプレイを含む別の装置を含むことができる。
本発明の実施形態により光源の強度を決定する技術をここで説明する。以下の実施形態では、所定のビデオ・イメージの輝度値のヒストグラムは、光源の強度が決定される指標の例示として使用される。しかし、他の実施形態では、1以上の付加的な強度指標が、ヒストグラムとは別に又はそれと共に使用される。
図2Aは、ビデオ・イメージ(映像のフレームなど)における輝度値212の関数としてのカウント数214としてプロットした輝度値のヒストグラム210の実施形態を示すグラフ200を示している。初期ヒストグラム210−1のピーク輝度値は、ビデオ・イメージを符号化する時に許容される最大216輝度値未満であることに注意されたい。例えば、ピーク値は、202のグレースケール・レベルに関連付けることができ、かつ最大値216は、255のグレースケール・レベルに関連付けることができる。ビデオ・イメージを表示するディスプレイのガンマ補正が2.2である場合、ピーク値に関連する輝度は、最大値216の約60%である。その結果、ビデオ・イメージは、露出不足である。この一般的なでき事は、パン撮り中に起こることが多い。特に、例えば映画の場面に関連するビデオ・イメージのシーケンスにおける初期ビデオ・イメージは正しい露出を有するが、カメラがパンすると、その後のビデオ・イメージは、露出不足になる場合がある。
LCDディスプレイ(より一般的には、図1の減衰メカニズム114を含むもの)を含むようなディスプレイ・システムにおいては、ディスプレイ116(図1)を照明する光源110(図1)によって出力された光が、減衰メカニズム114(図1)により低減されることになるので、露出不足のビデオ・イメージは電力を浪費する。
しかし、それによって全体的な画質を維持しながら電力を節約する機会が得られる。特に、ビデオ・イメージの少なくとも一部分の輝度値は、最大216まで(例えば、グレースケール・レベルを再定義することにより)、又は更に最大216を超えるまで(以下で更に説明するように)スケーリングすることができる。これは、図2Aでは、210−2によりヒストグラムによって示されている。光源の強度設定値は、次に、ヒストグラム210−2のピーク値及び強度設定値の積がスケーリング前とほぼ同じであるように低減されることに注意されたい(例えば、LEDに負荷サイクル又は電流を変更することにより)。ビデオ・イメージが最初に40%露出不足である実施形態では、この技術は、光源に関連する電力消費量を約40%低減する機能、すなわち、有意な電力節約を提供する。
上述の例では、ビデオ・イメージ全体の輝度がスケーリングされたが、一部の実施形態では、スケーリングは、ビデオ・イメージの一部分に適用することができる。例えば、ビデオ・イメージの輝度値のヒストグラム210の実施形態を示すグラフ230を示す図2Bに示すように、ヒストグラム210−1の一部分に関連するビデオ・イメージの輝度値をスケーリングしてヒストグラム210−1を生成することができる。ヒストグラム210−1の一部分に関連する輝度値のスケーリングは、ヒストグラム210−1に対する所定の寄与に関連する位置(線番号又はピクセルなど)を追跡することによって容易にすることができる。一般的に、スケーリングされるビデオ・イメージの部分(及び従ってヒストグラムのその部分)は、重み付き平均、分布の1以上のモーメント、及び/又はピーク値のようなヒストグラムにおける値の分布に基づく場合がある。
更に、一部の実施形態では、このスケーリングは、非線形である場合があり、マッピング関数(図3を参照して以下で更に説明)に基づく場合がある。例えば、ヒストグラムの一部分に関連するビデオ・イメージの輝度値は、最大216よりも大きな値に対してスケーリングすることができ、それによって飽和したビデオ・イメージ(例えば、最大値216に等しいピーク値を有する輝度値のヒストグラムを最初に有するビデオ・イメージ)のスケーリングが容易にされる。次に、非線形の圧縮が適用されて、ビデオ・イメージにおける(及び従ってヒストグラムにおける)輝度値が最大値216未満であることを保証することができる。
図2A及び図2Bは、所定のビデオ・イメージの輝度値のスケーリングを示すが、これらの技術は、ビデオ・イメージのシーケンスに適用することができることに注意されたい。一部の実施形態では、スケーリング及び光源の強度設定値は、ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関する輝度値のヒストグラムからイメージごとに決定される。例示的な実施形態では、スケーリングは、最初に、所定のビデオ・イメージのヒストグラムに基づいて決定され、次に、強度設定値が、スケーリングに基づいて決定される(例えば、図3を参照して以下で説明するようなマッピング関数を用いて)。他の実施形態では、強度設定値が、最初にビデオ・イメージのヒストグラムに基づいて決定され、次に、スケーリングが、このビデオ・イメージの強度設定値に基づいて決定される。
図3は、入力輝度値312(最大値318の輝度値まで)から出力輝度値314へのマッピングを実行するマッピング関数310の実施形態を示すグラフ300を示している。一般的に、マッピング関数310は、勾配316−1に関連する線形部分、及び勾配316−2に関連する非線形部分を含む。一般的に、非線形部分は、マッピング関数310において任意の位置にあるとすることができることに注意されたい。ビデオ・イメージが露出不足である例示的な実施形態では、勾配316−1は、1よりも大きく、勾配316−2は、ゼロである。
所定のビデオ・イメージの少なくとも一部分に対して輝度値のヒストグラムから決定することができる所定のマッピング関数に対して、関連の歪み指標が存在する場合があることに注意されたい。例えば、マッピング関数310は、ビデオ・イメージの一部分の輝度値の非線形スケーリングを実施する場合があり、歪み指標は、このマッピング作動によって歪んだビデオ・イメージの百分率とすることができる。
一部の実施形態では、所定のビデオ・イメージの光源の強度設定値は、少なくとも部分的には、関連の歪み指標に基づくものである。例えば、マッピング関数310は、関連の歪み指標(所定のビデオ・イメージの百分率による歪みなど)が10%のような所定値未満であるように、所定のビデオ・イメージの少なくとも一部分に対して輝度値のヒストグラムから決定することができる。次に、光源の強度設定値は、マッピング関数310に関連するヒストグラムのスケーリングから決定することができる。一部の実施形態では、スケーリング(及び従って強度設定値)は、少なくとも部分的には、いくつかのグレースケール・レベルのような減衰メカニズム114(図1)のダイナミック・レンジに基づくことに注意されたい。更に、一部の実施形態では、スケーリングは、ディスプレイに関連するガンマ補正効果を含めた後にグレースケール値又は輝度値に適用されることに注意されたい。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージの強度設定値を決定するのに使用することができる1以上の回路又は回路内の部分回路をここで説明する。これらの回路又は部分回路は、1以上の集積回路上に含めることができる。更に、1以上の集積回路は、装置(ディスプレイ・システムを含む携帯式装置など)及び/又はシステム(コンピュータ・システムなど)に含めることができる。
図4Aは、回路410の実施形態400を示すブロック図を示している。この回路は、ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関連するビデオ信号412(RGBなど)を受信して、所定のビデオ・イメージに対して修正ビデオ信号416及び光源の強度設定値418を出力する。修正ビデオ信号416は、所定のビデオ・イメージの少なくとも一部分に関するスケーリングされた輝度値を含むことができる。更に、一部の実施形態では、回路410は、YUVのような異なるフォーマットで、ビデオ・イメージのシーケンスにおけるビデオ・イメージに関連する情報を受信する。
一部の実施形態では、回路410は、任意的な輝度設定値414を受信する。例えば、輝度設定値414は、光源に関するユーザ供給の輝度設定値(50%)とすることができる。これらの実施形態では、強度設定値418は、所定のビデオ・イメージの輝度値のヒストグラム及び/又は所定のビデオ・イメージの輝度値のヒストグラムのスケーリングに基づいて決定される輝度設定値414及び強度設定値(スケール値など)の積とすることができる。更に、強度設定値418が輝度設定値に対応する係数により低減された場合、輝度値(例えば、図3のマッピング関数310)のヒストグラムのスケーリングは、ヒストグラムのピーク値及び強度設定値418の積がほぼ一定であるように係数の逆数により調節することができる。輝度設定値414に基づくこの補償は、所定のビデオ・イメージが表示された時に視覚的アーチファクトがもたらされることを防止することができる。
更に、一部の実施形態では、強度設定値の決定は、許容可能な歪み指標、電力節約ターゲット、ガンマ補正(より一般的には、ディスプレイに関連する飽和ブースト係数)、コントラスト改良係数、スケーリングされるビデオ・イメージの部分(及び従って輝度値のヒストグラムの一部分)、及び/又はフィルタリング時定数を含む1以上の付加的な入力に基づいている。
図4Bは、回路450の実施形態を示すブロック図を示している。この回路は、ヒストグラム抽出回路462とスケーリング回路466とに電気的に結合されて所定のビデオ・イメージに関連するビデオ信号412を受信するインタフェース(図示せず)を含む。一部の実施形態では、回路450は、輝度設定値414を任意的に受信する。
ヒストグラム抽出回路462は、ビデオ信号412の少なくとも一部分に基づいて、例えば、所定のビデオ・イメージの少なくとも一部分に基づいて輝度値のヒストグラムを計算する。例示的な実施形態では、ヒストグラムは、所定のビデオ・イメージ全体に対して決定される。
次に、このヒストグラムは、所定のビデオ・イメージの1以上の部分集合を識別するために分析回路464により分析される。例えば、所定のイメージの画像及び/又は非画像部分は、輝度値のヒストグラムの関連の部分に基づいて識別することができる(更に以下で図5A及び図5Bを参照して説明)。一般的に、所定のビデオ・イメージの画像部分は、空間的に変動する視覚情報を含み、非画像部分は、所定のビデオ・イメージの残りを含む。一部の実施形態では、ヒストグラム分析回路464は、所定のビデオ・イメージの画像部分のサイズを決定するのに使用される。更に、一部の実施形態では、ヒストグラム分析回路464を使用して、所定のビデオ・イメージの非画像部分内の1以上の字幕を識別する(図5Cを参照して更に以下で説明するように)。
所定のビデオ・イメージの1以上の部分集合に関連するヒストグラムの部分を使用して、スケーリング回路466は、所定のビデオ・イメージの部分のスケーリング、及び従ってヒストグラムを決定することができる。例えば、スケーリング回路466は、所定のビデオ・イメージに対してマッピング関数310(図3)を決定することができ、このマッピング関数に基づいてビデオ信号412の輝度値をスケーリングすることができる。次に、スケーリング情報は、強度計算回路470に供給することができ、強度計算回路470は、この情報を用いてイメージごとに光源の強度設定値418を決定する。上述のように、一部の実施形態では、この決定は、任意的な輝度設定値414にも基づいている。更に、出力インタフェース(図示せず)は、修正ビデオ信号416及び/又は強度設定値418を出力することができる。
例示的な実施形態では、ビデオ・イメージの非画像部分は、1以上の黒い線及び/又は1以上の黒バー(以下、簡潔さを期すために黒バーという)を含む。黒バーは、ディスプレイ・システム内の光漏れに関連する最小輝度値(1.9nitsなど)で表示されることが多い。残念ながら、この最小値は、バックライトのパルス作動の遮蔽への表示されたビデオ・イメージの適応を可能にするほど十分な無歪限界をもたらさない。
その結果、一部の実施形態では、任意的な黒バー調節又は補償回路474が、所定のビデオ・イメージの非画像部分の輝度を調節するのに使用される。ビデオ・イメージの非画像部分の新しい輝度値により、バックライトのパルス作動に関連するノイズのような所定のビデオ・イメージの表示に関連するノイズを減衰する無歪限界がもたらされる。特に、ディスプレイは、ここで、パルス作動に関連する光漏れを抑制する反転レベルを有することができる。一部の実施形態では、ビデオ・イメージは、1以上の字幕を含み、字幕に関連する非画像部分のピクセルの輝度値は、非画像部分の調節中に不変とすることができることに注意されたい(更に以下で図5Cを参照して説明)。しかし、1以上の字幕に関連するピクセルの輝度値は、ビデオ・イメージの画像部分のピクセルの輝度値と同様にスケーリングすることができる。
例示的な実施形態では、1以上の黒バーのグレースケール値は、0から6〜10(255の最大値に対して)まで、又は少なくとも1カンデラ/平方メートルの輝度増加まで増大させることができる。一般的なディスプレイ・システムのガンマ補正及び光漏れに関連して、この調節により、黒バーの輝度とバックライトのパルス作動の知覚との間のトレードオフを表す約2倍だけ1以上の黒バーの輝度を増大させることができる。
一部の実施形態では、回路450は、任意的なフィルタ/ドライバ回路472を含む。この回路は、ビデオ・イメージのシーケンスにおける隣接ビデオ・イメージ間での強度設定値418の変化をフィルタリング、平滑化、及び/又は平均化するのに使用することができる。このフィルタリングは、系統的な緩和不足をもたらすことができ、その結果、イメージ単位の強度設定値418の変化が制限される(例えば、いくつかのフレームにわたって変化が拡散される)。更に、フィルタリングを用いて、高度な時間的フィルタリングを適用して明滅アーチファクトを低減又は排除し、及び/又はこのようなアーチファクトを遮蔽又は排除することによってより大きい電力低減を容易にすることができる。例示的な実施形態では、フィルタ/ドライバ回路472によって実行されるフィルタリングでは、ローパス・フィルタが含まれる。更に、例示的な実施形態では、フィルタリング又は平均化は、ビデオ・イメージの2個、4個、又は10個のフレームにわたるものである。フィルタリングに関連する時定数は、強度設定値の変化の方向及び/又は強度設定値の変化のマグニチュードに基づいて異なる場合があることに注意されたい。
一部の実施形態では、フィルタ/ドライバ回路472は、デジタル制御値からLED光源を駆動する出力電流へマップする。このデジタル制御値は、7又は8ビットを有することができる。
フィルタリングは、変化の符号に基づいて非対称である場合があることに注意されたい。特に、強度設定値418がビデオ・イメージに対して減少した場合、これは、いくつかのビデオ・イメージに関する僅かな電力消費量増加の代償として、視覚的アーチファクトを生成することなく減衰メカニズム114(図1)を用いて行うことができる。しかし、強度設定値418が所定のビデオ・イメージに対して増加した場合、視覚的アーチファクトは、強度設定値418の変化がフィルタリングされなければ発生する可能性がある。
これらのアーチファクトは、ビデオ信号412のスケーリングが決定される時に発生する場合がある。強度設定値418は、このスケーリングに基づいて決定することができることを思い出されたい。しかし、フィルタリングが適用された時、そのスケーリングは、スケーリングの計算結果と強度設定値418の関連の決定との間に不整合がある場合があるので、フィルタ/ドライバ回路472からの強度設定値418出力に基づいて修正する必要がある場合がある。これらの不整合は、構成要素不整合、予測性の欠如、及び/又は非線形性に関連付けられる場合があることに注意されたい。その結果、フィルタリングは、これらの不整合に関連する所定のビデオ・イメージに対してスケーリングの誤差に関連する視覚的アーチファクトの知覚を低減することができる。
一部の実施形態では、映画の場面間の移行に関連するもののような強度設定値418の大きな変化がある場合、フィルタリングは選択的に無効にされることに注意されたい。例えば、輝度値のヒストグラムのピーク値が隣接ビデオ・イメージ間で50%増加した場合は、フィルタリングを選択的に無効にすることができる。これを図6を参照して以下で更に説明する。
一部の実施形態では、回路450は、強度設定値418を表示される現在のビデオ・イメージに関連する修正ビデオ信号416と同期するフィードフォワード技術を使用する。例えば、回路450は、修正ビデオ信号416及び/又は強度設定値418を遅延させ、その結果、これらの信号が同期化される1以上の任意的な遅延回路468(メモリバッファなど)を含むことができる。例示的な実施形態では、遅延は、所定のビデオ・イメージに関連する時間間隔と少なくとも同じ長さである。
一部の実施形態では、回路400(図4A)及び/又は450は、より少ないか又は追加の構成要素を含むことに注意されたい。例えば、回路450の機能は、制御論理476を用いて制御することができ、制御論理476は、任意的なメモリ478によって格納された情報を使用することができる。一部の実施形態では、ヒストグラム分析回路464は、光源のスケーリング及び強度設定値を決定し、これらは、次に、実施に向けて、それぞれスケーリング回路466及び強度計算回路470に供給される。
更に、1つよりも多い構成要素を単一の構成要素に組み合わせることができ、及び/又は1以上の構成要素の位置を変更することができる。一部の実施形態では、回路400(図4A)及び/又は450の機能の一部又は全部は、ソフトウエアに実施される。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージの画像部分及び非画像部分の識別をここで更に説明する。図5Aは、ビデオ・イメージ500の画像部分510及び非画像部分512の実施形態を示すブロック図を示している。上述のように、非画像部分512は、1以上の黒い線及び/又は1以上の黒バーを含むことができる。しかし、非画像部分512は、水平である場合もあればそうでない場合もあることに注意されたい。例えば、非画像部分512は、垂直である場合がある。
ビデオ・イメージの非画像部分812は、輝度値の関連のヒストグラムを用いて識別することができる。これを図5Bに示すが、図5Bは、輝度値540の関数としてのカウント数542としてプロットされるビデオ・イメージの輝度値のヒストグラムの実施形態を示すグラフ530を示している。このヒストグラムは、所定値未満の最大544輝度値、及び別の所定値未満の値546の範囲を有することができる。例えば、最大値544は、20というグレースケール値、又は2.2というガンマ補正では、最大輝度値の0.37%の輝度値とすることができる。
一部の実施形態では、所定のビデオ・イメージの1以上の非画像部分512は、1以上の字幕(又は、より一般的には、重なり合ったテキスト又は文字)を含む。例えば、字幕は、動的に生成してビデオ・イメージに関連付けることができる。更に、一部の実施形態では、構成要素(図4Aの回路410など)は、字幕を初期ビデオ・イメージと配合してビデオ・イメージを生成することができる。更に、一部の実施形態では、字幕は、構成要素により受信されるビデオ・イメージ内に含まれる(例えば、字幕は、ビデオ・イメージに組み込まれている)。
図5Cは、非画像部分512−3内に字幕560を含むビデオ・イメージ550の画像部分510及び非画像各部512を示すブロック図を示している。非画像部分の輝度が調節された時、字幕560に対応するピクセルの輝度は、不変とすることができ、その結果、字幕の意図するコンテンツが維持される。特に、字幕560が閾値又は最小値を超える輝度を有する場合、ビデオ・イメージにおける対応するピクセルは、バックライトのパルス作動に関連するノイズのような所定のビデオ・イメージの表示に関連するノイズを減衰するのに十分な無歪限界を既に有する。その結果、これらのピクセルの輝度は、不変のままとすることができ、又は画像部分510のピクセルと同様に修正することができる(必要に応じて)。しかし、字幕560に関連するピクセルの輝度値は、ビデオ・イメージの画像部分510のピクセルの輝度値と同様にスケーリングすることができることに注意されたい。
一部の実施形態では、非画像部分512−3の残りに対応するピクセルは、閾値未満のビデオ・イメージの非画像部分の輝度値に基づいて識別される。ビデオ・イメージに対応するビデオ信号の時間的データストリームにおいては、これらのピクセルは、ピクセルごとに上書きして輝度値を調節することができる。
更に、閾値は、字幕560に関連付けることができる。例えば、字幕560が動的に生成され、及び/又は初期ビデオ・イメージと配合された場合、字幕560に関連する輝度及び/又は色内容を知ることができる。その結果、閾値は、字幕560のピクセルの輝度値に等しいか、又は関連するものとすることができる。例示的な実施形態では、字幕560内の記号は、2つの輝度値を有することができ、閾値は、2つのうちの低い方とすることができる。代替的に又は追加的に、一部の実施形態では、構成要素は、字幕560を識別するように構成され、閾値を決定するように構成される(例えば、輝度値のヒストグラムに基づいて)。例えば、閾値は、255という最大値からの180というグレースケール・レベルとすることができる。一部の実施形態では、輝度閾値ではなく、ビデオ・イメージにおける色内容(又は色成分)に関連する3つの閾値がある場合があることに注意されたい。
本発明の実施形態によるビデオ・イメージのシーケンスにおける強度設定値418(図7A及び7B)のフィルタリングをここで更に説明する。図6は、受信したビデオ・イメージのシーケンス(ビデオ信号のあらゆるスケーリングの前の)に対して輝度値612の関数としてのカウント数614としてプロットされたビデオ・イメージ610に関する輝度値のヒストグラムの実施形態を示す一連のグラフ600を示している。移行616は、ヒストグラム610−2に対するヒストグラム610−3内の輝度のピーク値の大きな変化を示している。上述のように、一部の実施形態では、強度設定値418(図4A及び図4B)の時間的フィルタリングは、このような大きな変化が発生した時に無効にされ、従って、輝度変化全体を現在のビデオ・イメージ内に表示することができる。
本発明の実施形態による上述の技術に関連する方法をここで説明する。図7Aは、システムによって実行することができる光源の強度を決定する方法700を示す流れ図を示している。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する(710)。次に、システムは、輝度指標に基づいてビデオ・イメージの部分集合を識別する(712)。ビデオ・イメージの部分集合は、ビデオ・イメージ内に空間的に変動する視覚情報を含む。
次に、システムは、ビデオ・イメージの部分集合に関連する輝度指標の第1の部分に基づいて、ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された光源の強度設定値を決定する(714)。更に、一部の実施形態では、システムは、マッピング関数に基づいてビデオ・イメージの部分集合に関連するビデオ信号を任意選択でスケーリングする(716)。マッピング関数は、輝度指標の第1の部分に基づいている。例示的な実施形態では、輝度指標は、ビデオ・イメージに関連する輝度値のヒストグラムを含み、ビデオ・イメージの部分集合は、ビデオ・イメージの画像部分を含む。その結果、輝度指標の第1の部分は、ビデオ・イメージの画像部分に関連するヒストグラムの部分を含むことができる。
例示的な実施形態では、輝度指標は、ビデオ・イメージに関連する輝度値のヒストグラムを含み、ビデオ・イメージの部分集合は、ビデオ・イメージの画像部分を含む。その結果、輝度指標の第1の部分は、ビデオ・イメージの画像部分に関連するヒストグラムの部分を含むことができる。
図7Bは、システムによって実行することができるビデオ・イメージの部分集合の輝度を調節する方法730を示す流れ図を示している。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する(710)。次に、システムは、輝度指標に基づいて、空間的に変動する視覚情報をビデオ・イメージに含むビデオ・イメージの第1の部分集合及びビデオ・イメージの残りを含むビデオ・イメージの第2の部分集合を識別する(740)。次に、システムは、ビデオ・イメージの第2の部分集合の輝度を調節し(742)、ビデオ・イメージの第2の部分集合の新しい輝度により、ビデオ・イメージの第2の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する無歪限界がもたらされる。
例示的な実施形態では、ビデオ・イメージの第2の部分集合には、1以上の黒バーのようなビデオ・イメージの1以上の非画像部分が含まれる。従って、以前の輝度値を超えるようにビデオ・イメージの非画像部分の輝度値をスケーリングすることにより、ディスプレイの逆光照明に関連するビデオ・イメージの知覚を低減することができる。
図7Cは、システムによって実行することができる光源の強度を決定する方法750を示す流れ図を示している。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する(760)。次に、システムは、輝度指標に基づいて、所定のビデオ・イメージ内に空間的に変動する視覚情報を含むビデオ・イメージの部分集合を識別する(762)。
次に、システムは、所定のビデオ・イメージの部分集合に関連する輝度指標の第1の部分に基づいて、ビデオ・イメージのシーケンスを表示するディスプレイを照明する光源の強度設定値を決定する(764)。更に、システムは、ビデオ・イメージのシーケンスにおける少なくとも以前のビデオ・イメージに関連する以前の強度設定値に対する光源の強度設定値の変化をその変化が第1の所定値未満の場合にフィルタリングする(766)。
一部の実施形態では、システムは、マッピング関数に基づいてビデオ・イメージの部分集合に関連するビデオ信号を任意選択でスケーリングする(716)。マッピング関数は、輝度指標の第1の部分に基づいている。
図7Dは、システムによって実行することができる光源の強度設定値及び表示されるビデオ・イメージを同期する方法770を示す流れ図を示している。作動中に、このシステムは、ビデオ・イメージのシーケンス及び/又はビデオ・イメージを表示するディスプレイを照明する光源の輝度設定値を受信する(780)。ビデオ・イメージのシーケンスは、ビデオ信号を含む。次に、システムは、ビデオ・イメージのシーケンスに対してイメージごとに光源の強度設定値を決定し(782)、所定のビデオ・イメージの強度は、所定のビデオ・イメージに関連するビデオ信号に含まれた輝度設定値及び/又は輝度情報に基づいている。次に、システムは、光源の強度設定値と表示される現在のビデオ・イメージとを同期する(784)。
図7Eは、システムによって実行することができるビデオ・イメージの部分集合の輝度を調節する方法790を示す流れ図を示している。作動中に、このシステムは、表示された時に画像部分と、非画像部分と、少なくとも非画像部分の部分集合に重畳される字幕とを含むビデオ・イメージを受信する(792)。非画像部分は、初期輝度値を有することに注意されたい。次に、システムは、ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連するビデオ・イメージのユーザ知覚変化を低減するために、初期の輝度値を超える新しい輝度値を有するようにビデオ・イメージの非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度をスケーリングする(794)。更に、非画像部分の残りでは、非画像部分の部分集合が除外されることに注意されたい。
方法700(図7A)、730(図7B)、750(図7C)、770(図7D)、及び/又は790の一部の実施形態では、追加の又はより少ない作動がある場合があり、作動の順序を変更することができ、かつ2以上の作動を単一の作動に組み合わせることができることに注意されたい。
本発明の実施形態によるこれらの技術を実行するコンピュータ・システムをここで説明する。図8は、コンピュータ・システム800の実施形態を示すブロック図を示している。コンピュータ・システム800は、1以上のプロセッサ810、通信インタフェース812、ユーザインタフェース814、及びこれらの構成要素を互いに電気的に結合する1以上の信号線1822を含むことができる。1以上の処理ユニット810は、並行処理及び/又はマルチスレッド処理をサポートすることができ、通信インタフェース812は、永続的な通信接続を有することができ、1以上の信号線822は、通信バスを構成することができることに注意されたい。更に、ユーザインタフェース814は、ディスプレイ816、キーボード818、及び/又はマウスのようなポインタ820を含むことができる。
コンピュータ・システム800におけるメモリ824は、揮発性メモリ及び/又は不揮発性メモリを含むことができる。より具体的には、メモリ824は、ROM、RAM、EPROM、EEPROM、FLASH、1以上のスマートカード、1以上の磁気ディスク記憶装置、及び/又は1以上の光記憶装置を含むことができる。メモリ824は、ハードウエア依存タスクを実行するための様々な基本システムサービスを処理する手順(又は1組の命令)を含むオペレーティングシステム826を格納することができる。メモリ824は、通信手順(又は1組の命令)を通信モジュール828内に格納することができる。これらの通信手順は、コンピュータ・システム800に対して遠隔配置されるコンピュータ及び/又はサーバを含む1以上のコンピュータ及び/又はサーバと通信するのに使用することができる。
メモリ824は、適応モジュール830(又は、1組の命令)、輝度指標モジュール836(又は、1組の命令)、分析モジュール844(又は、1組の命令)、強度計算モジュール846(又は、1組の命令)、スケーリングモジュール850(又は、1組の命令)、フィルタリング・モジュール858(又は、1組の命令)、及び/又は輝度モジュール860(又は、1組の命令)を含む複数のプログラム・モジュール(又は1組の命令)を含むことができる。適応モジュール830は、強度設定値848の決定を監督することができる。
特に、強度指標モジュール8336は、1以上のビデオ・イメージ832(ビデオ・イメージA834−1及び/又はビデオ・イメージB834−2など)に基づいて、1以上の輝度指標(図示せず)を計算することができ、分析モジュール844は、ビデオ・イメージ832の1以上の1以上の部分集合を識別することができる。次に、スケーリングモジュール850は、マッピング関数852を決定及び/又は使用してビデオ・イメージ832の1以上をスケーリングし、1以上の修正ビデオ・イメージ840(ビデオ・イメージA842−1及び/又はビデオ・イメージB842−2など)を生成することができる。1以上のマッピング関数866は、少なくとも部分的に歪み指標854、及び/又はディスプレイ816に関連する減衰メカニズムの減衰範囲856に基づく場合があることに注意されたい。
修正ビデオ・イメージ840に基づいて(又は同等に、マッピング関数852の1以上に基づいて)及び任意選択で輝度設定値838に基づいて、強度計算モジュール846は、強度設定値848を決定することができる。更に、フィルタリング・モジュール858は、強度設定値848の変化をフィルタリングすることができ、輝度モジュール860は、1以上のビデオ・イメージ832の非画像部分の輝度を調節することができる。
メモリ824内の様々なモジュールにおける命令は、高レベル手続き型言語、オブジェクト指向プログラミング言語、及び/又はアセンブリ又は機械言語に実施することができる。プログラム言語は、コンパイル又は翻訳され、例えば、1以上の処理ユニット810によって実行されるように設定可能に又はそのように構成することができる。従って、命令は、プログラム・モジュール内の高レベル・コード及び/又はコンピュータ・システム800内のプロセッサ810によって実行される低レベル・コードを含むことができる。
コンピュータ・システム800は、いくつかの個別の構成要素を有するように示されているが、図8は、本明細書で説明する実施形態の構造概略図としてではなくコンピュータ・システム800に存在することができる様々な特徴の機能説明を提供することを目的としている。実際には、かつ当業者により認められるように、コンピュータ・システム800の機能は、サーバ又はコンピュータの様々な群が機能の特定の部分集合を実行する多くのサーバ又はコンピュータ上に分散させることができる。一部の実施形態では、コンピュータ・システム800の機能性の一部又は全ては、1以上のASIC及び/又は1以上のデジタル信号プロセッサDSPに実施することができる。
コンピュータ・システム800は、より少ない構成要素又は追加の構成要素を含むことができる。更に、2以上の構成要素を単一の構成要素に組み合わせることができ、及び/又は1以上の構成要素の位置を変更することができる。一部の実施形態では、コンピュータ・システム800の機能性は、当業技術で公知のように、ソフトウエアでより少なくかつハードウエアでより多く、又はハードウエアでより少なくかつソフトウエアでより多く実施することができる。
本発明の実施形態によるコンピュータ・システム800において使用することができるデータ構造をここで説明する。図9は、データ構造900の実施形態を示すブロック図を示している。このデータ構造は、輝度値の1以上のヒストグラム910の情報を含むことができる。ヒストグラム910−1のような所定のヒストグラムは、複数のカウント数914及び関連の輝度値912を含むことができる。
図10は、コンピュータ・システム1000の実施形態を示すブロック図を示している。このデータ構造は、マッピング関数1010を含むことができる。マッピング関数1010−1のような所定のマッピング関数は、入力値1012−1及び出力値1014−1のような複数の対の入力値1012及び出力値1014を含むことができる。
データ構造900(図9)及び/又は1000の一部の実施形態では、より少ないか又は追加の構成要素が存在する場合があることに注意されたい。更に、2以上の構成要素を単一の構成要素に組み合わせることができ、及び/又は1以上の構成要素の位置を変更することができる。
以上の実施形態では例示として輝度を使用したが、他の実施形態では、これらの技術は、1以上の色信号のようなビデオ・イメージの1以上の付加的な成分に適用される。
本発明の実施形態の以上の説明は、例示及び説明のみを目的として呈示したものである。それらは、網羅的であること又は開示した形態に本発明を限定することを意図したものではない。従って、多くの修正及び変形が当業者には明らかであろう。更に、以上の開示は、本発明を限定することを意図したものではない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって規定される。
412 ビデオ信号
414 輝度設定値
450 回路
462 ヒストグラム抽出回路
466 スケーリング回路

Claims (102)

  1. 1以上の集積回路、
    を含み、
    前記1以上の集積回路は、
    ビデオ・イメージと、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された光源の輝度設定値とに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェースと、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信したビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路と、
    前記抽出回路に電気的に結合されて、前記輝度指標を分析して前記ビデオ・イメージ内の空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合を識別するように構成された分析回路と、
    前記分析回路に電気的に結合され、前記輝度設定値と前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分とに基づいて前記光源の強度設定値を決定するように構成された強度回路と、
    前記強度回路に電気的に結合され、前記光源の前記強度設定値を出力するように構成された出力インタフェースと、
    を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  2. 前記1以上の集積回路は、前記入力インタフェースと前記分析回路とに電気的に結合されたスケーリング回路を更に含み、
    前記スケーリング回路は、マッピング関数に基づいて前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連するビデオ信号をスケーリングするように構成され、
    前記マッピング関数は、前記輝度指標の前記第1の部分に基づいており、
    前記出力インタフェースは、前記スケーリング回路に電気的に結合され、かつ修正ビデオ信号を出力するように構成され、
    前記修正ビデオ信号は、前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記スケーリングされたビデオ信号を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 歪み指標が、前記マッピング関数に関連付けられることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記光源の前記強度設定値は、前記歪み指標に基づいていることを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  5. 前記スケーリングは、前記光源から前記ビデオ・イメージを表示するように構成された前記ディスプレイへの光の結合を減衰するメカニズムのダイナミック・レンジに基づいていることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  6. 前記ビデオ・イメージは、映像のフレームを含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 前記ビデオ・イメージの前記部分集合は、該ビデオ・イメージの符号化に関連付けられた黒バーを除外することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. 前記ビデオ・イメージの前記部分集合は、該ビデオ・イメージの符号化に関連付けられた1以上の線を除外することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記1以上の線は、該1以上の線に関連する前記輝度指標の第2の部分に基づいて識別されることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. 前記輝度指標は、前記ビデオ・イメージにおける輝度値のヒストグラムを含み、
    前記輝度指標の前記第2の部分は、第1の所定値未満の輝度値を含み、
    前記輝度値は、第2の所定値未満の値の範囲を有する、
    ことを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 前記輝度指標は、前記ビデオ・イメージにおける輝度値のヒストグラムを含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  12. 前記ビデオ・イメージは、ビデオ・イメージのシーケンスに含められ、
    前記強度設定値は、前記ビデオ・イメージのシーケンスにおいてイメージごとに決定される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  13. 前記1以上の集積回路は、前記強度回路と前記出力インタフェースとに電気的に結合されたフィルタを更に含み、
    前記フィルタは、前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける隣接ビデオ・イメージ間の強度設定値の変化をフィルタリングするように構成される、
    ことを特徴とする請求項12のシステム。
  14. 前記フィルタは、ローパス・フィルタを含むことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記光源の前記決定された輝度設定値は、該光源の電力消費を低減することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  16. 前記光源は、発光ダイオード又は蛍光灯を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  17. コンピュータ・システムと共に使用するためのコンピュータ・プログラム製品であって、
    コンピュータ可読記憶媒体と、
    光源の強度設定値を決定するために前記記憶媒体に組み込まれたコンピュータ・プログラム・メカニズムと、
    を含み、
    前記コンピュータ・プログラム・メカニズムは、
    ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するための命令と、
    前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合を前記輝度指標に基づいて識別するための命令と、
    前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分に基づいて、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を決定するための命令と、
    を含む、
    ことを特徴とする製品。
  18. ビデオ・イメージと、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された光源の輝度設定値とに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェースと、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信したビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路と、
    前記抽出回路に電気的に結合されて、前記輝度指標を分析して前記ビデオ・イメージ内の空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合を識別するように構成された分析回路と、
    前記分析回路に電気的に結合され、前記輝度設定値と前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分とに基づいて前記光源の強度設定値を決定するように構成された強度回路と、
    前記強度回路に電気的に結合され、前記光源の前記強度設定値を出力するように構成された出力インタフェースと、
    を含むことを特徴とする集積回路。
  19. 1以上の部分回路、
    を含み、
    前記1以上の部分回路は、
    ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算し、
    前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合を前記輝度指標に基づいて識別し、かつ
    前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分に基づいて、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を決定する、
    ように構成される、
    ことを特徴とする集積回路。
  20. 光源の強度を決定する方法であって、
    ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する段階と、
    前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合を前記輝度指標に基づいて識別する段階と、
    前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分に基づいて、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を決定する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  21. 光源の強度設定値を決定するコンピュータ・システムであって、
    プロセッサと、
    メモリと、
    前記メモリに格納され、前記プロセッサによって実行されるように設定可能なプログラム・モジュールと、
    を含み、
    前記プログラム・モジュールは、
    ビデオ・イメージに関連する輝度値のヒストグラムを計算するための命令と、
    前記ヒストグラムに基づいて前記ビデオ・イメージの画像部分を識別するための命令と、
    前記ビデオ・イメージの前記画像部分に関連する前記ヒストグラムの部分に基づいて、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を決定するための命令と、
    を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  22. 光源の強度設定値を決定する命令を実行するように構成されたコンピュータ・システムであって、
    プロセッサと、
    メモリと、
    ビデオ・イメージに関連する輝度値のヒストグラムを計算するための命令、
    前記ヒストグラムに基づいて前記ビデオ・イメージの画像部分を識別するための命令、及び
    前記ビデオ・イメージの前記画像部分に関連する前記ヒストグラムの部分に基づいて、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を決定するための命令、
    をフェッチするように構成された、前記プロセッサ内の命令フェッチユニットと、
    前記ヒストグラムを計算するための前記命令と、前記ビデオ・イメージの前記画像部分を識別するための前記命令と、前記光源の前記強度設定値を決定するための前記命令とを実行するように構成された、前記プロセッサ内の実行ユニットと、
    を含むことを特徴とするシステム。
  23. ディスプレイと、
    強度設定値に基づいて光を出力するように構成された光源と、
    ビデオ・イメージを表示するように構成された前記ディスプレイ上に入射する前記出力光を変調するように構成された減衰メカニズムと、
    前記ビデオ・イメージと前記光源の輝度設定値とに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェース、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信ビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路、
    前記抽出回路に電気的に結合され、前記輝度指標を分析して前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合を識別するように構成された分析回路、
    前記分析回路に電気的に結合され、前記輝度設定値と前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分とに基づいて前記光源の強度設定値を決定するように構成された強度回路、及び
    前記強度回路に電気的に結合され、前記光源の前記強度設定値を出力するように構成された出力インタフェース、
    を含む1以上の集積回路と、
    を含むことを特徴とする携帯式装置。
  24. 前記入力インタフェースと前記分析回路とに電気的に結合され、マッピング関数に基づいて前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連するビデオ信号をスケーリングするように構成されたスケーリング回路を更に含み、
    前記マッピング関数は、前記輝度指標の前記第1の部分に基づいており、
    前記出力インタフェースは、前記スケーリング回路に電気的に結合され、かつ修正ビデオ信号を出力するように構成され、
    前記修正ビデオ信号は、前記ビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記スケーリングされたビデオ信号を含み、
    前記減衰メカニズムは、前記修正ビデオ信号に基づいて前記ディスプレイ上に入射する前記出力光を変調するように構成される、
    ことを特徴とする請求項23に記載の携帯式装置。
  25. 1以上の集積回路、
    を含み、
    前記1以上の集積回路は、
    ビデオ・イメージに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェースと、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信ビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路と、
    前記抽出回路に電気的に結合され、前記輝度指標を分析して前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの第1の部分集合と該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの第2の部分集合とを識別するように構成された分析回路と、
    前記分析回路に電気的に結合されて前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の輝度を調節するように構成され、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合の新しい輝度が該ビデオ・イメージの該第2の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する無歪限界をもたらす調節回路と、
    前記調節回路に電気的に結合され、修正ビデオ信号を出力するように構成された出力インタフェースと、
    を含み、
    前記修正ビデオ信号は、前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の前記新しい輝度を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  26. 前記ビデオ・イメージは、映像のフレームを含むことを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  27. 前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合は、1以上の線を含むことを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  28. 前記1以上の線は、前記ビデオ・イメージを符号化することに関連付けられることを特徴とする請求項27に記載のシステム。
  29. 前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合は、黒バーを含むことを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  30. 前記輝度指標は、前記ビデオ・イメージにおける輝度値のヒストグラムを含むことを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  31. 前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合に関連する前記輝度指標の一部分が、第1の所定値未満の輝度値を有し、該輝度値は、第2の所定値未満の値の範囲を有することを特徴とする請求項30に記載のシステム。
  32. 前記輝度の前記調節は、平方メートルあたり少なくとも1カンデラだけ前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の前記輝度を増大させることを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  33. 前記輝度の前記調節は、光源から前記ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイへの光の結合を減衰するメカニズムのダイナミック・レンジに基づいていることを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  34. 前記光源は、発光ダイオード又は蛍光灯を含むことを特徴とする請求項33に記載のシステム。
  35. ビデオ・イメージの部分集合の輝度を調節する方法であって、
    ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する段階と、
    前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの第1の部分集合と、該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの第2の部分集合とを前記輝度指標に基づいて識別する段階と、
    前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の輝度を調節し、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合の新しい輝度が、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する無歪限界をもたらす段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  36. 前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合は、1以上の線を含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
  37. 前記1以上の線は、前記ビデオ・イメージの符号化に関連付けられることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  38. 前記1以上の線は、黒バーに含められることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  39. コンピュータ・システムと共に使用するためのコンピュータ・プログラム製品であって、
    コンピュータ可読記憶媒体と、
    ビデオ・イメージの部分集合の輝度を調節するために前記記憶媒体に組み込まれたコンピュータ・プログラム・メカニズムと、
    を含み、
    前記コンピュータ・プログラム・メカニズムは、
    前記ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するための命令と、
    前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの第1の部分集合と、該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの第2の部分集合とを前記輝度指標に基づいて識別するための命令と、
    前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の輝度を調節し、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合の新しい輝度が、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する無歪限界をもたらすための命令と、
    を含む、
    ことを特徴とする製品。
  40. ビデオ・イメージの非画像部分の輝度をスケーリングする方法であって、
    表示された時に画像部分と第1の輝度値を有する非画像部分とを含むビデオ・イメージを受信する段階と、
    前記ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連する該ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記第1の輝度値よりも大きい第2の輝度値を有するように前記非画像部分をスケーリングする段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  41. ビデオ・イメージの非画像部分の輝度をスケーリングするコンピュータ・システムであって、
    プロセッサと、
    メモリと、
    前記メモリに格納され、前記プロセッサによって実行されるように設定可能なプログラム・モジュールと、
    を含み、
    前記プログラム・モジュールは、
    表示された時に画像部分と第1の輝度値を有する非画像部分とを含むビデオ・イメージを受信するための命令と、
    前記ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連する該ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記第1の輝度値よりも大きい第2の輝度値を有するように前記非画像部分をスケーリングするための命令と、
    を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  42. ビデオ・イメージの非画像部分の輝度をスケーリングするように構成されたコンピュータ・システムであって、
    プロセッサと、
    メモリと、
    表示された時に画像部分と第1の輝度値を有する非画像部分とを含むビデオ・イメージを受信するための命令、及び
    前記ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連する該ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記第1の輝度値よりも大きい第2の輝度値を有するように前記非画像部分をスケーリングするための命令、
    をフェッチするように構成された、前記プロセッサ内の命令フェッチユニットと、
    前記ビデオ・イメージを受信するための前記命令と前記非画像部分をスケーリングするための前記命令とを実行するように構成された、前記プロセッサ内の実行ユニットと、
    を含むことを特徴とするシステム。
  43. 1以上の部分回路、
    を含み、
    前記1以上の部分回路は、
    ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算し、
    前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの第1の部分集合と、該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの第2の部分集合とを前記輝度指標に基づいて識別し、かつ
    前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の輝度を調節し、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合の新しい輝度が、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する無歪限界をもたらす、
    ように構成される、
    ことを特徴とする集積回路。
  44. ビデオ・イメージに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェースと、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信ビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路と、
    前記第1の回路に電気的に結合され、前記輝度指標を分析して前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの第1の部分集合と該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの第2の部分集合とを識別するように構成された分析回路と、
    前記分析回路に電気的に結合され、前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の輝度を調節し、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合の新しい輝度が、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する無歪限界をもたらすように構成された調節回路と、
    前記調節回路に電気的に結合され、修正ビデオ信号を出力するように構成された出力インタフェースと、
    を含み、
    前記修正ビデオ信号は、前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の前記新しい輝度を含む、
    ことを特徴とする集積回路。
  45. ディスプレイと、
    光を出力するように構成された光源と、
    ビデオ・イメージを表示するように構成された前記ディスプレイ上に入射する前記出力光を変調するように構成された減衰メカニズムと、
    前記ビデオ・イメージに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェース、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信ビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路、
    前記抽出回路に電気的に結合され、前記輝度指標を分析して前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの第1の部分集合と該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの第2の部分集合とを識別するように構成された分析回路、
    前記分析回路に電気的に結合され、前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の輝度を調節し、該ビデオ・イメージの該第2の部分集合の新しい輝度が、前記ディスプレイ上に該ビデオ・イメージの該第2の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する前記減衰メカニズムのための無歪限界をもたらすように構成された調節回路、及び
    前記調節回路に電気的に結合され、前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合の前記新しい輝度を含む修正ビデオ信号を出力するように構成された出力インタフェース、
    を含む1以上の集積回路と、
    を含むことを特徴とする携帯式装置。
  46. 前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合は、1以上の線を含むことを特徴とする請求項45に記載の携帯式装置。
  47. 前記1以上の線は、前記ビデオ・イメージの符号化に関連付けられることを特徴とする請求項46に記載の携帯式装置。
  48. 前記ビデオ・イメージの前記第2の部分集合は、黒バーを含むことを特徴とする請求項45に記載の携帯式装置。
  49. 1以上の集積回路、
    を含み、
    前記1以上の集積回路は、
    ビデオ・イメージのシーケンスと該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された光源の輝度設定値とに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェースと、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記ビデオ・イメージのシーケンスに対してイメージごとに前記光源の強度設定値を決定するように構成され、所定のビデオ・イメージの強度が、該輝度設定値と該所定のビデオ・イメージに関連するビデオ信号に含まれる輝度情報とに基づいている強度回路と、
    前記強度回路に電気的に結合され、前記光源の強度設定値を表示される現在のビデオ・イメージに同期させるように構成されたバッファと、
    を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  50. 前記所定のビデオ・イメージは、映像のフレームを含むことを特徴とする請求項49に記載のシステム。
  51. 前記光源の前記決定された強度設定値は、該光源の電力消費を低減することを特徴とする請求項49に記載のシステム。
  52. 前記光源は、発光ダイオード又は蛍光灯を含むことを特徴とする請求項49に記載のシステム。
  53. 光源の強度設定値と表示されるビデオ・イメージとを同期する方法であって、
    ビデオ信号を含むビデオ・イメージのシーケンスと、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された光源の輝度設定値とを受信する段階と、
    前記ビデオ・イメージのシーケンスに対してイメージごとに前記光源の強度設定値を決定し、所定のビデオ・イメージの強度が、該輝度設定値と該所定のビデオ・イメージに関連するビデオ信号に含まれる輝度情報とに基づく段階と、
    前記光源の前記強度設定値を表示される現在のビデオ・イメージに同期させる段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  54. 1以上の集積回路、
    を含み、
    前記1以上の集積回路は、
    ビデオ・イメージのシーケンスと、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された光源の輝度設定値とに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェースと、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信ビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路と、
    前記抽出回路に電気的に結合され、前記輝度指標を分析して前記所定のビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合を識別するように構成された分析回路と、
    前記分析回路に電気的に結合され、前記輝度設定値と前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分とに基づいて前記光源の強度設定値を決定するように構成された強度回路と、
    前記強度回路に電気的に結合され、前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける少なくとも以前のビデオ・イメージに関連する以前の強度設定値に対する前記光源の前記強度設定値の変化を該変化が第1の所定値未満の場合にフィルタリングするように構成されたフィルタと、
    前記フィルタに電気的に結合され、前記所定のビデオ・イメージに対する前記光源の前記強度設定値を出力するように構成された出力インタフェースと、
    を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  55. 前記1以上の集積回路は、前記入力インタフェースと前記分析回路とに電気的に結合されたスケーリング回路を含み、
    前記スケーリング回路は、マッピング関数に基づいて前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連するビデオ信号をスケーリングするように構成され、
    前記マッピング関数は、前記輝度指標の前記第1の部分に基づいており、
    前記出力インタフェースは、前記スケーリング回路に電気的に結合され、かつ修正ビデオ信号を出力するように構成され、
    前記修正ビデオ信号は、前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記スケーリングされたビデオ信号を含む、
    ことを特徴とする請求項54に記載のシステム。
  56. 歪み指標が、前記マッピング関数に関連付けられることを特徴とする請求項55に記載のシステム。
  57. 前記光源の前記強度設定値は、前記歪み指標に基づいていることを特徴とする請求項56に記載のシステム。
  58. 前記スケーリングは、前記光源から前記ビデオ・イメージを表示するように構成された前記ディスプレイまでの光の結合を減衰するメカニズムのダイナミック・レンジに基づいていることを特徴とする請求項55に記載のシステム。
  59. 前記1以上の集積回路は、前記分析回路と前記強度回路とに電気的に結合された遅延メカニズムを更に含み、
    前記遅延メカニズムは、前記光源の前記強度設定値を表示される現在のビデオ・イメージに同期させるように構成される、
    ことを特徴とする請求項54に記載のシステム。
  60. 前記所定のビデオ・イメージは、映像のフレームを含むことを特徴とする請求項54に記載のシステム。
  61. 前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合は、黒バーを除外し、
    前記黒バーは、前記所定のビデオ・イメージの符号化に関連付けられる、
    ことを特徴とする請求項60に記載のシステム。
  62. 前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合は、1以上の線を除外し、
    前記1以上の線は、前記所定のビデオ・イメージの符号化に関連付けられる、
    ことを特徴とする請求項54に記載のシステム。
  63. 前記1以上の線は、該1以上の線に関連する前記輝度指標の第2の部分に基づいて識別されることを特徴とする請求項62に記載のシステム。
  64. 前記輝度指標は、前記所定のビデオ・イメージにおける輝度値のヒストグラムを含み、
    前記輝度指標の前記第2の部分は、第2の所定値未満の輝度値を有する輝度値のヒストグラムを含み、
    前記輝度値は、第3の所定値未満の値の範囲を有する、
    ことを特徴とする請求項63に記載のシステム。
  65. 前記輝度指標は、前記所定のビデオ・イメージにおける輝度値のヒストグラムを含むことを特徴とする請求項54に記載のシステム。
  66. 前記フィルタは、ローパス・フィルタを含むことを特徴とする請求項54に記載のシステム。
  67. 前記光源の前記決定された強度設定値は、該光源の電力消費を低減することを特徴とする請求項54に記載のシステム。
  68. 前記光源は、発光ダイオード又は蛍光灯を含むことを特徴とする請求項54に記載のシステム。
  69. 光源の強度設定値を決定する方法であって、
    ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算する段階と、
    前記所定のビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該所定のビデオ・イメージの部分集合を前記輝度指標に基づいて識別する段階と、
    前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分に基づいて、前記ビデオ・イメージのシーケンスを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を決定する段階と、
    前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける少なくとも以前のビデオ・イメージに関連する以前の強度設定値に対する前記光源の前記強度設定値の変化を該変化が第1の所定値未満の場合にフィルタリングする段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  70. コンピュータ・システムと共に使用するためのコンピュータ・プログラム製品であって、
    コンピュータ可読記憶媒体と、
    光源の強度設定値を決定するために前記記憶媒体に組み込まれたコンピュータ・プログラム・メカニズムと、
    を含み、
    前記コンピュータ・プログラム・メカニズムは、
    ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するための命令と、
    前記所定のビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該所定のビデオ・イメージの部分集合を前記輝度指標に基づいて識別するための命令と、
    前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分に基づいて、前記ビデオ・イメージのシーケンスを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を決定するための命令と、
    前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける少なくとも以前のビデオ・イメージに関連する以前の強度設定値に対する前記光源の前記強度設定値の変化を該変化が第1の所定値未満の場合にフィルタリングするための命令と、
    を含む、
    ことを特徴とする製品。
  71. 1以上の部分回路、
    を含み、
    前記1以上の部分回路は、
    ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算し、
    前記所定のビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該所定のビデオ・イメージの部分集合を前記輝度指標に基づいて識別し、
    前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分に基づいて、前記ビデオ・イメージのシーケンスを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を決定し、かつ
    前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける少なくとも以前のビデオ・イメージに関連する以前の強度設定値に対する前記光源の前記強度設定値の変化を該変化が第1の所定値未満の場合にフィルタリングする、
    ように構成される、
    ことを特徴とする集積回路。
  72. ビデオ・イメージのシーケンスと、該ビデオ・イメージを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された光源の輝度設定値とに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェースと、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信ビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路と、
    前記抽出回路に電気的に結合され、前記輝度指標を分析して前記所定のビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合を識別するように構成された分析回路と、
    前記分析回路に電気的に結合され、前記輝度設定値と前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分とに基づいて前記光源の強度設定値を決定するように構成された強度回路と、
    前記強度回路に電気的に結合され、前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける少なくとも以前のビデオ・イメージに関連する以前の強度設定値に対する前記光源の前記強度設定値の変化を該変化が第1の所定値未満の場合にフィルタリングするように構成されたフィルタと、
    前記フィルタに電気的に結合され、前記所定のビデオ・イメージに対する前記光源の前記強度設定値を出力するように構成された出力インタフェースと、
    を含むことを特徴とする集積回路。
  73. 光源の強度設定値を決定する方法であって、
    表示された時にシーケンスにおける所定のビデオ・イメージが輝度値のヒストグラムを有する画像部分と、非画像部分とを含む、ビデオ・イメージのシーケンスを受信する段階と、
    前記ビデオ・イメージのシーケンスを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を前記ヒストグラムに基づいてイメージごとに決定する段階と、
    前記光源の前記強度設定値の変化を以前のビデオ・イメージから現在のビデオ・イメージへの該強度設定値の所定の変化のマグニチュードに基づいて選択的にフィルタリングする段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  74. 光源の強度設定値を決定するコンピュータ・システムであって、
    プロセッサと、
    メモリと、
    前記メモリに格納され、前記プロセッサによって実行されるように設定可能なプログラム・モジュールと、
    を含み、
    前記プログラム・モジュールは、
    表示された時にシーケンスにおける所定のビデオ・イメージが輝度値のヒストグラムを有する画像部分と、非画像部分とを含む、ビデオ・イメージのシーケンスを受信するための命令と、
    前記ビデオ・イメージのシーケンスを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を前記ヒストグラムに基づいてイメージごとに決定するための命令と、
    前記光源の前記強度設定値の変化を以前のビデオ・イメージから現在のビデオ・イメージへの該強度設定値の所定の変化のマグニチュードに基づいて選択的にフィルタリングするための命令と、
    を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  75. 光源の強度設定値を決定する命令を実行するように構成されたコンピュータ・システムであって、
    プロセッサと、
    メモリと、
    表示された時にシーケンスにおける所定のビデオ・イメージが輝度値のヒストグラムを有する画像部分と、非画像部分とを含む、ビデオ・イメージのシーケンスを受信するための命令、
    前記ビデオ・イメージのシーケンスを表示するように構成されたディスプレイを照明するように構成された前記光源の前記強度設定値を前記ヒストグラムに基づいてイメージごとに決定するための命令、及び
    前記光源の前記強度設定値の変化を以前のビデオ・イメージから現在のビデオ・イメージへの該強度設定値の所定の変化のマグニチュードに基づいて選択的にフィルタリングするための命令、
    をフェッチするように構成された、前記プロセッサ内の命令フェッチユニットと、
    前記ビデオ・イメージのシーケンスを受信するための前記命令と、前記光源の前記強度設定値を決定するための前記命令と、該強度設定値の前記変化を選択的にフィルタリングするための命令とを実行するように構成された、前記プロセッサ内の実行ユニットと、
    を含むことを特徴とするシステム。
  76. ディスプレイと、
    強度設定値に基づいて光を出力するように構成された光源と、
    ビデオ・イメージのシーケンスを表示するように構成された前記ディスプレイ上に入射する前記出力光を変調するように構成された減衰メカニズムと、
    1以上の集積回路と、
    を含み、
    前記1以上の集積回路は、
    前記ビデオ・イメージのシーケンスと光源の輝度設定値とに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力インタフェースと、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信ビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける所定のビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路と、
    前記抽出回路に電気的に結合され、前記輝度指標を分析して前記所定のビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該所定のビデオ・イメージの部分集合を識別するように構成された分析回路と、
    前記分析回路に電気的に結合され、前記輝度設定値と前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記輝度指標の第1の部分とに基づいて前記光源の強度設定値を決定するように構成された強度回路と、
    前記強度回路に電気的に結合され、前記ビデオ・イメージのシーケンスにおける少なくとも以前のビデオ・イメージに関連する以前の強度設定値に対する前記光源の前記強度設定値の変化を該変化が第1の所定値未満の場合にフィルタリングするように構成されたフィルタと、
    前記フィルタに電気的に結合され、前記所定のビデオ・イメージに対して前記光源の前記強度設定値を出力するように構成された出力インタフェースと、
    を含む、
    ことを特徴とする携帯式装置。
  77. 前記入力インタフェースと前記分析回路とに電気的に結合され、マッピング関数に基づいて前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連するビデオ信号をスケーリングするように構成されたスケーリング回路を更に含み、
    前記マッピング関数は、前記輝度指標の前記第1の部分に基づいており、
    前記出力インタフェースは、前記スケーリング回路に電気的に結合され、かつ修正ビデオ信号を出力するように構成され、
    前記修正ビデオ信号は、前記所定のビデオ・イメージの前記部分集合に関連する前記スケーリングされたビデオ信号を含み、
    前記減衰メカニズムは、前記修正ビデオ信号に基づいて前記ディスプレイ上に入射する前記出力光を変調するように構成される、
    ことを特徴とする請求項76に記載の携帯式装置。
  78. 1以上の集積回路、
    を含み、
    前記1以上の集積回路は、
    表示された時に画像部分と、初期輝度値を有する非画像部分と、該非画像部分の少なくとも部分集合に重畳される字幕とを含むビデオ・イメージを受信し、かつ
    前記ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連する該ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記非画像部分の前記部分集合を除外する該ビデオ・イメージの該非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度を前記初期輝度値よりも大きい新しい輝度値を有するようにスケーリングする、
    ように構成される、
    ことを特徴とするシステム。
  79. 前記非画像部分の前記残りに対応する前記ピクセルは、閾値未満の前記ビデオ・イメージの該非画像部分における輝度値に基づいて識別されることを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  80. 前記閾値は、前記字幕に関連付けられることを特徴とする請求項79に記載のシステム。
  81. 前記1以上の集積回路は、更に、前記字幕を識別するように構成され、かつ前記閾値を決定するように構成されることを特徴とする請求項80に記載のシステム。
  82. 前記1以上の集積回路は、前記字幕を初期ビデオ・イメージと配合して前記ビデオ・イメージを生成するように更に構成されることを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  83. 前記ピクセルの前記輝度の前記スケーリングは、ピクセルごとに行われることを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  84. 前記字幕は、動的に発生され、かつ前記ビデオ・イメージに関連付けられることを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  85. 前記ビデオ・イメージは、映像のフレームを含むことを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  86. 前記ビデオ・イメージの前記非画像部分は、1以上の線を含むことを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  87. 前記1以上の線は、前記ビデオ・イメージの符号化に関連付けられることを特徴とする請求項86に記載のシステム。
  88. 前記ビデオ・イメージの前記非画像部分は、黒バーを含むことを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  89. 前記輝度は、前記ビデオ・イメージにおける輝度値のヒストグラムに基づいてスケーリングされることを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  90. 前記新しい輝度値と前記初期輝度値の間の差が、平方メートルあたり少なくとも1カンデラであることを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  91. 前記輝度値は、光源から前記ビデオ・イメージを表示するように構成された前記ディスプレイまでの光の結合を減衰するメカニズムのダイナミック・レンジに基づいてスケーリングされることを特徴とする請求項78に記載のシステム。
  92. 前記光源は、発光ダイオード又は蛍光灯を含むことを特徴とする請求項91に記載のシステム。
  93. 1以上の集積回路、
    を含み、
    前記1以上の集積回路は、
    ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合と、実質的により少ない空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの別の部分集合とを輝度指標に基づいて識別し、かつ
    閾値未満の初期輝度値を有する前記ビデオ・イメージの他方の部分集合におけるピクセルの輝度を調節し、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合における該調節されたピクセルの新しい輝度が、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する余裕をもたらし、該閾値が、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合の少なくとも一部分と重なる該ビデオ・イメージにおける付加的なコンテンツに関連付けられる、
    ように構成される、
    ことを特徴とするシステム。
  94. ビデオ・イメージに関連するビデオ信号を受信するように構成された入力ノードと、
    前記入力インタフェースに電気的に結合され、前記受信ビデオ信号に基づいて前記ビデオ・イメージに関連する輝度指標を計算するように作動する抽出回路と、
    前記抽出回路に電気的に結合され、前記輝度指標を分析して前記ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合と、実質的により少ない空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの別の部分集合とを識別するように構成された分析回路と、
    前記分析回路に電気的に結合され、閾値未満の初期輝度値を有する前記ビデオ・イメージの他方の部分集合におけるピクセルの輝度を調節し、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合における該調節されたピクセルの新しい輝度が、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する余裕をもたらし、該閾値が、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合の少なくとも一部分と重なる該ビデオ・イメージにおける付加的なコンテンツに関連付けられるように構成された調節回路と、
    前記調節回路に電気的に結合され、前記ビデオ信号を出力するように構成された出力ノードと、
    を含むことを特徴とするシステム。
  95. ビデオ・イメージの一部分の部分集合の輝度を調節する方法であって、
    表示された時に画像部分と、初期輝度値を有する非画像部分と、該非画像部分の少なくとも部分集合に重畳される字幕とを含むビデオ・イメージを受信する段階と、
    前記ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連する該ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記非画像部分の前記部分集合を除外する該ビデオ・イメージの該非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度を前記初期輝度値よりも大きい新しい輝度値を有するようにスケーリングする段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  96. ビデオ・イメージの部分集合の輝度を調節する方法であって、
    ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合と、実質的により少ない空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの別の部分集合とを輝度指標に基づいて識別する段階と、
    閾値未満の初期輝度値を有する前記ビデオ・イメージの他方の部分集合におけるピクセルの輝度を調節し、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合における該調節されたピクセルの新しい輝度が、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する余裕をもたらし、該閾値が、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合の少なくとも一部分と重なる該ビデオ・イメージにおける付加的なコンテンツに関連付けられる段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  97. コンピュータ・システムと共に使用するためのコンピュータ・プログラム製品であって、
    コンピュータ可読記憶媒体と、
    ビデオ・イメージの一部分の輝度をスケーリングするために前記記憶媒体に組み込まれたコンピュータ・プログラム・メカニズムと、
    を含み、
    前記コンピュータ・プログラム・メカニズムは、
    表示された時に画像部分と、初期輝度値を有する非画像部分と、該非画像部分の少なくとも部分集合に重畳される字幕とを含むビデオ・イメージを受信するための命令と、
    前記ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連する該ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記非画像部分の前記部分集合を除外する該ビデオ・イメージの該非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度を前記初期輝度値よりも大きい新しい輝度値を有するようにスケーリングするための命令と、
    を含む、
    ことを特徴とする製品。
  98. ビデオ・イメージの一部分の輝度をスケーリングするコンピュータ・システムであって、
    プロセッサと、
    メモリと、
    前記メモリに格納され、前記プロセッサによって実行されるように設定可能なプログラム・モジュールと、
    を含み、
    前記プログラム・モジュールは、
    表示された時に画像部分と、初期輝度値を有する非画像部分と、該非画像部分の少なくとも部分集合に重畳される字幕とを含むビデオ・イメージを受信するための命令と、
    前記ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連する該ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記非画像部分の前記部分集合を除外する該ビデオ・イメージの該非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度を前記初期輝度値よりも大きい新しい輝度値を有するようにスケーリングするための命令と、
    を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  99. ビデオ・イメージの一部分の輝度をスケーリングするように構成されたコンピュータ・システムであって、
    プロセッサと、
    メモリと、
    表示された時に画像部分と、初期輝度値を有する非画像部分と、該非画像部分の少なくとも部分集合に重畳される字幕とを含むビデオ・イメージを受信するための命令、及び
    前記ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連する該ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記非画像部分の前記部分集合を除外する該ビデオ・イメージの該非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度を前記初期輝度値よりも大きい新しい輝度値を有するようにスケーリングするための命令、
    をフェッチするように構成された、前記プロセッサ内の命令フェッチユニットと、
    前記ビデオ・イメージを受信するための前記命令と前記ピクセルの前記輝度をスケーリングするための前記命令とを実行するように構成された、前記プロセッサ内の実行ユニットと、
    を含むことを特徴とするシステム。
  100. 1以上の部分回路、
    を含み、
    前記1以上の部分回路は、
    表示された時に画像部分と、初期輝度値を有する非画像部分と、該非画像部分の少なくとも部分集合に重畳される字幕とを含むビデオ・イメージを受信し、かつ
    前記ビデオ・イメージを表示するディスプレイの逆光照明に関連する該ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記非画像部分の前記部分集合を除外する該ビデオ・イメージの該非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度を前記初期輝度値よりも大きい新しい輝度値を有するようにスケーリングする、
    ように構成される、
    ことを特徴とする集積回路。
  101. 1以上の部分回路、
    を含み、
    前記1以上の部分回路は、
    ビデオ・イメージにおける空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの部分集合と、実質的により少ない空間的に変動する視覚情報を含む該ビデオ・イメージの残りを含む該ビデオ・イメージの別の部分集合とを輝度指標に基づいて識別し、かつ
    閾値未満の初期輝度値を有する前記ビデオ・イメージの他方の部分集合におけるピクセルの輝度を調節し、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合における該調節されたピクセルの新しい輝度が、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合を表示することに関連するノイズを減衰する余裕をもたらし、該閾値が、該ビデオ・イメージの該他方の部分集合の少なくとも一部分と重なる該ビデオ・イメージにおける付加的なコンテンツに関連付けられる、
    ように構成される、
    ことを特徴とする集積回路。
  102. ディスプレイと、
    光を出力するように構成された光源と、
    ビデオ・イメージを表示するように構成された前記ディスプレイ上に入射する前記出力光を変調するように構成された減衰メカニズムと、
    1以上の集積回路と、
    を含み、
    前記1以上の集積回路は、
    表示された時に画像部分と、初期輝度値を有する非画像部分と、該非画像部分の少なくとも部分集合に重畳される字幕とを含む前記ビデオ・イメージを受信し、かつ
    前記光源による前記ディスプレイの逆光照明に関連する前記ビデオ・イメージにおけるユーザ知覚変化を低減するために、前記非画像部分の前記部分集合を除外する該ビデオ・イメージの該非画像部分の残りに対応するピクセルの輝度を前記初期輝度値よりも大きい新しい輝度値を有するようにスケーリングする、
    ように構成される、
    ことを特徴とする携帯式装置。
JP2010515082A 2007-06-26 2008-06-25 選択的フィルタリングを用いた動的バックライト適応技術 Expired - Fee Related JP5650526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94627007P 2007-06-26 2007-06-26
US60/946,270 2007-06-26
US1610007P 2007-12-21 2007-12-21
US61/016,100 2007-12-21
US12/145,396 US8629830B2 (en) 2007-06-26 2008-06-24 Synchronizing dynamic backlight adaptation
US12/145,396 2008-06-24
US12/145,331 2008-06-24
US12/145,368 2008-06-24
US12/145,388 US8581826B2 (en) 2007-06-26 2008-06-24 Dynamic backlight adaptation with reduced flicker
US12/145,125 2008-06-24
US12/145,331 US8035666B2 (en) 2007-06-26 2008-06-24 Dynamic backlight adaptation for black bars with subtitles
US12/145,368 US8576256B2 (en) 2007-06-26 2008-06-24 Dynamic backlight adaptation for video images with black bars
US12/145,125 US20090002401A1 (en) 2007-06-26 2008-06-24 Dynamic backlight adaptation using selective filtering
US12/145,388 2008-06-24
PCT/US2008/068198 WO2009003043A2 (en) 2007-06-26 2008-06-25 Dynamic backlight adaptation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533306A true JP2010533306A (ja) 2010-10-21
JP5650526B2 JP5650526B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=40159796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515082A Expired - Fee Related JP5650526B2 (ja) 2007-06-26 2008-06-25 選択的フィルタリングを用いた動的バックライト適応技術

Country Status (7)

Country Link
US (6) US20090002401A1 (ja)
EP (2) EP2161708A3 (ja)
JP (1) JP5650526B2 (ja)
KR (2) KR101093884B1 (ja)
CN (2) CN101779230B (ja)
TW (1) TWI479891B (ja)
WO (1) WO2009003043A2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124027A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子駆動回路及び携帯電話
JP2009205127A (ja) * 2008-02-01 2009-09-10 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置の制御方法、液晶表示装置および電子機器
JP5085618B2 (ja) * 2008-08-27 2012-11-28 ミツミ電機株式会社 画質調整装置、画質調整方法、及び画質調整プログラム
US8610830B2 (en) * 2008-09-11 2013-12-17 Apple Inc. Video rotation method and device
KR101348700B1 (ko) * 2008-12-01 2014-01-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
US8508542B2 (en) * 2009-03-06 2013-08-13 Apple Inc. Systems and methods for operating a display
KR101633379B1 (ko) * 2009-03-16 2016-06-27 삼성전자주식회사 자발광형 디스플레이가 적용된 기기에서 소모 전력을 저감시키기 위한 방법 및 장치
US8390562B2 (en) * 2009-03-24 2013-03-05 Apple Inc. Aging based white point control in backlights
US8575865B2 (en) 2009-03-24 2013-11-05 Apple Inc. Temperature based white point control in backlights
US8558782B2 (en) * 2009-03-24 2013-10-15 Apple Inc. LED selection for white point control in backlights
US8378958B2 (en) * 2009-03-24 2013-02-19 Apple Inc. White point control in backlights
JP2011215206A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、及び、表示方法
US20110267382A1 (en) * 2010-05-03 2011-11-03 Fergason Patent Properties, Llc Dual source backlight unit for use with a display, a display system and method
US9119261B2 (en) 2010-07-26 2015-08-25 Apple Inc. Display brightness control temporal response
CN102098379A (zh) * 2010-12-17 2011-06-15 惠州Tcl移动通信有限公司 一种终端及其实时视频图像获取方法和装置
EP2525568B1 (en) 2011-05-19 2017-11-15 EchoStar Technologies L.L.C. Automatic subtitle resizing
US20140020635A1 (en) * 2011-10-05 2014-01-23 Radio Systems Corporation Image-Based Animal Control Systems and Methods
US9940879B2 (en) 2011-10-05 2018-04-10 Apple Inc. White point uniformity techniques for displays
US8981318B1 (en) * 2011-12-30 2015-03-17 Gene Capture, Inc. Multi-dimensional scanner for nano-second time scale signal detection
WO2013157895A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Display power reduction using sei information
US20130278834A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Display power reduction using extended nal unit header information
US20130290874A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Kar-Han Tan Programmatically adjusting a display characteristic of collaboration content based on a presentation rule
JP6188437B2 (ja) * 2012-08-23 2017-08-30 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法
TWI569648B (zh) * 2012-09-27 2017-02-01 晨星半導體股份有限公司 顯示方法與顯示裝置
TWI502356B (zh) * 2013-07-05 2015-10-01 Wistron Corp 具有同步控制亮度之顯示裝置的電子裝置及其運作方法
EP3024222A4 (en) 2013-07-14 2017-01-18 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving ultra high-definition broadcasting signal for expressing high-quality color in digital broadcasting system
KR102187516B1 (ko) 2013-11-05 2020-12-08 삼성전자 주식회사 표시 기능을 구비한 전자 장치 및 그 운영 방법
US9396684B2 (en) * 2013-11-06 2016-07-19 Apple Inc. Display with peak luminance control sensitive to brightness setting
CN105719243B (zh) * 2014-12-04 2018-09-07 富士通株式会社 图像处理装置和方法
CN107274834B (zh) * 2017-08-08 2019-09-24 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种amoled显示面板亮度补偿方法及装置
CA187609S (en) 2017-11-02 2020-05-25 Braun Gmbh Head for electric toothbrush
USD912988S1 (en) 2018-02-09 2021-03-16 The Gillette Company Llc Toothbrush handle
US10504452B2 (en) * 2018-03-12 2019-12-10 Apple Inc. Pixel contrast control systems and methods
CN108766369A (zh) * 2018-05-31 2018-11-06 联想(北京)有限公司 一种显示设备及显示控制方法
KR102510458B1 (ko) * 2018-09-12 2023-03-17 삼성디스플레이 주식회사 잔상 보상부 및 표시 장치의 구동 방법
US10877314B2 (en) * 2018-09-27 2020-12-29 Apple Inc. Methods and apparatus for controlling display backlight
USD901183S1 (en) 2019-03-22 2020-11-10 The Gillette Company Llc Toothbrush

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887250A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Ricoh Co Ltd 液晶表示装置
JP2002031846A (ja) * 2000-05-08 2002-01-31 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
JP2002357810A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び方法
JP2003036063A (ja) * 2001-04-25 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び映像表示方法
JP2003177727A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Nec Viewtechnology Ltd 画像表示装置および光量調節方法
JP2005258403A (ja) * 2004-02-09 2005-09-22 Hitachi Ltd 照明装置とこれを備えた画像表示装置及び画像表示方法
JP2005266752A (ja) * 2004-02-19 2005-09-29 Sharp Corp 映像表示装置および映像表示方法
JP2005346032A (ja) * 2004-05-06 2005-12-15 Sharp Corp 画像表示装置
US20060119612A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Kerofsky Louis J Methods and systems for image-specific tone scale adjustment and light-source control
JP2007140483A (ja) * 2005-10-18 2007-06-07 Sharp Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717422A (en) * 1994-01-25 1998-02-10 Fergason; James L. Variable intensity high contrast passive display
TW307971B (ja) 1994-03-31 1997-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JP3501252B2 (ja) 1995-06-16 2004-03-02 三菱電機株式会社 階調補正装置
US5758091A (en) 1995-08-10 1998-05-26 Intel Corporation Method and apparatus for adjusting video data to limit the effects of automatic gain control on motion estimation video coders
KR100206319B1 (ko) 1995-12-13 1999-07-01 윤종용 비디오 신호의 로컬 콘트라스트 개선을 위한 방법및장치
DE69614365T2 (de) 1996-04-01 2001-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Schaltung zur automatischen Erkennung von "Letter-Box" Bildern in Fernsehempfängern
JPH1063225A (ja) 1996-08-19 1998-03-06 Citizen Watch Co Ltd 表示装置
JPH1165528A (ja) 1997-08-12 1999-03-09 Toshiba Corp 表示装置および表示方法
JPH11296127A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置
EP0973128B1 (en) 1998-06-22 2003-06-11 Texas Instruments Incorporated Selective intensity expansion
US6097849A (en) 1998-08-10 2000-08-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Automated image enhancement for laser line scan data
US5967636A (en) 1998-08-19 1999-10-19 In Focus Systems, Inc. Color wheel synchronization apparatus and method
TWI285871B (en) * 1999-05-10 2007-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display device and method for displaying image
JP3902894B2 (ja) 1999-10-15 2007-04-11 理想科学工業株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US6665448B1 (en) 2000-09-29 2003-12-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selective smoothing and sharpening of images by generalized unsharp masking
US7003153B1 (en) * 2000-09-29 2006-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Video contrast enhancement through partial histogram equalization
JP4003399B2 (ja) 2000-10-23 2007-11-07 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2002171424A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nec Corp 動画像処理方法、動画像処理装置および動画像表示装置
EP1231773B8 (de) 2001-02-09 2005-09-28 Imaging Solutions AG Lokale Schärfung fotografischer Bilder mittels Masken
US7119774B2 (en) 2001-03-09 2006-10-10 Thomson Licensing Reducing sparkle artifacts with low brightness filtering
US7119786B2 (en) * 2001-06-28 2006-10-10 Intel Corporation Method and apparatus for enabling power management of a flat panel display
US6826310B2 (en) 2001-07-06 2004-11-30 Jasc Software, Inc. Automatic contrast enhancement
EP1345172A1 (en) 2002-02-26 2003-09-17 Sony International (Europe) GmbH Contrast enhancement for digital images
JP2004004532A (ja) 2002-03-25 2004-01-08 Sharp Corp 映像表示装置
JP2003345315A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Fujitsu Ltd 信号処理部及び液晶表示装置
US7176878B2 (en) 2002-12-11 2007-02-13 Nvidia Corporation Backlight dimming and LCD amplitude boost
US7684096B2 (en) 2003-04-01 2010-03-23 Avid Technology, Inc. Automatic color correction for sequences of images
TWI246048B (en) * 2003-06-17 2005-12-21 Au Optronics Corp Driving method of liquid crystal display
US7110046B2 (en) 2003-11-04 2006-09-19 Cyberlink Corp. Method for dynamically adjusting video brightness
US7154468B2 (en) * 2003-11-25 2006-12-26 Motorola Inc. Method and apparatus for image optimization in backlit displays
KR100564592B1 (ko) 2003-12-11 2006-03-28 삼성전자주식회사 동영상 데이터 잡음제거방법
KR100801627B1 (ko) * 2003-12-24 2008-02-11 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP4146791B2 (ja) 2003-12-26 2008-09-10 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
US7605828B2 (en) 2004-02-18 2009-10-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for reducing gray scale discontinuities in contrast enhancing screens affected by ambient light
KR100614334B1 (ko) 2004-03-02 2006-08-18 엘지전자 주식회사 영상 처리 장치
TR201910283T4 (tr) 2004-03-26 2019-08-21 Koninklijke Philips Nv Ayarlanabilir bir ışık kaynağı içeren görüntü cihazı.
TWI285288B (en) 2004-04-27 2007-08-11 Au Optronics Corp Liquid crystal panel and liquid crystal display
WO2005109391A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for processing image data
JP2008501136A (ja) 2004-06-01 2008-01-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光源を有するディスプレイ装置
KR20050120264A (ko) 2004-06-18 2005-12-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
JP4912597B2 (ja) 2004-07-13 2012-04-11 パナソニック株式会社 液晶表示装置
US8004511B2 (en) * 2004-12-02 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for distortion-related source light management
KR100620966B1 (ko) * 2004-12-15 2006-09-19 삼성전자주식회사 화면 적응적인 파워 제어 장치 및 그 방법
KR101103889B1 (ko) 2004-12-29 2012-01-12 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
US7742032B2 (en) 2004-12-31 2010-06-22 Intel Corporation Image adaptation phase-in
TW200623001A (en) 2004-12-31 2006-07-01 Wintek Corp Image-processing device and method for enhancing the luminance and the image quality of display panels
ITTO20050090A1 (it) 2005-02-16 2006-08-17 Sim2 Multimedia Spa Metodo e/o apparato per migliorare la percezione visiva di una immagine visualizzata su uno schermo
US7301618B2 (en) 2005-03-29 2007-11-27 Eastman Kodak Company Method and apparatus for uniformity and brightness correction in an OLED display
JP2006276677A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Toshiba Corp 表示装置と表示装置の駆動方法
JP4432818B2 (ja) 2005-04-01 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示プログラム
US7742638B2 (en) 2005-04-26 2010-06-22 Texas Instruments Incorporated Content-transformation power management of a mobile display
US7352410B2 (en) 2005-05-31 2008-04-01 Kolorific, Inc. Method and system for automatic brightness and contrast adjustment of a video source
JP2007021085A (ja) 2005-07-21 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視力回復訓練装置
JP4782200B2 (ja) 2005-08-13 2011-09-28 テクノ セミケム シーオー., エルティーディー. 半導体製造用感光性樹脂除去剤組成物
TWI336062B (en) * 2005-08-16 2011-01-11 Chimei Innolux Corp Liquid crystal display and driving method thereof
KR100731048B1 (ko) 2005-10-20 2007-06-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법
JP2007148331A (ja) 2005-10-28 2007-06-14 Optrex Corp 液晶表示素子およびその駆動方法
US20080259091A1 (en) 2005-11-14 2008-10-23 Tte Technology, Inc. System and Method for Enhancing the Contrast Ratio of an Image
KR20070052485A (ko) 2005-11-17 2007-05-22 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 영상처리방법
TWI325575B (en) * 2005-11-24 2010-06-01 Ind Tech Res Inst Method and structure for automatic adjusting brightness and display apparatus
KR101212158B1 (ko) 2006-02-27 2012-12-13 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치와 그 구동방법
US7592996B2 (en) 2006-06-02 2009-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiprimary color display with dynamic gamut mapping
JP2007329700A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Sony Corp 映像信号処理装置、映像表示装置および映像表示方法
US7916219B2 (en) 2006-07-19 2011-03-29 Wipro Limited System and method for dynamic gamma correction in digital video
JP4779995B2 (ja) 2007-02-28 2011-09-28 ソニー株式会社 画像表示装置及び電子機器
US7967116B2 (en) 2007-12-10 2011-06-28 Enidine, Inc. Load compensating hydraulic rate control

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887250A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Ricoh Co Ltd 液晶表示装置
JP2002031846A (ja) * 2000-05-08 2002-01-31 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
JP2003036063A (ja) * 2001-04-25 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び映像表示方法
JP2002357810A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び方法
JP2003177727A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Nec Viewtechnology Ltd 画像表示装置および光量調節方法
JP2005258403A (ja) * 2004-02-09 2005-09-22 Hitachi Ltd 照明装置とこれを備えた画像表示装置及び画像表示方法
JP2005266752A (ja) * 2004-02-19 2005-09-29 Sharp Corp 映像表示装置および映像表示方法
JP2005346032A (ja) * 2004-05-06 2005-12-15 Sharp Corp 画像表示装置
US20060119612A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Kerofsky Louis J Methods and systems for image-specific tone scale adjustment and light-source control
JP2007140483A (ja) * 2005-10-18 2007-06-07 Sharp Corp 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2160732A2 (en) 2010-03-10
CN101779230A (zh) 2010-07-14
US8581826B2 (en) 2013-11-12
JP5650526B2 (ja) 2015-01-07
KR20100018101A (ko) 2010-02-16
KR20100029129A (ko) 2010-03-15
KR101093884B1 (ko) 2011-12-14
EP2161708A2 (en) 2010-03-10
EP2161708A3 (en) 2010-11-10
US20090002401A1 (en) 2009-01-01
WO2009003043A2 (en) 2008-12-31
US20090002403A1 (en) 2009-01-01
CN101779230B (zh) 2013-01-23
WO2009003043A3 (en) 2009-07-09
TWI479891B (zh) 2015-04-01
US8035666B2 (en) 2011-10-11
CN101847372A (zh) 2010-09-29
US20090002565A1 (en) 2009-01-01
CN101847372B (zh) 2013-07-17
US20120002110A1 (en) 2012-01-05
US8629830B2 (en) 2014-01-14
TW200920123A (en) 2009-05-01
US20090002311A1 (en) 2009-01-01
KR101085601B1 (ko) 2011-11-22
US8576256B2 (en) 2013-11-05
US20090002404A1 (en) 2009-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5650526B2 (ja) 選択的フィルタリングを用いた動的バックライト適応技術
JP5443211B2 (ja) システム
KR101233495B1 (ko) 비디오 재생을 위한 관리 기술

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140207

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140917

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5650526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees