JP2010531397A - 熱可塑性ポリマーを含む複合ポリマーマトリクスを連続繊維に含浸させる方法 - Google Patents

熱可塑性ポリマーを含む複合ポリマーマトリクスを連続繊維に含浸させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010531397A
JP2010531397A JP2010514071A JP2010514071A JP2010531397A JP 2010531397 A JP2010531397 A JP 2010531397A JP 2010514071 A JP2010514071 A JP 2010514071A JP 2010514071 A JP2010514071 A JP 2010514071A JP 2010531397 A JP2010531397 A JP 2010531397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
fibers
fiber
nanotubes
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010514071A
Other languages
English (en)
Inventor
ホッシュテッター,ジル
ウェルト,ミカエル
Original Assignee
アルケマ フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルケマ フランス filed Critical アルケマ フランス
Publication of JP2010531397A publication Critical patent/JP2010531397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/005Reinforced macromolecular compounds with nanosized materials, e.g. nanoparticles, nanofibres, nanotubes, nanowires, nanorods or nanolayered materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/047Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with mixed fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/10Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material characterised by the additives used in the polymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/243Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using carbon fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/249Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs characterised by the additives used in the prepolymer mixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • B29K2105/162Nanoparticles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
    • Y10T428/292In coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

【課題】ポリマーマトリクスで繊維を被覆する、連続繊維の含浸方法と、この方法で得られる複合繊維と、その使用。
【解決手段】ガラス転移温度(Tg)が130℃以下の少なくとも一種の半結晶熱可塑性ポリマーと、周期表のIIIa、IVaおよびVa族の元素の中から選択される少なくとも一種の化学元素のナノチューブとを含む。

Description

本発明は、連続繊維の含浸方法に関するものであり、本発明方法は、ガラス転移温度(Tg)が130℃以下の少なくとも一種の半結晶熱可塑性ポリマーと、周期表のIIIa、IVaおよびVa族の化学元素の中から選択される少なくとも一種の化学元素のナノチューブとを含むポリマーマトリクスで繊維を被覆することを含む。
本発明はさらに、この方法で得られる複合繊維と、その使用に関するものである。
複合材料は研究が集中している対象であり、極めて多くの用途で金属を代替可能な多くの機能上の利点(軽量、機械強度および耐薬品性、形態の自由度)を有している。
近年では航空または自動車の種々の部品の製造でも複合繊維が用いられている。この複合繊維は優れた熱機械強度と耐薬品性といった特徴を有し、材料に機械強度を与える骨格を形成するフィラメント強化材と、応力を分散させ(引張強度、曲げ強度または圧縮強度を与え)、場合によっては材料に耐化学特性を与え、形状を与える、強化用繊維を結合・被覆するマトリクスとから成る。
この複合材料部品を被覆繊維から製造する方法は種々あり、例えば、接触成形、吹付け成形、オートクレーブレイアップ成形または低圧成形がある。
中空部品を製造する一つの方法はフィラメントワインディングとして知られる方法で、この方法では乾燥繊維に樹脂を含浸し、骨格を形成する被製造部品に適った形状を有するマンドレル上にこの繊維を巻き付ける。次いで、巻き付けて得られた部品を熱硬化する。プレートやモノコックを製造する別の方法はファブリックに繊維を含浸した後、得られた積層複合材料を金型内でプレスして固化させる。
繊維に含浸するのには十分な液体であり、しかも、浴から繊維を取り出したときに流動しないように含浸樹脂の組成を最適化する研究がなされている。
高温(40〜150℃)でニュートン挙動をする含浸組成物が提案されている。この含浸組成物は熱硬化性樹脂(例えば、エポキシド樹脂、例えばビスフェノールAジグリシジルエーテルに硬化剤を組合せたもの)とこの熱硬化性樹脂と混和可能な特定レオロジー制御剤とを組み合わせたものである。レオロジー制御剤は熱硬化性樹脂と相溶性のある少なくとも一種のブロックを含むブロックポリマー、例えばメチルメタクリレートのホモポリマーまたはメチルメタクリレートのコポリマーと、ジメチルアクリルアミドと、熱硬化性樹脂と相溶性のないブロック、例えば1,4−ブタジエンまたはn−ブチルアクリレートモノマーから成るブロックとから成るのが好ましく、必要に応じてポリスチレンブロックを含むことができる。このレオロジー制御剤の変形例では熱硬化性樹脂および相互に相溶性のない2つのブロック、例えばポリスチレンブロックとポリ(1,4−ブタジエン)ブロックとを含むことができる。
この溶液は従来法の上記欠点を効果的に解決することができる。すなわち、上記組成物は高温被覆に適したニュートン特性と粘性とを有し、低温では偽塑性特性を有している。しかし、この組成物は熱可塑性ポリマーのように簡単に熱成形が可能ではない熱硬化樹脂をベースにした組成物に限定され、さらに、得られた組成物の耐衝撃性および貯蔵寿命も限定される。
別の解決策では熱可塑性被覆組成物を用いている。例えばポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリ(フェニレンスルフィド)(PPS)またはポリフェニルスルホン(PPSU)で繊維を被覆する。
しかし、この被覆材料はコスト的に問題があり、使用が制限される。さらに、この被覆材料は270℃以下で溶融できないため加工性問題が生じる。さらに、この被覆材料は複合材料の凝固にかなりの高温度を必要とし、高いエネルギーを必要とし、工程の経済性に問題がある。
従って、公知の方法より経済的に実施でき、適切な機械特性、特に航空および自動車用途で必要な適切な機械特性を有する複合繊維を得るための連続繊維へのポリマーマトリクスの含浸方法を提供するというニーズが依然としてある。
本発明者は、ナノチューブで強化した特定のポリマーを使用することによって上記ニーズを満足させることができるということを見出した。
本発明の一つの対象は、ガラス転移温度(Tg)が130℃以下の少なくとも一種の半結晶熱可塑性ポリマーと、周期表のIIIa、IVaおよびVa族の化学元素の中から選択される少なくとも一種の化学元素のナノチューブとを含むポリマーマトリクスで繊維を被覆することを含む連続繊維の含浸方法にある。
本発明の別の対象は、この方法で得られる複合繊維にある。
本明細書で「〜」という表現は両限界値を含むものである。
本発明方法は連続繊維の含浸方法に関するものである。
上記繊維の構成材料の例としては下記が挙げられるが、これらに限定されるものではない:
(1)延伸ポリマー繊維、特に下記材料をベースにしたもの:ポリアミド、例えばポリアミド6(PA−6)、ポリアミド11(PA−11)、ポリアミド12(PA−12)、ポリアミド6,6(PA−6,6)、ポリアミド4,6(PA−4,6)、ポリアミド6,10(PA−6,10)またはポリアミド6,12(PA−6,12)、ポリエーテル/ブロックポリアミドコポリマー(ペバックス(Pebax、登録商標))、高密度ポリエチレン、ポリプロピレンまたはポリエステル、例えばポリヒドロキシアルカノエートおよびデュポン(DU PONT)社から商品名ハイトレル(Hytrel、登録商標)で市販のポリエステル、
(2)炭素繊維、
(3)ガラス繊維、特にE、RまたはS2タイプ、
(4)アラミド繊維(Kevlar(登録商標))、
(5)ホウ素繊維、
(6)シリカ繊維、
(7)天然繊維、例えばリネン、麻またはサイザル、および
(8)上記の混合物、例えばガラス繊維と炭素繊維とアラミド繊維との混合物。
本発明で用いられる被覆組成物はガラス転移温度(Tg)が130℃以下の少なくとも一種の半結晶熱可塑性ポリマーを含む。このポリマーは下記の中から選択することができるが、これらに限定されるものではない:
(1)ポリアミド、例えばポリアミド6(PA−6)、ポリアミド11(PA−11)、ポリアミド12(PA−12)、ポリアミド6,6(PA−6,6)、ポリアミド4,6(PA−4,6)、ポリアミド6,10(PA−6,10)またはポリアミド6,12(PA−6,12)(これらのポリマーのうちのいくつかは特にアルケマ社から商品名リルサン(Rilsan、登録商標)で市販されており、(Rilsan、登録商標)AMNO TLDのような流体グレードのものが好ましい)、および、アミドモノマーとその他のモノマーを含むコポリマー、特にブロックコポリマー、例えばポリテトラメチレングリコール(PTMG)(アルケマ社から(ペバックス(Pebax、登録商標)の商品名で市販)、
(2)芳香族ポリアミド、例えばポリフタルアミド、
(3)少なくとも50モル%の式(I)のモノマーを含む、好ましくは式(I)のモノマーで構成されるフルオロポリマー:
CFX=CHX’ (I)
(ここで、XおよびX’は独立して水素またはハロゲン原子(特にフッ素または塩素)または過ハロゲン化(特に過フッ素化)アルキル基、好ましくはX=FおよびX’=H、例えばポリフッ化ビニリデン(PVDF)、好ましくはα型のもの、フッ化ビニリデンと例えばヘキサフルオロプロピレン(HFP)とのコポリマー、フルオロエチレン/プロピレン(FEP)コポリマー、エチレンとフルオロエチレン/プロピレン(FEP)またはテトラフルオロエチレン(TFE)またはぺルフルオロメチルビニルエーテル(PMVE)またはクロロトリフルオロエチレン(CTFE)とのコポリマーを表す(これらのポリマーのうちのいくつかは特にアルケマ社から商品名カイナー(Kyner、登録商標)で市販されており、(Kyner、登録商標)710または720のような射出成形グレードのものが好ましい)、
(4)ポリオレフィン、例えばポリエチレンおよびポリプロピレン、
(5)熱可塑性ポリウレタン(TPU)、
(6)ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレート、
(7)シリコンポリマー、
(8)これらの混合物。
本発明で使用可能ないくつかのポリマーのガラス転移温度を[表1]に示す。
Figure 2010531397
熱可塑性ポリマーを連続繊維を構成する材料と同じ材料にすることもでき、この場合には得られる複合材料は「自己強化」(または「自己強化ポリマー」を表すSRP)とよばれることは理解できよう。
本発明で用いられるポリマーマトリクスは、上記の熱可塑性ポリマー以外に、周期表のIIIa、IVaおよびVa族の化学元素の中から選択される少なくとも一種の化学元素のナノチューブを含む。このナノチューブは炭素、ホウ素、リンおよび/または窒素をベースにすることができ(ホウ化物、窒化物、炭化物、リン化物)、例えば窒化炭素、窒化ホウ素、炭化ホウ素、リン化ホウ素、窒化リンまたは窒化ホウ素炭素で構成することができる。本発明ではカーボンナノチューブ(以下、CNT)を用いるのが好ましい。
本発明で使用可能なナノチューブは単一壁、二重壁または多重壁型にすることができる。二重壁ナノチューブは特に下記非特許文献に記載の方法に従って製造でき、多重壁ナノチューブは下記特許文献1に記載の方法に従って製造できる。
Flahaut et al. in Chem. Com.(2003),1442 国際特許第03/02456号公報
ナノチューブは一般に平均直径が0.1〜200nm、好ましくは0.1〜100nm、さらに好ましくは0.4〜50nm、さらに好ましくは1〜30nmで、長さは0.1〜10μmであるのが有利である。長さ/直径比は10以上、大抵は100以上であるのが好ましい。比表面積は例えば100〜300m2/gで、かさ密度は0.05〜0.5g/cm3、さらに好ましくは0.1〜0.2g/cm3にすることができる。多重壁ナノチューブは例えば5〜15枚、さらに好ましくは7〜10枚のシートを含むことができる。
粗カーボンナノチューブの例としては特にアルケマ(ARKEMA)社から商品名グラフィストレングス(Graphistrength、登録商標)C100で市販のものが挙げられる。
ナノチューブは、本発明の方法で用いる前に精製および/または処理(特に酸化)および/または粉砕することができる。ナノチューブはアミン化またはカップリング剤との反応等の溶液化学法によって官能化することもできる。
ナノチューブの粉砕は低温または高温で行うことができ、ボールミル、ハンマーミル、グラインディングミル、ナイフミル、ガスジェットミルや、絡み合ったナノチューブ網の寸法を縮小できるその他任意の粉砕設備で公知の方法を用いて実施できる。この粉砕はガスジェット粉砕、特にエアジェットミルで行うのが好ましい。
粗ナノチューブまたは粉砕済みナノチューブの精製は硫酸の溶液を用いて洗浄することで製造プロセスで生じる可能性のある残留無機および金属不純物をナノチューブから除去することで行うことができる。ナノチューブの硫酸に対する重量比は特に1:2〜1:3にすることができる。精製操作は90〜120℃の温度で例えば5〜10時間行うことができる。この操作の後に精製ナノチューブを水で洗浄し、乾燥する段階を行うのが有利である。
ナノチューブの酸化は0.5〜15重量%のNaOCl、好ましくは1〜10重量%のNaOClを含む次亜塩素酸ナトリウム溶液と接触させて行うのが有利である。ナノチューブの次亜塩素酸ナトリウムに対する重量比は例えば1:0.1〜1:1にする。この酸化は60℃以下の温度、好ましくは室温で数分〜24時間行うのが有利である。この酸化操作の後に酸化したナノチューブを濾過および/または遠心分離、洗浄および乾燥する段階を行うのが有利である。
ナノチューブの官能化はナノチューブの表面に反応性単位、例えばビニルモノマーをグラフトして行うことができる。ナノチューブの構成材料を酸素を含まない無水媒体中で900℃以上で熱処理してその表面から酸素化基を除去した後に、ラジカル重合開始剤として用いる。従って、特にPVDFまたはポリアミド中の分散を容易にするために、カーボンナノチューブの表面でメチルメタクリレートまたはヒドロキシエチルメタクリレートを重合することができる。
本発明では、粗ナノチューブ、必要に応じて粉砕したナノチューブ、すなわち、酸化も精製も官能化もせず、且つその他の任意の化学的処理をしていないナノチューブを用いるのが好ましい。
ナノチューブは熱可塑性ポリマーの重量の0.5〜30%、好ましくは0.5〜10%、さらに好ましくは1〜5%にすることができる。
ナノチューブと熱可塑性ポリマーとを一般的な装置、例えば二軸押出機またはコニーダを用いて混合するのが好ましい。この方法では、一般にポリマー顆粒をナノチューブと溶融混合する。
変形例では、溶剤中の溶液にした熱可塑性ポリマー中に任意の適当な手段によってナノチューブを分散することができる。この場合、特定の分散システムまたは分散剤を使用して分散を本発明の一つの有利な実施例に従って改善することができる。
溶剤を用いる分散の場合、本発明方法は超音波またはロータ−ステータシステムによって熱可塑性ポリマー中にナノチューブを分散する予備段階を含むことができる。
このようなロータ−ステータシステムは特にシルバーソン(Silverson)社から商品名Silverson(登録商標)L4RTで市販されている。別のタイプのロータ−ステータシステムがイケベルケ(Ika-Werke)社から商品名Ultra-Turrax(登録商標)で市販されている。さらに別のロータ−ステータシステムにはコロイドミル、解膠タービンおよびロータ−ステータタイプの高せん断ミキサー、例えばイケベルケ(Ika-Werke)社またはアドミックスト(Admix)社から市販されている機器が含まれる。
分散剤は特に下記(a)〜(k)からなる群の中から選択できる可塑剤の中から選択できる:
(a)ヒドロキシ安息香酸(1〜20個の炭素原子を含む直鎖のアルキル基が好ましい)、ラウリン酸、アゼライン酸またはペラルゴン酸のホスフェートアルキルエステル、
(b)フタレート、特にジアルキルまたはアルキルアリールフタレート、特に各々が1〜12個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖のアルキル基を有するアルキルベンジルフタレート、
(c)アジペート、特にジアルキルアジペート、
(d)セバケート、特にジアルキルおよび特にジオクチルセバケート、
(e)グリコールまたはグリセロールのベンゾエート、
(f)ジベンジルエーテル、
(g)クロロパラフィン、
(h)プロピレンカーボネート、
(i)スルホンアミド、特にポリマーマトリクスがポリアミド、特にアリール基が1〜6個の炭素原子を含む少なくとも一種のアルキル基で置換されていてもよいアリールスルホンアミド、例えば1〜20個の炭素原子を含む好ましくは直鎖の少なくとも一種のアルキル基でN−置換またはN,N−二置換されていてもよいベンゼンスルホンアミドおよびトルエンスルホンアミドを含む場合、
(j)グリコール、
(k)上記の混合物。
変形例では、分散剤は少なくとも一種のアニオン性親水性モノマーと、少なくとも一種の芳香族環を含む少なくとも一種のモノマーとを含むコポリマー、例えば下記特許文献2に記載のコポリマーにすることができ、分散剤とナノチューブとの重量比は0.6:1〜1.9:1である。
フランス国特許第2,766,106号公報
別の実施例では分散剤はビニルピロリドンのホモポリマーまたはコポリマーにすることができ、ナノチューブと分散剤の重量比は好ましくは、この場合は0.1〜2以下である。
さらに別の実施例では、ナノチューブを少なくとも一種の化合物Aと接触させてポリマーマトリクス中のナノチューブの分散を改善することができる。化合物Aは種々のポリマー、モノマー、可塑剤、乳化剤、カップリング剤および/またはカルボン酸の中から選択でき、2つの成分(ナノチューブと化合物A)を固体状態で混合するか、混合物を微粉状にして混合する(必要な場合には溶剤除去後に)。
本発明で用いるポリマーマトリクスは可塑剤、酸化防止剤、光安定剤、着色剤、衝撃改質剤、静電防止剤、難燃剤、潤滑剤、およびこれらの混合物の中から選択される少なくとも一種の添加剤をさらに含むことができる。
連続繊維とポリマーマトリクス(熱可塑性ポリマーとナノチューブを含む)との容量比は50%以上、好ましくは60%以上であるのが好ましい。
ポリマーマトリクスによる繊維の被覆は種々の方法で行うことができ、特にマトリクスの物理的形状(微粉状または多少液状)および繊維の物理的形状に応じて行うことができる。繊維はそのままで、または、一方向に揃えた糸の形、または、織り段階後の繊維を二方向に揃えたファブリックの形で使用できる。ポリマーマトリクスが粉末の場合には、繊維の被覆を流動床含浸法で行うのが好ましい。繊維の被覆はポリマーマトリクスを溶融状態で含む含浸浴中に通すことによって行うことは上記ほどではないが好ましい変形例である。ポリマーマトリクスは繊維の周りに凝固し、巻き上げ可能な予備含浸された繊維ストリップまたは予備含浸ファブリックから成る繊維半製品に成る。
次いで、この半製品を所望の複合材料部品の製造で用いる。同一または異なる組成物の互いに異なる繊維予備含浸ファブリックを積層してシートまたは積層材料に形成することができ、また、他の変形例では、熱形成プロセスで加工できる。繊維ストリップはフィラメントワインディング法で使用でき、略無限の長さの中空部品にすることができる。この方法では、製造される部品の形状を有するマンドレル上に繊維を巻き付ける。いずれの場合でも、繊維を固定し、フィラメントワインディング法では繊維のストリップを取り付けるための領域を作るために、ポリマーマトリクスを局部的に溶融し、凝固して最終部品にする段階を含む。
別の変形例では、ポリマーマトリクスから押出またはカレンダー加工方法によって例えば厚さが約100μmのフィルムを調製し、このフィルムを繊維の2つのマットの間に入れ、得られた組立体をホットプレスし、繊維の含浸と複合材料の製造とを行うことができる。
上記のように得られた複合繊維は、その高弾性(一般に50GPa以上)およびその高強度(23℃で200MPa以上の引張強度で表される)によって、種々の用途で注目されている。
本発明の一つの対象は、特にロケットまたは航空機の機首、翼またはコックピット;オフショアホース用の被覆材料;自動車の車体部品、エンジンシャーシまたは自動車用支持部品;または橋および道路の建設分野での骨組部品の製造での上記複合繊維の使用にある。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明が下記実施例に限定されるものではない。
実施例1
PA−11/CNTで被覆した炭素繊維を用いた積層複合シートの製造
21gのカーボンナノチューブ(グラフィストレングス(Graphistrength)、登録商標)C100)を800gの塩化メチレンに添加し、磁気撹拌棒で連続撹拌しながら、Sonics&Materials VC505ユニットを用いて約4時間の50%の振幅の設定で超音波処理して複合カーボンナノチューブ(CNT)を製造した。次いで、64gの環状ブチレンテレフタレート(CBT)を導入する。混合物を約3日間ロールミルに通した後、アルミニウムのシート上に注ぎ、溶剤を蒸発させた。得られた粉末は約25重量%のCNTを含む。
次に、この複合ナノチューブをポリアミド−11(リルサン(Rilsan)、登録商標)BMNO PCG)に、CNT/CBT/PA−11の比率を5/15/80にして、DSM中型押出機で溶融混合しながら添加する。押出パラメータは以下の通り:温度:210℃、速度:75rpm、時間:10分。得られた複合マトリクスを用いて連続炭素繊維のファブリックを流動床中で被覆した。得られた予備含浸した繊維ファブリックをガイド装置を用いて積層複合シートの製造プレスへ送り、予備含浸ファブリックをホットプレス(約180〜190℃の温度)し、複合材料を凝固させた。
実施例2
PA−12/CNTで被覆した炭素繊維を用いた積層複合シートの製造
21gのカーボンナノチューブ(グラフィストレングス(Graphistrength)、登録商標)C100)を800gの塩化メチレンに添加し、磁気撹拌棒で連続撹拌しながら、Sonics&Materials VC505ユニットを約4時間の50%の振幅に設定して超音波処理して複合カーボンナノチューブ(CNT)を製造した。次に、64gの環状ブチレンテレフタレート(CBT)を導入し、混合物を約3日間ロールミルに通した後、アルミニウムシート上に注いで溶剤を蒸発させた。得られた粉末は約25重量%のCNTを含む。
次に、この複合ナノチューブをポリアミド−11(リルサン(Rilsan)、登録商標)BMNO PCG)に、CNT/CBT/PA−12の比率を5/15/80にして、DSM中型押出機で溶融混合で添加した。押出パラメータは以下の通り:温度:210℃、速度:75rpm、時間:10分。得られた複合マトリクスを用いて連続炭素繊維のファブリックを流動床中で被覆した。得られた予備含浸した繊維ファブリックをガイド装置を介して積層複合シートの製造プレスへ送り、予備含浸繊維ファブリックをホットプレス(約180〜190℃の温度)し、複合材料を凝固させた。
実施例3
ペバックス(Pebax)、登録商標)/CNTで被覆した炭素繊維を用いた積層複合シートの製造
21gのカーボンナノチューブ(グラフィストレングス(Graphistrength)、登録商標)C100)を800gの塩化メチレンに添加し、磁気撹拌棒で連続撹拌しながら、Sonics&Materials VC505ユニットを用いて約4時間の50%の振幅に設定して超音波処理し、複合カーボンナノチューブ(CNT)を製造した。次に、64gの環状ブチレンテレフタレート(CBT)を導入した。混合物を約3日間ロールミルに通した後、アルミニウムシート上に注いで溶剤を蒸発させた。得られた粉末は約25重量%のCNTを含む。
次に、この複合ナノチューブをポリアミド−11(リルサン(Rilsan)、登録商標)BMNO PCG)に、CNT/CBT/Pebax(登録商標)の比率を5/15/80にして、DSM中型押出機で溶融混合しながら添加した。押出パラメータは以下の通り:温度:210℃、速度:75rpm、時間:10分。得られた複合マトリクスを連続炭素繊維のファブリックを流動床中で被覆するのに用いた。予備含浸した繊維ファブリックをガイド装置を介して積層複合シートの製造プレスへ送り、予備含浸ファブリックをホットプレス(約180〜190℃の温度)し、複合材料を凝固させた。

Claims (9)

  1. ガラス転移温度(Tg)が130℃以下の少なくとも一種の半結晶熱可塑性ポリマーと、周期表のIIIa、IVaおよびVa族元素の中から選択される少なくとも一つの化学元素のナノチューブとを含むポリマーマトリクスで連続繊維を被覆することを含む連続繊維の含浸方法。
  2. 連続繊維が下記(1)〜(7)の中から選択される請求項1に記載の方法:
    (1)延伸ポリマー繊維、特に下記材料をベースにした延伸ポリマー繊維:ポリアミド、例えばポリアミド6(PA−6)、ポリアミド11(PA−11)、ポリアミド12(PA−12)、ポリアミド6,6(PA−6,6)、ポリアミド4,6(PA−4,6)、ポリアミド6,10(PA−6,10)またはポリアミド6,12(PA−6,12)、高密度ポリエチレン、ポリプロピレンまたはポリエステル、
    (2)炭素繊維、
    (3)ガラス繊維、特にE、RまたはS2タイプ、
    (4)アラミド繊維、
    (5)ホウ素繊維、
    (6)シリカ繊維、
    (7)天然繊維、例えばリネン、麻またはサイザルおよびこれらの混合物。
  3. 熱可塑性ポリマーが下記(1)〜(8)の中から選択される請求項1または2に記載の方法:
    (1)ポリアミド、例えばポリアミド6(PA−6)、ポリアミド11(PA−11)、ポリアミド12(PA−12)、ポリアミド6,6(PA−6,6)、ポリアミド4,6(PA−4,6)、ポリアミド6,10(PA−6,10)またはポリアミド6,12(PA−6,12)およびアミドモノマーとその他のモノマーとから成るコポリマー、特にブロックコポリマー、例えばポリテトラメチレングリコール(PTMG)、
    (2)芳香族ポリアミド、例えばポリフタルアミド、
    (3)少なくとも50モル%の式(I)のモノマーを含むフルオロポリマー、好ましくは式(I)のモノマーから成るフルオロポリマー:
    CFX=CHX’ (I)
    (ここで、XおよびX’は独立して水素またはハロゲン原子(特にフッ素または塩素)または過ハロゲン化(特に過フッ素化)アルキル基、好ましくはX=FおよびX’=H、例えばポリフッ化ビニリデン(PVDF)、好ましくはα型のもの、フッ化ビニリデンと例えばヘキサフルオロプロピレン(HFP)とのコポリマー、フルオロエチレン/プロピレン(FEP)コポリマー、エチレンとフルオロエチレン/プロピレン(FEP)またはテトラフルオロエチレン(TFE)またはぺルフルオロメチルビニルエーテル(PMVE)またはクロロトリフルオロエチレン(CTFE)とのコポリマーを表す)、
    (4)ポリオレフィン、例えばポリエチレンおよびポリプロピレン、
    (5)熱可塑性ポリウレタン(TPU)、
    (6)ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレート、
    (7)シリコンポリマー、
    (8)これらの混合物。
  4. ナノチューブが窒化炭素、窒化ホウ素、炭化ホウ素、リン化ホウ素、窒化リンまたは窒化ホウ素炭素から成る請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. ナノチューブがカーボンナノチューブである請求項4に記載の方法。
  6. ナノチューブが熱可塑性ポリマーの重量の0.5〜30%、好ましくは0.5〜10%である請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. ポリマーマトリクスに対する連続繊維の容量比が50%以上、好ましくは60%以上である請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法で得られる複合繊維。
  9. ロケットまたは航空機の機首、翼またはコックピット、オフショアホースの被覆材料、自動車の車体部品、エンジンシャーシまたは自動車用支持部品、または、橋および道路の建設分野での骨組部品の製造での請求項8に記載の複合繊維の使用。
JP2010514071A 2007-06-27 2008-06-27 熱可塑性ポリマーを含む複合ポリマーマトリクスを連続繊維に含浸させる方法 Pending JP2010531397A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0704620A FR2918081B1 (fr) 2007-06-27 2007-06-27 Procede d'impregnation de fibres continues par une matrice polymerique composite renfermant un polymere thermoplastique
PCT/FR2008/051187 WO2009007617A2 (fr) 2007-06-27 2008-06-27 Procede d'impregnation de fibres continues par une matrice polymerique composite renfermant un polymere thermoplastique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010531397A true JP2010531397A (ja) 2010-09-24

Family

ID=38884655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514071A Pending JP2010531397A (ja) 2007-06-27 2008-06-27 熱可塑性ポリマーを含む複合ポリマーマトリクスを連続繊維に含浸させる方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100203328A1 (ja)
EP (1) EP2158256A2 (ja)
JP (1) JP2010531397A (ja)
KR (1) KR20100023902A (ja)
CN (1) CN101790559B (ja)
FR (1) FR2918081B1 (ja)
WO (1) WO2009007617A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526885A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 アルケマ フランス 繊維基材と、この繊維基材の製造方法と、その使用
JP2014025192A (ja) * 2009-03-31 2014-02-06 Donghua Univ 炭素繊維及びその原糸、プレ酸化繊維の製造方法
KR20150117334A (ko) * 2014-04-09 2015-10-20 주식회사 세양 원단 표면 코팅용 액상 조성물

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2437936B1 (en) 2009-02-27 2021-07-21 Hexion Research Belgium SA Compositions useful for non-cellulose fiber sizing, coating or binding compositions, and composites incorporating same
US9242897B2 (en) * 2009-05-18 2016-01-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous dispersions and methods of making same
FR2949791B1 (fr) 2009-09-09 2011-11-18 Arkema France Procede de fabrication d'un materiau fibreux pre-impregne de polymere thermoplastique
KR20120089344A (ko) * 2009-11-23 2012-08-09 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. Cnt 맞춤형 복합재 공기 기반의 구조체
US20110124253A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Applied Nanostructured Solutions, Llc Cnt-infused fibers in carbon-carbon composites
ES2361449B1 (es) * 2009-12-04 2012-04-20 CONSEJO SUPERIOR DE INVESTIGACIONES CIENT�?FICAS (CSIC) (Titular al 50%) Materiales nanocompuestops de polipropileno y nitruros de carbono, procedimientos para su obtención y aplicaciones.
US8999453B2 (en) 2010-02-02 2015-04-07 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon nanotube-infused fiber materials containing parallel-aligned carbon nanotubes, methods for production thereof, and composite materials derived therefrom
FR2959231B1 (fr) * 2010-04-22 2012-04-20 Arkema France Materiau composite thermoplastique et/ou elastomerique a base de nanotubes de carbone et de graphenes
WO2011142699A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Saab Ab A composite article comprising particles and a method of forming a composite article
US9017854B2 (en) 2010-08-30 2015-04-28 Applied Nanostructured Solutions, Llc Structural energy storage assemblies and methods for production thereof
PL2616504T3 (pl) 2010-09-17 2015-01-30 3M Innovative Properties Co Wsparcie procesowe pultruzji nanocząstek
EP2439068A1 (de) * 2010-10-08 2012-04-11 Lanxess Deutschland GmbH Mehrschichtiges thermoplastisches Faser-Matrix-Halbzeug
FR2967371B1 (fr) * 2010-11-17 2014-04-25 Arkema France Procede de fabrication de materiau fibreux pre-impregne de polymere thermodurcissable
FR2968060B1 (fr) * 2010-11-25 2013-06-21 Technip France Conduite flexible sous marine comprenant une couche comprenant une resine polymere comprenant des nanotubes alumino- ou magnesiosilicate
KR101318135B1 (ko) * 2011-12-30 2013-10-15 박희대 코팅 원사용 열가소성 폴리우레탄 컴파운드의 조성물
US20130255103A1 (en) 2012-04-03 2013-10-03 Nike, Inc. Apparel And Other Products Incorporating A Thermoplastic Polymer Material
FR2992321B1 (fr) * 2012-06-22 2015-06-05 Arkema France Procede de fabrication d'un materiau fibreux pre-impregne de polymere thermoplastique.
US8760973B1 (en) * 2012-09-27 2014-06-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Carbon nanotube polymer composite hose wall
TWI509119B (zh) 2012-12-03 2015-11-21 Ind Tech Res Inst 碳纖維複合材料及其製法
KR101461754B1 (ko) * 2012-12-26 2014-11-14 주식회사 포스코 강화 열가소성 수지 필름의 제조방법 및 이로부터 획득된 강화 열가소성 수지 필름
WO2014195225A1 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Process for manufacturing fluoropolymer composites
US9855680B2 (en) * 2013-06-11 2018-01-02 Johns Manville Fiber-reinforced composite articles and methods of making them
US9115266B2 (en) 2013-07-31 2015-08-25 E I Du Pont De Nemours And Company Carbon nanotube-polymer composite and process for making same
US9293238B1 (en) * 2013-09-30 2016-03-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Acoustic-sensing underwater tow cable
KR101470803B1 (ko) * 2013-10-07 2014-12-08 주식회사 동성화학 열가소성 탄소섬유강화 복합재료 및 그 제조방법
EP3086914A2 (en) 2013-12-26 2016-11-02 Texas Tech University System Microwave-induced localized heating of cnt filled polymer composites for enhanced inter-bead diffusive bonding of fused filament fabricated parts
FR3017329B1 (fr) * 2014-02-13 2016-07-29 Arkema France Procede de fabrication d'un materiau fibreux pre-impregne de polymere thermoplastique en lit fluidise
KR102504497B1 (ko) 2014-09-07 2023-02-27 오씨오 리미티드 이방성 생체복합재료 물질, 이를 포함하는 의학적 이식물 및 이의 치료방법
CN104479221A (zh) * 2014-12-11 2015-04-01 东莞市国立科技有限公司 一种再生聚丙烯环保改性材料及其制备方法
CA2971990C (en) 2014-12-26 2023-03-28 Orahn Preiss-Bloom Continuous-fiber reinforced biocomposite medical implants
TWI774642B (zh) * 2015-05-18 2022-08-21 美商阿爾巴尼國際公司 聚矽氧成份與氟聚合物添加劑於改良聚合性組成物性質之用途
EP3359597B1 (en) 2015-10-05 2020-01-08 Albany International Corp. Compositions and methods for improved abrasion resistance of polymeric components
JP2019510090A (ja) * 2016-01-04 2019-04-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 低減された表面粗さを有する繊維複合材及びそれらを作製する方法
US10869954B2 (en) 2016-03-07 2020-12-22 Ossio, Ltd. Surface treated biocomposite material, medical implants comprising same and methods of treatment thereof
DE102016208115A1 (de) * 2016-05-11 2017-11-16 Contitech Mgw Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Ladeluftrohres
WO2018002917A1 (en) 2016-06-27 2018-01-04 Ossio Ltd. Fiber reinforced biocomposite medical implants with high mineral content
CN109476815B (zh) 2016-07-28 2021-05-04 3M创新有限公司 分段有机硅聚酰胺嵌段共聚物和包含其的制品
US10865330B2 (en) 2016-07-28 2020-12-15 3M Innovative Properties Company Segmented silicone polyamide block copolymers and articles containing the same
IT201800005164A1 (it) * 2018-05-08 2019-11-08 Processo per la ricopertura di fibre contenenti siti polari
FR3098517B1 (fr) * 2019-07-09 2021-06-04 Arkema France Procede de preparation d’un materiau fibreux impregne par pultrusion reactive
US11564443B2 (en) 2019-08-02 2023-01-31 Nike, Inc. Textiles and articles and processes for making the same
CN111172764B (zh) * 2020-02-13 2022-05-13 哈尔滨工业大学 一种凯夫拉纳米纤维/碳纳米管复合增强纤维的方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520875A (ja) * 2000-01-21 2003-07-08 サイクリクス コーポレイション 大環状ポリエステルオリゴマーおよびこれを重合するためのプロセス
JP2004107626A (ja) * 2002-07-16 2004-04-08 Toray Ind Inc 炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物、成形材料および成形品
JP2006063307A (ja) * 2004-07-27 2006-03-09 Ezaki Glico Co Ltd カーボンナノチューブ含有溶液、フィルムおよび繊維
JP2006511652A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 導電性重合大環状オリゴマー−カーボンナノファイバー組成物
WO2006106214A1 (fr) * 2005-04-04 2006-10-12 Arkema France Materiaux polymeres contenant des nanotubes de carbone a dispersion
WO2006135597A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-21 General Electric Company Thermoplastic long fiber composites, methods of manufacture thereof and articles derived therefrom
JP2007119775A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Lanxess Deutschland Gmbh 改良された流動性を有するポリアミド成形組成物
WO2007063253A1 (fr) * 2005-11-30 2007-06-07 Arkema France Composition pulvérulente à base de nanotubes de carbone, ses procédés d'obtention et ses utilisations, notamment dans des matériaux polymères.
JP2010520331A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 アーケマ・インコーポレイテッド カーボンナノチューブのための加工および性能助剤

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2562467B1 (fr) * 1984-04-10 1986-06-27 Atochem Materiau composite souple et son procede de fabrication
EP0133825B1 (fr) * 1983-06-28 1987-09-09 Elf Atochem S.A. Matériau composite souple et son procédé de fabrication
NL8802768A (nl) * 1988-11-10 1990-06-01 Stamicarbon Werkwijze voor het vervaardigen van flexibele met polymeren geimpregneerde versterkingsmaterialen, de vervaardigde met polymeren geimpregneerde versterkingsmaterialen, alsmede op basis van deze versterkingsmaterialen vervaardigde vormstukken.
EP0878290B1 (en) * 1997-05-15 2004-11-24 Toray Industries, Inc. Cloth prepreg and wet process for manufacturing the same
AU2003218335A1 (en) * 2002-03-20 2003-10-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Nanostructure composites
DE10334856B4 (de) * 2003-07-29 2007-06-06 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verbundformteil und Verfahren zu seiner Herstellung
JP4273092B2 (ja) * 2005-03-30 2009-06-03 株式会社Gsiクレオス プリプレグの製造方法およびプリプレグの製造装置
WO2007044889A2 (en) * 2005-10-11 2007-04-19 Board Of Trustees Of Southern Illinois University Composite friction materials having carbon nanotube and carbon nanofiber friction enhancers

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520875A (ja) * 2000-01-21 2003-07-08 サイクリクス コーポレイション 大環状ポリエステルオリゴマーおよびこれを重合するためのプロセス
JP2004107626A (ja) * 2002-07-16 2004-04-08 Toray Ind Inc 炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物、成形材料および成形品
JP2006511652A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 導電性重合大環状オリゴマー−カーボンナノファイバー組成物
JP2006063307A (ja) * 2004-07-27 2006-03-09 Ezaki Glico Co Ltd カーボンナノチューブ含有溶液、フィルムおよび繊維
WO2006106214A1 (fr) * 2005-04-04 2006-10-12 Arkema France Materiaux polymeres contenant des nanotubes de carbone a dispersion
WO2006135597A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-21 General Electric Company Thermoplastic long fiber composites, methods of manufacture thereof and articles derived therefrom
JP2007119775A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Lanxess Deutschland Gmbh 改良された流動性を有するポリアミド成形組成物
WO2007063253A1 (fr) * 2005-11-30 2007-06-07 Arkema France Composition pulvérulente à base de nanotubes de carbone, ses procédés d'obtention et ses utilisations, notamment dans des matériaux polymères.
JP2010520331A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 アーケマ・インコーポレイテッド カーボンナノチューブのための加工および性能助剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025192A (ja) * 2009-03-31 2014-02-06 Donghua Univ 炭素繊維及びその原糸、プレ酸化繊維の製造方法
JP2012526885A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 アルケマ フランス 繊維基材と、この繊維基材の製造方法と、その使用
KR20150117334A (ko) * 2014-04-09 2015-10-20 주식회사 세양 원단 표면 코팅용 액상 조성물
KR101590141B1 (ko) 2014-04-09 2016-02-01 주식회사 세양 원단 표면 코팅용 액상 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
FR2918081B1 (fr) 2009-09-18
WO2009007617A2 (fr) 2009-01-15
CN101790559A (zh) 2010-07-28
WO2009007617A3 (fr) 2009-03-05
FR2918081A1 (fr) 2009-01-02
CN101790559B (zh) 2013-04-17
US20100203328A1 (en) 2010-08-12
KR20100023902A (ko) 2010-03-04
EP2158256A2 (fr) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010531397A (ja) 熱可塑性ポリマーを含む複合ポリマーマトリクスを連続繊維に含浸させる方法
JP5254328B2 (ja) グラフト化フッ素ポリマーを含む複合ポリマーマトリクスを連続繊維に含浸させる方法
JP5485293B2 (ja) Pekk複合繊維と、この繊維の製造方法と、その使用
Njuguna et al. Nanofiller‐reinforced polymer nanocomposites
Acquah et al. Carbon nanotubes and graphene as additives in 3D printing
US20110251331A1 (en) Use of nanotubes, especially carbon nanotubes, to improve the high temperature mechanical properties of a polymeric matrix
US20120077403A1 (en) Multilayer conductive fiber and method for producing the same by coextrusion
BRPI1013929B1 (pt) Processo de fabricação de um substrato fibroso
JP5677941B2 (ja) カーボンナノチューブ及びマイクロゲルを含む有機媒体
CN108424563B (zh) 含凯夫拉纳米纤维的高性能橡胶复合材料及其制备方法
JP6189558B1 (ja) 樹脂組成物
JP2014509675A (ja) カーボンナノチューブと、コア−シェル構造を有する粒子とを含むコンポジット材料
JP2015048375A (ja) 樹脂組成物、繊維強化複合材料及び成形品
JP7041694B2 (ja) 反応性熱可塑性プレポリマーを含浸させた繊維材料
Mohamed et al. Hybrid nanocomposites of elastomeric polyurethane containing halloysite nanotubes and POSS nanoparticles: tensile, hardness, damping and abrasion performance
KR101275058B1 (ko) 메타아라미드의 전기방사 방법 및 그로부터 수득되는 메타아라미드 섬유
Cho et al. On use of cellulose nanowhisker to enhance the physical properties of electrospun biopolyurethane
Perera Design and Synthesis of Polymer Nanocomposites for Additive Manufacturing
WO2024017899A1 (en) Thermoplastic composite materials

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140401