JP2010529697A - 電流誘導構造を備えた縦型led - Google Patents

電流誘導構造を備えた縦型led Download PDF

Info

Publication number
JP2010529697A
JP2010529697A JP2010512318A JP2010512318A JP2010529697A JP 2010529697 A JP2010529697 A JP 2010529697A JP 2010512318 A JP2010512318 A JP 2010512318A JP 2010512318 A JP2010512318 A JP 2010512318A JP 2010529697 A JP2010529697 A JP 2010529697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
contact
semiconductor layer
type semiconductor
type electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010512318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5466156B2 (ja
Inventor
リュ,ウェンファン
チュ,チェンフー
チュ,ジウンイ
チュン,チャオチェン
チェン,ハオチュン
ファン,フェンスー
チャン,ユアンシャオ
Original Assignee
セミエルイーディーズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セミエルイーディーズ コーポレーション filed Critical セミエルイーディーズ コーポレーション
Publication of JP2010529697A publication Critical patent/JP2010529697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5466156B2 publication Critical patent/JP5466156B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/385Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending at least partially onto a side surface of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

LEDのような半導体装置内の電流を制御する技術が提供される。実施例によっては、隣接する高抵抗コンタクト領域と低抵抗コンタクト領域とを含んだ電流誘導構造が提供される。実施例によっては、n型コンタクトと金属基材との間の電流経路に加えて、第2電流経路が提供される。実施例によっては、電流誘導構造と第2電流経路の両方が提供される。
【選択図】図6

Description

一般に本発明の実施形態は半導体処理に関し、特には発光ダイオード(LED)構造体の形成に関する。
発光ダイオード(LED)の製作中に、例えばpドープGaN層およびnドープGaN層を含んだ“LEDスタック(積層体)”のエピタキシャル構造体が形成される。図1は多重量子井戸(MQW)層108によって分離されているnドープ層106とpドープ層110とを有した従来型LED装置102の1例を図示する。一般的には装置102は、c面炭化ケイ素(SiC)またはc面サファイアのように適した材料で成るキャリア/成長支持基材(図示せず)上に堆積され、熱的および電気的に伝導性である基材101に接合層204を介して接合される。反射層202は輝度を高める。n型電極117と伝導性基材101をそれぞれ介してnドープ層106とpドープ層110との間に電圧が印加される。
場合によっては、例えば、電力消費を制限し、及び/又は装置102に対する破損を防止するため、n型電極117を介して基材101に流れる電流量を制御することが望ましい。従って、電気的に絶縁性である層206はpドープ層110の下で反射層202内に形成され、n型電極117の下でコンタクト(接触)抵抗を高め、電流を遮断する。絶縁層206は、H・カプランのフォトニクス・スペクトラ(1991年12月、ページ64〜66)で解説されている電流遮断層と類似する。発明の名称が“発光ダイオード層のウェハ接合”であるキッシュ他の米国特許第5376580号では、窪部を形成するためにパターン加工された半導体ウェハをエッチングすることと、その窪部が組み合わせ構造体内に空隙を創出するように別のLED構造体にそのウェハを接合することを教示する。その組み合わせ構造体が印加電圧によって順方向バイアスされると電流はLED構造体を流れるが、空気が電気絶縁体であるため、その空隙部には電流は流れず、その空隙部直下の領域には電流は流れない。従って、この空気空隙部は別種の電流遮断構造として機能する。
米国特許第5376580号
残念ながら、電流誘導に関するこれらの方法にはいつかの欠点が存在する。例えば、電気絶縁層206、空気空隙部および他の従来型電流遮断構造は熱伝導を制限する。そのために作動温度が高まり、装置の信頼度及び/又は寿命が犠牲になる。
さらに、図1の装置102のような従来のLED装置は、静電放電(ESD)および他の高過渡電圧により破損することがある。ESDスパイク現象が、例えばLED装置自体の製作中、その運送中あるいはプリント回路板(PCB)上または電気接続のための他の搭載面への設置中、等々である装置の取扱い中に発生することがある。このような高過渡電圧は装置の半導体層を破損し、故障の原因となり、装置の寿命を短くし、LED装置の信頼性を損なう。
従って、LED装置を流れる電流を誘導する改良技術が望まれている。
本発明の実施形態は一般的に、発光ダイオード(LED)等である半導体装置内で電流を誘導する技術と装置とを提供する。
本発明の1実施形態はLEDを提供する。このLEDは一般的に金属基材と、その金属基材上に堆積されて発光するLEDスタックとを含む。このLEDスタックはp型半導体層とn型半導体層とを含む。このLEDはさらにそのn型半導体層上に堆積されたn型電極と、その金属基材とn型半導体との間で結合され、n型半導体層との非オーミックコンタクトを形成する導電材料とを含む。
本発明の別実施形態はLEDを提供する。このLEDは一般的に金属基材と、その金属基材上に堆積され、p型半導体層とn型半導体層とを含んだ発光のためのLEDスタックと、そのn型半導体層上に堆積されたn型電極と、n型半導体上に堆積された保護装置と、その金属基材と保護装置との間で結合された導電材料とを含む。
本発明の別実施形態はLEDを提供する。このLEDは一般的に金属基材と、その金属基材上に堆積され、第1コンタクトおよび第2コンタクトを有するp型電極とを含む。この第1コンタクトは第2コンタクトよりも電気抵抗が高い。このLEDはそのp型電極上に堆積された発光用のLEDスタックをさらに含む。このLEDスタックはそのp型電極に結合されたp型半導体層、及びn型半導体層を含む。このLEDはn型半導体層上に堆積されたn型電極をさらに含む。
本発明の前記特徴の詳細な理解のため、本発明について、添付図面を参照に付し、いくつかの実施例を利用して以下において詳細に説明する。しかしながら添付図面は本発明の代表的な実施例のみを示すものであり、本発明の範囲を限定するものではなく、それ以外の実施形態であっても実施が可能である。
電流誘導構造を備えた従来の発光ダイオード(LED)の1例を図示する。 本発明の実施形態による電流誘導構造を備えた例示的LED装置を図示する。 図2で示すLED装置への等価回路を図示する。 本発明の実施形態による第2(別)電流経路を備えた例示的LED装置を図示する。 図4で示すLED装置への等価回路を図示する。 本発明の実施形態による電流誘導構造と第2電流経路とを備えた例示的LEDを図示する。 図6で示すLED装置への等価回路を図示する。 本発明の実施形態による保護装置を備えた第2電流経路を備えた例示的LED装置を図示する。 本発明の実施形態による電流誘導構造と、保護装置を有した第2電流経路とを備えた例示的LED装置を図示する。 本発明の実施形態によるチップ形態である第2電流経路を備えた例示的LED装置を図示する。 本発明の実施形態によるパッケージ形態である第2電流経路を備えた例示的LED装置を図示する。 第2電流経路を備えた、あるいは備えていないLED装置と比較した電流と電圧(IV)の例示的グラフである。 第2電流経路を備えた、あるいは備えていないLED装置の静電放電(ESD)量と対応生存率(故障回避を表す)の例示的グラフである。
本発明の実施例は、発光ダイオード(LED)のような半導体装置内を流れる電流を制御する技術を提供する。
本明細書中にて使用される相対位置を表す用語である“上”、“下”、“隣接”および“下側”は説明と理解を容易にする目的でのみ使用されており、特定の配向性を表すものではない。
図2は本発明の実施形態による電流誘導構造を備えた発光ダイオード(LED)装置の1例である。この装置は、AlInGaN等の適した発光半導体材料を含むLEDスタックとして知られる装置構造を含む。LEDスタックは、p型半導体層110と、発光用の活性層108と、n型半導体層106とを含んだヘテロ接合を含む。LEDスタックは上面119を有している。この上面119は図2のように粗面化加工されている。LED装置はこの上面119上に形成されたn型電極117を含む。このn型電極117はn型半導体層106に電気的に結合されている。このLED装置はさらにp型半導体層110上にp型電極(反射層202とバリア金属層208はp型電極として機能)を含む。
p型層110に隣接して反射層202が堆積されている。この反射層202にはバリア金属層208が割り込んでおり、低抵抗コンタクト領域213(第2コンタクト)と高抵抗コンタクト領域211(第1コンタクト)とをそれぞれ形成している。実施例によっては、低抵抗コンタクト領域213の体積は高抵抗コンタクト領域211の体積よりも大きい。導電性ではあるが低抵抗コンタクト領域よりも高い電気抵抗を有した高抵抗コンタクト領域211は、下記のように金属材料を利用して形成される。異なるレベルのコンタクト抵抗を有した領域の使用および注意深い処理によって、発光を増強するため、例えばn型電極117の下側に堆積されていない領域内の活性層から主として発光させるように、所望領域内の活性層から発光させるべく電流を方向付けるように機能させる。
このように、十分に導電性である電流誘導構造を備えた図2のLED装置は、電気絶縁層206を備えた図1のLED装置のように従来の電流遮断または他の電流誘導構造を備えた従来型LED装置に較べて大きな熱伝導性を有する。従って図2で示すLED装置および導電性電流誘導構造を備えた本発明の他の実施形態では従来のLED装置よりも装置の作動温度が低下し、信頼度が高まり、及び/又は寿命が長くなる。
図3は図2で示すLED装置のための等価回路300を図示する。図示のようにこの等価回路300は、図2で示す高抵抗コンタクト領域211及び低抵抗コンタクト領域213の等価抵抗を表した並列に配置されている抵抗R302及びR304を含む。低抵抗コンタクト領域213においては1つのみの抵抗が図示されているが、この抵抗R302は、図2で示す2つの領域213のような1以上の並列する低抵抗コンタクト領域がまとまった等価抵抗を表す。同様に、抵抗R304は1以上の並列する高抵抗コンタクト領域211がまとまった等価抵抗を表す。実施形態によっては、高抵抗コンタクトの等価抵抗は低抵抗コンタクトの等価抵抗の少なくとも2倍である。図示のように並列抵抗であるR302及びR304は、直列抵抗が存在しない理想的なLEDを表すダイオード306と直列である。
金属基材または合金基材201の1以上の層はp型電極(図2の反射層202とバリア金属層208を含んで成る)に隣接して堆積される。この導電層201は単層または多層であり、Cu、Ni、Ag、Au、Al、Cu−Co、Ni−Co、Cu−W、Cu−Mo、Ge、Ni/CuおよびNi/Cu−Moのような金属または合金で成る。この導電基材201の厚みは約10μmから400μmである。導電基材201は、電解堆積(ECD)、無電解堆積(ElessCD)、化学気相堆積(CVD)、有機金属CVD(MOCVD)および物理気相堆積(PVD)のような、いかなる適した薄膜堆積技術によっても堆積できる。実施例によっては無電解堆積を利用してシード金属層が堆積され、続いて導電基材201の1以上の追加金属層がシード金属層の上に電気メッキによって堆積される。
反射層202は単層または多層であり、光を反射する材料であって、高抵抗コンタクト領域211を形成するのに使用される材料よりも相対的に低い電気抵抗を有した材料で成る。例えば、反射層202は、銀(Ag)、金(Au)、アルミニウム(Al)、Ag−Al、Mg/Ag、Mg/Ag/Ni、Mg/Ag/Ni/Au、AgNi、Ni/Ag/Ni/Au、Ag/Ni/Au、Ag/Ti/Ni/Au、Ti/Al、Ni/Al、AuBe、AuGe、AuPd、AuPt、AuZnまたはAg、Au、Al、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、マグネシウム(Mg)、プラチナ(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)もしくは銅(Cu)を含む合金のような金属で成る。
実施例によっては、低抵抗コンタクト領域213は全方向反射(ODR)システムを含む。ODRは、酸化インジウムスズ(ITO)または酸化インジウム亜鉛(IZO)のような材料で成る導電透明層と、反射層とを含む。このODRは電流を方向付ける目的で、電流遮断構造または他の構造に割り込まれている。代表的なODRシステムは2007年3月6日出願の米国特許出願第11/682780号「全方向反射器を備えた縦型LED構造」内にて開示されている。
n型電極117(コンタクトパッドまたはn型パッドとも称する)は単層または多層であり、Cr/Au、Cr/Al、Cr/Pt/Au、Cr/Ni/Au、Cr/Al/Pt/Au、Cr/Al/Ni/Au、Ti/Al、Ti/Au、Ti/Al/Pt/Au、Ti/Al/Ni/Au、Al、Al/Pt/Au、Al/Pt/Al、Al/Ni/Au、Al/Ni/Al、Al/W/Al、Al/W/Au、Al/TaN/Al、Al/TaN/Au、Al/Mo/Auのような導電性を有する任意の適した材料で成る。このn型電極117の厚みは約0.1μmから50μmである。このn型電極はLEDスタックの上面119上への堆積、スパッタリング、蒸着、電解メッキ、無電解メッキ、コーティング及び/又は印刷により形成できる。
バリア金属層208は単層または多層であり、高抵抗コンタクト領域211を形成する材料を含む。例えば、バリア金属層208は、Ag、Au、Al、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、ハフニウム(Hf)、ゲルマニウム(Ge)、Mg、亜鉛(Zn)、Ni、Pt、タンタル(Ta)、タングステン(W)、W−Si、W/Au、Ni/Cu、Ta/Au、Ni/Au、Pt/Au、Ti/Au、Cr/Au、Ti/Al、Ni/Al、Cr/Al、AuGe、AuZn、Ti/Ni/Au、W−Si/Au、Cr/W/Au、Cr/Ni/Au、Cr/W−Si/Au、Cr/Pt/Au、Ti/Pt/Au、Ta/Pt/Au、酸化インジウムスズ(ITO)および酸化インジウム亜鉛のような材料で成る。
図2で示すように保護層220はLED装置の側面に隣接して形成される。これら保護層220はLED装置、特にヘテロ接合を環境における電気的及び化学的な状況から保護するためのパッシベーション層(保護層)として機能する。
高抵抗コンタクト領域および低抵抗コンタクト領域は、例えば反射層202として機能する1以上の層を、電解堆積または無電解堆積等の適した方法によって堆積させることで形成される。反射層202において、高抵抗コンタクト領域211に指定された領域はウェットエッチングまたはドライエッチング等によって除去される。指定領域の除去後にバリア金属層208が反射層202内の間隙部(空スペース)に形成される。図2で示すような実施例によっては、高抵抗コンタクト領域211を構成するバリア金属層208は反射層202内の間隙部を充たし、反射層を被覆する。
実施例によっては、LEDスタック上面119はパターン加工され、あるいは粗面化され、滑らかな上面を有するLEDよりも光抽出量を増加させる。上面119は適した任意の技術(例:ウェットエッチングまたはドライエッチング)によりパターン加工または粗面化されてもよい。
実施例によっては、本明細書で解説する電流誘導構造は図6及び図9で示す別第2電流経路と組み合わせてもよい。この第2電流経路は図4を利用して以下において詳細に説明する。
図4は本発明の実施例による第2電流経路402を有した例示的な発光ダイオード(LED)装置400を図示する。図示のようにLED装置400は熱的および電気的に伝導性である基材201と、伝導性基材201上に堆積されたp型電極207と、p型電極207上に堆積されたLEDスタック104と、LEDスタック104上に堆積されたn型電極117とを含んでいる。LEDスタック104はヘテロ接合を含む。これはp型半導体層110と、発光用の活性層108と、n型半導体層106とを含む。第2導電材料411が伝導性基材201およびn型半導体層106に結合され、伝導性基材201とn型半導体層106との間に第2電流経路402を提供すべくn型半導体層106を有した非オーミックコンタクト412を形成する。第2導電材料411は電子ビーム堆積、スパッタリング及び/又は印刷等の適した任意の技術によって形成される。
図示のように、電気絶縁層404が第2導電材料411とLEDスタック104の少なくとも一部とを分離する。絶縁層404はSiO、Si、TiO、Al、HfO、Ta、スピンオンガラス(SOG)、MgO、ポリマー、ポリイミド、フォトレジスト、パリレン、SU−8および熱可塑物質のような任意の適した電気絶縁材料で成る。実施例によっては、保護層220は絶縁層404として機能する。
前述のように、伝導性基材201は単層または多層であり、Cu、Ni、Ag、Au、Al、Cu−Co、Ni−Co、Cu−W、Cu−Mo、Ge、Ni/CuおよびNi/Cu−Moのような金属または合金で成る。伝導性基材210の厚みは約10μmから400μmである。
図5は図4のLED装置の等価回路500を図示する。図示のように、等価回路500は2つの並列電流経路を含む。第1電流経路は伝導性基材201からn型電極117へ順電流経路を形成する理想的なLED504と直列である等価抵抗R502を含む。第2電流経路402は双方向過渡電圧抑制(TVS)ダイオード506で表されている。TVSダイオード506は、直列に接続された2つの対向するツェナーダイオードと同様に機能し、抵抗502と理想LED504を高過渡電圧から保護する。TVSダイオード506は過電圧に対して他の通常の過電圧保護コンポーネント(例:バリスタまたはガス放電管)よりも素早く反応し、TVSダイオード506を、非常に速く、しばしば損傷を及ぼす静電放電(ESD)のような過渡電圧から保護する。図4の第2導電材料411は図5のTVSダイオード506を形成する。第2導電材料411は、誘起電圧がツェナー破壊電圧を超えたとき、いずれかの方向に過電流を迂回させる。
図6は本発明の実施例による第2電流経路402を有した別例のLED装置を図示する。図示のように第2電流経路402を有したLED装置は分離された高抵抗コンタクト領域211と低抵抗コンタクト領域213とにより提供された電流誘導構造を含む。例えば、これら異なる抵抗コンタクト領域は図2に関して説明したようにバリア金属層208による反射層202への割り込みによって形成される。
図7は図6で示すLED装置の等価回路700を図示する。図示のように図5で示す単体の等価抵抗R502は並列に組み合わされたR304とR302とにより置換され、それは、図6で示す隣接する高抵抗コンタクト領域211と低抵抗コンタクト領域213とを表す。等価回路700の残りは図5で示す等価回路500と同じである。換言すれば、図6で示すLED装置は電流誘導および過渡電圧抑制の利点を有する。
図8は本発明の実施例による第2電流経路402を備えた別例のLED装置を図示する。この実施例では保護装置810は第2電流経路402内に形成される。図示のように保護装置810はn型半導体層106上に形成され、過渡電圧保護または電流処理能力のレベルを向上させ、LED装置の信頼度及び/又は寿命を増加させる。保護装置810は、ZnO、ZnS、TiO、NiO、SrTiO、SiO、Crおよびポリメチル−メチルアクリレート(PMMA)のような任意の適した材料を含む。保護装置810の厚みは約1nmから10μmである。
図9で図示するように、図8で示す第2電流経路402と保護装置810とを備えたLED装置も、高抵抗コンタクト領域211と低抵抗コンタクト領域213とによる電流誘導構造を含む。例えば、これら異なる抵抗コンタクト領域は図2に関して説明したようにバリア金属層208による反射層202への割り込みにより形成されている。
図10は本発明の実施例によるチップ形態の第2電流経路を備えた例示的なLED装置を図示する。図示のように接合金属層1002は第2電流経路内で保護装置810上にて電気接続のために堆積される。接合層1002は、Al、Au、Ti/Au、Ti/Al、Ti/Pt/Au、Cr/Au、Cr/Al、Ni/Au、Ni/AlまたはCr/Ni/Auのような任意の電気接続に適した材料で成る。接合層1002の厚みは0.5μmから10μmである。実施例によっては、n型電極117は図11に関して解説するようにパッケージへの接合のために延伸される。
図11は本発明の実施例に従ったパッケージ形態による図10で示すLED装置を図示する。図示のように、伝導性基材201は通常のパッケージの陽極リード(導体)1102に接合される。接合層1002は、接合金属1002に取り付けられた接合ワイヤ1104を介して陽極リード1102に結合されている。n型電極117は、別の接合ワイヤ1108を介してパッケージの陰極リード1106に結合されている。
図12は、第2電流経路を有するLED装置及び第2電流経路を有さないLED装置の例示的なI−V曲線1204及び1202を表すグラフ1200である。I−V曲線1204で図示のように、第2電流経路はLED装置に過剰電流を流すことなく高電圧に耐えさせ、破損を防止させ、及び/又は装置の寿命を引き延ばさせる。
図13は、第2電流経路を有するLED装置及び第2電流経路を有さないLED装置のESD電圧と、対応するLED装置の生存率とを表す例示的なグラフを図示する。図示の場合には、第2電流経路を有さないLED装置1304、1306、1308、1310および1312は、様々なESD電圧において様々な生存率でテストをパスしている。これに対して、第2電流経路を備えたLED装置は、2000Vよりも高いESD電圧レベルにおいても100%またはその付近の生存率でテストをパスしている。
ここで説明する電流誘導構造は縦型発光ダイオード(VLED)に活用される利点を有するが、専門家であればこのような利点がほとんど全ての半導体装置において活用可能であることを理解するであろう。よって、ここで説明した構造は、p−n接合を有するいかなるタイプの半導体装置であっても、低抵抗コンタクト及び/又は過渡電圧抑制器の形成に利用できる。
前述の内容は本発明の実施形態を説明しているが、本発明の他の実施形態であっても、特許請求の範囲により定められる、本発明の技術的範囲内にて実施が可能である。

Claims (43)

  1. 発光ダイオード(LED)であって、
    金属基材と、
    p型半導体層とn型半導体層とを備える、前記金属基材上に堆積された発光のためのLEDスタックと、
    前記n型半導体層上に堆積されたn型電極と、
    前記金属基材と前記n型半導体層との間で結合され、前記n型半導体層との非オーミックコンタクトを形成する導電材料と、を備えることを特徴とするLED。
  2. 前記金属基材は多重金属層を含むことを特徴とする請求項1に記載のLED。
  3. 前記金属基材は、Cu、Ni、Ag、Au、Al、Cu−Co、Ni−Co、Cu−W、Cu−Mo、Ge、Ni/Cu、Ni/Cu−Mo、または、それらの合金の少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項1記載のLED。
  4. 前記金属基材の厚みは10μmから400μmであることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  5. 前記金属基材と前記LEDスタックとの間に割り込んだp型電極をさらに備え、前記p型電極は第1コンタクトと第2コンタクトとを有し、前記第1コンタクトは前記第2コンタクトよりも高い電気抵抗を有していることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  6. 前記第2コンタクトは、銀(Ag)、金(Au)、アルミニウム(Al)、Ag−Al、Mg/Ag、Mg/Ag/Ni、Mg/Ag/Ni/Au、AgNi、Ni/Ag/Ni/Au、Ag/Ni/Au、Ag/Ti/Ni/Au、Ti/Al、Ni/Al、AuBe、AuGe、AuPd、AuPt、AuZn、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化インジウム亜鉛(IZO)、または、Ag、Au、Al、ニッケル(Ni)、マグネシウム(Mg)、クロム(Cr)、プラチナ(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)もしくは銅(Cu)の少なくとも1種を含んだ合金、の少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項5に記載のLED。
  7. 前記第2コンタクトは反射層を含むことを特徴とする請求項5に記載のLED。
  8. 前記第1コンタクトはバリア金属層を含むことを特徴とする請求項5に記載のLED。
  9. 前記第1コンタクトは多重金属層を含むことを特徴とする請求項5に記載のLED。
  10. 前記第1コンタクトは、Pt、タンタル(Ta)、タングステン(W)、W−Si、Ni、Cr/Ni/Au、W/Au、Ta/Au、Ni/Au、Ti/Ni/Au、W−Si/Au、Cr/W/Au、Cr/W−Si/Au、Pt/Au、Cr/Pt/Au、または、Ta/Pt/Auの少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項5に記載のLED。
  11. 前記p型電極は全方向性反射(ODR)システムを含むことを特徴とする請求項5に記載のLED。
  12. 前記導電材料は多重金属層を含むことを特徴とする請求項1に記載のLED。
  13. 前記導電材料は、Ni、Ag、Au、Al、Mo、Pt、W、W−Si、Ta、Ti、Hf、Ge、Mg、Zn、W/Au、Ta/Au、Pt/Au、Ti/Au、Ti/Al、Ti/Pt/Au、Ti/Ni/Au、Ta/Pt/Au、W−Si/Au、Cr/Au、Cr/Al、Ni/Au、Ni/Al、Ni/Cu、Cr/Ni/Au、Cr/W/Au、Cr/W−Si/Au、Cr/Pt/Au、AuGe、AuZn、酸化インジウムスズ(ITO)、または、酸化インジウム亜鉛の少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項1に記載のLED。
  14. 前記n型半導体層の表面は、LEDからの光抽出量を増加させるためにパターン加工または粗面化されていることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  15. 前記LEDスタックと前記導電材料との間に電気絶縁材料をさらに含んでいることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  16. 前記電気絶縁材料は、SiO、Si、TiO、Al、HfO、Ta、スピンオンガラス(SOG)、MgO、ポリマー、ポリイミド、フォトレジスト、パリレン、SU−8、または、熱可塑物質の少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項15に記載のLED。
  17. 発光ダイオード(LED)であって、
    金属基材と、
    p型半導体層とn型半導体層とを備え、前記金属基材上に堆積された発光のためのLEDスタックと、
    前記n型半導体層上に堆積されたn型電極と、
    前記n型半導体層上に堆積された保護装置と、
    前記金属基材と前記保護装置との間で結合された導電材料と、を備えることを特徴とするLED。
  18. 前記保護装置は、ZnO、ZnS、TiO、NiO、SrTiO、SiO、Cr、または、ポリメチル−メチルアクリレート(PMMA)の少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項17に記載のLED。
  19. 前記保護装置の厚みは1nmから10μmであることを特徴とする請求項17に記載のLED。
  20. 前記金属基材と前記LEDスタックとの間に割り込んだp型電極をさらに備え、前記p型電極は第1コンタクトと第2コンタクトとを有し、前記第1コンタクトは前記第2コンタクトよりも高い抵抗を有していることを特徴とする請求項17に記載のLED。
  21. 前記p型電極は全方向性反射(ODR)システムを含むことを特徴とする請求項20に記載のLED。
  22. 前記導電材料は多重金属層を含むことを特徴とする請求項17に記載のLED。
  23. 前記導電材料は、Ni、Ag、Au、Al、Mo、Pt、W、W−Si、Ta、Ti、Hf、Ge、Mg、Zn、W/Au、Ta/Au、Pt/Au、Ti/Au、Ti/Al、Ti/Pt/Au、Ti/Ni/Au、Ta/Pt/Au、W−Si/Au、Cr/Au、Cr/Al、Ni/Au、Ni/Al、Cr/Ni/Au、Cr/W/Au、Cr/W−Si/Au、Cr/Pt/Au、AuGe、AuZn、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化インジウム亜鉛、または、Ni/Cuの少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項17に記載のLED。
  24. 前記LEDスタックと前記導電材料との間に電気絶縁材料をさらに含んでいることを特徴とする請求項17に記載のLED。
  25. 前記電気絶縁材料は、SiO、Si、TiO、Al、HfO、Ta、スピンオンガラス(SOG)、MgO、ポリマー、ポリイミド、フォトレジスト、パリレン、SU−8、または、熱可塑物質の少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項24に記載のLED。
  26. 前記導電材料と前記保護装置との間に割り込んだ接合層をさらに含んでいることを特徴とする請求項17に記載のLED。
  27. 前記導電材料は、前記金属基材と前記接合層との間で結合されたワイヤであることを特徴とする請求項26に記載のLED。
  28. 前記接合層は多重金属層を含むことを特徴とする請求項26に記載のLED。
  29. 前記接合層は、Ti/Au、Ti/Al、Ti/Pt/Au、Cr/Au、Cr/Al、Al、Au、Ni/Au、Ni/Al、または、Cr/Ni/Auの少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項26に記載のLED。
  30. 前記接合層の厚みは0.5μmから10μmであることを特徴とする請求項26に記載のLED。
  31. 前記n型半導体層の表面は、LEDからの光抽出量を増加させるためにパターン加工または粗面化されていることを特徴とする請求項17に記載のLED。
  32. 発光ダイオード(LED)であって、
    金属基材と、
    前記金属基材上に堆積され、第1コンタクトと第2コンタクトとを有し、前記第1コンタクトは前記第2コンタクトよりも高い電気抵抗を有しているp型電極と、
    前記p型電極に結合されたp型半導体層、及びn型半導体層を備え、前記p型電極上に堆積された、発光のためのLEDスタックと、
    前記n型半導体層上に堆積されたn型電極と、
    前記n型半導体層上に堆積された保護装置と、を備えることを特徴とするLED。
  33. 前記第1コンタクトはバリア金属層を含むことを特徴とする請求項32に記載のLED。
  34. 前記第1コンタクトは多重金属層を含むことを特徴とする請求項32に記載のLED。
  35. 前記第2コンタクトは、Pt、タンタル(Ta)、タングステン(W)、W−Si、Ni、Cr/Ni/Au、W/Au、Ta/Au、Ni/Au、Ti/Ni/Au、W−Si/Au、Cr/W/Au、Cr/W−Si/Au、Pt/Au、Cr/Pt/Au、または、Ta/Pt/Auの少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項32に記載のLED。
  36. 前記第2コンタクトは反射層を含むことを特徴とする請求項32に記載のLED。
  37. 前記第2コンタクトは、銀(Ag)、金(Au)、アルミニウム(Al)、Ag−Al、Mg/Ag、Mg/Ag/Ni、Mg/Ag/Ni/Au、AgNi、Ni/Ag/Ni/Au、Ag/Ni/Au、Ag/Ti/Ni/Au、Ti/Al、Ni/Al、AuBe、AuGe、AuPd、AuPt、AuZn、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化インジウム亜鉛(IZO)、または、Ag、Au、Al、ニッケル(Ni)、マグネシウム(Mg)、クロム(Cr)、プラチナ(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)もしくは銅(Cu)の少なくとも1種を含んだ合金、の少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項32に記載のLED。
  38. 前記p型電極は全方向性反射(ODR)システムを含むことを特徴とする請求項32に記載のLED。
  39. 前記第2コンタクトの領域は前記第1コンタクトの領域よりも広いことを特徴とする請求項32に記載のLED。
  40. 前記第1コンタクトは前記第2コンタクトの間隙部に堆積されていることを特徴とする請求項32に記載のLED。
  41. 前記第1コンタクトの抵抗は前記第2コンタクトの抵抗の2倍以上であることを特徴とする請求項32に記載のLED。
  42. 前記金属基材の厚みは10μmから400μmであることを特徴とする請求項32に記載のLED。
  43. 縦型発光ダイオード(VLED)であることを特徴とする請求項32に記載のLED。
JP2010512318A 2007-06-12 2008-06-11 電流誘導構造を備えた縦型led Expired - Fee Related JP5466156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94353307P 2007-06-12 2007-06-12
US60/943,533 2007-06-12
US12/136,547 2008-06-10
US12/136,547 US7759670B2 (en) 2007-06-12 2008-06-10 Vertical LED with current guiding structure
PCT/US2008/066539 WO2008154573A1 (en) 2007-06-12 2008-06-11 Vertical led with current guiding structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010529697A true JP2010529697A (ja) 2010-08-26
JP5466156B2 JP5466156B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=40130195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512318A Expired - Fee Related JP5466156B2 (ja) 2007-06-12 2008-06-11 電流誘導構造を備えた縦型led

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7759670B2 (ja)
JP (1) JP5466156B2 (ja)
KR (1) KR20100029765A (ja)
CN (2) CN102185072A (ja)
TW (1) TWI358140B (ja)
WO (1) WO2008154573A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011171741A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Lg Innotek Co Ltd 発光素子、発光素子製造方法
JP2014183295A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Ushio Inc Led素子
JP2014532993A (ja) * 2011-11-07 2014-12-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ より一様な注入及びより少ない光学的損失を備える改善されたp型接点
JP2015026646A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 日亜化学工業株式会社 発光装置
KR101803014B1 (ko) * 2011-08-24 2017-12-01 서울바이오시스 주식회사 발광다이오드

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489150A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Nisshin Steel Co Ltd 金網の製造方法および金網
JP5001270B2 (ja) * 2005-06-30 2012-08-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 有機系の装置およびそれを製作する方法
US8546818B2 (en) 2007-06-12 2013-10-01 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Vertical LED with current-guiding structure
US8148733B2 (en) * 2007-06-12 2012-04-03 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Vertical LED with current guiding structure
US8410510B2 (en) 2007-07-03 2013-04-02 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device and method for fabricating the same
CN102037575B (zh) * 2008-03-27 2013-04-10 宋俊午 发光元件及其制造方法
US20090242929A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Chao-Kun Lin Light emitting diodes with patterned current blocking metal contact
DE102008022942A1 (de) * 2008-05-09 2009-11-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender Halbleiterchip
DE102008028345A1 (de) * 2008-06-13 2009-12-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterkörper und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterkörpers
KR101534848B1 (ko) 2008-07-21 2015-07-27 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 및 그 제조방법. 그리고 발광 소자 및 그발광 소자 제조방법
KR101064091B1 (ko) * 2009-02-23 2011-09-08 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
TWI407596B (zh) * 2009-03-06 2013-09-01 Advanced Optoelectronic Tech 側邊散熱型發光二極體及其製程
KR100999726B1 (ko) * 2009-05-04 2010-12-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그 제조방법
US8400064B2 (en) * 2009-09-09 2013-03-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Zener diode protection network in submount for LEDs connected in series
KR100986556B1 (ko) * 2009-10-22 2010-10-07 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그 제조방법
US8502192B2 (en) * 2010-01-12 2013-08-06 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. LED with uniform current spreading and method of fabrication
KR101014155B1 (ko) 2010-03-10 2011-02-10 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
JP2011199006A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Sharp Corp 窒化物半導体レーザ素子
KR101028206B1 (ko) * 2010-04-08 2011-04-11 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자의 제조방법 및 발광소자 패키지
KR101007125B1 (ko) * 2010-04-13 2011-01-10 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
US20110260210A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Applied Materials, Inc. Gan-based leds on silicon substrates with monolithically integrated zener diodes
KR101020963B1 (ko) 2010-04-23 2011-03-09 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
KR101039880B1 (ko) * 2010-04-28 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 발광소자 패키지
KR100996446B1 (ko) * 2010-05-24 2010-11-25 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자의 제조방법 및 발광 소자 패키지
JP5281612B2 (ja) * 2010-05-26 2013-09-04 株式会社東芝 半導体発光装置及びその製造方法
US8552458B2 (en) * 2010-06-26 2013-10-08 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Side by side light emitting diode (LED) having separate electrical and heat transfer paths
KR101000311B1 (ko) * 2010-07-27 2010-12-13 (주)더리즈 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US8502244B2 (en) 2010-08-31 2013-08-06 Micron Technology, Inc. Solid state lighting devices with current routing and associated methods of manufacturing
KR101719623B1 (ko) * 2010-09-07 2017-03-24 엘지이노텍 주식회사 발광소자
US9076827B2 (en) 2010-09-14 2015-07-07 Applied Materials, Inc. Transfer chamber metrology for improved device yield
DE102010045390A1 (de) * 2010-09-15 2012-03-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauteil und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronisches Halbleiterbauteils
JP5780242B2 (ja) * 2010-12-08 2015-09-16 日亜化学工業株式会社 窒化物系半導体発光素子
US8686461B2 (en) 2011-01-03 2014-04-01 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Light emitting diode (LED) die having stepped substrates and method of fabrication
EP2686892B1 (en) * 2011-03-14 2019-10-02 Lumileds Holding B.V. Led having vertical contacts redistributed for flip chip mounting
JP5652373B2 (ja) * 2011-03-24 2015-01-14 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
KR101865923B1 (ko) * 2011-10-12 2018-06-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자 패키지 및 라이트 유닛
JP5768759B2 (ja) * 2012-04-27 2015-08-26 豊田合成株式会社 半導体発光素子
CN103383982A (zh) * 2012-05-03 2013-11-06 联胜光电股份有限公司 发光二极管的电极接触结构
US9437783B2 (en) * 2012-05-08 2016-09-06 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) contact structures and process for fabricating the same
KR101946917B1 (ko) * 2012-06-08 2019-02-12 엘지이노텍 주식회사 발광소자 제조방법
CN102709421B (zh) * 2012-06-21 2014-11-05 安徽三安光电有限公司 一种具有双反射层的氮化镓基发光二极管
US9269662B2 (en) * 2012-10-17 2016-02-23 Cree, Inc. Using stress reduction barrier sub-layers in a semiconductor die
CN103996774A (zh) * 2013-02-19 2014-08-20 旭明光电股份有限公司 具有电流引导结构的立式发光二极管
DE102013112881A1 (de) 2013-11-21 2015-05-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip
JP6140101B2 (ja) * 2014-04-25 2017-05-31 ウシオオプトセミコンダクター株式会社 半導体光装置
US9673368B2 (en) * 2015-05-11 2017-06-06 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device having first and second electrodes on one side of a light emitting structure
US20210074880A1 (en) * 2018-12-18 2021-03-11 Bolb Inc. Light-output-power self-awareness light-emitting device

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003065464A1 (fr) * 2002-01-28 2003-08-07 Nichia Corporation Dispositif a semi-conducteur a base de nitrure comprenant un substrat de support, et son procede de realisation
WO2004010509A2 (en) * 2002-07-22 2004-01-29 Cree, Inc. Light emitting diode including barrier layers and manufacturing methods therefor
JP2005005281A (ja) * 2002-12-26 2005-01-06 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 電圧依存性抵抗器層を持つ光放射体
JP2005136177A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Toyoda Gosei Co Ltd Iii−v族窒化物半導体素子
JP2005203618A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Sanyo Electric Co Ltd III族窒化物半導体発光素子用のp型電極とその製造方法
WO2005071763A2 (de) * 2004-01-26 2005-08-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Dünnfilm-led mit einer stromaufweitungsstruktur
JP2005259820A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Sharp Corp Iii−v族化合物半導体発光素子とその製造方法
JP2006032952A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 透明性導電層を含む全方向性リフレクタを有する発光ダイオード
JP2006086300A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Sanken Electric Co Ltd 保護素子を有する半導体発光装置及びその製造方法
WO2006076256A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Semileds Corporation Method of making a vertical light emitting diode
JP2007081010A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子
JP2007287849A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光素子
JP2008053538A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光素子、その製造方法、及び複合半導体装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2485810A1 (fr) * 1980-06-24 1981-12-31 Thomson Csf Procede de realisation d'une couche contenant du silicium et dispositif de conversion photo-electrique mettant en oeuvre ce procede
US5300791A (en) 1992-09-29 1994-04-05 Industrial Technology Research Institute Light emitting diode
US5376580A (en) 1993-03-19 1994-12-27 Hewlett-Packard Company Wafer bonding of light emitting diode layers
WO2003034508A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-24 Nichia Corporation Light emitting device and method for manufacture thereof
US6841802B2 (en) * 2002-06-26 2005-01-11 Oriol, Inc. Thin film light emitting diode
KR101030068B1 (ko) * 2002-07-08 2011-04-19 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 질화물 반도체 소자의 제조방법 및 질화물 반도체 소자
TW578318B (en) 2002-12-31 2004-03-01 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and method of making the same
US7078743B2 (en) * 2003-05-15 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Field effect transistor semiconductor device
TWI223460B (en) * 2003-09-23 2004-11-01 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diodes in series connection and method of making the same
EP1708284B1 (en) * 2004-01-20 2017-03-29 Nichia Corporation Semiconductor light-emitting device
US7420218B2 (en) * 2004-03-18 2008-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Nitride based LED with a p-type injection region
KR100616600B1 (ko) * 2004-08-24 2006-08-28 삼성전기주식회사 수직구조 질화물 반도체 발광소자
JP4710282B2 (ja) * 2004-09-06 2011-06-29 富士ゼロックス株式会社 多波長面発光レーザの製造方法
TWI244748B (en) * 2004-10-08 2005-12-01 Epistar Corp A light-emitting device with a protecting structure
US7679097B2 (en) * 2004-10-21 2010-03-16 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same
US7563625B2 (en) * 2005-01-11 2009-07-21 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Method of making light-emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US20060154393A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Doan Trung T Systems and methods for removing operating heat from a light emitting diode
KR100593943B1 (ko) 2005-04-30 2006-06-30 삼성전기주식회사 발광 다이오드 패키지의 제조 방법
KR100691177B1 (ko) * 2005-05-31 2007-03-09 삼성전기주식회사 백색 발광소자
US7829909B2 (en) * 2005-11-15 2010-11-09 Verticle, Inc. Light emitting diodes and fabrication methods thereof
US7452739B2 (en) * 2006-03-09 2008-11-18 Semi-Photonics Co., Ltd. Method of separating semiconductor dies

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003065464A1 (fr) * 2002-01-28 2003-08-07 Nichia Corporation Dispositif a semi-conducteur a base de nitrure comprenant un substrat de support, et son procede de realisation
WO2004010509A2 (en) * 2002-07-22 2004-01-29 Cree, Inc. Light emitting diode including barrier layers and manufacturing methods therefor
JP2005005281A (ja) * 2002-12-26 2005-01-06 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 電圧依存性抵抗器層を持つ光放射体
JP2005136177A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Toyoda Gosei Co Ltd Iii−v族窒化物半導体素子
JP2005203618A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Sanyo Electric Co Ltd III族窒化物半導体発光素子用のp型電極とその製造方法
WO2005071763A2 (de) * 2004-01-26 2005-08-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Dünnfilm-led mit einer stromaufweitungsstruktur
JP2005259820A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Sharp Corp Iii−v族化合物半導体発光素子とその製造方法
JP2006032952A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 透明性導電層を含む全方向性リフレクタを有する発光ダイオード
JP2006086300A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Sanken Electric Co Ltd 保護素子を有する半導体発光装置及びその製造方法
WO2006076256A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Semileds Corporation Method of making a vertical light emitting diode
JP2007081010A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子
JP2007287849A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光素子
JP2008053538A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光素子、その製造方法、及び複合半導体装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011171741A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Lg Innotek Co Ltd 発光素子、発光素子製造方法
US8637885B2 (en) 2010-02-18 2014-01-28 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device package, method of manufacturing light emitting device and lighting system
US9287465B2 (en) 2010-02-18 2016-03-15 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device package, method of manufacturing light emitting device and lighting system
KR101803014B1 (ko) * 2011-08-24 2017-12-01 서울바이오시스 주식회사 발광다이오드
JP2014532993A (ja) * 2011-11-07 2014-12-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ より一様な注入及びより少ない光学的損失を備える改善されたp型接点
US9583679B2 (en) 2011-11-07 2017-02-28 Koninklijke Philips N.V. P-contact with more uniform injection and lower optical loss
JP2014183295A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Ushio Inc Led素子
JP2015026646A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 日亜化学工業株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200919783A (en) 2009-05-01
KR20100029765A (ko) 2010-03-17
JP5466156B2 (ja) 2014-04-09
WO2008154573A1 (en) 2008-12-18
US20080308829A1 (en) 2008-12-18
US8003994B2 (en) 2011-08-23
CN102185072A (zh) 2011-09-14
CN101711432A (zh) 2010-05-19
TWI358140B (en) 2012-02-11
US7759670B2 (en) 2010-07-20
CN101711432B (zh) 2011-11-16
US20100258834A1 (en) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5466156B2 (ja) 電流誘導構造を備えた縦型led
US8703515B2 (en) Method for guiding current in a light emitting diode (LED) device
JP5044986B2 (ja) 半導体発光装置
JP5052781B2 (ja) 保護素子を備えた発光素子
US7683383B2 (en) Light emitting device having circuit protection unit
EP1601019B1 (en) Light emitting diode chip with monolithically integrated diode for electrostatic discharge protection and method of forming the same
US7405431B2 (en) Light-emitting semiconductor device having an overvoltage protector
EP1836721A2 (en) Light emitting diode with conducting metal substrate
US20230361248A1 (en) Light-emitting device
CN108389945B (zh) 发光元件
CN105531834A (zh) 具有esd保护的led芯片
US8148733B2 (en) Vertical LED with current guiding structure
KR100905884B1 (ko) 보호 소자를 갖춘 발광소자
WO2002071450A2 (en) Led lead for improved light extraction
JP2007042682A (ja) 半導体発光素子と保護素子との複合半導体装置及びその製造方法
TWI483428B (zh) 垂直式發光二極體及其製法與應用
KR101457207B1 (ko) 정전기 방전 보호소자가 구비된 발광 다이오드
TW201336105A (zh) 具有電流引導結構之立式發光二極體
CN103996774A (zh) 具有电流引导结构的立式发光二极管
KR20100067441A (ko) 정전기 보호 기능을 갖는 수직구조 반도체 발광소자
JP6003246B2 (ja) 発光装置
KR101976450B1 (ko) 발광 소자 및 발광 소자 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees