JP2010526292A - 車両運転を模擬するシステムおよび方法 - Google Patents

車両運転を模擬するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010526292A
JP2010526292A JP2010506352A JP2010506352A JP2010526292A JP 2010526292 A JP2010526292 A JP 2010526292A JP 2010506352 A JP2010506352 A JP 2010506352A JP 2010506352 A JP2010506352 A JP 2010506352A JP 2010526292 A JP2010526292 A JP 2010526292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
pedal
driving
signal
sensor output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010506352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5270666B2 (ja
Inventor
ジー. ダト,グレゴリー
Original Assignee
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド filed Critical トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Publication of JP2010526292A publication Critical patent/JP2010526292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5270666B2 publication Critical patent/JP5270666B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/0072Wheeled or endless-tracked vehicles the wheels of the vehicle co-operating with rotatable rolls
    • G01M17/0074Details, e.g. roller construction, vehicle restraining devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

本発明の車両運転を模擬するシステムは、ペダル作動プログラムを有するコンピュータを含み、該ペダル作動プログラムには、予め決められた運転プロファイルに従ってコンピュータからペダルセンサー出力器への車両の運転に関する信号を生成する指令が含まれる。本発明の車両運転を模擬する方法は、ペダル作動プログラム有するコンピュータを配備するステップと、ペダルセンサー出力器への車両状態に関する出力信号をもたらすようにペダル作動プログラムを動作させるステップと、ペダル作動プログラム内においてプログラム可能な運転プロファイルを実行するように機関制御ユニットに出力信号を伝達するステップとを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両運転を模擬するシステムおよび方法に関する。具体的には、本発明は、車両のドラバビィティ(運転のしやすさ)を評価するためにアクセル及び/またはブレーキペダルの入力を模擬するシステムおよび方法に関する。
自動車製造業者は、しばしば、動力計にて車両性能を試験する。このような試験の間においては、機関状態、加速および制動に関する試験及びデータを記録するために、アクセルおよびブレーキペダルの機械的作動が周期的に模擬される。各試験を標準化するためには、あるいは、各車両に対する試験を標準化するためには、試験パラメータ(例えば、アクセル/ブレーキペダルの作動)が繰り返し可能であることが重要となる。現状においては、これらの機能を遂行するために運転ロボットが典型的には使用される。運転ロボットは、アクセル/ブレーキペダルを操作するために機械的作動器を使用する。しかしながら、運転ロボットは、車両の床部への堅固な取付けを必要とする複雑な機構体であるがゆえに問題が生じる。運転ロボットの堅固な取付けは、例えば人間の運転者によるロード試験が所望されるときに、運転シートに運転者が座ることを困難なものとする。
従って、繰り返し可能な様式にて車両運転を模擬するシステムおよび方法に対する改良の要望がある。
本発明の一実施形態によれば、車両運転を模擬するシステムであってペダル作動プログラムを有するコンピュータを備えるシステムが提供される。ペダル作動プログラムは、選択された運転プロファイルに従ってコンピュータからペダルセンサー出力器に対する車両運転に関する信号を生成する指令を含む。
本発明の別の実施形態によれば、車両運転を模擬する方法が、ペダル作動プラグラムを有するコンピュータを配備するステップを有し、ペダル作動プラグラムを動作させて、車両状態に関するペダルセンサー出力器に対する出力信号を起こし、機関制御ユニットに出力信号を伝達して、ペダル作動プラグラム内にてプログラム可能な運転プロファイルを実行する。
本発明のさらに別の実施形態によれば、車両運転を模擬する方法が、ペダル作動プラグラムを有するコンピュータを配備するステップを有し、車両運転に関する運転プロファイルを選択して、選択された運転プロファイルに従って出力信号を生成して、該出力信号をペダルセンサー出力器に伝達して、制御信号を機関制御ユニットに伝達して運転プロファイルを実行する。
本発明の具体的に示された実施形態の以下の詳細な記載は、添付図面と併せて解釈することにより、最もよく理解されうる。
本発明の一つ以上の実施形態に係る車両運転を模擬する好適なシステムの概略図である。 本発明の一つ以上の実施形態に係る車両運転を模擬する方法の一例を示すフローチャートである。
図1を参照すると、車両運転を模擬する好適なシステム10が示されている。システム10は概して、パーソナルコンピュータ(PC)20、マイクロコントローラ30、デジタル・アナログ変換器40及び停止スイッチ(kill switch)50を有する。以下に記載されるように、これらの構成品は、例えば車両のペダルセンサー出力器60および/または機関制御ユニット(ECU)70などのシステム10の他の部品との接続を通して、例えば加速や制動のような車両状態を制御するように構成される。
好適なシステムの構成品に関して、PC20は、ポータブル、デスクトップ、ラップトップコンピュータのいかなるコンピュータでもよく、メモリー及びCPUを有して標準的なオペレーティングシステム(運用システム)にて動作するコンピュータとされうる。PC20は、シリアルケーブルを介してマイクロコントローラ30に接続されてもよい。マイクロコントローラ30は、いかなる集積回路あるいは少なくとも8ビット出力可能なコンピュータを有してもよく、概して、例えばCPU、通信インターフェイス及び記憶装置を含む。ここで考慮されるマイクロコントローラ30は概して、様々な供給メーカから入手可能である。ペダル作動プロファイルプログラム(以下に説明)および/またはマイクロコントローラ30の機能性はPC20と統合されうる。
システム10のマイクロコントローラ30はペダル作動プログラム32を含み、また、マイクロコントローラ30は一実施形態においては車両に残されて敷設されてもよい。ペダル作動プログラム32は、所望の運転プロファイルに従って出力信号36を生成する指令を含む。特に以下に説明するように、運転プロファイルは、所望のパラメータに従い(例えば、アクセルペダルおよび/またはブレーキペダルの指令セットなどの)車両を運転操作する指令セットを含む。例えば、模擬的に広がる道において頻繁な加速/減速がなされる場合に車両がどのように機能するのかを技術者が知りたい場合には、技術者は、このような運転プロファイルをペダル作動プログラム32から選択しうる。ペダル作動プログラム32はまた、丘、湾曲路あるいは追い越しなどにおける運転を模擬する運転プロファイルを含んでもよい。代替として、車両の性能試験に関心がある技術者は、ペダル作動プログラム32によりもたらされるべき運転プロファイルとして、長時間にわたり所定の加速を単に入力してもよい。従って、運転プロファイルは、マイクロコントローラ30内のペダル作動プログラム32によりもたらされる所望のいかなる車両運転をも含みうる。
さらに理解されうるように、ここに記載されるペダル作動プログラムの機能は、所望の作業を実行するソフトウェア、ファームウェアおよび/または関連するハードウェアを使用して実行されうる。例えば、記載された種々の機能性は、汎用用途あるいは特殊用途のプログラミング言語あるいはプログラムを使用して、一連の指令、コード、ファイルあるいはコマンドとしてプログラムされることができ、また、一つ以上の汎用用途あるいは特殊用途のコンピュータ、プロセッサー、他の制御回路あるいはネットワーク上で実行されうる。
図1を参照すると、出力信号は、4−6−8デジタル出力信号としてマイクロコントローラ30を出て、デジタル・アナログ変換器(DAC)40a及び40bを通過する。デジタル・アナログ変換器40a及び40bは、以下に説明するように、ペダルセンサー出力器60を通して最終的に加速および/または制動を制御するディスクリート電圧(discrete voltage)にマイクロコントローラ30のデジタル信号を変換する。図1に示されるような一実施形態においては、システム10は、マイクロコンピュータ30から分離されている二つのDAC40a及び40bを有する。しかしながら、他の実施形態においては、一つ以上のDACおよび/またはそれらの機能性が、マイクロコントローラ30内に統合されてもよい。
ペダル作動プログラムおよび所望の運転プロファイルに従って、マイクロコントローラ30は、(ディスクリート電圧信号46をもたらす)DAC40a及び40bを通過してペダルセンサー出力器60(一実施形態においては例えば、ペダルセンサーの配線用ハーネスおよび/または出力ワイヤー)に至るデジタル信号36を出力する。図1に示す一実施形態においては、ディスクリート電圧信号46は、停止スイッチ50aおよび50bを最初に通過する。この停止スイッチ50aおよび50bは、故障あるいは問題が生じた際に、ペダルセンサー出力器60に伝達される全ての信号を操作者あるいは技術者が終了させることを可能とする。電圧信号46は、一つ以上のペダルセンサーのセンサー出力器に達する。通常の運転操作においては、ペダルセンサー出力器60は概して、機械的な入力形態のアクセルペダルからの機械的入力を受容する。本発明のシステム10は、ペダルが提供するものと同様の様式で(ECUに伝達される)模擬的入力をペダルセンサー出力器に適用する。換言すると、ここに記載されるシステムは実際に、ペダル入力を通常に表わすペダルセンサー出力(ペダルの機械的出力)を所望のプロファイルに置き換えることができる。
図1を参照すると、ペダルセンサー出力器60がマイクロコントローラ30からの電圧信号を受けると、ペダルセンサー出力器60は、ペダル作動プログラム32から選択された運転プロファイルに従って車両状態を制御するためにECUに制御信号62を出力する。ペダルセンサー出力器による制御信号の生成は、(例えば、制御信号が出力信号であるような)出力信号自体が変更されることなく、ECUに出力信号を単に中継するものとされうる。一実施形態においては、ペダル作動プログラム32は、車両の加速を制御する。このような実施形態においては、マイクロコントローラ30は、DAC40a及び40b(電圧信号46)を通して直接的にアクセルペダル出力器に信号36を出力してもよい。ペダル作動プログラム32が、付加的に(あるいは個別的に)制動を制御するように設定される場合においては、マイクロコントローラ30は、DAC40a及び40b(電圧信号46)を通して直接的にブレーキペダル出力器に信号36を出力してもよい。
ここに記載されたペダル作動プログラム32およびシステム10の適用によれば、(一筋の道にわたり車両においてなされる所望の加速および/または制動を含む)所望の運転プロファイルが繰り返し可能に模擬されうる。運転操作においては、図1および図2を参照すると、ペダル作動プログラム32を始動する前に、0%および100%での、あるいは、その周辺でのアクセルペダル(あるいは、別の実施形態においてはブレーキペダル)の出力信号がステップ110にて決定される。運転者が実行するようなことを模擬することができるあらゆる可能性のある出力が作り出されうる。ペダル作動プログラム32の所望の運転プロファイルが、ステップ120でPC20から検索されてステップ130にて選択される。各運転プロファイルは最終的には、ペダルセンサー出力器に適用される電圧量に関連する。
一実施形態においては、ペダル作動プログラムを介して生成される電圧信号は、所望の運転プロファイルに従ってステップ出力あるいはランプ出力(ramp output)を追従するように選択されうる。このような実施形態においては、始動及び最大電圧がPCに入力される(ステップ130)。別の実施形態においては、運転プロファイルには、一筋の道にわたる車両運転を模擬するために、予め決定された始動、走行及び最大電圧が含まれる。マイクロコントローラ30は、選択された運転プロファイルおよび/またはペダル作動プログラムに従って出力信号36を生成する(ステップ140)。出力信号36はデジタル・アナログ変換器あるいは他の装置により電圧信号46に変換される(ステップ150)。電圧信号46はペダルセンサー出力器60により受けられ、ペダルセンサー出力器は、ペダル作動プログラムから選択された運転プロファイルに従って車両運転を制御するようにECUを制御する制御信号62を生成する(ステップ160)。
少なくとも幾つかの実施形態における一つの特徴は、堅固に取り付けられるロボットを使用することなく、各試験あるいは各車両に対してドライバビィリティ試験を繰り返し実行することができる。さらに、本発明のマイクロコントローラは、車両に残されて敷設されるように構成されてもよい。このような実施形態においては、運転プロファイルは協働するパソコンを通して選択されうる。別の実施形態においては、マイクロコントローラがPC無しに使用されうる。さらに、人間の運転者が試験している間あるいは顧客による標準的な運転操作の間において課題が決定される場合には、ここに記載されるシステムによれば該課題は電子的に再現されうる。これらの課題の再現は、新車両および中古車両における潜在的な問題領域の評価への製造業者に対する助力において有益となる。
本発明の特定の実施形態および態様が示され記載されてきたが、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、様々な他の変形および変更がなされうる。さらに、種々の進歩的な態様が記載されてきたが、これらの態様は組合せ体として利用される必要はない。よって、特許請求の範囲の各請求項において本発明の範囲内にある全て変形や変更がカバーされる。

Claims (19)

  1. 車両運転を模擬するシステムであって、
    ペダル作動プログラムを有するコンピュータを具備し、
    前記ペダル作動プログラムには、選択された運転プロファイルに従って前記コンピュータからペダルセンサー出力器への車両の運転に関する信号を生成する指令が含まれる、システム。
  2. 前記コンピュータは、パーソナルコンピュータに接続されるマイクロコントローラを有する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ペダルセンサー出力器に前記信号を伝達する前に、前記信号を電圧信号に変換するデジタル・アナログ変換器をさらに有する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記デジタル・アナログ変換器と前記ペダルセンサー出力器との間に接続された停止スイッチをさらに有する、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記ペダルセンサー出力器は、アクセルペダルセンサー出力器である、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記ペダルセンサー出力器は、前記運転プロファイルに従って車両運転を遂行するように機関制御ユニットを制御する制御信号を生成する、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記コンピュータは、前記車両が道路を走行中においても前記車両に残されて敷設されるように構成される、請求項1に記載のシステム。
  8. 車両運転を模擬する方法であって、
    ペダル作動プログラム有するコンピュータを配備するステップと、
    ペダルセンサー出力器への車両状態に関する出力信号をもたらすように前記ペダル作動プログラムを動作させるステップと、
    前記ペダル作動プログラム内においてプログラム可能な運転プロファイルを実行するように機関制御ユニットに前記出力信号を伝達するステップとを有する、方法。
  9. 前記出力信号を電圧信号に変換するステップをさらに有する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ペダルセンサー出力器内の電圧信号を、前記機関制御ユニットに伝達される制御信号に変換するステップをさらに有する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ペダル作動プログラムを動作させるステップは、車両状態に関する運転プロファイルを選択するステップを有する、請求項8に記載の方法。
  12. 前記運転プロファイルは、前記車両状態に関する予め決定された指令を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記車両状態には加速が含まれる、請求項8に記載の方法。
  14. 前記車両が道路を走行中においても前記車両に前記コンピュータが残されて敷設されているように構成するステップをさらに有する、請求項8に記載の方法。
  15. 車両運転を模擬する方法であって、
    ペダル作動プログラムを有するコンピュータを配備するステップと、
    車両運転に関する運転プロファイルを選択するステップと、
    前記選択された運転プロファイルに従って出力信号を生成するステップと、
    ペダルセンサー出力器に前記出力信号を伝達するステップと、
    前記運転プロファイルを実行するように機関制御ユニットに制御信号を伝達するステップとを有する、方法。
  16. 前記出力信号を電圧信号に変換するステップをさらに有する、請求項15に記載の方法。
  17. 前記運転プロファイルは、前記車両状態に関する予め決定された指令を含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記車両が道路を走行中においても前記車両に前記コンピュータが残されて敷設されているように構成するステップをさらに有する、請求項15に記載の方法。
  19. 前記ペダルセンサー出力器内において前記制御信号を生成するステップをさらに有する、請求項15に記載の方法。
JP2010506352A 2007-05-04 2008-02-29 車両運転を模擬するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP5270666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/800,196 US7783461B2 (en) 2007-05-04 2007-05-04 Systems and methods for simulating vehicle operation
US11/800,196 2007-05-04
PCT/US2008/055459 WO2008137200A1 (en) 2007-05-04 2008-02-29 Systems and methods for simulating vehicle operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010526292A true JP2010526292A (ja) 2010-07-29
JP5270666B2 JP5270666B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=39940202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506352A Expired - Fee Related JP5270666B2 (ja) 2007-05-04 2008-02-29 車両運転を模擬するシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7783461B2 (ja)
JP (1) JP5270666B2 (ja)
DE (1) DE112008001098T5 (ja)
WO (1) WO2008137200A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232047A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Aisan Ind Co Ltd 車両走行制御システム、車両走行制御方法
JP2012093276A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Aisan Ind Co Ltd 車両走行制御システム、車両走行制御方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4311451B2 (ja) * 2007-01-16 2009-08-12 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法
AT9467U3 (de) * 2007-06-14 2008-07-15 Avl List Gmbh Vorrichtung und verfahren zur simulation einer entwicklungsanlage
KR101332022B1 (ko) * 2011-12-29 2013-11-25 전자부품연구원 Ecu 모니터링 시스템 및 방법
US9412211B2 (en) 2014-03-25 2016-08-09 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for on-vehicle dynamic accident recreation using accident data recording
KR102647606B1 (ko) * 2017-12-12 2024-03-13 르노코리아자동차 주식회사 제한속도 조절형 최고속도제한장치용 시험기

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63292035A (ja) * 1987-05-26 1988-11-29 Nippon Denso Co Ltd 自動運転制御装置
JPH0197834A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Isuzu Motors Ltd 疑似走行検査装置
JPH04291128A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Nissan Motor Co Ltd 車両の自動運転装置
JPH0796804A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Yamaha Motor Co Ltd 車両の電圧制御装置
JPH0735159U (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 アスモ株式会社 乗用車両の運転装置
JP2001043498A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Honda Motor Co Ltd 隊列走行装置
JP2002365169A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Toyota Motor Corp 仮想車両状態におけるエンジンの出力状態評価方法
JP2003121287A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Meidensha Corp 供試体の慣性モーメント測定方法とその装置
JP2005274323A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Nippon Soken Inc 駆動モータを搭載した車両の走行状態模擬装置およびその方法
JP2007198923A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Toyota Motor Corp 試験装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05312686A (ja) 1992-05-09 1993-11-22 Horiba Ltd 自動車自動運転ロボットの制御方法
US5430645A (en) 1993-09-07 1995-07-04 Keller; A. Scott Robotic system for testing of electric vehicles
US5550762A (en) 1993-12-20 1996-08-27 Doll; John A. Diagnostic system for electronic automotive system
US5761626A (en) 1995-12-26 1998-06-02 Ford Global Technologies, Inc. System and method for distinguishing and characterizing motor vehicles for control of automatic drivers
US5913945A (en) 1996-05-02 1999-06-22 Daimlerchrysler Corporation Pedal linkage for robotic control of vehicle
JP3424458B2 (ja) 1996-09-27 2003-07-07 トヨタ自動車株式会社 車両運転性評価装置
US6114952A (en) 1998-02-27 2000-09-05 Alliedsignal Truck Brake Systems Co. Diagnostic communication interface unit for an adaptive braking system
DE19842509C1 (de) 1998-09-17 2000-07-06 Siemens Ag Steuer- bzw. Regelvorrichtung für ein von einem Elektromotor antreibbares Fahrzeug
WO2000048828A1 (en) 1999-02-18 2000-08-24 Corning Incorporated Silice glass honeycomb structure from silica soot extrusion
JP2001246165A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Konami Co Ltd ゲーム機用回転操作装置
JP3700682B2 (ja) 2002-06-20 2005-09-28 日産自動車株式会社 アクセルペダル装置
US20040029625A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-12 Ed Annunziata Group behavioral modification using external stimuli
US7267108B2 (en) * 2005-04-18 2007-09-11 Ford Global Technologies, Llc Fuel system pressure relief valve with integral accumulator
US7305300B2 (en) * 2006-02-13 2007-12-04 Ford Global Technologies, Llc Closed pedal deceleration control
US7765058B2 (en) * 2006-11-20 2010-07-27 Ford Global Technologies, Llc Driver input analysis and feedback system
US20080254417A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 Farzan Mohamed Driver training system

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63292035A (ja) * 1987-05-26 1988-11-29 Nippon Denso Co Ltd 自動運転制御装置
JPH0197834A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Isuzu Motors Ltd 疑似走行検査装置
JPH04291128A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Nissan Motor Co Ltd 車両の自動運転装置
JPH0796804A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Yamaha Motor Co Ltd 車両の電圧制御装置
JPH0735159U (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 アスモ株式会社 乗用車両の運転装置
JP2001043498A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Honda Motor Co Ltd 隊列走行装置
JP2002365169A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Toyota Motor Corp 仮想車両状態におけるエンジンの出力状態評価方法
JP2003121287A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Meidensha Corp 供試体の慣性モーメント測定方法とその装置
JP2005274323A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Nippon Soken Inc 駆動モータを搭載した車両の走行状態模擬装置およびその方法
JP2007198923A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Toyota Motor Corp 試験装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232047A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Aisan Ind Co Ltd 車両走行制御システム、車両走行制御方法
JP2012093276A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Aisan Ind Co Ltd 車両走行制御システム、車両走行制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080275680A1 (en) 2008-11-06
US7783461B2 (en) 2010-08-24
DE112008001098T5 (de) 2010-04-08
JP5270666B2 (ja) 2013-08-21
WO2008137200A1 (en) 2008-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5270666B2 (ja) 車両運転を模擬するシステムおよび方法
US10006834B2 (en) Vehicle testing system
US9201764B2 (en) Method and device for creating and testing a control unit program
CN102333975B (zh) 动力传动控制器以及相关存储设备
US7319925B2 (en) Device for controlling electrical systems with a test module
Wagner et al. A case study on safety cases in the automotive domain: Modules, patterns, and models
JP2010540303A (ja) 自動車の開発中の駆動部プランの走行特性をシミュレーションする方法及び装置
JP2007198923A (ja) 試験装置
US20210165748A1 (en) Computer-implemented method for integrating at least one signal value into a virtual control unit
US20030109971A1 (en) Method and apparatus for data interchange between a tractor vehicle and a trailer vehicle
JP2007507765A (ja) 車両用の制御プロセスをテストするシステムおよび方法
CN111427334A (zh) 汽车ecu故障模拟检测系统
JP2008533456A (ja) 制御装置機構をテストするシステムおよび方法
Kelling et al. The brake project-Centralized versus distributed redundancy for brake-by-wire systems
JP2013044649A (ja) 車両評価システム
KR102647606B1 (ko) 제한속도 조절형 최고속도제한장치용 시험기
Dominka et al. Using combinatorial testing for distributed automotive features: Applying combinatorial testing for automated feature-interaction-testing
US9412211B2 (en) System and method for on-vehicle dynamic accident recreation using accident data recording
CN113189962A (zh) 基于虚拟仪器的汽车加速踏板开度控制系统及方法
JP2011252805A (ja) 車両評価システム
CN111324100A (zh) 一种转毂试验控制系统以及一种转毂试验控制方法
JP6656250B2 (ja) 自動車のための離散時間モデリング方法
KR102441654B1 (ko) 가속 페달 위치 센서 신호를 이용하여 차량의 엔진 제어기의 정상 동작 여부를 진단하기 위한 장치 및 방법
Spadoni Adaptive Brake by Wire: From Human Factors to Adaptive Implementation
Gäfvert et al. Simulation-based automated verification of safety-critical chassis-control systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees