JP2010523511A - 真珠光沢顔料含有化粧料組成物 - Google Patents

真珠光沢顔料含有化粧料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010523511A
JP2010523511A JP2010501441A JP2010501441A JP2010523511A JP 2010523511 A JP2010523511 A JP 2010523511A JP 2010501441 A JP2010501441 A JP 2010501441A JP 2010501441 A JP2010501441 A JP 2010501441A JP 2010523511 A JP2010523511 A JP 2010523511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
cosmetic composition
glass
weight
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010501441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5498934B2 (ja
Inventor
カウップ ギュンター
シュミット ウルリッヒ
シュタインバッハ カトリン
シューマッハ ディーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eckart GmbH
Original Assignee
Eckart GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eckart GmbH filed Critical Eckart GmbH
Publication of JP2010523511A publication Critical patent/JP2010523511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5498934B2 publication Critical patent/JP5498934B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0254Platelets; Flakes
    • A61K8/0258Layered structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0254Platelets; Flakes
    • A61K8/0258Layered structure
    • A61K8/0262Characterized by the central layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/621Coated by inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/651The particulate/core comprising inorganic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/28Zirconium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof

Abstract

本発明は、コーティングと共に基材としてガラスフレークをベースとする効果顔料を含む化粧料組成物に関するが、前記コーティングには、少なくとも1種の高屈折率物質(前記物質は少なくとも1.8の屈折率を有する)および/または半透明の金属コーティングの少なくとも1層を含み、ここで前記ガラスフレークが、前記ガラスフレークの重量を基準にして、以下の組成を有する:
65〜75重量%の酸化ケイ素、好ましくはSiO
2〜9重量%の酸化アルミニウム、好ましくはAl
0.0〜5重量%の酸化カルシウム、好ましくはCaO
5〜12重量%の酸化ナトリウム、好ましくはNa
8〜15重量%の酸化ホウ素、好ましくはB
0.1〜5重量%の酸化チタン、好ましくはTiO
0.0〜5重量%の酸化ジルコニウム、好ましくはZrO
本発明は、さらに、その化粧料組成物の使用にも関する。

Description

本発明は、効果顔料を含む化粧料組成物に関する。
真珠光沢顔料は、それらが高い装飾的視覚特性を有しているために、化粧料調合物の中で使用されることが多くなってきている。
EP 0 912 640 B1には、その上に、酸化鉄またはルチル型二酸化チタンを含む第一のコーティングを有するCガラスのフレークを含む真珠光沢顔料が開示されている。当業者であれば、EP 0 912 640 B1から、Cガラスのフレークが、高品質の効果顔料の製造を可能とする唯一のガラスフレークであるということを読み取る。
DE 199 07 313 A1には、いくつかの層を用いてコーティングされた艶のある顔料を化粧料中で使用することが開示されている。DE 199 07 313 A1には、ガラスフレークをベースとする真珠光沢顔料に言及した開示はなされていない。
DE 10 2005 029 647 A1には、赤外線に対する保護を与える化粧料配合物が開示されている。その保護作用は主として、赤外線放射を部分的に反射する真珠光沢顔料によって達成される。その真珠光沢顔料は、あらゆるタイプの一般的な基材、すなわち、合成または天然マイカ、SiO微小板、Al微小板、ガラスフレークまたはポリマーフレークをベースとしている。
しかしながら、Al微小板をベースとする真珠光沢顔料は、約30μm未満のサイズのものしか入手できない。しかしながら、化粧料市場のための真珠光沢顔料の製造では、単一の基材原料をベースとして、各種のサイズの製造プログラムを提供することが求められている。SiOフレークは、製造コストが高く、一定の品質で製造するのが極めて困難である。それに加えて、それらは極端に高いカラーフロップ性を示すが、これは必ず要求されるというものではない。ガラスフレークは、効果顔料、特に真珠光沢顔料のための人工的な基材としてはベストの選択となるであろうが、その理由は、それらがかなり低コストで再現性よく生産することが可能であり、また各種のサイズおよび厚みで達成可能であるからである。
化粧料配合物においては、改良された皮膚感触性とより高い光沢性とを有する、ガラスフレークをベースとする真珠光沢顔料が依然として求められている。
したがって、本発明の一つの目的は、ガラスフレークをベースとするこれまで使用されてきた真珠光沢顔料よりも、良好な皮膚感触性と高い光沢性とを有する真珠光沢顔料を含む化粧料配合物を提供することである。
本発明の根底にある目的は、コーティングと共に基材としてガラスフレークをベースとする効果顔料を含む化粧料組成物を提供することによって解決されるが、前記コーティングは、少なくとも1種の高屈折率物質(前記物質は少なくとも1.8の屈折率を有する)および/または半透明の金属コーティングの少なくとも1層を含み、ここで前記ガラスフレークが、前記ガラスフレークの重量を基準にして、以下の組成を有する:
65〜75重量%の酸化ケイ素、好ましくはSiO
2〜9重量%の酸化アルミニウム、好ましくはAl
0.0〜5重量%の酸化カルシウム、好ましくはCaO
5〜12重量%の酸化ナトリウム、好ましくはNa
8〜15重量%の酸化ホウ素、好ましくはB
0.1〜5重量%の酸化チタン、好ましくはTiO
0.0〜5重量%の酸化ジルコニウム、好ましくはZrO
たとえば化粧料配合物の製造の際に、効果顔料を取り扱う場合、その効果顔料が機械的に安定であって、たとえばコーティングされた層の剥離を回避できるのが望ましい。
驚くべきことには、本発明の効果顔料の製造に使用されるガラス組成物の中に、少量の酸化チタン、好ましくは二酸化チタンを組み入れることによって、適用された層の接着強度をさらに改良することができる。本発明の化粧料組成物において使用される効果顔料の、少なくとも1層の高屈折率物質および/または少なくとも1層の半透明の金属質物質は、酸化チタン、好ましくは二酸化チタンを含むガラスフレークに堅固に接着される。酸化チタンの含量は、前記ガラスフレークの重量を基準にして、好ましくは0.5〜2.5重量%の範囲、より好ましくは1〜2重量%の範囲である。
TiOの含量が5重量%を超えても、請求項1において特定されるようなガラス組成物におけるそれに続く層の接着強度がさらに改良されることはない。したがって、酸化チタンの含量をさらに増やすことは、必要もなくコストを上昇させ、ガラス基材と少なくとも1層の高屈折率層および/または半透明の金属質層との間の屈折率の差を低下させることとなる。ガラスフレーク基材とそれに続く高屈折率物質および/または半透明の金属質物質の(1または複数の)層との間の屈折率の差が大きいほど、得られる真珠光沢顔料の干渉効果が強い。干渉効果が強くなると、たとえば、真珠光沢顔料のカラーフロップ性をより強くすることができる。
好ましくは、前記効果顔料のガラス組成物は、前記ガラスフレークの重量を基準にして、少なくとも0.5重量%の酸化チタン含量、好ましくは少なくとも1重量%のTiOを含む。
驚くべきことには、本発明において使用される真珠光沢効果顔料はまさに、優れた機械的安定性と低硬度の特徴を併せ持っている。そのように硬度が低いのは、ガラス組成物の中における低含量の酸化アルミニウムおよび酸化カルシウムそれぞれと関係があると考えられる。
最も驚くべきことには、本発明の真珠光沢顔料は、より柔らかな皮膚感触性も有しており、そのことによって、これら真珠光沢顔料が化粧料のための成分として特に有用となっている。
好ましくは、前記ガラス組成物は、前記ガラスフレークの重量を基準にして、67〜73重量%の酸化ケイ素、好ましくはSiOの含量を有する。
好ましくは、前記ガラス組成物は、前記ガラスフレークの重量を基準にして、4〜7重量%の酸化アルミニウム、好ましくはAlの含量を有する。
前記ガラス組成物は、前記ガラスフレークの重量を基準にして、好ましくは0.5〜2.5重量%、より好ましくは1〜2.5重量%の酸化カルシウム、好ましくはCaOの含量を有する。
前記ガラス組成物は、前記ガラスフレークの重量を基準にして、好ましくは8.5〜14重量%の酸化ホウ素、好ましくはB、より好ましくは9〜13重量%の酸化ホウ素、好ましくはBの含量を有する。
好ましくは、前記ガラス組成物は、前記ガラスフレークの重量を基準にして、0.05〜3.0重量%、好ましくは0.1〜1.5重量%の酸化ジルコニウム、好ましくはZrOの含量を有する。
好ましくは、前記ガラス組成物は、前記ガラスフレークの重量を基準にして、6〜11重量%の酸化ナトリウム、好ましくはNaOの含量を有する。
前記ガラス組成物のさらなる実施態様においては、以下のさらなる成分が含まれる:
それぞれ0〜6重量%、好ましくは1〜4重量%の、酸化カリウムおよび/または酸化リチウム、好ましくはKOおよびLiO、および/または
0〜6重量%、好ましくは1.0〜4.0重量%の酸化マグネシウム、好ましくはMgO。
上述のガラス組成物のすべての成分(上に記載されていない成分も含む)を合計したものは、それぞれを合わせて100重量%とする。
本発明の化粧料組成物において使用される効果顔料のための基材として使用されるガラスフレーク組成物は、その優れた耐食性を特徴とするCガラスではない。本発明の化粧料組成物において使用される効果顔料のための基材として使用されるガラスフレーク組成物は、Cガラスよりも耐食性が低い。特に蒸留水中および酸性環境下においては、本発明における基材として使用されるガラスフレーク組成物は耐食性が低いことが判った。したがって、Cガラスフレークのみが高品質の真珠光沢顔料の製造に使用することができるという、EP 0 912 640 B1の教示から考えると、そのような低い耐食性を有するガラスフレーク組成物を用いて極めて高い光学的品質を有する真珠光沢顔料が得られるというのは、極めて驚くべきことである。
TiOのような高屈折率物質を用いたガラスフレークのコーティングは、通常、pH1〜2の水性媒体中、高温で実施される。これらの条件下で低耐食安定性のガラスフレークを使用すると、イオンが溶解するためにガラスフレークの表面が極めて粗くなると、予想されるであろう。このことは、最終的に、光沢性および/またはカラーフロップ性のような光学的性質に関して、真珠光沢顔料の品質を低下させることになるであろう。
驚くべきことには、本発明者らの見出したところでは、本発明のガラスフレーク組成物によって、Cガラスと比較しても、より高い光沢を有する真珠光沢顔料を製造することが可能である。
理論に捕らわれることなく言えば、この予想もできなかった効果は、その高屈折率物質のコーティングの粒子サイズが極めて細かいためであると考えられる。高屈折率物質、特に金属酸化物が酸化物結晶粒の形態でコーティングされることは周知である。50nmを超える、たとえば75nmを超える、そしてたとえば100nmを超える範囲の、より大きな結晶粒は、顕著な散乱をもたらす可能性があり、それが、そのような真珠光沢顔料の光沢を低下させる。
驚くべきことには、本発明において使用されるガラスフレークの表面上に形成された酸化物結晶粒が、極めて小さいかまたは細かく、その結果、金属酸化物層(1種または複数)を用いたコーティング、たとえば、酸化チタンおよび/または酸化鉄のコーティングが極めて滑らかとなり、そのために本発明の真珠光沢顔料の優れた光学的性質が得られるということが判った。
本発明の組成物のガラスフレークがなぜそのような効果を与えるのかについては、現在のところ不明である。
理論に捕らわれることなく言えば、一般的に使用されるCガラスに比較して、本発明のガラスフレークの耐食性が低いことが、この上述の効果の理由であると現在のところ考えられている。TiOのような高屈折率物質のコーティングは、約1〜2の低いpH値で起きる。ガラスフレークの金属のいくつかはこれらの条件下で溶解する可能性があり、それによって傷が発生して、ガラスフレークの表面上に金属水酸化物と特にシラノール官能基を生成する確率が高くなる。これらのヒドロキシド基は、金属酸化物前駆体を沈殿させるための優れた結合部位、したがって核生成中心として機能することができる。したがって、金属酸化物は、ガラスフレークの表面により良好に結合するが、このことは、沈殿プロセスの極めて初期の段階においては非常に重要である。次いで、金属酸化物が、極めて細かい結晶粒サイズで沈殿することができる。高屈折率金属酸化物の結晶粒サイズがそのように細かくなると、その結果、散乱が低くなり、それによって光沢および光学的性質が向上する。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、前記ガラス組成物が800℃未満の軟化点を有する。そのようなガラスは、より低いエネルギーコスト、したがってより低いトータルコストで製造することができる。本発明の一つの好ましい実施態様によれば、ガラス組成物の軟化点は、600℃から800℃未満まで、好ましくは620℃〜750℃、さらに好ましくは650℃〜700℃の範囲である。
本発明の発明者らは、ガラス基材の表面の組成が、特にこれらのガラスフレークがいくつかの層でコーティングされている場合には、基材としてガラスフレークを使用した真珠光沢顔料の光学的性質に顕著な影響を与えることができることを実感した。化粧料組成物の中で、これらのガラスフレーク基材をベースとする効果顔料を使用すると、基質、たとえば、髪、皮膚、指の爪、足指の爪などの上で優れた装飾的効果を可能とする。
本発明の化粧料組成物において使用される効果顔料のための基材としての酸化チタンを含むガラスフレークは、1.8未満の屈折率を有しているのが好ましい。最も好ましくは、ガラスフレークの屈折率が1.40〜1.80の範囲内、より好ましくは1.45〜1.7の範囲内、最も好ましくは1.50〜1.60の範囲内である。
本発明のまた別な好ましい実施態様によれば、酸化チタンを含むガラスフレークと、次いで適用される(1種または複数の)高屈折率物質の1層または複数層との屈折率の間の差は、少なくとも0.6、より好ましくは少なくとも0.8、さらに好ましくは少なくとも1.0である。また別な好ましい実施態様によれば、ガラスフレーク基材と、次いで適用される(1種または複数の)高屈折率物質の(1または複数の)層との間の屈折率の差は、0.9〜1.3の範囲である。
請求項1において特定される二酸化チタンの含量を有するガラスフレークの上に、高屈折率物質として、2.7の屈折率を有する二酸化チタンを適用すると、前記ガラスフレークとそれに続く二酸化チタン層との間に、0.9〜1.3、好ましくは1.0〜1.2の範囲に入る屈折率の差を得ることが可能となる。
本発明の一つの実施態様によれば、化粧料組成物の中で使用される効果顔料が、1層または複数層の(1種または複数の)高屈折率物質、たとえば(1種または複数の)金属酸化物または(1種または複数の)金属硫化物を含むが、それらは相互に直接的にコーティングすることができる。
高屈折率物質、たとえば、(1種または複数の)金属酸化物、(1種または複数の)金属硫化物は、好ましくは少なくとも2.0、さらに好ましくは少なくとも2.2の屈折率を有する。本発明のまた別な実施態様によれば、(1種または複数の)高屈折率物質の屈折率は、少なくとも2.3である。屈折率は、2.7まで、2.9まで、または3.5までとすることができる。
たとえば、TiOの層を、TiOを含むガラスフレークの表面上に直接的に適用した後に、次のFeの層を適用することもできるし、その逆も可能である。言うまでもないことであるが、各種の高屈折率物質、たとえば金属硫化物もしくは金属酸化物の混合物からなる層を直接的に適用することもまた可能である。金属酸化物の特に有用な混合物は、TiOとFeとの混合物である。
本発明のまた別な実施態様によれば、ガラスフレークの表面に直接的に適用した高屈折率物質、たとえば、金属酸化物および/または金属硫化物の層を、酸化スズおよび/または酸化アルミニウムを用いてドープすることも可能である。酸化スズおよび/または酸化アルミニウムを用いたそのようなドーピングによって、ガラスフレークの表面上での高屈折率物質の層の間の接着力を向上させることもあり得る。酸化アルミニウムの中間層を適用したり、あるいはドーピング剤として酸化アルミニウムを使用したりする場合には、ベーマイト変態の形態にある酸化アルミニウムを使用するのが好ましい。
本発明の一つの好ましい実施態様によれば、高屈折率物質は、金属カルコゲニド、特に金属酸化物、金属亜酸化物および金属硫化物、金属オキシハライド、金属窒化物、金属炭化物、半透明の金属ならびにそれらの混合物からなる群より選択される。
好ましくは、前記高屈折率物質が、二酸化チタン、酸化鉄、たとえば、ヘマタイト、マグネタイト、ゲータイト、酸化クロム、酸化銅、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化バナジウム、酸化ニッケル、酸化アンチモン、酸化鉛、酸化銀、酸化モリブデン、酸化タングステン、酸化ジルコニウム、亜酸化物、ならびにそれらの混合物からなる金属酸化物の群から選択されるのが好ましい。好適な高屈折率物質は、二酸化チタンおよび/または酸化鉄である。
本発明のまた別な実施態様によれば、前記高屈折率物質が、硫化チタン、硫化鉄、硫化クロム、硫化銅、硫化亜鉛、硫化スズ、硫化ニッケル、硫化バナジウム、硫化コバルト、硫化アンチモン、硫化鉛、硫化銀、ランタン硫化物、好ましくは、硫化セリウム、硫化モリブデン、硫化タングステン、硫化ジルコニウム、亜硫化物、ならびにそれらの混合物からなる金属硫化物の群から選択される。
本発明の化粧料組成物において好適に使用される特に好ましい効果顔料は、請求項1に記載の組成を有するガラスフレークであって、特定の高屈折率物質を用いたコーティングを含むか、それらからなる:
ガラスフレーク+TiO層(そのTiOはルチル変態の形態にある)
ガラスフレーク+TiO層(そのTiOはアナターゼ変態の形態にある)
ガラスフレーク+Fe
ガラスフレーク+TiO/Fe層(そのTiOはルチル変態の形態にある)
ガラスフレーク+TiO/Fe層(そのTiOはアナターゼ変態の形態にある)
ガラスフレーク+TiO層+Fe層(そのTiOはルチル変態の形態にある)
ガラスフレーク+TiO層+Fe層(そのTiOはアナターゼ変態の形態にある)
ガラスフレーク+Fe層+TiO層(そのTiOはルチル変態の形態にある)
ガラスフレーク+Fe層+TiO層(そのTiOはアナターゼ変態の形態にある)
ガラスフレーク+TiFe
ガラスフレーク+Cr
ガラスフレーク+ZrO
ガラスフレーク+Sn(Sb)O
ガラスフレーク+BiOCl層
ガラスフレーク+Al層+TiO層(そのTiOはルチル変態の形態にある)
ガラスフレーク+SnO層+TiO層(そのTiOはルチル変態の形態にある)
ガラスフレーク+Al/TiO層(そのTiOはルチル変態の形態にある)
ガラスフレーク+SnO/TiO層(そのTiOはルチル変態の形態にある)
ガラスフレーク+Ce
ガラスフレーク+MoS層。
TiOコーティングは、ルチルまたはアナターゼ変態の形態で存在することができるが、好ましくはルチルである。二酸化チタンコーティングをルチル変態の形態で適用するためには、SnO、AlまたはFeからなるプレコートをまず適用し、引き続いて二酸化チタンの次の層を適用する。SnOまたはFeのプレコートの厚みは、好ましくは<10nm、最も好ましくは<5nmである。
それに加えて、FeもしくはFe/TiOの層およびCrからの層がこれらの層としては特に好ましいが、その理由は、それらの層は、たとえば、皮膚の色調を整えることを可能とし、そのことが、装飾的要求を満足させるからである(二機能性メイクアップ)。したがって、上述の効果顔料を含む化粧料組成物が特に好ましい。
本発明のまた別な実施態様によれば、半透明の金属を用いてガラスフレークをコーティングすることで、化粧料組成物において使用するための真珠光沢効果顔料を得ることができる。この前記半透明の金属は、アルミニウム、クロム、銀、金、銅、チタン、ニッケル、亜鉛、ならびにそれらの金属の混合物および合金からなる群より選択される。「半透明」という用語は、それぞれ、10〜90%、好ましくは30〜70%、最も好ましくは40〜60%の透明度を意味している。これらの透明度の金属薄層は、下にあるガラスフレーク基材と共に、干渉効果を起こさせることができる。これらの半透明の金属層の厚みは、0.2nm〜20nmの間、好ましくは3nm〜15nmの間の範囲にあるのが好ましい。
半透明の金属は、ガラスフレークの上に直接的にコーティングすることができる。この場合においては、かなり金属的な外観を有する干渉効果顔料が得られる。本発明のまた別な実施態様においては、本発明の化粧料組成物の中に含まれるこの干渉顔料を、高屈折率物質を用いてさらにコーティングすることもできる。
本発明のまた別な実施態様においては、半透明の金属層を、高屈折率物質の第一の層の上にコーティングする。
本発明の特に好ましい効果顔料は、請求項1に記載の組成を有するガラスフレークであって、特定の半透明の金属を用いたコーティングを含むか、それらからなる:
ガラスフレーク+Al層
ガラスフレーク+Ag層
ガラスフレーク+TiO層+Al層
ガラスフレーク+TiO層+Ag層
ガラスフレーク+Fe層+Al層
ガラスフレーク+Fe層+Ag層。
金属層は、公知の方法、たとえばCVD法、PVD法によるか、または無電解めっき法によって析出させることができる。
さらに好ましい実施態様においては、真珠光沢顔料が、少なくとも1層の低屈折率物質と、少なくとも1層の高屈折率物質とを含む。
低屈折率物質とは、<1.8、好ましくは<1.7の屈折率を有する物質を指す。
本発明のまた別な実施態様によれば、効果顔料が、低屈折率物質、および高屈折率物質、たとえば(1種または複数の)金属酸化物および/または(1種または複数の)金属硫化物の複数の層を含む。本発明のまた別な実施態様によれば、前記の低屈折率物質および高屈折率物質の層が、互いに交互に配列される。
高屈折率物質と低屈折率物質との交互の層が特に好ましい。そのような真珠光沢顔料は特に強い干渉色を示すことが知られている。そのような交互の層を有する真珠光沢顔料は、たとえば、DE 196 18 566 A1、DE 196 38 708、JP 7−246366、EP 1 025 168 A1、またはEP 0 753 545 A2からも公知である。
少なくとも1層の低屈折率物質は、低屈折率金属酸化物、特にシリカ、シリカ水和物、酸化水酸化ケイ素、酸化水酸化ケイ素水和物、アルミナ、アルミナ水和物、酸化水酸化アルミニウム、酸化水酸化アルミニウム水和物、酸化ホウ素、水酸化ホウ素、フッ化マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、およびそれらの混合物からなる群より選択される。
1.8よりも高い屈折率を有する好適な金属酸化物の例は、TiO、Fe、TiFe、Ti亜酸化物、Fe、Cr、ZrO、ZnO、SnO、Sn(Sb)O、またはそれらの混合物である。
TiO層は、ルチルまたはアナターゼ変態の形態であってよいが、好ましくはTiO層はルチルである。TiOおよび/またはFeを用いてコーティングされたガラスフレークが特に好ましい。
一つの好ましい実施態様によれば、ガラスフレークが、1層または複数層の好ましくはTiO、Feおよびそれらの混合物からなる群より選択される金属酸化物を用いてコーティングされているのが好ましい。
TiOおよび/またはFeの(1または複数の)層の厚み、ならびに低屈折率層の厚みに応じて、広い範囲の色彩効果を作ることができる。
本発明のまた別な実施態様によれば、二酸化チタンの1または複数の金属酸化物層は、ルチル変態の形態にある。ルチルは、アナターゼに比較して、より高い屈折率を有しており、光活性はより低い。
高屈折率コーティングにTiOを含む本発明において使用される効果顔料を使用する場合、それに続く保護コーティング、たとえば酸化ケイ素および/または酸化セリウムの層を適用して、その光活性を(いくらかでもあれば)抑制するのが好ましい。保護コーティングは、酸化ケイ素の第一の層と酸化セリウムの第二の層(またはその逆)からなるようにすることができるが、ここで、後者の層の配列が特に好ましい。
さらに好ましい実施態様においては、真珠光沢顔料が、以下のコーティングを含む、いわゆる多層顔料である:
(A)屈折率nが>1.8で、かつ平均厚みが50〜350nmであるコーティング
(B)屈折率nが<1.8で、かつ平均厚みが50〜500nmであるコーティング
(C)屈折率nが>1.8で、かつ平均厚みが20〜350nmであるコーティング。
コーティング(A)(B)または(C)の厚みは、等しくてもよいし、あるいは相互に異なっていてもよい。層(A)および(C)の厚みは、好ましくは20〜350nm、より好ましくは50〜250nm、特に好ましくは70〜150nmの範囲である。コーティング(B)は、好ましくは50〜500nmの、より好ましくは100〜200nmの、特に好ましくは130〜180nmの厚みを有し、好ましくはB、SiOおよび/またはAlである。
コーティング(A)と(C)の厚みは、等しくてもよいし、あるいは相互に異なっていてもよい。最も好ましい実施態様においては、コーティング(A)および(C)は無色のコーティング、特にTiOコーティングである。TiOコーティングは、ルチルまたはアナターゼ変態の形態で存在することができるが、好ましくはルチルである。二酸化チタンコーティングをルチル変態の形態で適用するためには、SnO、AlまたはFeからなるプレコートをまず適用し、引き続いて二酸化チタンの次の層を適用することができる。SnOまたはFeのプレコートの厚みは、好ましくは<10nm、最も好ましくは<5nmである。
本発明の化粧料組成物において使用される特に好ましい多層真珠光沢顔料は、請求項1に記載の組成を有するガラスフレークであって、特定の高屈折率物質および低屈折率物質を用いたコーティングを含むか、それらからなる:
ガラスフレーク+TiO+SiO+TiO
ガラスフレーク+Fe+SiO+TiO
ガラスフレーク+TiO+SiO+TiO/Fe
ガラスフレーク+TiO/Fe+SiO+TiO/Fe
ガラスフレーク+TiO/Fe+SiO+TiO
ガラスフレーク+TiO/Fe+SiO+Fe
ガラスフレーク+Fe+SiO+TiO/Fe
ガラスフレーク+SiO+TiO+SiO+TiO
ガラスフレーク+SiO+Fe+SiO+TiO
ガラスフレーク+SiO+TiO+SiO+TiO/Fe
ガラスフレーク+SiO+TiO/Fe+SiO+TiO/Fe
ガラスフレーク+SiO+TiO/Fe+SiO+TiO
ガラスフレーク+SiO+TiO/Fe+SiO+Fe
ガラスフレーク+SiO+Fe+SiO+TiO/Fe3。
本発明において使用されるガラスフレークは、好ましくは0.05〜10μm、さらに好ましくは0.1μm〜2.0μmの範囲の厚みを有する。本発明のまた別な実施態様によれば、ガラスフレークの厚みは、0.05μm〜1.0μm、より好ましくは0.1μm〜0.45μmの範囲である。
極めて薄いガラスフレークが好ましいが、その理由は、それらを用いれば極めて鮮やかな色彩効果が得られるからである。ガラスフレークは、WO 2004/056716 A1、WO 2005/063637 A1、およびEP 0 289 240 A1に開示されている方法によって製造するのが好ましい(これらの特許を、参照することにより本明細書に取り入れたものとする)。
本発明における化粧料組成物中で使用される効果顔料のための基材として使用されるガラスフレークの平均粒子サイズは、好ましくは1〜1000μmの範囲、より好ましくは5〜500μmの範囲である。ガラスフレークは、10〜200μmの範囲の平均粒子サイズを有しているのが好ましい。
化粧料組成物において使用される効果顔料のための基材として使用されるガラスフレークのアスペクト比は、好ましくは20〜10,000の範囲、好ましくは200〜3,000の範囲である。本発明のまた別な実施態様によれば、アスペクト比は、300〜1,500の範囲である。
高屈折率物質がTiOを、単独または他の化合物との混合物(たとえばTiO/Fe)で含む場合、真珠光沢顔料の光触媒活性を周囲から隔離させたいのならば、続いてSiOおよび/または酸化セリウムの層を適用するのが好ましい。そのような保護コーティングは、DE 10 2004 041 592 A1およびDE 10 2004 041 586 A1に記載されている(これらの特許を、参照することにより本明細書に取り入れたものとする)。
高屈折率物質の(1または複数の)層、たとえば金属酸化物層、または低屈折率物質の層、たとえばSiOもしくはAlの層、または少なくとも1層の高屈折率物質を含むコーティングの表面上への独立した層の中に、染料、着色剤などの着色物質をさらに含ませることもまた可能である。そのような着色物質は、たとえば、カルミン、プルシアンブルー(シアノ鉄酸(II)第二鉄)、カーボンブラック、銅フタロシアニン、ジケトピロロピロリドン、キナクリドン、インドリン、イソインドリン、アゾ顔料、アントラキノン、FD&C染料またはFD&Cレーキとすることができる。
本発明において使用される効果顔料の表面が、有機化学的に修飾されていてもよい。そのような有機化学的表面修飾によって、リーフィング挙動または非リーフィング挙動を効果顔料に与えることができる。
一つの好ましい実施態様によれば、ガラスフレークは、湿式化学的コーティング法、物理蒸着法、化学蒸着法、または無電解めっき法によって、高屈折率物質および/または半透明の金属の少なくとも1層を用いてコーティングされている。
たとえば、マイカベースの真珠光沢顔料の場合と同様にして、ガラスフレークをコーティングすることが可能である。金属酸化物を用いたコーティングは、各種公知の方法により達成してもよいが、たとえば、加熱またはアルカリにより金属塩を加水分解させて水和金属酸化物を析出させ、場合によってはその後でか焼する。
その手順が含むことができるのは、一般的に、適切な溶媒、たとえば、有機溶媒もしくは水もしくは水/有機溶媒混合物の中にガラスフレークを分散させる工程と、その分散体を前駆体と組み合わせて、フレークの上に含水金属酸化物膜コーティングを形成させる工程である。前駆体は、金属塩であってよく、それは加水分解され、次いでガラスフレークの表面上に析出される。
ガラスフレークを水中に分散させ、適当な容器に入れてから、適当な金属塩を添加する。得られた分散体のpHを、金属塩を添加する間、適切な塩基、たとえば水酸化ナトリウムを同時に供給することによって適当なレベルに維持して、ガラスフレークの上に含水金属二酸化物の沈殿を起こさせる。水性の酸、たとえば、塩酸を使用してpHを調節することができる。コーティングされた微小板は、所望により、洗浄、乾燥してから、か焼して最終的な顔料とすることができる。適当な手順は以下の特許に詳しく説明されている:US特許5,433,779、ならびに独国特許14 67 468、19 59 998、20 09 566、22 14 545、22 15 191、22 44 298、23 13 331、25 22 572、31 37 808、31 37 809、31 51 343、31 51 354、31 51 355、3211 602および32 53 017(これらの特許を、参照することにより本明細書に取り入れたものとする)。
別の方法として、アルコキシ金属化合物を有機溶媒の中に分散させることも可能である。有機溶媒の重量を基準にして、たとえば約1〜20重量%、好ましくは5〜10重量%の量の水を添加することによって、前記アルコキシ金属化合物の加水分解を開始させることができる。アルコキシ金属化合物を加水分解させた後には、ガラスフレークの表面の上に金属酸化物層が形成される。有機溶媒としては、好ましくはアルコール、たとえば、エタノール、n−プロパノールまたはイソプロパノール、およびそれらの混合物を使用することができる。
湿式化学的コーティング法によって得られる効果顔料の特徴は、1または複数の均質な層がガラスフレークをくるみこんでいる点にある。
本発明の化粧料調合物において使用される効果顔料は、さらに、揮発性金属化合物の気相分解法(CVD、PVD)または無電解めっき法によって、当技術分野で公知の手順に従って調製することも可能である。
本発明の化粧料組成物は、装飾的化粧料またはパーソナルケア用途における化粧料配合物の中において使用することができる。
本発明の化粧料組成物は、たとえば撹拌機を使用して混合することによって、化粧料の予備配合物または配合物の中に効果顔料を組み入れることによって調製することができる。
本発明による化粧料組成物には、さらなる染料および着色顔料が含まれていてもよい。染料および着色顔料は、German Cosmetics RegulationまたはEU list of cosmetic colorantsにおける対応するポジティブリストから選択することができる。ほとんどの場合において、それらは食品に対して認可されている染料と同一である。有利な着色顔料は、たとえば、二酸化チタン、マイカ、酸化鉄(たとえば、Fe、Fe、FeO(OH))および/または酸化スズである。有利な染料は、たとえば、カルミン、ベルリンブルー、クロムオキシドグリーン、ウルトラマリンブルーおよび/またはマンガンバイオレットである。以下のリストから染料および/または着色顔料を選択するのが特に有利である。カラーインデックス番号(CIN)は、Rowe Colour Index、3rd Edition、Society of Dyers and Colourists、Bradford、England、1971に準拠した。
さらに、染料として、下記の群からの1または複数の物質を選択するのが好ましい:
2,4−ジヒドロキシアゾベンゼン、1−(2’−クロロ−4’−ニトロ−1’−フェニルアゾ)−2−ヒドロキシナフタレン、セレスレッド、2−(4−スルホ−1−ナフチルアゾ)−1−ナフトール−4−スルホン酸、2−ヒドロキシ−1,2’−アゾナフタレン−1’−スルホン酸のカルシウム塩、1−(2−スルホ−4−メチル−1−フェニルアゾ)−2−ナフチルカルボン酸のカルシウム塩およびバリウム塩、1−(2−スルホ−1−ナフチルアゾ)−2−ヒドロキシナフタレン−3−カルボン酸のカルシウム塩、1−(4−スルホ−1−フェニルアゾ)−2−ナフトール−6−スルホン酸のアルミニウム塩、1−(4−スルホ−1−ナフチルアゾ)−2−ナフトール−3,6−ジスルホン酸のアルミニウム塩、1−(4−スルホ−1−ナフチルアゾ)−2−ナフトール−6,8−ジスルホン酸、4−(4−スルホ−1−フェニルアゾ)−2−(4−スルホフェニル)−5−ヒドロキシピラゾロン−3−カルボン酸のアルミニウム塩、4,5−ジブロモフルオレセインのアルミニウム塩およびジルコニウム塩、2,4,5,7−テトラブロモフルオレセインのアルミニウム塩およびジルコニウム塩、3’,4’,5’,6’−テトラクロロ−2,4,5,7−テトラブロモフルオレセインおよびそのアルミニウム塩、2,4,5,7−テトラヨードフルオレセインのアルミニウム塩、キノフタロンジスルホン酸のアルミニウム塩、インジゴジスルホン酸のアルミニウム塩、赤色および黒色酸化鉄(CIN:77 491(赤色)および77 499(黒色))、酸化鉄水和物(CN:77492)、二リン酸マンガンアンモニウム、ならびに二酸化チタン。
油溶性天然染料、たとえば、パプリカ抽出物、n−カロチンまたはコチニールもまた有利である。
さらに、本発明の化粧料組成物には、無機または有機顔料が含まれていてもよい。有機顔料は、キナクリドン、キサンテン、インジゴ、シアニン、アントシアン、インダンスレン、イソインドリン、モノアゾ、ビスアゾ、トリスアゾ顔料、キノフタロン、アントラキノン、フタロシアニン、カロチノイド、またはそれらの混合物からなる群より選択するのが好ましい。
無機顔料は、TiO、着色SiO、CaSO、酸化鉄、酸化クロム、煤、またはそれらの混合物からなる群より選択するのが好ましい。
本発明の化粧料組成物には、上述の新規なガラス組成物をベースとする効果顔料、および染料または顔料を、適用分野に依存するが、化粧料組成物の全重量を基準にして、0.5〜50重量%、好ましくは1〜30重量%、さらに好ましくは3〜15重量%の量で含む。
効果顔料の染料または顔料に対する重量比は、適用分野に依存するが、好ましくは30:1〜1:10(重量)、好ましくは20:1〜1:5、最も好ましくは5:1〜1:5である。
本発明の目的においてまた有利であるのが、他の真珠光沢顔料を含むジェルクリームである。以下に列挙するタイプの真珠光沢顔料が特に好ましい:
1.天然真珠光沢顔料、たとえば、
a)「パールエッセンス」(魚鱗からのグアニン・ヒポキサンチン混合結晶)および
b)「真珠層」(摩砕したムラサキガイの殻)
2.単結晶真珠光沢顔料、たとえばオキシ塩化ビスマス(BiOCl)。
本発明の効果顔料は、さらに、金属酸化物コーティングされたマイカ、TiOフレーク、SiOフレークもしくはAlフレーク、およびコーティングされるかまたはされていない金属顔料、コレステリックフレーク、BiOCl顔料、微小板形状酸化鉄、もしくはグラファイトフレークをベースとする、他の着色もしくは黒色真珠光沢顔料と共に混合状態にある化粧料調合物において使用することも可能である。
本発明の化粧料組成物はいかなるタイプであってもよく、たとえば皮膚、髪、まぶた、指の爪または足指の爪などの上に装飾的効果を与えるために使用することができる。さらに、本発明の化粧料組成物または配合物は、他の活性薬剤、たとえば、皮膚科学的に活性な薬剤などの薬学的に活性な薬剤と組み合わせてもよい。
本発明による化粧料組成物または本発明に従って使用される組成物には、1種または複数の防虫剤が含まれていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様によれば、その少なくとも1つの防虫剤は、N,N−ジエチル−3−メチルベンズアミド、3−(アセチルブチルアミノ)プロピオン酸エチル、フタル酸ジメチル、ブトピロノキシル、2,3,4,5−ビス(2−ブチレン)テトラヒドロ−2−フルアルデヒド、N,N−ジエチルカプリルアミド、N,N−ジエチルベンズアミド、o−クロロ−N,N−ジエチルベンズアミド、ジメチルカルベート、ジ−n−プロピルイソシンコムクロネート、2−エチルヘキサン−1,3−ジオール、N−オクチルビシクロヘプテンジカルボキシミド、ピペロニルブトキシド、1−(2−メチルプロポキシカルボニル)−2−(ヒドロキシエチル)ピペリジン、またはそれらの混合物から選択されるが、ここで、N,N−ジエチル−3−メチルベンズアミド、3−(アセチルブチルアミノ)プロピオン酸エチル、1−(2−メチルプロポキシカルボニル)−2−(ヒドロキシエチル)ピペリジン、オクタン酸、デカン酸、ピレトリン、ピレスロイド、メチルノニルケトン(ウンデカン−2−オン)、シクロアルカンカルボン酸、ペルメトリンおよび(R)−p−メンタ1,8−ジオール、さらには文献から公知の前記活性成分の有効な誘導体、またはそれらの混合物から選択されるのが特に好ましい。
本発明の一つの好ましい実施態様においては、化粧料組成物には、さらに、ヒトまたは動物の体細胞を、酸化ストレスから防御するため、特に皮膚の老化を抑制するための活性薬剤、たとえば1種または複数の抗酸化剤が含まれていてもよい。
本発明の化粧料組成物における抗酸化剤として使用することが可能な物質が多数見出されている:たとえばアミノ酸(たとえばグリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)およびその誘導体、イミダゾール(たとえばウロカニン酸)およびその誘導体、ペプチド、たとえばD,L−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシンおよびそれらの誘導体(たとえばアンセリン)、カロチノイド、カロチン(たとえばα−カロチン、β−カロチン、リコピン)およびそれらの誘導体、クロロゲン酸およびその誘導体、リポ酸およびその誘導体(たとえばジヒドロリポ酸)、アウロチオグルコース、プロピルチオウラシルおよびその他のチオール(たとえばチオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミンならびにそれらのグリコシル、N−アセチル、メチル、エチル、プロピル、アミル、ブチルおよびラウリル、パルミトイル、オレイル、γ−リノレイル、コレステリルおよびグリセリルエステル)およびそれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸およびそれらの誘導体(エステル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシド、および塩)、ならびに極めて低い耐量(たとえばpmol〜μmol/kg)のスルホキシミン化合物(たとえばブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキシミン、ブチオニンスルホン、ペンタ、ヘキサおよびヘプタチオニンスルホキシミン)、ならびに、さらには、(金属)キレート化剤(たとえばα−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸、ラクトフェリン)、α−ヒドロキシ酸(たとえばクエン酸、乳酸、リンゴ酸)、フミン酸、胆汁酸、胆汁抽出物、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGTAおよびそれらの誘導体、不飽和脂肪酸およびその誘導体、ビタミンCおよび誘導体(たとえばパルミチン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルマグネシウム、酢酸アスコルビル)、トコフェロールおよび誘導体(たとえばビタミンEアセテート)、ビタミンAおよび誘導体(たとえばビタミンAパルミテート)、ならびにベンゾイン樹脂の安息香酸コニフェリル、ルチン酸およびその誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリリデングルシトール、カルノシン、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアイアレチン酸、トリヒドロキシブチロフェノン、ケルセチン、尿酸およびその誘導体、マンノースおよびその誘導体、亜鉛およびその誘導体(たとえばZnO、ZnSO)、セレンおよびその誘導体(たとえばセレノメチオニン)、スチルベンおよびその誘導体(たとえばスチルベンオキシド、trans−スチルベンオキシド)。
抗酸化剤の混合物も、本発明による化粧料組成物における使用に同様に適している。公知で市販されている混合物としては、たとえば活性成分として以下のものを含む混合物がある:レシチン、L−(+)−パルミチン酸アスコルビルおよびクエン酸(たとえばOxynex(登録商標)AP)、天然トコフェロール、L−(+)−パルミチン酸アスコルビル、L−(+)−アスコルビン酸およびクエン酸(たとえばOxynex(登録商標)K LIQUID)、天然由来のトコフェロール抽出物、L−(+)−パルミチン酸アスコルビル、L−(+)−アスコルビン酸およびクエン酸(たとえばOxynex(登録商標)L LIQUID)、DL−α−トコフェロール、L−(+)−パルミチン酸アスコルビル、クエン酸およびレシチン(たとえばOxynex(登録商標)LM)、またはブチルヒドロキシトルエン(BHT)、L−(+)−パルミチン酸アスコルビルおよびクエン酸(Oxynex(登録商標)2004)。
本発明による組成物には、さらなる成分としてビタミンを含んでいてもよい。本発明による化粧料組成物が、以下のものから選択されるビタミンおよびビタミン誘導体を含んでいるのが好ましい:ビタミンA、ビタミンAプロピオネート、ビタミンAパルミテート、ビタミンAアセテート、レチノール、ビタミンB、塩化チアミン塩酸塩(ビタミンB1)、リボフラビン(ビタミンB)、ニコチン酸アミド、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミンD、エルゴカルシフェロール(ビタミンD2)、ビタミンE、DL−α−トコフェロール、トコフェロールPアセテート、トコフェロールモノコハク酸、ビタミンK1、エスクリン(ビタミンP活性成分)、チアミン(ビタミンB1)、ニコチン酸(ナイアシン)、ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミン(ビタミンB0)、パントテン酸、ビオチン、葉酸およびコバラミン(ビタミンB12)、特に好ましくはビタミンAパルミテート、ビタミンCおよびその誘導体、DL−α−トコフェロール、トコフェロールPアセテート、ニコチン酸、パントテン酸およびビオチン。
抗酸化作用を有するフェノールの中でも、ポリフェノール(そのいくつかは天然からも由来する)は、医薬品、化粧料、または栄養の分野における利用について特に関心が持たれている。たとえば、フラボノイドまたはバイオフラボノイドは、主に植物染料として知られており、多くの場合、抗酸化剤的な潜在力を有している。K.Lemanska、H.Szymusiak、B.Tyrakowska、R.Zielinski、I.M.C.M.Rietjens;Current Topics in Biophysics、2000、24(2)、101〜108は、モノおよびジヒドロキシフラボンの置換パターンに関心を寄せている。そこでは、3,4’−もしくは6,7−もしくは7,8−位値でケト官能基もしくはOH基に隣接するOH基を含むジヒドロキシフラボンは抗酸化性を有するが、それに対して、他のモノおよびジヒドロキシフラボンは、いくつかのケースでは抗酸化性を有さないということが観察されている。
クエルセチン(シアニダノール、シアニデノロン1522、メレチン、ソホレチン、エリシン、3,3’,4’,5,7−ペンタヒドロキシフラボン)は、特に有効な抗酸化剤であると言われることが多い(たとえば、C.A.Rice−Evans、N.J.Miller、G.Paganga、Trends in Plant Science、1997、2(4)、152〜159)。K.Lemanska、H.Szymusiak、B.Tyrakowska、R.Zielinski、A.E.M.F.Sollers、I.M.C.M.Rietjens;Free Radical Biology & Medicine 2001、31(7)、869〜881では、ヒドロキシフラボンの抗酸化作用のpH依存性を検討している。検討された構造の中では、クエルセチンが、全pH範囲にわたって大きな活性を示す。
本発明において特に好ましい化粧料組成物は、日焼け止め効果を与え、また、好ましくはUVフィルター(1種または複数)および/またはUV吸収剤(1種または複数)を含むものである。
原理的には、すべてのUVフィルターが、本発明による化粧料組成物において使用するのに適している。生理学的受容性がすでに実証されているUVフィルターが特に好ましい。UVAおよびUVBのいずれのフィルターについても、多くの実証された物質が存在し、それらは専門家の文献からも公知であるが、たとえば以下のようなものが挙げられる:ベンジリデンショウノウ誘導体、たとえば、3−(4’−メチルベンジリデン)−dl−ショウノウ(たとえばEusolex(登録商標)6300)、3−ベンジリデンショウノウ(たとえばMexoryl(登録商標)SD)、N−{(2及び4)−[(2−オキソボルン−3−イリデン)メチル]−ベンジル}アクリルアミドのポリマー(たとえばMexoryl(登録商標)SW)、N,N,N−トリメチル−4−(2−オキソボルン−3−イリデンメチル)アニリニウムメチルサルフェート(たとえばMexoryl(登録商標)SIC)もしくは(2−オキソボルン−3−イリデン)トルエン−4−スルホン酸(たとえばMexoryl(登録商標)SL)、ベンゾイルもしくはジベンゾイルメタン、たとえば、1−(4−tert−ブチルフェニル)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン−1,3−ジオン(たとえばEusolex(登録商標)9020)もしくは4−イソプロピルジベンゾイル−メタン(たとえばEusolex(登録商標)8020)、ベンゾフェノン、たとえば、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(たとえばEusolex(登録商標)4360)もしくは2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸およびそのナトリウム塩(たとえばUvinul(登録商標)MS−40)、メトキシケイ皮酸エステル、たとえば、メトキシケイ皮酸オクチル(たとえばEusolex(登録商標)2292)、4−メトキシケイ皮酸イソペンチル、たとえば、それらの異性体の混合物(たとえばNeo Heliopan(登録商標)IE 1000)、サリチル酸エステル誘導体、たとえば、サリチル酸2−エチルヘキシル(たとえばEusolex(登録商標)OS)、サリチル酸4−イソプロピルベンジル(たとえばMegasol(登録商標))もしくはサリチル酸3,3,5−トリメチルシクロヘキシル(たとえばEusolex(登録商標)HMS)、4−アミノ安息香酸および誘導体、たとえば、4−アミノ安息香酸、4−(ジメチルアミノ)安息香酸2−エチルヘキシル(たとえばEusolex(登録商標)6007)もしくはエトキシル化4−アミノ安息香酸エチル(たとえばUvinul(登録商標)P25)、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、たとえば、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸およびそのカリウム、ナトリウムおよびトリエタノールアミン塩(たとえばEusolex(登録商標)232)、2,2−(1,4−フェニレン)ビスベンズイミダゾール−4,6−ジスルホン酸およびその塩(たとえばNeoheliopan(登録商標)AP)もしくは2,2−(1,4−フェニレン)ビスベンズイミダゾール−6−スルホン酸;ならびに、さらなる物質、たとえば、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸2−エチルヘキシル(たとえばEusolex(登録商標)OCR)、3,3’−(1,4−フェニレンジメチレン)ビス(7,7−ジメチル−2−オキソビシクロ[2.2.1]−ヘプト−1−イルメタンスルホン酸およびその塩(たとえばMexoryl(登録商標)SX)、2,4,6−トリアニリノ−(p−カルボ−2’−エチルヘキシル−1’−オキシ)−1,3,5−トリアジン(たとえばUvinul(登録商標)T150)、および2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル−)安息香酸ヘキシル(たとえばUvinul(登録商標)UVA Plus、BASF)。上に列記した化合物は、例を挙げただけのものとみなされたい。言うまでもないことであるが、他のUVフィルターを使用することもまた可能である。
これらの有機UVフィルターは、配合物の中に、0.5〜10重量パーセント、好ましくは1〜8%の量で組み入れるのが好ましい。さらに好適な有機UVフィルターとしては、たとえば以下のものが挙げられる:2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−メチル−6−(2−メチル−3−(1,3,3,3−テトラメチル−1−(トリメチルシリルオキシ)ジシロキサニル)プロピル)フェノール(たとえばSilatrizole(登録商標))、2−エチルヘキシル4,4’−[(6−[4−((1,1−ジメチルエチル)アミノカルボニル)フェニルアミノ]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル−)ジイミノ]ビス(ベンゾエート)(たとえばUvasorb(登録商標)HEB)、α−(トリメチルシリル)−ω−[トリメチルシリル)オキシ]ポリ[オキシ(ジメチル[および約6%のメチル[2−[p−[2,2−ビス(エトキシカルボニル]ビニル]フェノキシ]−1−メチレンエチル]および約1.5%のメチル[3−[p−[2,2−ビス(エトキシカルボニル)ビニル)フェノキシ)プロペニル)および0.1〜0.4%の(メチルハイドロゲン]シリレン]](n〜60)(CAS No.207 574 74−1)、2,2’−メチレンビス(6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール)(CAS No.103 597−45−1)、2,2’−(1,4−フェニレン)ビス(1H−ベンズイミダゾール−4,6−ジスルホン酸モノナトリウム塩)(CAS No.180 898−37−7)および2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシル]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン(CAS No.103 597−45−、187 393−00−6)。
さらに、以前の独国特許出願DE−A−10232595に対応するメトキシフラボンもまた、好適なUVフィルターである。
有機UVフィルターは、一般的には、化粧料配合物の中に、0.5〜20重量パーセント、好ましくは1〜15%の量で組み入れられる。
考えられる無機UVフィルターとしては、二酸化チタン、たとえば、コーティングした二酸化チタン(たとえばEusolex(登録商標)1−2000、Eusolex(登録商標)1−AQUA、Eusolex(登録商標)1−AVO)、酸化亜鉛(たとえばSachtotec(登録商標))、酸化鉄、さらには酸化セリウムからなる群よりのものが挙げられる。これらの無機UVフィルターは、一般的には、化粧料組成物の中に、0.5〜20重量パーセント、好ましくは2〜10%の量で組み入れられる。
UVフィルター機能を有する好ましい化合物は、3−(4’−メチルベンジリデン)−dl−ショウノウ、1−(4−tert−ブチルフェニル)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン−1,3−ジオン、4−イソプロピルジベンゾイルメタン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、メトキシケイ皮酸オクチル、サリチル酸3,3,5−トリメチルシクロヘキシル、4−(ジメチルアミノ)安息香酸2−エチルヘキシル、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸2−エチルヘキシル、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸およびそのカリウム、ナトリウムおよびトリエタノールアミン塩である。
UVフィルター化合物を含む本発明による組成物は、日焼け止め組成物であるのが好ましい。そのような組成物には、好ましくは、EP 1 725 301 A1に記載されているような、SiOからなるさらなる保護層を用いてコーティングされた、請求項1に記載の真珠光沢顔料を含んでいてもよい。
それに加えて、本発明による組成物には、慣用される皮膚保護またはスキンケア活性成分をさらに含んでいてもよい。これらは、原理的には、当業者に公知のいかなる活性成分であってもよい。
特に好ましい活性成分は、たとえば、いわゆる溶質(solute)である。これらは、植物や微生物の浸透調節に含まれる物質であって、これらの生物から単離することができる。本明細書において「適合性のある(compatible)溶質」と一般的に呼ぶものには、独国特許出願DE−A 10133202に記載の浸透圧調節物質も包含される。好適な浸透圧調節物質は、たとえば、ポリオール、メチルアミン化合物およびアミノ酸、ならびにそれらそれぞれの前駆体である。独国特許出願DE−A 101 33202における意味合いでの浸透圧調節物質とは、特に、以下のものからなる群よりの物質である:ポリオール、たとえば、ミオ−イノシトール、マンニトールもしくはソルビトール、および/または1種または複数の下記の浸透圧に活性な物質:タウリン、コリン、ベタイン、ホスホリルコリン、グリセロホスホリルコリン、グルタミン、グリシン、α−アラニン、グルタメート、アスパルテート、ならびにプロリン。これらの物質の前駆体は、たとえば、グルコース、グルコースポリマー、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、無機ホスフェート、タンパク質、ペプチドおよびポリアミノ酸である。前駆体は、たとえば、代謝過程によって浸透圧調節物質に変換される化合物である。本発明において好適に採用される適合性のある溶質は、以下のものからなる群より選択される物質である:ピリミジンカルボン酸(たとえばエクトインおよびヒドロキシエクトイン)、プロリン、ベタイン、グルタミン、環状ジホスホグリセレート、N−アセチルオルニチン、トリメチルアミンN−オキシド、ジ−ミオ−イノシトールホスフェート(DIP)、環状2,3−ジホスホグリセレート(cDPG)、1,1−ジグリセロールホスフェート(DGP)、3−マンノシルグリセレート(フィロイン)、3−マンノシルグリセルアミド(フィロイン−A)および/またはジマンノシルジイノシトールホスフェート(DMTP)、またはこれらの化合物の光学異性体、誘導体、たとえば、酸、塩、エステル、またはそれらの組合せ。
ピリミジンカルボン酸の中でも、本明細書において特に取り上げるべきものは、エクトイン((S)−1,4,5,6−テトラヒドロ−2−メチル−4−ピリミジンカルボン酸)およびヒドロキシエクトイン((S,S)−1,4,5,6−テトラヒドロ−5−ヒドロキシ−2−メチル−4−ピリミジンカルボン酸)ならびにそれらの誘導体である。これらの化合物は、水性溶液および有機溶媒中で酵素およびその他の生体分子を安定化させる。さらに、それらは特に、変性条件、たとえば、塩、極端なpH値、界面活性剤、尿素、塩化グアニジニウムおよびその他の化合物などに対して、酵素を安定化させる。
エクトインおよびエクトイン誘導体、たとえばヒドロキシエクトインは、薬剤において有利に使用することができる。特にヒドロキシエクトインは、皮膚疾患の治療のための薬剤を調製するのに採用することができる。ヒドロキシエクトインおよびその他のエクトイン誘導体の他の適用領域は、典型的には、たとえば、トレハロースが添加剤として使用される領域である。したがって、エクトイン誘導体、たとえばヒドロキシエクトインは、乾燥酵母および細菌細胞における保護剤として使用することができる。医薬製品、たとえば、非グリコシル化の、薬学的に活性なペプチドおよびタンパク質、たとえばt−PAもまた、エクトインまたはその誘導体を用いて保護することができる。
化粧料の適用分野に関して特に取り上げるべきものは、老化、乾燥、または炎症を起こした皮膚に対する、エクトインおよびエクトイン誘導体の使用である。したがって、欧州特許出願EP−A−0 671 161には、特に、エクトインおよびヒドロキシエクトインを、化粧料組成物、たとえばパウダー、セッケン、界面活性剤含有クレンジング製品、口紅、ルージュ、メイクアップ、ケアクリームおよびサンスクリーン調合物において採用することが記載されている。
さらに、本発明の同様の好ましい実施態様においては、本発明による組成物には、少なくとも1種のセルフタンニング剤が含まれる。採用することが可能な有利なセルフタンニング剤としては、なかんずく:グリセロールアルデヒド、ヒドロキシメチルグリオキサール、γ−ジアルデヒド、エリトルロース、6−アルド−D−フルクトース、ニンヒドリン、5−ヒドロキシ−1,4−ナフトキノン、2−ヒドロキシ−1,4−ナフトキノン、または1,3−ジヒドロキシアセトン(DHA)が挙げられる。
本発明の効果顔料とさらなる活性成分とを、化粧料または皮膚科学的組成物の中に、慣用される方法で組み入れることができる。好適な組成物は、外用用途のためのもの、たとえばクリーム、ローションもしくはジェルの形態、または皮膚の上にスプレーすることが可能な溶液としてのものである。内用のために適しているのは、たとえばカプセル、コーティングされた錠剤、パウダー、錠剤溶液、または溶液のような投与形態である。
言及できる本発明による組成物の使用形態としては、たとえば、溶液、懸濁液、エマルション、PITエマルション、ペースト、軟膏、ジェル、クリーム、ローション、パウダー、セッケン、界面活性剤含有クレンジング調合物、オイル、エアロゾルおよびスプレーが挙げられる。その他の使用形態の例としては、スティック、シャンプーおよびシャワー組成物が挙げられる。慣用される各種所望の担体、助剤、および所望により、さらなる活性成分を、組成物に添加してもよい。
好適な助剤は、防腐剤、抗酸化剤、安定剤、可溶化剤、ビタミン、着色剤、および臭気改善剤からなる群より選択することができる。
軟膏、ペースト、クリームおよびジェルには、慣用される担体、たとえば、動物性および植物性脂肪、ワックス、パラフィン、デンプン、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコーン、ベントナイト、シリカ、タルク、および酸化亜鉛、またはこれらの物質の混合物が含まれていてもよい。
パウダーおよびスプレーには、慣用される担体、たとえば、ラクトース、タルク、シリカ、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、およびポリアミドパウダー、またはこれらの物質の混合物が含まれていてもよい。スプレーにはさらに、慣用される噴射剤、たとえば、クロロフルオロカーボン、プロパン/ブタンまたはジメチルエーテルが含まれていてもよい。
溶液およびエマルションには、たとえば溶媒、可溶化剤および乳化剤のような慣用される担体が含まれていてもよいが、そのようなものとしては、たとえば、水、エタノール、イソプロパノール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチルグリコール、油、特に綿実油、ラッカセイ油、コムギ胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油、グリセロール脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール、ならびにソルビタンの脂肪酸エステル、またはこれらの物質の混合物が挙げられる。
懸濁液には、慣用される担体、たとえば液状希釈剤、たとえば、水、エタノールもしくはプロピレングリコール、懸濁剤、たとえば、エトキシル化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールエステルおよびポリオキシエチレンソルビタンエステル、マイクロクリスタリンセルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天およびトラガカント、またはこれらの物質の混合物が含まれていてもよい。
セッケンには、慣用される担体、たとえば脂肪酸のアルカリ金属塩、脂肪酸モノエステルの塩、脂肪酸タンパク質加水分解物、イソチオネート、ラノリン、脂肪族アルコール、植物油、植物抽出物、グリセロール、糖、またはこれらの物質の混合物が含まれていてもよい。
界面活性剤含有クレンジング製品には、慣用される担体、たとえば、脂肪族アルコールスルフェートの塩、脂肪族アルコールエーテルスルフェート、スルホコハク酸モノエステル、脂肪酸タンパク質加水分解物、イソチオネート、イミダゾリニウム誘導体、メチルタウレート、サルコシネート、脂肪酸アミドエーテルスルフェート、アイルシルアミドベタイン、脂肪族アルコール、脂肪酸グリセリド、脂肪酸ジエタノールアミド、植物油および合成油、ラノリン誘導体、エトキシル化グリセロール脂肪酸エステル、またはこれらの物質の混合物が含まれていてもよい。
フェースオイルおよびボディオイルには、慣用される担体、たとえば、合成油、たとえば脂肪酸エステル、脂肪族アルコール、シリコーンオイル、天然油、たとえば、植物油および油状植物抽出物、パラフィン油もしくはラノリン油、またはこれらの物質の混合物が含まれていてもよい。
さらなる典型的な化粧料の使用形態は、ボディパウダー、パウダーメイクアップ、エマルションメイクアップ、ワックスメイクアップ、アイシャドー、ファウンデーション、リップグロス、リップライナー、口紅、リップケアスティック、液状アイライナー、マスカラ、ムース、ルージュ、ヘアシャンプー、マニキュア液、アイライナー、シャワージェル、ボディローション、サンスクリーン、日焼け予防調合物、または日焼け後ケア調合物である。
本発明による好ましい組成物の形態には、特に、エマルションも含まれる。本発明によるエマルションは好都合であって、このタイプの組成物で通常使用されるような、たとえば、前記脂肪、油、ワックスおよびその他の脂肪性物質、さらには水および乳化剤を含む。
脂質相は、以下の物質の群から選択するのが有利である:
−鉱油、鉱蝋;
−油、たとえばカプリン酸もしくはカプリル酸のトリグリセリド、さらには天然油、たとえば、ヒマシ油;
−脂肪、ワックス、およびその他の天然および合成脂肪性物質、好ましくは脂肪酸の、低炭素数を有するアルコール、たとえばイソプロパノール、プロピレングリコールもしくはグリセロールとのエステル、または脂肪族アルコールの、低炭素数を有するアルカン酸との、もしくは脂肪酸とのエステル;
−シリコーンオイル、たとえばジメチルポリシロキサン、ジエチルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン、およびそれらの混合された形態。
本発明の目的においては、エマルションの油相、オレオゲルもしくは水系分散体もしくはリポ分散体は、飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状の、3〜30個の炭素原子の鎖長を有するアルカンカルボン酸と、飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状の、3〜30個の炭素原子の鎖長を有するアルコールとのエステルからなる群より選択するか、または、芳香族カルボン酸と、飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状の、3〜30個の炭素原子の鎖長を有するアルコールとのエステルからなる群より選択するのが有利である。
このタイプのエステル油は、以下のものからなる群より有利に選択することができる:ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸イソプロピル、オレイン酸イソプロピル、ステアリン酸n−ブチル、ラウリン酸n−ヘキシル、オレイン酸n−デシル、ステアリン酸イソオクチル、ステアリン酸イソノニル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸2−エチルヘキシル、ラウリン酸2−エチルヘキシル、ステアリン酸2−ヘキシルデシル、パルミチン酸2−オクチルドデシル、オレイン酸オレイル、エルカ酸オレイル、オレイン酸エルシル、エルカ酸エルシル、ならびに、合成、半合成および天然のこのタイプのエステルの混合物、たとえば、ホホバ油。
その油相は、分岐状および非分岐状の炭化水素およびワックス、シリコーンオイル、ジアルキルエーテルからなる群、または、飽和および不飽和、分岐状および非分岐状のアルコール、および脂肪酸トリグリセリド、特に飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状の、8〜24個、特に12〜18個の炭素原子の鎖長を有するアルカンカルボン酸のトリグリセロールエステルからなる群から選択するのが有利である。脂肪酸トリグリセリドは、たとえば、合成、半合成および天然の油、たとえば、オリーブ油、ヒマワリ油、ダイズ油、ラッカセイ油、ナタネ油、アーモンド油、パーム油、ヤシ油、パーム核油などからなる群より選択するのが有利である。
このタイプの油およびワックス成分の各種所望の混合物もまた、本発明の目的に採用するのに有利である。ワックス、たとえばパルミチン酸セチルを油相の唯一の脂質成分として採用するのも有利である。
その油相は、イソステアリン酸2−エチルヘキシル、オクチルドデカノール、イソノナン酸イソトリデシル、イソエイコサン、ココア酸2−エチルヘキシル、安息香酸C12〜15アルキル、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、およびジカプリルエーテルからなる群より選択するのが有利である。特に有利なのは、安息香酸C12〜15アルキルとイソステアリン酸2−エチルヘキシルとの混合物、安息香酸C12〜15アルキルとイソノナン酸イソトリデシルとの混合物、さらには安息香酸C12〜15アルキルとイソステアリン酸2−エチルヘキシルとイソノナン酸イソトリデシルとの混合物である。
炭化水素の中でも、パラフィン油、スクアランおよびスクアレンが、本発明の目的においては有利に使用することができる。
さらに、その油相が、環状または直鎖状のシリコーンオイルを含んでいるか、または完全にこのタイプの油からなっているのも有利ではあるが、1種または複数のシリコーンオイルに加えて、他の油相成分をさらに加えて使用するのが好ましい。
本発明において使用することが可能なシリコーンオイルは、シクロメチコン(オクタメチルシクロテトラシロキサン)であるのが有利である。しかしながら、本発明の目的においては、他のシリコーンオイル、たとえば、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、ポリジメチルシロキサンまたはポリ(メチルフェニルシロキサン)を使用することもまた有利である。さらに特に有利なのは、シクロメチコンとイソノナン酸イソトリデシルとの混合物、およびシクロメチコンとイソステアリン酸2−エチルヘキシルとの混合物である。
本発明による組成物の水相には、場合によっては、以下のものを含んでいるのが有利である:低炭素数を有するアルコール、ジオール、もしくはポリオール、およびそれらのエーテル、好ましくはエタノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、グリセロール、エチレングリコール、エチレングリコールのモノエチルもしくはモノブチルエーテル、プロピレングリコールのモノメチル、モノエチルもしくはモノブチルエーテル、ジエチレングリコールのモノメチルもしくはモノエチルエーテルおよび類似の産物、さらには、低炭素数を有するアルコール、たとえば、エタノール、イソプロパノール、1,2−プロパンジオールもしくはグリセロール、および特に1種もしくは複数の増粘剤(これは、二酸化ケイ素、ケイ酸アルミニウム、多糖類およびその誘導体、たとえば、ヒアルロン酸、キサンタンガム、ヒドロキシプロピルメチルセルロースからなる群より選択するのが有利であるが、特に有利には、ポリアクリレートからなる群、好ましくはいわゆるカルボポールからなる群からのポリアクリレート、たとえばカルボポールのグレード980、981、1382、2984もしくは5984を、いずれの場合も、個々に、もしくは組み合わせたものより選択する)。
特に、上述の溶媒の混合物を使用する。アルコール系溶媒の場合においては、水をさらなる成分としてもよい。
本発明によるエマルションは好都合であって、このタイプの配合物で通常使用されるような、たとえば、前記脂肪、油、ワックスおよびその他の脂肪性物質、さらには水および乳化剤を含む。
一つの好ましい実施態様においては、本発明による組成物には親水性界面活性剤を含む。親水性界面活性剤は、アルキルグルコシド、アシルラクチレート、ベタインおよびココナッツアンホアセテートからなる群より選択するのが好ましい。
同様に、天然もしくは合成の原料物質および助剤または混合物、たとえば、Plantaren(登録商標)1200(Henkel KGaA)、Oramix(登録商標)NS10(Seppic)を採用するのも有利であるが、それらは、本発明において使用される活性成分の有効含量によって区別される。
アシルラクチレートの好適な一例は、イソステアリル乳酸ナトリウム、たとえばAmerican Ingredients Companyの製品であるPathionic(登録商標)ISLである。
ベタインの好適な一例は、カプラミドプロピルベタイン、たとえば、Th.Goldschimidt AGの製品であるlego(登録商標)Betain 810である。
本発明の目的において好都合であるココナッツアンホアセテートは、たとえばココナッツアンホアセテートナトリウムであって、これは、Miranol Chemical CorpからMiranol(登録商標)Ultra C32の名称で入手可能である。
本発明による組成物を有利に特徴付けているのは、(1種または複数の)親水性界面活性剤が、いずれも場合も組成物の全重量を基準にして、0.01〜20重量%、好ましくは0.05〜10重量%、特に好ましくは0.1〜5重量%の濃度で存在している点である。
使用の際、化粧料および皮膚科学的組成物は、化粧料における通常の方法で、皮膚および/または髪に対して十分な量を適用する。
本発明による化粧料および皮膚科学的組成物は、各種の形態で存在させることができる。したがって、それらは、たとえば、溶液、非水組成物、油中水型(W/O型)もしくは水中油型(O/W型)のエマルションもしくはマイクロエマルション、たとえば水中油中水型(W/O/W型)の多相エマルション、ジェル、固形スティック、軟膏、またはエアロゾルなどであってよい。エクトインをカプセル化された形態、たとえばコラーゲンマトリックスおよびその他の慣用されるカプセル化物質の中、たとえば、セルロースカプセル化、ゼラチン、ワックスマトリックス中もしくはリポソームカプセル化の形態で投与することも有利である。特に、DE−A 43 08 282に記載されているようなワックスマトリックスが好ましいことが判った。好ましいのはエマルションである。O/W型エマルションが特に好ましい。エマルションの中で、W/O型エマルションおよびO/W型エマルションは、慣用される方法で得ることができる。使用可能な乳化剤は、たとえば、公知のW/O型およびO/W型乳化剤である。本発明による好ましいO/W型エマルションにおいては、さらに、慣用される共乳化剤を使用するのが有利である。
本発明において有利な共乳化剤は、たとえば、11〜16のHLB値を有する、極めて特に有利には14.5〜15.5のHLB値を有する物質からなる群より主としてなるO/W型乳化剤であるが、ただしこれは、そのO/W型乳化剤が飽和ラジカルのRおよびR’を有している場合である。O/W型乳化剤が不飽和ラジカルのRおよび/またはR’を有していたり、イソアルキル誘導体であるような場合には、そのような乳化剤の好ましいHLB値は、先の数字よりも低いことや高いこともあり得る。
エトキシル化ステアリルアルコール、セチルアルコール、セチルステアリルアルコール(セテアリルアルコール)からなる群よりの脂肪族アルコールエトキシレートを選択するのが有利である。特に好ましいのは下記のものである:ポリエチレングリコール(13)ステアリルエーテル(ステアレス−13)、ポリエチレングリコール(14)ステアリルエーテル(ステアレス−14)、ポリエチレングリコール(15)ステアリルエーテル(ステアレス−15)、ポリエチレングリコール(16)ステアリルエーテル(ステアレス−16)、ポリエチレングリコール(17)ステアリルエーテル(ステアレス−17)、ポリエチレングリコール(18)ステアリルエーテル(ステアレス−18)、ポリエチレングリコール(19)ステアリルエーテル(ステアレス−19)、ポリエチレングリコール(20)ステアリルエーテル(ステアレス20)、ポリエチレングリコール(12)イソステアリルエーテル(イソステアレス12)、ポリエチレングリコール(13)イソステアリルエーテル(イソステアレス13)、ポリエチレングリコール(14)イソステアリルエーテル(イソステアレス14)、ポリエチレングリコール(15)イソステアリルエーテル(イソステアレス15)、ポリエチレングリコール(16)イソステアリルエーテル(イソステアレス16)、ポリエチレングリコール(17)イソステアリルエーテル(イソステアレス17)、ポリエチレングリコール(18)イソステアリルエーテル(イソステアレス18)、ポリエチレングリコール(19)イソステアリルエーテル(イソステアレス19)、ポリエチレングリコール(20)イソステアリルエーテル(イソステアレス20)、ポリエチレングリコール(13)セチルエーテル(セテス−13)、ポリエチレングリコール(14)セチルエーテル(セテス−14)、ポリエチレングリコール(15)セチルエーテル(セテス−15)、ポリエチレングリコール(16)セチルエーテル(セテス−16)、ポリエチレングリコール(17)セチルエーテル(セテス−17)、ポリエチレングリコール(18)セチルエーテル(セテス−18)、ポリエチレングリコール(19)セチルエーテル(セテス−19)、ポリエチレングリコール(20)セチルエーテル(セテス−20)、ポリエチレングリコール(13)イソセチルエーテル(イソセテス−13)、ポリエチレングリコール(14)イソセチルエーテル(イソセテス−14)、ポリエチレングリコール(15)イソセチルエーテル(イソセテス−15)、ポリエチレングリコール(16)イソセチルエーテル(イソセテス−16)、ポリエチレングリコール(17)イソセチルエーテル(イソセテス−17)、ポリエチレングリコール(18)イソセチルエーテル(イソセテス−18)、ポリエチレングリコール(19)イソセチルエーテル(イソセテス−19)、ポリエチレングリコール(20)イソセチルエーテル(イソセテス−20)、ポリエチレングリコール(12)オレイルエーテル(オレス−12)、ポリエチレングリコール(13)オレイルエーテル(オレス−13)、ポリエチレングリコール(14)オレイルエーテル(オレス−14)、ポリエチレングリコール(15)オレイルエーテル(オレス−15)、ポリエチレングリコール(12)ラウリルエーテル(ラウレス−12)、ポリエチレングリコール(12)イソラウリルエーテル(イソラウレス−12)、ポリエチレングリコール(13)セチルステアリルエーテル(セデアレス−13)、ポリエチレングリコール(14)セチルステアリルエーテル(セテアレス−14)、ポリエチレングリコール(15)セチルステアリルエーテル(セテアレス−15)、ポリエチレングリコール(16)セチルステアリルエーテル(セテアレス−16)、ポリエチレングリコール(17)セチルステアリルエーテル(セテアレス−17)、ポリエチレングリコール(18)セチルステアリルエーテル(セテアレス−18)、ポリエチレングリコール(19)セチルステアリルエーテル(セテアレス−19)、ポリエチレングリコール(20)セチルステアリルエーテル(セテアレス−20)。
以下の群から脂肪酸エトキシレートを選択すればさらに有利である:ポリエチレングリコール(20)ステアレート、ポリエチレングリコール(21)ステアレート、ポリエチレングリコール(22)ステアレート、ポリエチレングリコール(23)ステアレート、ポリエチレングリコール(24)ステアレート、ポリエチレングリコール(25)ステアレート、ポリエチレングリコール(12)イソステアレート、ポリエチレングリコール(13)イソステアレート、ポリエチレングリコール(14)イソステアレート、ポリエチレングリコール(15)イソステアレート、ポリエチレングリコール(16)イソステアレート、ポリエチレングリコール(17)イソステアレート、ポリエチレングリコール(113)イソステアレート、ポリエチレングリコール(19)イソステアレート、ポリエチレングリコール(20)イソステアレート、ポリエチレングリコール(21)イソステアレート、ポリエチレングリコール(22)イソステアレート、ポリエチレングリコール(23)イソステアレート、ポリエチレングリコール(24)イソステアレート、ポリエチレングリコール(25)イソステアレート、ポリエチレングリコール(12)オレエート、ポリエチレングリコール(13)オレエート、ポリエチレングリコール(14)オレエート、ポリエチレングリコール(15)オレエート、ポリエチレングリコール(16)オレエート、ポリエチレングリコール(17)オレエート、ポリエチレングリコール(18)オレエート、ポリエチレングリコール(19)オレエート、ポリエチレングリコール(20)オレエート。
有利に使用することが可能なエトキシル化アルキルエーテルカルボン酸またはその塩は、ラウレス−11カルボン酸ナトリウムである。有利に使用することが可能なアルキルエーテルスルフェートは、ラウレス−14硫酸ナトリウムである。有利に使用することが可能なエトキシル化コレステロール誘導体は、ポリエチレングリコール(30)コレステリルエーテルである。ポリエチレングリコール(25)ソヤステロールもまた使用できることが判った。有利に使用することが可能なエトキシル化トリグリセリドは、ポリエチレングリコール(60)マツヨイグサグリセリドである。
以下のものからなる群よりポリエチレングリコールグリセロール脂肪酸エステルを選択すれば、さらに有利である:ポリエチレングリコール(20)グリセリルラウレート、ポリエチレングリコール(21)グリセリルラウレート、ポリエチレングリコール(22)グリセリルラウレート、ポリエチレングリコール(23)グリセリルラウレート、ポリエチレングリコール(6)グリセリルカプレートカプリリエート、ポリエチレングリコール(20)グリセリルオレエート、ポリエチレングリコール(20)グリセリルイソステアレート、ポリエチレングリコール(18)グリセリルオレエートココエート。
同様に、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノラウレート、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノステアレート、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノイソステアレート、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノパルミテート、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノオレエートからなる群よりのソルビタンエステルを選択するのも好ましい。
任意成分のW/O型乳化剤ではあるが、それにも関わらず本発明の目的においては有利なものとしては、以下のものが挙げられる:8〜30個の炭素原子を有する脂肪族アルコール、8〜24個の炭素原子、特に12〜18個の炭素原子の鎖長を有する、飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状のアルカンカルボン酸のモノグリセロールエステル、8〜24個の炭素原子、特に12〜18個の炭素原子の鎖長を有する、飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状のアルカンカルボン酸のジグリセロールエステル、8〜24個の炭素原子、特に12〜18個の炭素原子の鎖長を有する、飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状のアルコールのモノグリセロールエーテル、8〜24個の炭素原子、特に12〜18個の炭素原子の鎖長を有する、飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状のアルコールのジグリセロールエーテル、8〜24個の炭素原子、特に12〜18個の炭素原子の鎖長を有する、飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状のアルカンカルボン酸のプロピレングリコールエステル、および8〜24個の炭素原子、特に12〜18個の炭素原子の鎖長を有する、飽和および/または不飽和、分岐状および/または非分岐状のアルカンカルボン酸のソルビタンエステル。
特に有利なW/O型乳化剤は、以下のものである:グリセリルモノステアレート、グリセリルモノイソステアレート、グリセリルモノミリステート、グリセリルモノオレエート、ジグリセリルモノステアレート、ジグリセリルモノイソステアレート、プロピレングリコールモノステアレート、プロピレングリコールモノイソステアレート、プロピレングリコールモノカプリレート、プロピレングリコールモノラウレート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノカプリレート、ソルビタンモノイソオレエート、スクロースジステアレート、セチルアルコール、ステアリルアルコール、アラキジルアルコール、ベヘニルアルコール、イソベヘニルアルコール、セラキルアルコール、キミルアルコール、ポリエチレングリコール(2)ステアリルエーテル(ステアレス−2)、グリセリルモノラウレート、グリセリルモノカプリネート、およびグリセリルモノカプリレート。
本発明による好ましい組成物は、老化プロセスに対して、および酸化ストレスに対して、すなわち、たとえば、日光、熱またはその他の作用によって作られるようなフリーラジカルによるダメージに対して、ヒトの皮膚を保護するのに特に適している。この関連では、それらは、この用途のために通常使用される各種の投与形態にある。たとえば、それらは、特に、ローションもしくはエマルションの形態、たとえばクリームもしくは乳状液(O/W型、W/O型、O/W/O型、W/O/W型)の形態、油性アルコール系、油性水性、もしくは水性アルコール系のジェルもしくは溶液の形態、固形スティックの形態にあるか、あるいはエアロゾルとして処方されてもよい。
組成物には、このタイプの組成物において通常使用される化粧料補助剤が含まれていてもよいが、そのようなものとしては、たとえば、増粘剤、軟化剤、モイスチャライザー、界面活性剤、乳化剤、防腐剤、消泡剤、パヒューム、ワックス、ラノリン、噴射剤、組成物そのものまたは皮膚を着色する染料および/または顔料、ならびに化粧料において通常使用されるその他の成分が挙げられる。
使用される分散剤または可溶化剤は、油、ワックスもしくはその他の脂肪性物質、低級モノアルコール、もしくは低級ポリオール、またはそれらの混合物であってよい。特に好ましいモノアルコールまたはポリオールとしては、エタノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、グリセロール、およびソルビトールが挙げられる。
本発明の一つの好ましい実施態様は、保護クリームもしくは乳状液の形態にあるエマルションであるが、それに含まれるのは、たとえば、脂肪族アルコール、脂肪酸、脂肪酸エステル、特に脂肪酸のトリグリセリド、ラノリン、天然油および合成油、または水の存在下でのワックスおよび乳化剤である。
さらに好ましい実施態様は、天然油もしくは合成油およびワックス、ラノリン、脂肪酸エステル、特に脂肪酸のトリグリセリドをベースとする油性ローション、または、低級アルコール、たとえばエタノール、もしくはグリセロール、たとえばプロピレングリコール、および/またはポリオール、たとえばグリセロール、および油、ワックスおよび脂肪酸エステル、たとえば脂肪酸のトリグリセリドをベースとする油性アルコール系ローションである。
本発明による組成物は、1種または複数の低級アルコールまたはポリオール、たとえばエタノール、プロピレングリコールまたはグリセロールと、増粘剤、たとえばケイ質土とを含む、アルコール系ジェルの形態にあってもよい。油性アルコール系ジェルにはさらに、天然油または合成油またはワックスが含まれていてもよい。
固形スティックは、天然ワックスまたは合成ワックス、ならびに油、脂肪族アルコール、脂肪酸、脂肪酸エステル、ラノリンおよびその他の脂肪性物質からなる。
組成物をエアロゾルとして処方する場合には、慣用される噴射剤、たとえば、アルカン、フルオロアルカンおよびクロロフルオロアルカンが一般的に使用される。
化粧料組成物は、色合い、漂白の変化を防止して、光化学的ダメージ、または物理的性質のダメージから毛髪を保護するために使用してもよい。この場合においては、適切な配合物は、リンスアウトシャンプー、ローション、ジェルまたはエマルションの形態にあり、その組成物は、シャンプーの前もしくは後、染色もしくは漂白の前もしくは後、またはパーマネントウェーブの前もしくは後に適用される。髪のスタイリングもしくは処理のためのローションもしくはジェルの形態、ブラッシングもしくはブローウェーブのためのローションもしくはジェルの形態、ヘアラッカーの形態にある組成物、パーマネントウェーブ組成物、髪のための着色剤もしくは漂白剤を選択することも可能である。その組成物には、このタイプの組成物において使用される各種の補助剤が含まれていてもよく、そのようなものとしては、たとえば、界面活性剤、増粘剤、ポリマー、軟化剤、防腐剤、泡安定剤、電解質、有機溶媒、シリコーン誘導体、油、ワックス、アンチグリース剤、組成物そのものもしくは髪を着色する染料および/または顔料、またはヘアケア用途で通常使用されるその他の成分などが挙げられる。
本発明による組成物は、当業者に周知の技術の助けを借りてここで調製することができる。
本発明において使用される新規な真珠光沢顔料を含む本発明の化粧料組成物がフィルムであるのならば、その好ましい用途は、人工爪として、または人工爪の中で使用することである。したがって、本発明はさらに、新規なガラスフレーク組成物をベースとする真珠光沢顔料を含む、人工爪にも関する。
したがって、たとえば、新規なガラスフレーク組成物をベースとする効果顔料を含むフィルムは、個々の指の爪もしくは足指の爪のサイズに合わせて切断してから、その支持シートから剥がして、指の爪、足指の爪に適用し、次いで透明なマニキュア液を用いて固定させることができる。別の方法として、そのフィルム自体に接着剤層を備えておいて、その後のワニス処理を不要としてもよい。ワニス中にフィルムを置いてから、指の爪に適用するのも、また本発明の変法であって、この場合もその後のワニス処理は不要である。
さらに、新規なガラスフレーク組成物をベースとする効果顔料は、ワニス、たとえば、人工爪を作るのに使用されるUV硬化可能なアクリル系ワニスのような化粧料組成物において採用することもまた可能である。
本発明において好ましい、新規なガラスフレーク組成物をベースとする効果顔料のさらなる用途は、ネイルケア組成物、特にマニキュア液における使用である。
ネイルケア組成物、特にマニキュア液の形態にあるものは、最も広く使用される装飾的化粧料組成物である。それらは通常、膜形成剤としての合成樹脂と、無機または有機の顔料または染料を含んでいる。マニキュア液は、高光沢性、高硬度性、そしてケラチン含有基材、たとえば指の爪に対する良好な接着性を示すようになっていて、室温で迅速に乾燥して、非粘着性の均質な膜を与える。高光沢性および良好な接着性は、可能な限り長期間保持されるべきである。慣用されるマニキュアリムーバーを使用してマニキュアを再び除去できるようにするために、使用される膜形成樹脂は水とアセトンの混合物に可溶性でなければならない。それとは対照的に、水と接触したりした時や、慣用される家庭用薬品の取り扱い中にマニキュアが溶けないようにするためには、その膜形成樹脂は、水、または水とアルコールの混合物に不溶性であるべきである。
本発明において使用するのに好適な、典型的なマニキュア液は、本質的に、ある種の物質の溶液、懸濁液またはエマルションからなる。ここで特に挙げれば、バインダー、たとえばニトロセルロース、または各種の合成樹脂、たとえば、特に、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、トルエンスルホンアミド−ホルムアルデヒド樹脂、トルエンスルホンアミド−エポキシ樹脂、アルキド樹脂またはポリ酢酸ビニルなどである。さらに、マニキュア液には、通常、バインダーに対する適切な溶媒が含まれ、通常は溶媒の混合物が採用される。水の他に典型的な溶媒としては、アルコール、エステルおよびケトン、たとえば、特に、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルおよび酢酸ブチル、イソプロピルアルコールおよびn−ブチルアルコールなどがある。場合によっては、マニキュア液には、光学的な外観を与えるためのさらなる添加剤、たとえば可溶性の染料が加えられてもよい。さらに、その混合物には、可塑剤(たとえばショウノウまたはフタル酸ジブチル)および増量剤(たとえばトルエンまたはキシレン)が含まれていてもよい。これらのマニキュア液は、溶媒およびその他の揮発性成分の蒸発によって硬化するが、それは、ワニスの層の厚み、温度および溶媒のタイプの関数である。さらに、硬化時間は、他の影響(たとえば気流)にも依存する。
本発明において、特に好ましいのは、水性のネイルケア組成物であって、それには、好ましくはバインダーとしてポリウレタンまたはポリアクリレートを含む。
水性マニキュア液には、水の他に、水溶性樹脂、たとえば、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂またはメラミン樹脂を含む。ここでの樹脂は、水溶性であり、水中では白色または透明に見え、安価かつ作業性が単純であり、可能な限り不燃性であり、毒性や高アレルギー誘発性をもたないように選択するのが好ましい。さらに、ワニスが迅速に乾燥し、10℃からの温度で良好な膜形成性を有しているということも必須である。
本発明の化粧料配合物には以下のものをさらに含むことができる:帯電防止物質、充填剤、バインダー、キレート化剤、湿潤剤、漂白剤、化粧用油、界面活性剤、着香剤、フレーバー添加剤、還元剤、乳白剤、または粘度調節剤。
本発明の化粧料配合物は、好ましくは以下のものからなる:ボディパウダー、フェースパウダー、プレスドパウダー、ルースパウダー、フェースメイクアップ、たとえば、色デイクリーム、パウダークリーム、クリームメイクアップ、パウダーメイクアップ、エマルションメイクアップ、ワックスメイクアップ、ファウンデーション、ムース、ルージュまたは頬紅、アイメイクアップ、たとえば、アイシャドー、マスカラ、アイライナー、液状アイライナー、アイブローペンシル、リップケア調合物、口紅、リップグロス、リップライナー、ヘアケア調合物、たとえば、ヘアシャンプー、リンスオフもしくはリーブオンヘアコンディショナー、パーマ、ヘアセット調合物、ヘア固定剤、たとえばヘアスプレー、ヘアムース、ヘアジェル、ヘアワックス、パーマネントもしくはセミパーマネントヘアダイ、テンポラリーヘアダイ、スキンケア調合物、たとえば、ボディローション、ボディクリーム、フェースローション、フェースクリーム、ジェル、サンケア調合物、たとえばサンスクリーン、日焼け予防調合物もしくは日焼け後ケア調合物、防虫剤、セルフタンニング調合物、マニキュア液、皮膚クレンジング調合物、たとえば、シャワージェル、フェースクレンジング調合物またはフェースピーリング。
さらに説明を加えなくても、当業者ならば、これまでの記述をその最も広い範囲にまで利用することが可能であろうと考えられる。したがって、好ましい実施態様は、単に説明のための開示とみなすべきであって、いかなる点においても、限定的であることは絶対にない。これまで、およびこれ以降に記載されるすべての特許出願および公刊物のすべての開示内容は、引用することにより本出願明細書に取り入れたものとする。以下の実施例は、本発明の説明を意図したものである。しかしながら、それらはいかなる点においても、限定的なものとみなすべきではない。組成物の中で使用することが可能なすべての化合物および成分は、公知であって市場で入手可能であるか、あるいは公知の方法により合成することが可能である。
I 真珠光沢顔料の調合物
実施例1:
200gのガラスフレーク(Glassflakes Ltd.Forster Street Leeds LS10 1PW、United Kingdom製)(表Aにおいて特定されるような組成を有し、平均粒子厚みが1μm、粒子直径が50〜150μmの範囲、d50が88μm)を、2Lの脱イオン水の中に分散させ、その懸濁液を乱流撹拌下で80℃にまで加熱した。次いで、希塩酸を用いてそのpHを1.9に調節し、60mLの希塩酸中3gのSnCl・5HOの酸性溶液をその懸濁液に60分以内で添加した。それと同時に、水酸化ナトリウムの溶液(水中10%w/w)を計量注入して、pHを1.9の一定に維持した。スズ化合物を添加した後、反応混合物を15分間撹拌して、完全に沈殿させた。次いで、希塩酸を用いてそのpHを1.6まで下げ、TiClの水溶液(400gTiCl/L)を0.33mL/分でその懸濁液に添加した。水酸化ナトリウム(水中10%w/w)を同時注入して、pH値を1.6の一定に維持した。4時間後に、鮮やかな銀の色調が得られた。TiCl溶液の添加を停止し、反応混合物をさらに15分間撹拌した。濾過により固形分を分離してから、脱イオン水を用いてそのフィルターケーキを洗浄し、650℃で30分間かけてか焼した。
銀白色の反射色を有する極めて鮮やかな真珠光沢顔料が得られる。X線粉末回折分析によれば、そのTiOの結晶変態は純粋なルチルである。
比較例2
表Bにおいて特定されるような組成を有し、50〜150μmの同じ粒子サイズおよびd50が87μmのECRガラス組成物のガラスフレークを使用して、実施例1と同じ手順を繰り返した。
実施例3:
実施例1と類似であるが、ただし、TiCl溶液を0.33mL/分で23時間かけて添加すると、強い赤色の干渉色を有する真珠光沢顔料が得られた。
比較例4:
市販の真珠光沢顔料:Reflecks Sparkling Red(BASF Catalysts)。
比較例5:
市販の真珠光沢顔料:Miraval 5422 Magic Red(MERCK)。
実施例1および3ならびに比較例2、4および5の顔料を、慣用されるニトロセルロースラッカー(Erco Bronzelack、Dr.Renger、Germany)の中に混ぜ込み、コントラスト紙の上でドローダウンを作った。Micro−Tri−Gloss装置(Byk−Gardner)を使用して、その光沢を60度で測定した。その結果を表1に示す。
実施例1の真珠光沢顔料の光沢は、比較例2よりも顕著に高い。いずれのサンプルも銀色の干渉色を示し、同程度の粒子サイズ、粒子サイズ分布および厚みである。
実施例3ならびに比較例4および5の赤色の干渉色の顔料の中では、この場合も本発明の顔料が現行技術の顔料よりも高い光沢を示す。光沢における差は、銀色顔料の場合よりもさらに大きい。
実施例6:
SnOの沈殿およびTiOの沈殿の初期段階を分析した。この目的のために、実施例1を実質的に繰り返したが、ただしコーティングされたガラスフレークの少量のサンプルを、反応混合物から所定の反応時間のところで取り出した(表1)。TiOを用いたコーティングは、2時間のところで最終的に停止した。
サンプルは、真空下60℃で乾燥させた。最後にサンプルを、650℃で30分間かけてか焼した。
SEMを用い、各種の倍率でサンプルの表面を分析した。
比較例7:
比較例7を基材として比較例2のECRガラスのガラスフレークを使用して実質的に繰り返し、実施例6におけるのと同じ反応時間にサンプルを取り出した。これらのサンプルを乾燥させてから、SEMにより分析した。
図1a、bにおいて、表2にまとめた実施例6および比較例7の選択したサンプルのSEM写真を比較する。金属酸化物を用いてガラスフレークをコーティングする極めて初期の段階、たとえばSnOコーティングの15分後、およびTiOコーティングの5分後(図1a)では、実施例6の酸化物結晶粒は、比較例7に比較してはるかに小さいことが明瞭に認められる。図1bにおいては、さらなるコーティングの過程において、酸化物結晶粒がより大きく成長していることが見て取れる。しかしながら、実施例6の酸化物結晶粒は、常に、比較例7のそれに比較すると、顕著に小さいままである。か焼した後(サンプルg)であっても、その差は変わらない。したがって、か焼の際に起こりうるTiO層の再結晶過程でさえも、それより前に既に存在していた酸化物結晶粒の寸法における差に影響を与えない。サンプルgにおいては、100nmの範囲およびそれよりも大きいサイズを有する大量の酸化物結晶粒が比較例6では観察することができる。そのような粒子は、この顔料の光沢を既に大幅に低下させている。しかしながら、実施例6のサンプルgでは、そのような大きな酸化物粒子は認められない。
サンプルgが、チタニアを用いて2時間かけてコーティングしたサンプルに相当することに注目されたい。しかしながら、銀の色調は、4時間のコーティング時間で達成される。したがって、サンプルgは「銀色の手前(pre−silver)」の真珠光沢顔料と呼ぶことができる。銀色は、一連の干渉の最初の色調として知られており、それに続けて金色、赤色、青色、緑色、そして次いで二次色となる。したがって、これらの着色真珠顔料は、さらにより大きな酸化物結晶粒を示し、光沢低下散乱効果がさらに増大するであろう。このようにして、本発明の真珠光沢顔料の酸化物結晶粒がより小さいという利点は、金属酸化物の厚みがより大きいところで次第に増大するであろう。
II 皮膚感触性に関する試験
IIa 3点試験法
比較例8:
市販の化粧料用のFiremist Blue(BASF Catalysts製の真珠光沢顔料)。
実施例1の顔料と比較例8の顔料とを3点試験法で比較した。この試験は、2種類の顔料が皮膚感触性における差を示すかどうかを見ることを目的としている。
手順:
2種類の異なった顔料の3つのコード付きサンプルをパネリストの前腕に塗布した。パネリストの腕を箱の中に入れさせて、パネリストが腕を見ることができないようにした。2つのサンプルは同一であり、1つのサンプルが別のものである。パネリストにサンプルを触らせて、次の問いに答えてもらった:「どの2つが同じだと思いますか?」。
結果:
20人のパネリストの中の11人が正解であった。このことは、実施例1のサンプルと比較例8のサンプルが、有意に異なっていることを示している(α=0.05の有意水準)。
IIb 皮膚感触性のパネル試験
実施例1および比較例2の顔料を用いて、皮膚感触性に関するパネル試験を実施した。
手順:
2つのコード付きサンプルをパネリストの前腕に塗布した。パネリストの腕を箱の中に入れさせて、パネリストが腕を見ることができないようにした。パネリストにサンプルを触らせて、その2つのサンプルを「滑らかさ」のパラメータについて比較してもらい、それを0(滑らか)から10(粗い)の間でランク付けさせた。20人のパネリストに評価させた。
この手順は、化粧料業界においては標準的なものであって、以下の文献に記載がある:Morten C.Meilgaard/Gail Vance Civille/B.Thomas Carr“Sensory Evaluation Techniques”;CRC Press、4th edition、Chapter 7:Attribute Difference Tests。
結果:
サンプルのランク付けの平均値を統計学的に比較してみると、2つのサンプルは、滑らかさの点で有意に異なる皮膚感触性を有していることを示している(α=0.05の有意水準)。実施例1の顔料は、比較例2の顔料よりも有意に良好な皮膚感触性を有している。
III 用途
両方、すなわち実施例1および比較例2の真珠光沢顔料を用いて、何通りもの化粧料への適用物を調製し、比較した(II.用途を参照されたい)。
実施例9:ボディパウダー
比較例10:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例9のボディパウダーは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢とよりソフトな皮膚感触性を示した。
実施例11:クリームアイシャドー
比較例12:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例11のクリームアイシャドーは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢とよりソフトな皮膚感触性を示した。
実施例13:ファウンデーション
比較例14:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例13のファウンデーションは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢とよりソフトな皮膚感触性を示した。
実施例15:リップグロス
比較例16:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例15のリップグロスは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
実施例17:リップライナー
比較例18:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例17のリップライナーは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
実施例19:口紅
比較例20:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例19の口紅は、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢とより良好な皮膚感触性を示した。
実施例21:液状アイライナー
比較例22:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例21のアイライナーは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢とより良好な皮膚感触性を示した。
実施例23:マスカラ
比較例24:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例23のマスカラは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢とより良好な皮膚感触性を示した。
実施例25:ムース
比較例26:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例25のムースは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢とより良好な皮膚感触性を示した。
実施例27:マニキュア液
比較例28:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例27のマニキュア液は、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
実施例29:プレスドアイシャドー
比較例30:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例29のアイシャドーは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
実施例31:プレスドパウダー
比較例32:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例31のプレスドパウダーは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
実施例33:シャワージェル
比較例34:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例33のシャワージェルは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
実施例35:スタイリングソフトワックス
比較例36:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例35のスタイリングソフトワックスは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
実施例37:日焼け止めクリーム
比較例38:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例37の日焼け止めクリームは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
実施例39:透明口紅
比較例40:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例39の透明口紅は、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
実施例41:ボディローション(シリコーン中水型)
比較例42:比較例2の真珠光沢顔料を使用した上記と同じ組成物
実施例41のボディローションは、ECRガラスフレークを用いた組成物に比較して、より良好な光沢を示した。
図1a:各種のプローブの倍率:50,000でのSEM写真 図1b:各種のプローブの倍率:50,000でのSEM写真

Claims (25)

  1. コーティングと共に基材としてガラスフレークをベースとする効果顔料を含む化粧料組成物であって、前記コーティングが、少なくとも1種の高屈折率物質(前記物質は少なくとも1.8の屈折率を有する)および/または半透明の金属コーティングの少なくとも1層を含み、
    前記ガラスフレークが、前記ガラスフレークの重量を基準にして、以下の組成:
    65〜75重量%の酸化ケイ素、好ましくはSiO
    2〜9重量%の酸化アルミニウム、好ましくはAl
    0.0〜5重量%の酸化カルシウム、好ましくはCaO
    5〜12重量%の酸化ナトリウム、好ましくはNa
    8〜15重量%の酸化ホウ素、好ましくはB
    0.1〜5重量%の酸化チタン、好ましくはTiO
    0.0〜5重量%の酸化ジルコニウム、好ましくはZrO
    を有することを特徴とする、化粧料組成物。
  2. 前記効果顔料のガラス組成物が、前記ガラスフレークの重量を基準にして、0.5〜2.5重量%の酸化チタン、好ましくはTiOの含量を含む、請求項1に記載の化粧料組成物。
  3. 前記ガラス組成物が、前記ガラスフレークの重量を基準にして、67〜73重量%の酸化ケイ素、好ましくはSiOの含量を含む、先行する請求項のいずれかに記載の化粧料組成物。
  4. 前記ガラス組成物が、前記ガラスフレークの重量を基準にして、4〜7重量%の酸化アルミニウム、好ましくはAlの含量を含む、先行する請求項のいずれかに記載の化粧料組成物。
  5. 前記ガラス組成物が、前記ガラスフレークの重量を基準にして、0.5〜2.5重量%の酸化カルシウム、好ましくはCaOの含量を含む、先行する請求項のいずれかに記載の化粧料組成物。
  6. 前記ガラス組成物が、前記ガラスフレークの重量を基準にして、8.5〜14重量%の酸化ホウ素、好ましくはBの含量を含む、先行する請求項のいずれかに記載の化粧料組成物。
  7. 前記ガラス組成物が、前記ガラスフレークの重量を基準にして、0.05〜3.0重量%、好ましくは0.1〜1.5重量%の酸化ジルコニウム、好ましくはZrOの含量を含む、先行する請求項のいずれかに記載の化粧料組成物。
  8. 前記ガラス組成物が、前記ガラスフレークの重量を基準にして、6〜11重量%の酸化ナトリウム、好ましくはNaOの含量を含む、先行する請求項のいずれかに記載の化粧料組成物。
  9. 前記ガラス組成物が、以下のさらなる成分:
    それぞれ0〜6重量%、好ましくは1〜4重量%の、酸化カリウムおよび/または酸化リチウム、好ましくはKOおよびLiO、および/または
    0〜6重量%、好ましくは1.0〜4.0重量%の酸化マグネシウム、好ましくはMgO、
    を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  10. 前記ガラス組成物が、800℃未満の軟化点を有する、先行する請求項のいずれかに記載の化粧料組成物。
  11. 前記効果顔料が、少なくとも1層の低屈折率物質および少なくとも1層の高屈折率物質を含む、先行する請求項のいずれかに記載の化粧料組成物。
  12. 前記少なくとも1層の少なくとも1種の高屈折率物質が、金属カルコゲニド、特に金属酸化物、金属亜酸化物および金属硫化物、金属オキシハライド、金属窒化物、金属炭化物、半透明の金属、ならびにそれらの混合物、からなる群より選択される、先行する請求項のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  13. 前記少なくとも1層の少なくとも1種の高屈折率物質が、二酸化チタン、酸化鉄、酸化クロム、酸化銅、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化バナジウム、酸化コバルト、酸化ニッケル、酸化アンチモン、酸化鉛、酸化銀、酸化モリブデン、酸化タングステン、酸化ジルコニウム、亜酸化物、およびそれらの混合物、からなる金属酸化物の群より選択される、請求項12に記載の化粧料組成物。
  14. 酸化スズおよび/または酸化アルミニウムが、前記ガラスフレークとそれに続く高屈折率物質の層との間にコーティングされている、先行する請求項のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  15. 前記高屈折率物質が、硫化チタン、硫化鉄、硫化クロム、硫化銅、硫化亜鉛、硫化スズ、硫化バナジウム、硫化コバルト、硫化アンチモン、硫化鉛、硫化銀、硫化モリブデン、硫化タングステン、硫化ジルコニウム、亜硫化物、およびそれらの混合物、からなる金属硫化物の群より選択される、請求項12に記載の化粧料組成物。
  16. 前記少なくとも1層の低屈折率物質が、低屈折率金属酸化物、特にシリカ、シリカ水和物、酸化水酸化ケイ素、酸化水酸化ケイ素水和物、アルミナ、アルミナ水和物、酸化水酸化アルミニウム、酸化水酸化アルミニウム水和物、酸化ホウ素、水酸化ホウ素、フッ化マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、およびそれらの混合物、からなる群より選択される、請求項11に記載の化粧料組成物。
  17. 前記ガラスフレークが、1層または複数層の、TiO、Fe、およびそれらの混合物からなる群より選択される金属酸化物を用いてコーティングされている、先行する請求項のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  18. 高屈折率物質が、ルチル変態の形態の二酸化チタンである、先行する請求項のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  19. ガラスフレーク基材の平均厚みが、0.05〜10μmである、先行する請求項のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  20. ガラスフレーク基材の平均厚みが、0.1〜2μmである、請求項16に記載の化粧料組成物。
  21. 溶液、懸濁液、エマルション、PITエマルション、ペースト、軟膏、ジェル、クリーム、ローション、パウダー、セッケン、界面活性剤含有クレンジング調合物、オイル、エアロゾル、スプレー、スティック、シャンプー、またはシャワー組成物、からなる使用形態を含む、請求項1〜20のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  22. 化粧料組成物が、ボディパウダー、フェースパウダー、プレスドパウダー、ルースパウダー、フェースメイクアップ、たとえば、色デイクリーム、パウダークリーム、クリームメイクアップ、パウダーメイクアップ、エマルションメイクアップ、ワックスメイクアップ、ファウンデーション、ムース、ルージュまたは頬紅、アイメイクアップ、たとえば、アイシャドー、マスカラ、アイライナー、液状アイライナー、アイブローペンシル、リップケア調合物、口紅、リップグロス、リップライナー、ヘアケア調合物、たとえば、ヘアシャンプー、リンスオフもしくはリーブオンヘアコンディショナー、パーマ、ヘアセット調合物、ヘア固定剤、たとえばヘアスプレー、ヘアムース、ヘアジェル、ヘアワックス、パーマネントもしくはセミパーマネントヘアダイ、テンポラリーヘアダイ、スキンケア調合物、たとえば、ボディローション、ボディクリーム、フェースローション、フェースクリーム、ジェル、サンケア調合物、たとえばサンスクリーン、日焼け予防調合物もしくは日焼け後ケア調合物、防虫剤、セルフタンニング調合物、マニキュア液、皮膚クレンジング調合物、たとえば、シャワージェル、フェースクレンジング調合物またはフェースピーリングである、先行する請求項のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  23. 化粧料組成物が、さらにUVフィルターを含む日焼け止め配合物である、先行する請求項1〜21のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  24. 化粧料組成物が、ネイルケア組成物、たとえば、ネイルワニス、ネイルハードナー、またはネイルケアローションである、先行する請求項1〜20のいずれか1項に記載の化粧料組成物。
  25. 装飾的化粧料またはパーソナルケア用途における化粧料配合物の中における、先行する請求項1〜24のいずれか1項に記載の化粧料組成物の使用。


JP2010501441A 2007-04-05 2008-04-04 真珠光沢顔料含有化粧料組成物 Expired - Fee Related JP5498934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07007257A EP1977729B1 (en) 2007-04-05 2007-04-05 Cosmetic compositions containing pearlescent pigments
EP07007257.4 2007-04-05
PCT/EP2008/002712 WO2008122421A1 (en) 2007-04-05 2008-04-04 Pearlescent pigments containing cosmetic compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523511A true JP2010523511A (ja) 2010-07-15
JP5498934B2 JP5498934B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=38473064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010501441A Expired - Fee Related JP5498934B2 (ja) 2007-04-05 2008-04-04 真珠光沢顔料含有化粧料組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8765103B2 (ja)
EP (1) EP1977729B1 (ja)
JP (1) JP5498934B2 (ja)
AT (1) ATE459328T1 (ja)
DE (1) DE602007005101D1 (ja)
WO (1) WO2008122421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016540018A (ja) * 2013-12-13 2016-12-22 Cqv株式会社Cqv Co., Ltd. 化粧品用組成物

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2879225B1 (fr) * 2004-12-15 2007-02-16 Honnorat Rech S & Services Sar Papier brillant
CN101426861B (zh) * 2006-04-21 2011-12-28 日本板硝子株式会社 光辉性颜料及其制造方法以及含有该光辉性颜料的水性树脂组合物
EP2147954B1 (en) * 2007-04-18 2017-12-13 Nippon Sheet Glass Company, Limited Photoluminescent pigment and cosmetic composition using the same
EP2145927B1 (en) * 2007-04-27 2018-03-07 Nippon Sheet Glass Company, Limited Use of a bright pigment in an automotive body coating
US8409708B2 (en) * 2007-10-18 2013-04-02 Nippon Sheet Glass Company, Limited Bright pigment
DE102009037933A1 (de) * 2009-08-19 2011-02-24 Eckart Gmbh Hochglänzende Mehrschichtperlglanzpigmente mit nichtsilberner Interferenzfarbe und enger Größenverteilung und Verfahren zu deren Herstellung
DE102009037935A1 (de) * 2009-08-19 2011-02-24 Eckart Gmbh Hochglänzende Mehrschichtperlglanzpigmente mit silberner Interferenzfarbe und enger Größenverteilung und Verfahren zu deren Herstellung
ES2364012B1 (es) * 2009-12-11 2012-07-12 José Antonio Novejarque Conde Formulación base para productos cosméticos.
US8728502B2 (en) 2011-03-15 2014-05-20 Basf Corporation Black effect pigment
FR2975905B1 (fr) * 2011-05-31 2013-06-28 Lvmh Rech Composition cosmetique pour le soin ou le maquillage contenant des poudres et procede de fabrication
US10544309B2 (en) 2011-12-09 2020-01-28 Nippon Sheet Glass Company, Limited Photoluminescent pigment; cosmetic, paint composition, and resin composition containing same; and bright pigment production method
US9622951B2 (en) 2012-10-29 2017-04-18 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
US9168393B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9168394B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9168209B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9320687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-26 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US20160008263A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions
US11246821B2 (en) * 2016-08-30 2022-02-15 Rohm And Haas Company Personal care composition
DE102017002554A1 (de) * 2017-03-17 2018-09-20 Merck Patent Gmbh Effektpigmente
KR20190135539A (ko) * 2017-04-26 2019-12-06 주식회사 케이피티 화장품 원료용 조성물 및 이것의 제조 방법
CN108003664B (zh) * 2017-12-04 2020-09-11 瑞彩科技股份有限公司 一种吸收红外的光热效应珠光颜料及其制备方法
WO2020049585A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Koel Colours Pvt. Ltd. An efficient and safe non-nano and non-coated spf.
WO2023087079A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-25 Advance ZincTek Limited A sunscreen composition
CN115537038A (zh) * 2022-08-16 2022-12-30 浙江凯色丽科技发展有限公司 一种仿铜金粉相珠光颜料及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260443A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd アルカリ溶出の少いガラス組成物
JP2006510797A (ja) * 2002-12-17 2006-03-30 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 干渉顔料
JP2008546880A (ja) * 2005-06-22 2008-12-25 チバ ホールディング インコーポレーテッド ガラスフレークに基づく干渉顔料

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3087828A (en) * 1961-06-28 1963-04-30 Du Pont Nacreous pigment compositions
BE619447A (ja) 1961-06-28
BE759469A (fr) * 1969-11-29 1971-05-26 Merck Patent Gmbh Pigment a brillant nacre et leurs procedes de
DE2009566C2 (de) 1970-02-28 1972-06-15 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Titandioxid- bzw. Titandioxidaquatüberzügen
CA964403A (en) 1971-03-26 1975-03-18 Howard R. Linton Nacreous pigments of improved luster and process for their manufacture
CA957108A (en) 1971-03-30 1974-11-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pigments treated with methacrylatochromic chloride for improved humidity resistance
US3832208A (en) 1972-03-09 1974-08-27 Du Pont Nacreous pigments treated with methacrylatochromic chloride for improved humidity resistance
DE2244298C3 (de) 1972-09-09 1975-06-19 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2313331C2 (de) 1973-03-17 1986-11-13 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Eisenoxidhaltige Glimmerschuppenpigmente
DE2522572C2 (de) 1975-05-22 1982-06-03 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Rutilhaltige Perlglanzpigmente
US4086100A (en) * 1975-05-22 1978-04-25 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Rutile-containing lustrous pigments
DE3137808A1 (de) 1981-09-23 1983-03-31 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente mit verbesserter lichtechtheit, verfahren zur herstellung und verwendung
DE3137809A1 (de) 1981-09-23 1983-03-31 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt "perlglanzpigmente, ihre herstellung und ihre verwendung"
DE3151343A1 (de) 1981-12-24 1983-07-07 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente mit verbesserter lichtbestaendigkeit, ihre herstellung und ihre verwendung
DE3151355A1 (de) 1981-12-24 1983-07-07 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt "perlglanzpigmente mit verbesserter lichtbestaendigkeit, ihre herstellung und verwendung"
DE3151354A1 (de) 1981-12-24 1983-07-07 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3211602A1 (de) * 1982-03-30 1983-10-13 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren zur herstellung von perlglanzpigmenten mit verbesserten glanzeigenschaften
GB8709608D0 (en) 1987-04-23 1987-05-28 Corrocoat Ltd Forming glass flakes
DE4308282C2 (de) 1993-03-16 1994-12-22 Beiersdorf Ag Vorzugsweise in Form von Mikrosphärulen vorliegende galenische Matrices
US5433779A (en) * 1993-12-06 1995-07-18 The Mearl Corporation Rutile titanium dioxide coated micaceous pigments formed without tin
DE4342560A1 (de) * 1993-12-14 1995-06-22 Marbert Gmbh Ectoin und Ectoinderivate als Feuchtigkeitsspender in Kosmetikprodukten
JP3389360B2 (ja) 1994-01-18 2003-03-24 マツダ株式会社 光干渉材及びそれを含有する塗料
DE19525503A1 (de) 1995-07-13 1997-01-16 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente auf Basis transparenter, nichtmetallischer, plättchenförmiger Substrate
DE19618566A1 (de) 1996-05-09 1997-11-13 Merck Patent Gmbh Mehrschichtige Interferenzpigmente
US6045914A (en) * 1996-06-03 2000-04-04 Engelhard Corporation Pearlescent glass pigment
US5958125A (en) 1996-07-05 1999-09-28 Schmid; Raimund Goniochromatic luster pigments based on transparent, nonmetallic, platelet-shaped substrates
DE19638708A1 (de) 1996-09-21 1998-04-16 Merck Patent Gmbh Mehrschichtige Interferenzpigmente
US6132873A (en) * 1996-09-21 2000-10-17 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Multilayered interference pigments
DE19746067A1 (de) 1997-10-17 1999-04-22 Merck Patent Gmbh Interferenzpigmente
US5921778A (en) * 1998-03-19 1999-07-13 Jeneric/Pentron Incorporated Hybrid woven material for reinforcement of dental restorations
DE19907313A1 (de) 1999-02-22 2000-08-24 Basf Ag Verwendung von mehrfach beschichteten Glanzpigmenten zur Farbgebung in kosmetischen Pflegemitteln
US6284032B2 (en) 1999-03-09 2001-09-04 Merck Patent Gmbh Multilayer interference pigments
US7597900B2 (en) * 2001-03-27 2009-10-06 Schott Ag Tissue abrasives
DE10133202A1 (de) * 2001-07-07 2003-01-16 Beiersdorf Ag Osmolyte enthaltende kosmetische und dermatologische Zubereitungen zur Behandlung und aktiven Prävention trockener Haut und anderer negativer Veränderungen der physiologischen Homöostase der gesunden Haut
DE10232595A1 (de) * 2002-07-18 2004-02-05 Merck Patent Gmbh Lichtschutzmittel
AU2002358907A1 (en) 2002-12-19 2004-07-14 Glassflake Limited Method and apparatus for forming glass flakes and fibres
DE10308227A1 (de) * 2003-02-25 2004-09-09 Schott Glas Antimikrobiell wirkendes Sulfophosphatglas
GB0330146D0 (en) 2003-12-30 2004-02-04 Glassflake Ltd Formation of glass flakes
JPWO2005075369A1 (ja) * 2004-02-09 2007-10-11 日本板硝子株式会社 ガラス物品及びガラス物品表面の表示形成方法
DE102004014020A1 (de) 2004-03-19 2005-10-06 Eckart Gmbh & Co. Kg Kosmetisches Präparat mit UV-Schutz und Verwendung von Effektpigmenten
US7699927B2 (en) 2004-08-26 2010-04-20 Eckart Gmbh SiO2 coated pearlescent pigments
US7413599B2 (en) * 2004-08-26 2008-08-19 Eckart Gmbh & Co. Kg Coated pearlescent pigments with SiO2 and cerium oxide
DE102004041592A1 (de) * 2004-08-26 2006-03-02 Eckart Gmbh & Co. Kg SiO2 beschichtete Perlglanzpigmente
DE102004041586A1 (de) 2004-08-26 2006-03-02 Eckart Gmbh & Co. Kg Beschichtete Perlglanzpigmente mit SiO2 und Ceroxid
DE102005029647A1 (de) * 2005-06-23 2007-02-15 Merck Patent Gmbh Kosmetische Formulierungen mit IR-Schutz
DE102006014095A1 (de) * 2006-03-24 2007-09-27 Merck Patent Gmbh Glasplättchen und deren Verwendung als transparenter Füllstoff
EP1980594B1 (en) * 2007-04-05 2009-06-03 Eckart GmbH Effect pigments comprising a glass flake substrate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260443A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd アルカリ溶出の少いガラス組成物
JP2006510797A (ja) * 2002-12-17 2006-03-30 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 干渉顔料
JP2008546880A (ja) * 2005-06-22 2008-12-25 チバ ホールディング インコーポレーテッド ガラスフレークに基づく干渉顔料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC200801505595; 森 政博: '第VIII編 ガラスの各論' ガラス工学ハンドブック 第1版, 1997, p.513-519, 朝倉邦造 株式会社朝倉書店 *
JPN6013024085; 森 政博: '第VIII編 ガラスの各論' ガラス工学ハンドブック 第1版, 1997, p.513-519, 朝倉邦造 株式会社朝倉書店 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016540018A (ja) * 2013-12-13 2016-12-22 Cqv株式会社Cqv Co., Ltd. 化粧品用組成物
US10285918B2 (en) 2013-12-13 2019-05-14 Cqv Co., Ltd. Cosmetic composition

Also Published As

Publication number Publication date
US20100047300A1 (en) 2010-02-25
EP1977729A1 (en) 2008-10-08
JP5498934B2 (ja) 2014-05-21
WO2008122421A1 (en) 2008-10-16
ATE459328T1 (de) 2010-03-15
DE602007005101D1 (de) 2010-04-15
US8765103B2 (en) 2014-07-01
EP1977729B1 (en) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5498934B2 (ja) 真珠光沢顔料含有化粧料組成物
JP4740845B2 (ja) 二酸化ケイ素被覆を有するuv保護ナノ粒子
EP2576447B1 (en) Microspheres and photoprotective personal care composition comprising same
JP5781277B2 (ja) 顔料混合物
EP1763383B1 (de) Partikel, funktionalisiert mit organischen verbindungen
JP2006523628A (ja) 配合物
EP1720510B1 (de) Uv-filter in puderform
KR20100052489A (ko) Uv 필터 캡슐
WO2006099930A1 (de) Extraktionsverfahren zur herstellung von pflanzenextrakten, insbesondere tilirosid enthaltende extrakte aus waltheria paniculata
EP2654708A2 (en) Cosmetic films
JP2009526125A (ja) アミノ置換ヒドロキシベンゾフェノンを含有するuvフィルターカプセル
KR20170094529A (ko) 충전제 안료
US20060014019A1 (en) Non-flak coated colouring pigment and method for the production and use thereof
EP3812429B1 (en) Transparent colorless flaky pigment, process for the production anduse thereof
WO2007065524A1 (de) Erythruloseester als uv filter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110530

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110530

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5498934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees