JP2010521066A - Ledモジュール - Google Patents

Ledモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2010521066A
JP2010521066A JP2009553002A JP2009553002A JP2010521066A JP 2010521066 A JP2010521066 A JP 2010521066A JP 2009553002 A JP2009553002 A JP 2009553002A JP 2009553002 A JP2009553002 A JP 2009553002A JP 2010521066 A JP2010521066 A JP 2010521066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led module
light source
light
light emitting
blu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009553002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010521066A5 (ja
Inventor
ムシャヴェック ユリウス
ツァイラー マルクス
ヒュットナー ヨーゼフ
ミヒェル フェリックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2010521066A publication Critical patent/JP2010521066A/ja
Publication of JP2010521066A5 publication Critical patent/JP2010521066A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133613Direct backlight characterized by the sequence of light sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、1つの支持体と複数の光源(1)を有するLEDモジュール(10)に関している。前記光源(1)は、支持体上に次のように配設されている。すなわちLEDモジュール(10)が照射均一性HBLUを有し、該照射均一性HBLUがLEDモジュール(10)の光源のランダム配置のもとで得られる照射均一性分布の統計的平均値H*よりも小さくなるように配設されている。さらに本発明は前記LEDモジュールの製造方法にも関している。

Description

本発明はLEDモジュール及び該LEDモジュールの製造方法に関する。
LEDモジュールは例えばLCDのバックライトのために用いられる。この場合はディスプレイ後方の1つの平面に多数の個々のLEDが配置される。このようなケースにおいて難しいことは、十分に均質なバックライト照明を達成させることである。この均一性の問題は2つの異なった要因に基づいている。その1つは、バックライト照明ユニットの薄さと均一性を同時に確率すること自体の困難性である。なぜなら完全に同じLEDが複数得られとしても光学的な構造においてはこのような本質的な均一性を達成することには既に特別な努力が要求されるからである。もう1つは、これらのLEDが必ずしも完全に同一ではないことである。従って予め選別されたできるだけ同じようなLEDを使用することが試みられる(いわゆるビニング"binning")。
LED平面に対するビニングの際に、複数の同タイプのLEDにおける相違性が問題にならないように境界ないし範囲を狭く設定することは、測定精度、とりわけ"組合わせ論的に爆発する"ロジスティックス(kombinatorisch explodierenden Logistik)の理由から不可能である。特にシーケンシャルな製造プロセスに基づく場合、あるいは平均値からの偏差が相似する任意のLEDが相互に近接して用いられる場合には問題となる。
本発明の課題はより良好な照射均一性を備えたLEDモジュールを提供することである。この課題は請求項1に記載されたLEDモジュールによって解決される。
本発明のさらなる課題は、そのようなより良好な均一性を備えたLEDモジュールの製造方法を提供することである。この課題は請求項11に記載の本発明による方法によって解決される。
LEDモジュールの有利な構成例及び改善例並びにそのようなLEDモジュールの製造方法の有利な構成例及び改善例も従属請求項の対象である。
本発明によるLEDモジュールは、1つの支持体と複数の光源を有し、該光源はそれぞれ1つ若しくは複数の発光ダイオードを備えており、前記各発光ダイオードは色位置(Farbort)Fiと輝度H1とを有し、前記光源はこの色位置Fi及び/又は輝度Hiに依存して支持体の所定の位置に次のように配設されている。すなわちLEDモジュールが照射均一性HBLUを有し、それがLEDモジュールの光源のランダム配置のもとで得られる照射均一性分布の統計的平均値H*よりも小さくなるように配設されている。LEDには通しインデックスiによって通し番号が付されている。
本発明によるLEDモジュールは特にバックライト又は照明のために設けられる。例えばこのLEDモジュールはバックライト照明のためにフラットディスプレイテレビに用いられてもよいし、一般照明用のビーム源として用いられてもよい。
有利にはLEDモジュールの照射均一性HBLUはスカラー品質関数によって評価される。この品質関数は次のように算出される。すなわちまずビーム出射面上に複数の検査ポイントをとり、各検査ポイントの色位置をCIE−u′v′色空間若しくはCIE−L*a*b色空間において定める。次にLEDモジュールの平均的色位置を求め、その他にもこの平均的色位置からの間隔を各検査ポイント毎に求める。品質関数は有利にはそのように得られた最大間隔の倍の規模で定められる。
ビーム出射面は、次のような平面として定められる。すなわち支持体から所定の間隔Dをおいて存在し、LEDモジュールの拡幅幅全体に亘って延在する平面である。
有利にはLEDモジュールの照射均一性HBLUは最大で、照射均一性分布の統計的平均値H*の半分の大きさである。
本発明によれば、LEDモジュールの照射均一性HBLUの算出のために有利なシミュレーション法が用いられる。これに対してはLEDの輝度絶対値が複数の変数のパラメータ化された関数として観察される。
これらの変数は、LEDの位置、出射面の観察されるポイントの位置、並びに場合によってさらなる変数、例えばLED照射特性の変化特性に起因する変数(例えばチップポジションの許容偏差など)であってもよい。その場合LEDの輝度絶対値は、たとえば異なる規模と幅の複数の二次元ガウス関数の加法的累積として観察されてもよい。エッジ効果は例えば周縁(エッジ)においてミラーリングされた場合によって楕円状のさらなるガウス関数によって考慮され得る。それにより個々のLEDの光の連続的な伝達関数(これは所定の但し任意に選択され得る箇所にある)は、出射面上の別の任意に選択可能な箇所に対し、使用するガウス関数のパラメータによって定められる。これらのパラメータの適応化は、複数の測定又はレイトレーシングシミュレーションにおける伝達関数モデルの数値的最適化によって行われるか手動による。
品質関数はそのようにして生じる最大の間隔として定められる。照射均一性HBLUの品質関数はシミュレーション結果から求められる。
最初のステップでは同一の赤色、緑色、青色のLEDがシミュレーションに用いられ、それに伴ってLEDモジュールの"本質的照射均一性"が異なるLED間隔のもとで試みられる。さらなる考慮段階では、個々のLEDの任意の色値や輝度値を形成し、製造段階に起因するLEDの輝度差や色差の影響を検査するために、データベースから読出されたLEDビンの境界ないし限界値が用いられる。
この種のシミュレーション手法を用いれば、例えば1000個のLEDと約100×100の検査ポイントを伴うLEDモジュールの場合、つまり100×100×1000=107の伝達関数の機能評価がなされる場合には、市販ベースのPCで機能評価毎に実験的算出値として約0.3μsの時間をかけるならばほぼ3秒の時間内で照射均一性HBLUを求めることが可能である。有利には各々の統計的なノイズなしでの結果には相応のモデル化誤差が含まれる。その大きさは使用する伝達関数モデルの融通性とパラメータマッチングの精度に依存する。速度に関する利点は、LEDモジュールの所定の構造の純粋に光学的特性を唯一度だけ伝達関数モデルに代入し、その後でこのモデルを用いて複数のLEDモジュール構成を算出することに基づいている。
LEDモジュールの光源に用いられているLEDから出発して、発光モジュール内で可能な種々の光源配置構成から得られる様々な照射均一性値HBLUを統計的に検査することが可能である。
LEDモジュールの有利な変化例によれば、各光源は1つ若しくは複数の発光ダイオードを有している。本発明によれば発光ダイオードとは有利には少なくとも1つの半導体チップを供えたビームを発する構成素子と理解されたい。しかしながら個々のビームを発する半導体チップも含まれ得る。
さらに別の有利な変化例によれば、これらの発光ダイオードが1つのプリント基板に取付けられる。
有利には各光源は、異なる波長のビームを発する少なくとも2つの発光ダイオードを有している。例えば各光源は少なくとも1つの赤色と緑色と青色の発光ダイオードを有している。
有利には光源毎に複数のRGGBクラスタが利用される。すなわちこのクラスタは1つの赤色と2つの緑色と1つの青色の発光ダイオードを含んでいる。代替的に各光源は白色光を発する少なくとも1つの発光ダイオードを有している。
本発明による、LEDモジュールの製造方法は、以下の方法ステップ、すなわち、
複数の光源を準備するステップと、
前記各光源の個々の発光ダイオードの色位置Fiと輝度Hiを測定するステップと、
支持体上で各光源毎に色位置Fiと輝度Hiの値に依存して最適な位置を算出し、それによってLEDモジュールが照射均一性HBLUを有し、該照射均一性HBLUは、LEDモジュール内での光源のランダム配置のもとで得られる照射均一性分布の統計的平均値H*よりも小さくなるようにするステップと、
支持体上で前記算出された位置に光源を配置するステップとを有している。
本発明のさらなる特徴、利点及び改善例は以下の明細書で図1から図3に基づいて説明する実施例からも明らかとなる。
本発明によるLEDモジュールの概略的平面図 光源がランダム配置されたLEDモジュールの照射均一性HBLUの輝度分布Wを示したヒストグラム 従来のLEDモジュールと本発明によるLEDモジュールの光源配置の概略図
次に本発明の実施例を図面に基づき以下の明細書で詳細に説明する。
図1に示されているLEDモジュール10は1152のLED2を有している。これらのLED2は、それぞれ隣接して存在する6個のRGGBクラスタ3における24個のLED2をそれぞれ有する48個の光源からなる。光源1は、12行4列のマトリックスの形態で(図示されていない)支持体上に配設されている。同じ形態の48個の光源1は、基本的に任意の順序で用いられ得る。48個の光源1のもとでは48!≒1061もの可能性が生じ、これは完全な検査を実施し得る回数をはるかに超えている。しかしながらそれは所定の数(例えば2000)の配置構成をランダムに形成して前述したように評価する確率分布のような印象を得る。このようにすれば照射均一分布を求めることができ、さらに照射均一分布の平均値H*とその分散を推定することも可能になる。そして光源1は支持体上に次のように配設される。すなわちLEDモジュール10の照射均一性HBLUが統計的平均値H*よりも小さくなるように配設される。
照射均一分布の算出に対してはまずLED2の色位置Fiと輝度Hiが確定される。LED2が実装前に色位置Fiと輝度Hiに従って典型的な形式で既にグループ化されているにもかかわらず、完成時のコントロールの理由から実装の完了した各光源1の個々のLED2の色位置Fiと輝度Hiが再度測定される。照射均一分布を求めるためのこの測定は、付加的なコストを何等表すものではない。さらに通常はエラートラックバックのために各個別の光源1がバーコードラベルでマーキングされ、それによって各光源1の識別が可能となる。
本発明によれば個々の光源1のいわゆる最終的クリアランス測定データが例えば各光源2のバーコードと一緒にプリント基板への実装の際にデータベースに記憶され得る。光源1はそれぞれ1つのLEDモジュール10毎にユニット内へ一緒に充填され、最終取付けのために移送されるのに対して、最適化計算は有利にはオフラインで行われる。これについては以下の明細書で詳細に説明する。それらの結果は最終取付けラインに電子的に転送される。
この最終取付けラインでは、作業従事者によってバーコードが手動で走査され(これはいずれにせよトラックバックのためにも実施されなければならない)、光源1のために設けられた場所がディスプレイに表示される。この場所は自動制御されたランプを用いた支持体上の相応する箇所のマーキングによって表示されてもよい。さらにこの最終取付けは、例えばロボットを用いて自動的に実施されてもよい。手作業による取付け若しくは自動化された取付けにおいて、方法過程の総和は最適化手法によって増加するものではない。
光源平面上で得られる情報は、照射均一分布のシミュレーションのために用いられる。本発明によればこれらの情報データを用いて検査が可能であり、数値的最適化によって光源1の最良の配置構成を見つけることが可能となる。それにより完成したLEDモジュールは最適な照射均一性HBLUを有する。
最良の配置構成を見つけることの問題は、最適化理論の古典的な"巡回セールスマン問題"(セールスマンが商談旅行において100の都市をどのような順序でまわれば、総巡回距離が最も短くて済むか?)である。この問題がNP完全問題であることは公知である。そのため1061以上の可能性の汎用的な最適化による検索は絶望的である。しかしながら本発明によって選択された"焼きなまし法"を用いることにより、非常に良好な解を見つけ出すことが可能である。この方法のやり方は焼きなましの際の1個の鋼の結晶子の配置構成のように最小の自由エネルギーに結びつく。
この場合は初期の配置構成から出発して個々の光源か若しくは分離性で矩形状の個々の光源領域のランダムな交換が選択される。この変更された配置構成の照射均一性Hは計算される。いずれにせよ改善性が得られるときにはその新たな配置構成が取り入れられる。ΔHだけの悪化しか得られないときには、その新たな配置構成はexp(−ΔH/T)の確率で受容される。この場合前記Tとは1つのパラメータ、いわゆる"温度"と言われているものであり、これは計算の開始時点で、多くの悪化を受容し得るレベルの値を有すべきものである。従ってこのパラメータTは計算の過程においてもはや真の改善が選択されるまで徐々に低減される。
本発明によれば有利には、LEDの色位置Fiと輝度Hiに関する既存の情報を使用することで、容易に自動化が可能でかつほとんど付加的コストをかけることなく置き換えることのできる製造規定が得られる。この場合は不良なLEDモジュールが回避されるだけではなく、照射均一性Hについても実質的に全てのLEDモジュールに対して体系的に著しい向上が見込まれる。
図2には、本発明による計算の結果が示されている。横軸には照射均一性HがJND(丁度可知差異)単位でプロットされている。縦軸には所定の数のランダムな配置構成(このケースでは2000のランダムな配置構成)のもとでの照射均一性Hの観測回数ないし頻度Wがそれぞれの間隔で示されている。
この柱状分布グラフの図示のケースでは統計的平均値H*はほぼ4JND、総幅はほぼ3JNDである。2000のランダムな配置構成の最良値は、ほぼ2.5JNDにある。1.5JNDの棒グラフは最適化法によって検査された総数2000の配置構成の中から求められた最適な配置構成を表している。検出された最適幅が柱状分布の外部に存するような矛盾は存在しない。但しこのことは実際の分布が2000のみのランダムな検索によってみつけられるものよりもはるかに広範なものであるということを意味するだけである。
図3には、照射均一性H=4.6JNDを有する従来のLEDモジュール(左方側)と、最適な照射均一性HBLU=1.5JNDを有する本発明によるLEDモジュール(右方側)の比較を示している。従来のLEDモジュール10では、赤、緑、青のLEDがビン内で輝度及び色位置に従って予め分類され、"bin-rein"がプリント基板に組み付けられる。この場合光源1は24のLEDから形成される。光源1はランダムな配置構成で支持体に取り付けられる。本発明によるLEDモジュール10は光源10の番号付けに基づいて認められるように従来のLEDモジュール10の光源の配置構成とは異なっいる。光源のランダムな配置構成のもとでは、最適な照射均一性HBLUが得られることは非常に不確実である(例えば図2のH=4.6JNDはHBLU=1.5JNDよりも可能性が高い)。
ここでは当該の方法が、色位置及び/又は輝度の他にグラジエントも評価する別の評価関数に基づく転用も可能であることを述べておく。
本発明はこれまで説明してきた実施例に限定されるものではない。それどころか本発明には新たなあらゆる特徴ないしそれらの特徴の組み合わせ、請求の範囲に含まれる複数の特徴のあらゆる組み合わせが、たとえそれらの特徴ないし組み合わせ自体に係わる詳細な説明が本願の特許請求の範囲や実施例に示されていなかったとしても含まれるものである。
最後に本願発明はDE102007011988.9号明細書の優先権を主張するものであることを述べておく。

Claims (14)

  1. 1つの支持体と複数の光源(1)を有し、
    前記光源(1)はそれぞれ1つ若しくは複数の発光ダイオード(2)を含み、
    前記各発光ダイオード(2)は色位置Fiと輝度H1を有し、
    前記光源(1)は、色位置Fi及び/又は輝度Hiに依存して支持体の所定の位置に配設され、それによってLEDモジュール(10)が照射均一性HBLUを有し、該照射均一性HBLUは、LEDモジュール(1)内での光源(1)のランダム配置のもとで得られる照射均一性分布の統計的平均値H*よりも小さくなるように構成されていることを特徴とするLEDモジュール。
  2. 前記LEDモジュール(10)の照射均一性HBLUは最大で、照射均一性分布の統計的平均値H*の半分の大きさである、請求項1記載のLEDモジュール。
  3. 前記発光ダイオード(2)は、プリント基板に取り付けられている、請求項1または2記載のLEDモジュール。
  4. 前記各光源(1)は、異なる波長のビームを発する少なくとも2つの発光ダイオード(2)を有している、請求項1から3いずれか1項記載のLEDモジュール。
  5. 前記各光源(1)は、少なくとも1つの赤色と緑色と青色の発光ダイオードを有している、請求項4記載のLEDモジュール。
  6. 前記各光源(1)は、白色光を発する少なくとも1つの発光ダイオード(2)を有している、請求項1から5いずれか1項記載のLEDモジュール。
  7. 前記各光源(1)は、24の発光ダイオード(2)を有している、請求項1から6いずれか1項記載のLEDモジュール。
  8. 前記各光源(1)は、マトリクスの形態で支持体上に配設されている、請求項1から7いずれか1項記載のLEDモジュール。
  9. 前記マトリクスは12の行と4つの列を有している、請求項8記載のLEDモジュール。
  10. 前記LEDモジュール(10)はバックライト用または照明用に設けられている、請求項1から9いずれか1項記載のLEDモジュール。
  11. 請求項1から10いずれか1項記載のLEDモジュール(10)の製造方法において、
    複数の光源(1)を準備するステップと、
    前記各光源(1)の個々の発光ダイオード(2)の色位置Fiと輝度Hiを測定するステップと、
    支持体上で各光源(1)毎に色位置Fiと輝度Hiの値に依存して最適な位置を算出し、それによってLEDモジュール(10)が照射均一性HBLUを有し、該照射均一性HBLUは、LEDモジュール(1)内での光源(1)のランダム配置のもとで得られる照射均一性分布の統計的平均値H*よりも小さくなるようにするステップと、
    支持体上で前記算出された位置に光源(1)を配置するステップとを有していることを特徴とする方法。
  12. 最適な位置の算出が焼きなまし法を用いて行われる、請求項11記載の方法。
  13. 前記光源(1)の製造のためにそれぞれ複数の発光ダイオード(2)を複数のプリント基板に実装させる、請求項11または12記載の方法。
  14. 前記発光ダイオード(2)は、実装前に色位置Fiと輝度Hiに従ってグループ分けされる、請求項13記載の方法。
JP2009553002A 2007-03-09 2008-03-05 Ledモジュール Pending JP2010521066A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007011988 2007-03-09
PCT/DE2008/000394 WO2008110142A1 (de) 2007-03-09 2008-03-05 Led-modul

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010521066A true JP2010521066A (ja) 2010-06-17
JP2010521066A5 JP2010521066A5 (ja) 2011-06-30

Family

ID=39651030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553002A Pending JP2010521066A (ja) 2007-03-09 2008-03-05 Ledモジュール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8360601B2 (ja)
EP (1) EP2057503A1 (ja)
JP (1) JP2010521066A (ja)
KR (1) KR20090125267A (ja)
CN (1) CN101627332B (ja)
DE (1) DE112008001265A5 (ja)
TW (1) TWI402963B (ja)
WO (1) WO2008110142A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015031894A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 三菱電機株式会社 映像表示装置およびその製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH701854A1 (fr) * 2009-09-17 2011-03-31 Pasan Sa Dispositif d'éclairage pour l'obtention d'un champ uniformément éclairé.
JP2011254064A (ja) * 2010-05-06 2011-12-15 Funai Electric Co Ltd 面発光装置
CN102128423B (zh) * 2010-11-30 2012-07-11 巴可伟视(北京)电子有限公司 一种基于led模组的随机矩阵混灯方法及其系统装置
WO2012156860A1 (en) * 2011-05-18 2012-11-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitting device for edge-lit or direct-lit lcd monitor/display
DE102011103752A1 (de) * 2011-05-31 2012-12-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Anordnung einer Vielzahl von LEDs in Verpackungseinheiten und Verpackungseinheit mit einer Vielzahl von LEDs
US9572249B2 (en) 2013-03-14 2017-02-14 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Printing complex electronic circuits
US9913371B2 (en) 2013-03-14 2018-03-06 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Printing complex electronic circuits using a patterned hydrophobic layer
DE102014104234B4 (de) * 2014-03-26 2023-08-17 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Klasseneinteilung von Licht emittierenden Halbleiterbauelementen und Bildsensoranwendung mit einem Bildsensor und einem Halbleiterbauelement
USD822890S1 (en) 2016-09-07 2018-07-10 Felxtronics Ap, Llc Lighting apparatus
US10775030B2 (en) 2017-05-05 2020-09-15 Flex Ltd. Light fixture device including rotatable light modules
USD832494S1 (en) 2017-08-09 2018-10-30 Flex Ltd. Lighting module heatsink
USD872319S1 (en) 2017-08-09 2020-01-07 Flex Ltd. Lighting module LED light board
USD877964S1 (en) 2017-08-09 2020-03-10 Flex Ltd. Lighting module
USD846793S1 (en) 2017-08-09 2019-04-23 Flex Ltd. Lighting module locking mechanism
USD862777S1 (en) 2017-08-09 2019-10-08 Flex Ltd. Lighting module wide distribution lens
USD833061S1 (en) 2017-08-09 2018-11-06 Flex Ltd. Lighting module locking endcap
USD832495S1 (en) 2017-08-18 2018-10-30 Flex Ltd. Lighting module locking mechanism
USD862778S1 (en) 2017-08-22 2019-10-08 Flex Ltd Lighting module lens
USD888323S1 (en) 2017-09-07 2020-06-23 Flex Ltd Lighting module wire guard
KR102069765B1 (ko) * 2018-01-22 2020-01-23 엘지전자 주식회사 이동 로봇
WO2020155162A1 (zh) * 2019-02-02 2020-08-06 厦门三安光电有限公司 一种led倒装显示屏及其制造方法
CN112053632B (zh) 2020-09-16 2022-07-29 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及其制作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222242A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ダイオードを用いたディスプレイ
JP2003116002A (ja) * 2001-06-22 2003-04-18 Eastman Kodak Co ディジタルカラー画像をハーフトーン化する方法
JP2004004626A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Citizen Watch Co Ltd 表示装置
JP2004342608A (ja) * 2003-03-28 2004-12-02 Lumileds Lighting Us Llc バックライト照明システム及びディスプレイ装置
JP2006251532A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Sony Corp バックライト製造管理システム及びバックライト製造管理方法
JP2006269756A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fujikura Ltd 発光素子ユニットとその製造方法、表示装置、照明装置及び交通信号機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788382B1 (ko) * 2000-12-13 2007-12-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
US6623142B1 (en) * 2002-02-15 2003-09-23 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for correcting optical non-uniformities in a light emitting diode
JP4042687B2 (ja) * 2003-12-15 2008-02-06 ソニー株式会社 照明装置及びバックライト装置
US20070019129A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Cree, Inc. Independent control of light emitting diodes for backlighting of color displays

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222242A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ダイオードを用いたディスプレイ
JP2003116002A (ja) * 2001-06-22 2003-04-18 Eastman Kodak Co ディジタルカラー画像をハーフトーン化する方法
JP2004004626A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Citizen Watch Co Ltd 表示装置
JP2004342608A (ja) * 2003-03-28 2004-12-02 Lumileds Lighting Us Llc バックライト照明システム及びディスプレイ装置
JP2006251532A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Sony Corp バックライト製造管理システム及びバックライト製造管理方法
JP2006269756A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fujikura Ltd 発光素子ユニットとその製造方法、表示装置、照明装置及び交通信号機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015031894A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 三菱電機株式会社 映像表示装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100061081A1 (en) 2010-03-11
TWI402963B (zh) 2013-07-21
US8360601B2 (en) 2013-01-29
KR20090125267A (ko) 2009-12-04
EP2057503A1 (de) 2009-05-13
CN101627332A (zh) 2010-01-13
CN101627332B (zh) 2012-02-15
DE112008001265A5 (de) 2010-02-11
WO2008110142A1 (de) 2008-09-18
TW200845360A (en) 2008-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010521066A (ja) Ledモジュール
CN102301176B (zh) 具有远程磷光体层和/或散射层的照明系统
CN109194953B (zh) 空间颜色和分辨率测量装置及测量方法
JP4846055B1 (ja) Led選択装置及びled選択プログラム及びled選択方法
US8902150B2 (en) Lighting system and calibration method therefor
CN113546874B (zh) 一种smt的pcb板墨色的分类方法
KR100587439B1 (ko) 발광 다이오드 및 발광 소자를 배열하기 위한 방법 및 장치
Gorbunova et al. Modelling a multicomponent radiation source with controllable chromaticity
US20080283737A1 (en) Backlight module and calibration method thereof
CN110822302B (zh) 获得均匀面光源的方法
CN102878447A (zh) 发光元件、发光模块、光源装置和液晶显示装置
KR20130051503A (ko) 패키지 유닛으로 led를 결합하는 방법 및 다수의 led를 포함하는 패키지 유닛
DE102022100162A1 (de) Testgerät, testverfahren und programm
JP7151256B2 (ja) 回折光学素子、多面付け体、多面付け体の検査方法、光照射装置、光照射装置の調整方法
KR101155894B1 (ko) 원장 검사 방법
US10708991B2 (en) Controlling lighting devices
KR100992460B1 (ko) 균일한 조사가 가능한 led 광원 조립체 및 이의제조방법
KR101066848B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 제조방법
JP2013190363A (ja) 厚み測定装置、厚み測定システム、及び厚み測定方法
JP5984594B2 (ja) 発光素子選択装置、発光素子選択方法および発光素子選択プログラム
CN111795801A (zh) 一种产品背光调试装置及产品背光调试方法
KR20230150975A (ko) 전사 시스템, 전사 위치 결정 장치, 및 전사 방법
KR101112463B1 (ko) 발광다이오드 칩의 제조방법
KR20160080730A (ko) Led 휘도 교정 장치 및 그 제어 방법
JP2021001806A (ja) 照明方法、照明装置及び検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101027

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121009

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130624