JP2010520124A - 瓶および瓶用包装 - Google Patents

瓶および瓶用包装 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520124A
JP2010520124A JP2009551233A JP2009551233A JP2010520124A JP 2010520124 A JP2010520124 A JP 2010520124A JP 2009551233 A JP2009551233 A JP 2009551233A JP 2009551233 A JP2009551233 A JP 2009551233A JP 2010520124 A JP2010520124 A JP 2010520124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
bottles
spherical
packaging
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009551233A
Other languages
English (en)
Inventor
サロヴァーラ,ジュハニ
Original Assignee
サロヴァーラ ディヴェロップメンツ ケーワイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サロヴァーラ ディヴェロップメンツ ケーワイ filed Critical サロヴァーラ ディヴェロップメンツ ケーワイ
Publication of JP2010520124A publication Critical patent/JP2010520124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/70Trays provided with projections or recesses in order to assemble multiple articles, e.g. intermediate elements for stacking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0201Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together side-by-side
    • B65D21/0202Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together side-by-side and loosely interengaged by integral complementary shapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0209Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
    • B65D21/023Closed containers provided with local cooperating elements in the top and bottom surfaces, e.g. projection and recess
    • B65D21/0231Bottles, canisters or jars whereby the neck or handle project into a cooperating cavity in the bottom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)

Abstract

瓶(10)は実質的に球形の形状をしており、瓶の3つの側面に凹面のくぼみ(20、21)があり、瓶の隣にあるその他の瓶が、直接またはスペーシングピースを介して前述のくぼみにその他の瓶の少なくとも一部(15)にある瓶に非常に接近して配置される。瓶の首部(11)は、垂直に上を向くか、あるいは側面および上方に対し斜めを向いている。瓶の底部にあるくぼみ(21)は側壁または底部のくぼみの中央部にあるくぼみ(20a、20b)とほぼ同じであり、瓶の首部(11)および/または蓋用に別のくぼみがある。
【選択図】図8

Description

本発明の目的は、球形の瓶が少なくとも1つの側面に1つのくぼみまたは隙間を有し、その瓶の近くに別の瓶が非常に接近して配置されるため、その他の瓶の少なくとも一部が直接またはスペーシングピースを介して前述のくぼみに存在することである。
箱または他の輸送用包装に入れた瓶を輸送・包装する際に、瓶は概して互いに接触させず、瓶と瓶の間に十分なスペースをとる。これは、瓶の形状およびしばしば瓶と瓶の間の仕切壁または同様の構造体の両方に起因するものである。したがって、包装は瓶の容量に対し無駄に大きくなり、これは不経済なことに、大量の空スペースを輸送することを意味している。
瓶を成形することによりこの問題を解決し、瓶に四角形または三角形の形状を用いて、可能な限り互いに密着させて包装するよう試みた。しかし、そのような形状は強度および耐久性が低く、瓶に厚い壁を作製する必要が生じ、不経済である。特許文献1に提示されている既知の解決法は、隣接する瓶用のくぼみを有する瓶を提示している。したがって、隣接する瓶は、互いにより接近して包装される。特許文献2は、瓶の下に瓶の口および蓋用のくぼみを有する瓶を提示している。しかし、これらの解決法は、それほど有利ではない。
独国実用新案第29907258(U1)号明細書 独国実用新案第29600051(U1)号明細書
本発明の目的は、上記の欠点を克服する瓶を作製することである。本発明のさらなる目的は、複数の瓶を互いに重ねて包装可能にする強力な瓶の形状を作ることである。
本発明による瓶は、瓶の3つの側面にくぼみがあり、前述の瓶の両隣およびその上面または下面にあるその他の瓶が前述の瓶に非常に接近して配置されるため、その他の瓶の少なくとも一部が直接またはスペーシングピースを介して前述のくぼみに存在することを特徴とする。
そのような瓶の包装密度は非常に高くなると考えられる。言い換えると、瓶の内容物の総容積は、複数の瓶用包装に必要なスペースと関連して非常に高くなる。本発明のおかげで、瓶用包装の外寸が非常に小さくなる。これにより、瓶と包装の原料要件が、既知の解決法より実質的に小さくなる。
本発明による瓶の好適な実施形態は、
‐瓶が実質的に球形であり、
‐瓶の3つの側面にあるくぼみが凹面であり、前述の瓶の近くにある瓶の球形の表面が前述のくぼみに取り付けられることを特徴とする。
本発明による瓶の球形の形状により、瓶の強度が非常に強くなる。強度を弱めることなく壁の厚さを低減できれば、原材料の必要量も減少する。球形の瓶は、圧力にも高い抵抗性を示す。さらに、凹面のくぼみと球形の表面が、独特の方法で光を反射させ、瓶とその内容物に有利な外見をもたらす。したがって、本発明による瓶は、最終消費者用包装にとって好ましいものである。
本発明による瓶の別の好適な実施形態は、
‐瓶の首部が側面および上方に対し斜めを向いており、
‐瓶の側壁にある前述のくぼみが瓶の首部の近く、首部の両側にあることを特徴とする。
本発明による瓶の第3の好適な実施形態は、
‐瓶が実質的に球形であり、
‐瓶の2つの側面に、隣接する球形の瓶用の凹面のくぼみがあり、
‐瓶の底部にあるくぼみが成形されているため、下にある瓶の首部および/または蓋がくぼみに取り付けられることを特徴とする。
本発明の目的は、球形の瓶が配置される瓶用包装も含む。本発明による瓶用包装は、これが積み重ね用ラックまたは荷箱を含み、瓶包装時にそれが水平面に対し傾斜位置をとることを特徴とする。
1つの好適な実施形態によると、積み重ね用ラックの面は水平面に対し45°の角度をとることがもっとも好ましく、瓶は首部で吊るされることにより設置される。
添付図面を参照しながら、実施例を用いて、以下で本発明について説明する。
本発明による瓶の実施形態の平面図である。 図1の瓶の側面図である。 別の角度からみた図1の瓶の側面図である。 第三の角度からみた図1の瓶の側面図である。 図4の側線V‐Vの断面図である。 図1による瓶が、隣接し、互いに重ねて配置される図である。 別の角度からみた図6の瓶の側面図である。 図7の側線VIII‐VIIIの断面である。 図6の瓶の平面図である。 不等角的に示された図6の瓶の斜側面および平面図である。 不等角的に示された図6の瓶の側面および底面図である。 本発明による瓶の別の実施形態の平面図である。 図12の瓶の側面図である。 別の角度からみた図12の瓶の側面図である。 第三の角度からみた図12の瓶の側面図である。 図15の側線XVI‐XVIの断面。 図12による瓶が、隣接し、互いに重ねて配置される図である。 別の角度からみた図12の瓶の側面図である。 図18の側線XiX‐XiXの断面である。 図12の瓶の平面図である。 不等角的に示された図17の瓶の斜側面および平面図である。 不等角的に示された図17の瓶の斜側面よび底面図である。 本発明による瓶の第三の実施形態の平面図である。 図23の側線XXIV‐XXIVの断面である。 不等角的に示された図23による瓶の斜側面および平面図である。 不等角的に示された図23による瓶の斜側面および底面図である。 互いにもたれ合って配置される図24による瓶の側断面図である。 荷箱の中で配置される図23による瓶の模式図である。 別の方向からみた図28の瓶である。 図27と一致していて、瓶が互いにもたれあって配置されており、瓶の層と層の間に包装用仕切シートがある。 不等角的に示された瓶および瓶と瓶の間にある包装用仕切シートの斜側面および平面図である。 液体が充填された図24による瓶の側断面図である。
図1は、本発明による瓶10の平面図である。通常の方法では、瓶10の上部は首部11およびねじ蓋(図なし)用ねじ12を備える、図1の瓶10は実質的に球形の形状をしているが、瓶10球形の側面15に凹面のくぼみ20aおよび20bがある。くぼみ20aおよび20bの湾曲は、瓶10の表面15の湾曲と一致しており、隣接して配置される同様の瓶の球形の側面がくぼみ20aおよび20bに取り付けられる。さらに、瓶10は底部にもくぼみがあり、このくぼみについては図5で詳細に示す。
図2は、図1の瓶10の側面図である。図2は、瓶10の球形の側壁15にある1つのくぼみ20aおよび底部にあるくぼみ21も示す。くぼみ21も凹面であり、実質的に球形の表面15の形状と一致する。しかし、本実施形態では、図5に示されるとおり、くぼみ21は下にある瓶の首部11用のくぼみも有する。
図3は、別の角度からみた図1の瓶10である。図で示されるとおり、瓶10の球形の側壁15には両側に凹面のくぼみ20aおよび20bが、底部にくぼみ21がある。
図4では瓶10が示され、瓶10の球形の側壁15にあるくぼみ20aが読み手側に向けられている。
図5の断面図は、瓶10の側壁15にある凹面のくぼみ20aの形状が、瓶10の球形の側面15の形状と一致していることを示している。瓶10の底部にあるくぼみ21の環状端部21の形状は瓶10の球形の表面と一致しており、端部21aは下に配置される同様の瓶の首部11の周囲の球形の表面の上に載る。くぼみ21はより深部に中央部21bを含み、下にある同様の瓶の首部11およびねじ蓋に十分なスペースを提供している。
図6は、隣接し、互いに重ねて配置される図1〜5に基づく複数の瓶10a〜10bを示す。本実施例では、1つのグループが互いに密着して配置された8本の瓶を含んでいるが、当然のことながら、瓶用包装または箱は何本でも含むことができる。図7は、別の角度からみた図6の瓶のグループの図を示す。
図8は、瓶のグループの断面図である。断面図で示されるとおり、各瓶10の側壁には凹面のくぼみ20aがあり、隣接する瓶10の球形の側壁表面15がこれと一致していて、くぼみの上に側壁表面をもたれさせることができる。瓶10の底部にもくぼみ21があり、その中にある環状端部21aは下に配置される瓶10の首部11の周囲の球形の表面の上に載る。下にある瓶10の首部11は、くぼみ21の中央部のより深部21に取り付けられる。したがって、瓶10は、側壁を用いて隣接する瓶にもたれ、底部を用いて下にある瓶の上に載る。このようなタイプの瓶の包装法は、互いにうまく取り付けられる支持部が瓶に存在することから非常に安定している。同時に、ある意味では瓶は互いにはめ込まれていて、それが瓶の輸送にとって有利である。
図9は、図6〜8の瓶のグループの平面図である。図で示されるとおり、また、この方向から見えるとおり、瓶10は互いに密着して配置される。瓶と瓶10の間にはほとんどスペースが残されていないため、包装全体の容量に対し総容量が非常に大きくなる。したがって、本発明による瓶の包装密度は非常に高く、本発明による瓶により液体の包装および輸送にとって極めて効率のよい、有利な解決法が得られる。
図10および11は、さまざまな角度からみた図6〜9の瓶のグループの不等角投影図である。これらの図も、瓶10がいかにうまく互いに密着して取り付けられているかを示している。
図12は、本発明の別の実施形態による瓶10の平面図である。図1〜11に示される実施形態と同様に、この実施形態は瓶10の球形の側壁15に凹面のくぼみ20aおよび29bを有する。しかし、図12の瓶10は、瓶10の首部11およびそこにあるねじ部12が側面および上方に対し斜めを向いている点で、上記の瓶とは異なっている。したがって、首部11は、従来の瓶のように垂直に上を向いて瓶10の中央部にあるわけではない。
図12で示される解決法により、包装または瓶のグループの中にある瓶と瓶の間の狭い空間に十分なスペースが生まれ、そこに瓶10の首部11およびねじ蓋(図なし)が入る。その結果、瓶10の底部に、首部1用の隙間と下にある瓶10の蓋用の隙間とを別々に作製する必要がない。この実施形態では、瓶の側壁と同じく、瓶10の底部が球形の表面15と一致する同様の凹面のくぼみを備えているため、一番上の瓶10は真下にある瓶10の球形の表面15の上に直接載ることができる。本実施形態による瓶の形状は、以下の図で詳細に示す。
図13〜15は、異なる3つの角度からみた図12の瓶10の側面図である。図で示されるとおり、瓶10の球形の側壁15には2つの凹面のくぼみ20aおよび20bがあり、首部11はくぼみとくぼみの間の頂点に位置していて、側面および上方に対し斜めを向いている。瓶10の底部は、瓶10のその他の壁と同じ球形の形状および表面15の一部をなすが、第2の実施形態では、瓶10の底部には側壁にあるくぼみ20aおよび20bとほぼ同じくぼみ20cがある。したがって、瓶10は、凹面の球形の表面と一致する3つのくぼみ20a、20b、および20cを備えており、これらのくぼみは、共通の頂点を有する立方体の3つの側面と同じく、互いにほぼ同じ位置に配置されている。
図16は瓶10の断面図であり、瓶10の球形の表面15の側壁にほぼ同じ凹面のくぼみ20aおよび20bを2つ有し、底部にくぼみ20cを1つ有していることを示している。
図17は、隣接し、互いに重ねて配置される図12〜16による複数の瓶10a〜10dを示す。本実施例でも、1つのグループが互いに密着して配置された8本の瓶を含んでいるが、当然のことながら、瓶用包装または箱は何本でも含むことができる。図18は、別の角度からみた図17の瓶のグループの図である。
図19は、瓶10のグループの断面図である。本断面図で示されるとおり、各瓶10の側壁には凹面のくぼみ20aがあり、隣接する瓶10の球形の側壁表面15が一致していて、くぼみに側壁表面をもたれさせることができる。瓶10の側面15には、くぼみ20aの他に、別の同様のくぼみ20bがある。瓶10の底部にも同様のくぼみ20cがあり、本実施形態では、瓶10の球形の表面15には3つのくぼみ20a、20b、および20cがある。図20は、図17〜19の瓶のグループの別の平面図を示す。
図21および22はさまざまな角度からみた図17〜20の瓶のグループおよび本発明の第2の実施形態による瓶10の不等角投影図である。
図23は本発明による瓶10の第3の実施形態であり、瓶10の球形の表面15の上部にアラインメントくぼみ22が配置される。くぼみ22は、楕円形の形状をしている。
図24は、図23の瓶10の側断面図である。球形の表面15の上部にあるアラインメントくぼみ22の反対側、球体10の下にアラインメント突出部23があり、球体10の下からみるとこれもまた楕円形の形状をしていて、突出部の形状がアラインメントくぼみ22と一致している。瓶10が互いに重ねて配置されると、一番上の瓶の底部にあるアラインメント23が、一番下の瓶の上面にあるアラインメントくぼみ22に入る。したがって、互いに重ねて配置される瓶は、互いにはめ込まれていて、滑ったり回転したりできなくなる。具体的には、アラインメント突出部23およびアラインメントくぼみ22の細長い楕円形の形状が、瓶が互いに回転するのを防止する。しかし、同様のはめ込み効果が生じる限り、さまざまな形状が考えられる。
図25および26は、図23および24に示されるとおり、瓶10、アラインメント突出部23、およびアラインメントくぼみ22の不等角的に示された斜側面図である。
図27は、互いにもたれ合って配置される図24による瓶10の側断面図である。これにより瓶と瓶10の間のスペースが非常に小さくなり、アラインメント突出部23およびアラインメントくぼみ22により瓶10が所定の位置にはめ込まれる。
図28は、互いに密着して積み重ね用ラックまたは荷箱に配置される瓶10を示す。本図では、積み重ね用ラック30の2つの壁が示されていて、それにより箱内に配置される瓶10の状態および位置が明確に強調されている。瓶10の形状により、積み重ね用ラック30または荷箱の中に瓶を積み重ねることがもっとも好ましく、トレイまた荷箱30は、角の1つが下方を向くように斜めの状態にされる。このように、瓶10を所定の位置に配置し、互いに密着して安定させることは容易である。図29は、別の方向からみた図28の包装配列を示す。
図30は図27と一致しており、互いにもたれ合って配置された瓶10を示す。瓶の層と層の間に包装用トレイ31がある。包装用トレイ31は成形されており、瓶10もこの配列で密着した状態で安定する。包装用トレイ31も、瓶10のアラインメント突出部23および首部11と一致する形状を有している。図31は、瓶10および瓶と瓶の間にある包装用トレイ31の斜側面図である。
図32は、蓋24付きの図24による瓶10の側断面図であり、瓶には液体40が充填されている。球形の瓶10内部では、液体40の表面41は円形をしている。このように、液体40が充填されている瓶10の外観は、その形状により瓶の複数の側面の細部が円形であることから、特に魅力的である。瓶10の球体の表面はレンズとして機能し、瓶の背後にある目的物が拡大されるような印象をもたらす。同様に、凹面のくぼみや球形および円形の形状がレンズの機能を果たし、瓶の背後にある目的物が小さくなる印象をもたらす。液体の表面によって生じる球形の形状により、外観は完全になる。
本発明によるさまざまな実施形態が、下記の請求項の目的の範囲内でさまざまである可能性があることは、当業者にとっては明らかである。したがって、本発明による瓶は、球形の形状から逸脱する場合もある。しかし、上記のくぼみを用いて瓶が互いに重なることは必要不可欠である。有利には、上記の瓶は互いに密着している。必要であれば、瓶と瓶の間に発泡プラスチック等のスペーシングピースまたは詰め物を加える場合もある。例えば、瓶またはその包装が著しく激しい衝撃または振動を受けることが前もってわかっている場合である。
球形の形状は、強い圧力に抵抗性を示すため、特に有利である。瓶の外面は実質的に球形であり、表面にあるくぼみも内部に向かう球形の表面であり、その湾曲した半径は、好ましくは瓶の球形の表面の湾曲した半径と等しい柱になる。このように成形された瓶は、他の形状の瓶より密着させて包装できる。言い換えれば、包装密度、例えば瓶の総容量と包装全体の容量の関係が最大となる。
申請者によると、従来の1200 mm × 1000 mmの大きさのEuropalletは、レギュラーサイズのソフトドリンク容器を2層で収容可能であり、総容量は200ないし230リットルである。同じ高さのユニットは、本発明による球形の瓶を5層収容可能であり、総容量は300リットルになる。
もっとも好ましくは、球形の瓶にある凹面のくぼみが3つの側面に配置される。例えば、1つのくぼみは底部に、2つは側壁に配置される。したがって、くぼみの部分の断面は、好ましくは互いに垂直となる。例えば、もっとも重要な向きは、三次元の座標系のx、y、およびz軸に対し垂直となる。このように、包装の中の瓶も、互いにうまくはめ込まれている。包装時に、瓶に上記のアラインメントくぼみおよびアラインメント突出部がある場合、瓶を互いに重ねて配置することがさらに容易になる。瓶が互いに密着して安定するため、瓶と瓶の間にトレイを挟む必要がなくなる。しかし、成形した包装用トレイによって瓶が互いにうまく配列されるため、これを使用してもよい。
本発明による瓶に、自動瓶収集機用バーコードを付けてもよい。この場合、収集機が瓶を回転させ、バーコードにより瓶を認識するため、バーコードを瓶の球形の側面に配置することがもっとも好ましい。
包装および積み重ねのため、好ましくは、表面が水平面に対し45°の角度になった積み重ね用ラックを使用する。このように、瓶を首部で吊るすことにより、これを所定の位置まで下げることができる。
10瓶
11首部
12ねじ
15球形の表面
20側壁にあるくぼみ
21底部にあるくぼみ
22アラインメントくぼみ
23アラインメント突出部
24蓋
30積み重ね用ラックまたは荷箱
31包装用トレイ
40液体
41液体の表面

Claims (9)

  1. 少なくとも1つの側面(15)にくぼみ(20)または隙間を有し、その瓶の近くに別の瓶が非常に接近して配置されるため、その他の瓶の少なくとも一部が直接またはスペーシングピースを介して前記くぼみに存在し、前記瓶(10)の3つの側面にくぼみ(20、21)があり、前記瓶の両隣およびその上面または下面にあるその他の瓶が前記瓶に非常に接近して配置されるため、前記その他の瓶の少なくとも一部が直接またはスペーシングピースを介して前記くぼみに存在することを特徴とする、球形の瓶(10)。
  2. ‐前記瓶(10)が実質的に球形であり、
    ‐前記瓶(10)の3つの側面にある前記くぼみ(20、21)が凹面であり、前記瓶の近くにある瓶の球形の表面(15)が前記くぼみに取り付けられることを特徴とする、請求項1に記載の瓶(10)。
  3. ‐前記瓶(10)の前記首部(11)が前記側面および上方に対し斜めを向いており、
    ‐前記瓶(10)の前記側壁(15)にある前記くぼみ(20a、20b)の前記首部(11)の近くにあることを特徴とする、請求項1または2のいずれかに記載の瓶(10)。
  4. 前記瓶(10)にある前記3つのくぼみ(20、21)の前記湾曲した半径が、前記瓶の前記球形の表面の前記湾曲した半径と等しいことを特徴とする、請求項1、2、または3のいずれか1つに記載の瓶(10)。
  5. 前記くぼみの前記部分の前記断面が、例えばもっとも重要な向きは、三次元の座標系のx、y、およびz軸に対し垂直となるなど、互いに垂直となるように前記瓶(10)の3つの側面にある前記凹面のくぼみが配置される、請求項1ないし4のいずれか1つに記載の瓶(10)。
  6. ‐前記瓶が実質的に球形であり、
    ‐前記瓶(10)の2つの側面に、隣接する球形の瓶用の凹面のくぼみ(20)があり、
    ‐前記瓶(10)の底部にあるくぼみが成形されているため、下にある瓶の前記首部(11)および/または蓋が前記くぼみに取り付けられることを特徴とする、請求項1、2、または3のいずれか1つに記載の瓶(10)。
  7. 前記瓶(10)の前記球形の表面の上にバーコードがあることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれか1つに記載の瓶(10)。
  8. 前記瓶用包装(30)が積み重ね用ラック(30)または荷箱を含み、瓶包装時にそれが水平面に対し傾斜位置をとることを特徴とする、球形の瓶(10)が配置される、瓶用包装(30)。
  9. 積み重ね用ラック(30)の前記面が、水平面に対し45°の角度をとることがもっとも好ましく、瓶(10)が首部(11)で吊るされることにより設置されることを特徴とする、請求項9に記載の瓶用包装。
JP2009551233A 2007-02-28 2008-02-28 瓶および瓶用包装 Pending JP2010520124A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20070168A FI20070168A0 (fi) 2007-02-28 2007-02-28 Pullo
PCT/FI2008/000034 WO2008104634A1 (en) 2007-02-28 2008-02-28 Bottle and bottle package

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010520124A true JP2010520124A (ja) 2010-06-10

Family

ID=37832211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009551233A Pending JP2010520124A (ja) 2007-02-28 2008-02-28 瓶および瓶用包装

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100072095A1 (ja)
EP (1) EP2129588B1 (ja)
JP (1) JP2010520124A (ja)
DK (1) DK2129588T3 (ja)
FI (1) FI20070168A0 (ja)
WO (1) WO2008104634A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020015533A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 ささのやドットコム株式会社 容器

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008020193A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Brother Max Limited Food container
PL1925565T3 (pl) * 2006-11-24 2010-03-31 Nestle Waters Management & Tech Zestaw opakowaniowy zawierający lekkie pojemniki i sposób jego wytwarzania
NL1035946C2 (nl) * 2008-09-17 2011-04-04 Jandirk Groet Container voor het opslaan van vloeistoffen of zuiveren van water.
US20100314274A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Nottingham Spirk Partners Llc Multiple sealed beverage vessels in a case
US20120187069A1 (en) * 2011-01-24 2012-07-26 Harris Ivan F Compact spherical bottle with flat sides
US20120308357A1 (en) * 2011-05-11 2012-12-06 Bottlecap Holdings Ltd. Stackable container
US8807340B2 (en) 2011-05-19 2014-08-19 Stacked Wines, Llc Beverage glass and beverage glass assembly
US10336496B2 (en) * 2011-05-19 2019-07-02 Stacked Wines Llc Beverage glass and beverage glass assembly
US9828231B2 (en) * 2013-03-20 2017-11-28 BAM! & Co., LLC Apparatus for storing and dispensing wine
NL2011844C2 (en) * 2013-11-26 2015-05-27 Plato Container and method of packing.
USD966904S1 (en) * 2018-08-24 2022-10-18 Tekni-Plex, Inc. Egg carton with bubble cell pockets

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1486402A1 (de) * 1965-05-22 1969-05-08 Hasselmann Dr Heinrich Verpackungseinheit fuer Flaschen und andere Hohlkoerper
DE1981739U (de) * 1967-11-07 1968-03-21 Rita Wolf Flasche.
FR2063175A7 (ja) * 1969-09-01 1971-07-09 Boquet Pierre
US3583590A (en) * 1969-09-12 1971-06-08 Colgate Palmolive Co Container
BE795114A (fr) * 1972-02-12 1973-05-29 Form G M B H Ges Fur Formgebun Bidon autoportant empilable
US4308955A (en) * 1980-05-27 1982-01-05 Liqui-Box Corporation Interfitting, stackable bottles
US4624383A (en) * 1985-10-17 1986-11-25 Moore Roger F Environmental building block container system
US5538130A (en) * 1995-02-21 1996-07-23 Riverwood International Corporation Basket-style carrier with dividing strap
DE29600051U1 (de) 1996-01-03 1996-02-29 Thielen Hans Juergen Mehreckige Flasche zur Aufnahme von Flüssigkeiten o.dgl. fließfähigen Materialien
DE29622585U1 (de) * 1996-12-31 1998-04-23 Striebel Christhard Flasche zur Aufnahme von Flüssigkeiten, insbesondere Getränke
AR005745A4 (es) * 1997-02-07 1999-07-14 Fascio Silva Mirta Liliana Envase modular interconectable, de usos multiples
US6585120B2 (en) * 1997-10-01 2003-07-01 Display Industries, Llc. Display shelf having an anti-rotation member
US5992650A (en) * 1998-02-25 1999-11-30 Lord; Michael G. Automatic merchandise facing system
US6186345B1 (en) * 1998-10-21 2001-02-13 Display Industires, Llc. Stackable shipping case having gravity feed tracks
DE29907258U1 (de) 1999-04-23 1999-07-29 Plm Glashuette Bad Muender Gmb Bauchiges Hohlgefäß
US6237784B1 (en) * 1999-12-06 2001-05-29 Display Industries, Llc. Label orienting display rack
US6478167B1 (en) * 2000-02-02 2002-11-12 Robert Earl Burgess Container positioning and displaying system and associated methods
AUPR975501A0 (en) * 2001-12-21 2002-01-31 Aci Operations Pty. Limited Modular bottle
US7051892B1 (en) * 2003-10-28 2006-05-30 O'day Jr William R Water bottle for a dispenser
USD532694S1 (en) * 2004-04-29 2006-11-28 Plastipak Packaging, Inc. Container
DE202006001438U1 (de) * 2005-08-06 2006-04-06 Atrium Enterprises Gmbh Vorrichtung zur Aufbewahrung wenigstens eines kastenförmigen Gegenstandes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020015533A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 ささのやドットコム株式会社 容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2129588B1 (en) 2012-10-31
US20100072095A1 (en) 2010-03-25
EP2129588A1 (en) 2009-12-09
DK2129588T3 (da) 2013-02-04
EP2129588A4 (en) 2011-09-07
FI20070168A0 (fi) 2007-02-28
WO2008104634A1 (en) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010520124A (ja) 瓶および瓶用包装
JPH03501012A (ja) 積重ね可能の浅い瓶ケース
CN101600625B (zh) 包装盒以及这种包装盒的使用
US8887916B2 (en) Bottle shipping system
CN102791591A (zh) 具有位于封闭件中的盛舀器皿和盛舀器皿保持器的容器
JPS60240645A (ja) 多容器パツケ−ジ
CA2755127C (en) Multiple cap size bottle crate
JP2015504825A (ja) 耐荷重及び耐真空容器
CN104271454A (zh) 具有改善的耐真空性的容器
JP6975007B2 (ja) 包装用容器及び食品の包装方法
JP2009292481A (ja) 仕切り付き運搬用容器
JP2016132501A (ja) プラスチックボトル
EP3292052B1 (en) A system of open-topped containers
JP3212678U (ja) 酒瓶用包装箱
CN216233933U (zh) 包装结构
JP2000203607A (ja) 合成樹脂製の蓋、およびこれを用いた合成樹脂製の容器
JP6205845B2 (ja) MicroSDメモリーカード及びMicroSDアダプターの収納容器
RU37498U1 (ru) Банка
KR200495568Y1 (ko) 포장상자
JP7442232B1 (ja) 飲料容器
CN220148096U (zh) 药品包装
WO1996000178A1 (en) Container
KR200174608Y1 (ko) 달걀 포장용기
JP3342682B2 (ja) 主に業務用のプラスチック製卵容器
JP2501488Y2 (ja) おにぎり包装容器