JP2010518339A - 一体化されたセンサーシステムを有する転がり軸受装置 - Google Patents

一体化されたセンサーシステムを有する転がり軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010518339A
JP2010518339A JP2009549766A JP2009549766A JP2010518339A JP 2010518339 A JP2010518339 A JP 2010518339A JP 2009549766 A JP2009549766 A JP 2009549766A JP 2009549766 A JP2009549766 A JP 2009549766A JP 2010518339 A JP2010518339 A JP 2010518339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
ring
rolling bearing
retainer
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009549766A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク ベンカート、
マンフレッド フックス、
ミヒャエル パウシュ、
Original Assignee
シャエフラー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャエフラー カーゲー filed Critical シャエフラー カーゲー
Publication of JP2010518339A publication Critical patent/JP2010518339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • F16C33/416Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/484Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by contact-making switches
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/487Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned

Abstract

この発明は、第1軸受輪と、第2軸受輪と、これら両軸受輪の間に形成された軌道空間に収められた転動体と、内輪の外輪に対する相対回転に関連してセンサー信号を発生するセンサーシステムを有する転がり軸受装置に関する。この発明の目的は、加工技術の点からコスト上有利に製造可能であり、大きな自由度を持って組付けができる、一体化されたセンサーシステムを有する転がり軸受を製造することである。この目的を果たすために、発明に従う次の転がり軸受は、第1の軸受輪と、第2の軸受輪と、これら両軸受輪の間に形成された軌道空間に収容された転動体と、該転動体を分離するためのリテーナ装置と、内側軸受輪の外側軸受輪に対する相対回転に関する信号を発するためのセンサーシステムとを有している。この転がり軸受装置は、センサーシステムが、信号受信器とリテーナ装置と共に回転する構成との相互作用により、センサーの信号が高められるように構成されていることを特徴とする。このようにすることで、一体化されたセンサーシステムと標準の軸受外径に相応する外径を有する転がり軸受を製造できる。特に有利なのは、標準の転がり軸受を軸受封止部材を交換するだけで発明の転がり軸受に変更できることである。

Description

本発明は、第1軸受輪と、第2軸受輪と、これら両軸受輪の間に形成された軌道空間に収められた転動体と、内輪の外輪に対する相対回転に関連してたセンサー信号を発生するセンサーシステムを有する転がり軸受装置に関する。
DE69826055T2により、計測値を受信する装置を有する軸受は公知である。この従来の転がり軸受においては、軸受の外輪の側面領域に、送信リングを囲むセンサーリングが設けられている。この送信リングは内輪の側面に着座している。内輪が外輪に対して回転すると、送信リングを通してパルスが発生され、このパルスが外輪に固定されたセンサーにより受信される。
DE60109232T2により、軸受内輪の軸受外輪に対する回転を検知するセンサー装置を具備する転がり軸受が公知である。これらのセンサー装置は、軸受内輪に固定された送信リングと、軸受外輪に着座したセンサーリングを有している。このセンサーリングは、送信リングにより発生された磁場がそれに対応するセンサー区分を通過する時に検知されるように構成されている。
DE69826055T2
DE60109232T2
本発明は、加工技術の点からコスト上有利に製造可能であり、大きな自由度を持って組付けができる、一体化されたセンサーシステムを有する転がり軸受を製造することを課題としている。
上記課題は、発明に従う次の転がり軸受により解決される。
第1の軸受輪と、
第2の軸受輪と、
これら両軸受輪の間に形成された軌道空間に収容された転動体と、
該転動体を分離するためのリテーナ装置と、
内側の軸受輪の外側の軸受輪に対する相対回転に関する信号を発するためのセンサーシステムとを有している転がり軸受装置であって、
この軸受装置は、該センサーシステムが、信号受信器とリテーナ装置と共に回転する構成との相互作用により、センサーの信号が高められるように構成されていることを特徴とする転がり軸受装置。
また、この課題は発明に従う以下の転がり軸受装置により解決される。
第1軸受輪と、
第2軸受輪と、
これら両軸受輪の間に形成された軌道空間に収容された少なくとも一つの転動体と、
第1軸受輪の第2軸受輪に対する相対回転に関する信号を発するためのセンサーシステムとを有し、このセンサーシステムは受信器と送信器を有しており、
このセンサーシステムは、該受信器が少なくとも一つのリード接点を有しており、該少なくとも一つのリード接点が該送信器の発する信号としての磁場信号を受信するよう構成されていることを特徴とする転がり軸受装置。
これにより、外径寸法が、標準の同種の転がり軸受装置の外径寸法とほぼ一致する一体化されたセンサーシステムを有する転がり軸受装置を有利に製造することが可能となる。
特に有利には、標準の転がり軸受を、軸受封止輪を簡単に交換するだけで発明に従う転がり軸受へと変更することが可能になる。
特に好ましい発明の実施例に従えば、受信器は、比較的平らな環状板として形成された軸受カバー輪内に納められる。この軸受カバー輪は、好ましくは転がり軸受の組付け状態において、静止の軸受輪となる軸受輪に固定される。発明に従う軸受カバー輪は、標準の軸受封止板のように、転がり軸受の外輪の内周溝内に嵌めこまれる。内輪が静止輪となる場合の使用ケースにおいては、軸受内輪に形成した保持溝内に軸受カバー輪を嵌めこむように形成することができる。
発明に従い、軸受封止板として作用する軸受カバー輪は好ましくは、比較的硬い芯板とこれを完全に包み込む弾性外被を有する複合材料の部材として形成する。封止作用を確実にするために設けられた封止片装置は、軸受カバー輪と一体の構成部材とするのが好ましい。
好ましくは、発明のセンサーは、軸受の側面から軸方向に出ないように形成される。
発明のセンサーは、リテーナと共に回転する構造が、特にリテーナ自体叉はリテーナに包み込まれた送信素子が、電磁気及び/叉は電場の相互作用により検知されるように形成されることが好ましい。
一例として、軸受リテーナの本体が部分的に磁化されたようにすることもできる。
送信素子を、軸受リテーナに固定された小さい永久磁石とすることも可能である。また、送信器を磁化可能な叉はその他の強磁性材料により形成することも可能である。
送信素子に関して好ましいのは、送信素子がリテーナ叉はリテーナ装置の側面に固定されることである。その場合に、送信素子は、少なくとも一つの永久磁石叉はエンコーダー板として形成することができる。エンコーダー板は、軸受リテーナ叉はリテーナ装置本体の側面に取り付けられ、センサーに向けられた環状リングとして形成することができる。環状リングのエンコーダー板は少なくとも二つの平らな領域が設けられ、そこが磁化部となっており、この磁化部は隣接領域により区別されている。
送信素子として形成されたエンコーダー板は合成樹脂製の軸受リテーナ上に配置するのが好ましく、軸受リテーナの本体の合成樹脂は非磁性であり、センサーの領域においてのみ、送信素子の、特にエンコーダー板の磁場が現れる。合成樹脂は、送信素子を軸受リテーナ叉はリテーナ装置の本体に固定するための様々な可能性、例えば、接着、嵌め込み、螺子止め、クリップ止めなどを与える。
特に好ましいのは、軸受リテーナを合成樹脂のスナップイン式リテーナとして形成することであり、これにより、転動体が側方に挿入可能であり、また送信素子、特にエンコーダー板を固定できる側面が確保できる。軸受リテーナの側面に固定された送信素子は、潤滑空間から離されており、板金製のリテーナにおいては得られない利点を有している。
エンコーダー板に関して特に好ましいのは、エンコーダー板が強磁性物質の環状リングから形成され、環状リングの本体に凹部が設けられることである。この凹部は、環状リング本体の残りの部分と共に、磁化部と非磁化部との一連の交互の磁化部を形成する。このようなエンコーダー板は例えば磁性鋼から簡単に製作できる。
これに代わるエンコーダー板の形態においては、エンコーダー板の本体が分離されない一連の円形リングとして形成され、円形リングの回転方向に、磁化部叉は非磁化部叉は、異なる強さの磁化部が設けられている。
エンコーダー板の材料に関して好ましいのは、エンコーダー板が、金属、特に強磁性叉は少なくとも磁化可能な金属叉は強磁性材料から製造されることである。
センサーそれ自体はリード接点、誘導コイル装置、叉は特にホール効果センサーとして実施できる。好ましいのは、センサーをリード接点として形成することである。というのは、リード接点は非常に小さくでき、ほんの数ミリメートルの寸法のみ有するからである。さらに、計測値を連続的に検出し、デジタル変換を要するホール効果センサー叉は誘導コイルとは異なり、リード接点はスイッチのように、リード接点が閉じられているか否かに従いオンーオフ信号を送る。さらに、リード接点が有利であるのは、リード接点が認知される限り、単純な回路を接続するのみで、作動電圧をかける必要がないことである。
また、転がり軸受内に、特にセンサー内に、検出結果を計測個所において、直接信号処理を行うASIC回路を接続することも可能である。このASIC回路は、繊細なセンサーが過電圧により損傷されるのを避けるために、増幅回路と保護回路を有することができる。また、転がり軸受装置内において、決まった標準信号、特にバスフォーマットの出口信号が発生されるように、ASIC回路を形成することもできる。
この発明の特別な点に従って、このセンサーシステムは多くのセンサーを含んでいる。このセンサーは、静止センサーの周方向角度間隔は送信器の周方向角度間隔に対して、両軸受輪の相対回転が、より高い分解能により検出できるように設定される。内輪と外輪の相対回転がノギスの原理により例えば15°の分解能で検出されるよう、センサーと送信器を配置することが可能である。
本発明のさらに別の態様においては、センサーシステムが平らなリング封止部材の形で、第1軸受輪と第2軸受輪の間で、転動体軌道の前に設けられた軸受内空間に挿入可能なように転がり軸受装置を形成することができる。これらのセンサーは、転がり軸受装置の側面より沈下した位置で挿入された送信リングと協働するように形成することができる。
本発明のさらなる詳細と特徴は、図面に関連して述べられる以下の記述により明らかとなる。
図1は、発明に従う転がり軸受装置の構造を示す分解斜視図である。 図2は、発明に従う転がり軸受装置を完全に組み立てた状態で示す斜視図である。 図3は、発明に従う転がり軸受装置の構造を示す、転動体軌道空間に垂直な軸方向平面で切断した軸方向切断図である。 図4は、発明に従うセンサーシステムを実現するために設けられた封止板部材の特に好ましい形を示す断面概観図である。 図5は、標準軸受封止板を変更した部材に設けられたセンサーを有する発明の転がり軸受装置の別の変形例を示す二つの概観図である。 図6は、標準軸受封止板を変更した部材に接着されたセンサーを有する発明の転がり軸受装置の構造を示す別の斜視図である。 図7aは、軸受内輪に沈下して設けられた送信リングを有する発明の転がり軸受装置の更に別の例を示す分解斜視図である。 図7bは、図7aの転がり軸受を完全に組み立てた状態で示す斜視図である。 図8は、発明の転がり軸受装置の更に別の実施例の断面図である。 図9は、発明の転がり軸受装置の更に別の実施例の断面図である。 図10は、送信器を有する発明の軸受リテーナの実施例の斜視図である。 図11は、図10に示された軸受リテーナが例として装着された本発明の更に別の実施例の断面図である。
図1は、この発明の第1実施例に従う溝付き玉軸受として形成された転がり軸受装置を分解斜視図として示す。この転がり軸受装置は、軸受外輪として機能する第1軸受輪1と、軸受内輪として機能する第2軸受輪2を有している。
第1軸受輪1と第2軸受輪2との間に軌道空間Bが形成されており、この空間内に転動体3が受けられている。この転動体3は、リテーナ装置4により案内され、個々の転動体3の間に周方向に必要とされる間隔が常に保たれている。リテーナ装置4は、合成樹脂叉は金属から製作できる。
発明に従う転がり軸受装置は、さらにセンサーシステム5を有している。このセンサーシステムは、第1軸受輪1(軸受外輪)に対する第2軸受輪2(軸受内輪)の相対回転と関連する信号を発生する装置として作用する。このセンサーシステム5は、センサーの信号が信号受信器6とリテーナ4と共に回転する機構の間において、交互作用の効果に基づいて高められるように形成されている。図示の例においては、信号受信器6は、封止板として作用する軸受カバー輪に直接組み込まれている。この軸受カバー輪はリング核7とこの上に加硫した弾性構造体8を有している。軸受カバー輪は、その上に平らな環状板が形成されている。この環状板は転動体軌道空間Bの第1軸受輪1と第2軸受輪2との間に形成されたリング空間に完全にはめ込まれている。
ここに示された実施例においては、リング核7と弾性構造体8により構成された軸受カバー輪9は、第1軸受輪即ち軸受外輪に固定されている。この固定は、軸受封止輪のために、通例のように、第1輪に形成された封止輪固定溝1aにより達成できる。
この発明によれば、センサー6は、ここに示された実施例においては、リードセンサーとして形成されており、補強として作用するリング核7と一体に(例えば射出成形により)組み込まれている。
このように形成された構造は、弾性構造体8の形成の元に、弾性被覆により覆われている。
発明のセンサーシステムにおいては、接続ケーブル10,11が繋がれており、この接続ケーブルを通してセンサー6により発生された検出結果が取り出される。
発明に従うコンセプトに基づけば、標準軸受を変更することにより、即ち標準封止片を本発明のセンサー器官6を有する封止片に取り替え、必要なら軸受リテーナ4に、送信器をつけることにより、軸受リテーナ4の回転に基づいて、軸受外輪に対する軸受内輪の回転を検出できる転がり軸受装置を作ることが可能となる。軸受輪の寸法から各軸受に対して決められる変換関係に基づいて、リテーナ4の回転数から、軸受外輪1に対する軸受内輪2の回転数が検出できる。
標準のリテーナを変更することで、リテーナ装置に送信器を取り付けることができる。複数の送信器を、不釣合いが生じないようにリテーナ装置に結合することが好ましい。
図2には、発明に従う完全に組立られた状態のローラー軸受装置が、斜視図によって示されている。この図から分かるように、軌道空間Bの密閉のために設けられた軸受封止部材9が内輪2と外輪1の間の平らな封止板として延びている。この封止部材9から直接的に、接続ケーブル10、11の対応する接続端部が外に出ている。この接続ケーブルは、典型的な撚り線叉は好ましくは、平らなケーブルとされる。
図3には、発明に従う転がり軸受装置の軌道空間B部分の軸方向断面を高さ方向で示す。この図において転がり軸受の右側は、標準の軸受封止部材13により封止されている。この標準封止部材は、外輪1の側面1aの付近に設けられた円周溝14に挿入固定されている。
封止部材13は、第1の封止部13aと、内輪2の対応円周面に着座している第2の封止部13bを形成し、これにより、転がり軸受装置の軌道空間Bを全周に亘って封止している。第2の軸受輪(ここでは内輪)に封止部材13を挿入固定し、対応する封止部を第2の軸受輪1の円周面に着座に着座するようにすることも可能である。
ここに図示された転がり軸受は、標準封止部材13の反対側に、センサー6が組み込まれた封止部材が設けられている。センサー6は、リテーナ装置4の回転により修正される計測信号が発生されるように形成されている。この計測信号は、リテーナ装置4に、永久磁石叉は少なくとも磁性体構造を内蔵する発信器(図1の符号12)を設けることで発生させることができる。センサー6を、転動体3叉はセンサー6の方に膨らませたリテーナ4の構造の接近を検出できるように形成することもできる。
図から分かるように、発明に従うセンサー装置は、担持体7とこれに形成された弾性材料から成る弾性外被8を有している。封止片8a,8bを形成するために設けられた封止板9の封止部はこの弾性外被8と一体に形成されている。
図4には、発明の転がり軸受を形成するために設けられる封止部材の変形例が示されている。この封止部材9は、図1から3の実施例と同様に、比較的固い材料、特に合成樹脂により成形された補強芯7とそれに形成された弾性材料から形成された弾性外被8を有している。封止片8a、8bは各弾性外被8の一体的部分を形成している。
ここに示された実施例においても、センサー6は特にリード接点として、補強芯7に形成された凹部7aに納めることができる。この発明に従って、センサー6を完全に封止部材に封じ込めることは、センサー6を弾性外被8に平面的に覆おうことが可能になる。センサー6を弾性外被8によって補強芯7上に保全することができる。発明に従うセンサー6により得られた計測結果を得るために設けられた接続線(図1参照)は、軸受の軸線に関してセンサー6の反対側に在る封止部材9の周囲部分上において、センサーから取り出すことが好ましい。
弾性外被8を補強芯7に強固に固定するために、補強芯7を前処理、特にコロナ放電を施し、弾性外被8の形成のために設けられた弾性材料が補強芯7の形成のために設けられた材料と材料同士の融合が起きるようにすることができる。
図5には、発明に従うセンサーシステムの他の実施例が示されている。この例に従い、公知の封止された転がり軸受を、発明に従うセンサー軸受に変形することができる。ここに示された実施例においては、発明に従うセンサー6は、センサーハウジング20が設けられており、このセンサーハウジング20は、軸受封止部材9に形成された貫通部21に固定されている。センサーハウジング20は、この例では、鉤部22、23が設けられている。この鉤部は、センサー6と反対側に位置する封止部材の側面の、該貫通部21の周囲壁に係止している。十分に封止できるセンサーハウジング20の覆いを貫通部21の周囲平坦部に形成することも可能である。センサー6により発生された計測結果を取り出すための接続ケーブル11’は、好ましくは、張力を緩和するための十分に長い固定部を通して発明に従う封止板に接続されるのが好ましく、計測個所から周方向に離れた個所において、封止輪から取り出される。図5に示された実施例においては、リード接点はハウジング20内に納められ、センサーを収容する穴部を有する軸受封止部材にはめ込まれている。封止輪とセンサーから成るシステムは、図1の実施例に記載されたように、転がり軸受の外輪の封止溝に挿入されている。
図6には、センサー封止輪として形成された発明に従う軸受カバー輪の変形例が示されている。この実施例に対しても、図5の実施例を取り入れることは有益である。図5の実施例と異なり、この例においては、センサーハウジング20は、封止輪に嵌めこまれるのでなく、これに接着されている。発明に従うセンサーを、発明に従う封止輪9に嵌め込むと共に接着剤を加えることで固定することも可能である。
図7aには、発明に従う軸受装置の別の実施例が示されている。この実施例には、上に述べた実施例とは異なり、リテーナの封止装置に対する相対運動を直接検出するのでなく、軸受内輪2の軸受外輪1に対する相対回転を検出する。軸受内輪2には、環状肩部2aが形成され、該肩部に発信器担体として機能する環状部材30が担持される。この環状部材30には、送信器として作用する二つの永久磁石31,32が固定されている。この送信器31,32が個々ではリード接点として実施されているセンサー6を通過すると、接続ケーブル11’にかかる電圧信号が発生する。センサー6は、軸受装置に完全に沈められるように嵌め込まれた封止輪構造9に接続されている。この封止輪構造9は、送信器担持輪30上に同心状に着座し取り囲むよう形成されている。この封止輪構造9により提供される封止片8bは、軸受内輪2の外周面に着座するように形成されている。
封止輪9に複数のセンサー6を配置することが可能である。さらに、送信器担持輪30に複数の送信器31、32を配置することも可能である。送信器とセンサーの円周位置を、両軸受輪1、2の相対回転が高い分解能で検出できるように決めることができる。
センサー6の直近に、例としてASICとされたミニチュアスイッチを設け、これにより送信器31、32とこれと相互作用するセンサーにより生じた計測結果を信号処理がされるようにすることが可能である。このASIC内に、センサーの破損を避ける保護回路と共に、計測信号を適当なデータ形式に変換するための回路を設ける。リード接点の基に低コストセンサー軸受を実現する別の可能性(図8)は、永久磁石を、リテーナ4でなく転がり軸受の内輪2として形成された第2の軸受輪に固定することにより得られる。リード接点は、センサーシステムのセンサー6として作用し、軸受の外輪1として形成された第1の軸受輪に固定された担時輪24に着座している。この担持輪は、例えば合成樹脂、特に非磁性材料から作られ、この担持輪24が磁場に反応するリード接点6に影響を与えないようにする。内輪2には、さらに別の輪25が固定されている。この輪は、送信器として、任意に設定できる数の永久磁石を担持している。図8の断面図は、複数の永久磁石31の一つを示し、両極(異なる色で示して区別している)の一つがリードセンサー6に向いている。代わりに、リード接点を外輪に直接固定することで、リード接点を外輪1に直接配置することができることも理解される。さらに、リード接点6は、担持輪24を用いて外輪1に固定する必要は無く、その代わりに、リード接点6を外輪に設けられた内方に向かう切欠に配置することができる。リード接点6を直接に、叉は担持輪24叉は類似の部材を介して外輪1に固定する手段と独立に、永久磁石叉は一般的な送信器31は、リード接点6の磁気信号に反応することができ、直接内輪2に叉は内輪2の一部から出る突出部に配置する。その代わりに、送信器叉は送信素子31、特に少なくとも一つの永久磁石が、リテーナ4に配置することもできる。リード接点6は、内輪2に固定された担持輪を介して叉は、内輪2に固定具を介して直接に、叉は内輪の一部の切欠により内輪2に設けることができることが理解される。リード接点6が、内輪2に固定されると、少なくとも一つの送信器6、特に少なくとも一つの永久磁石は、リテーナ叉は外輪に設けることができ、外輪に設ける場合には、直接外輪に叉は外輪に固定された別の輪を介して間接に設けることができる。
図8に示された実施例においては、封止部材が設けられていない。担持輪24ともう一つの輪25とを把持する封止部材が追加的に設けられることが理解できる。代わりに、担持輪24と別の輪25との間の間隙を蔽う封止片を担持輪24に設けることができる。
図8に断面で示した担持輪24は、特に担持輪24の視認可能な形状において、図8に示されない封止材に固定することができることが分かる。そのために担持輪24の視認可能な形状を構造上の変更を全く加えることなく叉はほんの少し変更するだけでよい。
図7bには、図7aにおいて個別部品に分解された転がり軸受を完全に組立てた状態で示す。この図をみて分かるように、この発明に従う転がり軸受装置は、センサー6(図7aと比較)を担持する封止輪構造9も、送信器31、32を担持する送信輪構造30も、第1軸受輪1と第2軸受輪2の側面により決められる転がり軸受の側面から突出していない。接続線11の領域において、この発明に従う転がり軸受装置を封止する際に、線11を導出するのに十分なケーブル案内空間が設けられているのみである。外輪1に、接続線11を入れるのに十分な深さの凹部を形成し、接続線11を軸受外輪1の側面領域において半径外側に導出し軸受輪1の側面により決められる平面から突き出ないようにすることもできる。
上に記述した実施例においては、送信器は永久磁石、即ち基本的に点状の磁場により形成されている。しかし、基本的に平面状の磁場も送信器とすることができることも明らかである。
図9は、第1軸受輪2として形成された内輪と、第2軸受輪1として形成された外輪と、外輪と連結された封止装置9をセンサー装置とを有する転がり軸受を示している。センサーシステムは、センサーとして封止装置9に一体とされたリード接点6と、送信器として形成されたエンコーダー輪26を有している。このエンコーダー輪26は、環状に形成されており、その周囲に二つ叉はそれ以上の平らな領域を有し、夫々二つの隣り合う平らな領域の磁化が区別できる。この場合に、エンコーダー輪の領域において磁化されていない場合も含む。エンコーダー輪26は、内輪2に固定されており、外輪2と、封止装置9とリテーナ4に対して距離を有している。エンコーダー輪26は、基本的に、両軸受輪1,2の間の軌道空間Bの中央に配置されており、エンコーダー輪6の磁化領域がリード接点6と小さな距離のみ有するようにされる。センサーシステムのリード接点6叉は一般的なセンサーが、内輪叉は内輪に連結された封止装置に配置されている場合には、エンコーダー輪26が、外輪1に配置されても良いことが明らかである。さらに、エンコーダー輪26が、軸受輪1叉は2に直接に配置されても、叉は担持輪を介して間接に配置されてもよいことが明らかである。
図10は、スナップイン式合成樹脂リテーナとして形成された軸受リテーナ4の半分を示す。リテーナ4の本体の側面にエンコーダー板26が固定されている。エンコーダー板26は、リング状に形成され、周囲に一連の切抜部、特にほぼ長方形の輪郭を有する押し抜き部を有している。その押し抜き部は円弧状に形成されている。エンコーダー板26は、リテーナ本体の側面に接着により固定されている。エンコーダー板26の本体は、その外周縁に、リテーナ本体4上の周囲に設けられた溝に嵌る隆起部を有することができることが明らかである。こうしてエンコーダー板26をリテーナ4の本体に固定することができる。
エンコーダー板26は、挿入、クリップ叉は合成樹脂でリテーナ本体を成形する場合には、射出成形により、リテーナ4の本体に入れることができ、その他の方法でもリテーナ4に固定することができる。リテーナ4が合成樹脂から形成されている場合には、リテーナ4の側面叉は背面は磁化可能な材料により形成することでき、こうしてエンコーダー板を形成できる。
図11は、やはりスナップイン式の合成樹脂リテーナとして形成された軸受リテーナ4を示し、その側面27にはエンコーダー板26が固定されている。エンコーダー板の固定は、エンコーダー板26をリテーナ4の側面27に押し付けることにより行われ、この場合、エンコーダー板26は、区画ごとに側面27の縁部を越えて側方に移動する。センサーは、封止装置9に構造的に一体にされたリードセンサー6として形成される。封止装置9は、第1軸受輪1、ここでは外輪に連結され、エンコーダー板26が転がり軸受の作動時に、センサー装置のセンサーとして形成されたリードセンサー6に対して移動可能となっている。
発明は、上に記述した実施例に限定されるものではない。送信器構造が各センサーを通りすぎることを検知する代わりに、送信器31叉は32により発生された転がり軸受装置内の磁場の方向を検出できるように、センサーを形成することができる。この場合、この磁場の方向の変化は、軸受輪1、2の小さい相対回転においても現れるので、送信器構造がセンサー6の直近に存在しなくても,センサーにより検出できる。
センサー6は、外側が平らな構造体として形成し、センサーを封止板に組付ける場所において封止板の厚さが厚くなりすぎないようにすることができる。
ここに挙げた連結線に代えて、発明に従うセンサーを超えた計測信号を補足することを可能にするために、信号−叉は情報伝達を別な方法で行うことも可能である。さらに、発明に従う封止板装置に、それ自体が軸受の回転数を計算する計数器として叉はその他の記録、特に磨耗に関する計測値の記録を行うデータ送信器として機能する電子スイッチを接続することも可能である。これらのデータ記録装置に記録された情報は、本発明に従う軸受の拡充により叉はその他の適当な読み取り装置、特に光学的方法により読み取られる。
発明に従う転がり軸受の構成、特に一体化されたセンサーを備えた封止された溝付き玉軸受は、回転軸を支持すると共に、両軸受輪の相対回転を計測する。特に回転数と方向が得られる。回転速度と回転数が取り出される。これらの情報は、設備と装置を電子的に監視し自動的な運転ができるように制御技術に従って加工できる。一体センサーを有する発明に従って形成された転がり軸受の典型的な応用例は、メカトロ装置特に周波数制御の非同期渦電流装置、工作機械などの変速装置、エレベータ、エスカレータ、移送ベルト、フォークリフト、繊維−叉は包装機械などの移送技術用の駆動装置などである。
発明に従うコンセプトに基づいて、最小の構造空間が必要とされても、コスト的に有利な方法で軸受の構成要素の回転を補足できる。転がり軸受の標準的な構造空間以外に追加の空間を必要とせずしかも組み付け(後取り付け)が容易であるという発明に従って形成されたコスト的に有利なセンサーにより、新しい応用、特に消費財分野が開拓できる。好ましくは、回転数計測のために、リード接点をセンサーとして利用できる。リード接点は、例えば真空叉は保護ガスが満たされたガラス管の中に二つの強磁性の接片が封入されたガラス管から構成される。接片の端は管から突き出て接続部として利用される。リード接点は、二つの接続部(はんだ)を介してスイッチ回路に接続され、スイッチの作用を行う。磁石の接近により二つの接片が接触し、回路が閉じ電圧パルスが計測可能となる。
図1から6に示された解決策に対しても、リード接点の制御のために利用される磁石は、軸受リテーナに位置させることができる。軸受の回転数は、リテーナの回転数に対してある係数だけ高いので、このようにすることで、センサーの寿命を最大にできるという利点がもたらされる。用いる磁石の数により、センサー軸受の計測精度を制御できる。さらに、図1から6の実施例において、リード接点を軸受封止部材の中に叉は上に固定することができる。これにより、簡単で迅速な組付けと取外しが確保できる。リード接点と二つの接続ケーブルは、軸受封止部材の補強部材の中に完全に一体化(例、射出成形)するのが好ましい。最後に、この補強部材は弾性の外被で覆われている。
図4に従う実施例においては、リード接点と接続ケーブルは完全に補強部材に一体化されているのではなく、溝が設けられ最後に弾性の外被で覆われているのみである。補強部材は、これにより、合成樹脂で鋳込む必要が無く例えばブリキ成形部品とすることができる。
上に述べた実施例においては、送信素子叉は信号発生器、特に少なくとも一つの永久磁石叉はエンコーダー板26は、軸受装置の少なくとも一つの転動体3から離されている。少なくとも一つの転動体3は、リード接点叉は一般的にセンサー6により検知される磁化作用物を有せしめることで、それ自体信号発生器叉は送信素子として形成されることができる。転動体3の磁化作用物は、永久磁石を転動体3の中叉は上に一体的に形成して作ることができる。代替叉は補充例として、多くの場合転動体が磁化可能な材料により形成されているか、磁性を有しているので、転動体に磁化部を作ることもできる。
上に記述した実施例においては、送信器叉は信号発生器は永久磁石により形成され、この部材は対応する軸受構成部材、内輪叉は外輪叉はリテーナに取り付けられた。しかし、軸受構成部材の本体、即ち内輪叉は外輪、叉はリテーナの本体は部分的にそれ自体が磁性を有しているので、信号発生器として付加的な部材をこれらの本体に取り付ける必要がないということも明らかである。このようにすれば、高速回転時に発生することがある不釣合いや、送信器や信号発生器の固定が時間と共に緩くなるのを避けることができる。内輪や外輪、叉はリテーナの本体は、短時間の間、強い電流パルスにその一部を曝すことにより、電流パルスがその部分を磁化するので、磁化部を部分的に印加することができる。これらの軸受構成部材の本体の一部に磁化部を印加することは他の方法でも可能であることが明らかである。例として、合成樹脂により作られたリテーナに対して、その製作時に部分的に磁化された材料を合成樹脂に鋳込むこともできる。これに代えて、セラミック製のリテーナや軸受輪においては、磁性材料を焼結粉末に入れ、該粉末を圧縮することでリテーナや軸受輪を製造することができる。転動体が信号発生器叉は送信器として形成されているときも、磁化部を印加することができる。
上に記述した実施例においてはどのセンサーシステムも専らリード接点を有していた。センサーシステムは、少なくとも一つのリード接点に加えて、磁場を検出できる他のセンサー、例えばホール素子センサーや、フォルスターセンサー(Foerster)を含ませることができる。
リード接点は信号を閉じた又は開いた回路に出口信号として与えるので、二つの状態の信号であり、リード接点が閉じた回路を与える場合には、ホール素子センサーのような他のセンサーが磁場の強さを検出することが有利である。特にリード接点が磁場を計測する箇所では有利である。これにより、二つまたはそれ以上の信号発生器を、各信号発生器が異なる磁場を有しているようにすることも可能である。この場合、リード接点により検出できるよう複数の個々の磁場の強さ決める。このようにすれば、転がり軸受の空間利用の改良を達成できる。

Claims (46)

  1. 第1の軸受輪(1)と、
    第2の軸受輪(2)と、
    両軸受輪(1,2)の間に形成された軌道空間(B)に収容された複数の転動体(3)と、
    これら転動体(3)を分離するリテーナ装置(4)と、
    内側の軸受輪(2)の外側の軸受輪(1)に対する相対回転に関連するセンサー信号を発生するセンサーシステムとを有している転がり軸受装置であって、
    該センサー信号が、受信器(6)および、該リテーナ装置(4)と共に回転する構造部材との間の相互作用により強められるように、該センサーシステムが形成されていることを特徴とする転がり軸受装置。
  2. 前記受信器(6)が、軸受カバー輪に納められていることを特徴とする請求項1の転がり軸受装置。
  3. 前記軸受カバー輪が、第1の軸受輪(1)に固定されていることを特徴とする請求項2の転がり軸受装置。
  4. 前記軸受カバー輪が、第2の軸受輪(2)に固定されていることを特徴とする請求項2の転がり軸受装置。
  5. 軸受カバー輪が軸受封止部材とされていることを特徴とする前記1ないし4の少なくとも一つの請求項に記載の転がり軸受装置。
  6. 軸受カバー輪が、平らな軸受封止板とされていることを特徴とする請求項5の転がり軸受装置。
  7. 前記受信器(6)が、軸受の軸方向にその側面から突き出ないように前記軸受カバー輪に納められていることを特徴とする請求項1ないし6の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置。
  8. 前記リテーナ(4)と共に回転する構造部材が、電磁気及び/叉は電場の相互作用により検出されるように前記受信器(6)が形成されていることを特徴とする請求項1ないし7の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置。
  9. リテーナ(4)と共に回転する構造部材がリテーナと一体の構成部分を形成していることを特徴とする請求項8の転がり軸受装置。
  10. リテーナ(4)と共に回転する構造部材がリテーナ(4)に嵌め込まれた要素により形成されていることを特徴とする請求項8の転がり軸受装置。
  11. リテーナ(4)に嵌め込まれた該要素が強磁性物質から製造されていることを特徴とする請求項10の転がり軸受装置。
  12. リテーナ(4)に嵌め込まれた該要素が永久磁石部材(12)であることを特徴とする請求項11の転がり軸受装置。
  13. リテーナ(4)と共に回転する構造部材がエンコーダー板(26)として形成されていることを特徴とする請求項8叉は9記載の転がり軸受装置。
  14. 前記エンコーダー板(26)が、リテーナ(4)の本体の側面に固定されていることを特徴とする請求項13の転がり軸受装置。
  15. 前記リテーナ(4)の本体が合成樹脂から成ることを特徴とする請求項13叉は14に記載の転がり軸受装置。
  16. リテーナ叉はリテーナ装置(4)がスナップイン式のリテーナとして形成されていることを特徴とする請求項13から15の一つに記載の転がり軸受装置
  17. センサー(6)がリード接点を含んでいることを特徴とする請求項1から16の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置
  18. 該センサー(6)が、誘導コイルを含んでいることを特徴とする請求項1から16の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置。
  19. 該センサー(6)が、ホール効果センサーを含んでいることを特徴とする請求項1から18の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置。
  20. 信号処理技術上の前処理を検出結果に対して行うためのASICスイッチング回路が、転がり軸受に包み込まれていることを特徴とする請求項1から19の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置。
  21. 該ASICスイッチング回路が増幅器を含むことを特徴とする請求項1から20の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置。
  22. 該ASICスイッチング回路が保護回路を含むことを特徴とする請求項1から21の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置。
  23. 該ASICスイッチング回路が出口信号をBUSフォーマットに変換することを特徴とする請求項1から22の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置。
  24. センサーシステムが複数のセンサー(6)を含むことを特徴とする請求項1から23の少なくとも一つに記載の転がり軸受装置。
  25. センサー(6)間の周方向の角度間隔は、検知される構造の周方向の角度間隔に対して、センサーに対する検知される構造の相対運動がより高い分解能で計測されるような大きさとされていることを特徴とする請求項24に記載の転がり軸受装置。
  26. エンコーダー板(26)がリテーナ叉はリテーナ装置(4)の本体上に取り付けられていることを特徴とするリテーナ叉はリテーナ装置(4)。
  27. エンコーダー板(26)が、リテーナ叉はリテーナ装置(4)の本体の側面に固定されていることを特徴とする請求項26に記載のリテーナ叉はリテーナ装置(4)。
  28. リテーナ叉はリテーナ装置(4)の本体が、非磁性材料、特に合成樹脂からなることを特徴とする請求項26叉は27に記載のリテーナ叉はリテーナ装置(4)。
  29. リテーナ(4)の本体が二つの半部分から成るスナップリテーナであり、エンコーダー板(26)がスナップリテーナの反部分の一つに固定されていることを特徴とする請求項26から28の一つに記載のリテーナ叉はリテーナ装置(4)。
  30. 第1の軸受輪(1)と、
    第2の軸受輪(2)と、
    これら両軸受輪(1,2)の間に形成された軌道空間(B)に収容された複数の転動体(3)と、
    これら転動体(3)を分離するリテーナ装置(4)と、
    該軌道空間を軸受周囲領域に対して封止するための封止装置(9)と、
    内側の軸受輪の外側の軸受輪に対する相対速度に関連するセンサー信号を発生させるためのセンサーシステムとを有する転がり軸受装置において、
    該封止装置(9)が、平らな環状板として形成され、この環状板が、外側の軸受輪(1)の側面を越えて突き出さないように転がり軸受装置内に包み込まれており、センサー装置が、前記封止装置内に包み込まれたセンサー(6)を有していることを特徴とする転がり軸受装置。
  31. センサー装置が、環状部材(30)とそれに包み込まれた送信器(31,32)を有していることを特徴とする請求項30に記載の転がり軸受装置。
  32. 該環状部材(30)は、内側の軸受輪(2)に形成された環状段部(2a)に着座していることを特徴とする請求項31記載の転がり軸受装置。
  33. 内輪(2)と、
    外輪(1)と
    内輪(2)と外輪(1)の相対速度に関連するセンサー信号を発生させるためのセンサーシステムとを有しており、該センサーシステムが少なくとも一つの送信器(31)としての永久磁石と、センサーとしてのリード接点(6)を有している転がり軸受装置において、該少なくとも一つの永久磁石(31)が内輪(2)に固定され、該リード接点(6)が、外輪(1)に固定された担持輪(24)に固定されていることを特徴とする転がり軸受装置。
  34. 該内輪(2)にさらにリング(25)が固定されており、該少なくとも一つの永久磁石(31)がこのリング(25)に固定されていることを特徴とする請求項33に記載の転がり軸受装置
  35. 第1の軸受輪(1)と、
    第2の軸受輪(2)と、
    これら両軸受輪(1、2)の間に形成される軌道空間(B)に納められた少なくとも一つの転動体(3)と、
    第1の軸受輪(2)の第2の軸受輪(1)に対する相対速度に関連するセンサー信号を発生するためのセンサーシステムとを有し、該センサーシステムはセンサー(6)と送信器(31)とを有している転がり軸受装置において、
    該センサー(6)は、少なくとも一つのリード接点を有し、
    該リード接点は、送信器(31)の磁気信号をセンサー信号として検出することを特徴とする転がり軸受装置。
  36. 該転がり軸受装置がさらに封止装置(9)を有しており、少なくとも一つのリード接点は、該封止装置(9)に配置されていることを特徴とする請求項35に記載の転がり軸受装置。
  37. 前記少なくとも一つのリード接点(6)は、両軸受輪(1,2)の一つに固定されていることを特徴とする請求項35に記載の転がり軸受装置
  38. 該両軸受輪(1,2)の一つ(1)には、担持輪(24)が固定されており、該少なくとも一つのリード接点(6)が、担持輪(24)に固定されていることを特徴とする請求項37に記載の転がり軸受装置。
  39. 送信器(31)は、両軸受輪の他の軸受輪に配置されていることを特徴とする請求項36ないし38の一つに記載の転がり軸受装置
  40. 該両軸受輪(1,2)の他の軸受輪(2)は、さらに別のリング(25)を有しており、該送信器(31)がこの別のリングに固定されていることを特徴とする請求項39に記載の転がり軸受装置。
  41. 転がり軸受が軸受リテーナ(4)を有しており、該送信器が該軸受リテーナ(4)に配置されていることを特徴とする請求項34から37の一つに記載の転がり軸受装置。
  42. 送信器(31)は少なくとも一つの永久磁石から形成されていることを特徴とする請求項34から41の一つに記載の転がり軸受装置。
  43. 送信器が、内輪(2)の、叉は外輪(1)の、叉は軸受リテーナ(4)の少なくとも一つの磁化部分から形成されていることを特徴とする請求項34から41の一つに記載の転がり軸受装置。
  44. 少なくとも一つの転動体(3)が送信器として形成されており、該少なくとも一つの転動体(3)が、リード接点(6)により検出され得る磁化部を有することを特徴とする請求項34から41の一つに記載の転がり軸受装置。
  45. 送信器はエンコーダー板(26)から形成されていることを特徴とする請求項34から41の一つに記載の転がり軸受装置。
  46. リード接点(6)を転がり軸受のセンサーシステムのセンサーとして利用する方法であって、該センサーシステムは転がり軸受の二つの軸受輪(1、2)の相対運動を検出するリード接点の使用方法。
JP2009549766A 2007-02-14 2008-01-22 一体化されたセンサーシステムを有する転がり軸受装置 Pending JP2010518339A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007007213 2007-02-14
DE102007042478A DE102007042478A1 (de) 2007-02-14 2007-09-06 Wälzlagereinrichtung mit integriertem Sensorsystem
PCT/DE2008/000106 WO2008098539A2 (de) 2007-02-14 2008-01-22 Wälzlagereinrichtung mit integriertem sensorsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010518339A true JP2010518339A (ja) 2010-05-27

Family

ID=39628245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549766A Pending JP2010518339A (ja) 2007-02-14 2008-01-22 一体化されたセンサーシステムを有する転がり軸受装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100172605A1 (ja)
JP (1) JP2010518339A (ja)
DE (1) DE102007042478A1 (ja)
WO (1) WO2008098539A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008061280B4 (de) * 2008-12-10 2012-08-02 Ab Skf Verfahren zur Messung der Drehzahl eines Wälzkörpers
US8229682B2 (en) * 2009-08-17 2012-07-24 General Electric Company Apparatus and method for bearing condition monitoring
DE102010034324A1 (de) * 2010-08-14 2012-02-16 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager sowie Käfig zum Führen der Wälzkörper eines Wälzlagers
WO2012046122A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-12 Aktiebolaget Skf (Publ) Bearing unit for switching off and on ignition in automobiles and method thereof
DE102011014545A1 (de) * 2011-01-11 2012-07-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager mit Sensorvorrichtung
WO2012121384A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 株式会社Ihi 軸受、潤滑剤分布取得装置及び潤滑剤分布取得方法
EP2682621B1 (en) * 2012-07-05 2015-02-25 Aktiebolaget SKF Instrumented bearing
WO2015090479A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Aktiebolaget Skf Load determining system for a rolling element bearing
FR3028901B1 (fr) * 2014-11-26 2017-04-14 Skf Ab Roulement instrumente et procede de fabrication d'un tel roulement instrumente
DE102015203861B4 (de) 2015-03-04 2018-07-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Sensoreinrichtung für ein Wälzlager sowie Wälzlageranordnung mit einer derartigen Sensoreinrichtung
US10408269B2 (en) 2016-04-01 2019-09-10 Nsk Ltd. Wireless sensor-equipped bearing
US10458472B2 (en) * 2016-05-10 2019-10-29 University Of Connecticut Force sensing sliding bearing
US10753840B2 (en) * 2016-08-29 2020-08-25 Alexandre N. Terentiev Sensor for seal applications and related methods
DE102017218878A1 (de) * 2016-11-07 2018-05-24 Aktiebolaget Skf Verkabeltes Lager
DE102017109540A1 (de) 2017-05-04 2018-03-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlageranordnung mit Sensoreinrichtung
DE102018100393A1 (de) 2018-01-10 2018-12-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlageranordnung mit Sensoreinrichtung
ES2914148T3 (es) * 2018-07-18 2022-06-07 Nke Austria Gmbh Sistema de vigilancia de rodamientos
CN112577529A (zh) * 2020-12-24 2021-03-30 华能海南发电股份有限公司电力检修分公司 一种旋转轴测量装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307061A (ja) * 1989-05-05 1990-12-20 Gmn Georg Miller Nurnberg Ag 回転数および/またはねじれ角を検知するためのセンサ軸受
JP2003090335A (ja) * 2000-12-01 2003-03-28 Nsk Ltd センサ付転がり軸受装置及びセンサ付回転支持装置
JP2004515410A (ja) * 2000-12-13 2004-05-27 トランセンス テクノロジーズ ピーエルシー 状態監視システムを組み込んだホイール
JP2005055379A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nsk Ltd 荷重測定用転がり軸受ユニット
WO2005043088A2 (fr) * 2003-10-22 2005-05-12 Aktiebolaget Skf Systeme de mesure de rotation haute resolution absolu multitour et roulement equipe d'un tel systeme.
JP2006220241A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Nippon Seiki Co Ltd 回転伝達装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2762056B1 (fr) 1997-04-15 1999-05-14 Skf France Palier a roulement a capteur d'informations
FR2785054B1 (fr) * 1998-10-23 2000-12-29 Production De Procedes De Comp Capteur pour la mesure de la vitesse et du sens de rotation d'une piece rotative
JP3869185B2 (ja) 2000-06-13 2007-01-17 株式会社ジェイテクト シールリング、密封装置およびそれを内蔵した転がり軸受
FR2857743B1 (fr) * 2003-07-15 2005-10-21 Skf Ab Systeme de mesure de rotation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307061A (ja) * 1989-05-05 1990-12-20 Gmn Georg Miller Nurnberg Ag 回転数および/またはねじれ角を検知するためのセンサ軸受
JP2003090335A (ja) * 2000-12-01 2003-03-28 Nsk Ltd センサ付転がり軸受装置及びセンサ付回転支持装置
JP2004515410A (ja) * 2000-12-13 2004-05-27 トランセンス テクノロジーズ ピーエルシー 状態監視システムを組み込んだホイール
JP2005055379A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nsk Ltd 荷重測定用転がり軸受ユニット
WO2005043088A2 (fr) * 2003-10-22 2005-05-12 Aktiebolaget Skf Systeme de mesure de rotation haute resolution absolu multitour et roulement equipe d'un tel systeme.
JP2006220241A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Nippon Seiki Co Ltd 回転伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007042478A1 (de) 2008-08-21
US20100172605A1 (en) 2010-07-08
WO2008098539A2 (de) 2008-08-21
WO2008098539A3 (de) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010518339A (ja) 一体化されたセンサーシステムを有する転がり軸受装置
US8624453B2 (en) Motor with encoder and encoder for motor
EP1203960B2 (en) Rolling bearing device and ring with sensor for the rolling bearing device
EP0942186B1 (en) Rolling bearing unit with rotating speed sensor
US7509883B2 (en) Torque detecting apparatus and manufacturing method thereof
EP0632272A2 (en) Unitary rotational speed sensor
EP3421830B1 (en) Bearing with wireless sensor
US6885187B2 (en) Transmitter system for a ferraris motion transmitter
US20180010927A1 (en) Magnet-based angular displacement measuring system
CN106026600B (zh) 具有转子磁场的直接采样的电子整流电机
US7583079B2 (en) Combined sensor and bearing assembly
WO2011027482A1 (ja) 回転検出装置
KR20050033002A (ko) 밀봉 장치 및 회전 검출기
KR20130010643A (ko) 회전수 검출센서를 내장한 전자브레이크
US11333527B2 (en) Screening system for magnetic rotary-encoder sensor system
CN109687677B (zh) 旋转变压器定子
JP2018066433A (ja) ワイヤレスセンサ付き軸受
JP3490826B2 (ja) エンコーダ
JP4174652B2 (ja) センサ付き転がり軸受
JPH10115628A (ja) 回転速度検出装置用エンコーダの着磁装置と、エンコーダを組み込んだ回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
US20060173649A1 (en) Active speed detecting device for vehicle
JP2012007707A (ja) センサ付き転がり軸受
KR20180085494A (ko) 로터 위치 감지장치 및 이를 포함하는 모터
JP2014159875A (ja) センサ付き転がり軸受、自動車、鉄道車両、製鉄設備、及び工作機械
JP4371160B2 (ja) センサ付き転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130326