JP2010517833A - レセプタクル - Google Patents

レセプタクル Download PDF

Info

Publication number
JP2010517833A
JP2010517833A JP2009549780A JP2009549780A JP2010517833A JP 2010517833 A JP2010517833 A JP 2010517833A JP 2009549780 A JP2009549780 A JP 2009549780A JP 2009549780 A JP2009549780 A JP 2009549780A JP 2010517833 A JP2010517833 A JP 2010517833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
receptacle
neck
peripheral surface
receptacle according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009549780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5385157B2 (ja
Inventor
ハンゼン,ベルント
Original Assignee
ハンゼン,ベルント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンゼン,ベルント filed Critical ハンゼン,ベルント
Publication of JP2010517833A publication Critical patent/JP2010517833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5385157B2 publication Critical patent/JP5385157B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/24Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor with auxiliary devices
    • B65D35/36Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor with auxiliary devices for applying contents to surfaces
    • B65D35/38Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction
    • B65D1/0246Closure retaining means, e.g. beads, screw-threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/742Forming a hollow body around the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D11/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material
    • B65D11/02Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material of curved cross-section
    • B65D11/04Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/44Closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/18Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages for discharging drops; Droppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • B65D51/221Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/001Shaping in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • B29C57/02Belling or enlarging, e.g. combined with forming a groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

ブロー成形方法により製造され且つ型内に充填され且つシールされる、閉鎖式プラスティック製アンプルである、レセプタクルは、軸方向の伸張部としてレセプタクル本体(3)に接続していて且つ事前成形されたインサート(5)のための座(11)を形成する、スリーブタイプの首部(1)を有しており、首部(1)は、インサート(5)の周囲表面(9)における型により一体成形されており、周囲表面(9)は、包囲されたベース表面を有する少なくとも1つの表面不規則部(21)を具備して、首部(1)をインサート(5)の周囲表面(9)に対して一体成形することにより、インサートと首部(1)との間に、能動的嵌合部が設けられ、嵌合部は固定要素を形成しており、それぞれの表面不規則部(21)のベース表面の軸方向の伸張部は、単に、周囲表面(9)の軸方向の伸張部の小部分である。

Description

本発明は、レセプタクルに係り、より特別には、ブロー(吹込み)成形方法において特に製造される、プラスティック製アンプルが、モールド内に充填され且つシールされており、その際、スリーブ状の首部が、軸方向の伸張部として、レセプタクル本体に接続しており、事前成形されたインサート(挿入部)のための座(シート)を形成しており、首部は、インサートの周囲表面における成形型により成形されており、周囲表面は、境界のあるベース表面を有する少なくとも1つの表面の不規則性を備えており、従ってインサートの周囲表面に首部を成形することにより、それ(インサートの周囲表面)と首部との間に、固定要素を形成する、能動的固定部(ロック)が存在する。
このタイプのレセプタクルにおいては、レセプタクル本体が、対象の容器の内容物と互換性のある、高密度又は低密度ポリエチレン、ポリプロピレン又は同様な材料等の熱可塑性材料から形成されており、このタイプのレセプタクルは、既知である(EP0803 442B1を参照)。これらのレセプタクルは、治療用又は美容のための目的のための液体を保持し且つ分配するように従来使用されており、液体は、レセプタクル本体の首部に設置される、インサートを介して、例えば、目薬等の液滴の直接的吐出のための滴下器形成出口等の、目的とする用途に従って事前成形可能な、出口又は吐出端部により吐出可能であり、滴下器開口を清浄化した後に、このことは、レセプタクルキャップをねじ回して取り外すことにより、一般的に実施される。これらのレセプタクルにおいて、インサートの吐出領域において、Luer(登録商標)接続部が、存在可能である。吐出領域の特別な実施形態に係わらず、容器の内容物を使用する前に、吐出領域は、インサートから取り外される、端部キャップ又はシールキャップにより覆うことが可能である。
インサートの吐出領域に作用する対応する負荷による強力な用途において、レセプタクル本体の首部の座内のインサートが、緩み、首部から外れて、レセプタクルの内容物が流出する危険性が存在する。この危険性を最小限にするために、既知の解決案(EP0803442B1)において、インサートの周囲表面に突起するリブは、表面の不規則性として形成され、一定の間隔で、基本的に周囲表面の全体的軸方向伸張部にわたる軸方向において、お互いから伸張する。レセプタクル本体の成形された首部と共に、これらのリブは、インサートが首部における回転に抗して固定される、歯を形成する。この歯が、トルクを収容するために適合されながら、軸方向において平行に伸びる、これらのリブは、首部に関するインサートの軸方向の動きに抗する適正な防御を提供しない。これに対抗するために、既知の解決案においてインサートの周囲表面の上部端部領域は、半径方向に突き出るフランジを提供しており、そのフランジの周りで、首部の材料は、首部のプラスティック材料がプラスティック材料のフランジの2つの側面にわたって伸張するように成形される。首部のプラスティック材料がその上を伸張する、半径方向に突き出るビーズ(数珠状部)が好ましくない外形を形成することに加えて、成形装置及び周囲インサート自体の複雑な実施形態の欠点が存在する。
DE10 2005 025 760A1はまた、レセプタクルを、特にはプラスティックアンプルを開示しており、そのプラスティックアンプルは、特にはブロー成形方法において製造されており、型(モールド)内に充填されシール(密封)されている。該アンプルは、首部を有し、首部は、レセプタクル本体に接続しており、首部には第1のキャップ部をねじ込み可能である。更にアンプルは、第2のキャップ部を有し、第2のキャップ部は、第1のキャップ部と首部との間に少なくとも部分的に伸張し、少なくとも1つの開口を有するレセプタクル本体を開くために開口手段を具備しており、第1のキャップ部によりシール可能であり、第1のキャップ部へのねじ込み方法により、第2のキャップ部を引っ張るので、第1のキャップ部をねじ回してはずした後に、開口スパイクの状態で一般的に形成される開口手段は、レセプタクルの開口を生じさせており、シールプラグの状態の閉鎖部は、開口手段の開口を清浄化し、そうすることにおいて、第2のキャップ部は首部に留まる。この様にして、2つの異なる開口方式は、所謂、開口キャップ装置の組み込み及びスパイク開口手段の使用により、唯一つのレセプタクルにより実行可能であり、スパイク開口手段は、膜状の閉じられた吐出開口に穴を開けることが出来る。
この従来技術に関して、本発明の目的は、単純で且つ光学的に好ましい構成を有する、レセプタクル本体の首部において、所定位置にインサートを信頼可能に固定できるタイプのレセプタクルを実現可能にすることである。
本発明により、この目的は、全体的に請求項1の特徴を有する、レセプタクルにより実現される。
そこでは、請求項1の特徴部分に規定されるように、基本的に周囲表面全体にわたって、軸方向に伸張するリブ(構造材)の代わりに、軸方向に制限された伸張部の1つ以上の表面不規則部が存在しており、該不規則部は、レセプタクル本体の成形された首部と、インサートとの間に能動的固定部を結果として形成しており、トルクに抗して作用するだけではなく、軸方向の力にも抗して作用する。
好適な実施の形態において、それぞれの表面不規則部は、結節により形成され、それぞれの結節は、断面で見ると、円形、半円形又は、特には三角形又は四角形である多角形で形成可能である。
特に好適な実施の形態において、結節は、球状の突起を形成し、インサートの周囲表面に、突起状の盛上がりが形成されることが好ましい。内側に尖った結節は、特には、インサートの周囲表面の窪みにより形成可能であることは言うまでもない。インサートの円形円筒状の周囲表面に関して、結節が、周囲方向に伸びる、少なくとも1つの円形の線に分配されるように設置されるような構成であることが好ましい。
特に好適な実施の形態において、結節は、お互いから軸方向に所定距離で伸びる、数本の円形線上に設置される。
この関係において、例えば、結節は、周囲方向において隣接する円形の線において、お互いから偏倚(オフセット)して設置されるような、異なるパターンの結節の配置であっても良い。
円形の線において、結節(21)は、異なる寸法を有し、及び/又は異なる形状で形成されても良い。
特に好適な実施の形態に関して、レセプタクルは、シールキャップを有しており、このシールキャップは、インサートの外ねじにねじ込み可能である。レセプタクルは、内側スパイクを具備可能であり、この内側スパイクにより、インサート上の吐出開口は、ねじ込まれる場合に、穴開けられることが可能である。
本発明は、図面に示される実施の形態を使用して以下で詳述される。
図1は、長手方向に切断されたレセプタクルの1つの実施の形態の斜め立体図を示しており、本発明を図解するために、インサートは、レセプタクル本体の首部から取り外された位置に示される。 図2は、前記実施の形態のインサートだけの側面図であり、図1に比べて若干拡大して示される。 図3は、第2の実施の形態のインサートの側面図であり、図2に対応する。 図4は、図2及び3と同様な別の実施の形態のインサートの側面図である。 図5は、図1から4に従う実施の形態の構成要素としてのシールキャップの更に別の拡大長手断面図である。
本発明は、実施の形態を使用して以下で説明されており、この実施の形態において、アンプル状のレセプタクル本体3の首部1において、インサート5が設置されており、そのインサート5は、滴下器として形成され、例えば、目薬等の治療又は美容目的のための液体等の容器内容物が一滴づつ吐出可能な吐出開口7を有する。以下に詳述されるように、インサートは、レセプタクル本体3のスリーブ状首部1の座(シート)11に固定可能である、周囲表面9を有すると想定すれば、異なった形で製作可能である。図示される実施の形態において、インサートは、吐出部13に接続する円筒状周囲表面9を有する中空体であり、吐出部13は、端部側吐出開口7に向かって先細っており、吐出部13の周囲領域に、外ねじ15が設けられ、前記外ねじ15に対して、図5だけに図示されるシール(密封)キャップ19の内ねじ17が、ねじ込み可能である。
従来のブロー成形方法の1つによる製造において、レセプタクル本体3は、先ず首部1の最終的形状成形を保証することなしで成形される。型に、その後容器内容物が加えられる。首部1の最終的形状成形前に、事前成形されたインサート5は、成形手段内に配置されるので、可動な成形ジョー(顎部)が首部1を成形する位置に、それ(インサート5)は設置されて、首部の内側が、インサート5の周囲表面9の外側に対して座11を形成する状態で、首部は成形される。図面から分かるように、周囲表面9は、連続的表面を形成しないが、しかし表面不規則性を有し、その表面不規則性は、周囲表面9から突き出る盛上がり部により図解例において形成されており、それは図解例において、結節(ナブ)21であり、その結節は図2と4において全てに番号が付けられている訳ではない。首部1が、結節21に対して成形される時に、首部1の座11の内面において、対応する窪み23が存在しており、その窪み23は、インサート5に突起するように形成される結節21により押圧されており、インサート5は、比較的より安定した形状である。インサート5の突起する結節21の代わりに、首部1が座11において成形される場合に、同様に良好に、結節形状の首部のプラスティック材料が嵌合する窪みを設けることが出来ることは言うまでもない。とにかく、インサート5の周囲表面9における表面不規則性は、首部1が成形される時に、能動的固定部を生じ、それにより、インサート5は、軸方向の動き及び回転運動の両者に抗して、レセプタクル本体3に対して固定される。
図3は、単純に少数の結節が存在し、唯一の結節21だけが示される実施の形態を示すが、他方で図1,2及び4は、各結節21が、お互いに平行に伸びる円形線における周囲表面9の周辺方向に分配されるように配置される、パターンの結節21の配置を示す。ここで図2は、2つの列の結節21が軸方向に平らに配置される例を示す一方で、図4は、2つの列の結節21がお互いに対して千鳥状に配置された例を示す。図は、同一に形成され且つ同一寸法を有する、球形状の結節21を示すが、他方で列の範囲内及び/又は列から列への範囲内において相違する、異なる寸法及び形状の結節が設けられても良いことは言うまでもない。
図1は、吐出開口7が事前成形されるが、しかし内側端部で閉じられることを示す。既に説明したように、図5は、内ねじ17を有するシールキャップ19であって、インサート5の外ねじ15にねじ込み可能なシールキャップ19を示す。図5に示されるものと同様に、キャップ底部のシールキャップ19は、中央の突起状スパイク25を有しており、そのスパイク25は、キャップ19がインサート5に完全にねじ込まれると、吐出開口7がスパイク25により閉じられるように配置され、寸法決めされる。スパイク25はまた、それがねじ込みの工程において、密閉的にシールされた容器開口に穴を開けるように製作可能である。
図解される実施の形態において、インサート5は、滴下器のタイプを形成する、1つの吐出部13を有するが、他方で任意のタイプ又は任意の形状のインサートが存在することが出来、その周囲表面において、関連するレセプタクル本体3の首部1が、周囲表面9の軸方向の伸張部に比べてかなりより小さい軸方向の伸張部を有する、周囲表面9に設けられた表面不規則性が、ここで図示されるタイプの接続部である首部への接続部を形成するように成形可能であることは言うまでもない。従って、例えば、インサートは、噴射針により穴開け可能な停止部と、例えば、ねじ閉鎖部により閉鎖可能で、より大きな寸法を有する吐出開口と、Leur(登録商標)接続部のための手段と、ねじ式キャップにより、所定の場所において手でねじ回して取り外し可能な成形閉鎖部等を具備可能である。

Claims (13)

  1. レセプタクルであって、
    特にはブロー成形方法により製造され且つ型内に充填され且つシールされる、プラスティック製アンプルである、レセプタクルにおいて、
    このレセプタクルは、軸方向の伸張部としてレセプタクル本体(3)に接続していて、事前成形されたインサート(5)のための座(11)を形成する、スリーブ状の首部(1)を有しており、
    前記首部(1)は、前記インサート(5)の周囲表面(9)における前記型により成形されており、
    前記周囲表面(9)は、境界で区切られるベース表面を有する少なくとも1つの表面不規則部(21)を具備して、前記首部(1)を前記インサート(5)の前記周囲表面(9)に対して成形することにより、前記インサートと前記首部(1)との間に、固定要素を形成する能動的固定部が設けられており、
    前記それぞれの表面不規則部(21)のベース表面の軸方向の伸張部は、単に、前記周囲表面(9)の前記軸方向の伸張部の小部分である、ことを特徴とするレセプタクル。
  2. 前記それぞれの表面不規則部は、結節(21)により形成される、ことを特徴とする請求項1に記載のレセプタクル。
  3. 前記それぞれの結節(21)は、断面で見ると、円形、半円形又は、特には三角形又は四角形である多角形である、ことを特徴とする請求項2に記載のレセプタクル。
  4. 前記それぞれの結節(21)は、球状の突起を形成する、ことを特徴とする請求項2又は3に記載のレセプタクル。
  5. 前記インサート(5)の前記周囲表面(9)における前記それぞれの結節(21)は、突起状の盛上がりを形成する、ことを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載のレセプタクル。
  6. 複数の結節(21)が設けられることを特徴とする請求項2から5のいずれか一項に記載のレセプタクル。
  7. 前記インサート(5)の前記周囲表面(9)は、円筒の形状で製作されており、
    前記結節(21)は、周囲方向に伸びる、少なくとも1つの円形の線に分配されるように設置される、ことを特徴とする請求項6に記載のレセプタクル。
  8. 前記結節(21)は、お互いから軸方向に所定距離で伸びる、数本の円形線上に設置される、ことを特徴とする請求項7に記載のレセプタクル。
  9. 前記結節(21)は、前記周囲方向において隣接する円形の線において、お互いから偏倚して設置される、ことを特徴とする請求項8に記載のレセプタクル。
  10. 前記結節(21)は、異なる寸法を有し、及び/又は異なる形状で形成される、ことを特徴とする請求項6から9のいずれか一項に記載のレセプタクル。
  11. 前記インサート(5)は、細長い吐出部(13)を有する中空部であり、前記吐出部(13)は、前記レセプタクル本体(3)の首部(1)に保持されていて且つ前記吐出端部まで先細りの形状で伸張する、前記周囲表面(9)に接続しており、前記吐出端部に、清浄化可能である、前記吐出開口(7)が設置される、ことを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載のレセプタクル。
  12. 前記吐出開口(7)は、作動要素(19)により穴開けすることにより、清浄化可能である、ことを特徴とする請求項11に記載のレセプタクル。
  13. 前記レセプタクルは、シールキャップ(19)を有しており、前記シールキャップ(19)は、作動要素として作用し、前記インサート(5)の外ねじ(15)にねじ込み可能であり、前記シールキャップは、ねじ込まれる場合に前記吐出開口(7)をシール可能である、内側スパイク(25)を具備する、ことを特徴とする請求項12に記載のレセプタクル。
JP2009549780A 2007-02-15 2007-12-04 プラスティック製アンプル Expired - Fee Related JP5385157B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007007474A DE102007007474B3 (de) 2007-02-15 2007-02-15 Behältnis
DE102007007474.5 2007-02-15
PCT/EP2007/010499 WO2008098602A1 (de) 2007-02-15 2007-12-04 Behältnis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517833A true JP2010517833A (ja) 2010-05-27
JP5385157B2 JP5385157B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=38973510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549780A Expired - Fee Related JP5385157B2 (ja) 2007-02-15 2007-12-04 プラスティック製アンプル

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9718572B2 (ja)
EP (1) EP2121455B1 (ja)
JP (1) JP5385157B2 (ja)
KR (1) KR101533260B1 (ja)
CN (1) CN101595035B (ja)
AU (1) AU2007346783B2 (ja)
BR (1) BRPI0721350B1 (ja)
CA (1) CA2677904C (ja)
DE (1) DE102007007474B3 (ja)
ES (1) ES2390367T3 (ja)
HK (1) HK1137400A1 (ja)
MX (1) MX2009008636A (ja)
PL (1) PL2121455T3 (ja)
PT (1) PT2121455E (ja)
WO (1) WO2008098602A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212995A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kyoraku Co Ltd インサート成形品及びインサート成形品の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200455656Y1 (ko) * 2010-01-13 2011-09-20 애경산업(주) 노즐 캡 이탈 방지용 용기
FR3019530B1 (fr) 2014-04-02 2018-01-12 Nemera La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide
DE102014008611A1 (de) * 2014-06-06 2015-12-17 Kocher-Plastik Maschinenbau Gmbh Behältnis
US10562064B2 (en) 2014-09-23 2020-02-18 Sika Technology Ag Head plate device, storage container device, cartridge arrangement, dispensing apparatus, and their usage
JP6254554B2 (ja) * 2015-07-21 2017-12-27 トヨタ自動車株式会社 情報提示システム
DE102017007443A1 (de) 2017-08-05 2019-02-07 Kocher-Plastik Maschinenbau Gmbh Blasform-, Füll- und Schließverfahren sowie danach hergestelltes Behältererzeugnis, insbesondere Ampullenerzeugnis
KR101955208B1 (ko) * 2017-12-18 2019-03-07 엘앤피코스메틱 (주) 화장액 보관용 앰플
US20200397122A1 (en) * 2017-12-29 2020-12-24 Simp Wiper Device for an Applicator for a Cosmetic Product
CN108757210B (zh) * 2018-06-11 2023-12-01 苏州德格玛精密部件有限公司 一种汽车发动机塑料件用嵌件
US11679026B2 (en) * 2019-12-10 2023-06-20 Obbjectives, Llc Systems and devices, and methods for replacing an eye dropper tip on an eyedropper bottle with a replacement eyedropper tip

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE678282C (de) * 1937-07-10 1939-07-12 Holstein & Kappert Maschf Milchflasche
US4539172A (en) * 1983-12-16 1985-09-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of blowmolding a container having an integral inner dispensing outlet
JPH02105856U (ja) * 1989-02-08 1990-08-22
WO1995025665A1 (en) * 1994-03-24 1995-09-28 Sigma Engineering Srl Container with a closing, sealing, opening, and reclosing system
JPH09119598A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Frp製圧力容器用の口金部成形方法
JPH09183428A (ja) * 1995-12-27 1997-07-15 Pentel Kk バージンキャップ付容器
JP2000033959A (ja) * 1998-05-11 2000-02-02 Takeuchi Press Ind Co Ltd 閉鎖膜付チュ―ブ容器
US20010000373A1 (en) * 1999-04-07 2001-04-26 Beck Martin H. Blow molded container with memory shrink closure attachment and method of making the same
JP2004196417A (ja) * 2002-10-23 2004-07-15 Rohto Pharmaceut Co Ltd 液体用容器のノズル構造
JP2006306459A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 中栓付きキャップ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2275458A (en) * 1939-07-12 1942-03-10 Agnes J Reeves Greer Metal coil
US2876818A (en) * 1955-10-28 1959-03-10 Smith Kline French Lab Polyethylene bottle
US4461394A (en) * 1979-10-26 1984-07-24 Pano Cap (Canada) Limited Closure cap and container
US5427275A (en) * 1992-09-26 1995-06-27 Hansen; Bernd Dispenser cap with piercer
US5595314A (en) 1994-06-02 1997-01-21 Automatic Liquid Packaging, Inc. Torque-resistant closure for a hermetically sealed container
US6092682A (en) * 1996-04-23 2000-07-25 Automatic Liquid Packaging, Inc. Hermetically sealed container with closure insert
BR9908570A (pt) * 1998-03-05 2001-12-18 Henkel Kgaa Recipiente com um bocal desaìda
AT6732U9 (de) * 2003-03-18 2004-06-25 Colop Stempelerzeugung Skopek Selbstfärbestempel mit oberschlagfärbung sowie farbkissen-behälter hiefür
MXPA06010847A (es) * 2004-03-23 2006-12-15 Dubois Ltd Recipiente con un medio de sujecion para una tapa.
DE102005025760A1 (de) * 2005-06-04 2006-12-07 Bernd Hansen Behältnis

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE678282C (de) * 1937-07-10 1939-07-12 Holstein & Kappert Maschf Milchflasche
US4539172A (en) * 1983-12-16 1985-09-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of blowmolding a container having an integral inner dispensing outlet
JPH02105856U (ja) * 1989-02-08 1990-08-22
WO1995025665A1 (en) * 1994-03-24 1995-09-28 Sigma Engineering Srl Container with a closing, sealing, opening, and reclosing system
JPH09119598A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Frp製圧力容器用の口金部成形方法
JPH09183428A (ja) * 1995-12-27 1997-07-15 Pentel Kk バージンキャップ付容器
JP2000033959A (ja) * 1998-05-11 2000-02-02 Takeuchi Press Ind Co Ltd 閉鎖膜付チュ―ブ容器
US20010000373A1 (en) * 1999-04-07 2001-04-26 Beck Martin H. Blow molded container with memory shrink closure attachment and method of making the same
JP2004196417A (ja) * 2002-10-23 2004-07-15 Rohto Pharmaceut Co Ltd 液体用容器のノズル構造
JP2006306459A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 中栓付きキャップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212995A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kyoraku Co Ltd インサート成形品及びインサート成形品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101595035B (zh) 2015-07-15
KR20090127123A (ko) 2009-12-09
BRPI0721350A2 (pt) 2014-02-25
CA2677904C (en) 2014-06-17
PL2121455T3 (pl) 2013-01-31
JP5385157B2 (ja) 2014-01-08
KR101533260B1 (ko) 2015-07-02
HK1137400A1 (en) 2010-07-30
BRPI0721350B1 (pt) 2018-05-29
WO2008098602A1 (de) 2008-08-21
PT2121455E (pt) 2012-09-07
DE102007007474B3 (de) 2008-02-28
EP2121455A1 (de) 2009-11-25
AU2007346783B2 (en) 2012-09-20
CA2677904A1 (en) 2008-08-21
ES2390367T3 (es) 2012-11-12
CN101595035A (zh) 2009-12-02
US9718572B2 (en) 2017-08-01
AU2007346783A1 (en) 2008-08-21
US20100025354A1 (en) 2010-02-04
EP2121455B1 (de) 2012-08-29
MX2009008636A (es) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5385157B2 (ja) プラスティック製アンプル
CA2608966C (en) Dispensing closure with a plug-through sleeve for fixing it to a container
ES2357815T3 (es) Tapón frotador.
JP3510290B2 (ja) 破断可能なキャップを有するプラスチック材料からなるチューブ、カバー付きのチューブ、及び該チューブの使用
JP6210967B2 (ja) 液体、特に経腸栄養液を収容する容器の閉鎖キャップ、及びそのような閉鎖キャップを有する容器
US20160145025A1 (en) A Collapsible Pouch Provided With A Closure Assembly
US7967983B2 (en) Liquid dispensing end-piece and liquid packaging and dispensing assembly comprising such an end-piece
ES2379432T3 (es) Tapones
US20210070511A1 (en) Dispenser with a Membrane for Sachets
WO2010084393A1 (en) Container for fluid products, particularly pharmaceuticals, cosmetics, medical products or the like
CA2909818C (en) Container
KR20170040227A (ko) 매체가 존재하거나 또는 매체로 충전될 수 있는, 헤드 부재를 구비한 컨테이너
JP2000177762A (ja) 加熱殺菌乃至滅菌方法及びそれに用いる樹脂製キャップ
EP3554961B1 (en) Dispenser with a cap for sachets
GB2436560A (en) Closure for a non-refilling device for a container
RU2777382C1 (ru) Цельное укупорочное средство для контейнера
JP2023002426A (ja) 容器及び吐出製品
JPH0615636U (ja) 眼科用容器
WO2011157393A1 (de) Saugflasche
JP2003231535A (ja) 洗浄性に優れたキャップ
JPH08175560A (ja) 薬液容器のキャップ
JP2004189272A (ja) 不正開封防止付口栓
MX2010007332A (es) Tapon para botellas que evita el re-llenado de las mismas.

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5385157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees