JP2010515707A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010515707A5
JP2010515707A5 JP2009545182A JP2009545182A JP2010515707A5 JP 2010515707 A5 JP2010515707 A5 JP 2010515707A5 JP 2009545182 A JP2009545182 A JP 2009545182A JP 2009545182 A JP2009545182 A JP 2009545182A JP 2010515707 A5 JP2010515707 A5 JP 2010515707A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
molecule
use according
nucleic acid
dbait32hc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009545182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5462632B2 (ja
JP2010515707A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP07300728A external-priority patent/EP1944369A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010515707A publication Critical patent/JP2010515707A/ja
Publication of JP2010515707A5 publication Critical patent/JP2010515707A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5462632B2 publication Critical patent/JP5462632B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 任意の直接的または間接的なDNA損傷処置の非存在下において増殖性疾患を処置するための薬剤を調製するための核酸分子の使用であって、該核酸分子が、少なくとも16bp、好ましくは26bp超、より好ましくは32bp超の二本鎖部分を含み、少なくとも1つの自由末端を有し、および、該分子が、少なくともKuタンパク質による結合のための基質であり、DNA−PKを活性化できる、使用。
  2. 該分子が、16〜200bp、最も好ましくは32〜100bpを含む、請求項1記載の使用。
  3. 該分子が、直線状またはヘアピン核酸分子である、請求項1または2記載の使用。
  4. 該分子が、ヘアピン核酸分子であり、該ループが核酸または化学基を含む、請求項3記載の使用。
  5. 該自由末端が、平滑または5’または3’突出である、請求項1〜4のいずれか一項記載の使用。
  6. 該分子が、ヒストンH2AXのリン酸化を増加する、請求項1〜5のいずれか一項記載の使用。
  7. 該分子が、細胞により細胞核内に取り込まれることができる、請求項1〜6のいずれか一項記載の使用。
  8. 該分子が、ホスホジエステル骨格または化学修飾したホスホジエステル骨格または1もしくは数個の化学基を有する別の骨格を含む、請求項1〜7のいずれか一項記載の使用。
  9. 該分子が、2’−デオキシヌクレオチド骨格を含み、および場合により1または数個の修飾ヌクレオチドおよび/またはアデニン、シトシン、グアニンおよびチミン以外の核酸塩基を含む、請求項1〜7のいずれか一項記載の使用。
  10. 該骨格が、メチルホスホネート、ホスホルアミデート、モルホリノ核酸、2’−0,4’−Cメチレン/エチレン架橋ロックド核酸、ペプチド核酸(PNA)、短鎖アルキル、またはシクロアルキル糖間結合または可変長の短鎖ヘテロ原子または複素環の糖間結合を含む、請求項8または9記載の使用。
  11. ペントフラノシル基の代わりに、2’−O−アルキルリボース、2’−O−アルキル−C4’分岐リボース、シクロブチル、もしくは他の炭素環などの糖模倣体またはヘキシトールをさらに含む、請求項8または9記載の使用。
  12. 各鎖の末端または少なくとも3’末端鎖に1または数個の化学修飾したヌクレオチドを含む、請求項1〜11のいずれか一項記載の使用。
  13. 各鎖の末端または少なくとも3’末端鎖に1または数個のホスホロチオエートを含む、請求項12記載の使用。
  14. 少なくとも1つの埋め込みエレメントをさらに含み、それによってDNA複製、DNA修復、または損傷シグナル伝達過程が妨げられ、該少なくとも1つのエレメントは、二本鎖分子の中央または末端に組み入れられる、請求項1〜13のいずれか一項記載の使用。
  15. a)ポリエチレングリコール鎖、好ましくはヘキサエチレングリコール鎖、または場合により1または複数のヘテロ原子、例えば酸素、硫黄、窒素、または1または数個のヘテロ原子を含む、ヘテロ原子基または複素環基により中断および/または置換された、任意の炭化水素鎖;および/または
    b)任意の3’修飾ヌクレオチドなどの、DNAポリメラーゼまたはエクソヌクレアーゼにより受け入れられないことから遮断エレメントであるユニット;および/または
    c)Tnなどの天然オリゴヌクレオチド、ヘアピンフラグメントのループにおいて使用されるとき、好ましくはテトラデオキシチミジレート(T4)
    を含む、請求項14記載の使用。
  16. 該分子が、Dbait32(配列番号1)、Dbait32Ha(配列番号28)、Dbait32Hb(配列番号29)、Dbait32Hc(配列番号30)、またはDbait32Hd(配列番号31)と同じヌクレオチド組成を含む少なくとも32bpまたは32bpの二本鎖部分を有する、請求項1〜15のいずれか一項記載の使用。
  17. 該分子が、Dbait32(配列番号1)、Dbait32H−po(配列番号3)、Dbait32H(配列番号4)、Dbait32−T4(配列番号2)、Dbait32Hc−5’5’(配列番号14)、Dbait32−NH2(配列番号15)、Dbait32H−FITC(配列番号21)、Dbait32H−Cy3(配列番号22)、Dbait32H−Biot(配列番号23)、Dbait32Ha(配列番号8)、Dbait32Hb(配列番号9)、Dbait32Hc(配列番号10)、Dbait32Hd(配列番号11)、Dbait32Hc−3’mp(配列番号12)、Dbait32Hc−5’3’mp(配列番号13)、Dbait32Hc−Cy3(配列番号25)、Dbait32Hc−Cy5(配列番号26)、Dbait32Hd−FITC(配列番号27)、Dbait32Ha ds(配列番号28)、Dbait32Hb ds(配列番号29)、Dbait32Hc ds(配列番号30)、Dbait32Hd ds(配列番号31)、Dbait64(配列番号19)、およびDbait64L(配列番号20)からなる群より選択される、請求項16記載の使用。
  18. 該分子の該二本鎖部分が、Dbait32(配列番号1)、Dbait32Ha(配列番号28)、Dbait32Hb(配列番号29)、Dbait32Hc(配列番号30)、またはDbait32Hd(配列番号31)の少なくとも16、18、20、22、24、26、28、30または32の連続ヌクレオチドを含む、請求項1〜15のいずれか一項記載の使用。
  19. 該増殖性疾患が、好ましくは、膠芽腫、頭頚部癌、大腸癌、肝臓癌、肺癌、皮膚癌、乳癌および子宮頸癌から選択される癌である、請求項1〜18のいずれか一項記載の使用。
  20. 該分子が、経口経路により、または静脈内、腫瘍内、もしくは皮下注入、頭蓋内もしくは動脈内注射もしくは注入により、または経口経路により投与される、請求項1〜19のいずれか一項記載の使用。
  21. 該分子が、毎日の処置プロトコールにおいて、少なくとも0.1mg/cm3腫瘍、好ましくは0.6mg/cm3腫瘍、最も好ましくは1mg/cm3腫瘍、または、毎週の処置プロトコールにおいて、少なくとも0.3mg/cm3腫瘍、好ましくは1.8mg/cm3腫瘍、最も好ましくは3mg/cm3腫瘍の有効量での腫瘍内投与により使用される、請求項1〜20のいずれか一項記載の使用。
  22. ヒストンH2AXのリン酸化を測定することを含む、請求項1〜19のいずれか一項記載の核酸による処置の効率を評価するための方法。
  23. 該細胞および/または組織に請求項1〜19のいずれか一項記載の核酸を導入することを含む、細胞および/または組織においてヒストンH2AXのリン酸化を増加するため、または、ヒストンH2AXを活性化するためのインビトロでの方法。
JP2009545182A 2007-01-12 2008-01-11 Dbaitおよびその単独使用 Active JP5462632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07300728.8 2007-01-12
EP07300728A EP1944369A1 (en) 2007-01-12 2007-01-12 Dbait and its standalone uses thereof
PCT/EP2008/050265 WO2008084087A2 (en) 2007-01-12 2008-01-11 Dbait and its standalone uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010515707A JP2010515707A (ja) 2010-05-13
JP2010515707A5 true JP2010515707A5 (ja) 2011-02-17
JP5462632B2 JP5462632B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=38515555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545182A Active JP5462632B2 (ja) 2007-01-12 2008-01-11 Dbaitおよびその単独使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8093366B2 (ja)
EP (2) EP1944369A1 (ja)
JP (1) JP5462632B2 (ja)
CN (1) CN101622351B (ja)
AU (1) AU2008204486C1 (ja)
CA (1) CA2673972C (ja)
EA (1) EA016053B1 (ja)
WO (1) WO2008084087A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA023927B1 (ru) 2010-06-22 2016-07-29 Дна Терапьютикс ОПТИМИЗИРОВАННАЯ С ПОМОЩЬЮ ЭНДОСОМОЛИТИЧЕСКИХ СРЕДСТВ СИСТЕМА ДОСТАВКИ in vivo КОНЪЮГАТОВ НУКЛЕИНОВОЙ КИСЛОТЫ
AU2015202211B2 (en) * 2010-06-22 2016-09-01 Centre National De La Recherche Scientifique Optimized in vivo delivery system with endosomolytic agents for nucleic acid conjugates
EP2527440A1 (en) 2011-05-27 2012-11-28 Institut Curie Cancer treatment by combining DNA molecules mimicking double strand breaks with hyperthermia
KR101896567B1 (ko) 2015-07-23 2018-09-07 인스티튜트 큐리 암 치료를 위한 디베이트 분자와 parp 억제제의 병용 용도
JP6949859B2 (ja) * 2016-03-01 2021-10-13 オンクセオOnxeo Dbait分子の全身投与によるガンの処置
WO2017186882A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Onxeo A method of predicting a response to an anti-tumor treatment by means of signal interfering dna molecules
WO2018162439A1 (en) 2017-03-08 2018-09-13 Onxeo New predictive biomarker for the sensitivity to a treatment of cancer with a dbait molecule
US11629346B2 (en) * 2017-06-12 2023-04-18 University Of Miami Sting-dependent activators for treatment of disease
CN107793468A (zh) * 2017-06-26 2018-03-13 上海悦良生物科技有限公司 一种检测dna损伤的方法
EP3461488A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dbait molecule and a hdac inhibitor for treating cancer
CA3092779A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Onxeo A dbait molecule against acquired resistance in the treatment of cancer
CN109321585B (zh) * 2018-09-30 2021-08-06 山东大学 一种利用t4脱氧核糖核酸连接酶提高原核微生物诱变育种效率的方法
US20220054524A1 (en) 2018-12-21 2022-02-24 Onxeo New conjugated nucleic acid molecules and their uses
EP3942045A1 (en) 2019-03-21 2022-01-26 Onxeo A dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
WO2021178295A1 (en) * 2020-03-03 2021-09-10 University Of Washington Synthetic agonists of dna-pk and their use
US11897888B1 (en) 2020-04-30 2024-02-13 Stinginn Llc Small molecular inhibitors of sting signaling compositions and methods of use
TW202210633A (zh) 2020-06-05 2022-03-16 法商昂席歐公司 用於治療癌症之dbait分子與kras抑制劑的組合
TW202214857A (zh) 2020-06-19 2022-04-16 法商昂席歐公司 新型結合核酸分子及其用途
WO2023111203A1 (en) 2021-12-16 2023-06-22 Onxeo New conjugated nucleic acid molecules and their uses

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1526177A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-27 Institut Curie Nucleic acids useful for triggering tumor cell lethality
JP2005247807A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Japan Science & Technology Agency Nsaidを利用した癌治療用組成物
US20060276423A1 (en) * 2005-04-18 2006-12-07 Rachel Altura Survivin-directed RNA interference-compositions and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010515707A5 (ja)
JP7174384B2 (ja) キメラ2重鎖核酸
JP7442574B2 (ja) Lpaの遺伝子発現の阻害のための組成物及び方法
CN106434665B (zh) 用于抑制乙型肝炎病毒的基因表达的组合物和方法
US9828601B2 (en) Compositions for inhibiting checkpoint gene expression and uses thereof
ES2673960T3 (es) Métodos para modular la expresión de un transcrito-1 de adenocarcinoma en pulmón asociado a metástasis (MALAT-1)
JP2007510405A5 (ja)
JP2016502858A5 (ja)
EP1240322A2 (en) Therapeutic uses of lna-modified oligonucleotides
JP2016513976A5 (ja)
JP7021076B2 (ja) Hif2αの遺伝子発現を阻害する組成物及び方法
BR112018005223B1 (pt) Compostos, uso dos mesmos, e composição farmacêutica
JP2021527437A (ja) Scn9a発現を調節するためのオリゴヌクレオチド
US8153604B2 (en) CNS-tumor treatment method and composition
KR20150004414A (ko) Kras-관련 질환을 치료하기 위한 유기 조성물
ES2696828T3 (es) Inhibidor de telomerasa y gemcitabina combinados para el tratamiento del cáncer
BR112020020220A2 (pt) Uso de inibidores da fubp1 para o tratamento de infecção pelo vírus da hepatite b
US20170009230A1 (en) Compositions for inhibiting dux4 gene expression and uses thereof
JP2016180011A (ja) がんを治療するための試薬および方法
WO2021132591A1 (ja) エクソン50のスキッピングを誘導するアンチセンス核酸
JP5781732B2 (ja) がん抑制miRNA
JPWO2019181305A1 (ja) snoRNAの発現抑制剤を有効成分とするがん増殖抑制剤
WO2017143000A1 (en) Modulators of klk3 erna