JP2010514199A - 多段構造の熱伝達スラグ及びこれを採用した発光ダイオードパッケージ - Google Patents

多段構造の熱伝達スラグ及びこれを採用した発光ダイオードパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2010514199A
JP2010514199A JP2009542640A JP2009542640A JP2010514199A JP 2010514199 A JP2010514199 A JP 2010514199A JP 2009542640 A JP2009542640 A JP 2009542640A JP 2009542640 A JP2009542640 A JP 2009542640A JP 2010514199 A JP2010514199 A JP 2010514199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
heat transfer
slug
light emitting
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009542640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5274479B2 (ja
Inventor
ジョン コック リ
ビョウン キ ピョ
ヒュク ジュン チョイ
キュン ナム キム
ウォン チョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seoul Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Seoul Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seoul Semiconductor Co Ltd filed Critical Seoul Semiconductor Co Ltd
Publication of JP2010514199A publication Critical patent/JP2010514199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5274479B2 publication Critical patent/JP5274479B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/642Heat extraction or cooling elements characterized by the shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2669Moulds with means for removing excess material, e.g. with overflow cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/34Moulds having venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14836Preventing damage of inserts during injection, e.g. collapse of hollow inserts, breakage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0012Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular thermal properties
    • B29K2995/0013Conductive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/647Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body

Abstract

本発明は、LEDパッケージに実装され、発光チップから発生した熱を外部に放出させる多段構造の熱伝達スラグを提供する。多段構造の熱伝達スラグは、第1のスラグと、前記第1のスラグ上に配置された第2のスラグと、第2のスラグ上に配置された第3のスラグとを有し、第3のスラグには、発光チップが実装され、第2のスラグ及び第3のスラグは、角を有する形状となっており、互いに交差して配置されていることを特徴とする。このような構造的特性によって、発光チップから発生した熱は、一つのスラグにおいて角側に集中して放出され、次に、スラグにおいて交差して配置されている角側に集中する熱放出経路を有するようになり、全体的には熱放出経路がスラグの特定領域に集中せずに広く分布し、熱放出効果が大きくなる。

Description

本発明は、放熱効率が向上した発光ダイオードパッケージに関し、より詳しくは、発光ダイオードパッケージのスラグ構造を多段構造とし、発光チップから発生する熱を効率的に発散する多段構造の熱伝達スラグ及びこれを採用した発光ダイオードパッケージに関する。
近年、発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)チップを用いた照明に対する関心が高まりつつあり、このような発光ダイオードを照明用として用いるためには、発光の質的向上のみならず、数千ルーメン(1ルーメンは、1カンデラの光源から単位立体角当たり放出される光束)以上の光出力が要求される。このような高出力発光は、入力電流に比例するので、高い電流が供給されると、要求される光出力が得られるが、入力電流を高めると、これにより、多くの熱が発生するという問題があった。
発光チップから発生した多くの熱は、発光チップの寿命に致命的な影響を及ぼしており、このような問題を解決するために、スラグのような放熱部材を有する発光ダイオードパッケージが作製されている。
従来、スラグの放熱効果を向上させるために、スラグの材質及び大きさを変更することが試みられてきた。しかしながら、スラグの材質及び大きさを変更するのには限界があるので、スラグの放熱効果を改良するための他の側面の研究が必要であった。
一方、従来技術による発光ダイオードパッケージのうち、キャスティングモールド方式で成形部を形成する発光ダイオードパッケージは、ハウジング内にスラグを装着し、そのスラグ内に発光チップを実装した状態で、別途の金型を密着させ、金型の内部に液状樹脂を注入して、成形部を形成した。
しかしながら、上記した従来技術のように、金型の内部に液状樹脂が注入されるときに高圧で注入されるため、金型の内部圧力によって、金型がハウジングと密着できずに分離されてしまうことがあった。このように、金型の内部に液状樹脂を注入するときに、金型とハウジングが分離される場合、金型がさらにハウジングと密着できず、成形部を形成しない不良が発生する。また、金型が再びハウジングと密着しても、金型の内部の液状樹脂が、金型とハウジングが分離されて生じた隙間から流出し、不良が発生するという問題点があった。
また、ハウジングを形成してからスラグを装着する場合、スラグが発光ダイオードパッケージから分離されることにより、素子の不良をもたらす可能性がある。このような素子の不良は、ワイヤの断線を引き起こし、発光ダイオードパッケージの再使用を不可能にする。したがって、スラグが発光ダイオードパッケージから分離されることを防止するように、スラグとハウジングが組み立てられる必要がある。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、熱放出効果を向上させることができる熱伝達スラグ及びそのスラグを採用した発光ダイオードパッケージを提供することを目的とする。
また、発光ダイオードパッケージの成形部の形成時に発生する不良率を減らすと共に、光学効率の良好な発光ダイオードパッケージを提供することを他の目的とする。
さらに、スラグがハウジングから分離されることを防止することができる発光ダイオードパッケージを提供することをさらに他の目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一つの特徴によると、発光ダイオードパッケージに装着され、発光チップから発生した熱を外部に放出させる多段構造の熱伝達スラグが提供される。
前記多段構造の熱伝達スラグは、第1のスラグと、前記第1のスラグ上に配置された第2のスラグと、前記第2のスラグ上に配置された第3のスラグとを有する。前記第2のスラグ及び第3のスラグは、それぞれ角を有する形状となっており、前記第2及び第3のスラグの角は、互いに交差して配置される。
一実施形態において、前記第2のスラグ及び第3のスラグは、それぞれ矩形リムを有し、前記第3のスラグの矩形リムは、前記第2のスラグの矩形リム内に位置し、前記第3のスラグの矩形リムは、前記第2のスラグの矩形リムに対して45°回転して配置されてもよい。
前記第3のスラグには、前記発光チップが実装される凹部が形成されてもよい。これに加えて、前記第3のスラグは、前記発光チップから発生した光が反射されるように、前記凹部に反射面を有してもよい。
一実施形態において、前記第1、第2及び第3のスラグは、一体で形成されてもよい。
また、前記第3のスラグは、発光チップが実装される凹部を有してもよい。前記凹部は、前記第3のスラグ内に制限的に位置してもよいが、これに限定されない。すなわち、前記凹部は、前記第2のスラグに延在され、前記凹部の底面が前記第2のスラグ内に位置してもよい。
一方、前記第1のスラグは、リード端子が結合されるリード受容段を有してもよい。前記リード受容段は、前記第1のスラグの周縁に沿って連続的に形成されてもよいが、これに限定されず、不連続的に数箇所に形成されてもよい。
本発明の他の特徴によると、LEDパッケージが提供される。このLEDパッケージは、ハウジングと、前記ハウジング内に装着された多段構造の熱伝達スラグと、前記熱伝達スラグに実装された発光チップと、前記発光チップに電源を供給するためのリード端子と、を備える。また、前記多段構造の熱伝達スラグは、第1のスラグと、前記第1のスラグ上に形成された第2のスラグと、前記第2のスラグ上に形成された第3のスラグとを有する。前記第2のスラグ及び前記第3のスラグは、それぞれ角を有する形状となっており、前記第2及び第3のスラグの角は、互いに交差して配置される。
一実施形態において、前記第2のスラグ及び第3のスラグは、それぞれ矩形リムを有し、前記第3のスラグの矩形リムは、前記第2のスラグの矩形リム内に位置し、前記第3のスラグの矩形リムは、前記第2スラグの矩形リムに対して45°回転して配置されてもよい。
前記第3のスラグには、前記発光チップが実装される凹部が形成されてもよい。これに加えて、前記第3のスラグは、前記発光チップから発生した光が反射されるように、前記凹部に反射面を有してもよい。
一方、前記第1、第2及び第3のスラグは、一体で形成されてもよい。
前記第3のスラグは、発光チップが実装され得る凹部を有するが、前記凹部は、前記第2スラグに延在され、前記凹部の底面が前記第2のスラグ内に位置してもよい。
一実施形態において、前記発光ダイオードパッケージは、支持リードをさらに有してもよい。前記支持リードは、前記熱伝達スラグに結合される。
これに加えて、前記第1のスラグは、リード受容段を有してもよく、前記支持リードは、前記リード受容段に結合されてもよい。
一方、前記リード端子の少なくとも一つは、前記熱伝達スラグに結合されて電気的に接続され、前記リード端子の少なくとも他の一つは、前記熱伝達スラグから離隔されてもよい。
これに加えて、前記リード端子の少なくとも一つは、前記第1のスラグのリード受容段に結合されてもよい。
また、前記支持リードは、互いに延在され、前記第1のスラグの周縁に沿って、前記第1のスラグに結合された半円形の支持リングを形成してもよい。前記半円形の支持リングは、前記リード端子の少なくとも一つに対向して配置されてもよい。
一方、前記ハウジングの上部に、前記成形部の形成時に流出した液状樹脂が充填されるように、溝が少なくとも一つ以上形成されてもよい。
本発明によると、熱放出のための熱伝達スラグが角を有する形状の多段構造となっている。多段構造のスラグは、例えば、45°で互いに交差する矩形リム構造を有する。このような構造的特性によって、発光チップから発生した熱は、一つのスラグの角に集中して放出され、その一つのスラグと45°で交差して配置された他のスラグの角に集中する熱放出経路に従って放出される。これにより、全体的には熱放出経路がスラグの特定領域に集中せずに広く分布し、従って、熱伝達スラグの熱放出性能が向上される。
また、支持リードまたはリード端子を熱伝達スラグと結合することにより、熱伝達スラグがハウジングから分離されることを防止すると共に、リード端子と発光チップの電気的接続が容易となる。
また、ハウジングの上部に溝を形成することにより、キャスティングモールド方式で成形部を形成するとき、金型の内部圧力が正常範囲よりも高くなり、液状樹脂が金型の外部に流出しても、流出した液状樹脂がハウジングに形成された溝部に充填されるので、金型の内部圧力を低くし、流出した液状樹脂がハウジングの外部に流れることを防止することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る多段構造の熱伝達スラグを示す斜視図である。 図2は、図1の平面図である。 図3は、図2のA−A線に沿った断面図である。 図4は、本発明の他の実施形態に係る多段構造の熱伝達スラグが採用されたLEDパッケージを示す斜視図である。 図5は、本発明の他の実施形態に係るLEDパッケージの製造方法を説明するための断面図である。 図6は、本発明の他の実施形態に係るLEDパッケージの製造方法を説明するための断面図である。 図7は、本発明のさらに他の実施形態に係る多段構造の熱伝達スラグを示す断面図である。 図8は、本発明に係るLEDパッケージを製造するために用いられるリードフレームの一例を示す平面図である。 図9は、図8に示したリードフレームにハウジングを形成した状態を示す平面図である。 図10は、図9のB−B線に沿った断面図である。 図11は、本発明に係るLEDパッケージを製造するために用いられる他の例のリードフレームを示す。 図12は、図11に示したリードフレームにハウジングを形成した状態を示す平面図である。 図13は、図12のC−C線に沿った断面図である。 図14は、本発明に係るLEDパッケージを製造するために用いられるリードフレームのさらに他の例を説明するための平面図である。
以下、添付した図面に基づき、本発明の実施形態について詳述する。しかしながら、本発明は、以下に開示される実施形態に限定されず、相違した様々な形態で具現され、単にこれらの実施形態は、本発明の開示を完全にし、通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものである。図面上の同一の符号は、同一の要素を示す。
図1は、本発明の一実施形態に係る多段構造の熱伝達スラグを示す斜視図であり、図2は、図1の平面図であり、図3は、図2のA−A線に沿った断面図である。
図1〜図3を参照すると、本発明の一実施形態に係る多段構造の熱伝達スラグは、第1のスラグ110と、第1のスラグ110上に配置された第2のスラグ120と、第2のスラグ120上に配置された第3のスラグ130とを有する。
第1のスラグ110は、一般に円形状を有するLEDパッケージ内に実装されるために円柱状を有する。第2のスラグ120及び第3のスラグ130は、熱放出効果を極大化するために、互いに45°交差するように配置された矩形構造を有している。
第3のスラグ130内には、発光チップ10が実装される。
第1のスラグ110、第2のスラグ120、第3のスラグ130は、熱伝導性の高い材料が好ましい。この材料は、導電性を有してもよい。
第1のスラグ110、第2のスラグ120、第3のスラグ130は、一体で形成されてもよく、それぞれ形成された後、熱伝導性が高いペーストによって互いに結合されてもよい。
第1のスラグ110は、円形リム(rim)を有する円柱状となっている。第2のスラグ120及び第3のスラグ130は、それぞれ矩形リムを有してもよい。
この場合、第3のスラグ130の矩形リムは、第2のスラグ120の矩形リム内に配置されることが好ましい。
ここで、第3のスラグ130の矩形リムは、第2のスラグ120の矩形リムに対して交差して配置され、例えば、45°回転して配置されてもよい。第3のスラグ130に実装された発光チップ10から発生した熱が、第3のスラグ130から第2のスラグ120に放出されるとき、その熱が最も効果的に放出されるためには、第3のスラグ130の矩形リムが、第2のスラグ120の周縁に対して45°回転して配置されることが最も好ましい。なお、その角度は45°に限定されない。
また、第3のスラグ130には、その中央に矩形の凹部131が形成されている。この凹部131には、発光チップ10が実装される。凹部131の形状は、矩形以外にも、円形や六角形や様々な形状に変更してもよい。
また、ここでは、凹部131の側壁を垂直として示しているが、凹部131の側壁を傾斜して形成して反射面を形成することにより、発光チップ10から放出された光、または成形部400の表面で全反射された光を側壁で反射させ、成形部から上方に放出させてもよい。
凹部131の側壁が底面に対して傾斜して形成された角度は、例えば、底面の垂直方向に対して側壁の傾きが10〜50°となるようにすることが好ましい。しかし、側壁と底面がなす角度は、これに限定されるものではない。
また、凹部131における光の反射特性を向上させるためには、凹部の底面と側壁を反射材料で形成してもよい。
図2を参照して、本発明の一実施形態に係る多段構造の熱伝達スラグにより、発光チップから発生した熱が外部に放出されることについて説明する。
スラグを設計する際に、熱放出効果を改善するためには、熱伝導特性が高い材料を用いてもよい、または、熱放出面積を広く設計してもよい。
一方、スラグの構造を改善して、熱放出効果を改善することもできる。すなわち、スラグの2次元的な形状に応じて、熱放出密度が高い部分と低い部分を設けてもよい。
一般に熱は、角を有するスラグ構造において、角の中央部分へ発散する熱は直進性が強いものの、その他の部分での熱の流れは、角に集中する傾向にある。
この点を考慮して、スラグの構造を、第1のスラグ110、第2のスラグ120、第3のスラグ130から成る構成を多段構造とし、第3のスラグ130の角に集中する熱を、第2のスラグ120の角に集中させることにより、熱放出効果を改善することができる。
したがって、発光チップ10から発生した熱は、矩形の第3のスラグ130において、図示の矢印のように外部に伝達される。すなわち、熱は、角を有するスラグ構造において、角の中央部分へ発散する熱は直進性が強いものの、中央部分以外の熱の流れは、角に集中するようになる。
したがって、熱を放出するスラグの形状が矩形となっている場合、角部分に優先的に熱が集中する現象が生じる。
このような現象は、第2のスラグ120でも発生する。第3のスラグ130と第2のスラグ120が接する部分において、第2のスラグ120の角の中央部分へ発散する熱は直進性が強いものの、中央部分以外では、熱の流れが角に集中するようになる。すなわち、第2のスラグ120でも、熱を放出するスラグの形状が矩形状となっていることにより、角部分に優先的に熱が集中して放出される現象が生じる。
この際、第2のスラグ120の矩形リムは、第3のスラグ130の矩形リムに対して、互いに45°回転した角度で配置されている。
したがって、第3のスラグ130の角に集中して放出される熱は、さらに、第2のスラグ120の角に集中する熱放出経路から放出されるようになる。これにより、第2のスラグ120及び第3のスラグ130では、熱放出面積が広くなり、熱放出効果が大きくなる。
図4は、本発明の他の実施形態に係る多段構造の熱伝達スラグが採用されたLEDパッケージを示す斜視図である。
図4を参照すると、第1のスラグ110と第2のスラグ120と第3のスラグ130とがハウジング200内に実装されている。ハウジング200には、リード端子300が設けられている。
ハウジング200内には多段構造の熱伝達スラグ100が実装され、第3のスラグ130上には発光チップ10が実装される。その後、ハウジング200内に発光チップ10を封止するように成形部400が形成される。この際、成形部400は、レンズを形成するように凸状に形成される。
ハウジング200は、LEDパッケージの全体構造を保持及び保護するための本体であり、ポリフタルアミド(Poly Phthal Amide:PPA)または液晶高分子樹脂(Liquid Crystal Polymer:LCP)等のような絶縁材料で形成してもよい。
絶縁材料で形成したハウジング200は、ハウジング200内に形成されたリード端子300を支持しながら電気的に短絡させる。
この場合、ハウジング200には、ハウジング200の上部に成形部400を形成する工程において、流出する液状樹脂が充填される溝210が数個形成されてもよい。
ハウジング200の上部に数個形成した溝210は、ハウジング200上に別途の金型(図示せず)を用いて成形部400を形成するに際に、金型内に注入される液状樹脂が圧力によって外部に流出されるとき、その流出する液状樹脂が溝に充填され、ハウジング200の外部に流れ出さないようにするものであり、金型とハウジング200の接触部分であるハウジング200の上部に形成される。
一方、この実施形態では、ハウジング200に形成された溝210の形状を矩形状としているが、矩形状に限定されない。溝の形状は、三角形形状であってもよく、円形形状であってもよい。すなわち、この実施形態による溝210の形状は、半円形状、半楕円形状、または多角形形状であってもよい。また、この実施形態による溝210は、2つ以上形成される場合、均等な間隔で互いに離隔して形成されることが好ましい。
リード端子300は、発光チップ10に外部電源を供給するためのものであり、ハウジング200の両側部にそれぞれ形成される。この際、リード端子300の一部分は、ハウジング200内に挿入され、残りの一部分は、外部電源を受けるためにハウジング200の外部に突出される。
発光チップ10は、p−n接合構造を有する化合物半導体積層構造であり、少数キャリア(電子または正孔)の再結合によって発光する現象を用いる。発光チップ10は、第1及び第2の半導体層と、第1及び第2の半導体層の間に形成された活性層とを有してもよい。この実施形態では、第1の半導体層をP型半導体層とし、第2の半導体層をN型半導体層とする。また、発光チップ10の上部、すなわち、P型半導体層の一面には、P型電極が形成され、発光チップ10の下部、すなわち、N型半導体層の一面には、N型電極が形成される。この場合、N型電極は、リードフレーム300の一端に接続してもよく、P型電極は、配線によって、リードフレーム300の他の一端に電気的に接続されてもよい。しかし、本発明はこれに限定されず、本発明の発光チップ10は、前述の垂直型発光チップ以外に水平型発光チップを用いてもよく、可視光または紫外線を発光する様々な種類の発光チップを用いてもよい。
一方、本発明のLEDパッケージは、発光チップ10をリードフレーム300に電気的に接続するために、配線(図示せず)を用いてもよい。
配線は、ワイヤボンディング工程等によって、発光チップ10をリードフレーム300に電気的に接続するためのものであり、金(Au)またはアルミニウム(Al)で形成されてもよい。
成形部400は、発光チップ10を封止し、発光チップ10と接続された配線を固定させるためのものであり、所定の金型を用いて形成される。また、成形部400は、発光チップ10を封止し、配線(図示せず)を固定させるためのものであるのみならず、発光チップ10から発散される光を集光するレンズの役割をするように形成してもよい。このような成形部400は、発光チップ10から放出された光を外部に放射させなければならないので、通常、エポキシ樹脂またはシリコン樹脂等のような透明樹脂で形成される。
この場合、成形部400の内部に発光チップ10から放出された光を、散乱によって拡散させることにより、均一に発光させる拡散剤(図示せず)をさらに含んでもよい。拡散剤としては、チタン酸バリウム、酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化ケイ素を用いてもよい。また、成形部400の内部には、蛍光体(図示せず)をさらに含んでもよい。蛍光体は、発光チップ10から発光された光の一部を吸収し、吸収された光とは異なる波長の光を放出するものであり、ホスト格子と、適切な位置に不純物が混入された活性イオンとで構成される。活性イオンの役割は、発光過程に関与するエネルギー準位を決定することにより、発光色を決定し、その発光色は、結晶構造内において活性イオンが有する基底状態と励起状態のエネルギーギャップによって決定される。
図5及び図6は、本発明の他の実施形態に対応するLEDパッケージの製造方法を説明するための断面図である。
ここでは、LEDパッケージの製造時、高圧の液状樹脂によって、金型内の一部領域の圧力が異常に高くなった場合を仮定して説明する。
図5を参照すると、先ず、リード端子300が形成されたハウジング200を用意する。
ハウジング200は、ポリフタルアミド(Poly Phthal Amide:PPA)または液晶高分子樹脂(Liquid Crystal Polymer:LCP)等の絶縁材料を液体状態として、所定の金型を用いて成形工程で形成してもよい。すなわち、リード端子300を有するリードフレームを、別途のプレス工程によって形成した後、ハウジング200内にリード端子300の一部が挿入可能に、金型にリードフレームを挿入し、液状樹脂を金型に注入し、硬化させてハウジング200を形成することができる。この場合、所定の金型は、ハウジング200の中に溝210が形成されるように製造される。ハウジング200の上部に形成された溝210は、成形部400を形成するための金型500とハウジング200が接触する領域のハウジング200上に形成され、または、金型500の外部領域、すなわち、成形部400が形成される領域以外のハウジング200上に形成されてもよい。すなわち、溝210は、液状樹脂が充填される金型500の内部以外の領域である成形部が形成される領域の周辺部に形成されることが好ましく、金型とハウジング200が接触する領域に形成されることがさらに好ましい。
その後、多段構造のスラグ100をハウジング200内に実装する。その後、第3のスラグ130の凹部131に別途に形成された発光チップ10を実装し、発光チップ10とリード端子300を配線(図示せず)で接続する。
発光チップ10は、基板上に半導体層を形成するために半導体の蒸着法及び成長法を用いて形成される。このような蒸着法又は成長法としては、有機金属化学気相成長法(Metal Organic Chemical Vapor Deposition;MOCVD)、化学気相成長法(Chemical Vapor Deposition;CVD)、プラズマ化学気相成長法(Plasma−enhanced Chemical Vapor Deposition;PCVD)、分子線エピタキシー法(Molecular Beam Epitaxy;MBE)、ハイドライド気相成長法(Hydride Vapor Phase Epitaxy;HVPE)等を含めた様々な方法があり、これらの方法から選択して用いてもよい。
このように作製された発光チップ10を、実装装備を用いて、第3のスラグ130の凹部131に銀ペーストのような接着部材(図示せず)を用いて実装し、金(Au)、銀(Ag)またはアルミニウム(Al)のように、軟性及び電気伝導度に優れた金属を用いて、ワイヤボンディング工程によって、発光チップ10とリード端子300を電気的に接続してもよい。
次に、発光チップ10と配線を封止して保護するための成形部400を形成するために、液状樹脂を金型500の内部に注入する。
成形部400は、分離金型500を用いて、キャスティングモールド方式で形成してもよい。金型500の注入口510に液状樹脂を注入すると、注入される液状樹脂400aが金型500の内部に充填され、金型500の内部が完全に充填されると、液状樹脂400aは、金型500の排出口520に排出される。この場合、液状樹脂400aが高圧で注入されるとき、金型500の一部領域の内部圧力が一定の範囲以上に高くなる場合、金型500のいずれか一方が瞬間的に上部に持ち上げられ、金型500とハウジング200の間に隙間が生じるようになる。金型500の内部に充填された液状樹脂400aが、その隙間から漏れると、漏れ液状樹脂400aは、ハウジング200に形成された溝210に流れ、金型500から漏れた液状樹脂400aの量だけ金型500の内部圧力が低くなる。
図6を参照すると、金型500の内部圧力が低くなると、金型500がさらに下降し、ハウジング200と密着して、金型500の内部の液状樹脂400aがこれ以上流出しない。その後、金型500の内部に注入された液状樹脂400aを一定温度、で一定時間放置して硬化させ、金型500を除去し、成形部400の不要な部分を研磨し、この実施形態に係る発光素子が完成する。
このような本発明に係るLEDパッケージは、ハウジング200上に溝210を形成し、キャスティングモールド方式で成形部400を形成するとき、金型500の内部圧力が正常の範囲よりも高く、液状樹脂400aが金型500の外部に流出しても、溝210に流出した液状樹脂400aを充填させることにより、金型500の内部圧力を低くし、成形部400を正常的に形成させ、流出した液状樹脂400aが流れることを防止し、LEDパッケージの不良率を低くすることができる。
この実施形態において、ハウジング200が形成された後、スラグ100がハウジング200に実装されることを説明しているが、これに限定されるものではない。すなわち、リード端子300を有するリードフレームにスラグ100を実装した後、ハウジング200を形成してもよい。また、リード端子300を支持し、スラグ100を収容する溝を有する第1のハウジングを形成し、スラグ100を第1のハウジングに実装した後、リード端子300、第1のハウジング、及びスラグ100を取り囲む第2のハウジングを形成してもよい。この場合、ハウジング200は、第1のハウジング及び第2のハウジングによって形成される。
図7は、本発明の他の実施形態に係る多段構造の熱伝達スラグ1000を示す断面図である。
図7を参照すると、熱伝達スラグ1000は、第1のスラグ1110と、第1のスラグ1110上に配置された第2のスラグ1120と、第2のスラグ1120上に配置された第3のスラグ1130とを有する。
第1のスラグ1110は、図1を参照して説明したように、一般に円形形状を有するLEDパッケージ内に実装されるために、円柱形状を有する。但し、ハウジングから分離されることを防止するために、その側面に突出部1110aを有してもよく、このような突出部は、第1のスラグ1110の周縁に沿って連続的または不連続的に形成されてもよい。一方、第2のスラグ1120及び第3のスラグ1130は、図1に示したように、それぞれ角を有して形成され、例えば、矩形リムを有して形成され、角が熱放出効果を極大化させるために、互いに45°交差させて配置してもよい。
この実施形態において、第1のスラグ1110、第2のスラグ1120、第3のスラグ1130は、一体で形成されたものを示しているが、それぞれを個別に形成した後、熱伝導性が高いペーストによって互いに結合してもよい。
また、第3のスラグ1130には、そのリムの形状に類似して、中央に矩形の凹部1131が形成されてもよい。凹部1131の形状は、矩形形状以外にも、円形形状や六角形形状や様々な形状に変更してもよい。これに加えて、凹部1131は、第3のスラグ1130内に限定的に形成してもよいが、図示するように、第2のスラグ1120まで延在させ、凹部1131の底面が第2のスラグ1120内に位置させてもよい。
凹部1131は、図1に示したように、反射面を提供するように傾斜させて形成してもよい。
一方、第1のスラグ1110の側面には、リード受容段1110bが形成されてもよい。リード受容段1110bは、第1のスラグ1110の突出部1110a上に形成され、リード端子と後述する支持リードを受容する。リード受容段1110bは、第1のスラグ1110の周囲に沿って連続的に形成されてもよいが、これに限定されず、不連続的に形成されてもよい。
図8は、本発明に係るLEDパッケージを製造するために用いるリードフレーム2000の一例を示す平面図である。
図8を参照すると、リードフレーム2000は、外部フレーム2010、リード端子2030a、2030b、支持リード2070a、2070bを有する。
外部フレーム2010は、リード端子及び支持リードを取り囲んでこれらを支持する。リード端子2030a、2030bは、それぞれ対で対称的に形成されてもよい。リード端子2030a、2030bは、それぞれ内部リード2050a、2050b及び外部リード2030a、2030bを有する。図8において、内部リード2050aが互いに離隔し、内部リード2050bが互いに離隔したものと示されているが、これらは、互いに連結されてもよい。内部リード2050a、2050bは、図示のように、円形状の中空部を形成するように、それぞれ所定の円に沿って延在させてもよい。
一方、支持リード2070a、2070bのそれぞれは、その一端部が外部フレーム2010に接続され、他端部は、外部フレームで取り囲まれた領域の内側に延在される。支持リードの他端部は、内部リード2050a、2050bによって形成される中空部の内側に延在される。すなわち、向い合う内部リード2050a、2050b間の距離よりも支持リードの他端部間の距離はさらに短い。
図9は、リードフレーム2000に熱伝達スラグ1000を実装し、それにハウジング3000を形成した状態を示す平面図であり、図10は、図9のB−B線に沿った断面図である。
図9及び図10を参照すると、支持リード2070a、2070bの端部が、第1のスラグ1110の側面に形成されたリード受容段1110b(図7参照)に受容され、熱伝達スラグ1000に結合される。したがって、熱伝達スラグ1000は、支持リードによって支持されて配置される。
一方、内部リード2050a、2050bは、熱伝達スラグ1000から離隔して配置される。
ハウジング3000は、熱伝達スラグ1000をリードフレーム2000に実装した後、インサート成形方式を用いて形成してもよい。ハウジング3000は、熱伝達スラグ1000及びリード端子2030a、2030bを支持し、熱伝達スラグ1000の上部面及び内部リード2050a、2050bの一部分を露出させる開口部を有する。
これとは異なり、第1のハウジングが支持リード2070a、2070b及び内部リード2050a、2050bを支持するように形成し、熱伝達スラグ1000が第1のハウジングに実装されるようにしてもよい。この場合、熱伝達スラグ1000のリード受容段1110bに、内部リード2050aが結合されて電気的に接続される。その後、第2のハウジングが第1のハウジング、内部リード2050a、2050b、及び熱伝達スラグ1000を支持するように形成される。この場合、ハウジング3000は、第1及び第2のハウジングから成る。
その後、第3のスラグ1130の内部に形成された凹部に発光チップ(図示せず)が実装され、ワイヤによって、内部リードに電気的に接続され、成形部が形成される。外部フレーム2010は、パッケージ製造工程中に除去され、外部リード2030a、2030bは折り曲げられてLEDパッケージが完成される。外部リードのうち不要なリードは除去されてもよい。
この実施形態によると、支持リード2070a、2070bを用いて熱伝達スラグ1000を支持した後、インサート成形方式によってハウジングを形成する。従って、熱伝達スラグ1000とリードフレームが容易に配置され、パッケージ製造工程中に配置ずれを防止することが可能である。また、支持リードが熱伝達スラグを支持するので、熱伝達スラグがハウジング3000から分離されることを防止することが可能である。
図11は、LEDパッケージを製造するために用いられる、他の例のリードフレーム2100を示す。
この実施形態のリードフレーム2100は、図8に示したリードフレーム2000とほぼ同様であり、内部リード2150aを変形しただけである。
すなわち、内部リード2150aと内部リード2050bは非対称に形成され、内部リード2150aは、支持リード2070a、2070bの他端部と共に、内部リード2050bより中空部の内側にさらに入れられている。また、内部リード2150aは、内部リード2050bより広い幅であり、その外周縁は、内部リード2050bの外周縁と対称になるようにしてもよい。
ここで、内部リード2150aが互いに離れているものと示されているが、これに限定されず、互いに連結されていてもよい。また、内部リード2150aは、支持リード2070a、2070bと連結されて半円状のリングを形成してもよい。
図12は、リードフレーム2100に熱伝達スラグ1000を実装し、ハウジング3000を形成した状態を示す平面図であり、図13は、図12のC−C線に沿った断面図である。
図12及び図13を参照すると、図9及び図10を参照して説明したように、支持リード2070a、2070bの端部が、第1のスラグ1110の側面に形成されたリード受容段1110b(図9参照)に受容され、熱伝達スラグ1000に結合される。これに加えて、内部リード2150aがリード受容段に受容され、熱伝達スラグ1000に結合される。一方、内部リード2050bは、熱伝達スラグ1000から離隔して配置される。
また、ハウジング3000及びパッケージの形成工程が、図9及び図10を参照して説明したものと同様に行われ、LEDパッケージが完成される。
この実施形態によると、内部リード2150aがスラグ1000に結合されて電気的に接続される。従って、垂直型発光チップ(図示せず)を導電性接着剤を用いて熱伝達スラグ1000に実装する場合、発光チップと内部リード2150aを配線、又は、ワイヤを用いて電気的に接続する必要がない。従って、配線工程が簡便になり、ワイヤを省略することにより、ワイヤの断線等によるパッケージ不良を減少させることができる。
図14は、本発明に係るLEDパッケージを製造するために用いられるさらに他の例のリードフレーム2200を示す平面図である。
図14を参照すると、リードフレーム2200は、図7を参照して説明したように、外部フレーム2010、外部リード2030a、2030bを有する。一方、外部リード2030a、2030bに内部リード2250a、2250bが連結されており、外部フレーム2010から支持リード2270a、2270bが延在される。
支持リード2270a、2270bは、互いに連結されて半円形の支持リング2290を形成し、内部リード2250aと共に、円形状の中空部を形成する。すなわち、半円形の支持リング2290は、内部リード2250aに対向して配置される。支持リード及び内部リード2250aは、その後、熱伝達スラグ1000(図7参照)のリード受容段1110b(図7参照)に結合され、熱伝達スラグ1000を支持する。
また、支持リード2270a、2270bが延在されて形成された半円形の支持リングは、内部リード2250aと連結されて、円形状のリングを形成してもよい。
一方、内部リード2250bは、支持リング2290の外部に配置され、リードフレーム2200に熱伝達スラグ1000が実装されるとき、内部リード2250bは、熱伝達スラグ1000から分離される。
この実施形態において、内部リード2250aが互いに連結され、単一の内部リードを形成するものとして示されているが、これに限定されず、図11の内部リード2150aのように互いに離隔されてもよい。また、内部リード2250bが互いに連結され、単一の内部リードを形成するものとして示されているが、これに限定されず、図11の内部リード2050bのように互いに離隔されてもよい。
この実施形態によると、支持リード2270a、2270bを互いに連結して半円形の支持リング2290を形成し、半円形の支持リング2290と内部リード2250aを熱伝達スラグ1000に結合させることにより、熱伝達スラグ1000をさらに強く支持することができる。
一方、ハウジング3000の外部に残っている支持リード2270a、2270bの端部を容易に除去するために、ハウジング3000内に位置した支持リード2270a、2270bの所定の部分に予め部分切断部2280を形成してもよい。
以上、図面及び実施形態を参照して説明してきたが、該技術の分野における熟練した当業者は、下記の特許請求の範囲に記載の本発明の技術的思想から逸脱しない範囲内で、本発明を様々に修正及び変更できることが理解されるだろう。
10:発光チップ、100、1000:熱伝達スラグ、110、1110:第1のスラグ、120、1120:第2のスラグ、130、1130:第3のスラグ、131:凹部、200、3000:ハウジング、210:溝、300:リード端子、400:成形部

Claims (22)

  1. 発光ダイオード(LED)パッケージに装着され、発光チップから発生した熱を外部に放出させる多段構造の熱伝達スラグにおいて、
    第1のスラグと、
    前記第1のスラグ上に配置された第2のスラグと、
    前記第2のスラグ上に配置された第3のスラグとを有し、
    前記第2のスラグ及び第3のスラグは、それぞれ角を有する形状となっており、前記第2及び第3のスラグの角は、互いに交差して配置されたことを特徴とする多段構造の熱伝達スラグ。
  2. 前記第2のスラグ及び第3のスラグは、それぞれ矩形リムを有し、
    前記第3のスラグの矩形リムは、前記第2のスラグの矩形リム内に位置し、前記第3のスラグの矩形リムは、前記第2のスラグの矩形リムに対して45°回転して配置されたことを特徴とする請求項1に記載の多段構造の熱伝達スラグ。
  3. 前記第3のスラグには、前記発光チップを実装する凹部が形成されたことを特徴とする請求項2に記載の多段構造の熱伝達スラグ。
  4. 前記第3のスラグは、前記発光チップから放射した光が反射されるように、前記凹部に反射面を有することを特徴とする請求項3に記載の多段構造の熱伝達スラグ。
  5. 前記第1、第2及び第3のスラグは、一体で形成されたことを特徴とする請求項1に記載の多段構造の熱伝達スラグ。
  6. 前記第3のスラグは、発光チップを実装する凹部を有し、前記凹部は、前記第2のスラグに延在され、前記凹部の底面が前記第2のスラグ内に位置することを特徴とする請求項5に記載の多段構造の熱伝達スラグ。
  7. 前記第1のスラグは、リード端子が結合されるリード受容段を有することを特徴とする請求項5に記載の多段構造の熱伝達スラグ。
  8. 前記リード受容段は、前記第1のスラグの外周に沿って連続的に形成されたことを特徴とする請求項7に記載の多段構造の熱伝達スラグ。
  9. LEDパッケージにおいて、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に実装された多段構造の熱伝達スラグと、
    前記熱伝達スラグに実装された発光チップと、
    前記発光チップに電源を供給するためのリード端子と、を備え、
    前記熱伝達スラグは、
    第1のスラグと、前記第1のスラグ上に形成された第2のスラグと、前記第2のスラグ上に形成された第3のスラグとを有し、
    前記第2のスラグ及び前記第3のスラグは、それぞれ角を有する形状となっており、前記第2及び第3のスラグの角は、互いに交差して配置されたことを特徴とするLEDパッケージ。
  10. 前記第2のスラグ及び第3のスラグは、それぞれ矩形リムを有し、
    前記第3のスラグの矩形リムは、前記第2のスラグの矩形リム内に位置し、前記第3のスラグの矩形リムは、前記第2のスラグの矩形リムに対して45°回転して配置されたことを特徴とする請求項9に記載のLEDパッケージ。
  11. 前記第3のスラグには、前記発光チップを実装する凹部が形成されたことを特徴とする請求項10に記載のLEDパッケージ。
  12. 前記第1、第2及び第3のスラグは、一体で形成されたことを特徴とする請求項9に記載のLEDパッケージ。
  13. 前記第3のスラグは、発光チップが実装される凹部を有し、前記凹部は、前記第2のスラグに延在され、前記凹部の底面が前記第2のスラグ内に位置することを特徴とする請求項12に記載のLEDパッケージ。
  14. 支持リードをさらに有し、前記支持リードは、前記熱伝達スラグに結合されたことを特徴とする請求項12に記載のLEDパッケージ。
  15. 前記第1のスラグは、リード受容段を有し、前記支持リードは、前記リード受容段に結合されたことを特徴とする請求項14に記載のLEDパッケージ。
  16. 前記リード端子の少なくとも一つは、前記熱伝達スラグに結合されて電気的に接続され、前記リード端子の少なくとも他の一つは、前記熱伝達スラグから離隔されたことを特徴とする請求項14に記載のLEDパッケージ。
  17. 前記リード端子の少なくとも一つは、前記第1スラグの前記リード受容段に結合されたことを特徴とする請求項16に記載のLEDパッケージ。
  18. 前記リード端子の少なくとも一つと前記支持リードの端部は、互いに連結されて半円状のリングを形成することを特徴とする請求項16に記載の発光ダイオードパッケージ。
  19. 前記支持リードは、前記第1のスラグの周縁に沿って、前記第1のスラグに結合された半円形の支持リングを形成するように互いに延在して、前記半円形の支持リングは、前記リード端子の少なくとも一つに対向して配置されたことを特徴とする請求項16に記載のLEDパッケージ。
  20. 前記ハウジングの上部に、少なくとも一つの溝が形成され、成形部の形成時に流出した液状樹脂が前記溝に充填されたことを特徴とする請求項9に記載のLEDパッケージ。
  21. LEDパッケージにおいて、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に実装された熱伝達スラグと、
    前記熱伝達スラグに実装された発光チップと、
    前記発光チップに電源を供給するための少なくとも2つのリード端子と、
    前記ハウジングに結合された支持リードと、を備え、
    前記リード端子の少なくとも一つは、前記熱伝達スラグに結合されて電気的に接続され、前記リード端子の少なくとも他の一つは、前記熱伝達スラグから離隔し、
    前記支持リードは、互いに延在され、前記スラグに結合された半円形の支持リングを形成し、
    前記スラグは、前記半円形の支持リングと前記スラグに結合されたリード端子との間に配置されたことを特徴とするLEDパッケージ。
  22. 前記半円形の支持リングと前記熱伝達スラグに結合されたリード端子は、互いに連結されて円形リングを形成することを特徴とする請求項21に記載のLEDパッケージ。
JP2009542640A 2006-12-19 2007-12-18 多段構造の熱伝達スラグ及びこれを採用した発光ダイオードパッケージ Expired - Fee Related JP5274479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20060129864 2006-12-19
KR10-2006-0129864 2006-12-19
PCT/KR2007/006619 WO2008075873A1 (en) 2006-12-19 2007-12-18 Heat conducting slug having multi-step structure and the light emitting diode package using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010514199A true JP2010514199A (ja) 2010-04-30
JP5274479B2 JP5274479B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=39536454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009542640A Expired - Fee Related JP5274479B2 (ja) 2006-12-19 2007-12-18 多段構造の熱伝達スラグ及びこれを採用した発光ダイオードパッケージ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9236549B2 (ja)
EP (1) EP2102917A4 (ja)
JP (1) JP5274479B2 (ja)
KR (1) KR100947454B1 (ja)
CN (3) CN102244183B (ja)
TW (1) TWI374557B (ja)
WO (1) WO2008075873A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014127560A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kyocera Connector Products Corp 半導体発光素子用ホルダ、半導体発光素子モジュール、照明器具、及び半導体発光素子用ホルダの製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8288785B2 (en) * 2008-12-03 2012-10-16 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Lead frame having light-reflecting layer, light emitting diode having the lead frame, and backlight unit having the light emitting diode
JP5467963B2 (ja) * 2009-09-29 2014-04-09 株式会社住田光学ガラス 発光装置の製造方法
DE102009051746A1 (de) * 2009-09-30 2011-03-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
DE102011003608A1 (de) * 2010-08-20 2012-02-23 Tridonic Gmbh & Co. Kg Gehäustes LED-Modul
US9397274B2 (en) * 2011-08-24 2016-07-19 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package
KR20130081515A (ko) * 2012-01-09 2013-07-17 삼성전자주식회사 Led 패키지용 기판 및 led 패키지 제조방법
US8772819B2 (en) * 2012-01-19 2014-07-08 GEM Weltronics TWN Corporation Multi-layer array type LED device
KR101516358B1 (ko) * 2012-03-06 2015-05-04 삼성전자주식회사 발광 장치
JP5904671B2 (ja) * 2013-03-19 2016-04-20 京セラコネクタプロダクツ株式会社 半導体発光素子を備える照明器具
JP2015041437A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 船井電機株式会社 照明装置及び表示装置
TW201515283A (zh) * 2013-10-14 2015-04-16 Genesis Photonics Inc 封裝載體
CN106876567A (zh) * 2017-03-13 2017-06-20 海湾电子(山东)有限公司 高散热二极管封装结构
TWI708408B (zh) * 2017-09-29 2020-10-21 友達光電股份有限公司 光源裝置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353515A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Samsung Electro Mech Co Ltd 発光ダイオード及びこれを用いた発光装置とその製造方法
JP2004128433A (ja) * 2002-08-08 2004-04-22 Eru Kogen:Kk ヒートシンク内蔵ネジ式led電球
JP3109109U (ja) * 2004-11-30 2005-05-12 東貝光電科技股▲ふん▼有限公司 固体半導体発光素子
JP2005183993A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Lumileds Lighting Us Llc Ledパッケージ組立体
JP2005338251A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ
US20060086945A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Harvatek Corporation Package structure for optical-electrical semiconductor
JP2006173561A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Seoul Semiconductor Co Ltd ヒートシンク支持リングを有するリードフレーム、それを使用した発光ダイオードパッケージ製造方法及びそれを用いて製造した発光ダイオードパッケージ
JP2006339653A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 高出力ledパッケージおよび高出力ledパッケージ製造方法
JP2006339639A (ja) * 2005-05-30 2006-12-14 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 高出力ledパッケージおよびその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3109109B2 (ja) 1990-07-12 2000-11-13 ソニー株式会社 周期ドメイン反転構造を有する光デバイス装置の製造方法
US5693981A (en) * 1993-12-14 1997-12-02 Lsi Logic Corporation Electronic system with heat dissipating apparatus and method of dissipating heat in an electronic system
US5650663A (en) 1995-07-03 1997-07-22 Olin Corporation Electronic package with improved thermal properties
KR100214549B1 (ko) * 1996-12-30 1999-08-02 구본준 버텀리드 반도체 패키지
US6190945B1 (en) * 1998-05-21 2001-02-20 Micron Technology, Inc. Integrated heat sink
US6274924B1 (en) * 1998-11-05 2001-08-14 Lumileds Lighting, U.S. Llc Surface mountable LED package
US6166435A (en) * 1998-12-10 2000-12-26 Industrial Technology Research Institute Flip-chip ball grid array package with a heat slug
US6188130B1 (en) * 1999-06-14 2001-02-13 Advanced Technology Interconnect Incorporated Exposed heat spreader with seal ring
CN2529387Y (zh) * 2002-02-27 2003-01-01 东贝光电科技股份有限公司 发光二极管的改良
US20030230977A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-18 Epstein Howard C. Semiconductor light emitting device with fluoropolymer lens
JP4288931B2 (ja) 2002-11-11 2009-07-01 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
US7170151B2 (en) * 2003-01-16 2007-01-30 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Accurate alignment of an LED assembly
CN100414722C (zh) * 2003-12-09 2008-08-27 中国科学院半导体研究所 利用倒装焊技术制作氮化镓基发光二极管管芯的方法
KR100558082B1 (ko) 2004-07-01 2006-03-07 서울반도체 주식회사 방열효율이 향상된 다색 고출력 발광다이오드 패키지
KR100635779B1 (ko) 2005-01-03 2006-10-17 서울반도체 주식회사 히트싱크 지지링을 갖는 리드프레임, 그것을 사용한 발광다이오드 패키지 제조방법 및 그것에 의해 제조된 발광다이오드 패키지
KR100621743B1 (ko) 2004-11-08 2006-09-13 서울반도체 주식회사 방열 본체를 채택하는 발광 다이오드 패키지
CN2802730Y (zh) * 2005-05-20 2006-08-02 李坤锥 一种具有复数光源组合的发光装置
US7582951B2 (en) * 2005-10-20 2009-09-01 Broadcom Corporation Methods and apparatus for improved thermal performance and electromagnetic interference (EMI) shielding in leadframe integrated circuit (IC) packages
JP2007227738A (ja) 2006-02-24 2007-09-06 Kyocera Corp 発光素子用配線基板ならびに発光装置
US7960819B2 (en) 2006-07-13 2011-06-14 Cree, Inc. Leadframe-based packages for solid state emitting devices

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353515A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Samsung Electro Mech Co Ltd 発光ダイオード及びこれを用いた発光装置とその製造方法
JP2004128433A (ja) * 2002-08-08 2004-04-22 Eru Kogen:Kk ヒートシンク内蔵ネジ式led電球
JP2005183993A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Lumileds Lighting Us Llc Ledパッケージ組立体
JP2005338251A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ
US20060086945A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Harvatek Corporation Package structure for optical-electrical semiconductor
JP3109109U (ja) * 2004-11-30 2005-05-12 東貝光電科技股▲ふん▼有限公司 固体半導体発光素子
JP2006173561A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Seoul Semiconductor Co Ltd ヒートシンク支持リングを有するリードフレーム、それを使用した発光ダイオードパッケージ製造方法及びそれを用いて製造した発光ダイオードパッケージ
JP2006339639A (ja) * 2005-05-30 2006-12-14 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 高出力ledパッケージおよびその製造方法
JP2006339653A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 高出力ledパッケージおよび高出力ledパッケージ製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014127560A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kyocera Connector Products Corp 半導体発光素子用ホルダ、半導体発光素子モジュール、照明器具、及び半導体発光素子用ホルダの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101558503A (zh) 2009-10-14
EP2102917A4 (en) 2012-04-11
CN102244183A (zh) 2011-11-16
US20120061717A1 (en) 2012-03-15
TW200832765A (en) 2008-08-01
CN102130281B (zh) 2013-02-27
US9293677B2 (en) 2016-03-22
CN102244183B (zh) 2016-02-24
CN102130281A (zh) 2011-07-20
WO2008075873A1 (en) 2008-06-26
JP5274479B2 (ja) 2013-08-28
KR100947454B1 (ko) 2010-03-11
US9236549B2 (en) 2016-01-12
KR20080057160A (ko) 2008-06-24
EP2102917A1 (en) 2009-09-23
US20100091504A1 (en) 2010-04-15
TWI374557B (en) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5274479B2 (ja) 多段構造の熱伝達スラグ及びこれを採用した発光ダイオードパッケージ
TWI481070B (zh) 薄型發光二極體封裝
US8030762B2 (en) Light emitting diode package having anodized insulation layer and fabrication method therefor
JP5154155B2 (ja) 固体発光デバイス用のリードフレームベースのパッケージ、および固体発光デバイス用のリードフレームベースのパッケージを形成する方法
TWI476962B (zh) 發光裝置
US10636946B2 (en) Light emitting device package and light source unit
US7527400B2 (en) Light emitting device
JP2004281606A (ja) 発光装置およびその製造方法
US9209373B2 (en) High power plastic leaded chip carrier with integrated metal reflector cup and direct heat sink
US20200303596A1 (en) Light-emitting device package and lighting module
JP2007005722A (ja) 光半導体素子用外囲器およびそれを用いた光半導体装置
US20120256219A1 (en) Light emitting diode package and method of manufacturing the same
US11398589B2 (en) Light emitting device package and light source device
US9105825B2 (en) Light source package and method of manufacturing the same
KR20110139514A (ko) 발광 장치
KR100979700B1 (ko) 다단 구조의 열전달 슬러그 및 이를 채용한 발광 다이오드 패키지
TWI531096B (zh) 側面發光型發光二極體封裝結構及其製造方法
KR100989902B1 (ko) 반도체 패키지와 이의 제조방법
TWI555237B (zh) 光學元件裝置及其製作方法
KR20080051964A (ko) 발광 소자 및 그 제조 방법
TW201427110A (zh) 發光二極體封裝結構的製造方法及發光二極體封裝結構
KR20090096943A (ko) 사이드 뷰 엘이디 램프용 금속기판과 사이드 뷰형 엘이디패키지 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5274479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees