JP2010509199A - 過体重又は肥満の低減 - Google Patents

過体重又は肥満の低減 Download PDF

Info

Publication number
JP2010509199A
JP2010509199A JP2009535137A JP2009535137A JP2010509199A JP 2010509199 A JP2010509199 A JP 2010509199A JP 2009535137 A JP2009535137 A JP 2009535137A JP 2009535137 A JP2009535137 A JP 2009535137A JP 2010509199 A JP2010509199 A JP 2010509199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bgp
weight gain
obesity
pharmaceutical composition
overweight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009535137A
Other languages
English (en)
Inventor
リテラーティ ナヂ ペーテル
シルヴァシー ゾルターン
トリ カールマーン
ヴィフ ラーズロー
タカチュ カールマーン
マンドゥル ヨージェフ
シュメギ バラージュ
ベルナト サーンドル
コロニチュ アッティラ
バロゲ ガーボル
エグリ ヤーノシュ
Original Assignee
エヌ・ジーン リサーチ ラボラトリーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・ジーン リサーチ ラボラトリーズ インコーポレイテッド filed Critical エヌ・ジーン リサーチ ラボラトリーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2010509199A publication Critical patent/JP2010509199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、異常な体重増加の防止又は過体重又は肥満の低減における、O-(3-ピペリジノ-2-ヒドロキシ-1-プロピル)-ニコチン酸アミドキシム又はその薬学上好適な酸付加塩の使用に関する。

Description

本発明は、異常な体重増加の防止又は過体重又は肥満の低減に適する医薬組成物に係る。
過体重及び肥満は、先進国における最も一般的な栄養学上の問題である。世界保健機関の推定によれば、世界的に、3億人を越える成人が肥満である。一般に、長期間にわたるエネルギーの消費量を超えるエネルギーの摂取は、異常な体重増加を生じ、体重増加は、初期的には、過体重を招き、後には、肥満を招く。成人の場合、過体重は、ボディーマス指数25〜30kg/m2によって特徴付けられ、一方、30kg/m2を越えるボディーマス指数は肥満を表わす。
食物の摂取及びエネルギーの消費量は、普通は、自然に調和するようになる。エネルギーのホメオスタシスを制御する生体系は、食物過剰の期間における体重増加よりもむしろ、主に、限られた栄養の利用可能な期間における体重ロスに対して保護するように進化してきた。上昇した血漿レベルによって伝達されるもののような、体重増加に対する固有の生物学的防御は、相対的に、未発達のままである(Leibel R. L.:体重の制御におけるレプチンの役割, Nutr. Rev., 60, S15-S19, discussion: S68-S87;Flier J. S., Clinical revies 94: What's in a name? In search of leptin's physiologic role., J. Clin. Endocrinol. Metab., 83, 1407-1413, (1998);Berthoud H. R.: 食物摂取及びエネルギーバランスの制御における精神vs代謝, Physiol. Behav., 81, 781-793 (2004))。従って、適応性遺伝子変異体が、肥満発生環境、例えば、高度に味の良い、エネルギーリッチの食物の入手容易性及び身体活動の最少要求によって特徴付けられるような環境にあるヒトにおいて発現される際、この遺伝子変異体は、体重増加に関与するようになる。同様に、レプチンのようなホルモンによって示される不充分な又は不良の脂肪過多フィードバックは、肥満の共通の形態に寄与する。このように、正常なヒトにおいて補償される特定の栄養負荷の下での体重増加は、病的な状態の又は異常な体重増加とみなされる。
過体重及び肥満自体は、高血圧症及び糖尿病の危険因子であるインスリン耐性及び脂質異状のような異常な代謝変化を伴うものである。肥満(特に、腹部肥満)、インスリン耐性及び脂質異常症は、タイプ2糖尿病につながる前糖尿病(メタボリック症候群)の主要な特徴である。糖尿病は、心疾患のより大きい危険性による増大された死亡率を伴う。このように、肥満は、タイプ2糖尿病、心疾患、変形性関節症、胆石の形成及び各種の悪性疾患のような高度に危険な疾患に罹り易くする素因である。
本発明の目標は、異常な体重増加の防止又は過体重又は肥満の減少に適する医薬組成物を提供することにある。
O-(3-ピペリジノ-2-ヒドロキシ-1-プロピル)-ニコチン酸アミドキシム(BGP-15と表示する)は、1976年に、糖尿病性血管障害(血管の損傷を生ずる糖尿病の合併症)の治療に有用な新規の化合物として特許されたものである。中でも、米国特許第4,187,220号が基本特許である。
米国特許第6,306,878号は、ミオパシー及び神経変性疾患の原因となる損傷からミトコンドリアゲノム及び/又はミトコンドリアを保護する方法であって、このような損傷に対して感受性の患者に、BGP-15を含むアミドキシム酸誘導体を効果的な無毒性用量で投与することを含んでなる方法に関する。好適なミオパシーは、心筋ミオパシーである。神経変性疾患には、パーキンソン病、ハンチントン病及び筋萎縮性側索硬化症が含まれる。
米国特許第6,458,371号は、有効成分としてBGP-15を含むヒドロキシム酸誘導体0.1〜30%及びキャリヤーを含んでなる組成物(クリーム、ローション、フォーム又はスプレー状である)に関する。この組成物は、B紫外線照射による光損傷の発生の低減に適する。
米国特許第6,884,424号は、BGP-15を含むヒドロキシム酸誘導体を、患部皮膚表面に適用することによって光線性角化症を防止する方法に関する。
米国特許第6,452,851号は、ウイルス感染の患者を治療する方法であって、患者に、BGP-15を含むヒドロキシム酸誘導体と共に、公知の抗ウイルス活性剤を薬学上有効な量で投与することを含んでなる治療法に関する。
米国特許第6,440,998号は、副作用が緩和された、抗腫瘍活性を有する医薬組成物であって、シスプラチン又はカルボプラチン及びBGP-15を含むヒドロキシム酸誘導体を含んでなる医薬組成物に関する。米国特許第6,656,955号は、副作用が緩和された、抗腫瘍活性を有する医薬組成物であって、パクリタキセル又はドセタキセル及びBGP-15を含むヒドロキシム酸誘導体を含んでなる医薬組成物に関する。米国特許第6,720,337号は、副作用が緩和された、抗腫瘍活性を有する医薬組成物であって、オキサリプラチン及びBGP-15を含むヒドロキシム酸誘導体を含んでなる医薬組成物に関する。米国特許第6,838,469号は、副作用が緩和された、抗腫瘍活性を有する医薬組成物であって、ピリミジン誘導体及びBGP-15を含んでなる医薬組成物に関する。
国際特許出願公開WO 00/07580は、タイプ1糖尿病の治療におけるBGP-15の抗糖尿病作用に関する実験データを開示している。タイプ1糖尿病は、若い年齢で発症する自己免疫疾患であり、一方、タイプ2糖尿病は、高年齢において発症する代謝性疾患であることが注目されなければならない。
国際特許出願公開WO 03/007951は、BGP-15を含むヒドロキシム酸誘導体及び糖尿病治療薬又は抗高脂血症活性剤からなる、前糖尿病状態、メタボリックX症候群又は糖尿病又は前記の症状を伴う疾患、すなわち、内因性代謝性疾患、インスリン抵抗症、脂質異状症、脱毛症、diffuse-effluvium、男性ホルモン優勢に基づく女性内分泌疾患の予防又は治療のための薬剤併用に関する。その明細書において、実験データは、BGP-15が、公知の糖尿病治療薬であるメトホルミン及びトログリタゾンの作用を、それぞれ、相乗的に増大させることを表している。実験データは、また、BGP-15が、それ自体で、正常動物及び高コレステロール血症動物の両方において、コントロールと対比して、インスリン感受性を増大する(このようにして、インスリン抵抗を低減する)ことも表している。
国際特許出願公開WO 2005/122678は、消化管運動改善作用(すなわち、胃及び腸における活動の促進)を有する医薬組成物におけるBGP-15の使用に関する。消化管運動の改善としては、逆流性食道炎、胃不全麻痺、胆嚢からの胆汁流出に対する影響の治療が含まれる。
国際特許出願公開WO 2005/123049は、ミトコンドリア生成のため、すなわち、細胞におけるミトコンドリアの数を増大させて、強壮作用を生ずるためのBGP-15の使用に関する。
国際特許出願公開WO 2006/079910は、口腔内の病変、特に、歯周病の治療のためのBGP-15の使用に関する。
発明者らは、O-(3-ピペリジノ-2-ヒドロキシ-1-プロピル)-ニコチン酸アミドキシム又はその薬学上好適な酸付加塩が、過体重又は肥満の防止又は低減に使用されるとの知見を得た。
このように、本発明は、異常な体重増加の防止又は過体重又は肥満の低減に適する医薬組成物の製造におけるO-(3-ピペリジノ-2-ヒドロキシ-1-プロピル)-ニコチン酸アミドキシム又はその薬学上好適な酸付加塩の使用を提供する。
BGP-15は、例えば、米国特許第4,187,220号に記載された方法によって調製される。
薬学上好適な酸付加塩は、塩酸、硫酸等の無機酸、又は酢酸、乳酸、酒石酸等の有機酸とで形成される塩である。好適なO-(3-ピペリジノ-2-ヒドロキシ-1-プロピル)-ニコチン酸アミドキシムの酸付加塩は、その2塩酸塩である。
本発明によれば、BGP-15又はその薬学上好適な酸付加塩を毒性のない用量で医薬組成物の形で投与する。この毒性のない用量のBGP-15は、効果的に、異常な体重増加を防止し、あるいは、過体重又は肥満を低減する。一般に、体重約70kgの大人の日用量は、BGP-15 5〜1000 mg、好ましくは、BGP-15 50〜500 mgである。
本発明の好適な1具体例によれば、医薬組成物は、ボディーマス指数25〜30kg/m2の低減又は治療に使用される。
本発明の他の好適な具体例によれば、医薬組成物は、ボディーマス指数30kg/m2より大の低減又は治療に使用される。
BGP-15又はその薬学上好適な酸付加塩は、有効成分及び任意に1以上の薬学上許容されるキャリヤーを含有する一般的な医薬組成物の形で投与される。医薬組成物は、経口投与、非経口投与又は直腸投与に適する又は局所治療に適する各種の剤形であり、固状又は液状である。
経口投与に適する固状の医薬組成物は、粉末、カプセル、錠剤、フィルムコート錠、マイクロカプセル等であり、ゼラチン、ソルビトール、ポリ(ビニルピロリドン)等の結合剤;乳糖、グルコース、デンプン、リン酸カルシウム等の賦形剤;ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコール、シリカ等の打錠補助剤;ラウリル硫酸ナトリウム等の湿潤剤を、キャリヤーとして含むことができる。カプセルは、キャリヤーを含むことなく、有効成分のみを含有することができ、他の剤形は、有効成分に加えて、1以上のキャリヤーを含有する。
経口投与に適する液状の医薬組成物は、溶液、懸濁液又はエマルジョンであり、例えば、ゼラチン、カルボキシメチルセルロース等のような懸濁剤;ソルビタンモノオレエート等の乳化剤;水、オイル、グリセロール、プロピレングリコール、エタノール等の溶媒;メチルp-ヒドロキシ安息香酸等の保存料を、キャリヤーとして含むことができる。
非経口投与に適する医薬組成物は、一般に、有効成分の殺菌溶液からなる。殺菌溶液は、有効成分に加えて、pH制御剤及び浸透圧制御剤、保存料、界面活性剤等を含有できる。
上述の剤形及び他の剤形は、それ自体、公知であり、例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 18版, Mack Publishing Co., イーストン, 米国(1990)を参照できる。
医薬組成物は、一般に、用量ユニットを含有する。日用量は、1回又は数回に分けて投与される。実際の用量は多数の要因に左右され、医師によって決定される。
医薬組成物は、有効成分を1以上のキャリヤーと混合し、得られた混合物を、それ自体公知の様式で、医薬組成物に転化することによって調製される。有用な方法は、文献、例えば、上述のRemington's Pharmaceutical Sciencesから公知である。
体重増加についてのBGP-15の効果を、下記の実施例のテストにおいて検討した。
オランザピン又はクロザピンによって惹起される体重増加に対するBGP-15の作用
ある種の抗精神病薬は、治療した患者において、過体重及びその後の肥満を惹起することが知られている(Ruetsh O.ら, L Encephale, 31, 507-16 (2005))ため、異常な体重増加についてのBGP-15の影響の測定用の実験システムとして、オランザピン(2-メチル-4-(4-メチル-1-ピペラジニル)-10H-チエノ-[2,3-b][1,5]-ベンゾジアゼピン)又はクロザピン(8-クロロ-11-(4-メチル-1-ピペラジニル)-5H-ジベンゾ[b,e][1,4]-ジアゼピン)にて処置したラットを使用した。
A.オランザピンによる過体重の実験的惹起及び経口糖尿病治療薬との対比
雌Wisterラット群に、28日間、ビヒクル(コントロール)又は治験剤を投与した。各群は動物6匹からなり、自由に、正常な実験用の餌及び水道水を摂取できる。治験剤を、1日2回、8時及び18時に経口投与した。抗精神病薬のオランザピンについては、体重増加を惹起するため、用量1mg/kgで投与した。BGP-15については、用量10mg/kgで、単独で又はオランザピンと共に投与した。対照化合物として、経口糖尿病治療薬であるメトホルミン(100 mg/kg)及びロシグリタゾン(3mg/kg)を、単独で又はオランザピンと共に使用した。動物の初期体重の平均は171gであった。テスト終了時の第28日の動物の体重を表1に示す。
Figure 2010509199
テスト期間28日の間における、コントロール群の初期体重に対する体重増加を、ラットの場合の正常値とした。オランザピンは、コントロール群と比べて、高い平均体重を生じた。BGP-15単独の投与は、コントロール群と比べて、平均体重を低減したが、メトホルミン及びロシグリタゾンの投与は、それぞれ、コントロール群と比べて、多少高い平均体重を生じた。オランザピン及びBGP-15・2塩酸塩を投与した群では、体重の非常に大きい減少が認められ、ほぼ健康な動物(コントロール群)を特徴付ける値が得られた。メトホルミンの投与は体重を低減しないが、ロシグリタゾンの投与は、実験動物において、オランザピンによって惹起される体重増加を増大させた。
B.オランザピン又はクロザピンによる過体重の実験的惹起
雌NMRIマウス群に、15日間、ビヒクル(コントロール)又は治験剤を投与した。各群は動物10匹からなり、自由に、正常な実験用の餌及び水道水を摂取できる。暗期、1日の主の食事期間のわずか後の午後5〜6時の間に投与を行った。体重増加を惹起するため、オランザピンを用量0.5mg/kgで投与し、一方、クロザピンを用量1mg/kgで投与した。BGP-15を、用量10mg/kgで、単独で又は、それぞれ、オランザピン又はクロザピンと共に投与した。動物の体重を週2回記録し、第1日〜第15日の間の動物の体重の増加を表2に示す。
Figure 2010509199
BGP-15単独では、コントロールと比べて、約4.4%体重増加を抑制した。しかし、実験モデル群では、BGP-15は、コントロール群と比べて、それぞれ、22%及び26.5%、体重の変動を低減することができた。
ラットにおけるリスペリドンによって惹起される体重増加に対するBGP-15の作用
生後8週の雌Wistarラットにおいて実験を行った。各テスト群は動物10匹からなり、自由に、正常な実験用の餌及び水道水を摂取できる。動物に、21日間、ビヒクル(コントロール)又は治験化合物を投与した。この実験システムでは、体重増加を惹起するため、抗精神病薬であるリスペリドン(3-{2-[4-(6-フルオロ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-1-ピペリジニル]エチル}-6,7,8,9-テトラヒドロ-2-メチル-4H-ピリド-[1,2-a]ピリミジン-4-オン)を、1日1回、用量0.005又は0.05 mg/kgで皮下注射した。BGP-15・2塩酸塩を、1日1回、用量20mg/kgで、単独で又はリスペリドンと共に投与した。
動物の初期体重の平均は195gであった。テスト終了時の第21日の動物の体重を表3に示す。
Figure 2010509199
各用量の抗精神病薬であるリスペリドンの投与は、いずれも、コントロール群と比べて、体重増加を生じた。BGP-15単独の投与は、多少、体重増加を抑制した。しかし、実験モデルのいずれの群においても、BGP-15は、リスペリドンの添加によって生ずる体重の変動を抑制することができた。
一般的に肥満感受性のマウスの体重に対するBGP-15の作用
ob/obマウスは肥満の一般的モデルであり、このモデルでは、レプチン(最も重要な満腹ホルモンの1つである)遺伝子によって疾患が生ずる。レプチンの欠乏が、代謝率の低減及び食物摂取の増大の両方を引き起こす。これらマウスは急激な体重増加を示し、生後6週の動物の平均体重は約30gであり、一方、同じ年齢の野生種のマウスの体重は、わずかに約20gである。
テストでは、生後6週の雄ob/obマウスに、15日間、日用量15mg/kgのBGP-15・2塩酸塩を経口投与した。動物の体重を毎週測定した。15日間投与後のコントロール及びBGP-15投与動物の体重を表4に示す。
Figure 2010509199
表4が示すように、テスト群の体重増加が、コントロール群の体重増加よりも27%低いため、BGP-15・2塩酸塩は、ob/obマウスの肥満モデルにおいて、体重増加に関するかなり有意の低減を生じている。
マウスにおいて高脂肪分食によって惹起される体重増加に対するBGP-15の作用
雌NMRIマウスのテスト群に、脂肪分50%を含有する味の良い餌を与えた。テスト群の1つでは、マウスに、毎日、用量20mg/kgのBGP-15・2塩酸塩を経口投与した。コントロール群の動物には、低脂肪分の一般的なマウス用の餌を与えた。一般的なマウス用の餌を与えたマウスの他の群では、動物に、毎日、用量20mg/kgのBGP-15・2塩酸塩を経口投与した。動物の体重を、2週間にわたって、毎週評価し、体重の変化を評価した。実験開始時の動物の平均体重は約26gであった。実験の第8日及び第15日における平均の体重増加を表5に示す。
Figure 2010509199
表5から、高脂肪分の味の良い餌は、コントロール群と比べて、非常に大きい体重増加を生ずるが、BGP-15の投与は、高脂肪分の餌の効果をほぼ完全にブロックしたことが理解される。BGP-15の投与は、一般的な餌の場合、体重増加に関して、何ら有意の作用を持たない。
実験では、各種の実験モデルにおいて惹起される肥満が、BGP-15の投与によって、効果的に低減されることを示している。

Claims (4)

  1. 異常な体重増加の防止又は過体重又は肥満の低減に適する医薬組成物の製造におけるO-(3-ピペリジノ-2-ヒドロキシ-1-プロピル)-ニコチン酸アミドキシム又はその薬学上好適な酸付加塩の使用。
  2. O-(3-ピペリジノ-2-ヒドロキシ-1-プロピル)-ニコチン酸アミドキシムを使用する請求項1記載の使用。
  3. 医薬組成物をボディーマス指数25〜30kg/m2の低減に使用する請求項1又は2記載の使用。
  4. 医薬組成物をボディーマス指数30kg/m2より大の低減に使用する請求項1又は2記載の使用。
JP2009535137A 2006-11-02 2007-07-23 過体重又は肥満の低減 Pending JP2010509199A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85611706P 2006-11-02 2006-11-02
US11/687,945 US7763601B2 (en) 2006-11-02 2007-03-19 Prevention and treatment of obesity
PCT/HU2007/000066 WO2008053256A1 (en) 2006-11-02 2007-07-23 Reduction of overweight or obesity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010509199A true JP2010509199A (ja) 2010-03-25

Family

ID=38592002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009535137A Pending JP2010509199A (ja) 2006-11-02 2007-07-23 過体重又は肥満の低減

Country Status (20)

Country Link
US (1) US7763601B2 (ja)
EP (1) EP2089031B1 (ja)
JP (1) JP2010509199A (ja)
KR (1) KR20090082442A (ja)
AT (1) ATE489090T1 (ja)
AU (1) AU2007315931A1 (ja)
BR (1) BRPI0717867A2 (ja)
CA (1) CA2668382A1 (ja)
DE (1) DE602007010819D1 (ja)
DK (1) DK2089031T3 (ja)
HK (1) HK1131737A1 (ja)
HR (1) HRP20110023T1 (ja)
IL (1) IL198296A (ja)
MX (1) MX2009004538A (ja)
NO (1) NO20092025L (ja)
PL (1) PL2089031T3 (ja)
PT (1) PT2089031E (ja)
RU (1) RU2443417C2 (ja)
SI (1) SI2089031T1 (ja)
WO (1) WO2008053256A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11241420B2 (en) 2007-04-11 2022-02-08 Omeros Corporation Compositions and methods for prophylaxis and treatment of addictions
EP3788877A1 (en) * 2007-04-11 2021-03-10 Omeros Corporation Compositions and methods for prophylaxis and treatment of addictions
US20160331729A9 (en) 2007-04-11 2016-11-17 Omeros Corporation Compositions and methods for prophylaxis and treatment of addictions
WO2009074835A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 N-Gene Research Laboratories Inc. Dose reduction of a cannabinoid cb1 receptor antagonist in the treatment of overweight or obesity
HUP1100444A2 (en) 2011-08-17 2013-02-28 Pharma Gene Sa Pharmaceutical composition
HUP1100445A2 (en) 2011-08-17 2013-02-28 Pharma Gene Sa Pharmaceutical composition
HUP1800298A1 (hu) 2018-08-30 2020-05-28 N Gene Res Laboratories Inc Gyógyszerkombináció béta-receptor blokkolók hatásának módosítására és a mellékhatások csökkentésére

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005123049A2 (en) * 2004-06-14 2005-12-29 N-Gene Research Laboratories Inc. A pharmaceutical composition for increasing the mitochondrial genesis

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4187220A (en) 1977-08-30 1980-02-05 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszeti Termekek Gyara R.T. New O-(3-amino-2-hydroxy-propyl)-amidoxime derivatives, process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing same
US4287220A (en) * 1980-02-19 1981-09-01 Frito-Lay, Inc. Hull containing compositions
HU207988B (en) * 1988-10-20 1993-07-28 Biorex Kutato Fejlesztoe Kft Process for producing halogenides of o-/3-amino-2-hydroxy-propyl/hydroximic acid and pharmaceutical compositions containing them as active components
HU9502843D0 (en) 1995-09-29 1995-11-28 Livigene Ltd Pharmaceutical composition
US6884424B2 (en) 1995-12-22 2005-04-26 N-Gene Research Laboratories Inc. Method for treating the pathological lesions of the skin that develop by ultraviolet radiation of the sunlight
US6458371B1 (en) 1995-12-22 2002-10-01 Medgene, Limited Cosmetic composition and a method for the prevention and/or reduction of the photoaging processes of the skin
HU9701081D0 (en) 1997-06-23 1997-08-28 Gene Research Lab Inc N Pharmaceutical composition of antitumoral activity
HUP9701080A3 (en) 1997-06-23 1999-05-28 Gene Res Lab Inc New York N Pharmaceutical composition containing a compound of antiviral activity and a hydroximic acid ester derivative
AU5296799A (en) 1998-08-03 2000-02-28 N-Gene Kutato Kft. Pharmaceutical compositions against autoimmune diseases
UA65635C2 (uk) * 1998-09-03 2004-04-15 Н-Гене Кутато Кфт. НЕНАСИЧЕНІ ПОХІДНІ ГІДРОКСИМОВОЇ КИСЛОТИ, ЩО МАЮТЬ ВЛАСТИВОСТІ ІНГІБІТОРІВ NAD<sup>+</sup>-ADP-РИБОЗИЛТРАНСФЕРАЗИ
CA2452558C (en) 2001-07-17 2009-12-22 N-Gene Research Laboratories Inc. A synergistic pharmaceutical combination for the prevention or treatment of diabetes
HUP0401176A2 (en) 2004-06-14 2007-09-28 N Gene Res Lab Inc Pharmaceutical composition having prpkinetic effect
HUP0500145A2 (en) 2005-01-28 2006-11-28 Gene Res Lab N Use of o-(3-piperidino-2-hydroxy-1-propyl)-nicotinic amidoxime for preparation of medicaments against oral diseases
CN101534836B (zh) 2006-09-05 2011-09-28 彼帕科学公司 Parp抑制剂在制备治疗肥胖症的药物中的用途

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005123049A2 (en) * 2004-06-14 2005-12-29 N-Gene Research Laboratories Inc. A pharmaceutical composition for increasing the mitochondrial genesis

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012047851; 医学のあゆみ VOL.184, NO.6, 1998, P.529-533 *
JPN6012047852; BIO CLINICA VOL.21, NO.1, 20060110, P.31-36 *
JPN6012047853; AM.J.PHYSIOL.METAB. VOL.288, 2005, P.E818-E825 *
JPN6013015902; 臨床栄養 VOL.108, NO.6, 200605, P.718-724 *

Also Published As

Publication number Publication date
SI2089031T1 (sl) 2011-04-29
EP2089031A1 (en) 2009-08-19
IL198296A (en) 2011-09-27
BRPI0717867A2 (pt) 2013-10-29
WO2008053256A1 (en) 2008-05-08
PT2089031E (pt) 2011-02-24
NO20092025L (no) 2009-06-02
EP2089031B1 (en) 2010-11-24
DK2089031T3 (da) 2011-02-14
KR20090082442A (ko) 2009-07-30
ATE489090T1 (de) 2010-12-15
DE602007010819D1 (de) 2011-01-05
MX2009004538A (es) 2009-05-22
IL198296A0 (en) 2010-02-17
US7763601B2 (en) 2010-07-27
RU2443417C2 (ru) 2012-02-27
PL2089031T3 (pl) 2011-05-31
AU2007315931A1 (en) 2008-05-08
HK1131737A1 (en) 2010-02-05
CA2668382A1 (en) 2008-05-08
RU2009119567A (ru) 2010-12-10
US20080108673A1 (en) 2008-05-08
HRP20110023T1 (hr) 2011-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010509199A (ja) 過体重又は肥満の低減
TW201136916A (en) New uses
JP2022501331A (ja) 少なくとも1つのグリシン又はその誘導体と、少なくとも1つのn−アセチルシステイン又はその誘導体と、少なくとも1つのニコチンアミドリボシド又はnad+前駆体と、を使用する組成物及び方法
EP2150265A1 (en) Inhibitors of acetyl-coa carboxylase for treatment of neuronal hypometabolism
JP7175272B2 (ja) 筋萎縮の治療におけるトリプトファン代謝物質の使用
EP3253389A1 (en) Apilimod compositions and methods for using same
US20070197647A1 (en) Inhibitor for the onset and progress of liver cancer to be used in hepatitis c virus-positive human liver cirrhosis patients
EP2763682B1 (en) Choline composition
US20090281143A1 (en) Dose Reduction of a Cannabinoid CB1 Receptor Antagonist in the Treatment of Overweight or Obesity
US9226905B2 (en) Pharmaceutical composition for preventing or treating muscle wasting-related disease comprising diaminodiphenylsulfone or pharmaceutically acceptable salt thereof
CA2591416A1 (en) Medicinal composition containing fbpase inhibitor
WO2009093353A1 (ja) 医薬組成物
JP6112767B2 (ja) 血液中の尿酸値を低下させるための組成物
EP2395987A1 (en) Use of a combination of diazoxide and metformin for treating obesity or obesity related disorders
WO2008051902A2 (en) Method of restoring the incretin effect
ES2355680T3 (es) Reducción del sobrepeso o de la obesidad.
JP5452042B2 (ja) 医薬組成物
WO2013051330A1 (ja) ビダラビンによる心房細動治療
JP2004175786A (ja) I型アレルギー疾患治療用組成物
JP2005200389A (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤
Agent Submission Control No: 156813
JP2009137896A (ja) 血中尿酸低下剤
JPS6245523A (ja) 食欲抑制剤
MX2007014396A (es) Composicion farmaceutica que comprende 1-(3-clorofenil)-3- alquilpiperazina para el tratamiento de trastorno alimenticio.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130409