JP2010507471A - 炭化水素転換のための方法及び触媒 - Google Patents

炭化水素転換のための方法及び触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2010507471A
JP2010507471A JP2009533637A JP2009533637A JP2010507471A JP 2010507471 A JP2010507471 A JP 2010507471A JP 2009533637 A JP2009533637 A JP 2009533637A JP 2009533637 A JP2009533637 A JP 2009533637A JP 2010507471 A JP2010507471 A JP 2010507471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
nickel
catalytic metal
refractory oxide
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009533637A
Other languages
English (en)
Inventor
チェン,ヤーゾン
ゴールドバッハ,アンドレアス,ヨーゼフ
ワン,ユーゾン
シュー,ヘンヨン
Original Assignee
ビーピー ピー・エル・シー・
ターリェン インスティチュート オブ ケミカル フィジクス チャイニーズ アカデミー オブ サイエンセズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーピー ピー・エル・シー・, ターリェン インスティチュート オブ ケミカル フィジクス チャイニーズ アカデミー オブ サイエンセズ filed Critical ビーピー ピー・エル・シー・
Publication of JP2010507471A publication Critical patent/JP2010507471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/005Spinels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/78Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/83Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/40Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts characterised by the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • C01B2203/1058Nickel catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1094Promotors or activators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

水素及び一つ以上の酸化炭への炭化水素の変換方法であって、触媒活性金属を含んでいるスピネル相の結晶質の触媒の存在下で、蒸気および/または酸素と炭化水素を接触させる工程を含む。さらに、水素及び一つ以上の酸化炭への炭化水素の変換に適している触媒を作るための方法を記載し、その方法は、沈殿物を形成するために沈殿剤を耐火性酸化物またはその前駆体及び触媒金属含有合成物の溶液または懸濁液に加える工程を含み、沈殿物は、触媒金属の高分散を有する結晶状態を生産するために酸素含有空気においてか焼される。本発明は、更にニッケル元素、マグネシウム、アルミニウム及びランタニド元素を含む結晶質の触媒を記載し、結晶状態はスピネル相である。

Description

本発明は触媒作用の分野に関係し、特に炭化水素を水素及び一つ以上の酸化炭に変換するための改良触媒、及び改良触媒を作成する方法に関連する。
水蒸気改質または部分酸化触媒は、多くの場合に酸化物担体で支えられるニッケルを含む。例えば、米国特許第5,053,379号明細書は、メタンの水蒸気改質のための、マグネシウム酸化物担体で支えられるニッケルを含んでいる触媒を記載する。多くの場合、担体は2つ以上の耐火性酸化物(例えばアルミニウム及びランタン酸化物の組合せ)の組合せである。
欧州特許出願公開第0033505号明細書は、酸化ニッケル、希土酸化物及び酸化ジルコニウムを含んでいる触媒を記載し、そこで硝酸塩水溶液または、ニッケルの酢酸塩、希土酸化物及びジルコニウム金属は、アンモニウムまたはナトリウムの水酸化物または硝酸塩によって沈殿される。任意に、マグネシウムまたはアルミニウム酸化物は、類似した手段によって触媒配合に導入されることができる。
フィッシャー・トロプシュ・ケミストリー第219回ナショナル・ミーティングにおける事前シンポジウム、アメリカ化学会、2000、pp270−lにおいて、パシェコ(Pacheco)らは、NiO/alpha−Al触媒がMgOの存在下でメタン部分酸化への改良された触媒活性を示すことを報告した。メヘル(Mehr)らは、React. Kinet. Catal. Lett., 75(2), 267−273 (2002)において、さらに、MgO−修飾NiO/alpha−Al触媒が、水蒸気改質反応におけるコーキングに対する改良された抵抗を示すことを報告した。
ポール(Pour)らの、React. Kinet. Catal. Lett., 86(1), 157−162 (2005)によって報告されるように、ランタン酸化物の触媒または水蒸気改質反応におけるチタン酸化物の存在が触媒のコーキングを減らすことが示された。
米国特許第5,053,379号明細書 欧州特許出願公開第0033505号明細書
パシェコ(Pacheco)ら、フィッシャー・トロプシュ・ケミストリー第219回ナショナル・ミーティングにおける事前シンポジウム、アメリカ化学会、2000、pp270−l メヘル(Mehr)ら、React. Kinet. Catal. Lett., 75(2), 267−273 (2002) ポール(Pour)ら、React. Kinet. Catal. Lett., 86(1), 157−162 (2005)
既存の触媒調製に関する課題は、単に触媒活性が一定の数値までしか触媒ロードとともに増加しない傾向があることである。もし活性が触媒金属ロードの増加と共に更に増加することができるなら、水素及び一つ以上の酸化炭へのそのあとの炭化水素の改良された転換が、達成されるはずであった。
本発明の第1の態様において、次のステップを含んでいる水蒸気改質触媒を作成する方法が提供される:
(i)水素及び一つ以上の酸化炭へ炭化水素を転換するのに活発な触媒金属、及び耐火性酸化物またはそれの前駆体を含む溶液または懸濁液を提供する;
(ii)触媒金属及び耐火性酸化物を含んでいる沈殿物を作成する;
(iii)溶液または懸濁液からステップ(ii)の沈殿物を分離する;及び
(iv)酸素含有空気の下で、結晶状態が高分散触媒金属を有するように形成される温度まで、ステップ(iii)の分離済み沈殿物を加熱する;
本方法は、触媒金属及びステップ(ii)の耐火性酸化物を含む沈殿物が、沈殿剤とステップ(i)の溶液または懸濁液を処理することによって取得されることを特徴とする。
炭化水素を水素及び酸化炭に変換するための典型的触媒、例えばアルミナ担持ニッケル触媒は、支持されることができる触媒金属の数量に限定される。触媒金属ロードが特定の値を越えるときに、被支持金属は大きい金属粒子を形成するようにかたまりになる傾向がある。それは触媒反応のために利用可能な金属の表面積を減らす。更に、高い触媒金属ロードは、減少した粉砕強度特性を引き起こすことができ、わるい摩擦抵抗をもたらす。
発明者は、前述の課題が、高分散触媒金属を含んでいる結晶状態を作成することによって回避されることができ、触媒金属のより高いロード、例えば改良された触媒活性を可能にする利点を発見した。本発明の更なる長所は、高い触媒粉砕強度が達成されるということであり、それは、改良型の摩擦抵抗を潜在的に伝え、改良型の触媒寿命及び触媒微粒子のより少ない生成に結びつくことができる。触媒強度は、さらに触媒金属がmetal(0)種に減少する触媒の減少の後、ごく自然的に存続することができ、それは、減少ガス(例えば水素)への暴露に熟練した応用例、例えば水蒸気改質または部分酸化反応において有利である。
方法は、溶液をまたは触媒金属及び耐火性酸化物またはそれの前駆体を含んでいる懸濁液を提供することを含む。触媒金属は、可溶な合成物または塩類の形で、または触媒金属酸化物の懸濁液として導入されることができる。耐火性酸化物担体は、さらに耐火性酸化物粒子のコロイドまたは懸濁液として存在することもでき、または、沈殿において耐火性酸化物を作成する可溶な合成物の形で存在することも可能である。
触媒金属を分解するかまたは懸濁するために用いる溶媒及び耐火性酸化物または前駆体合成物は、一つ以上の水及び極性有機溶媒から最適に選ばれる。典型的極性有機溶媒は、以下から成る:アルコール(例えば、エタノールまたはn−、iso−プロパノールのようなC1−C4アルコール)、エーテル(例えばジエチルエーテルまたはメチルtert−ブチル・エーテル)、酢酸のようなカルボン酸、プロピオン酸またはブタン酸、カルボン酸エステル(例えばメチル−、エチル−、プロピル−、または、ブチル−エステル)、及びケトン(例えばアセトン及びメチルエチルケトン)。一般的に、水が使われる。
好ましい実施例において、触媒金属含有合成物及び耐火性酸化物前駆体合成物が使われる。そして、それは溶媒において分解される。触媒金属含有合成物は、一般的に炭酸塩、硝酸塩、硫酸塩、ハロゲン化物、アルコキシド、カルボン酸塩または酢酸塩の一つ以上から選ばれる。耐火性酸化物前駆体合成物は、一般的に処理後、ベースとか焼または沈殿による耐火性酸化物を作成することができるものである。適切な合成物は、洗浄及びか焼の後、最終的な触媒配合に不必要な残基を残さない傾向があり、炭酸塩、硝酸塩、アルコキシド、カルボン酸塩または酢酸塩から選ばれる。
触媒金属は、炭化水素を水素及び一つ以上の酸化炭(例えば二酸化炭素及び一酸化炭素)に変換する反応に活発である。前述の反応は、水蒸気改質及び部分酸化を含む。これらの一つ以上の反応に適している触媒は、一般的に一つ以上のニッケル、ルテニウム、プラチナ、パラジウム、ロジウム、レニウム及びイリジウムを含む。耐火性酸化物は、一つ以上のアルミナ、二酸化ケイ素、酸化ジルコニウム及びアルカリ土属金属酸化物から最適に選ばれる。耐火性酸化物前駆体が使われる場合、それは対応耐火性酸化物元素を含む合成物である。触媒金属含有合成物及び耐火性酸化物、またはそれの前駆体は、溶液または懸濁液(例えば水中の溶液)を形成するために共に混合される。
任意に、触媒はさらに一つ以上の促進剤を含んでもよい。促進剤はアルカリ金属またはランタニド元素の一つ以上を含んでもよい。本発明の一実施例において、ランタニド元素が促進剤として使われ、更なる実施例において、促進剤はランタンである。促進剤は、耐火性酸化物または前駆体または触媒金属と同様に、溶液または懸濁液に加えられることができる。
本発明の実施例において、耐火性酸化物は、アルミナであって、より好ましくは、アルミナ及びマグネシアの組合せである。触媒は、好ましくは促進剤としてランタンを含む。
沈殿剤は、触媒金属及び耐火性酸化物を含んでいる沈殿物を形成するために、任意的に追加的な構成要素(例えば促進剤)と一緒に、ステップ(i)の溶液または懸濁液に加えられる。後の結晶化ステップが実行されるときに、結晶構造の高度の結晶均質性及び触媒金属の分散度が達成されるように、触媒金属及び任意の追加的な構成要素が耐火性酸化物の範囲内で微細に分散することが好ましい。
沈殿剤は、触媒金属、耐火性酸化物及び任意の追加的な構成要素を含む、沈殿物を作成するために、溶液または懸濁液に加えられ、沈殿剤は一般的にベースである。特に水溶液のために、使用されることができるベースは、アンモニア、水酸化アンモニウムまたは炭酸塩、またはアルカリ金属またはアルカリ土属金属水酸化物または炭酸塩を含む。合成物がコロイドまたは溶媒に可溶であるところ、沈殿物は、一般的にアモルファスまたは不十分な結晶、混合酸化物である。沈殿物は、典型的技術(例えば濾過または遠心分離)を使用して溶媒から分離されることができる。
合成は、温度または圧力の周囲条件の下で実施されることができるか、あるいは、例えば密封加熱オートクレーブを使用する熱水合成技術を使用することによって高温及び高圧の下で実施されてもよい。共沈殿技術が、使われることができ、ここのステップ(i)において、耐火性酸化物前駆体合成物、触媒金属含有合成物及び任意の促進剤を含有合成物は、混合可能液として存在可能であり、または、沈殿剤が加えられる前に、均一な液相を形成するために溶媒に分解されることが可能である。これは、その後形成された沈殿物の全体にわたって触媒金属及び任意の促進剤元素の均一な分散度を提供し、それは、酸素含有空気のか焼後、結果触媒の全体にわたって順番に改良型の分散度を提供する。
任意の洗浄ステップの後、沈殿物は酸素含有空気の下でか焼されることができる。か焼温度は、耐火性酸化物の元素及び加えられる任意の追加的な構成要素を組み込む結晶状態に沈殿物を変換するのに十分であり、構造の全体にわたって非常に分散している触媒金属をもたらす。触媒金属は、結晶構造の格子部位に組み込まれることができるおよび/または触媒金属を含むナノ粒子の形で結晶状態の表層全体に分散することができる。好ましい実施例において、か焼の後に結晶構造の表層に存在可能な触媒金属含有粒子は、直径が約4nm未満である。
一般的に、か焼温度は、700℃を上回り、例えば、850から95O℃までの範囲である。酸素含有空気は、空気、空気中の酸素より良いまたはわるいガスであることができる。酸素濃度及び温度は、一般的に硝酸塩、酢酸塩、アルコキシド、アルキルなどの残基のような、不必要な構成要素のトレースを取り除くのに十分に高い。
本発明の好ましい実施例において、アルミナは、耐火性酸化物であり、結晶状態は、一般式AB(4−δ)を有するスピネル型構造である。スピネル型構造は、式MgAl(A(Mg)及びB(Al)が、異なる格子部位を表現する)の自然に発生する尖晶石に基づき、それはヘテロ原子によって置換されることができる。スピネル型構造は、公知技術である。
か焼の前に、重なったダブルの水酸化物状態が形成されることができる。それは一般的に層の間に位置する陰イオンを有する陽イオン層を含む。LDHの実施例は、一般式MgAl(OH)CO・4HOに基づく、ハイドロタルサイトである。LDHは、十分に高い温度でか焼される場合に、一般的に他の結晶構造(例えばスピネル型構造)に変わる。
本発明の一実施例において、追加的なステップが、か焼の前に提供され、追加的な構成要素は、ステップ(iii)からもたらしている沈殿物に加えられることができる。これは、触媒構成要素の損失をもたらすことができるステップ(iii)の洗浄処理に使われることができる。したがって、洗浄の後に構成要素を加えることによって、か焼の間、それがまだ構造に組み込まれることを保証するのにも関わらず、その損失は軽減される。その後の添加構成要素は、懸濁液を追加的な構成要素の沈殿物または溶液と混合し、混合を乾燥させることによって組み込まれることができる。この処理は、マグネシウム(任意に及び好ましくは酸化マグネシウムの形)を触媒調製に統合することに適し、例えば、沈殿および/または洗浄の間、それが、触媒金属及び耐火性酸化物またはそれの前駆体を含む、最初の溶液または懸濁液に加えられる場合、多くの場合は、沈殿物を抽出することができる。実施例において、一つ以上の炭酸マグネシウム、マグネシウム硝酸塩、酸化マグネシウムまたは水酸化マグネシウム、好ましくは炭酸マグネシウムから選ばれるマグネシウム合成物を追加した後に、触媒金属及び耐火性酸化物(例えばアルミニウム酸化物)を含んでいる洗浄された沈殿物は、水の中に懸濁される。生成懸濁液は乾燥され、残りの固体はか焼される。
本発明において作成される触媒は、炭化水素が水素及び一つ以上の酸化炭に変わる反応に適している。したがって、本発明の第二態様によれば、炭化水素及び蒸気または酸素の何れかまたは両方ともを触媒に接触させることを含む、水素及び一つ以上の酸化炭への炭化水素の転換のための方法が提供され、その触媒は、水素及び酸化炭に炭化水素を転換するのに活発な触媒金属及び耐火性酸化物を含み、触媒はスピネル型構造を有するという点を特徴とする。
炭化水素の部分酸化または水蒸気改質(例えばメタン)は、水素及び一つ以上の酸化炭の生成をもたらす方法の実施形態である。触媒金属は、充分な触媒活性を保証するためにmetal(0)種に一般的に減少する。触媒金属のロードは、必要とされる活性の程度に従い調整されることができる。触媒金属は、反応において使われる前に減らされることができるか、または、二者択一的に、反応が起こる原子炉内で減らされることができる。減少は、水素含有空気の下で触媒を加熱することによって一般的に達成される。
本発明の好ましい実施例において、触媒はメタンの水蒸気改質に使われる。高温水蒸気改質反応は、一般的に800℃以上の温度、例えば950乃至1100℃の範囲内で起こる。低温水蒸気改質は、例えば600℃以下のような700℃以下の温度で一般的により穏やかな状況の下で実施される。水蒸気改質反応の圧力は、一般的に最高200bara(20MPa)の範囲であり、例えば1から200bara(0.1乃至20MPa)、または1乃至90bara(0.1乃至9MPa)、例えば5から60bara(0.5乃至6MPa)である。触媒が低温水蒸気改質のために使われるところ、それは、触媒として使われる前に水素によって好ましくは減らされ、低温水蒸気改質リアクタが、metal(0)種に触媒金属を減らすのに必要とされる温度に到達できない。減少温度は、一般的に700℃を超え、たとえば、750乃至950℃の範囲内である。
好ましくは、触媒金属はニッケルであり、耐火性酸化物は酸化マグネシウムと結合するアルミナである。より好ましくは、ランタン促進剤が、さらに存在する。酸化マグネシウムおよび/または触媒のアルミナと結合するランタンの存在は、水蒸気改質反応の炭化水素転換に利益を与える。
触媒(例えばアルミナ上のニッケル)によって、特定の値を越えてニッケルロードを増加させることは、任意の改良型の触媒活性をもたらさない傾向がある。したがって、最大活性は、15wt%未満のニッケルロードにおいて一般的に観察される。この1つの理由は、低い表面積を有する比較的大きい粒子を形成する、高いニッケルロードにおけるアルミナ面上のニッケル粒子の移動及び集合にある。この効果は、部分酸化または水蒸気改質の間、一般的に経験される温度で、低い表面積アルファ−アルミナ状態へのアルミナの転換によって激化する。本発明において、しかし、触媒金属原子は、スピネル型構造を通して、および/または尖晶石の表層に沿って、非常に分散され、それは合成の間及び反応状況の下で、高い表面積を維持する。これは、高温に維持される触媒金属の高い分散度を可能にし、それは、触媒金属含有粒子のかたまりを減らし、より高い活性を有する触媒をもたらす。それは、さらに触媒金属のより高いロードにおけるレベルオフまたは高原状態に対する活性を引き起こし、それは、更に触媒活性の増加の機会を広げる。
本発明の第3の態様によれば、水素及び一つ以上の酸化炭への炭化水素転換に適している触媒配合が提供され、その触媒は結晶質であり、元素ニッケル、マグネシウム、アルミニウムとランタニド元素とを備え、結晶状態がスピネル相であるという点を特徴とする。
本発明の触媒において、水蒸気改質に対する触媒活性は、15wt%以上の値へのニッケルロードによって増加し、おおよそ25重量%または26重量%の数値までニッケルロードとともに増加が継続する。このロードを超えると、活性は安定期に向かう。
触媒のニッケル含有量は、好ましくは15重量%以上から35重量%までの範囲で維持され、より好ましくは15wt%以上から26wt%までの範囲であり、例えば、20重量%以上から25重量%までの範囲のような15重量%以上から25重量%までの範囲内である。
Alのwt%で表示されるアルミニウム含有量は、10乃至90重量%であり、例えば、40乃至70重量%のような20乃至80重量%である。
Laのwt%で表示されるランタン含有量は、好ましくは0.1wt%以上であり、例えば1wt%以上、好ましくは2から12wt%の範囲である。
MgOのwt%として表示されるマグネシウムは、5wt%以上のロードに最適に存在し、一般的に、6から25wt%の範囲でロードに存在し、好ましくは6.5から20wt%範囲に存在する。
本発明は、以下の非限定実施例及び図によって説明される。
本発明のか焼された触媒のX線回折図形を示す。 本発明のか焼された触媒と水蒸気改質反応の使用の後の同じ触媒を比較しているX線回折図形を示す。 異なるニッケル含有量を有する触媒の存在下におけるメタン転換のプロット線である。 ニッケル含有量対触媒活性のプロット線である。 異なるマグネシウム含有量を有する触媒の存在下におけるメタン転換のプロット線である。 触媒を含んでいるマグネシウムの存在下におけるメタン転換のプロット線である。ここで触媒合成の間に異なるマグネシウム合成物が使われた。 異なるランタン含有量を有する触媒の存在下におけるメタン転換のプロット線である。 流れ(stream)における1000時間にわたる触媒の触媒活性のプロット線である。
実施例1
Ni、La、Mg及びAlを含んでいる水蒸気改質触媒は、以下の処理によって合成された。
50.944gのNi(NO.6HO、161.032gのA1(NO.9HO及び3.794gのLa(NO.4HOが、500mLの脱イオン水において分解された。180mLの25%アンモニウム溶液が、500mLに希釈され、8乃至8.5のpHを維持しながら、激しい撹拌とともに最初の溶液に加えられる。形成される沈殿物は、2乃至4時間熟成され、その後に、ろ過されるとともに消イオンされた水によって洗浄される。沈殿物は、消イオンされた水の中で懸濁され、13.155gの(MgCO・Mg(OH)・5HOが加えられ、混合物は10分間撹拌された。結果固体は120℃の空気において一晩乾燥され、それから空気中で6時間、900℃でか焼された。
X−Ray蛍光性によって測定される結果材料配合は、重量に対する25.7%のNi、54.7%のAl、4.2%のLa及び14.6%のMgOであった。
実施例2
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。28.738gのNi(NO.6HO、195.322gのA1(NO.9HO及び4.091gのLa(NO.4HO。結果配合は、重量に対する15.9%のNi、72.5%のAl、4.6%のLa及び6.7%のMgOであった。
実施例3
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。36.269gのNi(NO.6HO、183.850gのA1(NO.9HO及び4.182gのLa(NO.4HO。結果配合は、重量に対する18.3%のNi、66.5%のAl、4.6%のLa及び10.4%のMgOであった。
実施例4
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。40.828gのNi(NO.6HO、178.261gのA1(NO.9HO及び3.818gのLa(NO.4HO。結果配合は、重量に対する20.6%のNi、64.5%のAl、4.2%のLa及び10.5%のMgOであった。
実施例5
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。46.576gのNi(NO.6HO、169.436gのA1(NO.9HO及び3.912gのLa(NO.4HO。結果配合は、重量に対する23.5%のNi、62.4%のAl、4.3%のLa及び9.6%のMgOであった。
実施例6
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。62.233gのNi(NO.6HO、147.668gのA1(NO.9HO及び3.455gのLa(NO.4HO。結果配合は、重量に対する31.4%のNi、51.1%のAl、3.8%のLa及び13.2%のMgOであった。
実施例7
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。12.737gのNi(NO.6HO、40.330gのA1(NO.9HO及び0.948gのLa(NO.4HO。マグネシウム合成物は、加えなかった。結果配合は、重量に対する32.3%のNi、62.2%のAl、5.0%のLa及び0%のMgOであった。
実施例8
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。55.484gのNi(NO.6HO、181.002gのA1(NO.9HO、2.770gのLa(NO.4HO。及び5.994gの(MgCO・Mg(OH)・5HO。結果配合は、重量に対する28.0%のNi、61.5%のAl、3.1%のLa及び6.5%のMgOであった。
実施例9
触媒は、実施例1と同一の製法通りに作られた。結果配合は、重量に対する25.7%のNi、54.7%のAl、4.2%のLa及び14.6%のMgOであった。
実施例10
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。50.944gのNi(NO.6HO、147.462gのA1(NO.9HO、3.794gのLa(NO.4HO及び17.679gの(MgCO・Mg(OH)・5HO。結果配合は、重量に対する28.4%のNi、49.4%のAl、4.8%のLa及び17.1%のMgOであった。
実施例11
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。50.944gのNi(NO.6HO、147.462gのA1(NO.9HO、3.794gのLa(NO.4HO及び17.978gの(MgCO・Mg(OH)・5HO。結果配合は、重量に対する25.8%のNi、50.3%のAl、4.2%のLa及び19.7%のMgOであった。
実施例12
触媒は、実施例1の製法通りに作られた。但し、La(NO.4HOが加えられなかった。材料は以下の量が使われた:25.472gのNi(NO.6HO、80.516gのA1(NO.9HO及び6.578gの(MgCO・Mg(OH)・5HO。結果配合は、重量に対する30.5%のNi、57.9%のAl、0.1%のLa及び11.4%のMgOであった。
実施例13
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。25.472gのNi(NO.6HO、80.516gのA1(NO.9HO、0.948gのLa(NO.4HO及び6.578gの(MgCO・Mg(OH)・5HO。結果配合は、重量に対する29.2%のNi、55.3%のAl、2.3%のLa及び13.2%のMgOであった。
実施例14
触媒は、実施例1と同一の製法通りに作られた。結果配合は、重量に対する25.7%のNi、54.7%のAl、4.2%のLa及び14.6%のMgOであった。
実施例15
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。25.472gのNi(NO.6HO、80.516gのA1(NO.9HO、2.845gのLa(NO.4HO及び6.578gの(MgCO・Mg(OH)・5HO。結果配合は、重量に対する28.1%のNi、53.3%のAl、6.9%のLa及び12.5%のMgOであった。
実施例16
触媒は、以下の量の材料が使われる以外は、実施例1の製法通りに作られた。25.472gのNi(NO.6HO、80.516gのA1(NO.9HO、5.690gのLa(NO.4HO及び6.578gの(MgCO・Mg(OH)・5HO。結果配合は、重量に対する27.5%のNi、48.6%のAl、11.7%のLa及び10.5%のMgOであった。
実施例17
触媒は、マグネシウム硝酸塩がマグネシウムの原型(source)であったことを除いては、実施例1の製法通りに作られた。また材料は以下の量が使われた:42.87gのNi(NO.6HO、171.51gのA1(NO.9HO、2.27gのLa(NO.4HO及び37.73gのMg(NO・6HO。結果配合は、重量に対する25.2%のNi、57,6%のAl、2.8%のLa及び14.4%のMgOであった。
実施例18
触媒は、マグネシウム硝酸塩がマグネシウムの原型(source)であったことを除いては、実施例1の製法通りに作られた。また材料は以下の量が、使われた:50.944gのNi(NO.6HO、147.462gのA1(NO.9HO、3.794gのLa(NO.4HO及び37.73g(MgCO4・Mg(OH)・5HO。結果配合は、重量に対する29.1%のNi、54.5%のAl、4.4%のLa及び12.0%のMgOであった。
表1は、実施例1から16までに記載されている触媒の配合を要約する。図1は、(a)実施例1、(b)実施例2、(c)実施例3、(d)実施例4、(e)実施例5及び(f)実施例6のか焼の後の触媒のX線回折図形を示す。ピーク1は、スピネル相の存在による。更なるピーク2は、触媒における上記特定のニッケルロードを発生するNiO状態による。パターンは、特定のニッケルロードの下で、あらゆる酸化ニッケル粒子は、直径4nm未満であり、ニッケルがスピネル型構造に含まれることおよび/または直径約4nm未満のNiO粒子内に含まれることを示し、スピネル型構造を通して高い分散度を示す。凡そ24−25重量%を超えるニッケルロードにおいて、別々のNiO状態が明瞭にみられ、それは、直径約4nmを超えるNiO粒子が形成し始めることを示す。
図2は、か焼(a)後の実施例1の触媒のX線回折図形と水蒸気改質実験(b)における使用後を比較する。NiO状態はか焼された触媒から見えなくなり、その代わりに、新しいピーク3で示すように、nickel(0)粒子が明瞭にみられる。更なるニッケル・ピーク(図示せず)は、45°の2−シータ値で、スピネル反射と重なる。nickel(0)粒子は、この例でXRDパターン上のピークの現れにより直径約4nmより大きい。Ni(0)の存在のためのピークは、さらに780℃に減少した後、実施例1及び2の触媒のXRDパターンに現れる。
触媒作用実験
粉末状のか焼された触媒のサンプルは、25MPa圧力でディスクに押圧され、それは、それから圧砕され、16−30メッシュ粒子サイズにふるい分けられた。
2gの圧砕及びふるい分けられた触媒が、10gのMgAlで希釈され、また、14mm乃至500mmの内径を有する固定台連続流動ステンレス鋼リアクタにロードされ、おおよそ50mmの触媒層を与える。
触媒は、実験が始まる前に、3時間、200mL/分のアルゴン内で、10%体積の水素を含んでいる流れ(stream)において800℃に下げられた。
Figure 2010507471
実験1
実施例1の減少した触媒は、0.9MPa(絶対)の圧力で及び723、773及び823Kの温度で、メタン及び蒸気と接触した。水対メタンのモル比率は、3であった。メタン・ガスの時間空間速度(GHSV−mL[CH]/mL[catalyst]/h)として、2000から24000h−1範囲が、使われた。結果は、表2において記載される。
結果は、非常に高い空間速度で達成される平衡転換を有する高い転換が得られることが示し、それは、高い触媒活性を表す。これは、低温の場合でさえ同じであり、反応を改善する低温のための触媒の適合性を立証する。
Figure 2010507471
実験2
実施例1、2、4、5及び6の触媒が、メタンソースとして天然ガスを使用して、823K、0.9MPa圧において、試験された。水:メタン・モル比は3で、4000から20000h−1のメタン空間速度を有する。結果は、表3において記載されて、図3及び4において説明される。
図3において、実施例2(◆)、実施例4(□)、実施例5(×)、実施例1(▲)及び実施例6(○)の触媒のための触媒活性が、メタンGHSVに対してプロットされる。図4において、触媒の触媒活性が、20000h−1のメタンGHSVにおいて、ニッケルロードに対してプロットされる。これらの実験は、特定の値までニッケルロードとともに活性が増加することを示し、前記数値を超えると活性は不変のままであると思われる。
Figure 2010507471
実験3
実験2に使用されたものと同じ環境の下で、メタンのソースとして天然ガスを使用して、触媒実験が、実施例7から11の触媒に実行された。結果が、表4において記載され、図5において説明される。
図5において、実施例7(◆)、実施例8(□)、実施例9(×)、実施例10(▲)及び実施例11(○)の触媒のための触媒活性が、メタンGHSVに対してプロットされる。結果は、マグネシウムが触媒配合に存在するときに、約14から15wt%のレベルまでは、メタン転換が向上していることを示し、前記数値を超える場合、活性におけるあらゆる重要な増加は見えない。
Figure 2010507471
実験4
実験2に使用されたものと同じ環境の下で、メタンのソースとして天然ガスを使用して、触媒実験が、実施例11、17及び18の触媒に実行された。結果は、表5において記載され、図6においてプロットされる。
図6において、実施例11(○)、実施例17(▲)及び実施例18(×)の触媒のための触媒活性が、メタンGHSVに対してプロットされる。結果は、マグネシウムのソースとして炭酸マグネシウムを使用することは、マグネシウムのソースとして他の塩、例えばマグネシウム硝酸塩または酸化マグネシウムの使用と比較して、より高い活性を有する触媒を提供することを示す。
Figure 2010507471
実験5
実験2および3に使用されたものと同じ環境の下で、メタンのソースとして天然ガスを使用して、実施例10乃至14の触媒が研究された。結果が表6に記載され、図7にプロットされる。
Figure 2010507471
図7において、実施例10(◆)、実施例11(□)、実施例12(×)、実施例13(▲)及び実施例14(○)の触媒のための触媒活性がメタンGHSVに対してプロットされる。結果は、触媒におけるランタンの存在がメタン転換を増加させることを立証する。
実験6
実施例1の触媒は、以下の条件で評価された。823Kにおいて、2.0MPa圧、水:2.5メタン・モル比、及びメタンのソースとしての天然ガス。図8に関して、データにおいて点10が示すように、35000h−1の最初のGHSVは、17.65%のメタン転換を与える。データ点11が示すように、40000h−1へのメタンGHSVの増加は、17.37%の値への転換における低下を引き起した。これらの状況は、流れ(stream)において1030時間の期間にわたって維持された。データ点12が示すように、1030時間の終わりへ向うと転換は16.79%であった。GHSVは、それから30000h−1に減少され、データ点14が示すように、それは、17.85%の平衡値13への転換増加をもたらした。データ点15によって示されるように、メタンGHSVを40000h−1に戻し、823から827Kへ温度を増加させると、1030時間の開始時、すなわちデータ点11で同じメタンGHSVの実行で観察されるものと同様のメタン転換をもたらした。これらの結果は、触媒活性が、time−on−streamの相当な期間にわたって維持されることを立証し、メタン転換のあらゆる低下を、メタンGHSVの削減、および/または反応温度の増加によって、補うことが可能であることを立証した。
実験7
実施例1によって調製される触媒の押圧されたディスクの粉砕強度と水素の流れ(stream)における減少後の同じ触媒が、比較された。実験は、粉末状のサンプルを25MPaの圧力におくことによって調製された1.5から2mm厚に10mm直径のディスクに実行された。粉砕強度を、ディスクの平坦表面が、測定値の間、垂直に配置されたディスクの端で実施した。装置によって動作することができた最大の圧力は、400Nであった。結果は、表7に示される。
結果は、metal(0)粒子を作成するために触媒が減少する時に、触媒強度が低下するように見えないことを立証する。
Figure 2010507471

Claims (51)

  1. 水素及び一つ以上の酸化炭への炭化水素の転換に適している触媒配合であって、
    前記触媒は結晶質であり、元素ニッケル、マグネシウム、アルミニウムとランタニド元素とを含み、結晶状態がスピネル相であることを特徴とする触媒配合。
  2. ランタニド元素がランタンである請求項2に記載の触媒配合。
  3. ニッケルロードが、15重量%より大きい請求項1または請求項2に記載の触媒配合。
  4. ニッケルロードが、15重量%から35重量%の範囲内である請求項3に記載の触媒配合。
  5. アルミニウム含有量(Alとして表示される)の範囲が、20から80wt%である請求項1乃至4のいずれか一項に記載の触媒配合。
  6. アルミニウム含有量の範囲が40から70wt%である請求項5に記載の触媒配合。
  7. ランタン含有量(Laとして表示される)が、0.1wt%より大きい請求項1乃至6のいずれか一項に記載の触媒配合。
  8. ランタン含有量が、1wt%より大きい請求項7に記載の触媒配合。
  9. ランタン含有量の範囲が、2から12wt%である請求項8に記載の触媒配合。
  10. マグネシウム含有量(MgOとして表示される)が、5wt%より大きい請求項1乃至9のいずれか一項に記載の触媒。
  11. マグネシウム含有量の範囲が6から25wt%である請求項10に記載の触媒。
  12. ニッケルが、直径4nm未満の粒子に存在する請求項1乃至11のいずれか一項に記載の触媒。
  13. ニッケルが、nickel(0)形である請求項1乃至12のいずれか一項に記載の触媒。
  14. 水蒸気改質触媒を生産する方法であって、
    (i)水素及び一つ以上の酸化炭への炭化水素転換に活発である触媒金属を含む溶液または懸濁液、及び耐火性酸化物またはそれの前駆体を提供する工程;
    (ii)触媒金属及び耐火性酸化物を含んでいる沈殿物を生産する工程;
    (iii)溶液または懸濁液からステップ(ii)の沈殿物を分離する工程;及び
    (iv)ステップ(iii)での分離沈殿物を酸素含有空気中で、結晶状態が、高分散触媒金属を有するように形成される温度まで加熱する工程
    を含み、ステップ(ii)の触媒金属及び耐火性酸化物を含んでいる沈殿物が、ステップ(i)の溶液または懸濁液を沈殿剤と処理することによって、取得される特徴を有する水蒸気改質触媒を生産する方法。
  15. 沈殿剤がベースである請求項14に記載の方法。
  16. ベースが、一つ以上のアンモニア、水酸化アンモニウム、炭酸アンモニウム、アルカリ金属水酸化物または炭酸塩、及びアルカリ土属金属水酸化物または炭酸塩から選ばれる請求項15に記載の方法。
  17. 耐火性酸化物が、一つ以上のアルミナ、二酸化ケイ素、酸化ジルコニウム及びアルカリ土属金属酸化物から選ばれる請求項14乃至16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 耐火性酸化物が、酸化マグネシウムおよび/またはアルミニウム酸化物から選ばれる請求項17に記載の方法。
  19. 促進剤が、さらに触媒に加えられる請求項14乃至18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 促進剤が、アルカリ金属またはランタニドである請求項19に記載の方法。
  21. 促進剤が、ランタニドである請求項20に記載の方法。
  22. 促進剤が、ランタンである請求項21に記載の方法。
  23. ステップ(i)において、耐火性酸化物前駆体合成物、触媒金属含有合成物及び任意プロモーター含有合成物のどちらが混合可能液体として現れるかまたは、沈殿剤が加えられる前に、均一な液相を形成するために溶媒に分解される請求項14乃至22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 一つ以上の促進剤、耐火性酸化物またはその前駆体、または、触媒金属が、か焼の前にステップ(iii)で生産される沈殿物に加えられる請求項14乃至23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 酸化マグネシウムまたはそれの前駆体が、耐火性酸化物または耐火性酸化物のうちの1つであり、か焼の前にステップ(iii)の沈殿物に加えられる請求項24に記載の方法。
  26. 触媒金属が、一つ以上のニッケル、ルテニウム、プラチナ、パラジウム、ロジウム、レニウム及びイリジウムから選ばれる請求項14乃至25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 触媒金属がニッケルである請求項26に記載の方法。
  28. 触媒のニッケルロードが15wt%より大きい請求項27に記載の方法。
  29. 溶液または懸濁液が、溶媒として水または極性有機化合物を有する請求項14乃至28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 溶媒が水である請求項29に記載の方法。
  31. 計算が、700℃より大きい温度で実施される請求項14乃至30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 結晶状態がスピネル相である請求項14乃至31のいずれか一項に記載の方法。
  33. か焼後の触媒における任意の触媒金属含有粒子が直径約4nm未満である請求項14乃至32のいずれか一項に記載の方法。
  34. か焼の後、metal(0)種を形成するために触媒が減らされる請求項14乃至33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 水素含有ガスの存在下で触媒が減らされる請求項34に記載の方法。
  36. 触媒が、請求項1乃至13のいずれか一項に従う請求項25乃至35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 水素及び一つ以上の酸化炭への炭化水素転換のための方法であって、
    炭化水素及び蒸気及び/または酸素を触媒に接触させる工程を含み、
    触媒が、水素及び酸化炭への炭化水素転換のために活発である触媒金属、及び耐火性酸化物を含み、触媒がスピネル型構造を有することを特徴とする前記方法。
  38. 炭化水素転換反応が水蒸気改質反応である請求項37に記載の方法。
  39. 触媒金属が、一つ以上のニッケル、ルテニウム、プラチナ、パラジウム、ロジウム、レニウム及びイリジウムから選ばれる請求項37または請求項38に記載の方法。
  40. 触媒金属がニッケルである請求項39に記載の方法。
  41. ニッケルロードが15wt%より大きい請求項40に記載の方法。
  42. 耐火性酸化物が、一つ以上のアルミナ、二酸化ケイ素、酸化ジルコニウム及びアルカリ土属金属酸化物から選ばれる請求項37乃至41のいずれか一項に記載の方法。
  43. 耐火性酸化物が、アルミナおよび/または酸化マグネシウムである請求項42に記載の方法。
  44. 触媒がさらに促進剤を含む請求項37乃至43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 促進剤が、一つ以上のアルカリ金属またはランタニド元素から選ばれる請求項44に記載の方法。
  46. 促進剤がランタニドである請求項45に記載の方法。
  47. 促進剤がランタンである請求項46に記載の方法。
  48. 炭化水素がメタンである請求項37乃至47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 反応温度が700℃以下であり、圧力が最高200bara(20MPa)の範囲である請求項37乃至48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 圧力が、1から90bara(0.1乃至9MPa)の範囲である請求項37乃至49のいずれか一項に記載の方法。
  51. 触媒が、請求項1乃至13のいずれか一項による触媒である請求項37乃至50のいずれか一項に記載の方法。
JP2009533637A 2006-10-23 2006-10-23 炭化水素転換のための方法及び触媒 Pending JP2010507471A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2006/002829 WO2008049266A1 (en) 2006-10-23 2006-10-23 Process and catalyst for hydrocarbon conversion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010507471A true JP2010507471A (ja) 2010-03-11

Family

ID=39324089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009533637A Pending JP2010507471A (ja) 2006-10-23 2006-10-23 炭化水素転換のための方法及び触媒

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20100213417A1 (ja)
EP (1) EP2076331A4 (ja)
JP (1) JP2010507471A (ja)
CN (1) CN101594935A (ja)
AU (1) AU2006349551A1 (ja)
BR (1) BRPI0622112A2 (ja)
CA (1) CA2666977A1 (ja)
EA (1) EA200900509A1 (ja)
NO (1) NO20092022L (ja)
WO (1) WO2008049266A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100684A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Nissan Motor Co Ltd 水素生成用触媒及び水素生成用触媒を用いたシステム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9090465B2 (en) 2008-09-24 2015-07-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for producing catalyst reforming tar-containing gas, method for reforming tar and method for regenerating catalyst for reforming tar-containing gas
ES2342814B1 (es) * 2009-01-13 2011-05-23 Hynergreen Technologies, S.A Catalizador para un proceso para la obtencion de hidrogeno mediante reformado de hidrocarburos con vapor de agua, proceso de preparacion del catalizador y uso del mismo en el proceso.
JP5477561B2 (ja) * 2009-09-09 2014-04-23 戸田工業株式会社 炭化水素を分解する多孔質触媒体及びその製造方法、炭化水素から水素を含む混合改質ガスを製造する方法、並びに燃料電池システム
NL2005700C2 (en) * 2010-11-16 2012-05-21 Stichting Energie Catalyst for hydrogen production, such as in separation enhanced reforming.
RU2585610C2 (ru) * 2010-11-16 2016-05-27 Стихтинг Энергиондерзук Сентрум Недерланд Катализатор для получения водорода
GB201102502D0 (en) * 2011-02-14 2011-03-30 Johnson Matthey Plc Catalysts for use in reforming processes
KR102035714B1 (ko) * 2012-08-08 2019-10-23 연세대학교 원주산학협력단 탄화수소 개질용 니켈 촉매
CN104640625A (zh) * 2012-09-25 2015-05-20 托普索公司 蒸汽重整催化剂
CN104923221A (zh) * 2014-03-17 2015-09-23 中国石油化工股份有限公司 硅基复合金属氧化物及其制备方法
DK201400705A1 (en) * 2014-12-03 2016-04-18 Haldor Topsoe As A catalyst for prereforming and/or steam reforming
EP3535055B1 (en) 2016-11-03 2020-10-28 University Court of The University of St Andrews Spinel supported metal catalyst for steam reforming
WO2022184892A1 (en) 2021-03-04 2022-09-09 Basf Se Process for the preparation of a mixed metal oxide

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04227062A (ja) * 1990-08-09 1992-08-17 Haldor Topsoe As 炭化水素の水蒸気改質のための触媒
JPH10156180A (ja) * 1996-11-26 1998-06-16 Ube Ind Ltd 多孔質二価金属・アルミネート系触媒担体および炭酸ジエステルの製造法
JP2000185907A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Haldor Topsoe As 炭化水素供給材料の接触的水蒸気改質法
JP2003225566A (ja) * 2002-02-01 2003-08-12 Hiroshima Industrial Promotion Organization 炭化水素分解用触媒及びその製造法
JP2004089812A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素製造触媒およびその調製方法
JP2006061760A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Toda Kogyo Corp 炭化水素分解用触媒及び該炭化水素分解用触媒を用いた水素の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857221B2 (ja) * 1974-11-25 1983-12-19 トウアネンリヨウコウギヨウ カブシキガイシヤ スイソカシヨクバイ
US5399537A (en) * 1992-12-21 1995-03-21 Amoco Corporation Method for preparing synthesis gas using nickel catalysts
CN1043965C (zh) * 1993-03-17 1999-07-07 天津大学 含稀土的重油制城市煤气催化剂
CN1093433C (zh) * 1999-02-10 2002-10-30 石油大学(北京) 天然气自热氧化重整制合成气催化剂及其制备方法
DE60011868T2 (de) * 1999-10-01 2005-08-25 Bp Corporation North America Inc., Warrenville Verfahren zur Herstellung von Synthesegas unter Verwendung von aus Hydrotalcit abgeleiteten Nickelkatalisatoren

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04227062A (ja) * 1990-08-09 1992-08-17 Haldor Topsoe As 炭化水素の水蒸気改質のための触媒
JPH10156180A (ja) * 1996-11-26 1998-06-16 Ube Ind Ltd 多孔質二価金属・アルミネート系触媒担体および炭酸ジエステルの製造法
JP2000185907A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Haldor Topsoe As 炭化水素供給材料の接触的水蒸気改質法
JP2003225566A (ja) * 2002-02-01 2003-08-12 Hiroshima Industrial Promotion Organization 炭化水素分解用触媒及びその製造法
JP2004089812A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素製造触媒およびその調製方法
JP2006061760A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Toda Kogyo Corp 炭化水素分解用触媒及び該炭化水素分解用触媒を用いた水素の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100684A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Nissan Motor Co Ltd 水素生成用触媒及び水素生成用触媒を用いたシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101594935A (zh) 2009-12-02
US20100213417A1 (en) 2010-08-26
EP2076331A4 (en) 2012-02-08
NO20092022L (no) 2009-05-22
CA2666977A1 (en) 2008-05-02
BRPI0622112A2 (pt) 2011-12-27
EP2076331A1 (en) 2009-07-08
WO2008049266A1 (en) 2008-05-02
AU2006349551A1 (en) 2008-05-02
EA200900509A1 (ru) 2009-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010507471A (ja) 炭化水素転換のための方法及び触媒
Akbari et al. Synthesis gas production over highly active and stable nanostructured NiMgOAl2O3 catalysts in dry reforming of methane: Effects of Ni contents
Andana et al. Nanostructured equimolar ceria-praseodymia for NOx-assisted soot oxidation: Insight into Pr dominance over Pt nanoparticles and metal–support interaction
Shamskar et al. The influence of Ni loading on the activity and coke formation of ultrasound-assisted co-precipitated Ni–Al2O3 nanocatalyst in dry reforming of methane
Nahar et al. Hydrogen production from simple alkanes and oxygenated hydrocarbons over ceria–zirconia supported catalysts
Lu et al. VOx promoted Ni catalysts supported on the modified bentonite for CO and CO2 methanation
JP7462768B2 (ja) アンモニア分解のための触媒組成物
JP5090367B2 (ja) 金属硝酸塩転化法
JP4777670B2 (ja) アンモニア合成触媒及びその製造方法
JP4355047B2 (ja) リホーミング用触媒およびこれを用いた合成ガスの製法
Abdullah et al. Structural effect of Ni/SBA-15 by Zr promoter for H2 production via methane dry reforming
JP4335356B2 (ja) リホーミング用ニッケル系触媒およびこれを用いた合成ガスの製法
Rubin et al. Synthesis, characterization and activity of CuZnGaOx catalysts for the water–gas shift (WGS) reaction for H2 production and CO removal after reforming
Miri et al. Influence of Fe, La, Zr, Ce, and Ca on the catalytic performance and coke formation in dry reforming of methane over Ni/MgO. Al2O3 catalyst
Chatla et al. Dry (CO2) reforming of methane over zirconium promoted Ni-MgO mixed oxide catalyst: Effect of Zr addition
Wang et al. Highly active Ni/CeO2 for the steam reforming of acetic acid using CTAB as surfactant template
CA2846994A1 (en) Catalysts for producing hydrogen and synthesis gas
WO2017094688A1 (ja) 炭化水素の水蒸気改質触媒
JP4262798B2 (ja) リホーミング用コバルト系触媒およびこれを用いた合成ガスの製法
JP4505126B2 (ja) リホーミング用触媒の製法
EA015831B1 (ru) Процесс фишера-тропша
CN110035821B (zh) 在自热重整过程中将天然气或伴生气转化为合成气的催化剂及其制备方法
JP4505127B2 (ja) リホーミング用触媒の製法およびこれを用いた合成ガスの製法
Babakouhi et al. Hydrogen production through combined dry reforming and partial oxidation of methane over the Ni/Al2O3–CeO2 catalysts
Roselin et al. Hydrogen production by partial oxidation of methanol over gold supported on Fe2O3

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130109