JP2010504126A - 回転x線撮像における完全軌道に対する対象物の移動 - Google Patents

回転x線撮像における完全軌道に対する対象物の移動 Download PDF

Info

Publication number
JP2010504126A
JP2010504126A JP2009528829A JP2009528829A JP2010504126A JP 2010504126 A JP2010504126 A JP 2010504126A JP 2009528829 A JP2009528829 A JP 2009528829A JP 2009528829 A JP2009528829 A JP 2009528829A JP 2010504126 A JP2010504126 A JP 2010504126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
object under
scanning unit
under examination
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009528829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5597394B2 (ja
Inventor
モファサギ,ババク
マンツケ,ロベルト
アルベルト ガルシア,ジョエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
University of Colorado
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
University of Colorado
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV, University of Colorado filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010504126A publication Critical patent/JP2010504126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5597394B2 publication Critical patent/JP5597394B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0487Motor-assisted positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Application or adaptation of safety means
    • A61B6/102Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/504Clinical applications involving diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • A61B6/544Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure dependent on patient size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4458Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being attached to robotic arms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

本発明は、回転可能である走査ユニット(301)を有するX線撮像装置(100)を用いて、検査中の対象物(310)の一連の二次元X線減衰データを取得する方法に係る。走査ユニットの角度範囲を増大させるよう、対象物の中心に位置決めされない関心領域(HOa)が検査される際、検査中の対象物は、関心領域が一時的に回転の中心の外側に位置付けられるよう、シフトされる。走査ユニットの回転運動を対象物の水平移動運動に同調的に結合させることによって、走査ユニットと対象物との間の衝突は、効果的に避けられ得る。自動電動対象物テーブルを用いることによって、対象物の精密な所定の運動は、データ取得中に達成され得る。同一のテーブル運動を有して行なわれる較正手順に基づいて適切なファントムを使用することによって、既知の三次元再構築アルゴリズムは、関心領域(110a)の三次元表現を生成するよう、直接適用され得る。

Description

本発明は、回転X線撮像の分野に係る。特には、本発明は、回転可能であるX線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得する方法に係る。したがって、回転可能であるX線走査ユニットは、放射ビームを発するよう適合されるX線源、及び放射ビームが検査中の物体を通った後に放射ビームを検出するよう適合されるX線検出器を有する。
本発明は更に、データ処理装置、及び回転可能であるX線走査ユニットを用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得する医療用X線撮像装置に係る。
更には、本発明は、コンピュータ可読媒体、及び、回転可能であるX線走査ユニットを用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得する上述された方法を実行するよう命令を有するプログラム要素に係る。
近年、三次元回転血管造影法は取り入れられており、CアームX線撮像システムが患者の周囲に回転する一方、検査中の対象物内に位置決めされる関心領域から投射画像が取得される。最も一般的な適用は、インターベンショナル神経学におけるものであり、インターベンショナル心臓学の分野においても興味が高まっている。いずれの場合においても、造影剤充填剤(contrast filled agent)が検査中の患者の体内管構造へと注入される一方、Cアームシステムの回転稼働中に二次元(2D)X線血管造影図が取得される。取得された投射画像は続いて、診断を目的として使用され得るか、並びに/あるいは関心領域の三次元(3D)再構築を行なうよう利用され得る。
患者の体内の指定された関心領域に対する検査中の患者の放射線被曝を制限するよう、X線のビーム又は粒子のビームに対して患者の適切な位置付けを行なう多種の方法は、既知である。したがって、粒子のビームは、典型的には発ガン性組織を治療するよう使用される。それとは対照的に、X線ビームは、診断及び治療を目的として使用され得る。
US2004/0184583 A1(特許文献1)は、患者の身体における腫瘍を照射するよう使用される、粒子ビームに対して患者を位置付ける装置を開示する。患者位置付け装置は、(a)粒子ビーム照射部分の前方においてビームラインに沿ってX線を発するX線放出装置、(b)X線を受け且つX線画像を処理するX線画像キャプチャ装置、及び(c)処理される画像信号に従って腫瘍の最新の画像を表示する表示ユニット、を有する。患者位置付け装置は更に、(d)事前に準備される、腫瘍の参照X線画像を表示する表示ユニット、及び(e)基準X線画像の一部である第1の比較範囲と最新画像の一部である第2の比較範囲との間においてパターン合致を行なうための位置付けデータ生成器、を更に有する。したがって、患者のベッドを動かすことによって患者を位置付けるデータは、粒子ビーム放射中に作られる。
US2005/0256390 A1(特許文献2)は、自動患者位置付けを有する医療用撮像検査装置を開示する。医療用撮像検査装置は、(a)画像取得装置、(b)患者ベッド、(c)画像取得を制御し且つ患者のベッドを動かすための制御装置、及び(d)画像出力に対して制御装置に接続されるモニタ、を有する。撮像医療検査装置を有して第1の患者ベッド位置で取得されているモニタ上に示される患者の検査画像において、操作者は、更なる検査の実施に対して所望される新しい患者ベッド位置をモニタ上で指定し得る。制御装置は、定義付けられるベッド位置の位置データを自動的に確定し、確定された位置データに依存してベッドの運動を制御し、続いてベッドが所望の新しい位置を予測するようにする。
US2005/0218341 A1(特許文献3)は、線形粒子加速器によって生成される粒子ビームを有して患者の腫瘍を照射するよう、治療システムのアイソセンタ(iso−center)に対して治療標的を位置付ける方法を開示する。該方法は、シミュレーション工程、及び実治療(real treatment)位置付け工程を有する。シミュレーション工程は、シミュレーションシステムのアイソセンタに対して治療標的を位置付ける段階、及びレーザビームが患者の身体の外部に交差する交差点をマークする段階、を有する。実治療位置付け工程は、(a)患者の身体の外側においてマークされた交差点の位置を確定する段階、(b)患者を位置付けるよう治療位置を確定し、治療標的が実治療システムのアイソセンタに位置合わせされるようにする段階、及び(c)患者を治療位置に対して位置付ける段階、を有する。
CアームX線撮像システムを用いる回転X線撮像に対し、検査中の対象物の適切な位置付けは、対象物の高品質3D再構築を可能にするよう必須である。したがって、検査中の対象物内の関心領域は、Cアームシステムの回転の中心内に位置付けられる。特に対象物の中心において位置決めされない関心領域が検査される際、対象物の精密な位置付けは、Cアームシステムの一部と対象物との間の衝突を避けるよう必須である。
US2004/0184583 A1 US2005/0256390 A1 US2005/0218341 A1
回転可能であるX線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の物体の一連の二次元X線減衰データを取得する方法を与えることは、必要となり得る。該方法は、異なる投射角度におけるX線データ取得中に検査中の対象物内の適正な位置付けを可能にする。
この必要性は、独立請求項に記載される対象によって満たされ得る。本発明の有利な実施例は、従属請求項によって記載される。
本発明の第1の態様によれば、X線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得する方法が与えられる。与えられる当該方法は、(a)X線走査ユニットを回転軸の周囲に回転させ、検査中の対象物が異なる投射角のもとで走査されるようにする段階、及び、(b)回転軸に対して検査中の対象物を動かす段階、を有する。検査中の対象物の運動(動き、movement)は、X線走査ユニットの回転に対して結合される(連動される、coupled to)。
本発明のこの態様は、X線データ取得中の対象物の所定の水平移動運動が空間制限を補正し(compensate for spatial restrictions)得る、という考えに基づく。空間制限は、検査中の対象物がX線撮像装置のアイソセンタに対して本来中心に位置決めされていない場合に引き起こされ得る。したがって、走査ユニットとアイソセンタの外側に位置決めされる対象物の外側部分との間の衝突は、避けられ得る。対象物のかかる水平移動シフトを有さない場合、かかる衝突は、走査ユニットの特定の角度位置において発生し得る。アイソセンタは、走査ユニットの光軸と回転軸との交差によって定義付けられる。
用いられるX線走査ユニットは、X線管等であるX線源、及び望ましくは空間分解能を有するフラット検出器であるX線検出器を有する。X線源及びX線検出器は、Cアームのホルダ等であるガントリに対して取り付けられ得る。しかしながら、X線源及びX線検出器はまた、コンピュータ断層撮影等において使用される内蔵ホルダに対して取り付けられ得る。
上述された方法は、特に本来はX線撮像装置のアイソセンタの外側に位置付けられる体積の大きな対象物に対してX線走査ユニットの角度範囲が増大され得る、という利点を与える。アイソセンタの外側における検査中の対象物の本来の位置付けは、対象物の中心に位置決めされていない対象物内の関心領域が検査される際に特に有益である。これは、X線走査ユニットのアイソセンタ内において関心領域の適正な位置付けを可能にする。
関心領域が一時的に回転の中心の外側に位置付けられるよう対象物をシフトすることによって、走査ユニットと対象物との間の衝突は、効果的に避けられ、走査ユニットの効果的な角度範囲は、拡大され得る。当然のことながら、検査中の対象物をシフトすることによって、関心領域は、少なくとも一時的にアイソセンタにおいて位置決めされない。しかしながら、投射角度の衝突制限範囲と比較すると、アイソセンタからオフセットされて位置決めされる(located offset from the iso−center)関心領域を有して取得されている追加的なX線減衰データは、関心領域に関する更に有用な情報を与える。当然のことながら、これは、アイソセンタにおいてX線源からX線検出器まで延在するX線放射ビームの十分に大きな断面積を必要とし、少なくとも偏心X線が関心領域を貫通するようにする。この状態は、比較的大きな面積を有するフラットX線検出器を用いることによって容易に実現され得る。
本発明の一実施例によれば、検査中の対象物は、回転軸に対して横断する方向において動かされる。この点において、対象物の横断運動の方向は、回転軸に対して傾斜し得るかあるいは垂直であり得る、ことが言及されなければならない。いずれにしても、対象物又は対象物の少なくとも一部は、X線撮像装置のアイソセンタから出るよう動かされる、ことが重要である。
本発明の一実施例によれば、当該方法は更に、(a)X線走査ユニットを第1の所定の角度位置に対して回転させ、検査中の対象物が第1の平行移動位置(translative position)において位置決めされる段階、(b)検査中の対象物を第1の平行移動位置から第2の平行移動位置まで動かす段階、及び(c)X線走査ユニットを第2の所定の角度位置に対して回転させる段階、を有する。特定の角度位置に到達した後のかかる水平方向のシャトル運動は、広い角度範囲においてデータ取得が、同一の平行移動位置において位置決めされる対象物を有して行なわれる、という利点を与える。
本発明の更なる一実施例によれば、当該方法は更に、(a)検査中の対象物を前記第2の平行移動位置から第1の平行移動位置まで戻るよう動かす段階、及び(b)X線走査ユニットを更に回転させる段階、を有する。これは、X線走査ユニットと対象物との間の衝突が避けられなければならない際にのみ、対象物が第2の平行移動位置において位置決めされる、という利点を与え得る。衝突の危険性がない走査ユニットの角度位置に対して、検査中の対象物は、本来の第1の平行移動位置において位置決めされ得、対象物内の関心領域は、この関心領域が対象物全体において中心から外れて位置決めされる場合でも、アイソセンタにおいて位置決めされ得る。
望ましくは、更なる回転は、X線走査ユニットが再度第1の所定の角度位置に据えられるまで行なわれる。それによって、対象物の中間平行移動シフト(intermediate translative shift)を含む走査ユニットの完全な360°サイクルは、定義付けられる。これは、検査中の対象物が複数の回転サイクルを有して走査され得る、という利点を与え得る。したがって、異なる旋回において取得されたX線減衰データを組み合わせることによって、異なる投射角度において得られる対応するX線画像の品質は、高められ得る。
当然のことながら、1つの回転サイクル中、対象物も多種の異なる第2の平行移動位置に対して段階的にシフトされ得る、ことが言及されなければならない。それによって、X線走査ユニットの各角度位置に対して、対象物のシフトは単に、走査ユニットと対象物との間の衝突を避けるよう必要である程度に大きい。
本発明の更なる一実施例によれば、検査中の対象物の運動は、X線走査ユニットの回転が一時的に停止される時間中に行なわれる。これは、データ取得が検査中の対象物の別個の平行移動位置において独占的に行なわれる、ことを意味する。これは、ごく限られた数の異なる対象物位置が考慮されなければならないため、異なる投射角度における画像が比較的容易に比較され得る、という利点を与え得る。
更なる利点は、検査中の対象物の三次元(3D)描写を再構築するよう、多種の異なる角度位置において得られるX線投射データが組み合わされる場合に与えられ得る。X線走査ユニットの回転を一瞬停止することによって、異なる平行移動対象物位置の数が制限され、正しい平行移動位置に関する総合的な不確実性(overall uncertainty)が低減されるため、対応する再構築手順は、より信頼性が高くなる。
本発明の他の一実施例によれば、検査中の対象物の運動は、X線走査ユニットが第1の所定の角度位置から第2の所定の角度位置まで回転される時間中に行なわれる。これは、検査中の対象物の平行移動運動中にデータ取得を停止する必要がなく、全体的な取得時間が効率的に低減され得る、という利点を与え得る。
本発明の更なる一実施例によれば、検査中の対象物は、支持要素において位置付けられる。該支持要素は、検査中の対象物の運動を生成するよう駆動手段に対して結合される。望ましくは、支持要素はテーブルであり、少なくとも回転軸に対して横断方向に沿って動かされ得る。しかしながら、テーブルはまた、検査中の対象物の適正な位置付けが達成され得るよう、更なる方向に沿って駆動されてもよい。X線撮像装置において使用される患者テーブルは、典型的に空間における全ての三方向において可動であるため、上述されたデータ取得方法は、現在使用されている医療用X線撮像装置において容易に実施され得る。
対象物の精密な位置付けは、自動電動テーブルを使用することによって達成され得る。これは、正確な対象物の位置の不確実性が低減され、走査ユニットの異なる角度位置及び対象物の異なる平行移動位置において取得される投射データは、検査中の対象物の3D描写に繋がる信頼性の高い再構築手順を用いて組み合わされ得る、という利点を与え得る。
本発明の更なる一実施例によれば、検査中の対象物は、少なくとも患者の身体の関心領域である。これは、医療用X線撮像において、特には身体の厚い患者が検査されなければならない際に、Cアームシステム等であるX線撮像装置の角度範囲を効率的に増大するよう上述された方法が使用され得る、という利点を有する。
本発明の更なる一実施例によれば、関心領域は患者の器官である。該器官は、患者の体内の中心から外れて位置決めされ、特には、該関心領域は患者の心臓である。
望ましくは、X線データ取得の第1局面中、患者の身体が第1の平行移動位置内に位置決めされる際、器官は、医療用X線撮像装置のアイソセンタにおいて位置決めされる。これは、患者の身体全体が中心から外れて位置決めされる、ことを意味する。走査ユニットのその後の角度位置における走査ユニットと患者の身体との間の衝突を避けるよう、患者は、いずれ第2の平行移動位置に対して動かされる。それによって患者の身体全体は、少なくともアイソセンタに向かって動かされ、それによって患者の器官は、アイソセンタから離れて動かされる。これによって、X線走査ユニットの更なる回転は可能になる。
この時点において、走査ユニットのフラットX線検出器の寸法は、十分に大きくなければならず、中心を外れた器官が依然としてX線源とX線検出器との間において延在するX線ビームの断面内にあることを確実なものとする、ことが言及されなければならない。このようにされない場合、更なる器官のX線減衰データが取得され得ないため、走査ユニットの無衝突角度範囲の増大は、有用とならない。しかしながら、現在使用される大半のCアームシステムにおいて、X線ビームの断面は、用いられるCアームシステムのアイソセンタにおいて位置決めされない器官のX線撮像も可能にするよう、十分に大きい。
本発明の更なる一実施例によれば、当該方法は更に、患者の身体へと造影剤を挿入する段階を有する。これは、患者の内部血管構造が回転血管造影法を用いて大変明確に示され得る、とう利点を与え得る。走査ユニットの増大された無衝突角度範囲により、X線走査ユニットの光軸に対して略並行に向けられる血管部分の長さを短縮する既知の問題は、排除される。上述された方法を使用する際、他の角度位置においてX線画像を取得することは可能であり、かかる血管部分は、X線走査ユニットの光軸に対して少なくとも略垂直に向けられる。
本発明の更なる一実施例によれば、当該方法は更に、取得された一連の二次元X線減衰データに基づいて検査中の対象物の三次元表現を再構築する段階を有し、検査中の対象物の運動は考慮される。それによって、検査中の対象物の運動は、フラットX線検出器において関連減衰データのシフトを引き起こす。当然のことながら、この空間的データシフトは、平行移動運動の方向と検出器平面との間における角度θに依存する。具体的には、空間データシフトΔSは、ΔS=Δx・cosθという数式によって与えられる。該式中、Δxは、検査中の対象物の移動距離である。
本発明の更なる一実施例によれば、当該方法は更に、検査中の対象物の運動をX線走査ユニットの回転に合わせるよう、較正手順を行なう段階を有する。望ましくは、較正手順は、適切なファントムを使用することによって行なわれ、対象物に対するファントムの平行移動運動をX線走査ユニットの回転運動に合わせるようにする(register the translative movement of the phantom respectively the object with the rotational movement)。当然のことながら、検査中の対象物の運動及びX線走査ユニットの軌道(trajectory)は、再現可能でなければならず、実データ取得は、較正手順に対して既に使用可能となっている同一の状態のもとで行なわれ得る。
検査中の対象物の3D再構築を達成する場合、これは、対象物の平行移動運動及び取得されたX線減衰データによる取得された投射データの動作補正は、商業的に利用される3D再構築アルゴリズムに対して直接適用され得る、という利点を与え得る。
本発明の更なる一態様によれば、回転可能なX線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得するよう、データ処理装置が与えられる。該データ処理装置は、(a)上述された方法の実施例を制御するよう適合されるデータプロセッサ、及び(b)取得された一連の二次元X線減衰データを格納するメモリ、を有する。
本発明の更なる一態様によれば、検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得するよう、医療用X線撮像装置が与えられる。医療用X線撮像装置は、特には所謂Cアームシステムであり、回転軸の周囲に回転可能であるX線走査ユニットを有する。X線走査ユニット自体は、放射ビームを発するよう適合されるX線源、及び放射ビームが検査中の対象物を通った後に放射ビームを検出するよう適合されるX線検出器を有する。医療用X線撮像装置は更に、上述されたデータ処理装置を有する。
本発明の一実施例によれば、医療用X線撮像装置は更に、(a)検査中の対象物を支持する支持要素、及び(b)支持要素に対して結合され、且つ検査中の対象物の横断方向運動を生成するよう適合される駆動手段を有する。上述された通り、支持要素は、可動テーブルであり得、検査中の対象物の精密且つ再現可能な位置付けを可能にする。
本発明の更なる一実施例によれば、医療用X線撮像装置は更に、制御ユニットを有する。該制御ユニットは、駆動手段に対して結合され、且つ支持要素の運動を制御するよう適合される。これは、完全に自動化された電動支持要素が実現され、対象物の精密且つ再現可能な位置付けが達成され得る、という利点を有する。望ましくは、制御ユニットはまた、走査ユニットの回転運動を生成するようモータに対して直接的又は間接的に結合される。それによって、走査ユニットの回転運動と対象物の平行移動運動との間の完全な同調は、実現され得る。
制御ユニットは、ソフトウェアに対するコンピュータプログラム(computer program respectively software)を用いて実現され得る、ことが言及されなければならない。しかしながら、本発明はまた、ハードウェアに対する1つ又はそれより多くの特定の電子回路を用いて実現されてもよい。更に本発明は、ハイブリッド形状において、即ちソフトウェアモジュールとハードウェアモジュールとの組合せにおいて、実現されてもよい。
本発明の更なる一態様によれば、コンピュータ可読媒体が与えられる。該コンピュータ可読媒体においては、回転可能であるX線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得するためのコンピュータプログラムが格納される。該コンピュータプログラムは、データプロセッサによって実行されている際、上述された方法の実施例を制御するよう適合される。
本発明の更なる一態様によれば、回転可能であるX線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得するよう、プログラム要素が与えられる。当該プログラム要素は、データプロセッサによって実行されている際、上述された方法の実施例を制御するよう適合される。
コンピュータプログラム要素は、JAVA、C++等である適切なプログラミング言語におけるコンピュータ可読の命令コードとして実施され得、コンピュータ可読媒体(リムーバブルディスク、揮発性又は不揮発性メモリ、内蔵メモリ/プロセッサ等)上に格納され得る。命令コードは、意図される機能を実行するようコンピュータ又は他のプログラム可能な装置をプログラムするよう動作可能である。コンピュータプログラムは、ダウロードされ得るWorldWideWeb等のネットワークから使用可能であり得る。
本発明の実施例は、異なる対象を参照して説明されている、ことが留意されなければならない。特に、複数の実施例は、方法に関する請求項を参照して記載されており、他の実施例は、装置に関する請求項を参照して記載されている。しかしながら上記及び下記の説明から当業者は、特記されない限り、1つの種類の対象に属する特性の組合せに加えて、異なる対象に関連する特性間、特には方法に関連する請求項の特性と装置に関連する請求項の特性との間の組合せも、本願において開示されているものと考えられる、ということを推測する。
本発明の上述された態様及び更なる態様は、以下に記載される実施例から明らかであり、実施例を参照して説明される。本発明は、実施例を参照して以下により詳細に記載されるが、該実施例は、本発明を制限するものではない。
検査中の対象物の平行移動動作を行なうよう適合される医療用Cアームシステムの側面図であり、平行移動動作は、走査ユニットの回転動作に対して結合される。 図1aに示されるCアームの斜視図である。 Cアーム内において位置付けられる検査中の患者を図示し、患者の身体全体は、Cアームのアイソセンタにおいて位置付けられる。 患者の心臓がCアームのアイソセンタにおいて位置付けられる位置における図2a中の患者を図示する。 図3a−3kは、CアームのX線検出器と患者の肩との間の衝突を避けるよう、患者テーブルの水平方向運動とCアームの回転運動の同調された組合せを図示する。 回転可能であるX線走査ユニットを用いて検査中の対象物の一連のX線減衰データを取得する方法を行なうよう適合される、データ処理装置を図示する。
図は、概略的なものである。異なる図面において、同様又は同一の要素は、同一の参照符号を有して与えられ、該参照符号は、最初の数字のみが異なるようにされる。
図1a及び1bを参照すると、本発明の更なる一実施例に従った医療用X線撮像装置100は、所謂Cアームシステムである。Cアームシステムは、ロボットアーム108によって患者テーブル112近接して支持されるスウィングアーム走査システム101を有する。X線管105及びX線検出器115を有するX線走査ユニットは、スウィングCアーム101内に収容されて与えられる。X線検出器115は、検査中の対象物110を通過したX線107を検出するよう配置及び構成される。典型的には、検査中の対象物は、患者110である。
X線検出器115は、X線検出器上の検出されたX線107の空間強度分布の電気信号表現を生成するよう適合される。スウィングアーム101を動かすことによって、X線管105及びX線検出器115は、患者110に対して所望の角度向きにおいて配置され得る。
Cアームシステム100は更に、テーブル駆動手段113を有し、該手段は、空間における全ての三方向に沿ってテーブル112を動かすよう適合される。それによって、テーブル112によって支持されている患者110は、Cアーム101のアイソセンタにおいて位置付けられ得る。患者の身体の中心に位置決めされ得ない患者の体内における関心領域110aに依存して、患者は、アイソセンタから僅かにオフセットされて位置付けられ得、関心領域110aがアイソセンタにおいて正確に位置決めされるようにする、ことが言及されなければならない。
しかしながら、関心領域110aが患者110の長手方向軸の中心に位置決めされない場合、即ち関心領域110aが図示されるy軸及び図示されるz軸の両方に対して垂直であるx軸の方向においてシフトされる場合、特にX線検出器115と患者の身体との間の衝突は、関心領域110aがアイソセンタにおいて位置決めされる際にCアーム101のなんらかの角度位置において発生し得る。かかる衝突は、Cアーム101の運動の可能である角度範囲を制限する。この角度範囲を増大するよう、患者110はx軸に沿って主にシフトされ、関心領域110aは、アイソセンタの外側に一時的に位置付けられ、患者110の身体全体は、少なくとも略アイソセンタ内において位置付けられる。これは、Cアーム101の回転運動を患者110の平行移動運動に同調的に結合する(連動させる、coupling)ことによって、特にX線検出器115と特に患者110の肩との間の衝突が効果的に避けられ得る、ことを意味する。
更には、Cアームシステム100は、ワークステーション又はパーソナルコンピュータ120内においていずれも収容される制御ユニット121及びデータ処理装置125を有する。制御ユニット121は、スウィングアーム101の回転運動及びテーブル121の平行移動動作のいずれも制御するよう適合される。データ処理装置125は、Cアーム101の異なる角度位置において得られる取得された一連のX線減衰データに基づき、関心領域110aの三次元(3D)再構築を行なうよう適合される。
図2aは、Cアームシステム200内において位置付けられる検査中の患者210を示す。患者210は、可動テーブル212によって支持され、該テーブルは、x軸、y軸、及びz軸に沿ってシフトされ得る。Cアームシステム200は、ロボットアーム208を有し、Cアームの不可視の部分が回転可能に取り付けられる。不可視のX線源及びX線検出器215は、Cアームに対して取り付けられる。Cアームは、z軸の周囲に回転することができ、X線源及びX線検出器215は、x軸及びy軸に対して平行に向けられる平面内において患者210の周囲に回転する。
本願に記載される実施例によれば、患者の心臓210aが検査される。心臓210aが患者の身体の左側内に位置決めされるため、心臓210aは、患者の身体全体がアイソセンタ内に位置付けられる場合、Cアームのアイソセンタにおいて位置決めされない。図2aにおいて、アイソセンタに対する心臓210aのオフセット位置付け(offset positioning)は、矢印211aによって示される。矢印211aは、X線検出器215の光軸に位置合わせされない。関心領域210aをアイソセンタへと動かすよう、テーブル212は、負の方向において、即ち左側に対してx軸に沿って動かされなければならない。かかるテーブル運動は、矢印214によって示される。
図2bは、Cアームシステム200内における患者210を示す。患者の心臓210aは、アイソセンタにおいて位置付けられる。アイソセンタリングは、矢印211bによって示され、X線検出器215の光軸に位置合わせされる。その場合、患者の身体全体は、Cアームのアイソセンタと比較して左方向にシフトされる。
図3a−3kは、Cアームの回転運動の組合せを示す。該回転運動は、患者テーブル312の水平方向と同調的に結合(連動)され、Cアーム201のX線検出器315と患者310の肩との間の衝突が避けられるようにする。Cアーム301は、ロボットアーム308を用いて検査室の天井に対して回転可能に取り付けられる。
Cアーム301の回転運動の最初において、患者310は、患者の心臓がCアーム301のアイソセンタにおいて位置決めされるよう、位置付けられる。この状態は、Cアーム301の回転運動の第1局面を図示する図3a,3b,及び3cにおいて示される。Cアーム301は、反時計回り方向において回転する。それによって、Cアーム301のX線源305は、患者310の下方において回転可能に動かされる。結果として、X線検出器315は、患者310の情報において回転可能に動かされる。
X線検出器315が患者310の右肩に近付く際、テーブル312は、患者の心臓がアイソセンタからオフセットされる。このテーブル運動は、矢印314dによって図3d中に示される。それによって、患者310の右肩も右に動かされ、X線検出器315と肩との間の衝突が避けられ得る。言い換えれば、Cアーム301の到達可能な角度範囲は増大され、更なるX線減衰データは、より極端な投射角度において取得され得る。
図3e,3f,3g,3h及び3iから見られ得る通り、患者の心臓がアイソセンタからオフセットされて位置決めされる際、Cアーム301のX線検出器315は、衝突の危険性を有することなく、患者310の肩の周囲に回転され得る。
X線検出器315が肩の下方に位置付けられる際、テーブル312は、その本来の位置に戻るようシフトされ、患者の心臓は、Cアーム301のアイソセンタにおいて再度位置決めされる。この左方向へのテーブル運動は、図3jにおいて矢印314fによって示される。
Cアーム301の完全サイクルを完了するよう、Cアームは、その本来の角度位置まで更に回転される。この状況は、図3kにおいて示される。
同調された中間テーブル運動は、特に身体の厚い患者が検査される際に到達可能である全角度範囲が増大され得る、という利点を有する。上述された水平方向のテーブル運動を取り入れることによって、Cアームシステムの完全角度範囲は、活用され得る。例えば、Philips社によって開発されたCアームシステムFD20 Alluraは、120°左前斜位(LAO)から185°右前斜位(RAO)までのCアームプロペラ回転を可能とする。それによって、投射角度は、Cアームシステム内において位置付けられる患者の視野に対して(with respect to the view of patient)定義付けられる。
上述された水平方向のテーブル運動を取り入れなければ、この完全角度範囲が特により大きく身体の厚い患者に対して使用され得ないため、CアームシステムFD20 Alluraは、心臓用途に対して使用され得ない。したがって、患者の寸法に依存して、Cアーム運動は、約60°のRAOのみに制限される。現在、3D冠状動脈再構築に対する取得プロトコルは、120°LAOから60°RAOのプロペラ運動であるCアームプロペラ運動を必要とする。
この点において、回転角度180°及びX線ビームのビームスプレッド角度は、既知のフィルタされた逆投射(filtered back projection)技術を使用して3D再構築手順を達成するよう必要とされる、ことが指摘される。
上述された水平方向のテーブル運動を取り入れることによって、より大きな患者に対しても現在使用可能であるCアームシステムを有して3D冠状動脈再構築に対する取得プロトコルを適用することは、可能である。更に、上述されたCアームシステムFD20 Alluraは、再構築プロセスにおいて支援する極限RAOのみに制限投射を行なう性能を有する。更に、上述された水平方向のテーブル運動は、既に存在するが現在使用可能である撮像システムにおいて活用されていない、再構築工程に制限されない性能を解放する。更には、冠状動脈セグメントの最善のビューマップは、60°RAO乃至180°RAOにおける角度ビューの取得が最低限の血管短縮及び血管重畳を有する投射画像を生成するよう非常に有用である、ことを示す。かかる低減された血管短縮及び血管重畳は、二次元(2D)血管造影図の品質、及びもたらされる再構築された並びに/あるいはモデル化された3D画像の品質を大幅に増大させる。
プログラム可能であり且つ電動の患者テーブル使用可能である場合、上述された水平方向のテーブル運動は、次の段階を実行することによって行なわれ得る:
1.回転動作取得に対する取得プロトコルの確定。例えば、90°LAOから始まり90°RAOまでの180°プロペラ回転は、適切である。
2.テーブルシャトル運動に対する角度開始点の確定。例えば、30°LAOが適切である。
3.水平方向のテーブル運動を含むCアーム回転運動の較正。
4.患者データの取得、及び必要に応じた較正後のデータの3D再構築。
図4は、データ処理装置425を示す。該装置は、回転可能であるX線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得するための上述された方法を実行するよう、適合される。データ処理装置425は、中央処理ユニット(CPU)又は画像プロセッサ461を有する。画像プロセッサ461は、取得された一連の二次元X線減衰データを一時的に格納するようメモリ462に対して接続される。バスシステム465を介して、画像プロセッサ461は、上述されたCアームシステムの複数の入力/出力ネットワーク又は診断装置に対して接続される。更には、画像プロセッサ461は、画像プロセッサ461によって再構築された1つ又はそれより多くの画像又は情報を表示するよう、コンピュータモニタ等である表示装置463に対して接続される。操作者又はユーザは、図4中に示されていないキーボード464及び/又は他の出力装置を介して画像プロセッサ461と交信し得る。
「有する」という語は、他の要素又は段階を除外するものではなく、単数形は、その複数の存在を除外しない、ということが留意されるべきである。また、異なる実施例に関連付けられて説明される要素は、組み合わされ得る。また、請求項における参照符号は、請求項の範囲を制限するものとして解釈されるべきではない、ことが留意されるべきである。
本発明の上述された実施例は、以下の通り要約される。
本発明は、回転可能である走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得する方法に係る。走査ユニットの角度範囲を増大させるよう、対象物の中心に位置決めされず且つ走査ユニットの回転の中心において本来位置付けられる関心領域が検査される際、検査中の対象物は、関心領域が一時的に回転の中心の外側に位置付けられるよう、シフトされる。走査ユニットの回転運動を対象物の水平移動運動に同調的に結合させることによって、走査ユニットと対象物との間の衝突は、効果的に避けられ得る。自動電動対象物テーブルを用いることによって、対象物の精密な所定の運動は、データ取得中に達成され得る。同一のテーブル運動を有して行なう較正手順に基いて適切なファントムを使用することによって、既知の三次元再構築アルゴリズムは、関心領域の三次元表現を生成するよう、直接適用され得る。
100 医療用X線撮像システム/Cアームシステム
101 X線走査ユニット/スウィングアーム走査システム/Cアーム
105 X線源/X線管
107 X線ビーム
108 ロボットアーム
110 検査中の対象物/患者
112 テーブル
113 テーブル駆動手段
115 X線検出器
120 ワークステーション/パーソナルコンピュータ
121 制御ユニット
125 データ処理装置
200 Cアームシステム
208 ロボットアーム
210 検査中の対象物/患者
210a 関心領域/器官/心臓
211a 心臓のオフセットx位置を示す矢印
211b 心臓のアイソセンタx位置を示す矢印
212 テーブル
214 テーブル運動を示す矢印
215 X線検出器
310 Cアーム
305 X線源/X線管
308 ロボットアーム
310 検査中の対象物/患者
312 テーブル
314d 右方向に向かうテーブル運動を示す矢印
314j 右方向に向かうテーブル運動を示す矢印
315 X線検出器
425 データ処理装置
461 中央処理ユニット/画像プロセッサ
462 メモリ
463 ディスプレイ装置
464 キーボード
465 バスシステム

Claims (18)

  1. X線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得する方法であって、
    前記X線走査ユニットを回転軸の周囲に回転させ、前記検査中の対象物が異なる投射角のもとで走査されるようにする段階と、
    前記回転軸に対して前記検査中の対象物を動かす段階と、
    を有し、
    前記検査中の対象物の運動は、前記X線走査ユニットの回転に対して結合される、
    方法。
  2. 前記検査中の対象物は、前記回転の軸に対して横断する方向において動かされる、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記X線走査ユニットを第1の所定の角度位置に対して回転させ、前記検査中の対象物が第1の平行移動位置において位置付けられる段階と、
    前記検査中の対象物を前記第1の平行移動位置から第2の平行移動位置まで動かす段階と、
    前記X線走査ユニットを第2の所定の角度位置に対して回転させる段階と、
    を更に有する請求項1記載の方法。
  4. 前記検査中の対象物を前記第2の平行移動位置から前記第1の平行移動位置まで戻るよう動かす段階と、
    前記X線走査ユニットを更に回転させる段階と、
    を更に有する請求項3記載の方法。
  5. 前記検査中の対象物の前記運動は、前記X線走査ユニットの前記回転が一時的に停止される時間中に行なわれる、
    請求項3記載の方法。
  6. 前記検査中の対象物の前記運動は、前記X線走査ユニットが前記第1の所定の角度位置から前記第2の所定の角度位置まで回転される時間中に行なわれる、
    請求項3記載の方法。
  7. 前記検査中の対象物は、支持要素において据えられ、
    該支持要素は、前記検査中の対象物の前記運動を生成するよう駆動手段に対して結合される、
    請求項1記載の方法。
  8. 前記検査中の対象物は、少なくとも患者の身体の関心領域である、
    請求項1記載の方法。
  9. 前記関心領域は、前記患者の器官であり、該器官は、前記患者の体内において中心から外れて位置決めされ、特には、前記関心領域は、前記患者の心臓である、
    請求項8記載の方法。
  10. 造影剤を患者の身体へと挿入する段階、
    を更に有する請求項8記載の方法。
  11. 取得された前記一連の二次元X線減衰データに基づいて前記検査中の対象物の三次元表現を再構築する段階、を更に有し、前記検査中の対象物の前記運動は考慮される、
    請求項1記載の方法。
  12. 前記検査中の対象物の前記運動を前記X線走査ユニットの前記回転に合わせるよう較正手順を行なう段階、
    を更に有する請求項1記載の方法。
  13. 回転可能であるX線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得する、データ処理装置であって、
    請求項1記載の方法を制御するよう適合されるデータプロセッサと、
    取得された前記一連の二次元X線減衰データを格納するメモリと、
    を有するデータ処理装置。
  14. 検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得する、特にはCアームシステムである医療用X線撮像装置であって、
    回転軸の周囲に回転可能であるX線走査ユニットと、
    請求項13記載のデータ処理装置と、
    を有し、
    前記X線走査ユニットは、
    ・放射ビームを発するよう適合されるX線源と、
    ・前記放射ビームが前記検査中の対象物を通った後に前記放射ビームを検出するよう適合される、X線検出器と、
    を有する、
    医療用X線撮像装置。
  15. 前記検査中の対象物を指示する支持要素と、
    該支持要素に対して結合され、且つ前記検査中の対象物の横断方向の運動を生成するよう適合される、駆動手段と、
    を更に有する請求項14記載の医療用X線撮像装置。
  16. 前記駆動手段に対して結合され、且つ前記支持要素の前記運動を制御するよう適合される、制御ユニット、
    を更に有する請求項15記載の医療用X線撮像装置。
  17. 回転可能であるX線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得するためのコンピュータプログラムを格納するコンピュータ可読媒体であって、
    前記コンピュータプログラムは、データプロセッサによって実行されている際、請求項1記載の方法を制御するよう適合される、
    コンピュータ可読媒体。
  18. 回転可能であるX線走査ユニットを有するX線撮像装置を用いて検査中の対象物の一連の二次元X線減衰データを取得するためのプログラム要素であって、
    当該プログラム要素は、データプロセッサによって実行されている際、請求項1記載の方法を制御するよう適合される、
    プログラム要素。
JP2009528829A 2006-09-25 2007-09-17 回転x線撮像における完全軌道に対する対象物の移動 Expired - Fee Related JP5597394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06121190 2006-09-25
EP06121190.0 2006-09-25
PCT/IB2007/053744 WO2008038176A1 (en) 2006-09-25 2007-09-17 Shifting an object for complete trajectories in rotational x-ray imaging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504126A true JP2010504126A (ja) 2010-02-12
JP5597394B2 JP5597394B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=39059385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528829A Expired - Fee Related JP5597394B2 (ja) 2006-09-25 2007-09-17 回転x線撮像における完全軌道に対する対象物の移動

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8045677B2 (ja)
EP (1) EP2068713B1 (ja)
JP (1) JP5597394B2 (ja)
CN (1) CN101516267B (ja)
WO (1) WO2008038176A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023024447A1 (zh) * 2021-08-24 2023-03-02 上海超群检测科技股份有限公司 X射线ct检测装置及检测方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8708561B2 (en) 2009-03-20 2014-04-29 Orthoscan, Inc. Mobile imaging apparatus
US10751551B2 (en) * 2010-04-16 2020-08-25 James P. Bennett Integrated imaging-cancer treatment apparatus and method of use thereof
KR101114541B1 (ko) 2010-08-25 2012-02-27 (주)제노레이 X선 진단장비의 구동 방법
WO2012082799A1 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Orthoscan, Inc. Mobile fluoroscopic imaging system
JP5731888B2 (ja) * 2011-04-22 2015-06-10 株式会社東芝 X線画像診断装置
US9510771B1 (en) 2011-10-28 2016-12-06 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing spine surgery
WO2013073723A1 (ko) * 2011-11-16 2013-05-23 (주)제노레이 X선 진단장비의 구동 방법
CN104411248B (zh) 2012-06-28 2017-09-26 皇家飞利浦有限公司 在内窥镜外科手术中用于最佳图像采集的c型臂轨迹规划
JP6125200B2 (ja) * 2012-11-05 2017-05-10 株式会社吉田製作所 X線撮影装置
WO2014192960A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社 東芝 X線診断装置
US9848922B2 (en) 2013-10-09 2017-12-26 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing spine surgery
CN106344053B (zh) * 2016-09-09 2021-01-22 上海联影医疗科技股份有限公司 X射线成像设备的成像方法及定位装置
EP3725228B1 (en) 2016-06-13 2023-07-19 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. Systems and methods for x-ray scanner positioning
EP3360482A1 (en) * 2017-02-09 2018-08-15 Koninklijke Philips N.V. Iso-centering in c-arm computer tomography
DE102017004705A1 (de) 2017-05-16 2018-11-22 Ziehm Imaging Gmbh Verfahren zum Erzeugen eines in der Zentralschicht vollständigen 3D-Datensatzes zur Volumenrekonstruktion und Röntgensystem mit einem Kegelstrahl-C-Bogen-Röntgengerät zur Durchführung des Verfahrens
DE202017002625U1 (de) 2017-05-16 2017-05-29 Ziehm Imaging Gmbh Röntgensystem mit einem Kegelstrahl-C-Bogen-Röntgengerät zum Erzeugen eines in der Zentralschicht vollständigen 3D-Datensatzes zur Volumenrekonstruktion
CN107315923A (zh) * 2017-08-14 2017-11-03 上海联影医疗科技有限公司 一种调整医疗设备的系统和方法
US10779791B2 (en) * 2018-03-16 2020-09-22 General Electric Company System and method for mobile X-ray imaging
EP3679862A1 (en) * 2019-01-09 2020-07-15 Koninklijke Philips N.V. Adaptive helical computed tomography
EP3797695B1 (de) * 2019-09-30 2022-06-08 Siemens Healthcare GmbH Automatische positionierung einer röntgenquelle mittels segmentierung
EP4178446A4 (en) * 2020-08-10 2023-06-07 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. IMAGING SYSTEMS AND METHODS

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6275337A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Toshiba Corp リング状物体検査用ctスキヤナ
JPH0690949A (ja) * 1992-09-11 1994-04-05 Toshiba Corp X線診断装置
JPH08117220A (ja) * 1994-08-30 1996-05-14 Hitachi Medical Corp X線透視撮影方法およびx線装置
JPH09117443A (ja) * 1995-10-27 1997-05-06 Toshiba Corp X線診断装置
JPH1057367A (ja) * 1996-08-27 1998-03-03 Shimadzu Corp X線ct装置
JPH11206744A (ja) * 1998-01-30 1999-08-03 Toshiba Corp X線診断装置
JP2002136507A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Toshiba Corp X線診断装置
JP2002186605A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Toshiba Corp X線画像撮影装置
JP2004248963A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Shimadzu Corp X線撮影装置
JP2006239126A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Toshiba Corp X線診断装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4789929A (en) * 1987-05-14 1988-12-06 Hitachi Medical Corporation CT system for spirally scanning subject on a movable bed synchronized to X-ray tube revolution
FR2641180B1 (fr) * 1988-12-30 1997-08-22 Gen Electric Cgr Systeme de radiologie pour examen angiographique et procede de mise en oeuvre
JP2824602B2 (ja) * 1990-10-05 1998-11-11 株式会社モリタ製作所 デジタルパノラマx線撮影装置
US5090037A (en) * 1990-11-19 1992-02-18 General Electric Company Helical scanning computed tomography with tracking x-ray source
US5448607A (en) * 1994-02-08 1995-09-05 Analogic Corporation X-ray tomography system with gantry pivot and translation control
JP3523729B2 (ja) * 1995-10-27 2004-04-26 株式会社東芝 X線診断装置
BE1011045A3 (fr) 1997-03-14 1999-04-06 Ucb Sa Compositions pharmaceutiques pour la liberation controlee de substances actives.
DE19909527C2 (de) 1999-03-04 2003-08-14 Siemens Ag CT-Gerät zur Abbildung von zur Systemachse geneigten Schichten
US6246742B1 (en) * 1999-06-22 2001-06-12 General Electric Company Local CT image reconstruction with limited x-ray exposure
US6764217B2 (en) * 2000-10-30 2004-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray diagnosis apparatus
US7065395B2 (en) * 2001-03-19 2006-06-20 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for cardiac radiological examination in coronary angiography
JP3748433B2 (ja) * 2003-03-05 2006-02-22 株式会社日立製作所 ベッド位置決め装置及びその位置決め方法
US7154991B2 (en) 2003-10-17 2006-12-26 Accuray, Inc. Patient positioning assembly for therapeutic radiation system
US7542544B2 (en) * 2004-01-06 2009-06-02 The Regents Of The University Of Michigan Ultrasound gating of cardiac CT scans
DE102004015858A1 (de) * 2004-03-31 2005-10-27 Siemens Ag Bildgebende medizinische Untersuchungsvorrichtung
US7860550B2 (en) 2004-04-06 2010-12-28 Accuray, Inc. Patient positioning assembly
US7166852B2 (en) * 2004-04-06 2007-01-23 Accuray, Inc. Treatment target positioning system
JP4504743B2 (ja) 2004-06-17 2010-07-14 東芝Itコントロールシステム株式会社 コンピュータ断層撮影装置
US7313215B2 (en) * 2005-06-06 2007-12-25 General Electric Company Step-and-shoot cardiac CT imaging
US7486759B2 (en) * 2006-10-12 2009-02-03 J. Morita Manufacturing Corporation X-ray computer tomography apparatus
US8300762B2 (en) * 2007-11-16 2012-10-30 J. Morita Manufacturing Corporation X-ray CT imaging apparatus
US8633445B2 (en) * 2008-05-19 2014-01-21 Varian Medical Systems, Inc. Multi-energy X-ray imaging

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6275337A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Toshiba Corp リング状物体検査用ctスキヤナ
JPH0690949A (ja) * 1992-09-11 1994-04-05 Toshiba Corp X線診断装置
JPH08117220A (ja) * 1994-08-30 1996-05-14 Hitachi Medical Corp X線透視撮影方法およびx線装置
JPH09117443A (ja) * 1995-10-27 1997-05-06 Toshiba Corp X線診断装置
JPH1057367A (ja) * 1996-08-27 1998-03-03 Shimadzu Corp X線ct装置
JPH11206744A (ja) * 1998-01-30 1999-08-03 Toshiba Corp X線診断装置
JP2002136507A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Toshiba Corp X線診断装置
JP2002186605A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Toshiba Corp X線画像撮影装置
JP2004248963A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Shimadzu Corp X線撮影装置
JP2006239126A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Toshiba Corp X線診断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023024447A1 (zh) * 2021-08-24 2023-03-02 上海超群检测科技股份有限公司 X射线ct检测装置及检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008038176A1 (en) 2008-04-03
EP2068713B1 (en) 2012-07-18
US8045677B2 (en) 2011-10-25
CN101516267B (zh) 2014-03-05
US20100027742A1 (en) 2010-02-04
JP5597394B2 (ja) 2014-10-01
EP2068713A1 (en) 2009-06-17
CN101516267A (zh) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5597394B2 (ja) 回転x線撮像における完全軌道に対する対象物の移動
JP6181459B2 (ja) 放射線治療システム
US7020235B2 (en) Method for generating a volume dataset
JP4959805B2 (ja) 放射線断層撮影方法
US20080037712A1 (en) Method for recording X-ray images by means of a robotically controlled C-arm system and recording device for recording X-ray images
CN110366439B (zh) 图像引导系统、上位机、放射治疗系统及介质
US10441239B2 (en) X-ray diagnostic apparatus, and method of adjusting irradiation range of X-ray diagnostic apparatus
JP2000167072A (ja) 動体追跡照射装置
KR20070104924A (ko) 가변 재구성 기하적 구조를 포함하는 단층촬영기기
JP2000037376A (ja) 放射線装置の位置決め方法
US20070211847A1 (en) Method for recording projection data sets of an object under examination
WO2012026160A1 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線治療装置制御方法
JP2012200607A (ja) 円弧形医用イメージング装置
JP5298265B2 (ja) 患者位置決め装置
WO2000065998A1 (en) X-ray imaging apparatus
JP6445593B2 (ja) 対象とする解剖学的構造の3d/4dの位置合わせされたレンダリングのためのx線システムの動作及び画像取得の制御
US20010054695A1 (en) Method and device for multiple viewpoint acquisition of images
JP5238296B2 (ja) X線装置および回転撮影方法
JP7123919B2 (ja) X線撮像システムの軌道を決定する方法及びシステム
JP7000795B2 (ja) 放射線撮影装置
JP4898901B2 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線照射方法
JP2006130158A (ja) X線撮像装置
US20160361019A1 (en) Device and method for virtual angiography
JP2017209333A (ja) 放射線治療システム
JP2017051418A (ja) 放射線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140502

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5597394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees