JP2010286737A - 偏光板及びその製造方法 - Google Patents
偏光板及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010286737A JP2010286737A JP2009141561A JP2009141561A JP2010286737A JP 2010286737 A JP2010286737 A JP 2010286737A JP 2009141561 A JP2009141561 A JP 2009141561A JP 2009141561 A JP2009141561 A JP 2009141561A JP 2010286737 A JP2010286737 A JP 2010286737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive layer
- polarizing plate
- protective film
- polyvinyl alcohol
- meth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 95
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 74
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 42
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 33
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims abstract description 23
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 30
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 30
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 238000004080 punching Methods 0.000 abstract description 18
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 38
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 20
- -1 N, N-dimethylaminomethyl Chemical group 0.000 description 18
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical group CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical group CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 6
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 4
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 229940113165 trimethylolpropane Drugs 0.000 description 4
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- PGMMMHFNKZSYEP-UHFFFAOYSA-N 1,20-Eicosanediol Chemical compound OCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO PGMMMHFNKZSYEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C=C HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 2
- GHLKSLMMWAKNBM-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,12-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCCCO GHLKSLMMWAKNBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- GJBXIPOYHVMPQJ-UHFFFAOYSA-N hexadecane-1,16-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCCCCCCCO GJBXIPOYHVMPQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005028 tinplate Substances 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-prop-2-enoyloxypropoxy)propoxy]propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)COC(C)COCC(C)OC(=O)C=C ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLPJNCYCZORXHG-UHFFFAOYSA-N 1-morpholin-4-ylprop-2-en-1-one Chemical compound C=CC(=O)N1CCOCC1 XLPJNCYCZORXHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PASIEQDVKZQWRI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropane-1,3-diol 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoic acid prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(C)(C)CO.OCC(C)(C)C(O)=O PASIEQDVKZQWRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIWRBSMFKVOJMN-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-phenylpropan-2-ol Chemical compound CC(C)(O)CC1=CC=CC=C1 RIWRBSMFKVOJMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEGKJLWPIPSYSC-UHFFFAOYSA-N 3-ethyloctane-1,8-diol Chemical compound OCCC(CC)CCCCCO SEGKJLWPIPSYSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutane-1,3-diol Chemical compound CC(C)(O)CCO XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYUZOYPRAQASLN-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxypropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCOC(=O)C=C CYUZOYPRAQASLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLVCWODDMDGANW-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-phenylbenzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=CC=C1 VLVCWODDMDGANW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N Phenyl glycidyl ether Chemical compound C1OC1COC1=CC=CC=C1 FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- DBHQYYNDKZDVTN-UHFFFAOYSA-N [4-(4-methylphenyl)sulfanylphenyl]-phenylmethanone Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1SC1=CC=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1 DBHQYYNDKZDVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 101150059062 apln gene Proteins 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N decyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C=C FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical group OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005650 polypropylene glycol diacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- XLKZJJVNBQCVIX-UHFFFAOYSA-N tetradecane-1,14-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCCCCCO XLKZJJVNBQCVIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- WEAPVABOECTMGR-UHFFFAOYSA-N triethyl 2-acetyloxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound CCOC(=O)CC(C(=O)OCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCC WEAPVABOECTMGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000009816 wet lamination Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
【課題】ポリビニルアルコール系偏光子と保護フィルムとを構成層とし、耐久性に優れる偏光板小片を形成し得る偏光板であって、打ち抜き加工適性に優れる偏光板を提供する。
【解決手段】第1の保護フィルム(1)、第1の接着剤層(2)、ポリビニルアルコール系偏光子(3)、第2の接着剤層(4)及び第2の保護フィルム(5)がこの順序で積層されてなる偏光板であって、第1の接着剤層(2)が、ラジカル重合性組成物(A)を硬化してなる、ガラス転移温度が−80〜−20℃の接着剤層であり、第2の接着剤層(4)が、ラジカル重合性組成物(B)を硬化してなる、ガラス転移温度が−20〜180℃の接着剤層である偏光板(但し、第1の接着剤層(2)及び第2の接着剤層(4)のガラス転移温度が共に−20℃である場合を除く)。
【選択図】図1
【解決手段】第1の保護フィルム(1)、第1の接着剤層(2)、ポリビニルアルコール系偏光子(3)、第2の接着剤層(4)及び第2の保護フィルム(5)がこの順序で積層されてなる偏光板であって、第1の接着剤層(2)が、ラジカル重合性組成物(A)を硬化してなる、ガラス転移温度が−80〜−20℃の接着剤層であり、第2の接着剤層(4)が、ラジカル重合性組成物(B)を硬化してなる、ガラス転移温度が−20〜180℃の接着剤層である偏光板(但し、第1の接着剤層(2)及び第2の接着剤層(4)のガラス転移温度が共に−20℃である場合を除く)。
【選択図】図1
Description
本発明は、液晶表示装置等に用いられる偏光板に関するものである
時計、携帯電話、個人用の携帯情報端末(PDA)、ノートパソコン、パソコン用モニタ、DVDプレーヤー、TVなどでは液晶表示装置が急激に市場展開している。液晶表示装置は、液晶のスイッチングによる偏光状態を可視化させたものであり、その表示原理から、偏光子が用いられる。特に、TV等の用途では、ますます高輝度、高コントラスト、広い視野角が求められ、偏光板においてもますます高透過率、高偏光度、高い色再現性などが求められている。
液晶表示関連分野などに用いられる偏光フィルムは、通常ポリビニルアルコール(PVA)にヨウ素や染料を吸着させたものを一軸延伸して製造される。このポリビニルアルコール系偏光フィルムは熱や水分により収縮し、偏光性能の低下をきたすため、その表面に保護フィルムが貼合されたものが偏光板である。
偏光フィルムに保護フィルムを貼着するための接着剤としては、従来からポリビニルアルコール系樹脂の水溶液(PVA系接着剤)が広く使用されている(特許文献1、2参照)。
ところが、ポリビニルアルコール系接着剤のような水系接着剤は、乾燥に長時間を要するので、偏光板の生産性の点で好ましくない。
特に、偏光フィルムに水系接着剤を塗工し、乾燥せずに保護フィルムを重ね合わせ、その状態で乾燥させる、いわゆるウェットラミネーション法の場合には、接着剤層と偏光フィルムとの接着性を高めるために、偏光フィルムの水分率も相対的に高くしておかないと、接着性が良好な偏光板を得ることができない。
ところが、ポリビニルアルコール系接着剤のような水系接着剤は、乾燥に長時間を要するので、偏光板の生産性の点で好ましくない。
特に、偏光フィルムに水系接着剤を塗工し、乾燥せずに保護フィルムを重ね合わせ、その状態で乾燥させる、いわゆるウェットラミネーション法の場合には、接着剤層と偏光フィルムとの接着性を高めるために、偏光フィルムの水分率も相対的に高くしておかないと、接着性が良好な偏光板を得ることができない。
特許文献3には、水性ウレタン系接着剤を用いてなる偏光板が開示されている。
しかし、特許文献3に記載される偏光板の場合、透湿性の低い保護フィルムを用いているため、水分の蒸散及び硬化に長時間を要する。しかも、透湿性の低い保護フィルムは疎水性なので、水性接着剤から形成される接着剤層との接着性が不十分であるという問題もある。
しかし、特許文献3に記載される偏光板の場合、透湿性の低い保護フィルムを用いているため、水分の蒸散及び硬化に長時間を要する。しかも、透湿性の低い保護フィルムは疎水性なので、水性接着剤から形成される接着剤層との接着性が不十分であるという問題もある。
ところで、水系接着剤を用いてなる偏光板は、高温や高温高湿度の環境下に置かれると、寸法が大きく変化してしまうという問題がある。寸法変化を抑えるには、偏光子の水分率を下げたり、透湿度の低い透明保護フィルムを用いたりするという対策が考えられる。
しかし、こうした対策では、乾燥工程における能率が下がったり、偏光特性が下がったり、または外観の不具合が発生し実質上有用な偏光板を得ることができない。
しかし、こうした対策では、乾燥工程における能率が下がったり、偏光特性が下がったり、または外観の不具合が発生し実質上有用な偏光板を得ることができない。
また、特にTVで代表されるように、近年、画像表示装置の大画面化が進むにつれ、偏光板に対しても大型化の要求が高まり、生産性向上が非常に重要な課題になっている。
しかし、前述の水系接着剤を用いた偏光板では、バックライトの熱により偏光板の寸法が変化し、その寸法変化に起因するひずみが画面の一部に局在化し、その結果本来画面全体が黒く表示されるべき場合に、部分的に光がもれてしまう、いわゆる光抜け(ムラ)が顕著になってくるという問題がある。
しかし、前述の水系接着剤を用いた偏光板では、バックライトの熱により偏光板の寸法が変化し、その寸法変化に起因するひずみが画面の一部に局在化し、その結果本来画面全体が黒く表示されるべき場合に、部分的に光がもれてしまう、いわゆる光抜け(ムラ)が顕著になってくるという問題がある。
上記のような理由から、水系接着剤の代わりに、カチオン重合性紫外線硬化型接着剤を使用することが提案されている(特許文献4参照)。しかしカチオン重合性紫外線硬化型接着剤は、紫外線照射後に暗反応があるので、長尺の硬化物を巻取りロール状にした場合、保管時に巻き癖がつきやすいという問題がある。しかも、カチオン重合性紫外線硬化型接着剤は、硬化時の湿度の影響を受けやすく、硬化状態がバラつきやすいという問題がある。そこで、均一な硬化状態を発現するためには、環境湿度は言うに及ばず、PVA系偏光子の含水率を厳しく管理する必要がある。
ラジカル重合性紫外線硬化型接着剤にはこのような問題がないという点で優れる。
ラジカル重合性紫外線硬化型接着剤にはこのような問題がないという点で優れる。
ところで、偏光板は、大画面用TVに利用されるばかりではなく、携帯電話やパソコン等の比較的小さい画面にも利用される。裁断しても偏光板の積層状態が強固に保持されること(打ち抜き加工性)が要求される。以下、裁断後の偏光板を裁断前と区別して「偏光板小片」ということとする。
工業的には、先端に刃を具備する所定の大きさの四辺形の金型枠で偏光板を打ち抜き、「偏光板小片」を得る。そこで、このような裁断加工を「打ち抜き加工」という。極めて薄く、鋭い刃によって、対向する2辺を順次裁断する場合に比して、「打ち抜き加工」の場合、遥かに大きな負荷が接着剤層にかかる。従って、接着剤層には「打ち抜き加工」に耐える強靭さが求められる。
工業的には、先端に刃を具備する所定の大きさの四辺形の金型枠で偏光板を打ち抜き、「偏光板小片」を得る。そこで、このような裁断加工を「打ち抜き加工」という。極めて薄く、鋭い刃によって、対向する2辺を順次裁断する場合に比して、「打ち抜き加工」の場合、遥かに大きな負荷が接着剤層にかかる。従って、接着剤層には「打ち抜き加工」に耐える強靭さが求められる。
そして、裁断前の偏光板と同様に「打ち抜き加工」後の偏光板小片にも、高温下や高温高湿下に置かれても、形状、接着状態、光学特性等を維持することが求められる。
接着剤層が固すぎたり、偏光子や保護フィルムと接着剤層との密着性が良くなかったりすると、裁断によって偏光板小片の端部が剥離することがある。この端部の剥離は、剥離部分の偏光性能を低下させるだけでなく、高温下や高温高湿下に置かれると偏光板小片の変形(主に収縮)のきっかけとなってしまう恐れがある。
つまり、裁断前の偏光板には打ち抜き加工性に優れることが要求され、裁断後の偏光板小片にも耐久性が要求される。
接着剤層が固すぎたり、偏光子や保護フィルムと接着剤層との密着性が良くなかったりすると、裁断によって偏光板小片の端部が剥離することがある。この端部の剥離は、剥離部分の偏光性能を低下させるだけでなく、高温下や高温高湿下に置かれると偏光板小片の変形(主に収縮)のきっかけとなってしまう恐れがある。
つまり、裁断前の偏光板には打ち抜き加工性に優れることが要求され、裁断後の偏光板小片にも耐久性が要求される。
上記したように、ラジカル重合性紫外線硬化型接着剤は、カチオン重合性硬化型接着剤に比して、種々の点で優れる。
しかし、ラジカル重合性紫外線硬化型接着剤を用いた場合、接着剤層が相対的に硬いことが多く、打ち抜き加工適性や耐久性の点で劣っていた。
しかし、ラジカル重合性紫外線硬化型接着剤を用いた場合、接着剤層が相対的に硬いことが多く、打ち抜き加工適性や耐久性の点で劣っていた。
本発明は、ポリビニルアルコール系偏光子と保護フィルムとを構成層とし、製造後すぐに加工することができ、耐久性に優れる偏光板小片を形成し得る偏光板であって、打ち抜き加工適性に優れる偏光板を提供することを目的とする。
本発明者らは前記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、以下に示す偏光板により前記目的に達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、第1の保護フィルム(1)、第1の接着剤層(2)、ポリビニルアルコール系偏光子(3)、第2の接着剤層(4)及び第2の保護フィルム(5)がこの順序で積層されてなる偏光板であって、
第1の接着剤層(2)が、ラジカル重合性組成物(A)を硬化してなる、ガラス転移温度が−80〜−20℃の接着剤層であり、
第2の接着剤層(4)が、ラジカル重合性組成物(B)を硬化してなる、ガラス転移温度が−20〜180℃の接着剤層である偏光板に関する(但し、第1の接着剤層(2)及び第2の接着剤層(4)のガラス転移温度が共に−20℃である場合を除く)。
すなわち、本発明は、第1の保護フィルム(1)、第1の接着剤層(2)、ポリビニルアルコール系偏光子(3)、第2の接着剤層(4)及び第2の保護フィルム(5)がこの順序で積層されてなる偏光板であって、
第1の接着剤層(2)が、ラジカル重合性組成物(A)を硬化してなる、ガラス転移温度が−80〜−20℃の接着剤層であり、
第2の接着剤層(4)が、ラジカル重合性組成物(B)を硬化してなる、ガラス転移温度が−20〜180℃の接着剤層である偏光板に関する(但し、第1の接着剤層(2)及び第2の接着剤層(4)のガラス転移温度が共に−20℃である場合を除く)。
また、本発明は、第1の保護フィルム(1)、第1の接着剤層(2)、ポリビニルアルコール系偏光子(3)、第2の接着剤層(4)及び第2の保護フィルム(5)がこの順序で積層されてなる偏光板の製造方法であって、
第1の保護フィルム(1)の一方の面に、ガラス転移温度が−80〜−20℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(A)を塗工し、第1の硬化性接着剤層(2’)を形成し、
第2の保護フィルム(5)の一方の面に、ガラス転移温度が−20〜180℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(B)を塗工し、第2の硬化性接着剤層(4’)を形成し、
ポリビニルアルコール系偏光子(3)の各面に、第1の硬化性接着剤層(2’)及び第2の硬化性接着剤層(4’)を、同時に/または順番に重ね合わせ、
第2の保護フィルム(5)の側から活性エネルギー線を照射することを特徴とする、偏光板の製造方法に関する(但し、第1の接着剤層(2)及び第2の接着剤層(4)のガラス転移温度が共に−20℃である場合を除く)。
第1の保護フィルム(1)の一方の面に、ガラス転移温度が−80〜−20℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(A)を塗工し、第1の硬化性接着剤層(2’)を形成し、
第2の保護フィルム(5)の一方の面に、ガラス転移温度が−20〜180℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(B)を塗工し、第2の硬化性接着剤層(4’)を形成し、
ポリビニルアルコール系偏光子(3)の各面に、第1の硬化性接着剤層(2’)及び第2の硬化性接着剤層(4’)を、同時に/または順番に重ね合わせ、
第2の保護フィルム(5)の側から活性エネルギー線を照射することを特徴とする、偏光板の製造方法に関する(但し、第1の接着剤層(2)及び第2の接着剤層(4)のガラス転移温度が共に−20℃である場合を除く)。
さらにまた、本発明は、上記発明に記載の偏光板の第1の保護フィルム(1)側から偏光板をカットすることを特徴とする、偏光板小片の製造方法に関する。
また、本発明は、上記発明に記載の製造方法により得られた偏光板に関する。
さらにまた、本発明は、上記発明に記載の製造方法により得られた偏光板の第1の保護フィルム(1)側から偏光板をカットすることを特徴とする、偏光板小片の製造方法に関する。
本発明により、ポリビニルアルコール系偏光子と保護フィルムとを構成層とし、耐久性に優れる偏光板小片を形成し得る偏光板であって、打ち抜き加工適性に優れる偏光板を提供することができるようになった。
簡単に述べると、本発明の偏光板は、ガラス転移温度(以下、Tgという)の相違する2つの接着剤層(2)、(4)を介して、PVA偏光子の両面に保護フィルムを貼り合せたものと言うことができる。
第1の接着剤層(2)のTgは、−80℃〜−20℃であり、低Tg接着剤層と言うこともあり、打ち抜き加工適性の点から、−75℃〜−20℃であることが好ましく、さらに−70℃〜−20℃であることが好ましい。
第2の接着剤層(4)のTgは、−20℃〜180℃以下であり、高Tg接着剤層と言うこともあり、偏光板小片の耐久性の点から、−15℃〜150℃であることが好ましく、さらには−15℃〜120℃であることが好ましい。
第1の接着剤層(2)のTgは、−80℃〜−20℃であり、低Tg接着剤層と言うこともあり、打ち抜き加工適性の点から、−75℃〜−20℃であることが好ましく、さらに−70℃〜−20℃であることが好ましい。
第2の接着剤層(4)のTgは、−20℃〜180℃以下であり、高Tg接着剤層と言うこともあり、偏光板小片の耐久性の点から、−15℃〜150℃であることが好ましく、さらには−15℃〜120℃であることが好ましい。
本発明における2つの接着剤層(2)、(4)は、ラジカル重合性組成物(A)及び(B)から形成される硬化性接着層(2’)、(4’)に活性エネルギー線を照射し、硬化したものである。
ラジカル重合性組成物(A)及び(B)は、硬化物がそれぞれのTgとなるように、(メタ)アクリロイル基を有する化合物、ビニル基を有する化合物等の硬化性成分群から適宜2種類以上の化合物を選択してなるものである。単官能または二官能以上のいずれも用いることができる。硬化性成分としては、(メタ)アクリロイル基を有する化合物が好適であり、アクリロイル基を有する化合物がより好適である。
ラジカル重合性組成物(A)及び(B)は、硬化物がそれぞれのTgとなるように、(メタ)アクリロイル基を有する化合物、ビニル基を有する化合物等の硬化性成分群から適宜2種類以上の化合物を選択してなるものである。単官能または二官能以上のいずれも用いることができる。硬化性成分としては、(メタ)アクリロイル基を有する化合物が好適であり、アクリロイル基を有する化合物がより好適である。
(メタ)アクリロイル基を有する化合物のうち、単官能化合物としては、例えば、N,N−ジメチルアミノメチル(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、n−ヘキシルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、n−デシルアクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルオキシエチル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、フェノキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ノニルフェノキシエチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、フェニルグリシジルエーテル(メタ)アクリレート、アクリル酸ダイマー、ω-カルボキシ-ポリカプロラクトン(メタ)アクリレート、アクリロイルモルホリン等があげられる。
PVA系偏光子との接着性向上の点から、水酸基を有するものが好ましい。硬化物のTgを低くできるという点で、ラジカル重合性組成物(A)には、4−ヒドロキシブチルアクリレートを用いることが好ましい。ラジカル重合性組成物(B)には、4−ヒドロキシブチルアクリレートと2−ヒドロキシエチルアクリレートとイソボニルアクリレートを用いることが好ましい。
PVA系偏光子との接着性向上の点から、水酸基を有するものが好ましい。硬化物のTgを低くできるという点で、ラジカル重合性組成物(A)には、4−ヒドロキシブチルアクリレートを用いることが好ましい。ラジカル重合性組成物(B)には、4−ヒドロキシブチルアクリレートと2−ヒドロキシエチルアクリレートとイソボニルアクリレートを用いることが好ましい。
(メタ)アクリロイル基を有する化合物のうち、2官能化合物としては、例えばエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、ビスフェノールAのアルキレンオキシド付加物のジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,12−ドデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,14−テトラデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,16−ヘキサデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,20−エイコサンジオールジ(メタ)アクリレート、イソペンチルジオールジ(メタ)アクリレート、3−エチル−1,8−オクタンジオールジ(メタ)アクリレートウレタン基含有ジ(メタ)アクリレート等があげられる。
(メタ)アクリロイル基を有する化合物のうち、3官能以上の化合物としては、例えばトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールオクタントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンポリエトキシトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンポリプロポキシトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンポリエトキシポリプロポキシトリ(メタ)アクリレート、トリス[(メタ)アクロイルオキシエチル]イソシアヌレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールポリエトキシテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールポリプロポキシテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリトリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性トリス[(メタ)アクリロイルオキシエチル]イソシアヌレート等があげられる。
本発明における硬化性組成物(A)、(B)は、さらに必要であれば適宜添加剤を添加してもよい。活性エネルギー線硬化型接着剤は、電子線硬化型、紫外線硬化型の態様で用いることができる。前記接着剤を電子線硬化型として用いる場合には、前記接着剤には光重合開始剤を含有させることは特に必要ではないが、紫外線硬化型として用いる場合には、光重合開始剤が用いられる。光重合開始剤の使用量は硬化性成分100重量部あたり、通常0.01〜10重量部程度、好ましくは、0.1〜1重量部である。
光重合開始剤としては特に制限はなく、例えばイルガキュアー184,907,651,1700,1800,819,369,261、DAROCUR-TPO(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)、ダロキュア-1173(メルク社製)、エザキュアーKIP150、TZT(日本シイベルヘグナー社製)、カヤキュアBMS(日本化薬製)等が挙げられる。
光重合開始剤としては特に制限はなく、例えばイルガキュアー184,907,651,1700,1800,819,369,261、DAROCUR-TPO(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)、ダロキュア-1173(メルク社製)、エザキュアーKIP150、TZT(日本シイベルヘグナー社製)、カヤキュアBMS(日本化薬製)等が挙げられる。
また、その他の添加剤の例としては、カルボニル化合物などで代表される活性エネルギー線による硬化速度や感度を上がる増感剤、シランカップリング剤やエチレンオキシドで代表される接着促進剤、透明保護フィルムとの濡れ性を向上させる添加剤、アクリロキシ基化合物や炭化水素系(天然、合成樹脂)などに代表され、機械的強度や加工性などを向上させる添加剤、紫外線吸収剤、老化防止剤、染料、加工助剤、イオントラップ剤、酸化防止剤、粘着付与剤、充填剤(金属化合物フィラー以外)、可塑剤、レベリング剤、発泡抑制剤、帯電防止割などがあげられる。
本発明における硬化性組成物(A)、(B)は、活性エネルギー線に反応性を示さない樹脂類(いわゆるイナートポリマー)、たとえばその他のエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ケトンホルムアルデヒド樹脂、クレゾール樹脂、キシレン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、スチレン樹脂、グアナミン樹脂、天然及び合成ゴム、アクリル樹脂、ポリオレフィン樹脂、及びこれらの変性物を含むこともできる。
[偏光子]
本発明の偏光板に用いられるポリビニルアルコール系偏光子(3)について説明する。
偏光子を形成するポリビニルアルコール系樹脂としては、ポリビニルアルコール、エチレン・ビニルアルコール共重合体などが挙げられるが、耐水性の点から、エチレン・ビニルアルコール共重合体が好ましい。ポリビニルアルコールとしては、酢酸基が数十%残存している部分ケン化ポリビニルアルコールや、酢酸基が残存しない完全ケン化ポリビニルアルコールや、水酸基が変性された変性ポリビニルアルコールなどが挙げられるが、特に限定されるものではない。ポリビニルアルコール系樹脂は、1種単独で使用することも、あるいは2種以上を併用することもできる。
本発明の偏光板に用いられるポリビニルアルコール系偏光子(3)について説明する。
偏光子を形成するポリビニルアルコール系樹脂としては、ポリビニルアルコール、エチレン・ビニルアルコール共重合体などが挙げられるが、耐水性の点から、エチレン・ビニルアルコール共重合体が好ましい。ポリビニルアルコールとしては、酢酸基が数十%残存している部分ケン化ポリビニルアルコールや、酢酸基が残存しない完全ケン化ポリビニルアルコールや、水酸基が変性された変性ポリビニルアルコールなどが挙げられるが、特に限定されるものではない。ポリビニルアルコール系樹脂は、1種単独で使用することも、あるいは2種以上を併用することもできる。
上記ポリビニルアルコールの具体例としては、(株)クラレ製のRSポリマーであるRS−110(ケン化度=99%、重合度=1,000)、同社製のクラレポバールLM−20SO(ケン化度=40%、重合度=2,000)、日本合成化学工業(株)製のゴーセノールNM−14(ケン化度=99%、重合度=1,400)などが挙げられる。ポリビニルアルコールは、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ピバリン酸ビニル等の脂肪酸ビニルエステルの重合体を、アルカリ触媒等を用いてケン化して得られる。
上記エチレン・ビニルアルコール共重合体は、エチレンと酢酸ビニルとの共重合体のケン化物、すなわち、エチレン−酢酸ビニルランダム共重合体をケン化して得られるものであり、酢酸基が数十モル%残存している部分ケン化物から、酢酸基が数モル%しか残存していないかまたは酢酸基が残存しない完全ケン化物まで含み、特に限定されない。
偏光子は、上述のポリビニルアルコール系樹脂をキャスティング成形法等の方法によって、成形することにより得られる。前記偏光子は、ホウ酸等による架橋や、延伸をされたものであってもよい。偏光子の形状としては、特に限定されないが、例えば、フィルム等が挙げられる。なお、本明細書において、「フィルム」の語は、厚みが小さいもの(厚みが1mm未満のもの)の他、厚手のシート(例えば、厚みが1〜5mmのもの)も含むものとする。偏光子の厚さは、特に限定されないが、例えば、10〜40μm程度が好ましい。
[保護フィルム]
本発明の偏光板に用いられる保護フィルムについて説明する。
保護フィルムを構成する材料としては、例えば透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮断性、等方性などに優れる熱可塑性樹脂が用いられる。このような熱可塑性樹脂の具体例としては、トリアセチルセルロース等のセルロース樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、環状ポリオレフィン樹脂(ノルボルネン系樹脂)、ポリスチレン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、およびこれらの混合物があげられる。保護フィルム中には任意の適切な添加剤が1種類以上含まれていてもよい。
本発明の偏光板に用いられる保護フィルムについて説明する。
保護フィルムを構成する材料としては、例えば透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮断性、等方性などに優れる熱可塑性樹脂が用いられる。このような熱可塑性樹脂の具体例としては、トリアセチルセルロース等のセルロース樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、環状ポリオレフィン樹脂(ノルボルネン系樹脂)、ポリスチレン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、およびこれらの混合物があげられる。保護フィルム中には任意の適切な添加剤が1種類以上含まれていてもよい。
セルロース樹脂は、セルロースと脂肪酸のエステルである。このようセルロースエステル系樹脂の具体例としでは、セルローストリアセテート、セルロースジアセテート、セルローストリプロピオネート、セルロースジプロピオネート等があげられる。これらのなかでも、セルローストリアセテートが特に好ましい。セルローストリアセテートは多くの製品が市販されており、入手容易性やコストの点でも有利である。セルローストリアセテートの市販品の例としては、富士写真フイルム社製の商品名「UV−50」、「UV−80」、「SH−80」、「TD−80U」、「TD−TAC」、「UZ−TAC」や、コニカ社製の「KCシリーズ」等があげられる。一般的にこれらセルローストリアセテートは、面内位相差(Re)はほぼゼロであるが、厚み方向位相差(Rth)は、〜60nm程度を有している。
なお、厚み方向位相差が小さいセルロース樹脂フィルムは、例えば、上記セルロース樹脂を処理することにより得られる。
例えばシクロペンタノン、メチルエチルケトン等の溶剤を塗工したポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ステンレスなどの基材フィルムを、一般的なセルロース系フィルムに貼り合わせ、加熱乾燥(例えば80〜150℃で3〜10分間程度)した後、基材フィルムを剥離する方法;ノルボルネン系樹脂などをシクロペンタノン、メチルエチルケトン等の溶剤に溶解した溶液を一般的なセルロース樹脂フィルムに塗工し加熱乾燥(例えば80〜150℃で3〜10分間程度)した後、塗工フィルムを剥離する方法などがあげられる。 また、厚み方向位相差が小さいセルロース樹脂フィルムとしては、脂肪置換度を制御した脂肪酸セルロース系樹脂フィルムを用いることができる。一般的に用いられるトリアセチルセルロースでは酢酸置換度が2.8程度であるが、好ましくは酢酸置換度を1.8〜2.7に制御することによって厚み方向位相差(Rth)を小さくすることができる。
上記脂肪酸置換セルロース系樹脂に、ジブチルフタレート、p−トルエンスルホンアニリド、クエン酸アセチルトリエチル等の可塑剤を添加することにより、Rthを小さく制御することができる。可塑剤の添加量は、脂肪酸セルロース系樹脂100重量部に対して、好ましく40重量部以下、より好ましくは1〜20重量部、さらに好ましくは1〜15重量部である。
例えばシクロペンタノン、メチルエチルケトン等の溶剤を塗工したポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ステンレスなどの基材フィルムを、一般的なセルロース系フィルムに貼り合わせ、加熱乾燥(例えば80〜150℃で3〜10分間程度)した後、基材フィルムを剥離する方法;ノルボルネン系樹脂などをシクロペンタノン、メチルエチルケトン等の溶剤に溶解した溶液を一般的なセルロース樹脂フィルムに塗工し加熱乾燥(例えば80〜150℃で3〜10分間程度)した後、塗工フィルムを剥離する方法などがあげられる。 また、厚み方向位相差が小さいセルロース樹脂フィルムとしては、脂肪置換度を制御した脂肪酸セルロース系樹脂フィルムを用いることができる。一般的に用いられるトリアセチルセルロースでは酢酸置換度が2.8程度であるが、好ましくは酢酸置換度を1.8〜2.7に制御することによって厚み方向位相差(Rth)を小さくすることができる。
上記脂肪酸置換セルロース系樹脂に、ジブチルフタレート、p−トルエンスルホンアニリド、クエン酸アセチルトリエチル等の可塑剤を添加することにより、Rthを小さく制御することができる。可塑剤の添加量は、脂肪酸セルロース系樹脂100重量部に対して、好ましく40重量部以下、より好ましくは1〜20重量部、さらに好ましくは1〜15重量部である。
環状ポリオレフィン樹脂の具体的としては、好ましくはノルボルネン系樹脂である。環状オレフィン系樹脂は、環状オレフィンを重合単位として重合される樹脂の総称である。具体例としては、環状オレフィンの開環(共)重合体、環状オレフィンの付加重合体、環状オレフィンとエチレン、プロピレン等のα−オレフィンとその共重合体(代表的にはランダム共重合体)、および、これらを不飽和カルボン酸やその誘導体で変性したグラフト重合体、ならびに、それらの水素化物などがあげられる。環状オレフィンの具体例としては、ノルボルネン系モノマーが挙げられる。
環状ポリオレフィン樹脂としては、種々の製品が市販されている。具体例としては、日本ゼオン株式会社製の商品名「ゼオネックス」、「ゼオノア」、JSR株式会社製の商品名「アートン」、TICONA社製の商品名「トーパス」、三井化学株式会社製の商品名「APEL」が挙げられる。
環状ポリオレフィン樹脂としては、種々の製品が市販されている。具体例としては、日本ゼオン株式会社製の商品名「ゼオネックス」、「ゼオノア」、JSR株式会社製の商品名「アートン」、TICONA社製の商品名「トーパス」、三井化学株式会社製の商品名「APEL」が挙げられる。
保護フィルムの厚さは、適宜に決定しうるが、一般には強度や取扱性等の作業性、薄層性などの点より1〜500μm程度である。特に1〜300μmが好ましく、5〜200μmがより好ましい。保護フィルムは、5〜150μmの場合に特に好適である。
なお、偏光子の両側に保護フィルムを設ける場合、その表裏で同じポリマー材料からなる保護フィルムを用いてもよく、異なるポリマー材料等からなる保護フィルムを用いてもよい。
なお、偏光子の両側に保護フィルムを設ける場合、その表裏で同じポリマー材料からなる保護フィルムを用いてもよく、異なるポリマー材料等からなる保護フィルムを用いてもよい。
本発明の偏光板は、以下のようにして得ることができる。
即ち、第1の保護フィルム(1)の一方の面に、ガラス転移温度が−80〜−20℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(A)を塗工し、第1の硬化性接着剤層(2’)を形成し、
第2の保護フィルム(5)の一方の面に、ガラス転移温度が−20〜180℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(B)を塗工し、第2の硬化性接着剤層(4’)を形成し、
次いで、ポリビニルアルコール系偏光子(3)の各面に、第1の硬化性接着剤層(2’)及び第2の硬化性接着剤層(4’)を、同時に、または順番に重ね合わせ、
第2の保護フィルム(5)の側から活性エネルギー線を照射し、第1の硬化性接着剤層(2’)及び第2の硬化性接着剤層(4’)を硬化することによって製造することが好ましい。
即ち、第1の保護フィルム(1)の一方の面に、ガラス転移温度が−80〜−20℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(A)を塗工し、第1の硬化性接着剤層(2’)を形成し、
第2の保護フィルム(5)の一方の面に、ガラス転移温度が−20〜180℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(B)を塗工し、第2の硬化性接着剤層(4’)を形成し、
次いで、ポリビニルアルコール系偏光子(3)の各面に、第1の硬化性接着剤層(2’)及び第2の硬化性接着剤層(4’)を、同時に、または順番に重ね合わせ、
第2の保護フィルム(5)の側から活性エネルギー線を照射し、第1の硬化性接着剤層(2’)及び第2の硬化性接着剤層(4’)を硬化することによって製造することが好ましい。
以下、図2に基づいて、工程ごとに説明する。
[工程(a)]
工程(a)は、図2の(a)に示されるように、保護フィルム(1)および(5)のそれぞれ片面に、接着剤層形成用のラジカル重合性組成物(A)および(B)を塗布し、必要に応じて乾燥等を行って、硬化性接着剤層(2’)、(4’)を具備する積層体(1’)、(5’)を得る工程である。
ラジカル重合性組成物(A)および(B)の塗布方法としては、特に限定されないが、例えばダイコート法、ロールコート法、グラビアコート法、スピンコート法などが挙げられる。
[工程(a)]
工程(a)は、図2の(a)に示されるように、保護フィルム(1)および(5)のそれぞれ片面に、接着剤層形成用のラジカル重合性組成物(A)および(B)を塗布し、必要に応じて乾燥等を行って、硬化性接着剤層(2’)、(4’)を具備する積層体(1’)、(5’)を得る工程である。
ラジカル重合性組成物(A)および(B)の塗布方法としては、特に限定されないが、例えばダイコート法、ロールコート法、グラビアコート法、スピンコート法などが挙げられる。
[工程(b)]
工程(b)は、図2の(b)に示されるように、ポリビニルアルコール系偏光子(3)の一方の面(図では上面)に、保護フィルム(1)と硬化性接着剤層(2’)とを具備する積層体(1’)を、
ポリビニルアルコール系偏光子(3)の他方の面(図では下面)に、保護フィルム(5)と硬化性接着剤層(4’)とを具備する積層体(5’)を、それぞれ重ね合わせる工程である。
工程(b)は、図2の(b)に示されるように、ポリビニルアルコール系偏光子(3)の一方の面(図では上面)に、保護フィルム(1)と硬化性接着剤層(2’)とを具備する積層体(1’)を、
ポリビニルアルコール系偏光子(3)の他方の面(図では下面)に、保護フィルム(5)と硬化性接着剤層(4’)とを具備する積層体(5’)を、それぞれ重ね合わせる工程である。
[工程(c)]
工程(c)は、図2の(c)に示されるように、活性エネルギー線(6)を照射することにより、保護フィルム(1)、(5)とポリビニルアルコール系偏光子(3)とに挟まれた硬化性接着剤層(2’)、(4’)を硬化させ、接着剤層(2),(4)を形成させる工程である。
具体的には、保護フィルム(5)の側、即ち第2の接着剤層=高Tg接着剤層(4)形成用の硬化性組成物層(4’)の側から活性エネルギー線(6)を照射する。保護フィルム(5)の側から活性エネルギー線(6)を照射することによって、第二の接着剤層の硬化率が良くなり、耐久性にさらに優れるので好ましい。また、第一の接着剤層の硬化率が低くなり、打ち抜き加工性がさらに向上するので好ましい。
活性エネルギー線の照射量は、特に限定されるものではないが、波長200〜450nm、照度1〜500mW/cm2の光を、照射量が10〜1000mJ/cm2となるように照射して露光することが好ましい。照射する活性エネルギー線の種類としては、可視光、紫外線、赤外線、X線、α線、β線、γ線等を用いることができるが、特に紫外線が好ましい。光の照射装置としては、例えば、高圧水銀ランプ、低圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、エキシマランプ等を用いることが好ましい。
活性エネルギー線(6)照射後、室温で1週間程度エージングすることもできる。
工程(c)を経ることにより、硬化性接着剤層(2’)、(4’)を硬化させて接着剤層(2),(4)とし、偏光子(3)と保護フィルム(1)および(5)とが接着剤層(2),(4)を介して接着されてなる偏光板が完成する(図1、図2中の(d)参照)。
工程(c)は、図2の(c)に示されるように、活性エネルギー線(6)を照射することにより、保護フィルム(1)、(5)とポリビニルアルコール系偏光子(3)とに挟まれた硬化性接着剤層(2’)、(4’)を硬化させ、接着剤層(2),(4)を形成させる工程である。
具体的には、保護フィルム(5)の側、即ち第2の接着剤層=高Tg接着剤層(4)形成用の硬化性組成物層(4’)の側から活性エネルギー線(6)を照射する。保護フィルム(5)の側から活性エネルギー線(6)を照射することによって、第二の接着剤層の硬化率が良くなり、耐久性にさらに優れるので好ましい。また、第一の接着剤層の硬化率が低くなり、打ち抜き加工性がさらに向上するので好ましい。
活性エネルギー線の照射量は、特に限定されるものではないが、波長200〜450nm、照度1〜500mW/cm2の光を、照射量が10〜1000mJ/cm2となるように照射して露光することが好ましい。照射する活性エネルギー線の種類としては、可視光、紫外線、赤外線、X線、α線、β線、γ線等を用いることができるが、特に紫外線が好ましい。光の照射装置としては、例えば、高圧水銀ランプ、低圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、エキシマランプ等を用いることが好ましい。
活性エネルギー線(6)照射後、室温で1週間程度エージングすることもできる。
工程(c)を経ることにより、硬化性接着剤層(2’)、(4’)を硬化させて接着剤層(2),(4)とし、偏光子(3)と保護フィルム(1)および(5)とが接着剤層(2),(4)を介して接着されてなる偏光板が完成する(図1、図2中の(d)参照)。
また、本発明の偏光板は、ポリビニルアルコール系偏光子(3)の一方の面に、ガラス転移温度が−80〜−20℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(A)を塗工し、第1の硬化性接着剤層(2’)を形成し、形成された第1の硬化性接着剤層(2’)の表面を第1の保護フィルム(1)で覆い、次いでポリビニルアルコール系偏光子(3)の他方の面に、ガラス転移温度が−20〜180℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(B)を塗工し、第2の硬化性接着剤層(4’)を形成し、形成された第2の硬化性接着剤層(4’)の表面を第2の保護フィルム(2)で覆い、それから、第2の保護フィルム(5)の側から活性エネルギー線を照射し、第1の硬化性接着剤層(2’)及び第2の硬化性接着剤層(4’)を硬化することによって製造することもできる。
さらに、本発明の偏光板は、ポリビニルアルコール系偏光子(3)の一方の面に、ガラス転移温度が−20〜180℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(B)を塗工し、第2の硬化性接着剤層(4’)を形成し、形成された第2の硬化性接着剤層(4’)の表面を第2の保護フィルム(2)で覆い、次いでポリビニルアルコール系偏光子(3)の他方の面に、ガラス転移温度が−80〜−20℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(A)を塗工し、第1の硬化性接着剤層(2’)を形成し、形成された第1の硬化性接着剤層(2’)の表面を第1の保護フィルム(1)で覆い、それから、第2の保護フィルム(5)の側から活性エネルギー線を照射し、第1の硬化性接着剤層(2’)及び第2の硬化性接着剤層(4’)を硬化することによって製造することもできる。
次に、上記のようにして得た偏光板を裁断して、偏光板小片を製造する方法について説明する。
偏光板小片は、第1の保護フィルム(1)側から上記偏光板をカットすることにより製造することが好ましい。第1の保護フィルム(1)側とは、第一の接着剤層(2)、即ち低Tg接着剤層(2)側という意味であり、活性エネルギー線の入射の反対側と言い換えることもできる。
低Tg接着剤層(2)側から裁断することによって、加工時の衝撃が緩和されることにより剥がれが起きにくくなるので好ましい。
偏光板小片は、第1の保護フィルム(1)側から上記偏光板をカットすることにより製造することが好ましい。第1の保護フィルム(1)側とは、第一の接着剤層(2)、即ち低Tg接着剤層(2)側という意味であり、活性エネルギー線の入射の反対側と言い換えることもできる。
低Tg接着剤層(2)側から裁断することによって、加工時の衝撃が緩和されることにより剥がれが起きにくくなるので好ましい。
[保護フィルム]の製造例
セルロースアセテート(酸化度60.8%)100重量部、トリフェニルホスフェート12重量部、塩化メチレン300重量部、メタノール50重量部を密閉容器に投入し、加圧下で80℃に保温し撹伴しながら完全に溶解した。次にこの溶液を濾過し、冷却して30℃に保ち、カラス基板に貼り付けたPETフィルム上に15ミルのアプリケーターで塗布した。この状態で5分間静置した後、更に100℃のオーブンで1時間乾燥を終了させ、PETフィルムから剥がし、膜厚80μmの保護フィルムを得た。
セルロースアセテート(酸化度60.8%)100重量部、トリフェニルホスフェート12重量部、塩化メチレン300重量部、メタノール50重量部を密閉容器に投入し、加圧下で80℃に保温し撹伴しながら完全に溶解した。次にこの溶液を濾過し、冷却して30℃に保ち、カラス基板に貼り付けたPETフィルム上に15ミルのアプリケーターで塗布した。この状態で5分間静置した後、更に100℃のオーブンで1時間乾燥を終了させ、PETフィルムから剥がし、膜厚80μmの保護フィルムを得た。
[ポリビニルアルコール系偏光子]の製造例
ホウ酸20重量部、ヨウ素0.2重量部、ヨウ化カリウム0.5重量部を水480重量部に溶解させて染色液を調製した。この染色液にPVAフィルム(ビニロンフィルム#40、アイセロ社製)を、30秒浸漬した後、フィルムを一方向に2倍に延伸し、乾燥させて、膜厚30μmのPVA系偏光子を得た。
ホウ酸20重量部、ヨウ素0.2重量部、ヨウ化カリウム0.5重量部を水480重量部に溶解させて染色液を調製した。この染色液にPVAフィルム(ビニロンフィルム#40、アイセロ社製)を、30秒浸漬した後、フィルムを一方向に2倍に延伸し、乾燥させて、膜厚30μmのPVA系偏光子を得た。
[実施例1]
300W・min/m2の放電量で上記保護フィルムの表面にコロナ放電処理を行い、保護フィルム(1)とし、表面処理後1時間以内に、表1に示すラジカル重合組成物(A)をワイヤーバーコーター#2を用いて塗工し、硬化性接着剤層(2’)を形成し、その硬化性接着剤層(2’)に上記のPVA偏光子を重ね合わせた。
300W・min/m2の放電量で上記保護フィルムの表面にコロナ放電処理を行い、保護フィルム(5)とし、表面処理後1時間以内に、表1に示すラジカル重合組成物(B)をワイヤーバーコーター#2を用いて塗工し、硬化性接着剤層(4’)を形成し、その硬化性接着剤層(4’)を、硬化性接着剤層(2’)付きPVA偏光子のPVA偏光子面と重ね合わせ、保護フィルム(1)/硬化性接着剤層(2’)/PVA系偏光子/硬化性接着剤層(4’)/保護フィルム(5)からなる積層体を得た。
保護フィルム(1)がブリキ板に接するように、この積層体の四方をセロハンテープで固定し、ブリキ板に固定した。
UV照射装置(東芝社製 高圧水銀灯)で照度500mW/cm2、照射光量1000mJ/cm2の紫外線を保護フィルム(5)側から照射して、偏光板を作製した。
各接着剤層の厚みは、4μmであり、下記の方法で求めた接着剤層(2)のTgは−56℃、接着剤層(4)のTgは−10℃だった。
300W・min/m2の放電量で上記保護フィルムの表面にコロナ放電処理を行い、保護フィルム(1)とし、表面処理後1時間以内に、表1に示すラジカル重合組成物(A)をワイヤーバーコーター#2を用いて塗工し、硬化性接着剤層(2’)を形成し、その硬化性接着剤層(2’)に上記のPVA偏光子を重ね合わせた。
300W・min/m2の放電量で上記保護フィルムの表面にコロナ放電処理を行い、保護フィルム(5)とし、表面処理後1時間以内に、表1に示すラジカル重合組成物(B)をワイヤーバーコーター#2を用いて塗工し、硬化性接着剤層(4’)を形成し、その硬化性接着剤層(4’)を、硬化性接着剤層(2’)付きPVA偏光子のPVA偏光子面と重ね合わせ、保護フィルム(1)/硬化性接着剤層(2’)/PVA系偏光子/硬化性接着剤層(4’)/保護フィルム(5)からなる積層体を得た。
保護フィルム(1)がブリキ板に接するように、この積層体の四方をセロハンテープで固定し、ブリキ板に固定した。
UV照射装置(東芝社製 高圧水銀灯)で照度500mW/cm2、照射光量1000mJ/cm2の紫外線を保護フィルム(5)側から照射して、偏光板を作製した。
各接着剤層の厚みは、4μmであり、下記の方法で求めた接着剤層(2)のTgは−56℃、接着剤層(4)のTgは−10℃だった。
<Tg:ガラス転移温度>
各組成物を適当量プラスチック製の容器に入れ、紫外線を照射し、硬化させたもの、10mgを測定用試料とし、示差走査熱量計(DSC)を用いて、20℃/分の昇温速度で測定した。
各組成物を適当量プラスチック製の容器に入れ、紫外線を照射し、硬化させたもの、10mgを測定用試料とし、示差走査熱量計(DSC)を用いて、20℃/分の昇温速度で測定した。
[実施例2〜7]、[比較例1〜4]
ラジカル重合組成物(A)およびラジカル重合組成物(B)を表1のように変えた以外は実施例1と同様にして偏光板を作製した。
ラジカル重合組成物(A)およびラジカル重合組成物(B)を表1のように変えた以外は実施例1と同様にして偏光板を作製した。
各実施例及び比較例で得た偏光板について、打ち抜き加工適性、耐久性を以下のようにして評価した。
<打ち抜き加工性>
ダンベル社製の100mm×100mmの刃を用い、作製した偏光板を保護フィルム(1)側から打ち抜き、偏光板小片を得た。
打ち抜いた偏光板の周辺の剥がれ状態を目視で観察した。偏光板の面積(100cm2)に対して剥がれた面積の割合(%)が0〜1%未満のものを◎、1〜3%未満のものを○、剥離面積が3%以上のものを×とした。
<打ち抜き加工性>
ダンベル社製の100mm×100mmの刃を用い、作製した偏光板を保護フィルム(1)側から打ち抜き、偏光板小片を得た。
打ち抜いた偏光板の周辺の剥がれ状態を目視で観察した。偏光板の面積(100cm2)に対して剥がれた面積の割合(%)が0〜1%未満のものを◎、1〜3%未満のものを○、剥離面積が3%以上のものを×とした。
<収縮率>
上記偏光板小片を60℃−ドライと60℃−90RH%の恒温恒湿機中に放置し、75時間後の延伸方向の縮み量を測定し、元の長さ(100mm)に対する縮み量の割合を収縮率とし求めた。
収縮率が0.2%以下のものを◎、0.2%より大きくて0.4%より小さいものを○、0.4%以上のものを×とした。
上記偏光板小片を60℃−ドライと60℃−90RH%の恒温恒湿機中に放置し、75時間後の延伸方向の縮み量を測定し、元の長さ(100mm)に対する縮み量の割合を収縮率とし求めた。
収縮率が0.2%以下のものを◎、0.2%より大きくて0.4%より小さいものを○、0.4%以上のものを×とした。
表1から、実施例1〜7の偏光板は、打ち抜き加工適性と収縮率が共に優れていることがわかる。一方、比較例1〜4の偏光板は、打ち抜き加工適性または収縮率のどちらかが劣る。
(1)第1の保護フィルム
(1’)第1の保護フィルム(1)と硬化性接着剤層(2’)とを具備する積層体
(2)第1の接着剤層
(2’)硬化性組成物(A)から形成された硬化性接着剤層
(3)ポリビニルアルコール系偏光子
(4)第2の接着剤層
(4’)硬化性組成物(B)から形成された硬化性接着剤層
(5)第2の保護フィルム
(5’)第2の保護フィルム(5)と硬化性接着剤層(4’)とを具備する積層体
(6)活性エネルギー線
(7)打ち抜き加工の刃の進入
(8)打ち抜き加工後の偏光板小片
(1’)第1の保護フィルム(1)と硬化性接着剤層(2’)とを具備する積層体
(2)第1の接着剤層
(2’)硬化性組成物(A)から形成された硬化性接着剤層
(3)ポリビニルアルコール系偏光子
(4)第2の接着剤層
(4’)硬化性組成物(B)から形成された硬化性接着剤層
(5)第2の保護フィルム
(5’)第2の保護フィルム(5)と硬化性接着剤層(4’)とを具備する積層体
(6)活性エネルギー線
(7)打ち抜き加工の刃の進入
(8)打ち抜き加工後の偏光板小片
Claims (5)
- 第1の保護フィルム(1)、第1の接着剤層(2)、ポリビニルアルコール系偏光子(3)、第2の接着剤層(4)及び第2の保護フィルム(5)がこの順序で積層されてなる偏光板であって、
第1の接着剤層(2)が、ラジカル重合性組成物(A)を硬化してなる、ガラス転移温度が−80℃〜−20℃の接着剤層であり、
第2の接着剤層(4)が、ラジカル重合性組成物(B)を硬化してなる、ガラス転移温度が−20℃〜180℃の接着剤層である偏光板(但し、第1の接着剤層(2)及び第2の接着剤層(4)のガラス転移温度が共に−20℃である場合を除く)。 - 第1の保護フィルム(1)、第1の接着剤層(2)、ポリビニルアルコール系偏光子(3)、第2の接着剤層(4)及び第2の保護フィルム(5)がこの順序で積層されてなる偏光板の製造方法であって、
第1の保護フィルム(1)の一方の面に、ガラス転移温度が−80〜−20℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(A)を塗工し、第1の硬化性接着剤層(2’)を形成し、
第2の保護フィルム(5)の一方の面に、ガラス転移温度が−20℃〜180℃の硬化物を形成し得るラジカル重合性組成物(B)を塗工し、第2の硬化性接着剤層(4’)を形成し、
ポリビニルアルコール系偏光子(3)の各面に、第1の硬化性接着剤層(2’)及び第2の硬化性接着剤層(4’)を、同時に/または順番に重ね合わせ、
第2の保護フィルム(5)の側から活性エネルギー線を照射することを特徴とする、偏光板の製造方法(但し、第1の接着剤層(2)及び第2の接着剤層(4)のガラス転移温度が共に−20℃である場合を除く)。 - 請求項1記載の偏光板の第1の保護フィルム(1)側から偏光板をカットすることを特徴とする、偏光板小片の製造方法。
- 請求項2記載の製造方法により得られた偏光板。
- 請求項4記載の偏光板の第1の保護フィルム(1)側から偏光板をカットすることを特徴とする、偏光板小片の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009141561A JP2010286737A (ja) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | 偏光板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009141561A JP2010286737A (ja) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | 偏光板及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010286737A true JP2010286737A (ja) | 2010-12-24 |
Family
ID=43542467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009141561A Withdrawn JP2010286737A (ja) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | 偏光板及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010286737A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130068379A1 (en) * | 2010-06-28 | 2013-03-21 | Kenichiro Tsuchida | Method for fabricating display device |
WO2013039225A1 (ja) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | 日東電工株式会社 | 接着剤層を有する画像表示装置用ユニット及び該ユニットを用いた画像表示装置 |
JP2015011094A (ja) * | 2013-06-27 | 2015-01-19 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルム、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 |
WO2015046879A1 (ko) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 주식회사 엘지화학 | 편광판, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 화상표시장치 |
KR20150037555A (ko) * | 2013-09-30 | 2015-04-08 | 주식회사 엘지화학 | 편광판, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 화상표시장치 |
CN105739002A (zh) * | 2014-12-26 | 2016-07-06 | 住友化学株式会社 | 偏振板 |
JP2018084836A (ja) * | 2018-01-10 | 2018-05-31 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルム、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 |
WO2018139358A1 (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 住友化学株式会社 | 偏光板及び画像表示装置 |
JP2020173283A (ja) * | 2019-04-05 | 2020-10-22 | 住友ベークライト株式会社 | 光学性積層体の製造方法 |
-
2009
- 2009-06-12 JP JP2009141561A patent/JP2010286737A/ja not_active Withdrawn
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8741089B2 (en) * | 2010-06-28 | 2014-06-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method for fabricating display device |
US20130068379A1 (en) * | 2010-06-28 | 2013-03-21 | Kenichiro Tsuchida | Method for fabricating display device |
US9684096B2 (en) | 2011-09-15 | 2017-06-20 | Nitto Denko Corporation | Unit for image display device having adhesive layer, and image display device using the unit |
WO2013039225A1 (ja) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | 日東電工株式会社 | 接着剤層を有する画像表示装置用ユニット及び該ユニットを用いた画像表示装置 |
JP2015011094A (ja) * | 2013-06-27 | 2015-01-19 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルム、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 |
WO2015046879A1 (ko) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 주식회사 엘지화학 | 편광판, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 화상표시장치 |
KR20150037555A (ko) * | 2013-09-30 | 2015-04-08 | 주식회사 엘지화학 | 편광판, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 화상표시장치 |
KR101630938B1 (ko) * | 2013-09-30 | 2016-06-15 | 주식회사 엘지화학 | 편광판, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 화상표시장치 |
CN105745560A (zh) * | 2013-09-30 | 2016-07-06 | Lg化学株式会社 | 偏光板、制造该偏光板的方法、和包含该偏光板的图像显示装置 |
US10132976B2 (en) | 2013-09-30 | 2018-11-20 | Lg Chem, Ltd. | Polarizing plate, method for manufacturing same, and image display device comprising same |
CN105739002A (zh) * | 2014-12-26 | 2016-07-06 | 住友化学株式会社 | 偏振板 |
JP2016126345A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 住友化学株式会社 | 偏光板 |
JP2020173458A (ja) * | 2014-12-26 | 2020-10-22 | 住友化学株式会社 | 偏光板 |
WO2018139358A1 (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 住友化学株式会社 | 偏光板及び画像表示装置 |
JP2018159911A (ja) * | 2017-01-27 | 2018-10-11 | 住友化学株式会社 | 偏光板及び画像表示装置 |
JP2018084836A (ja) * | 2018-01-10 | 2018-05-31 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルム、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP2020173283A (ja) * | 2019-04-05 | 2020-10-22 | 住友ベークライト株式会社 | 光学性積層体の製造方法 |
JP7275787B2 (ja) | 2019-04-05 | 2023-05-18 | 住友ベークライト株式会社 | 光学性積層体の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4428470B1 (ja) | 偏光板及び偏光板形成用接着剤組成物 | |
JP5459128B2 (ja) | 偏光板及び偏光板形成用光硬化性接着剤 | |
JP6042576B2 (ja) | 偏光板の製造方法 | |
JP6122337B2 (ja) | 偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 | |
JP2010286737A (ja) | 偏光板及びその製造方法 | |
KR101640949B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
WO2013047884A1 (ja) | 偏光板およびその製造方法 | |
WO2017204161A1 (ja) | 積層フィルム、及び画像表示装置 | |
WO2012133602A1 (ja) | 偏光板および液晶表示装置 | |
JP2011203571A (ja) | 偏光板及びその製造方法 | |
JP6481059B2 (ja) | 偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 | |
JP2011170234A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5871407B1 (ja) | 偏光板 | |
JP2020101815A (ja) | 偏光板セット | |
JP2008197310A (ja) | 薄型偏光板、複合偏光板、画像表示装置、及び複合偏光板の製造方法 | |
TW202201054A (zh) | 偏光板之套組及液晶面板 | |
JP2017134413A (ja) | 偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 | |
JP6775551B2 (ja) | 偏光板のセットおよび液晶パネル | |
JP2017126057A (ja) | 曲面画像表示パネル用偏光板 | |
JP6887222B2 (ja) | 偏光板セット | |
JP6903830B1 (ja) | フレキシブル画像表示装置およびそれに用いる光学積層体 | |
JP2018092187A (ja) | 偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 | |
KR101643503B1 (ko) | 편광판 및 액정 표시 장치 | |
JP2017191339A (ja) | 偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2021144230A (ja) | 偏光板のセットおよび液晶パネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120327 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20120719 |