JP2010285032A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2010285032A
JP2010285032A JP2009139422A JP2009139422A JP2010285032A JP 2010285032 A JP2010285032 A JP 2010285032A JP 2009139422 A JP2009139422 A JP 2009139422A JP 2009139422 A JP2009139422 A JP 2009139422A JP 2010285032 A JP2010285032 A JP 2010285032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
land portion
shoulder land
width direction
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009139422A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Miyake
昭範 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2009139422A priority Critical patent/JP2010285032A/ja
Priority to US12/792,830 priority patent/US8381783B2/en
Publication of JP2010285032A publication Critical patent/JP2010285032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】ショルダー陸部の耐久性を維持しつつ、偏摩耗を低減した空気入りタイヤを提供すること。
【解決手段】トレッド面に、周方向に延びるショルダー陸部と、ショルダー陸部の接地端LEよりも幅方向内側にて周方向に延び、ショルダー陸部を幅方向内側の本体陸部1と幅方向外側の犠牲陸部2とに区分する細溝3と、を有し、かつショルダー陸部の接地端LEよりも幅方向外側にて周方向に延びるバットレス溝4を有する空気入りタイヤにおいて、タイヤ子午線方向の断面視にて、トレッド踏面から溝底に向かって、直角または幅方向外側に傾斜するように細溝3を設け、細溝3の溝深さD、細溝3と本体陸部1との稜線LRからタイヤ内側面までの距離T、およびショルダー陸部の接地端LEから、バットレス溝4のタイヤ半径方向外側端を通りトレッド踏面と平行な直線までの距離Eを、D≦E≦Tとする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、トレッド面に、周方向に延びるショルダー陸部と、ショルダー陸部の接地端よりも幅方向内側にて周方向に延び、ショルダー陸部を幅方向内側の本体陸部と幅方向外側の犠牲陸部とに区分する細溝と、を有し、かつショルダー陸部の接地端よりも幅方向外側にて周方向に延びるバットレス溝を有する空気入りタイヤに関する。
走行中の空気入りタイヤでは、一般にトレッド面のショルダー陸部の接地端近傍において、接地圧が高くなる傾向があり、その結果、トレッド面の他の陸部に比べて、ショルダー陸部の接地端近傍での摩耗量が大きくなる、偏摩耗が問題となることがある。このような偏摩耗を防止する方法として、トレッド面のショルダー陸部の接地端近傍に、その接地端よりも幅方向内側にて周方向に延びる細溝を設けることが広く行われている。この細溝によって区分される幅方向外側の犠牲陸部は、その剛性が高いほうが偏摩耗低減には有効である。一方で、犠牲陸部の剛性を高くし過ぎると、走行中に犠牲陸部が受ける変形により、細溝の溝底に応力が集中し、細溝の溝底でのクラック発生に起因して、タイヤ使用初期〜中期にもかかわらず、犠牲陸部が千切れるなどの問題が生じていた。
トレッド面のショルダー陸部の接地端近傍での偏摩耗を低減する方法として、下記特許文献1では、周方向に延びる細溝をショルダー陸部の接地端近傍に有するとともに、ショルダー陸部の接地端よりも幅方向外側にて周方向に延びるバットレス溝を有する空気入りタイヤにおいて、該細溝をトレッド面から溝底に向かって、タイヤ子午線方向の断面視にて幅方向内側に傾斜させる方法が記載されている。しかしながら、かかる方法では、細溝をタイヤ子午線方向の断面視にて幅方向内側に傾斜させるため、細溝よりも幅方向内側に位置する本体陸部の剛性が低下し、本体陸部の細溝側端部(本体陸部の中でも、細溝との稜線近傍部分)の摩耗量が大きくなることで、偏摩耗が発生するという問題があった。加えて、かかる方法では、バットレス溝の溝形状を特定しておらず、形状によってはバットレス溝からクラックが発生する恐れがあった。また、かかる方法では、バットレス溝のタイヤ半径方向位置如何によって、犠牲陸部の根元位置(タイヤ半径方向で、細溝溝底と略同じ位置)の剛性が著しく低下し、偏摩耗低減効果が損なわれる恐れがあった。
特開2007−106255号公報
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、その目的はショルダー陸部の耐久性を維持しつつ、偏摩耗を低減した空気入りタイヤを提供することにある。
上記目的は、下記の如き本発明により達成できる。即ち、本発明に係る空気入りタイヤは、トレッド面に、周方向に延びるショルダー陸部と、前記ショルダー陸部の接地端よりも幅方向内側にて周方向に延び、前記ショルダー陸部を幅方向内側の本体陸部と幅方向外側の犠牲陸部とに区分する細溝と、を有し、かつ前記ショルダー陸部の接地端よりも幅方向外側にて周方向に延びるバットレス溝を有する空気入りタイヤにおいて、前記細溝は、タイヤ子午線方向の断面視にて、トレッド踏面から溝底に向かって、直角または幅方向外側に傾斜するものであり、前記細溝の溝深さをD、前記細溝と前記本体陸部との稜線からタイヤ内側面までの距離をT、前記ショルダー陸部の接地端から、前記バットレス溝のタイヤ半径方向外側端を通りトレッド踏面と平行な直線までの距離をEとしたとき、D≦E≦T(ただし、D、E、Tは、いずれもトレッド踏面の法線方向にて測定するものとする)であることを特徴とする。
上記空気入りタイヤでは、ショルダー陸部にて周方向に延びる細溝を、タイヤ子午線方向の断面視にて、トレッド踏面から溝底に向かって、直角または幅方向外側に傾斜するように設けている。かかる構成によれば、本体陸部の剛性を確保することができ、ショルダー陸部全体の摩耗性能を向上することができる。加えて、犠牲陸部の根元位置での剛性を適度に下げることができ、走行中に犠牲陸部が変形を受けても、細溝の溝底への応力の集中を緩和し、細溝の溝底でのクラック発生を防止することができる。また、トレッド踏面の法線方向において、バットレス溝の位置を細溝の溝底よりもタイヤ半径方向内側であって、かつタイヤ内側面よりもタイヤ半径方向外側とすることで、犠牲陸部の剛性を低下することなく、走行時にショルダー陸部にかかる荷重を適度に低減することができる。これらの結果、上記空気入りタイヤでは、ショルダー陸部の耐久性を維持しつつ、偏摩耗を低減することができる。
上記空気入りタイヤにおいて、前記バットレス溝の溝深さをHとしたとき、0.1D<H<0.2Dであることが好ましい。かかる構成によれば、走行時にショルダー陸部にかかる荷重を低減しつつ、犠牲陸部の剛性を十分に確保することできる。
本発明の空気入りタイヤのショルダー陸部におけるタイヤ子午線方向の断面図の一例 本発明の細溝のバリエーションを示す図 本発明のバットレス溝のバリエーションを示す図
以下、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の空気入りタイヤのショルダー陸部におけるタイヤ子午線方向の断面図の一例である。図1において、RDはタイヤ半径方向を示し、WDはタイヤ幅方向を示す。
図1に示すように、本実施形態に係る空気入りタイヤは、トレッド面に、周方向に延びるショルダー陸部10と、ショルダー陸部10の接地端LEよりも幅方向内側にて周方向に延び、ショルダー陸部10を幅方向内側の本体陸部1と幅方向外側の犠牲陸部2とに区分する細溝3と、を有する。
ショルダー陸部10は、トレッド面の幅方向最外側にて周方向に延びる主溝(図1においては、図示を省略)よりも幅方向外側に位置する。本実施形態では、本体陸部1および犠牲陸部2を含むショルダー陸部10が、リブタイプで構成された例を示す。ただし、本発明における空気入りタイヤでは、トレッドパターンとしてリブタイプ、ブロックタイプ、あるいはラグタイプなど、特に限定なく採用可能である。
細溝3は、ショルダー陸部10の接地端LEよりも幅方向内側にて周方向に延びる。ここで、本発明においては、空気入りタイヤの偏摩耗を効果的に低減するために、接地端LEを基準にしてトレッド接地幅の5%以内の領域に細溝3を設けることが好ましい。この細溝3の溝深さDは、空気入りタイヤのサイズによって適宜変更可能である。例えば11R22.5サイズであれば、偏摩耗を低減するためには、10〜20mmであることが好ましく、14〜16mmであることがより好ましい。また、本実施形態では、細溝3をトレッド踏面から溝底に向かって、その幅方向WDにおける溝幅を略一定となるように設定している。細溝3の溝幅としては、例えば0.5〜3.0mmが例示される。
バットレス溝4は、ショルダー陸部の接地端LEよりも幅方向外側にて周方向に延びる。本実施形態において、バットレス溝4は、タイヤ子午線方向の断面視にて単一の円弧状に形成されている。このバットレス溝の溝深さHは、細溝3の溝深さDに対して0.1D<H<0.2Dとなるように設けることが好ましい。かかる構成によれば、走行時に本体陸部の細溝側端部にかかる荷重を低減しつつ、犠牲陸部2の剛性を十分に確保することできる。
本発明においては、タイヤ子午線方向の断面視にて、トレッド踏面から溝底に向かって、直角(トレッド踏面の法線方向)または幅方向外側に傾斜するように細溝3を設けている。かかる構成によれば、本体陸部1の剛性を確保することができ、ショルダー陸部10全体の摩耗性能を向上することができる。加えて、犠牲陸部2の根元位置での剛性を適度に下げることができ、走行中に犠牲陸部2が変形を受けても、細溝3の溝底への応力の集中を緩和し、細溝3の溝底でのクラック発生を防止することができる。本実施形態では、図1に示すとおり、細溝3はトレッド踏面の法線に対して、幅方向外側に傾斜しており、その傾斜角度をαに設定している。この傾斜角度αは、空気入りタイヤの偏摩耗低減と細溝3の溝底でのクラック発生防止との観点から、0〜10°とすることが好ましく、3〜7°とすることがより好ましい。なお、上記傾斜角度αは、具体的には細溝3の幅方向中心線とトレッド踏面の法線とのなす角度を意味するものとする。
本発明においては、細溝3の溝深さD、細溝3と本体陸部1との稜線LRからタイヤ内側面Pinまでの距離T、ショルダー陸部の接地端LEから、バットレス溝4のタイヤ半径方向外側端Pを通りトレッド踏面と平行な直線Aまでの距離をEとしたとき、D≦E≦Tに設定する。かかる構成によれば、犠牲陸部2の剛性を低下することなく、走行時にショルダー陸部10にかかる荷重を適度に低減することができる。
本発明によれば、上述したような偏摩耗低減効果およびクラック防止効果が得られる。したがって、本発明は特に、ショルダー陸部の中でも本体陸部の細溝側端部における偏摩耗の問題が顕著なショルダーリブを有する重荷重用空気入りタイヤに対して有用である。
加えて、本発明によれば、細溝とバットレス溝とを上記構成とすることで、ベルト端付近のゴムボリューム減少が可能となり、かつタイヤ表面の表面積が増大することに伴い、空冷効果が働く。その結果、本発明に係る空気入りタイヤでは、ベルト耐久力も向上する。
本発明の空気入りタイヤは、細溝およびバットレス溝を上記の如き構成する以外は、通常の空気入りタイヤと同等であり、従来公知の材料、形状、構造、製法などが何れも本発明に採用することができる。
[他の実施形態]
(1)前述の実施形態では、細溝3をトレッド踏面から溝底に向かって、その幅方向WDにおける溝幅を略一定とし、かつタイヤ子午線方向の断面視において略直線状とした例を示した。しかしながら、本発明においては、細溝の幅方向中心線が、トレッド踏面の法線方向あるいはトレッド踏面の法線に対して幅方向外側方向に延びるものであれば、犠牲陸部の剛性を著しく低下させない範囲内で、細溝を設計可能である。具体的には例えば、細溝3の幅方向WDにおける溝幅を、トレッド踏面から溝底に向かって、徐々に拡幅するものとしてもよい(図2(a))。あるいは、細溝3を幅方向外側に湾曲するように設けてもよい(図2(b))。ただし、細溝でのクラック発生を防止する観点から、細溝の溝壁において屈曲部分を設けないことが好ましい。
(2)前述の実施形態では、バットレス溝4を、タイヤ子午線方向の断面視にて単一の円弧状に形成した例を示した。しかしながら、本発明においては、バットレス溝の溝深さHを、細溝の溝深さDに対して0.1D<H<0.2Dとなるように設けるのであれば、図3(a)〜(h)に示すような形状が採用可能である。なお、図3(g)では、バットレス溝4とタイヤ表面との稜線を、タイヤ表面側に凸となるように円弧状に形成した例を示し、図3(h)では、バットレス溝4の溝底を大きな円弧状としつつ、バットレス溝4の両溝壁を小さな円弧状とした例を示す。
以下、本発明の構成と効果を具体的に示す実施例などについて説明する。なお、実施例などにおける評価項目は下記のようにして測定を行った。
耐偏摩耗性能
長距離輸送トラックのトラクタヘッドの前輪にテストタイヤ(295/75R22.5)を装着し、乾燥路面を8万km走行後に、偏摩耗体積量を測定し、その逆数を指数評価した。なお、評価は比較例1を100としたときの指数評価で示し、数値が大きいほど良好な耐偏摩耗性能を示す。
実施例1
ショルダー陸部として、図1に示す構成を備える空気入りタイヤ(α=5°、D=15mm、E=20mm、T=45mm、H=2.5mm)を製造した。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
比較例1(従来例)
図1に示す構成において、細溝のみ(α=5°、D=15mm)を備える(バットレス溝4を有しない)以外は、実施例1と同じ構成を有する空気入りタイヤを製造した。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
比較例2
E<D(D=15mm、E=10mm)とする以外は、実施例1と同じ構成を有する空気入りタイヤを製造した。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
比較例3
T<E(T=45mm、E=50mm)とする以外は、実施例1と同じ構成を有する空気入りタイヤを製造した。かかる空気入りタイヤを用いて、上記評価を行った結果を表1に示す。
Figure 2010285032
表1に示すとおり、実施例1に係る空気入りタイヤでは、比較例1に係る空気入りタイヤに比べて、耐偏摩耗性が向上することがわかる。一方、比較例2に係る空気入りタイヤでは、犠牲陸部2の剛性が低下するため、耐偏摩耗性能が悪化することがわかる。また、比較例3に係る空気入りタイヤでは、バットレス溝4が効果的に作用しないため、耐偏摩耗性能が殆ど向上しないことがわかる。
1:本体陸部
2:犠牲陸部
3:細溝
4:バットレス溝
10:ショルダー陸部

Claims (2)

  1. トレッド面に、周方向に延びるショルダー陸部と、前記ショルダー陸部の接地端よりも幅方向内側にて周方向に延び、前記ショルダー陸部を幅方向内側の本体陸部と幅方向外側の犠牲陸部とに区分する細溝と、を有し、かつ前記ショルダー陸部の接地端よりも幅方向外側にて周方向に延びるバットレス溝を有する空気入りタイヤにおいて、
    前記細溝は、タイヤ子午線方向の断面視にて、トレッド踏面から溝底に向かって、直角または幅方向外側に傾斜するものであり、
    前記細溝の溝深さをD、前記細溝と前記本体陸部との稜線からタイヤ内側面までの距離をT、前記ショルダー陸部の接地端から、前記バットレス溝のタイヤ半径方向外側端を通りトレッド踏面と平行な直線までの距離をEとしたとき、D≦E≦T(ただし、D、E、Tは、いずれもトレッド踏面の法線方向にて測定するものとする)であることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記バットレス溝の溝深さをHとしたとき、0.1D<H<0.2Dである請求項1に記載の空気入りタイヤ。
JP2009139422A 2009-06-10 2009-06-10 空気入りタイヤ Pending JP2010285032A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009139422A JP2010285032A (ja) 2009-06-10 2009-06-10 空気入りタイヤ
US12/792,830 US8381783B2 (en) 2009-06-10 2010-06-03 Pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009139422A JP2010285032A (ja) 2009-06-10 2009-06-10 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010285032A true JP2010285032A (ja) 2010-12-24

Family

ID=43305366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009139422A Pending JP2010285032A (ja) 2009-06-10 2009-06-10 空気入りタイヤ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8381783B2 (ja)
JP (1) JP2010285032A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015006871A (ja) * 2013-05-30 2015-01-15 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2016112980A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN110001296A (zh) * 2017-12-20 2019-07-12 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11420482B2 (en) * 2019-09-30 2022-08-23 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire
US20220396102A1 (en) * 2021-06-15 2022-12-15 Cooper Tire & Rubber Company Decoupling groove for tire

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166605A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用ラジアルタイヤ
JPH05262105A (ja) * 1991-11-21 1993-10-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH0687303A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH10264609A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP2007106255A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2007308079A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2008174112A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7725496U1 (de) * 1977-08-17 1978-06-29 Uniroyal Ag, 5100 Aachen Fahrzeugluftreifen fuer lastkraftwagen
US5733393A (en) * 1996-01-17 1998-03-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having good diverse properties
JP3570182B2 (ja) * 1997-11-21 2004-09-29 東洋ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
JP4338743B2 (ja) * 2007-03-15 2009-10-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166605A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用ラジアルタイヤ
JPH05262105A (ja) * 1991-11-21 1993-10-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH0687303A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH10264609A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP2007106255A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2007308079A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2008174112A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015006871A (ja) * 2013-05-30 2015-01-15 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2016112980A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN110001296A (zh) * 2017-12-20 2019-07-12 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
US8381783B2 (en) 2013-02-26
US20100314013A1 (en) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4705684B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP6006772B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5883373B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4964560B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5427560B2 (ja) タイヤ
JP5462762B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPWO2004024473A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2012061973A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010116112A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010285032A (ja) 空気入りタイヤ
JP5144116B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2007106255A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010158929A (ja) 空気入りタイヤ
JP5562214B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008302710A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009067180A (ja) 空気入りタイヤ
JP5133635B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4661260B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5222239B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006168571A (ja) 空気入りタイヤ
JP6754675B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6793021B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2011037315A (ja) 空気入りタイヤ
JP4421432B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6824008B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140204