JP2010280549A - 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナ - Google Patents

多重管バーナの製造方法及び多重管バーナ Download PDF

Info

Publication number
JP2010280549A
JP2010280549A JP2009136586A JP2009136586A JP2010280549A JP 2010280549 A JP2010280549 A JP 2010280549A JP 2009136586 A JP2009136586 A JP 2009136586A JP 2009136586 A JP2009136586 A JP 2009136586A JP 2010280549 A JP2010280549 A JP 2010280549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
quartz tube
burner
quartz
base end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009136586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5359573B2 (ja
Inventor
Toshimi Habasaki
利已 幅崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2009136586A priority Critical patent/JP5359573B2/ja
Publication of JP2010280549A publication Critical patent/JP2010280549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5359573B2 publication Critical patent/JP5359573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/06Concentric circular ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/08Recessed or protruding ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/42Assembly details; Material or dimensions of burner; Manifolds or supports

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

【課題】多重管バーナの長手方向の組付け精度を向上させることができ、石英バーナ先端の消耗や、破損を抑止できる多重管バーナの製造方法及び多重管バーナを提供する。
【解決手段】石英管を多重に配置し、組み付けることにより製造される多重管バーナの製造方法において、内側石英管に環状スペーサ35a〜35gを外挿する工程と、外側石英管を基端側から内側石英管の外側に挿入するとともに基端部19a〜31aの内周を環状スペーサ35a〜35gに外挿する工程と、外側石英管の基端部19a〜31aを円周方向に渡って縮径方向に加熱変形させて内側石英管の外周に溶着する工程と、を実施して組み付ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、径の異なる複数本の石英管を多重管構造に溶接してバーナ本体が形成される多重管バーナの製造方法及び多重管バーナに関し、特に、多重管構造の精度を向上させるための改良技術に関する。
光ファイバ用多孔質母材の製造法として、H2ガスを燃焼ガスとし、O2ガスを助燃ガスとし、Arガス又はN2ガスなどの不活性ガスをキャリアガス又はシールガスとし、SiCl4、ドープ剤としてのGeCl4などの各種の原料ガスをバーナに供給し、これら原料ガスの加水分解反応により生じたガラス微粒子を、堆積基準点に設置した出発ターゲット材に向けて噴出・堆積させる方法が知られている。
光ファイバ用多孔質母材は、製造時に金属系の不純物が混入すると光ファイバ化した際に伝送損失の増大を招くため、製造時の金属系不純物の混入を防止する目的で石英バーナが用いられる(例えば、特許文献1,2参照)。
図6(a),(b)は、従来の石英多重管(4重管)バーナを示したものである。
石英多重管バーナ500は、各種の原料ガス用に複数のガス導入路501a〜501dを備えたバーナ本体501と、バーナ本体501の各ガス導入路501a〜501dに接続される複数個のガス供給用枝管503a〜503dとを備えている。
バーナ本体501は、径の異なる複数本の石英管505,507,509,511相互を同心状に嵌合配置すると共に、隣接する石英管同士は内側の石英管の外周に外側の石英管の基端部507a,509a,511aを溶接することで同心状多重管構造に形成される。このバーナ本体501は、最内側の石英管505の内部空間と、隣接する石英管相互間の隙間とが、それぞれ原料ガスなどを導くガス導入路501a〜501dとなる。
また、各ガス供給用枝管503a〜503dは、石英ガラス製の管体で、図示せぬガス供給装置からのガス供給用チューブを前述した各ガス導入路501a〜501dに接続するために、各石英管505〜511の基端部505a,507a,509a,511a寄り位置に溶接装備される。以上の石英多重管バーナ500は、同心状多重管構造をなしたバーナ本体501の先端に、複数種の原料ガスによる火炎を形成する。
従来、この種の石英多重管バーナ500は、精度の良い石英管505〜511を製作し、隣接する石英管相互の溶接部において、図6(a)に示すように、外側の石英管の基端部507a,509a,511aを、徐々に縮径する湾曲面形態で内側の石英管の外周に繋がる溶接構造にて組み付けられている。
特開2003−246627号公報 特開2004−51378号公報
しかしながら、従来の石英多重管バーナ500は、組付け溶接に際し、特許文献2に開示されるように、先端部に精度の良い調芯用治具やスペーサを挿入し先端の精度を維持しながら組み付けを実施し、溶接後に先端の調芯用治具等を外して組み付けられる。このため、先端の間隙S1(図7参照)は、調芯用治具を入れるので精度良く製作できるが、基端部507a,509a,511aが溶接時に偏り、図7(a)に示すように、多重管バーナの長手方向全長においてガス導入路501の間隙S2が一定とならず、長手方向に精度がでない場合がある。長手方向の精度が悪いと、図7(b)に示すように、例えば外側石英管509の基端部509aと内側石英管507が偏心し、多重管バーナから出る火炎が安定しない。なお、図7,8中、Gは多重管バーナ500(図6参照)の軸線を表す。このような偏心により長手方向の精度が悪いと、図8に示すように、例えば、径の異なる8本の石英管が相互に配置され、内側の石英管(群)505が生成する火炎512と、外側の石英管群507,509が生成する火炎513とで複数の火炎512,513を生成し、外側の火炎513を生成する外側の石英管群507,509の先端位置より、内側の火炎512を生成する内側の石英管(群)505の先端位置が内側に後退した2重火炎バーナにおいては、内側の火炎512が不安定になり、外側の石英管507,509等の先端(特に内周部分507b,509b)を自身の内側の火炎512で消耗したり、破損したりする。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、多重管バーナの長手方向の組付け精度を向上させることができ、石英バーナ先端の消耗や、破損を抑止できる多重管バーナの製造方法及び多重管バーナを提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 石英管を多重に配置し、組み付けることにより製造される多重管バーナの製造方法であって、
内側石英管の外側石英管を溶着する位置近傍に環状スペーサを外挿する工程と、
前記外側石英管を基端側から前記内側石英管の外側に外挿するとともに前記外側石英管の基端部を前記環状スペーサに外挿する工程と、
前記外側石英管の基端部を円周方向に渡って縮径方向に加熱変形させて前記内側石英管の外周に溶着する工程と、を実施し、
前記スペーサの厚みにより設定した間隔で前記石英管を多重に組み付けることを特徴とする多重管バーナの製造方法。
この多重管バーナの製造方法によれば、内側石英管の外周に精度の良い環状スペーサが挿入され、この内側石英管に外挿された外側石英管の基端部が環状スペーサの厚みにより設定した間隔で外挿され、環状スペーサを入れた状態で溶接されることで基端部の位置決めが確実に実施されるので、基端部における半径方向の石英管の位置精度が向上する。
(2) (1)の多重管バーナの製造方法であって、
前記内側石英管の先端外周と前記外側石英管の内周との間に、先端部の位置決め治具を挿入し、前記内側石英管の先端と前記外側石英管との間隔が、前記位置決め治具の厚みにより設定した間隔となるように位置決めすることを特徴とする多重管バーナの製造方法。
この多重管バーナの製造方法によれば、内側石英管と外側石英管の長手方向の両端において、半径方向の位置決めが確実に実施され、長手方向全長に渡る石英管の位置精度が確実に確保される。
(3) (1)又は(2)の多重管バーナの製造方法であって、
石英製の前記環状スペーサを使用し、
該環状スペーサを前記基端部と共に前記内側石英管の外周に溶着することを特徴とする多重管バーナの製造方法。
この多重管バーナの製造方法によれば、環状スペーサの一部分が外側石英管の基端部と共に内側石英管の外周に溶着され、位置精度が向上する。
(4) (1)又は(2)の多重管バーナの製造方法であって、
カーボン製の前記環状スペーサを使用し、
前記基端部を前記内側石英管の外周に溶着した後、前記環状スペーサを酸化除去することを特徴とする多重管バーナの製造方法。
この多重管バーナの製造方法によれば、内側石英管の外周に挿入された環状スペーサにて外側石英管の基端部が高精度に位置決めされて溶着された後、燃焼等により環状スペーサが除去されることにより、通常の石英管と同じ形状の多重管を、溶着部付近における半径方向の位置精度を向上して製造することができる。カーボンの場合、石英より寸法精度を高く加工することができるので、より位置精度を高くすることが可能である。
(5) 内側石英管と、
該内側石英管に外挿した環状スペーサと、
前記内側石英管の外側に基端側から挿入され基端部が前記環状スペーサに外挿されるとともに円周方向に渡って縮径方向に加熱変形された該基端部が前記内側石英管の外周に溶着される外側石英管と、
を具備することを特徴とする多重管バーナ。
この多重管バーナによれば、外側石英管基端部の内面と内側石英管の外面の隙間がスペーサの厚みにより任意に設定した値となることで基端部における半径方向の石英管の位置精度が向上し、ガスの流れが安定する結果、火炎が安定する。
(6) (5)の多重管バーナであって、
径の異なる複数の前記石英管が相互に配置され、
内側の石英管群が生成する火炎と、外側の石英管群が生成する火炎とで複数の火炎を生成し、外側の火炎を生成する前記外側の石英管群の先端位置より、内側の火炎を生成する前記内側の石英管群の先端位置が内側に後退して設けられたことを特徴とする多重管バーナ。
この多重管バーナによれば、2重火炎などの複数火炎となるバーナにおいて、内側火炎の精度(傾き)を上げることができるので、外側の石英管が内側の火炎により損傷を受けることが少なくなり、多重管バーナの耐久性を高めることができる。
本発明に係る多重管バーナの製造方法によれば、内側石英管に環状スペーサを外挿し、外側石英管を基端側から内側石英管に挿入して環状スペーサの外周に外挿し、その基端部を円周方向に渡って縮径方向に加熱変形させて内側石英管の外周に溶着するので、外側石英管の基端部における半径方向の位置精度を向上させることができる。さらに先端部にも位置決め治具を挿入してから溶着させることで、多重管バーナの長手方向の組付け精度を向上させることができる。
本発明に係る多重管バーナによれば、内側石英管に外挿した環状スペーサと、内側石英管に外挿され基端部が環状スペーサに外挿されるとともに、この基端部が内側石英管の外周に溶着される外側石英管とを備えるので、溶着部付近における半径方向の石英管の位置精度が向上し、多重管バーナの長手方向の精度が高まり、ガスの流れが安定する。その結果、火炎が安定し、石英バーナ先端の消耗や、破損を抑止できる。
(a)は実施の形態による多重管バーナの縦断面図、(b)は(a)のC−C断面図である。 図1のD部拡大図である。 図1に示した多重管バーナの組付け工程を(a)〜(e)に示した組付け手順説明図である。 内側石英管と外側石英管の先端部における位置規制状況を(a)(b)で表した要部断面図である。 他の実施の形態による多重管バーナの要部拡大断面図である。 従来の石英多重管バーナの構造説明図で、(a)は縦断面図、(b)は(a)のA矢視図である。 従来の石英多重管バーナにおける内側石英管と外側石英管の偏心状況を表す図で、(a)は縦断面図、(b)は(a)のB−B断面図である。 火炎を受けて損傷の生じる石英管先端の縦断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1(a)は実施の形態による多重管バーナの縦断面図、(b)は(a)のC−C断面図である。
多重管バーナ(本例では8重管を図示)100は、光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造に使用するもので、詳しくは、H2ガスを燃焼ガスとし、O2ガスを助燃ガスとし、Arガス又はN2 ガスなどの不活性ガスをキャリアガス又はシールガスとして、SiCl4、ドープ剤としてのGeCl4などの各種の原料ガスによる火炎の加水分解反応により生じたガラス微粒子を、堆積基準点に設置した出発ターゲット材に向けて噴出・堆積させる製造法で使用するバーナである。
この多重管バーナ100は、各種の原料ガス用に複数のガス導入路11a〜11hを備えたバーナ本体13と、バーナ本体13の各ガス導入路11a〜11hに接続される複数個のガス供給用枝管15a〜15hとを備えている。軸線Gに沿う方向の全長は、数100mm程度にて製作される。
このバーナ本体13は、径の異なる複数本の石英管17,19,21,23,25,27,29,31(17〜31)相互を同心状に嵌合配置すると共に、隣接する石英管同士は内側石英管の外周に外側石英管の基端部19a〜31aを溶接することで、同心状多重管構造に形成されている。バーナ本体13は、最内側の石英管17の内部空間と、隣接する石英管相互間の隙間が、それぞれガス導入路11a〜11hとなっている。
また、各ガス供給用枝管15a〜15hは、石英ガラス製の管体で、図示せぬガス供給装置からのガス供給用チューブを接続するために、各石英管17〜31の基端部17a〜31a寄り位置に溶接装備されている。また、本実施の形態による多重管バーナ100は、石英管23〜31の先端が軸線Gに直交する垂直面33上に配置され、石英管21〜17が垂直面33よりも後退した位置に配置される。以上の多重管バーナ100は、同心状多重管構造を成したバーナ本体13の先端に、複数種の原料ガスによる火炎を形成する。なお、この多重管バーナ100は、一例として2重火炎となる8重管バーナの構造を記載し説明したが、3重火炎となる12重管バーナ、4重火炎となる16重管バーナなどの、他の多重管バーナの構造においても、同様な構成にすることができる。
多重管バーナ100は、内側石英管に同心円状に外挿した石英製の環状スペーサ35a,35b,35c,35d,35e,35f,35g(35a〜35g)を、外側石英管の基端部19a〜31aとの間に有する。環状スペーサ35a〜35gは、ガス供給用枝管15a〜15hよりも基端部19a〜31a寄りに配置される。環状スペーサ35a〜35gは、内周が内側石英管の外周に密着し、外周が外側石英管の内周に密着する。
図2は図1のD部拡大図である。
環状スペーサ35a〜35gは、半径方向が所定厚(定められた厚み)dで高精度に形成される。具体的にはd=1mmの寸法で交差が±0.05mm程度で製作される。精度±0.05mmの環状スペーサ35a〜35gを設けることにより、全長の隙間精度が±0.1〜0.2mm程度以下に確保可能となる。なお、環状スペーサ35a〜35gの軸線Gに沿う方向の寸法Tは、例えば5mm程度で製作されるが、特にこの値に限定されるものではなく、1mmであっても10mmであってもよい。
外側石英管は、内側石英管の外側に基端部19a〜31a側から挿入され、基端部19a〜31aの内周が環状スペーサ35a〜35gに同心円状に外挿される。環状スペーサ35a〜35gに外挿された基端部19a〜31aは、円周方向に渡って縮径方向に加熱変形され、溶着部37にて内側石英管の外周に溶着されている。本実施の形態では、環状スペーサ35a〜35gは直接溶融しないが、内側石英管と外側石英管との間に嵌め込まれ、多重管バーナ100に一体的に設けられる。
このように、内側石英管の外周と外側石英管の間に、環状スペーサ35a〜35gを挟持した多重管バーナ100では、外側石英管の内面と内側石英管の外面の隙間(ガス導入路11a〜11hの半径方向の隙間)Sが一定となることで、環状のガス流路断面積が長手方向全長に渡る石英管の任意の位置でほぼ等しくなり、ガスの流れが安定し、その結果、火炎が安定する。
次に、上記構成を有する多重管バーナ100の製造方法を説明する。
図3は図1に示した多重管バーナの組付け工程を(a)〜(e)に示した組付け手順説明図、図4は内側石英管と外側石英管の先端部における位置規制状況を(a)(b)で表した要部断面図である。
本実施の形態では、最内側石英管17の外周に、外側石英管19を溶着するが、本発明に係る製造方法は、全ての石英管19〜31を予め挿入しておき、基端部19a〜31aを一工程で溶着するものであってもよい。
例えば、内側石英管17に外側石英管19を溶着するには、先ず、図3(a)に示すように、内側石英管17の外周に環状スペーサ35aを同心円状に外挿し、図3(b)に示すように、環状スペーサ35aを内側石英管17の軸線G方向の所定位置に配置する。
次いで、図3(c)に示すように、外側石英管19を成形前の基端部19b側から内側石英管17の外側に挿入する。外側石英管19は、図3(d)に示すように、基端部19bの内周が、環状スペーサ35aに同心円状に外挿されるまで挿入する。基端部19bは、溶接代を環状スペーサ35aよりも挿入方向側(図3の右側)へ突出させておく。
次いで、内側石英管17の先端外周と、外側石英管19の内周との間に、図4(a)に示すように、半径方向所定厚dの位置決め治具39を挿入し、内側石英管17の先端と外側石英管19を同心円状に位置決めする。位置決め治具39は、円周方向に複数のものを挿入してもよく、環状のものであってもよい。また、内側石英管の先端が外側石英管の先端よりも後退する例えば内側石英管21と外側石英管23の場合には、図4(b)に示すように、内側石英管21の先端外周と、外側石英管23の内周との間に位置決め治具39を挿入する。
このように、先端側に位置決め治具39を挿入することで、内側石英管と外側石英管の長手方向の両端において、半径方向の位置決めが確実に実施され、長手方向全長に渡る石英管17〜31の位置精度が確実に確保される。
内側石英管17と外側石英管19の両端が位置決めされたなら、図3(e)に示すように、外側石英管19の基端部19aを、バーナ等の加熱手段39にて円周方向に渡って縮径方向に加熱変形させ、変形先端を内側石英管17の外周に溶着する。この間、基端部19aは、内側石英管17との間に挟入された環状スペーサ35aにより同心円状に高精度に位置保持され続ける。
この製造方法では、内側石英管17の外周に精度の良い環状スペーサ35aが挿入され、この内側石英管17に外挿された外側石英管19の基端部19bが環状スペーサ35aに同心状となって外挿される。環状スペーサ35aを入れた状態で溶接を実施することで、成形後の基端部19aの位置決めが確実に実施される。これにより、長手方向全長に渡って石英管17,19の位置精度が向上することになる。
なお、上述においてはスペーサの厚みが均一で、バーナを同心円状に配置することを前提として記載したが、例えば、バーナ上部の間隔を広く、下部を狭くしたい場合などは、そのように設定する間隔に合わせ、スペーサの厚みを調整すればよい。
本実施の形態による製造方法では、内側石英管17と外側石英管19のみの溶着を例に説明したが、本発明に係る製造方法は、上記したように全ての石英管19〜31を同時に溶着するものであってもよい。この場合、各内側石英管の外周に環状スペーサ35a〜35gを介して各外側石英管を外挿し、これら石英管17〜31の先端を位置決め治具39にて位置決めした状態で、基端部19a〜31aを溶着する。このような一括溶着を行う場合の先端部位置決め治具39としては、例えば特許文献2に開示される調心用治具を好適に併用することができる。
したがって、本実施の形態による多重管バーナ100の製造方法によれば、内側石英管に環状スペーサ35a〜35gを外挿し、外側石英管を基端側から内側石英管に挿入して環状スペーサ35a〜35gの外周に外挿し、その基端部19a〜31aを円周方向に渡って縮径方向に加熱変形させて内側石英管の外周に溶着するので、外側石英管の基端部における半径方向の位置精度を向上させることができる。さらに先端部にも位置決め治具39を挿入してから溶着させることで、多重管バーナ100の長手方向の組付け精度を向上させることができる。
また、このようにして組み付けられた本実施の形態による多重管バーナ100によれば、内側石英管に外挿した環状スペーサ35a〜35gと、内側石英管に外挿され基端部19a〜31aが環状スペーサ35a〜35gに外挿されるとともに、この基端部19a〜31aが内側石英管の外周に溶着される外側石英管とを備えるので、溶着部付近における半径方向の石英管の位置精度が向上し、多重管バーナ100の長手方向の精度が高まり、ガスの流れが安定する。その結果、火炎が安定し、石英バーナ先端の消耗や、破損を抑止できる。本実施の形態による8重管による2重火炎バーナ(多重管バーナ100)においては、バーナ間隔の精度を上げることができるので、内側火炎の精度(傾き)も上げることができ、外側の石英管が内側の火炎により損傷を受けることが少なくなり、多重管バーナの耐久性を高めることができる。
このようにして長手方向全長の精度を向上させた多重管バーナ100では、従来2ヶ月〜1年であった石英多重管バーナの寿命が、平均2年の連続使用可能となる程に延長されることが確認された。また、寿命が長くなる分、多重管バーナ100のトータルのコストとしては安価で済むことになる。さらに、バーナの長手方向の精度を向上させているため、このバーナを使用して堆積する光ファイバ用多孔質母材の品質の向上も図ることができる。
次に、本発明に係る他の実施の形態について説明する。
図5は他の実施の形態による多重管バーナの要部拡大断面図である。なお、以下の説明において、上記した図1〜図4に示す部材、部位と同等の部材、部位には同一の符号を付し重複する説明は省略する。
本実施の形態による多重管バーナ100Aは、上記同様の石英製環状スペーサ35a〜35gを使用する。上記実施の形態では、環状スペーサ35a〜35gは、直接溶融せず、基端部19a〜31aの溶着温度にて内側石英管或いは外側石英管との接触面に溶融接合されたが、本実施の形態では、環状スペーサ35a〜35gの一部分が直接溶着される。
すなわち、環状スペーサ35a〜35gは、後端部41を溶融して基端部19aと共に内側石英管17の外周に溶着される。溶融させるのは環状スペーサ35a〜35g全体でも良いし、後端部41のみとして前端部は内側石英管17と外側石英管19の位置規制のために形状を保持させたまま残しても良い。なお、このようにスペーサを溶着する場合は、熱処理の条件によっては熱歪で割れてしまう可能性も出てくるので、熱歪が生じないように熱処理する必要がある。
この実施の形態による製造方法及び多重管バーナ100Aによれば、環状スペーサ35a〜35gの一部分が外側石英管の基端部19a〜31aと共に内側石英管の外周に溶着され、環状スペーサ35a〜35gが接合部の一部分となる。
次に、本発明に係るさらなる他の実施の形態について説明する。
上記実施の形態では、環状スペーサ35a〜35gが石英製である場合を例に説明したが、他の実施の形態に係る多重管バーナは、環状スペーサ35a〜35gがカーボン製となる。
図示は省略するが、カーボン製環状スペーサは、上記同様にして内側石英管に外挿され、外側石英管の基端部19a〜31aを溶着する際の外側石英管を位置決めし、高精度な組付けを実現する。そして、カーボン製環状スペーサは、基端部19a〜31aを内側石英管の外周に溶着した後、酸化除去される。したがって、カーボン製環状スペーサは、基端部19a〜31aの溶着にて燃焼しない位置に離間配置されることが好ましい。
このようなカーボン製環状スペーサを用いた多重管バーナの製造方法及び多重管バーナによれば、内側石英管の外周に挿入されたカーボン製環状スペーサにて外側石英管の基端部19a〜31aが高精度に位置決めされて溶着された後、燃焼等によりカーボン製環状スペーサが除去されるので、通常の石英管と同じ形状の多重管を、溶着部付近における半径方向の位置精度を向上させて製造することができる。さらに先端部にも位置決め治具を挿入してから溶着させることで、長手方向の位置精度を向上して製造することができる。カーボンの場合、石英より寸法精度を高く加工することができるので、より位置精度を高くすることが可能である。カーボンが酸化除去されるので、多重管バーナが石英管のみの多重管となる。
17 内側石英管
19 外側石英管
19a〜31a 基端部
35a〜35g 環状スペーサ
39 位置決め治具
41 環状スペーサの後端部
100 多重管バーナ
d 所定厚

Claims (6)

  1. 石英管を多重に配置し、組み付けることにより製造される多重管バーナの製造方法であって、
    内側石英管の外側石英管を溶着する位置近傍に環状スペーサを外挿する工程と、
    前記外側石英管を基端側から前記内側石英管に外挿するとともに前記外側石英管の基端部を前記環状スペーサに外挿する工程と、
    前記外側石英管の基端部を円周方向に渡って縮径方向に加熱変形させて前記内側石英管の外周に溶着する工程と、を実施し、
    前記スペーサの厚みにより設定した間隔で前記石英管を多重に組み付けることを特徴とする多重管バーナの製造方法。
  2. 請求項1記載の多重管バーナの製造方法であって、
    前記内側石英管の先端外周と前記外側石英管の内周との間に、先端部の位置決め治具を挿入し、前記内側石英管の先端と前記外側石英管との間隔が、前記位置決め治具の厚みにより設定した間隔となるように位置決めすることを特徴とする多重管バーナの製造方法。
  3. 請求項1又は請求項2記載の多重管バーナの製造方法であって、
    石英製の前記環状スペーサを使用し、
    該環状スペーサを前記基端部と共に前記内側石英管の外周に溶着することを特徴とする多重管バーナの製造方法。
  4. 請求項1又は請求項2記載の多重管バーナの製造方法であって、
    カーボン製の前記環状スペーサを使用し、
    前記基端部を前記内側石英管の外周に溶着した後、前記環状スペーサを酸化除去することを特徴とする多重管バーナの製造方法。
  5. 内側石英管と、
    該内側石英管に外挿した環状スペーサと、
    前記内側石英管の外側に基端側から挿入され基端部が前記環状スペーサに外挿されるとともに円周方向に渡って縮径方向に加熱変形された該基端部が前記内側石英管の外周に溶着される外側石英管と、
    を具備することを特徴とする多重管バーナ。
  6. 請求項5記載の多重管バーナであって、
    径の異なる複数の前記石英管が相互に配置され、
    内側の石英管群が生成する火炎と、外側の石英管群が生成する火炎とで複数の火炎を生成し、外側の火炎を生成する前記外側の石英管群の先端位置より、内側の火炎を生成する前記内側の石英管群の先端位置が内側に後退して設けられたことを特徴とする多重管バーナ。
JP2009136586A 2009-06-05 2009-06-05 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナ Active JP5359573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009136586A JP5359573B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009136586A JP5359573B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010280549A true JP2010280549A (ja) 2010-12-16
JP5359573B2 JP5359573B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=43537683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009136586A Active JP5359573B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5359573B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013181665A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Toshiba Corp バーナおよび改質装置
JP2018135238A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 古河電気工業株式会社 多孔質体合成用多重管バーナー及び多孔質体合成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60228812A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Furukawa Electric Co Ltd:The ガラス製バ−ナとその製造方法
JP2005029396A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス微粒子堆積体の製造方法及びガラス微粒子生成用バーナ
JP2008063179A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Fujikura Ltd 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法
JP2010280548A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナの検査方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60228812A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Furukawa Electric Co Ltd:The ガラス製バ−ナとその製造方法
JP2005029396A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス微粒子堆積体の製造方法及びガラス微粒子生成用バーナ
JP2008063179A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Fujikura Ltd 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法
JP2010280548A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナの検査方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013181665A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Toshiba Corp バーナおよび改質装置
JP2018135238A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 古河電気工業株式会社 多孔質体合成用多重管バーナー及び多孔質体合成装置
WO2018155036A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 古河電気工業株式会社 多孔質体合成用多重管バーナー及び多孔質体合成装置
US11524917B2 (en) 2017-02-22 2022-12-13 Furukawa Electric Co., Ltd. Multiple tube burner for synthesizing porous material and apparatus for synthesizing porous material

Also Published As

Publication number Publication date
JP5359573B2 (ja) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9032761B2 (en) Porous glass matrix producing burner and porous glass matrix producing method
JP2009052859A (ja) ガスタービン燃焼器
EP2380855B1 (en) Burner for manufacturing porous glass preform
JP5359573B2 (ja) 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナ
JP2011230978A (ja) 光ファイバ素線の製造装置及び製造方法
JP3973422B2 (ja) プラズマ堆積により光ファイバプリフォームを製造する方法および装置
CN102303950A (zh) 一种大尺寸光纤预制棒拉制光纤的方法及其辅助装置
JP5229957B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材製造用バーナ
US20160033137A1 (en) Laser clad fuel injector premix barrel
JP2010173895A (ja) 光ファイバの製造装置、光ファイバの製造方法
US8181487B2 (en) Optical fiber preform manufacturing method
US20140083140A1 (en) Method of manufacturing porous glass deposition body for optical fiber
JP4663605B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法
CN209165404U (zh) 一种烧嘴头和包含烧嘴头的长明灯烧嘴
JP2012066998A (ja) ガラス微粒子合成用バーナ及びガラス微粒子堆積体の製造方法
JP5343715B2 (ja) 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナの検査方法
US20110183278A1 (en) Combustion Tool Comprising a Quarl Block and an Injector, Assembly of Said Tool and Furnace Equipped with Said Tool
JP2004051378A (ja) 石英バーナー
EP2226302B1 (en) Method for manufacturing optical fiber base material
JPH1095623A (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法及びその製造用バーナ
US8459063B2 (en) Burner for producing porous glass preform
JP5485003B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
US11820691B2 (en) Manufacturing apparatus and manufacturing method for optical fiber porous preform
EP3572381B1 (en) A device, system and method for forming a core-rod for optical fibers
US11352286B2 (en) Method, device, and system for heating an elongate silica cylinder in manufacturing optical fibers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5359573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250