JP2008063179A - 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法 - Google Patents
光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008063179A JP2008063179A JP2006241789A JP2006241789A JP2008063179A JP 2008063179 A JP2008063179 A JP 2008063179A JP 2006241789 A JP2006241789 A JP 2006241789A JP 2006241789 A JP2006241789 A JP 2006241789A JP 2008063179 A JP2008063179 A JP 2008063179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- burner
- glass
- pipe
- flowing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 117
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 107
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 abstract description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 206010040925 Skin striae Diseases 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
- C03B37/01413—Reactant delivery systems
- C03B37/0142—Reactant deposition burners
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2201/00—Type of glass produced
- C03B2201/06—Doped silica-based glasses
- C03B2201/30—Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
- C03B2201/31—Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/04—Multi-nested ports
- C03B2207/06—Concentric circular ports
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/04—Multi-nested ports
- C03B2207/08—Recessed or protruding ports
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/04—Multi-nested ports
- C03B2207/12—Nozzle or orifice plates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/04—Multi-nested ports
- C03B2207/16—Non-circular ports, e.g. square or oval
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/20—Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/42—Assembly details; Material or dimensions of burner; Manifolds or supports
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Abstract
【解決手段】光ファイバ用ガラス合成用のバーナと、該バーナ本体を固定するバーナ固定台と、前記バーナにガラス原料とガスを供給するための供給装置と、前記バーナと該供給装置をつなぐチューブとを備えた光ファイバ用ガラス母材製造装置において、
前記バーナが、少なくともガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路と可燃性ガスを流す管路、支燃性ガスを流す管路、不活性ガスを流す管路とを備え、前記バーナのガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路とその周囲に隣接する管路、又はガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路以外の管路間が固定されたことを特徴とする光ファイバ用ガラス母材の製造装置。
【選択図】図1
Description
この石英ガラス多孔質体を形成するには、SiCl4やGeCl4などのガラス原料ガスを、酸水素火炎を形成するバーナに供給し、ガラス微粒子を生成させる。生成したガラス微粒子を、バーナと対向した位置にある回転するターゲットに堆積させることで、石英ガラス多孔質体を得ることができる。この際に用いられるバーナは、同心円状に配置された多重管バーナや、複数のノズルを配置したマルチノズルバーナなどが用いられる。
特許文献1には、バーナに接続する配管の自重でバーナがたわむことを防ぐために、配管部分をバーナステージと一緒に固定することが、製造される光ファイバ用ガラス母材の軸方向における屈折率の安定性に重要であることが記載されている。
特許文献1に開示された従来技術において、バーナは、通常鉛直方向に対して斜め方向に設置される。また近年の光ファイバ用ガラス母材の大型化に伴い、反応容器も大型化している。そのため、バーナの長さも長くなる傾向がある。その場合は、管の自重により曲がり、管の芯ずれが生じやすくなる。自重による曲がりや管の芯ずれが起きた場合、火炎に偏りが生じるため、屈折率分布の安定性が低下する恐れがある。そのため、バーナを構成する管の精度を上げるだけでは十分とは言い難い。たとえ管の曲がりの影響を最小限に抑えることができた場合でも、実際にガスを流した場合、ガスが流れる際の摩擦により管は振動する。これは特にガス流量を多くした場合などに顕著に影響が出る。管が振動する事で、火炎の安定性が悪くなってしまう。結果として、母材の光学特性が安定しない、ガラス微粒子の堆積効率が低下する、石英ガラス多孔質体が割れる、などの影響が出てしまう場合がある。
図1は、本発明において用いるバーナの第1の例を示す図であり、本例ではバーナ先端側で固定する例を示している。図1中、左側図はバーナの横断面図、右側図はバーナの縦断面図である。図1中、符号1はガラス原料ガス及びキャリアガス用管路、2は可燃性ガス用管路、3は支燃性ガス用管路、4はシールガス用管路、5は固定箇所である。
本例において、ガラス原料ガスとしてはSiCl4,GeCl4が用いられ、 キャリアガスとしてはアルゴン(Ar)ガスが用いられ、可燃性ガスとしては水素(H2)ガスが用いられ、支燃性ガスとしては酸素(O2)ガスが用いられ、またシールガスとしてはアルゴン(Ar)ガスが用いられている。
本例において、ガラス原料ガスとしてはSiCl4,GeCl4が用いられ、 キャリアガスとしてはアルゴン(Ar)ガスが用いられ、可燃性ガスとしては水素(H2)ガスが用いられ、支燃性ガスとしては酸素(O2)ガスが用いられ、またシールガスとしてはアルゴン(Ar)ガスが用いられている。
本例において、ガラス原料ガスとしてはSiCl4,GeCl4が用いられ、 キャリアガスとしてはアルゴン(Ar)ガスが用いられ、可燃性ガスとしては水素(H2)ガスが用いられ、支燃性ガスとしては酸素(O2)ガスが用いられ、またシールガスとしてはアルゴン(Ar)ガスが用いられている。マルチノズルバーナの場合はノズルが多数配置されるため、図3に示すように、ガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路以外の管路間も固定している。
このように、管路間を固定することによって、光ファイバ用ガラス母材作製用のバーナの火炎が安定することで、大型の光ファイバ用ガラス母材を長手方向にわたり均質に製造することができる。
SiCl4流量:5.5〜7.5SLM、水素ガス流量:40〜100SLM、酸素ガス流量15〜40SLM、シールガスとしてアルゴンガスを1〜5SLMバーナに導入し、ガラス微粒子を生成させ、VAD法によってφ230mm×1500mmの石英ガラス多孔質体を作製した。バーナは図1に示した先端側を固定したバーナを4本使用し、このうち1本のみにGeCl4を流した。この際の成長速度は、100mm±2mm/hであった。この石英ガラス多孔質体を焼結ガラス化し、φ110mm×800mmの光ファイバ用ガラス母材を得た。得られた光ファイバ用ガラス母材をφ30mmに延伸後、屈折率分布を測定した。この際、長手方向の比屈折率差(△)の変動は、図4で示す△1について、0.35±0.004%と安定していた。また脈理などの不均一部分も無いことを確認した。屈折率プロファイルから予想される特性歩留まりは、93%と良好であった。
使用した4本のバーナ(先端側を固定)のうち、2本にGeCl4を流す以外は、実施例1と同様にして、石英ガラス多孔質体を作製した。焼結ガラス化後に得られた光ファイバ用ガラス母材をφ30mmに延伸後、径方向の屈折率分布を測定した。この際の比屈折率差(△)の変動は、図5に示す△1について、0.5±0.004%、△3については0.5±0.01%と安定していた。また脈理などの不均一部分も無いことを確認した。屈折率プロファイルから予想される特性歩留まりは、91%と良好であった。
先端側を固定していないバーナを4本使用した以外は、実施例1と同様にして、石英ガラス多孔質体を作製した。焼結ガラス化後に得られた光ファイバ用ガラス母材をφ30mmに延伸後、径方向の屈折率分布を測定した。この際の比屈折率差(△)の変動は、図4に示す△1については0.35±0.2%であった。屈折率プロファイルから予想される特性歩留まりは82%であった。
先端側を固定していないバーナを4本使用した以外は、実施例2と同様にして、石英ガラス多孔質体を作製した。焼結ガラス化後に得られた光ファイバ用ガラス母材をφ30mmに延伸後、径方向の屈折率分布を測定した。この際の比屈折率差(△)の変動は、図5に示す△1については0.5±0.3%、△3については0.5±0.35%であった。またφ30×150mmの母材を観察したところ、脈理などの不均一部分が2個所認められた。また屈折率プロファイルから予想される特性歩留まりは75%であった。
Claims (8)
- 光ファイバ用ガラス合成用のバーナと、該バーナ本体を固定するバーナ固定台と、前記バーナにガラス原料とガスを供給するための供給装置と、前記バーナと該供給装置をつなぐチューブとを備えた光ファイバ用ガラス母材製造装置において、
前記バーナが、少なくともガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路と可燃性ガスを流す管路、支燃性ガスを流す管路、不活性ガスを流す管路とを備え、前記バーナのガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路とその周囲に隣接する管路が固定されたことを特徴とする光ファイバ用ガラス母材の製造装置。 - 光ファイバ用ガラス合成用のバーナと、該バーナ本体を固定するバーナ固定台と、前記バーナにガラス原料とガスを供給するための供給装置と、前記バーナと該供給装置をつなぐチューブとを備えた光ファイバ用ガラス母材製造装置において、
前記バーナが、少なくともガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路と可燃性ガスを流す管路、支燃性ガスを流す管路、不活性ガスを流す管路とを備え、前記バーナのガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路以外の管路間が固定されたことを特徴とする光ファイバ用ガラス母材の製造装置。 - 前記バーナにおけるガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路とその周囲に隣接する管路間が、各管路のガス導入側端部を除いた少なくとも一ケ所以上で固定されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の光ファイバ用ガラス母材の製造装置。
- 前記バーナのガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路以外の管路同士が、各管路のガス導入側端部を除いた少なくとも一ケ所以上で固定されたことを特徴とする請求項2に記載の光ファイバ用ガラス母材の製造装置。
- 前記バーナにおける管路間の固定が、ガラス棒を加熱溶接してなされたことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光ファイバ用ガラス母材の製造装置。
- 前記バーナにおける管路は、円筒状または角柱状の管路の組み合わせからなることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の光ファイバ用ガラス母材の製造装置。
- ガラス原料をバーナに供給し、上記バーナにより形成された火炎中で酸化あるいは加水分解反応させ、ガラス微粒子を生成し、該ガラス微粒子を回転する出発材の先端あるいは外周に堆積させ、光ファイバ用ガラス母材を製造する方法において、
少なくともガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路と可燃性ガスを流す管路と支燃性ガスを流す管路と、不活性ガスを流す管路とを備え、前記バーナのガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路とその周囲に隣接する管路とを固定したバーナを用いて光ファイバ用ガラス母材を製造することを特徴とする光ファイバ用ガラス母材の製造方法。 - ガラス原料をバーナに供給し、上記バーナにより形成された火炎中で酸化あるいは加水分解反応させ、ガラス微粒子を生成し、該ガラス微粒子を回転する出発材の先端あるいは外周に堆積させ、光ファイバ用ガラス母材を製造する方法において、
少なくともガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路と可燃性ガスを流す管路と支燃性ガスを流す管路と、不活性ガスを流す管路からなるバーナであって、前記バーナのガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路とその周囲に隣接する管路間、及びガラス原料ガス及びキャリアガスを流す管路以外の管路間を固定したバーナを用いて光ファイバ用ガラス母材を製造することを特徴とする光ファイバ用ガラス母材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006241789A JP4663605B2 (ja) | 2006-09-06 | 2006-09-06 | 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006241789A JP4663605B2 (ja) | 2006-09-06 | 2006-09-06 | 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008063179A true JP2008063179A (ja) | 2008-03-21 |
JP4663605B2 JP4663605B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=39286200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006241789A Active JP4663605B2 (ja) | 2006-09-06 | 2006-09-06 | 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4663605B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009227569A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-10-08 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光ファイバ用ガラス母材製造用バーナ |
EP2223899A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-01 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Burner for producing glass fine particles and method for manufacturing porous glass base material using the same |
JP2010280549A (ja) * | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナ |
JP2011051825A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Maruwa Co Ltd | 石英バーナ及びその製作方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60228812A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-14 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ガラス製バ−ナとその製造方法 |
JPS61133527U (ja) * | 1985-02-06 | 1986-08-20 | ||
JPH1095623A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多孔質ガラス母材の製造方法及びその製造用バーナ |
JP2005029396A (ja) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ガラス微粒子堆積体の製造方法及びガラス微粒子生成用バーナ |
-
2006
- 2006-09-06 JP JP2006241789A patent/JP4663605B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60228812A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-14 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ガラス製バ−ナとその製造方法 |
JPS61133527U (ja) * | 1985-02-06 | 1986-08-20 | ||
JPH1095623A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多孔質ガラス母材の製造方法及びその製造用バーナ |
JP2005029396A (ja) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ガラス微粒子堆積体の製造方法及びガラス微粒子生成用バーナ |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009227569A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-10-08 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光ファイバ用ガラス母材製造用バーナ |
US8517721B2 (en) | 2008-02-27 | 2013-08-27 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Burner for fabricating optical fiber preform |
EP2223899A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-01 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Burner for producing glass fine particles and method for manufacturing porous glass base material using the same |
JP2010195667A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | ガラス微粒子合成用バーナ及びこれを用いた多孔質ガラス母材の製造方法 |
US8312744B2 (en) | 2009-02-27 | 2012-11-20 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Burner for producing glass fine particles and method for manufacturing porous glass base material using the same |
JP2010280549A (ja) * | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多重管バーナの製造方法及び多重管バーナ |
JP2011051825A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Maruwa Co Ltd | 石英バーナ及びその製作方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4663605B2 (ja) | 2011-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI82031C (fi) | Braennare foer tillverkning av optiskt fiberbasmaterial. | |
US9260339B2 (en) | Method of fabricating an optical fiber preform and a burner therefor | |
JP4663605B2 (ja) | 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法 | |
US20110259056A1 (en) | Burner For Manufacturing Porous Glass Preform | |
US7165425B2 (en) | Multi-tube burner and glass preform manufacturing method using the same | |
JP2009227569A (ja) | 光ファイバ用ガラス母材製造用バーナ | |
KR101035437B1 (ko) | 다공질 유리 모재 제조용 버너 | |
JP7195703B2 (ja) | 多孔質体合成用バーナー及び多孔質体の製造方法 | |
JPH1095623A (ja) | 多孔質ガラス母材の製造方法及びその製造用バーナ | |
KR101036064B1 (ko) | 다공질 유리 모재 제조용 버너 | |
US20050061036A1 (en) | Burner for a vapour deposition process | |
US20040112092A1 (en) | Method and deposition burner for manufacturing optical fibre preforms | |
JP5762374B2 (ja) | 多孔質ガラス母材の製造装置 | |
US8459063B2 (en) | Burner for producing porous glass preform | |
JP5678467B2 (ja) | ガラス母材製造方法 | |
JP4818380B2 (ja) | ガラス微粒子合成用バーナ及びこれを用いた多孔質ガラス母材の製造方法 | |
JP2010202445A (ja) | 光ファイバ用母材の製造方法 | |
WO2018155036A1 (ja) | 多孔質体合成用多重管バーナー及び多孔質体合成装置 | |
JPH09175826A (ja) | 多孔質ガラス母材合成用バーナ | |
JP2005029396A (ja) | ガラス微粒子堆積体の製造方法及びガラス微粒子生成用バーナ | |
US20090211300A1 (en) | Method of fabricating optical fiber preform | |
JP2000159532A (ja) | 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造装置 | |
JP5168772B2 (ja) | ガラス微粒子堆積体の製造方法 | |
JP2012041227A (ja) | 多孔質ガラス母材の製造方法 | |
KR20050006057A (ko) | 유리 미립자 퇴적체의 제조 방법 및 유리 미립자 합성용버너 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110105 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4663605 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |