JP2010265652A - 建築用型鋼の表面加工方法 - Google Patents

建築用型鋼の表面加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010265652A
JP2010265652A JP2009116954A JP2009116954A JP2010265652A JP 2010265652 A JP2010265652 A JP 2010265652A JP 2009116954 A JP2009116954 A JP 2009116954A JP 2009116954 A JP2009116954 A JP 2009116954A JP 2010265652 A JP2010265652 A JP 2010265652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
shaped steel
wheel
building
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009116954A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiko Hirakawa
永晃 平川
Shigeaki Ito
茂晃 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisei Industrial Co Ltd
Original Assignee
Meisei Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Industrial Co Ltd filed Critical Meisei Industrial Co Ltd
Priority to JP2009116954A priority Critical patent/JP2010265652A/ja
Publication of JP2010265652A publication Critical patent/JP2010265652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

【課題】加工手間を少なくでき、しかも加工処理物の数が少なくても簡単に安価に処理できる建築用型鋼の表面加工方法を提供する。
【解決手段】建築用型鋼の両端部夫々に、その型鋼の幅方向の最大寸法よりも大きな径の車輪を、型鋼の端部が車輪の外周部よりも外側にはみ出さない様にすると共に、軸心が型鋼の長手方向と平行または略平行になるように取付け、
車輪を転動させて型鋼の周面の向きを変更させながら型鋼の表面を加工する。
【選択図】図1

Description

建築用型鋼の表面加工方法に関する。
従来、建築物で使用される型鋼においては、建築物の中でたとえば表面加工として耐火被覆等が必要となる箇所が、全てではなく一部の限られた箇所にのみ適用されることがある。この場合、その適用される型鋼の表面加工を行うのに、建築物として型鋼を組み立てた後に、その施工現場における表面加工の適用箇所において、設置された型鋼を現地で塗装等を行って耐火被覆する方法がある。その他に、建築物の耐火被覆適用箇所に使用される型鋼を、予め特定しておいて、それらの型鋼の耐火被覆加工の加工ライン設備を、加工工場内に形成しておき、その加工工場で流れ作業により表面加工を行う方法がある(周知技術で特許文献等を示すことができない)。
上述した従来の前者の方法では、建築現場において組付け施工後の型鋼に耐火被覆等の加工を施すのは、特に型鋼等の表面形状には凹凸があり、しかも、施工面によっては、上向き姿勢で行わなければならなかったり、スプレー機等の施工装置が届きにくかったり、施工面が垂直面の場合には、塗布材等の表面処理材が液垂れしたりして表面加工が困難で手間が多く掛かるという問題がある。
また、後者の方法では設備費が高くつき、加工する型鋼の数が少なければ不経済であるという問題点がある。
従って、本発明の目的は、上記問題点を解消し、加工手間を少なくでき、しかも加工処理物の数が少なくても簡単に安価に処理できる建築用型鋼の表面加工方法を提供するところにある。
本発明の第1の特徴構成は、建築用型鋼の両端部夫々に、その型鋼の幅方向の最大寸法よりも大きな径の車輪を、前記型鋼の端部が前記車輪の外周部よりも外側にはみ出さない様にすると共に、軸心が前記型鋼の長手方向と平行または略平行になるように取付け、前記車輪を転動させて前記型鋼の周面の向きを変更させながら前記型鋼の表面を加工するところにある。
本発明の第1の特徴構成によれば、型鋼の両端部にその型鋼の幅方向の最大寸法よりも大きな径の車輪を取付け、しかも、型鋼の端部が車輪の外周部よりも外側にはみ出さない様にすると共に、軸心が型鋼の長手方向と平行または略平行になるように取付けることにより、型鋼の両端部に取付けた車輪を接地させて、転動させれば型鋼が地面に接することなく楽にその周面の向きが変更できる。
従って、例えば、表面塗装のような加工をする場合でも、常に加工する作業者は、下向き姿勢で楽に作業ができる。また、型鋼を地面と接触しないようにしながらその周面の向きを少ない労力で変更して、加工できるために、塗装膜が固まらないうちでもその全周面を短時間で塗装できる。
その上、少量の型鋼であっても、大きな加工設備を設けずに表面加工ができる。
本発明の第2の特徴構成は、車輪をタイヤ付車輪で構成し、そのタイヤ付車輪のホイールに型鋼の端部を取付けるところにある。
本発明の第2の特徴構成によれば、本発明の第1の特徴構成による上述の作用効果を叶えることができるのに加えて、タイヤ付車輪によって軽く型鋼の周面の向きを変更でき、しかも、タイヤ付車輪を車に取付けるように、型鋼は、その端部をタイヤ付車輪のホイールに簡単に取付けられる。しかも、そのタイヤ付車輪は、型鋼の表面加工作業が終わっても型鋼から分離することにより、再び何度でも使用でき、より経済的である。
本発明の第3の特徴構成は、前記型鋼は、H型鋼、I型鋼、C型鋼、L型鋼の内から選択される1種であるところにある。
本発明の第3の特徴構成によれば、各種表面形状の異なるしかも重量の大な型鋼にも、同様に手間少なく表面加工できる。
本発明の第4の特徴構成は、前記型鋼の加工は、塗装、溶接、切削加工、穴あけ加工の内の少なくとも1種を行うものである。
本発明の第4の特徴構成によれば、少量の型鋼を、塗装、溶接、切削加工、穴あけ加工等簡単に施工現場ででも行える。
実施形態で説明する型鋼に車輪を取付けた状態の斜視図である。 要部縦断面図である。 要部の分解斜視図である。 型鋼の耐火被覆構造を示す斜視図である。
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
建築物の柱や梁などに使用される鋼材として、H型鋼1を耐火被覆加工する例について説明する。
H型鋼1の耐火被覆構造は、図4に示されるように、型鋼の表面から順に、防食プライマー層2、第1プライマー層3、エポキシ系の第1耐火材層4、目の粗いガラスクロス層5、エポキシ系の第2耐火材層6、第2プライマー層7、耐火層を紫外線から保護するためのウレタン塗料から成る保護層8が設けてある。
H型鋼1の表面を前述の各層を順次塗装するのに、図1〜図3に示すように、H型鋼1の両端部夫々に、そのH型鋼1の幅方向の最大寸法よりも大きな径のタイヤ付車輪9を、H型鋼1の端部がタイヤ付車輪9の外周部よりも外側にはみ出さない様にすると共に、軸心が前記型鋼の長手方向と平行または略平行になるように取付ける。
H型鋼1とタイヤ付車輪9との連結構造は、タイヤ付車輪9のホイール10に形成してある第1ボルト挿通孔12と、連結金具13に形成した第2ボルト挿通孔14とにわたってボルト15を挿通させると共に、ナット16で締め付けて一体連結し、H型鋼1の端部のウェブに形成した第3ボルト挿通孔17と連結金具13に形成した第4ボルト挿通孔18とにわたってボルト15を挿通させると共にナット16を締め付けて一体連結して、H型鋼1とタイヤ付車輪9とを連結する。
次に、タイヤ付車輪9が両端に取付けられたH型鋼1を、タイヤ11を接地させた状態で、塗装作業箇所まで転がせながら移動させ、そこで接地させた状態でH型鋼1の表面の上側部分を、刷毛塗りやローラ塗りやスプレー吹き付け塗装等の一般的な方法で塗装する。他の表面部は、更にタイヤ付車輪9を転動させてH型鋼1の姿勢を変えて、凹凸な表面全てを地面に接触させることなく塗装する。これらの表面塗装を繰り返して前述の各層を重ねていくことで耐火被覆された鋼材が完成する。
最後にH型鋼1からタイヤ付車輪9を取り外せば、何度でもタイヤ付車輪9は型鋼の加工に使用できる。
〔別実施形態〕
以下に他の実施の形態を説明する。
〈1〉 本発明は、H型鋼1に変えてI型鋼、C型鋼、L型鋼等の一般的な鋼材の表面加工に使用できる。
〈2〉 前記型鋼の表面加工は、塗装の他に、溶接、切削加工、穴あけ加工または、それらの組み合わせに利用できる。
〈3〉 タイヤ付車輪9に代えて他の車輪でも良い。
尚、上述のように、図面との対照を便利にするために符号を記したが、該記入により本発明は添付図面の構成に限定されるものではない。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。
1 H型鋼
9 タイヤ付車輪
10 ホイール

Claims (4)

  1. 建築用型鋼の両端部夫々に、その型鋼の幅方向の最大寸法よりも大きな径の車輪を、前記型鋼の端部が前記車輪の外周部よりも外側にはみ出さない様にすると共に、軸心が前記型鋼の長手方向と平行または略平行になるように取付け、
    前記車輪を転動させて前記型鋼の周面の向きを変更させながら前記型鋼の表面を加工する
    建築用型鋼の表面加工方法。
  2. 前記車輪をタイヤ付車輪で構成し、そのタイヤ付車輪のホイールに前記型鋼の端部を取付ける請求項1に記載の建築用型鋼の表面加工方法。
  3. 前記型鋼は、H型鋼、I型鋼、C型鋼、L型鋼の内から選択される1種である請求項1又は2に記載の建築用型鋼の表面加工方法。
  4. 前記型鋼の加工は、塗装、溶接、切削加工、穴あけ加工の内の少なくとも1種を行うものである請求項1〜3のいずれか1項に記載の建築用型鋼の表面加工方法。
JP2009116954A 2009-05-13 2009-05-13 建築用型鋼の表面加工方法 Pending JP2010265652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009116954A JP2010265652A (ja) 2009-05-13 2009-05-13 建築用型鋼の表面加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009116954A JP2010265652A (ja) 2009-05-13 2009-05-13 建築用型鋼の表面加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010265652A true JP2010265652A (ja) 2010-11-25

Family

ID=43362846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009116954A Pending JP2010265652A (ja) 2009-05-13 2009-05-13 建築用型鋼の表面加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010265652A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE01400861T1 (de) Verfahren zum Herstellen eines Bauteils mit sehr guten mechanischen Eigenschaften, Umformung durch Tiefziehen, aus gewalztem insbesondere warmgewalztem und beschichtetem Stahlblech
PL380574A1 (pl) Powłoka na powierzchnie metalowe, sposób jej wytwarzania oraz jej zastosowanie jako samooczyszczającej się warstwy ochronnej, w szczególności na obręcze w samochodach
CN110640600A (zh) 一种海上风电塔架的防腐新工艺
KR20150070044A (ko) 건축물 외벽에 적용되는 패턴 단열판의 롤 코팅 제조방법
EP1725342A1 (de) Beschichtungsverfahren
KR20160099809A (ko) 미끄럼방지수단을 구비한 스틸그레이팅
JP2010265652A (ja) 建築用型鋼の表面加工方法
CN105642485A (zh) 用于飞机主机轮喷漆保护的组合工装
JP2017170415A (ja) 塗装用ブースおよび塗装方法
AU3677000A (en) Method for production of surface treated steel sheet, surface treated steel sheet, and surface treated steel sheet coated with resin comprising surface treated steel sheet and organic resin coating the steel sheet
WO2012019777A8 (en) Method for applying a paint system on a moving steel strip to form a coating, and steel strip thus produced
JP2006514597A (ja) 組立式ドラム
CN114603321B (zh) 一种变截面圆柱墩双曲面模板加工方法
WO2019201392A2 (de) Rohr sowie beschichtungsverfahren und -anlage zum beschichten eines rohrs
US5271144A (en) Coil coating of sheet metal to provide localized corrosion protection
JP7197050B1 (ja) 耐火被覆鋼材の製造方法及び耐火被覆鋼材
CN207592127U (zh) 一种用于旋转喷漆用的工装
DE102009040961A1 (de) Verschließteil, Verfahren zum Verschließen von Durchfluss- und Entlüftungsöffnungen nach Feuerverzinkung
AU2005100251A4 (en) Method of treating metal surfaces
ATE433806T1 (de) Verfahren zur herstellung einer mit einer schutzlackschicht versehenen metallage, durch ein derartiges verfahren hergestellte metallage, verfahren zur herstellung eines verbundmateriales und durch ein derartiges verfahren hergestelltes verbundmaterial
JP2008290211A (ja) 局所ブラスト方法、局所ブラスト装置、溶接連結管状体の製造方法及び溶接連結管状体
JP4053613B2 (ja) 大型構造物用鋼板の一次防錆塗料の塗装方法
Brown SHOP COAT VERSUS FIELD COAT: THE PROS AND CONS
JP2009113222A (ja) 管路の補修構造
KR102145286B1 (ko) 폴리우레아가 코팅된 지주를 이용한 방음벽 및 그 보수방법