JP2010263336A - 無線通信改善シート体、これを備える無線通信用icタグおよびボンベ管理方法 - Google Patents
無線通信改善シート体、これを備える無線通信用icタグおよびボンベ管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010263336A JP2010263336A JP2009111628A JP2009111628A JP2010263336A JP 2010263336 A JP2010263336 A JP 2010263336A JP 2009111628 A JP2009111628 A JP 2009111628A JP 2009111628 A JP2009111628 A JP 2009111628A JP 2010263336 A JP2010263336 A JP 2010263336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- tag
- wireless
- layer
- auxiliary antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
【解決手段】 無線通信改善シート体10は、補助アンテナ層15と、誘電体層17とを含んで構成される。補助アンテナ層15は、厚み方向Zに垂直な表面のうちの一方の表面が、無線ICタグ12または無線ICチップ構成体に臨んで配置される。誘電体層17は、誘電体から成り、補助アンテナ層15の前記一方の表面とは反対側に配置される。無線通信改善シート体10は、長手形状のシート状に形成され、その長手方向Xに延びる外縁のうち一方の外縁は、厚み方向Zに見て凹形状に形成される。
【選択図】 図1
Description
circuit, 略称「IC」)を意味する。
前記予め定める周波数の電波に対して共振する導体層16aを有し、
厚み方向に垂直な表面のうち一方の表面が、前記予め定める周波数の電波を利用して無線通信する無線ICタグまたは無線ICタグのICチップを含む構成体(以下、無線ICチップ構成体と呼ぶ。)に臨んで配置される補助アンテナ層と、
誘電体から成り、前記補助アンテナ層の前記一方の表面とは反対側に配置される誘電体層とを含み、
長手形状のシート状に形成され、その長手方向に延びる外縁のうち一方の外縁は、厚み方向に見て凹形状に形成されることを特徴とする無線通信改善シート体である。
前記無線ICタグまたは無線ICチップ構成体に対して補助アンテナ層が臨む姿勢で配置される前記無線通信改善シート体を備えることを特徴とする無線通信用ICタグである。
タグ貼付または取付工程の後、前記無線ICチップ構成体に記録される情報を読取る読取工程または前記無線ICチップ構成体に情報を書き込む書込工程とを含むことを特徴とするボンベ管理方法である。
図1は、本発明の第1実施形態に係る無線通信改善シート体10の平面図である。図2は、本発明の第1実施形態に係る無線通信用ICタグ11の断面図である。無線ICタグ12は、無線ICチップ構成体13とアンテナ素子14とを含み、無線ICチップ構成体13は、情報が読取り可能に記録されるICチップと、ループアンテナとを含む。アンテナ素子14は、予め定める周波数の電波を用いて無線ICチップ構成体13のICチップに記録された情報を送信するための素子である。アンテナ素子14は、たとえばモノポールアンテナを含んで実現される。無線ICタグ12は、物流管理の対象となる様々な物品に貼付され、それら物品の物流管理に利用される。
centimeters, 略号「cm」)から数メートル(meters,略号「m」)の距離とすることができる。
millimeters, 略号「mm」)に形成される。短手方向Yの幅寸法は、長手方向X両端部において最も大きく設定され、およそ30mmに設定される。無線通信改善シート体10のうち補助アンテナ層15には、厚み方向Zに補助アンテナ層15を貫通する貫通孔21が形成される。貫通孔21は、長手方向Xと短手方向Yとにそれぞれ2対の辺を有する矩形に形成され、長手方向Xに延びる辺の長さは25mm、短手方向Yに延びる辺の長さは16mmに設定される。無線通信改善シート体10は、いずれの層も含めて、長手方向Xの中心点を通り長手方向Xに垂直な仮想平面22に関して対称に形成され、かつ短手方向Yの中心点を通り短手方向Yに垂直な仮想一平面24に関しても対称に形成される。長手方向Xの中心点でありかつ短手方向Yの中心点である点を、以下「原点」(26)と称する。
図3は、本発明の第2実施形態に係る無線通信改善シート体10の平面図である。第2実施形態に係る無線通信改善シート体10および無線通信用ICタグ11は、第1実施形態に係る無線通信改善シート体10および無線通信用ICタグ11に類似しており、以下、第1実施形態に対する第2実施形態の相違点を中心に説明する。
図4は、本発明の第3実施形態に係る無線通信用ICタグ11の断面図である。第3実施形態に係る無線通信改善シート体10および無線通信用ICタグ11は、第1実施形態に係る無線通信改善シート体10および無線通信用ICタグ11に類似しており、以下、第1実施形態に対する第3実施形態の相違点を中心に説明する。
図5は、本発明の第4実施形態に係る無線通信用ICタグ11の断面図である。第4実施形態に係る無線通信改善シート体10および無線通信用ICタグ11は、第1実施形態に係る無線通信改善シート体10および無線通信用ICタグ11に類似しており、以下、第1実施形態に対する第4実施形態の相違点を中心に説明する。
第5実施形態は、無線ICタグの一部を切り出して小形化した無線ICチップ構成体を用いた場合である。用いた無線ICタグは、UPM RAFLATAC社製のベルト(ICチップ容量=ユーザーエリア:512bit、EPCエリア:240bit)であり、このタグの無線ICチップ構成体を含むループ部分のみ(10mm×16mm)を切り出して用いた。
11 無線通信用ICタグ
12 無線ICタグ
13 無線ICチップ構成体
14 アンテナ素子
15 補助アンテナ層
16a 絶縁層
16b 導体層
17 誘電体層
18 導電体層
27 被覆膜
Claims (8)
- 層状に形成され、予め定める周波数の電波を利用する無線通信を補助する補助アンテナ層であって、
前記予め定める周波数の電波に対して共振する導体層を有し、
厚み方向に垂直な表面のうち一方の表面が、前記予め定める周波数の電波を利用して無線通信する無線ICタグまたは無線ICタグのICチップを含む無線ICチップ構成体に臨んで配置される補助アンテナ層と、
誘電体から成り、前記補助アンテナ層の前記一方の表面とは反対側に配置される誘電体層とを含み、
長手形状のシート状に形成され、その長手方向に延びる外縁のうち一方の外縁は、厚み方向に見て凹形状に形成されることを特徴とする無線通信改善シート体。 - 前記長手方向に延びる外縁のうち他方の外縁も、厚み方向に見て凹形状に形成されることを特徴とする請求項1に記載の無線通信改善シート体。
- 前記長手方向に延びる外縁のうち他方の外縁は、厚み方向に見て凸形状に形成されることを特徴とする請求項1に記載の無線通信改善シート体。
- 導電性部材から成り、前記補助アンテナ層の前記一方の表面とは反対側に配置され、かつ前記補助アンテナ層に対して前記誘電体層を介して配置される導電体層をさらに含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の無線通信改善シート体。
- 前記導電体層の厚み方向に垂直な表面の面積は、前記補助アンテナ層の厚み方向に垂直な表面の面積よりも大きく設定されることを特徴とする請求項4に記載の無線通信改善シート体。
- 前記補助アンテナ層、前記誘電体層、および前記導電体層の少なくとも一つを外囲する被覆膜をさらに含むことを特徴とする請求項4または5に記載の無線通信改善シート体。
- 情報が読取り可能に記録されるICチップと、予め定める周波数の電波を用いて前記ICチップに記録された情報を送信するためのアンテナ素子とを含む無線ICタグまたは無線ICチップ構成体と、
前記無線ICタグまたは無線ICチップ構成体に対して補助アンテナ層が臨む姿勢で配置される請求項1〜6のいずれか1つに記載の無線通信改善シート体とを備えることを特徴とする無線通信用ICタグ。 - 請求項7に記載の無線通信用ICタグをボンベに貼付するタグ貼付または取付工程と、
タグ貼付または取付工程の後、前記無線ICチップ構成体に記録される情報を読取る読取工程または前記無線ICチップ構成体に情報を書き込む書込工程とを含むことを特徴とするボンベ管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009111628A JP5350069B2 (ja) | 2009-04-30 | 2009-04-30 | 無線通信改善シート体、これを備える無線通信用icタグおよびボンベ管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009111628A JP5350069B2 (ja) | 2009-04-30 | 2009-04-30 | 無線通信改善シート体、これを備える無線通信用icタグおよびボンベ管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010263336A true JP2010263336A (ja) | 2010-11-18 |
JP5350069B2 JP5350069B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=43361088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009111628A Active JP5350069B2 (ja) | 2009-04-30 | 2009-04-30 | 無線通信改善シート体、これを備える無線通信用icタグおよびボンベ管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5350069B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014002436A1 (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-03 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | Rfタグ |
JP2014006810A (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Rfタグ |
JP2014194597A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Rfタグ |
JP2014194596A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Rfタグ |
WO2014188637A1 (ja) * | 2013-05-20 | 2014-11-27 | 日本電気株式会社 | 物品管理システム、物品管理方法及び物品管理プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体 |
JP2016057892A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | 日立化成株式会社 | Icタグ及びicタグ付き金属部材 |
JP2018194960A (ja) * | 2017-05-15 | 2018-12-06 | トッパン・フォームズ株式会社 | 非接触型データ受送信体 |
JP2022041006A (ja) * | 2020-08-31 | 2022-03-11 | 日鉄テックスエンジ株式会社 | Rfタグ及びrfタグ取付体 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5535752B2 (ja) * | 2009-04-30 | 2014-07-02 | ニッタ株式会社 | 無線通信改善シート体、無線通信改善シート体付き無線タグおよび無線タグ通信システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002181296A (ja) * | 2000-12-12 | 2002-06-26 | Hanex Co Ltd | Rfidタグの取付構造及びrfidタグの取付方法 |
JP2006039902A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Ntn Corp | Uhf帯無線icタグ |
JP2006203852A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-08-03 | Toppan Forms Co Ltd | 非接触icモジュール |
JP2007010071A (ja) * | 2005-07-01 | 2007-01-18 | Doei:Kk | ガスボンベ |
JP2008129902A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Hitachi Ltd | Rfidタグ |
JP2009065251A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Mitsubishi Electric Corp | Rfidタグ |
-
2009
- 2009-04-30 JP JP2009111628A patent/JP5350069B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002181296A (ja) * | 2000-12-12 | 2002-06-26 | Hanex Co Ltd | Rfidタグの取付構造及びrfidタグの取付方法 |
JP2006039902A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Ntn Corp | Uhf帯無線icタグ |
JP2006203852A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-08-03 | Toppan Forms Co Ltd | 非接触icモジュール |
JP2007010071A (ja) * | 2005-07-01 | 2007-01-18 | Doei:Kk | ガスボンベ |
JP2008129902A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Hitachi Ltd | Rfidタグ |
JP2009065251A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Mitsubishi Electric Corp | Rfidタグ |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9477923B2 (en) | 2012-06-26 | 2016-10-25 | Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. | RF tag |
KR101602381B1 (ko) * | 2012-06-26 | 2016-03-21 | 도요세이칸 그룹 홀딩스 가부시키가이샤 | Rf태그 |
WO2014002436A1 (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-03 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | Rfタグ |
EP2866172A4 (en) * | 2012-06-26 | 2015-12-30 | Toyo Seikan Group Holdings Ltd | RF LABEL |
EP3118779A1 (en) * | 2012-06-26 | 2017-01-18 | Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. | Rf tag |
CN104428797A (zh) * | 2012-06-26 | 2015-03-18 | 东洋制罐集团控股株式会社 | Rf标签 |
JP2014006810A (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Rfタグ |
JP2014194596A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Rfタグ |
JP2014194597A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Rfタグ |
WO2014188637A1 (ja) * | 2013-05-20 | 2014-11-27 | 日本電気株式会社 | 物品管理システム、物品管理方法及び物品管理プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体 |
JPWO2014188637A1 (ja) * | 2013-05-20 | 2017-02-23 | 日本電気株式会社 | 物品管理システム、物品管理方法及び物品管理プログラム |
US9652647B2 (en) | 2013-05-20 | 2017-05-16 | Nec Corporation | Article management system, article management method, and non-transitory computer readable medium storing article management program |
JP2016057892A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | 日立化成株式会社 | Icタグ及びicタグ付き金属部材 |
JP2018194960A (ja) * | 2017-05-15 | 2018-12-06 | トッパン・フォームズ株式会社 | 非接触型データ受送信体 |
JP2022041006A (ja) * | 2020-08-31 | 2022-03-11 | 日鉄テックスエンジ株式会社 | Rfタグ及びrfタグ取付体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5350069B2 (ja) | 2013-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5350069B2 (ja) | 無線通信改善シート体、これを備える無線通信用icタグおよびボンベ管理方法 | |
JP5711404B2 (ja) | 無線通信改善シート体、無線通信改善シート体付き無線タグおよび無線タグ通信システム | |
US8742895B2 (en) | Wireless communication improving sheet, wireless communication IC tag, information transmitting medium and wireless communication system | |
WO2010038813A1 (ja) | 無線通信改善シート体、無線通信用icタグ、無線通信用icタグの製造方法、情報伝達媒体および無線通信システム | |
JP4560480B2 (ja) | 無線タグ | |
KR101602381B1 (ko) | Rf태그 | |
US8912888B2 (en) | Information storage medium, object of management and management system | |
JP6186803B2 (ja) | Rfタグ | |
JP2013114513A (ja) | 情報記憶媒体 | |
JP2010072957A (ja) | Rfidタグ | |
JP5828249B2 (ja) | 非接触icラベル | |
JP5023692B2 (ja) | Icタグ用基材及びこのicタグ用基材を備えたicタグ | |
WO2012157596A1 (ja) | 無線icデバイス | |
WO2019220695A1 (ja) | Rfタグアンテナおよびrfタグ、rfタグ付きスポンジ部材、rfタグ付き静音タイヤ、rfタグ付きタイヤ | |
KR101605191B1 (ko) | 이중 루프를 가지는 uhf 대역 다중 부착 알에프아이디 태그 | |
JP2013109596A (ja) | 情報記憶媒体 | |
JP2013114632A (ja) | 情報記憶媒体 | |
JP5410147B2 (ja) | 無線通信用icタグ、無線通信改善シート体および無線通信システム | |
JP2011015099A (ja) | 無線通信改善シート体、無線通信用icタグ、情報伝達媒体および無線通信システム | |
CN217360811U (zh) | 一种柔性双频抗金属rfid电子标签 | |
JP5886100B2 (ja) | 無線icタグ | |
EP2372617A1 (en) | Information storage medium | |
CN101354854A (zh) | 射频辨识标签治具及纸卷组合 | |
KR20170064357A (ko) | 코일 장치 및 이를 포함하는 기기 | |
HK1141629A (en) | Sheet for improving wireless communication, ic tag for wireless communication, information transmitting medium and wireless communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5350069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |