JP2010262903A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010262903A
JP2010262903A JP2009114672A JP2009114672A JP2010262903A JP 2010262903 A JP2010262903 A JP 2010262903A JP 2009114672 A JP2009114672 A JP 2009114672A JP 2009114672 A JP2009114672 A JP 2009114672A JP 2010262903 A JP2010262903 A JP 2010262903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
opening
heat
lamp
electric fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009114672A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Yamamichi
龍彦 山道
Takayoshi Sato
隆芳 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2009114672A priority Critical patent/JP2010262903A/ja
Publication of JP2010262903A publication Critical patent/JP2010262903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/49Attachment of the cooling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/42Forced cooling
    • F21S45/43Forced cooling using gas
    • F21S45/435Forced cooling using gas circulating the gas within a closed system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/50Waterproofing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】空気循環用の電動ファンの交換性およびメンテナンス性を向上させることができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具10は、赤外線用LEDモジュール32及び赤消し用白色LEDモジュール33と、LEDモジュール32,33を支持する支持部16とLEDモジュール32,33の熱を拡散させる放熱部17とを有する伝熱部18と、LEDモジュール32,33の熱を支持部16を介して放熱部17から灯室14前方に循環させる電動ファン19とを備えている。そして、電動ファン19の背面部のランプボディ11に開口部25を設け、開口部25を封鎖するメンテナンスカバー20を備えた。
【選択図】図2

Description

本発明は、ランプボディと前面カバーとで形成された灯室内に光源と光源の熱を拡散させる放熱部と電動ファンを備えた車両用灯具に関する。
従来の車両用灯具の一例として、光源の支持体にヒートシンクを備えて、空気循環を電動ファンによって強制的に行うようにした車両用灯具がある(例えば、特許文献1参照)。具体的には、光源であるLEDが取り付けられている支持体の上面とは反対側の下面から下方に延びるヒートシンクである複数の冷却フィンを備えており、灯具ハウジング内に配置された電動ファンによって、この冷却フィンに対する空気伝導が強制される。
特開2007−103365号公報
ところが、上記特許文献1に開示された従来の車両用灯具では、灯具ハウジング内の電動ファンの位置が特定されておらず、メンテナンス時の点検や電動ファンの交換作業等に関する具体的な記載はなかった。
本発明の目的は、前述した課題を解決するためになされたものであり、空気循環用の電動ファンの交換性およびメンテナンス性を向上させることができる車両用灯具を提供することにある。
本発明に係る上記目的は、前方が開口したランプボディとその前方開口部に取り付けられた前面カバーとで形成された灯室内に、光源と、該光源を支持する支持部と前記光源の熱を拡散させる放熱部とを有する伝熱部と、前記光源の熱を前記支持部を介して前記放熱部から前記灯室内に循環させる電動ファンと、を備える車両用灯具において、
前記電動ファン近傍の前記ランプボディに開口部を設け、該開口部を封鎖するメンテナンスカバーを備えていることを特徴とする車両用灯具により達成される。
上記構成の車両用灯具によれば、電動ファン近傍のランプボディに開口部を設け、開口部を封鎖するメンテナンスカバーを備えた。これにより、メンテナンスカバーを着脱して、点検や電動ファンの交換作業を行ったりすることができる。したがって、電動ファンの交換性およびメンテナンス性を向上させることができる。
また、上記構成の車両用灯具において、前記開口部が前記電動ファンの背面部に形成されていることが望ましい。
このような構成の車両用灯具によれば、開口部が電動ファンの背面部のランプボディに形成されているので、スペース面で余裕のある背面部をメンテナンスカバーの着脱スペースとして活用することができる。
また、上記構成の車両用灯具において、前記メンテナンスカバーと前記電動ファンが一体化されていることが望ましい。
このような構成の車両用灯具によれば、メンテナンスカバーを着脱することにより、同時に電動ファンを着脱することができる。したがって、電動ファンの交換性およびメンテナンス性をより一層向上させることができる。
また、上記構成の車両用灯具において、前記メンテナンスカバーの内壁側に、前記電動ファンと同軸上に突設された円筒壁を備え、該円筒壁の内部に前記電動ファンを配置すると共に、前記円筒壁の側面部に吸気用開口部を有することが望ましい。
このような構成の車両用灯具によれば、円筒壁の内部に配置された電動ファンの駆動に伴い、円筒壁の側面部の吸気用開口部から循環空気を効率良く導入することができる。
また、上記構成の車両用灯具において、前記光源と前記電動ファンが前記伝熱部を介して対峙しており、前記伝熱部が前記電動ファン側から前記光源側に連通するダクトを備えていることが望ましい。
このような構成の車両用灯具によれば、ダクトを通じて電動ファンからの循環空気を伝熱部に効率良く流通させることができるため、冷却効果を向上させることができる。
本発明に係る車両用灯具によれば、電動ファン近傍のランプボディに開口部を設け、開口部を封鎖するメンテナンスカバーを備えたので、空気循環用の電動ファンの交換性およびメンテナンス性を向上させることができる。
本発明に係る第1実施形態の車両用灯具の正面図である。 図1の車両用灯具のA−A線断面図である。 図1の車両用灯具のB−B線断面図である。 図1の車両用灯具の伝熱部の分解斜視図である。 図1の車両用灯具の伝熱部の背面図である。 図1の車両用灯具のメンテナンスカバーを取り外した背面図である。 本発明に係る第2実施形態の車両用灯具の垂直断面図である。 本発明に係る第3実施形態の車両用灯具の垂直断面図である。 本発明に係る第4実施形態の車両用灯具の垂直断面図である。 図9の車両用灯具の電動ファン周りの外観斜視図である。
以下、本発明の複数の実施形態に係る車両用灯具について図面を参照して説明する。
(第1実施形態)
図1〜図6に示すように、本発明の第1実施形態である車両用灯具10は、車両前方側が開口された形状で車体側に固定される樹脂製のランプボディ11と、ランプボディ11の前方開口部13に取り付けられた前面カバー12と、ランプボディ11と前面カバー12とで形成された灯室14と、メンテナンスカバー20とを備えている。
この灯室14内に、光源であるLEDモジュール15,32と、LEDモジュール15,32を支持する支持部16およびLEDモジュール15,32の熱を拡散させる放熱部17を有する伝熱部18と、支持部16を介してLEDモジュール15,32の熱を放熱部17から灯室14前方に循環させる電動ファン19とを備えている。
図1に示すように、ランプボディ11および前面カバー12は、車体の幅方向に沿って横長に形成されている。車両用灯具10は幅方向にロービーム用LEDモジュール15と赤外線用LEDモジュール32を装備している。以下の説明では、赤外線用LEDモジュール32について説明する。
図2に示すように、ランプボディ11は、車両前方に前方開口部13を有し、例えば硬質の樹脂材料を用いて、天板21、底板22、背面板23、一対の側板24とから箱形状に形成されている。
ランプボディ11は、背面板23の略中央部に丸孔形状の開口部25を形成している。この開口部25には、メンテナンスカバー20が取り付けられている。メンテナンスカバー20は、円板状に形成されており、その外周部に防水用のオーリング26を嵌め付けており、開口部25に着脱自在に装着されている。
赤外線用LEDモジュール32は、平板状に形成された支持部16上の所定位置に配置されている。赤外線用LEDモジュール32の後方側には、リフレクタ27が配置されている。
放熱部17を有する伝熱部18は、支持部16の後方側に一体的に形成されている。放熱部17は、ヒートシンクとして機能する複数の放熱板28を有している。この伝熱部18の赤外線用LEDモジュール32と対峙する放熱部17の後端位置に電動ファン19が配置されている。
電動ファン19は、枠形状のファンケース29内に収容されている。ファンケース29は、放熱部17に着脱自在に取り付けられている。
ランプボディ11の底板22上には、赤外線用LEDモジュール32の電源制御用の制御ユニット30が組み付けられている。制御ユニット30は、それぞれの回路から引き出された配線31を赤外線用LEDモジュール32および電動ファン19に電気的に接続している。
制御ユニット30は、それぞれ不図示のロービームを照射するロービームユニットと、ロービームユニットの異常を検出するロービーム異常検出回路と、電源の異常を検出する電源異常検出回路と、異常信号に基づいて赤外光停止信号を出力する赤外光停止信号生成回路とを内蔵している。
図3に示すように、中央部に配置された赤外線用LEDモジュール32の両脇に一対の赤消し用白色LEDモジュール33が配置されている。
通常、赤外線用LEDモジュール32は、路側帯の歩行者や障害物を検知して車内モニター等に表示するためのものである。また、赤消し用白色LEDモジュール33は、赤外線用LEDモジュール32の赤色光を白色光によって赤色消しを行うためのものであり、クリアランスランプとしても兼用可能である。
図4に示すように、電動ファン19を収容しているファンケース29には、対角位置に一対のねじ挿通孔35を有している。ファンケース29は、その側部に複数の循環空気導入部36を有している。
図5に示すように、放熱部17は、複数の放熱板28内に、電動ファン19側からLEDモジュール32,33側に連通するノズル形状をした一対のダクト37を備えている。このダクト37を設けることにより、LEDモジュール32,33、特に赤消し用白色LEDモジュール33に抵抗なく空気を送ることができ、冷却効果を高めることができる(図3参照)。
電動ファン19のねじ挿通孔35に対応して、放熱部17の対角位置に一対のネジ孔38が設けられている。これにより、電動ファン19は放熱部17に簡易な固定構造で強固に固定される。また、放熱部17の放熱板28は、各々の間に放熱空間である空気循環用空間部34を形成している。
図6に示すように、ファンケース29は、ねじ挿通孔35に不図示のねじを挿通して、放熱部17のネジ孔38にねじ込むことにより放熱部17に固定される。ねじ挿通孔35は、開口部25の内周側に配置されている。そのため、正方形のファンケース29の一辺の長さは開口部25の内径よりも小さく設定されている。
このような車両用灯具10は、LEDモジュール32,33が点灯されると同時に電動ファン19が回転を始める。電動ファン19が回転することにより、電動ファン19の放熱部17側に空気が送られ、循環空気導入部36に負圧が発生して、この循環空気導入部36から放熱部17側に空気を強制循環させる。導入された空気は、放熱板28から灯室14内の前面カバー12側に循環される。これにより、LEDモジュール32,33が発した熱を効率良く冷却することができる。また、LEDモジュール32,33が消灯されると電動ファン19への電源供給も遮断されるので、省エネルギー化に適している。
そして、電動ファン19の定期点検時に電動ファン19を交換する場合、メンテナンスカバー20を取り外して、開口部25から電動ファン19と共にファンケース29を2ヶ所のねじ挿通孔35からねじを取り外すだけで、放熱部17から容易に取り外すことができる。よって、電動ファン19の交換作業と共に、伝熱部18上に固定されているLEDモジュール32,33も容易に交換することができる。
上述したように本実施形態の車両用灯具10では、電動ファン19近傍のランプボディ11に開口部25を設け、開口部25を封鎖するメンテナンスカバー20を備えているので、メンテナンスカバー20を着脱して電動ファン19の交換や点検を容易に行うことができる。よって、電動ファン19の交換性およびメンテナンス性を向上させることができる。
また、開口部25が電動ファン19の背面部に形成されているので、スペース面で余裕のある背面部をメンテナンスカバー20の着脱スペースとして活用することができる。
また、伝熱部18が電動ファン19側からLEDモジュール32,33側に連通するダクト37を備えているので、ダクト37を通じて電動ファン19からの循環空気を伝熱部18側に効率良く流通させることができるため、冷却効果を向上させることができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態の車両用灯具について説明する。なお、以下の各実施形態において、上述した第1実施形態と同様な構成要素については、図中に同一符号を付することにより説明を省略する。
図7に示すように、本発明の第2実施形態の車両用灯具40は、支持部41の下方に放熱部42を配置し、電動ファン43を収容したファンケース44が放熱部42の下部に取り付けられている。そして、ランプボディ11の底板22のファンケース44の背面部に相当する位置にメンテナンスカバー45を着脱自在に装着されている。
本実施形態の車両用灯具40は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、車両用灯具40の下部でメンテナンスカバー45を着脱することができる。したがって、車両用灯具40の下部にスペース面で余裕のある場合、着脱スペースとして活用することができる。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態の車両用灯具について説明する。
図8に示すように、本発明の第3実施形態の車両用灯具50は、ランプボディ11の鉛直方向に形成された支持部51の前方に延設された延長部にLEDモジュール15とリフレクタ27が配置され、その前端部にシェード58を介して投影レンズ59を装備している。支持部51の両端部には、光軸調整用のエイミング調整軸部材53を装備している。
また、支持部51の背面に放熱部54を配置して、放熱部54の下方に、電動ファン55を収納したファンケース56を着脱自在に取り付けている。そして、ランプボディ11の背面板23の下方で、ファンケース56の背面部に相当する位置に開口部25を設け、開口部25を封鎖するようにメンテナンスカバー57が着脱自在に装着されている。
本実施形態の車両用灯具50は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、車両用灯具50の背面部でメンテナンスカバー57を着脱することができる。
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態の車両用灯具について説明する。
図9及び図10に示すように、本発明の第4実施形態の車両用灯具60は、支持部61の後方に放熱部62を配置し、ランプボディ11の背面板23で放熱板28の背面部に相当する位置に開口部25を設け、開口部25を封鎖するようにメンテナンスカバー65が着脱自在に装着されている。そして、メンテナンスカバー65の内壁側に電動ファン63を収容したファンケース64が一体成形されている。
メンテナンスカバー65は、ランプボディ11内に配置される内壁側に電動ファン63と同軸上に突設された円筒壁66を形成しており、円筒壁66の内部に電動ファン63を配置すると共に、円筒壁66の側面部に複数の吸気用開口部67を形成している。
すなわち、図10に示すように、メンテナンスカバー65の横方向に開口した吸気用開口部67から空気を吸気(図中、横矢印)して、円筒壁66の上方から空気を排気(図中、縦矢印)する。
本実施形態の車両用灯具60は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、円筒壁66の内部に配置された電動ファン63の駆動に伴い、円筒壁66の側面部の吸気用開口部67から循環空気を効率良く導入することができる。
また、電動ファン63とメンテナンスカバー65が一体化されているので、メンテナンス作業時に、メンテナンスカバー65を取り外すだけで、同時に電動ファン63及びファンケース64も取り外すことができる。したがって、電動ファン63の交換作業を簡単に行うことができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良等が自在である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置場所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
10、40、50、60 車両用灯具
11 ランプボディ
12 前面カバー
14 灯室
15 LEDモジュール(光源)
16、41、51、61 支持部
17、42、54、62 放熱部
18 伝熱部
19、43、55、63 電動ファン
20、45、57、65 メンテナンスカバー
25 開口部
32 赤外線用LEDモジュール(光源)
36 循環空気導入部
37 ダクト
66 円筒壁
67 吸気用開口部

Claims (5)

  1. 前方が開口したランプボディとその前方開口部に取り付けられた前面カバーとで形成された灯室内に、
    光源と、
    該光源を支持する支持部と前記光源の熱を拡散させる放熱部とを有する伝熱部と、
    前記光源の熱を前記支持部を介して前記放熱部から前記灯室内に循環させるファンと、を備える車両用灯具において、
    前記ファン近傍の前記ランプボディに開口部を設け、該開口部を封鎖するメンテナンスカバーを備えていることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記開口部が、前記ファンの背面部に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記メンテナンスカバーと前記ファンが一体化されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用灯具。
  4. 前記メンテナンスカバーの内壁側に、前記ファンと同軸上に突設された円筒壁を備え、該円筒壁の内部に前記ファンを配置すると共に、前記円筒壁の側面部に吸気用開口部を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の車両用灯具。
  5. 前記光源と前記ファンが前記伝熱部を介して対峙しており、
    前記伝熱部が前記ファン側から前記光源側に連通するダクトを備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の車両用灯具。

JP2009114672A 2009-05-11 2009-05-11 車両用灯具 Pending JP2010262903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009114672A JP2010262903A (ja) 2009-05-11 2009-05-11 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009114672A JP2010262903A (ja) 2009-05-11 2009-05-11 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010262903A true JP2010262903A (ja) 2010-11-18

Family

ID=43360810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009114672A Pending JP2010262903A (ja) 2009-05-11 2009-05-11 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010262903A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013056939A1 (en) 2011-10-17 2013-04-25 Osram Gmbh Led light source module for head lamp
WO2013071972A1 (en) 2011-11-17 2013-05-23 Osram Gmbh Led light source module
AT513058A1 (de) * 2012-06-27 2014-01-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Beleuchtungsvorrichtung
KR20140029022A (ko) * 2012-08-31 2014-03-10 에스엘 주식회사 차량용 램프의 냉각장치
JP5481596B1 (ja) * 2013-10-09 2014-04-23 株式会社フジクラ 車両用ヘッドライトの冷却装置
JP2014102988A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
FR3009059A1 (fr) * 2013-07-23 2015-01-30 Valeo Vision Dispositif d'eclairage avec ventilateur de refroidissement pour vehicule automobile
KR101608349B1 (ko) 2014-06-10 2016-04-01 성재덕 차량용 전조등
US20160146421A1 (en) * 2014-11-26 2016-05-26 Hella Kgaa Hueck & Co. Lighting apparatus for a vehicle with a fan
KR20170103796A (ko) * 2015-01-09 2017-09-13 발레오 비젼 차량 전조등용 광학 모듈
WO2018155684A1 (ja) 2017-02-27 2018-08-30 市光工業株式会社 車両用前照灯
EP3376101A1 (fr) * 2017-03-16 2018-09-19 Valeo Vision Module optique comportant un radiateur équipé d'un évent
JP2019008932A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 スタンレー電気株式会社 車両用灯具及びメンテナンス用取付部品
CN109424932A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 株式会社小糸制作所 车辆用前照灯
CN110925709A (zh) * 2018-09-19 2020-03-27 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
EP3628917A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-01 Automotive Lighting Reutlingen GmbH Kraftfahrzeugscheinwerfer mit lüfter
DE102020112963B3 (de) 2020-05-13 2021-10-07 HELLA GmbH & Co. KGaA Lüftersystem für einen Scheinwerfer eines Kraftfahrzeugs, Scheinwerfer und Kraftfahrzeug

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013056939A1 (en) 2011-10-17 2013-04-25 Osram Gmbh Led light source module for head lamp
US9470391B2 (en) 2011-11-17 2016-10-18 Osram Gmbh LED light source module
WO2013071972A1 (en) 2011-11-17 2013-05-23 Osram Gmbh Led light source module
AT513058A1 (de) * 2012-06-27 2014-01-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Beleuchtungsvorrichtung
CN103511947A (zh) * 2012-06-27 2014-01-15 齐扎拉光系统有限责任公司 照明装置
AT513058B1 (de) * 2012-06-27 2014-09-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Beleuchtungsvorrichtung
KR20140029022A (ko) * 2012-08-31 2014-03-10 에스엘 주식회사 차량용 램프의 냉각장치
JP2014102988A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
EP2733412A3 (en) * 2012-11-20 2018-04-25 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lamp
FR3009059A1 (fr) * 2013-07-23 2015-01-30 Valeo Vision Dispositif d'eclairage avec ventilateur de refroidissement pour vehicule automobile
US9188305B2 (en) 2013-10-09 2015-11-17 Fujikura, Ltd. Cooling device for vehicle headlights
JP5481596B1 (ja) * 2013-10-09 2014-04-23 株式会社フジクラ 車両用ヘッドライトの冷却装置
KR101608349B1 (ko) 2014-06-10 2016-04-01 성재덕 차량용 전조등
US20160146421A1 (en) * 2014-11-26 2016-05-26 Hella Kgaa Hueck & Co. Lighting apparatus for a vehicle with a fan
DE102014117320A1 (de) * 2014-11-26 2016-06-02 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungseinrichtung für ein Fahrzeug mit einem Lüfter
KR20170103796A (ko) * 2015-01-09 2017-09-13 발레오 비젼 차량 전조등용 광학 모듈
KR102468165B1 (ko) * 2015-01-09 2022-11-16 발레오 비젼 차량 전조등용 광학 모듈
WO2018155684A1 (ja) 2017-02-27 2018-08-30 市光工業株式会社 車両用前照灯
US11073270B2 (en) 2017-02-27 2021-07-27 Ichikoh Industries, Ltd. Vehicular headlight
US10465877B2 (en) 2017-03-16 2019-11-05 Valeo Vision Optical module including a heat sink equipped with a vent
FR3064049A1 (fr) * 2017-03-16 2018-09-21 Valeo Vision Module optique comportant un radiateur equipe d'un event
EP3376101A1 (fr) * 2017-03-16 2018-09-19 Valeo Vision Module optique comportant un radiateur équipé d'un évent
JP2019008932A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 スタンレー電気株式会社 車両用灯具及びメンテナンス用取付部品
CN109424932A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 株式会社小糸制作所 车辆用前照灯
KR20190026603A (ko) 2017-09-05 2019-03-13 가부시키가이샤 고이토 세이사꾸쇼 차량용 전조등
US10436415B2 (en) 2017-09-05 2019-10-08 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle head lamp
CN109424932B (zh) * 2017-09-05 2021-06-15 株式会社小糸制作所 车辆用前照灯
CN110925709A (zh) * 2018-09-19 2020-03-27 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
US11060692B2 (en) * 2018-09-19 2021-07-13 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
EP3628917A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-01 Automotive Lighting Reutlingen GmbH Kraftfahrzeugscheinwerfer mit lüfter
DE102020112963B3 (de) 2020-05-13 2021-10-07 HELLA GmbH & Co. KGaA Lüftersystem für einen Scheinwerfer eines Kraftfahrzeugs, Scheinwerfer und Kraftfahrzeug
US11913621B2 (en) 2020-05-13 2024-02-27 HELLA GmbH & Co. KGaA Vehicle headlight fan system with bayonet connectors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010262903A (ja) 車両用灯具
JP5295683B2 (ja) パワーled照明装置
US8087803B2 (en) LED lamp
JP2007265892A (ja) 電球型ledランプ
KR101106225B1 (ko) Led 램프
JP2010257760A (ja) 車両用led灯具
TWI696788B (zh) 光照射裝置
JP2010272440A (ja) 冷却式led照明装置
JP2014086159A (ja) 照明器具
KR100949122B1 (ko) 엘이디 투광등
JP6377432B2 (ja) Led投光器
JP5384990B2 (ja) 水冷式led照明装置
JP6179760B2 (ja) 照明器具
JP5611654B2 (ja) Led照明装置
JP5384991B2 (ja) 水冷式led照明装置
JP2007149558A (ja) 照明器具
JP2013229123A (ja) 強制冷却式led照明装置
KR101883170B1 (ko) 방열성능을 향상시킨 의료용 간이 조명장치
CN202660385U (zh) Led射灯
KR20160143305A (ko) 가로등
KR100937764B1 (ko) 엘이디 투광등 케이스
KR101258607B1 (ko) 공기 순환통로가 구비된 led 조명장치
JP2011044331A (ja) 照明装置用レンズユニット及びこれを備えた照明装置
JP2016076417A (ja) 大光量led投光器
JP6442871B2 (ja) 車両用灯具