JP2010253682A - 空気入りタイヤの成形方法 - Google Patents

空気入りタイヤの成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010253682A
JP2010253682A JP2009102842A JP2009102842A JP2010253682A JP 2010253682 A JP2010253682 A JP 2010253682A JP 2009102842 A JP2009102842 A JP 2009102842A JP 2009102842 A JP2009102842 A JP 2009102842A JP 2010253682 A JP2010253682 A JP 2010253682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
raw
green
electromagnetic wave
micro electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009102842A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Kinoshita
準 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2009102842A priority Critical patent/JP2010253682A/ja
Publication of JP2010253682A publication Critical patent/JP2010253682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

【課題】 生タイヤ部品、特に大型の空気入りタイヤ用の生タイヤ部品を効率良く、低コストで生産することができる空気入りタイヤの成形方法を提供することを課題としている。
【解決手段】 成形ドラム10に巻き付けられた未完成生タイヤ12に、生ゴムタイヤ部材8を貼り付けて生タイヤを成形する空気入りタイヤの成形方法において、前記生ゴムタイヤ部材8を搬送装置16、17によりマイクロ電磁波加熱装置19に搬入してから、前記生ゴムタイヤ部材が軟化するに必要な時間をかけて、前記マイクロ電磁波過熱装置19により、前記生ゴムタイヤ部材11を加熱し、該マイクロ電磁波加熱装置19により軟化された前記生ゴムタイヤ部材11を前記未完成生タイヤ12に貼り付けて、生タイヤを成形する空気入りタイヤの成形方法である。
【選択図】 図4

Description

本発明は、空気入りタイヤの成形方法に係り、特に建設車両や大型ダンプ等の大型車両の空気入りタイヤの成形方法に関するものである。
成形ドラムに巻き付けられた未完成生タイヤに、生ゴムタイヤ部材を貼り付けて、空気入り生タイヤを成形する成形方法(特開平8−309880号公報参照)があった。
特開平8−309880号公報
前記特許文献1記載の空気入りタイヤの成形方法では、帯状生ゴムに密着防止用シートを挟みながら渦巻状に巻き取った生ゴム巻物を生タイヤ成形現場に運搬し、この生ゴム巻物を巻き戻して搬送コンベアでもって加熱室に搬入し、該加熱室内において約65℃に加熱された熱風により、前記帯状生ゴムを約50℃に加熱し、この加熱により粘着性と柔軟性が付与された前記帯状生ゴムの先端を成形ドラム周面上の未完成生タイヤに貼着した後、該成形ドラムを1回転させて停止した状態において、前記成形ドラム上の前記帯状ゴムをカッタで切断し、前記成形ドラム上の未完成生タイヤに所要の生ゴムタイヤ部材を貼着していた。
前述の空気入りタイヤの成形方法では、熱伝導率の低い生タイヤ部材の内部迄所要の温度に加熱するには、長時間を必要とするため、短時間内に、充分な柔軟性と粘着性を有する生タイヤ部材が得られにくい結果、耐久性の劣る接着剤を必要とし、あるいは、貼付時に、生タイヤ部材を未完成生タイヤに強力に押し付ける必要があり、特に、建設車両用の大型空気入りタイヤでは、その傾向が顕著に現れて、生産効率が低くて、コストダウンが困難であった。
本発明は、このような課題を解消した空気入りタイヤの成形方法を提供することにある。
請求項1記載の発明は、成形ドラムに巻き付けられた未完成生タイヤに、生ゴムタイヤ部材を貼り付けて生タイヤを成形する空気入りタイヤの成形方法において、前記生ゴムタイヤ部材を搬送装置によりマイクロ電磁波加熱装置に搬入してから、前記生ゴムタイヤ部材が軟化するに必要な時間をかけて、前記マイクロ電磁波過熱装置により、前記生ゴムタイヤ部材を加熱し、該マイクロ電磁波加熱装置により軟化された前記生ゴムタイヤ部材を前記未完成生タイヤに貼り付けて、生タイヤを成形することを特徴とするものである。
請求項2記載の発明は、前記マイクロ電磁波加熱装置により加熱されている前記生ゴムタイヤ部材の温度を温度検出装置により検出し、該温度検出装置により検出された検出信号に基づき、前記マイクロ電磁波加熱装置の動作を自動的に停止させるとともに、前記搬送装置を再稼動させて前記マイクロ電磁波加熱装置から搬出し、搬出された前記生タイヤ部材を前記未完成生タイヤに貼り付けることを特徴とするものである。
請求項1記載の発明では、前記搬送装置により前記マイクロ電磁波加熱装置に搬入された生ゴムタイヤ部材は、該マイクロ電磁波加熱装置の電磁波発振器から放出されるマイクロ電磁波が、前記生ゴムタイヤ部材に含まれる水分子に吸収されて、該水分子が加振され、この水分子の振動により、前記生ゴムタイヤ部材の内部から全体が誘電加熱されるため、短時間内に前記生ゴムタイヤ部材を均一に加熱して、所要の柔軟性を得ることができ、未完成生タイヤに確実に貼着することが可能となる。
このように前記生ゴムタイヤ部品を充分に柔らかにすることができるので、接着剤を必要とせずに、凹凸のある未完成生タイヤに隙間なく容易に前記生ゴムタイヤ部品を密着でき、高品質のタイヤを生産することができるとともに、接着剤でもって、生ゴムタイヤ部品を未完成生タイヤに接着したタイヤと比べると、加硫完成したタイヤの耐久性が高い。
また、前記生ゴムタイヤ部材を短時間内で加熱できるため、生産効率が高く、マイクロ電磁波加熱装置内における生ゴムタイヤ部材の滞留時間を縮小して、該マイクロ電磁波加熱装置を小型化できる。
請求項2記載の発明では、前記生ゴムタイヤ部材の柔軟性を確保するに必要な温度に自動的に加熱することができて、該生ゴムタイヤ部材を前記未完成生タイヤに確実に貼り付けることができる。
本発明の空気入り生タイヤの成形方法が適用される生タイヤの横断面図である。 図1に図示の生タイヤの構成部材の成形工程以前の配置関係を図示した横断面図である。 未完成の生タイヤの上にトレッドを貼り付けて成形する工程を説明した説明図である。 図1に図示の空気入り生タイヤの成形方法を実施する設備の概略図である。
以下、図1ないし図4に図示された発明の空気入り生タイヤの成形方法の実施状況を図示した実施例1について説明する。
本発明の空気入り生タイヤの成形方法により成形される空気入り生タイヤ1は、図1に図示されるように、インナーライナ2、チェーファ3、カーカスプライ4、ビード5、ビードフィラー6、ベルト7、トレッド8およびサイドウォール9よりなっており、図3に図示されるように、成形ドラム10にインナーライナ2が巻付けられ、該インナーライナ2の両側縁部にチェーファ3が貼り付けられ、さらに、そのインナーライナ2およびチェーファ3の外周面にカーカスプライ4が巻付けられ、該カーカスプライ4の両側部にビード5を内蔵したビードフィラ6が貼り付けられた後、チェーファ3およびカーカスプライ4がビードフィラ6の大部分を覆うように折り返されるとともに、カーカスプライ4の幅方向中央部にベルト7およびトレッド8が貼り付けられ、トレッド8の両側部と、左右のチェーファ3およびビードフィラ6とに亘り、カーカスプライ4の外周面に、所定の横断面形状をしたサイドウォール9がそれぞれ貼り付けられるが、その貼り付け工程が完了していないものを、本実施例では未完成生タイヤ12と称する。
空気入り生タイヤ1の各部品であるインナーライナ2、チェーファ3、カーカスプライ4、ビード5、ビードフィラー6、ベルト7、トレッド8、サイドウォール9は、タイヤの種類や部材の種類に対応して、幅200〜600mm、厚さ15〜35mmの寸法で、所要の横断面形状に形成されており、これら部品インナーライナ2、チェーファ3、カーカスプライ4、ビード5、ビードフィラー6、ベルト7、トレッド8、サイドウォール9は、それぞれ部材巻き取りドラム13に渦巻き状に巻き付けられている。
前記インナーライナ2、チェーファ3、カーカスプライ4、ビード5、ビードフィラー6、ベルト7、トレッド8、サイドウォール9の内、高い粘着性を必要とするベルト7、トレッド8、サイドウォール9等を以下生タイヤ部品11と総称するが、生タイヤ部品11は、所要の横断面形状に形成された後、待機時間が長くなると、温度が低下し、それ迄に成形ドラム10に貼り付けられた未完成生タイヤ12に生タイヤ部品11が確実に粘着できない事態を避けるため、生タイヤ部品11を渦巻き状に巻き取った部材巻き取りドラム13は、部材巻き取り台車14に枢支された状態で、図4に図示の成形現場15に搬送される。
成形現場15では、部材巻き取りドラム13に巻き付けられた生タイヤ部品11を巻き戻す巻き戻しローラ16と、巻き戻された生タイヤ部品11をマイクロ電磁波加熱装置19に搬送する搬送ローラ17と、搬送ローラ17上で生タイヤ部品11を切断する切断機18と、搬入された生タイヤ部品11を所要温度60℃〜80℃に加熱する出力5000Wのマイクロ電磁波加熱装置19と、該マイクロ電磁波加熱装置19で加熱された生タイヤ部品11を成形ドラム10に搬送する搬送コンベア22と、未完成生タイヤ12を装着した成形ドラム10を回転自在に枢支する未完成タイヤ枢支スタンド23と、該成形ドラム10上の未完成生タイヤ12に生タイヤ部品11を強く押し付けて、密接に圧着するステッチャーローラ24とが設けられている。
マイクロ電磁波加熱装置19内には、生タイヤ部品11を搬送コンベア22に移送する移送コンベア20と、移送コンベア20の上方に位置して2,450MHzの電磁波を発振するマグネトロン21とが設けられている。
所要の生タイヤ部品11を具備した部材巻き取り台車14を図4に図示の成形現場15に運び、部材巻き取りドラム13から生タイヤ部品11を巻き戻してその先端部を巻き戻しローラ16、搬送ローラ17に架渡し、巻き戻しローラ16、搬送ローラ17を回転駆動させるとともに、マイクロ電磁波加熱装置19内の移送コンベア20を稼動させ、切断機18から所要長さマイクロ電磁波加熱装置19内に生タイヤ部品11を搬入した時に、巻き戻しローラ16、搬送ローラ17、切断機18の稼動を停止し、切断機18でもって、生タイヤ部品11を切断することにより、生タイヤ部品11を所要の長さに切断することができる。
その後、切断された生タイヤ部品11を移送コンベア20の再稼動によりマイクロ電磁波加熱装置19へ完全に搬入し終えた時点で移送コンベア20を停止させ、出力5000Wのマイクロ電磁波加熱装置19のマグネトロン21を1〜2分間動作させることにより、未完成生タイヤ12に生タイヤ部品11が確実に密着することが可能な温度に生タイヤ部品11は加熱される。
マイクロ電磁波加熱装置19の移送コンベア20と搬送コンベア22とを稼動させて、所定温度60℃〜80℃に加熱された生タイヤ部品11を、未完成タイヤ枢支スタンド23における成形ドラム10の未完成生タイヤ12に貼り付け、ステッチャーローラ24でもって生タイヤ部品11を該未完成生タイヤ12の表面に強く押し付けることにより、所要の生タイヤ部品11を該未完成生タイヤ12に緊密に粘着することができる。
このような作業をチェーファ3ないしサイドウォール9の生タイヤ部品11を符号の順に反覆することにより、成形ドラム10に未完成生タイヤ12を空気入り生タイヤ1に成形することができる。
本実施例1では、所要の横断面形状をなして所定の長さに切断された生タイヤ部品11をマイクロ電磁波加熱装置19内に搬入し、マイクロ電磁波加熱装置19のマグネトロン21から発生するマイクロ電磁波により、生タイヤ部品11の分子、特に水分子が2,450MHzという極めて大きな振動数に加振されるため、1〜2分という短時間内で、柔軟に変形できる温度迄、均一に生タイヤ部品11は加熱された状態で、ステッチャーローラ24により生タイヤ部品11は、成形ドラム10上の未完成生タイヤ12に確実に密着できる結果、均質な空気入り生タイヤ1を能率良く生産することができる。
また、生タイヤ部品11には、均一で充分な柔軟性が与えられるため、接着剤を必要とせずに、生タイヤ部品11は凹凸のある未完成生タイヤ12に緊密に接着される結果、本実施例1により形成されて完成された空気入りタイヤでは、部材間に隙間がなく、低コストで耐久性が高い。
さらに、マイクロ電磁波による生タイヤ部品11内部の発熱で生タイヤ部品が加熱されるため、大型の建設用車両の空気入りタイヤに対し、本発明の実施例1は、特に優れた効果を奏することができる。
1…空気入り生タイヤ、2…インナーライナ、3…チェーファ、4…カーカスプライ、5…ビード、6…ビードフィラー、7…ベルト、8…トレッド、9…サイドウォール、10…成形ドラム、11…生タイヤ部品、12…未完成生タイヤ、13…部材巻き取りドラム、14…部材巻き取り台車、15…成形現場、16…巻き戻しローラ、17…搬送ローラ、18…切断機、19…マイクロ電磁波加熱装置、20…移送コンベア、21…マグネトロン、22…搬送コンベア、23…未完成タイヤ枢支スタンド、24…ステッチャローラ。

Claims (2)

  1. 成形ドラムに巻き付けられた未完成生タイヤに、生ゴムタイヤ部材を貼り付けて生タイヤを成形する空気入りタイヤの成形方法において、
    前記生ゴムタイヤ部材を搬送装置によりマイクロ電磁波加熱装置に搬入してから、前記生ゴムタイヤ部材が軟化するに必要な時間をかけて、前記マイクロ電磁波過熱装置により、前記生ゴムタイヤ部材を加熱し、
    該マイクロ電磁波加熱装置により軟化された前記生ゴムタイヤ部材を前記未完成生タイヤに貼り付けて、生タイヤを成形することを特徴とする空気入りタイヤの成形方法。
  2. 前記マイクロ電磁波加熱装置により加熱されている前記生ゴムタイヤ部材の温度を温度検出装置により検出し、
    該温度検出装置により検出された検出信号に基づき、前記マイクロ電磁波加熱装置の動作を自動的に停止させるとともに、前記搬送装置を再稼動させて前記マイクロ電磁波加熱装置から搬出し、
    搬出された前記生タイヤ部材を前記未完成生タイヤに貼り付けることを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ成形方法。
JP2009102842A 2009-04-21 2009-04-21 空気入りタイヤの成形方法 Pending JP2010253682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009102842A JP2010253682A (ja) 2009-04-21 2009-04-21 空気入りタイヤの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009102842A JP2010253682A (ja) 2009-04-21 2009-04-21 空気入りタイヤの成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010253682A true JP2010253682A (ja) 2010-11-11

Family

ID=43315187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009102842A Pending JP2010253682A (ja) 2009-04-21 2009-04-21 空気入りタイヤの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010253682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104249467A (zh) * 2013-06-26 2014-12-31 东洋橡胶工业株式会社 带状轮胎部件的粘贴装置及粘贴方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5678963A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd Preheating method of crude tyre
JPH0356306A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Bridgestone Corp 帯状部材の取出し移送装置
JPH08309880A (ja) * 1995-05-24 1996-11-26 Bridgestone Corp 更生タイヤ用生タイヤ成形方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5678963A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd Preheating method of crude tyre
JPH0356306A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Bridgestone Corp 帯状部材の取出し移送装置
JPH08309880A (ja) * 1995-05-24 1996-11-26 Bridgestone Corp 更生タイヤ用生タイヤ成形方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104249467A (zh) * 2013-06-26 2014-12-31 东洋橡胶工业株式会社 带状轮胎部件的粘贴装置及粘贴方法
JP2015009375A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 東洋ゴム工業株式会社 帯状タイヤ部材の貼り付け装置及び貼り付け方法
EP2818309A3 (en) * 2013-06-26 2015-09-09 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd . Apparatus and method of adhering belt-shaped tire member
US10350847B2 (en) 2013-06-26 2019-07-16 Toyo Tire Corporation Apparatus and method of adhering belt-shaped tire member
US10532529B2 (en) 2013-06-26 2020-01-14 Toyo Tire Corporation Apparatus and method of adhering belt-shaped tire member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105745064A (zh) 充气轮胎的制造方法
JPH1199564A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP2008044354A (ja) カーカス補強プライを張り付ける装置及び方法
JP2007331295A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4523601B2 (ja) タイヤの成型方法及び成型設備
JP2010253682A (ja) 空気入りタイヤの成形方法
EP2471650B1 (en) Method for manufacturing a pneumatic tire
JP2009000990A (ja) 最内層にフィルム層を有するタイヤの製造方法及びタイヤ
JP6264538B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP4655588B2 (ja) 積層シート材の成形方法及び装置
JP2013193367A (ja) 円筒状部材の成形方法、カーカスプライ素材、および空気入りタイヤ
US20100012256A1 (en) Method of producing retreaded tire
JP2008126854A (ja) 空気入りタイヤ及びその成型方法
JP2011079352A (ja) プレキュアトレッド及び更生タイヤ
JPH10156965A (ja) 未加硫ゴムシートの貼付け方法及びその装置
JP2001232694A (ja) 未加硫タイヤのカーカスの成型方法
JP2006281683A (ja) 更生タイヤの製造方法
JP2007203684A (ja) 更生タイヤの製造方法および装置
JP2013086299A (ja) タイヤの製造方法、それに用いる押圧装置およびタイヤ成型機
JP2011240691A (ja) 生タイヤの成形方法
JP2007022020A (ja) 樹脂フィルムの送給方法およびそれに用いる装置
JP5628702B2 (ja) ステッチング装置及び生タイヤの製造方法
EP2043850B1 (en) Tyre retreading method and system
JPH08309880A (ja) 更生タイヤ用生タイヤ成形方法
JP2013043303A (ja) 空気入りタイヤ用のカーカスプライ素材の端面接合方法及び接合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131008