JP2010246816A - Ih調理器上で使用するセラミック鍋の製造方法と構造 - Google Patents

Ih調理器上で使用するセラミック鍋の製造方法と構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010246816A
JP2010246816A JP2009101538A JP2009101538A JP2010246816A JP 2010246816 A JP2010246816 A JP 2010246816A JP 2009101538 A JP2009101538 A JP 2009101538A JP 2009101538 A JP2009101538 A JP 2009101538A JP 2010246816 A JP2010246816 A JP 2010246816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
pan
cooker
metal layer
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009101538A
Other languages
English (en)
Inventor
shao-qiu Lin
林紹球
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009101538A priority Critical patent/JP2010246816A/ja
Publication of JP2010246816A publication Critical patent/JP2010246816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

【課題】IH調理器上で使用するセラミック鍋の製造方法と構造を提供する。
【解決手段】本発明のセラミック鍋の製造方法は、セラミック材料により陶磁成型後、焼結プロセスにより陶磁体を形成し、陶磁体表面上に釉薬して、鍋本体を形成する。その後、磁場感応特性を有する溶融金属を鍋本体の内部底面に溶射して、冷却後、粗雑な金属表層面にナノセラミック材料を噴霧して、平坦な表面を形成し、このセラミック鍋はIH調理器上で磁場に感応し、鍋内の食料を加熱することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、セラミック鍋に関するものであって、特に、IH調理器上で使用できるセラミック鍋の製造方法と構造に関するものである。
IH調理器は電磁誘導の原理を応用したもので、コンロ内に金属コイルを設置し、電流がコイルを流れる時、磁場が生成し、鉄製の鍋をコンロに放置すると、磁力線により、鍋底部に渦電流が生成され、鉄製鍋が分子高速無規則運動を有し、分子が衝突して、摩擦により熱エネルギーを生成する。熱効率比は他の台所電化製品の約2倍であり、器具自身が高速発熱して、加熱、割烹ができる。温度上昇が速い、熱効率が高い、火を使わない、煙が出ない、有害気体がない、熱輻射を生成しない、体積が小さい、安全性と美観がある等の長所があるので、多くの家庭で使用されている。
しかし、IH調理器は、絶縁性があり、磁場に感応しないセラミック鍋ができないという欠点がある。
本発明は、公知のセラミック鍋が絶縁性があり、磁場に感応しないので、IH調理器に使用できないという欠点を改善するセラミック鍋の製造方法と構造を提供することを目的とする。
本発明のセラミック鍋の構造は、鍋底内部に、磁場に感応する金属材料を結合し、金属材料はセラミック材料内部に完全に被覆されて外からは見えず、鍋具はセラミック鍋の特徴を有し、IH調理器やガスコンロ上で使用できる。
本発明のセラミック鍋の製造方法は、セラミック材料により陶磁成型後、焼結プロセスにより陶磁体を形成し、陶磁体表面上に釉薬して、鍋本体を形成する。その後、磁場感応特性を有する溶融金属を鍋本体の内部底面に溶射して、冷却後、粗雑な金属表層面にナノセラミック材料を噴霧して、平坦な表面を形成し、このセラミック鍋はIH調理器上で磁場に感応し、鍋内の食料を加熱することができる。
本発明により、本来は絶縁性を有して、磁場に感応しないことから、IH調理器に使用できなかったセラミック鍋が、IH調理器上で使用できるようになる。
本発明の製造フローチャート図である。 本発明の鍋を製造する工程図である。
図1は、本発明によるIH調理器上で使用できるセラミック鍋の製造方法を示し、(a)陶磁成型ステップと、(b)焼結ステップと、(c)陶磁体を形成するステップと、(d)釉薬して、鍋本体を形成するステップと、(e)鍋本体の内部底面に磁場感応金属層を溶射するステップと、(f)粗雑な金属層表面に塗料を噴霧して、平坦な表面を形成するステップと、(g)完成品を得るステップと、からなる。
前記のステップ(a)〜(d)は、公知のセラミック製品の製造ステップと同じである。本発明の特徴は、ステップ(e)〜(g)にある。
図2は、本発明の技術手段を示し、セラミック材料に水を加えて攪拌し、陶磁成型後、陶磁体に焼結する。陶磁体表面に釉薬して、鍋本体1を形成する。その後、磁場感応特性を有する溶融金属2を鍋本体1の内部底面11に溶射して、溶融金属冷却後、粗雑表面のある金属層12を形成し、粗雑な金属層12表面に、ナノセラミック塗料3を噴霧して、平坦な表面13を形成し、完成する。このセラミック鍋は、IH調理器に放置されるとき、内部の金属層12が磁場に感応し、鍋内の食品を加熱することができる。
前述の溶射技術は、加圧設備により、溶融金属を適当な圧力で噴出し、液体金属を鍋本体1の内部底面11に結合し、液体金属が冷却固化後、粗雑な金属層12を形成する。セラミック材料13の噴霧は、噴霧ガン等を利用し、ナノレベルのセラミック材料を加熱後、金属層12に噴霧して、セラミック塗料13を粗雑金属層12の毛細孔にドープして、しっかりと結合させ、鍋具内底面に平坦な面が形成されるると、金属層が完全に被覆されて、鍋本体は、セラミック材質の外観を保持する。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えることができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
鍋本体1
溶融金属2
内部底面11
金属層12
ナノセラミック塗料3
平坦な表面13

Claims (4)

  1. IH調理器上で使用できるセラミック鍋の製造方法であって、
    (a)陶磁成型ステップと、
    (b)焼結ステップと、
    (c)陶磁体を形成するステップと、
    (d)釉薬して、鍋本体を形成するステップと、
    (e)前記鍋本体の内部底面に、磁場感応する金属層を溶射するステップと、
    (f)粗雑な金属層表面に塗料を噴霧して、平坦な面を形成するステップと、
    (g)完成品を得るステップと、
    からなることを特徴とするセラミック鍋の製造方法。
  2. 前記ステップ(f)が噴霧する塗料はナノセラミック材料であることを特徴とする請求項1に記載のセラミック鍋の製造方法。
  3. IH調理器上で使用できるセラミック鍋構造であって、鍋本体はセラミックを焼結してなり、その特徴は、前記鍋本体の底面内部は、磁場感応する金属層を結合することを特徴とするセラミック鍋の構造。
  4. 前記金属層の上面にナノセラミック材料を結合して、前記鍋本体の割烹面を形成することを特徴とする請求項3に記載のセラミック鍋の構造。
JP2009101538A 2009-04-20 2009-04-20 Ih調理器上で使用するセラミック鍋の製造方法と構造 Pending JP2010246816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101538A JP2010246816A (ja) 2009-04-20 2009-04-20 Ih調理器上で使用するセラミック鍋の製造方法と構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101538A JP2010246816A (ja) 2009-04-20 2009-04-20 Ih調理器上で使用するセラミック鍋の製造方法と構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010246816A true JP2010246816A (ja) 2010-11-04

Family

ID=43309866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009101538A Pending JP2010246816A (ja) 2009-04-20 2009-04-20 Ih調理器上で使用するセラミック鍋の製造方法と構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010246816A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227687A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器用非金属製容器およびその製造方法
JPH10270159A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Narumi China Corp 電磁調理用プレート
JP2002238749A (ja) * 2001-02-16 2002-08-27 Sanyo Electric Co Ltd 誘導加熱用食器及びその製造方法
JP2005125055A (ja) * 2003-10-20 2005-05-19 Yamahichi Seisakusho:Kk 陶器で作られた調理容器のセラミックスコーティング方法及び陶器で作られた調理容器
JP2005296161A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Yunisera:Kk 電磁誘導加熱調理器用の土鍋
JP2007135635A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Yamamoto Kiyomitsu 土鍋
JP2007195600A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Shigeharu Sago 電磁調理器用陶磁器製加熱容器及びその製造方法
JP2007252524A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nagasaki Prefecture 電磁誘導加熱調理器用陶磁器製容器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227687A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器用非金属製容器およびその製造方法
JPH10270159A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Narumi China Corp 電磁調理用プレート
JP2002238749A (ja) * 2001-02-16 2002-08-27 Sanyo Electric Co Ltd 誘導加熱用食器及びその製造方法
JP2005125055A (ja) * 2003-10-20 2005-05-19 Yamahichi Seisakusho:Kk 陶器で作られた調理容器のセラミックスコーティング方法及び陶器で作られた調理容器
JP2005296161A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Yunisera:Kk 電磁誘導加熱調理器用の土鍋
JP2007135635A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Yamamoto Kiyomitsu 土鍋
JP2007195600A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Shigeharu Sago 電磁調理器用陶磁器製加熱容器及びその製造方法
JP2007252524A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nagasaki Prefecture 電磁誘導加熱調理器用陶磁器製容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203693262U (zh) 一种可使用于电磁炉的陶瓷锅具
TWI466650B (zh) 鍋具及其製造方法
WO2010117137A3 (ko) 발열 법랑 유약 및 이에 도포된 발열 용기
CN105615623B (zh) 一种用于电磁加热式锅具的锅体
CN204561863U (zh) 烹饪容器和烹饪器具
CN108618583A (zh) 一种电磁加热专用双层真空保温锅的结构
CN101862108A (zh) 可在电磁炉上使用的陶瓷锅具的制造方法与结构
CN106235864A (zh) 一种导磁陶瓷锅及其制备工艺
KR101021417B1 (ko) 금속이 용사된 조리용 토기
CN105455614B (zh) 一种烹饪器具内锅的制造方法
CN105852620A (zh) 一种可直接在电磁炉上使用的复合陶瓷锅
JP2010246816A (ja) Ih調理器上で使用するセラミック鍋の製造方法と構造
JP2003339549A (ja) 調理用鍋及び鍋の製造方法
KR102310894B1 (ko) 주방 가열기용 유기용기
CN201691660U (zh) 锅具
CN104127120B (zh) 电磁炉用烹饪器皿及其制作方法
CN2925330Y (zh) 适用电磁炉的陶瓷厨具
JP2010147015A (ja) 電磁調理器用発熱ゴトク
JP2022518248A (ja) 誘導対応ゾル-ゲルコーティング
JP5927422B2 (ja) 炊飯器
KR101884016B1 (ko) 인덕션 사용이 가능한 내열자기 및 그 제조방법
CN205597721U (zh) 一种锅具
CN103539440A (zh) 一种可利用电磁炉直接加热的陶瓷锅
CN216652011U (zh) 一种带隔热保温功能的锅具
KR102310895B1 (ko) 인덕션용 유기 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120611