JP2010231486A - 設備保守履歴の管理装置 - Google Patents

設備保守履歴の管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010231486A
JP2010231486A JP2009078165A JP2009078165A JP2010231486A JP 2010231486 A JP2010231486 A JP 2010231486A JP 2009078165 A JP2009078165 A JP 2009078165A JP 2009078165 A JP2009078165 A JP 2009078165A JP 2010231486 A JP2010231486 A JP 2010231486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance history
information
facility
database
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009078165A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Shimooka
聖治 下岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009078165A priority Critical patent/JP2010231486A/ja
Publication of JP2010231486A publication Critical patent/JP2010231486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】プラントの設備の保守計画に効果的に利用でき、また、簡易な操作で保守履歴が自動的に登録蓄積でき、登録作業を省力化できる設備保守履歴の管理装置を得る。
【解決手段】電子化された引継日誌の取り込みを行う引継日誌取込手段11、取り込んだ引継日誌10から設備の保守履歴情報の部分及び設備IDを抽出する保守履歴情報抽出手段12、保守履歴情報を格納する保守履歴データベース21、プラントにある設備の設備情報を格納する設備情報データベース22、保守履歴情報と設備情報とを関連付けたデータを格納する紐付けデータベース23、抽出した保守履歴情報を保守履歴データベース21に登録するとともに、抽出した設備IDに対応する設備情報を設備情報データベース22から検索し、保守履歴情報と検索した設備情報とを関連付けたデータを上記紐付けデータベース23に格納する保守履歴情報登録手段13を備えたものとする。
【選択図】図1

Description

本発明は、発電プラント等の設備保守履歴の保存、集計管理を行う装置に関するものである。
発電プラント等の効果的な運用を行うには、設備の故障や保守の履歴を記録管理し、この情報を元に設備の点検や保守の時期を決定する。これにより、消耗品の交換等が適切に行われ、発電プラント等の運用が円滑に行われる。設備の保守履歴を管理する設備保守履歴の管理装置では、設備毎の故障や保守履歴情報を抽出し表示できるようにすることが必要となる。
プラントを構成する設備の故障時の情報を表示する方法が、例えば、特許文献1に開示されている。この方法では、機器の異常発生に関する警報が出力された際に、この警報に対する復旧対策の対策情報や対策者の氏名等の情報を入力装置の操作によって入力しておくことで、警報履歴を表示させる際に上記情報を警報とともに表示させる。
特開昭63−239595号公報(第2頁、第1図)
上記特許文献1では、警報に関連して故障の対策情報等の表示を行うことはできるが、設備情報と保守履歴情報とを関連付けるデータを持たないため設備単位でその設備と関連した故障の対策情報を抽出することはできない。また、故障の対策情報等の登録は入力装置から運転員が手作業で入力するため、情報の入力誤りや入力忘れによる入力漏れ等が発生することがあるという問題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、プラントの設備の保守計画に効果的に利用でき、また、簡易な操作で保守履歴が自動的に登録蓄積でき、登録作業を省力化することができる設備保守履歴の管理装置を得ることを目的とする。
本発明に係る設備保守履歴の管理装置は、プラントの設備の保守履歴を管理する設備保守履歴の管理装置において、
電子化された引継日誌の取り込みを行う引継日誌取込手段と、
上記取り込んだ引継日誌から設備の保守履歴に関係する保守履歴情報の部分及び設備IDを抽出する保守履歴情報抽出手段と、
上記保守履歴情報を格納する保守履歴データベースと、
上記プラントにある設備の設備情報を格納する設備情報データベースと、
上記保守履歴情報と上記設備情報とを関連付けたデータを格納する紐付けデータベースと、
上記保守履歴情報抽出手段で抽出した保守履歴情報を上記保守履歴データベースに登録するとともに、上記抽出した設備IDに対応する設備情報を上記設備情報データベースから検索して上記保守履歴情報と上記検索した設備情報とを関連付けたデータを上記紐付けデータベースに格納する保守履歴情報登録手段とを備えたものである。
また、プラントの設備の保守履歴を管理する設備保守履歴の管理装置において、
電子化された引継日誌の取り込みを行う引継日誌取込手段と、
上記取り込んだ引継日誌から設備の保守履歴に関係する保守履歴情報の部分を抽出する保守履歴情報抽出手段と、
上記保守履歴情報を格納する保守履歴データベースと、
上記プラントにある設備の設備情報を格納する設備情報データベースと、
上記保守履歴情報と上記設備情報とを関連付けたデータを格納する紐付けデータベースと、
上記引継日誌に記載された設備に関係するキーワードに基づき、上記設備情報データベースから上記キーワードに対応する設備情報を検索する設備情報抽出手段と、
上記保守履歴情報抽出手段で抽出した保守履歴情報を上記保守履歴データベースに登録するとともに、上記保守履歴情報と上記設備情報抽出手段が検索した設備情報とを関連付けたデータを上記紐付けデータベースに格納する保守履歴情報登録手段とを備えたものである。
本発明に係る設備保守履歴の管理装置によれば、プラントの設備の保守履歴を管理する設備保守履歴の管理装置において、
電子化された引継日誌の取り込みを行う引継日誌取込手段と、
上記取り込んだ引継日誌から設備の保守履歴に関係する保守履歴情報の部分及び設備IDを抽出する保守履歴情報抽出手段と、
上記保守履歴情報を格納する保守履歴データベースと、
上記プラントにある設備の設備情報を格納する設備情報データベースと、
上記保守履歴情報と上記設備情報とを関連付けたデータを格納する紐付けデータベースと、
上記保守履歴情報抽出手段で抽出した保守履歴情報を上記保守履歴データベースに登録するとともに、上記抽出した設備IDに対応する設備情報を上記設備情報データベースから検索して上記保守履歴情報と上記検索した設備情報とを関連付けたデータを上記紐付けデータベースに格納する保守履歴情報登録手段とを備えたものであるので、プラントの設備の保守計画に効果的に利用でき、また、簡易な操作で保守履歴が自動的に登録蓄積でき、登録作業を省力化することができる設備保守履歴の管理装置を得ることができる。
また、プラントの設備の保守履歴を管理する設備保守履歴の管理装置において、
電子化された引継日誌の取り込みを行う引継日誌取込手段と、
上記取り込んだ引継日誌から設備の保守履歴に関係する保守履歴情報の部分を抽出する保守履歴情報抽出手段と、
上記保守履歴情報を格納する保守履歴データベースと、
上記プラントにある設備の設備情報を格納する設備情報データベースと、
上記保守履歴情報と上記設備情報とを関連付けたデータを格納する紐付けデータベースと、
上記引継日誌に記載された設備に関係するキーワードに基づき、上記設備情報データベースから上記キーワードに対応する設備情報を検索する設備情報抽出手段と、
上記保守履歴情報抽出手段で抽出した保守履歴情報を上記保守履歴データベースに登録するとともに、上記保守履歴情報と上記設備情報抽出手段が検索した設備情報とを関連付けたデータを上記紐付けデータベースに格納する保守履歴情報登録手段とを備えたものであるので、プラントの設備の保守計画に効果的に利用でき、また、簡易な操作で保守履歴が自動的に登録蓄積でき、登録作業を省力化することができ、さらに、運転員が引継日誌に設備IDを書き込む必要がなくなり、運転員の負荷を軽減することができる設備保守履歴の管理装置を得ることができる。
本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態1を示す全体構成図である。 実施の形態1における設備保守履歴管理装置への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。 本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態2を示す全体構成図である。 実施の形態2における設備保守履歴の管理装置1への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。 本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態3を示す全体構成図である。 実施の形態3における設備保守履歴の管理装置1への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。 本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態4を示す全体構成図である。 実施の形態4における設備保守履歴管理装置への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。 本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態5を示す全体構成図である。 実施の形態5における設備保守履歴管理装置への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。
以下、本発明の実施の形態1を図に基づいて説明する。
実施の形態1.
発電プラント等は通常24時間連続運転が行われているため、運転途中で作業員の交代が行われ、作業員の交代時にはプラント運転の継続性を保つために引継ぎ作業が行われるが、この時に用いられる引継日誌には設備の保守作業が確実に記載されている。
また、引継日誌は通常は電子ファイルで作成されている。
図1は、本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態1を示す全体構成図である。
図1において、設備保守履歴管理装置1は、電子化された運転員の引継日誌の取り込みを行う引継日誌取込手段11と、取り込んだ引継日誌10の引継項目である日付、項目名称、設備ID、作業内容、設備等における内容から保守履歴に関係する保守履歴情報の部分を抽出する保守履歴情報抽出手段12と、保守履歴情報を格納する保守履歴データベース21と、プラントにある設備の設備情報を格納する設備情報データベース22と、保守履歴情報と設備情報とを関連付けたデータを格納する紐付けデータベース23と、保守履歴情報抽出手段12で抽出した保守履歴情報を保守履歴データベース21に登録するとともに、抽出した保守履歴情報に対応する上記設備情報データベースに格納された設備情報を検索して上記保守履歴情報と上記検索した設備情報とを関連付けたデータを上記紐付けデータベース22に格納する保守履歴情報登録手13とにより構成される。
なお、設備保守履歴の管理装置1は、例えばパーソナルコンピュータなどを含む一般的なコンピュータを用いて構成することができる。
次に動作について説明する。
図2は、本実施の形態1における設備保守履歴管理装置への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。
まず、引継日誌取込手段11は、保守履歴情報の抽出元となる引継日誌を設備保守履歴管理装置1へ取り込む(ST201)。保守履歴情報抽出手段12は、取り込んだ引継日誌10から引継項目を読み込み(ST202)、読み込んだ引継項目が保守履歴情報として登録対象であるかを登録対象フラグ等で判定する(ST203)。登録対象でなければ、次の引継項目を読み込み、登録対象の場合は引継項目の内容から日付、項目名称、作業内容等の登録する項目及び設備IDを抽出する(ST204)。保守履歴情報登録手段13は、保守履歴データベースに抽出された保守履歴情報の登録を行い(S205)、また、設備情報データベース22から抽出された設備IDに対応する設備情報を検索して保守履歴情報と設備情報とを関連付けたデータを紐付けデータベース23に登録する(S206)。引継日誌内の全引継項目に対して処理を繰り返す(S207)。
本実施の形態1によれば、保守計画の作成に際して、保守履歴情報と設備情報とが関連付けされたデータが格納された紐付けデータベース23から、設備単位で関連した故障の対策情報を抽出することができるので、効果的な保守計画ができるようになる。
また、電子化された運転員の引継日誌から保守履歴情報を確実に蓄積できるとともに、保守履歴情報の登録及び保守履歴情報に対応する設備情報の検索並びに保守履歴情報と設備情報とを関連付けたデータの紐付けデータベース23への登録を自動で行うことができるので、登録作業を省力化することができる。
実施の形態2.
図3は、本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態2を示す全体構成図である。
図3に示したように、本実施の形態2は、引継日誌10の各引継項目内に含まれる設備に関するキーワードに基づき、設備情報データベース22から抽出した保守履歴情報と関連する設備情報を検索する設備情報抽出手段14を備えている点が上記実施の形態1と異なり、その他の構成は上記実施の形態1と同様である。
なお、設備保守履歴の管理装置1は、例えば、パーソナルコンピュータなどを含む一般的なコンピュータを用いて構成することができる。
次に、動作について説明する。
図4は、本実施の形態2における設備保守履歴の管理装置1への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。
まず、引継日誌取込手段11は、保守履歴情報の抽出元となる引継日誌を設備保守履歴管理装置へ取り込む(ST401)。保守履歴情報抽出手段12は、取り込んだ引継日誌10の中から引継項目を読み込み(ST402)、読み込んだ引継項目が保守履歴情報として登録対象であるかを登録対象フラグ等で判定する(ST403)。登録対象でなければ、次の引継項目を読み込み、登録対象の場合は引継項目の内容から日付、項目名称、作業内容等の登録する項目を抽出する(ST404)。保守履歴情報登録手段13は、保守履歴データベースに保守履歴情報抽出手段12が抽出した項目の登録を行う(S405)。設備情報抽出手段14は、引継項目内に含まれる設備に関するキーワードに基づき、設備情報データベース22に登録された設備名称からキーワードに対応する設備情報を検索し(ST406)、検索した場合はそれを抽出した保守履歴情報に対応する設備情報として設定する(ST407)。もし設備情報が見つからなかった場合は、プラント設備全体を設備情報として設定する(ST408)。設備情報が決まると、保守履歴情報登録手段13は、保守履歴情報を保守履歴データベース21に登録するとともに、保守履歴情報と設備情報抽出手段14が検索した設備情報とを関連付けたデータを紐付けデータベース23に登録する(ST409)。引継日誌内の全引継項目に対して処理を繰り返す(ST410)。
本実施の形態2によれば、設備情報抽出手段14を設け、引継項目に含まれる設備に関するキーワードに基づき、設備情報データベース22から自動的にキーワードに対応する設備情報を検索して紐付けデータベース23への登録を行うことができるので、運転員が引継日誌に設備IDを書き込む必要がなくなり、運転員の負荷を軽減することができる。
実施の形態3.
図5は、本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態3を示す全体構成図である。
本実施の形態3は、図5に示したように、設備情報の重み付け情報を格納する重み付けデータベース24と重み付けデータベース24に格納された重み付け情報から抽出した保守履歴情報に対応する設備情報を決定する設備情報判定手段15とを備えている点で、上記実施の形態2と異なり、その他は上記実施の形態2と同様である。
なお、設備保守履歴の管理装置1は、例えばパーソナルコンピュータなどを含む一般的なコンピュータを用いて構成することができる。
次に動作について説明する。
図6は、本実施の形態3における設備保守履歴の管理装置1への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。
まず、引継日誌取込手段11は、保守履歴情報の抽出元となる引継日誌を設備保守履歴管理装置へ取り込む(ST601)。保守履歴情報抽出手段12は、取り込んだ引継日誌10の中から引継項目を読み込み(ST602)、読み込んだ引継項目が保守履歴情報として登録対象であるかを登録対象フラグ等で判定する(ST603)。登録対象でなければ、次の引継項目を読み込み、登録対象の場合は引継項目の内容から日付、項目名称、作業内容等の登録する保守履歴情報を抽出する(ST604)。保守履歴情報登録手段13は、保守履歴データベースに保守履歴情報を登録する(ST605)。引継項目内に含まれる設備に関するキーワードから設備情報データベース22に登録された保守履歴情報に対応する設備情報を検索する(ST606)。複数の設備情報が見つかった場合、設備情報の重み付けデータベース24を元に最も関連すると判断される設備情報を決定し(ST607)、その設備情報と保守履歴情報とを関連付けたデータを紐付けデータベースに登録する(ST608)。引継日誌内の全引継項目に対して処理を繰り返す(ST609)。
本実施の形態3によれば、設備情報抽出手段14が複数の設備情報を検索した場合、重み付けデータベース24に格納された重み付け情報から複数の設備情報のうちの最適な設備情報を決定し、保守履歴情報と最適な設備情報とを関連付けたデータを紐付けデータベース23に登録することができる。
実施の形態4.
図7は、本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態4を示す全体構成図である。
本実施の形態4では、図7に示したように、保守履歴情報として登録する登録対象を判定するためのキーワードを格納する保守キーワードデータベース25と、引継日誌10のキーワードから保守キーワードデータベース25のキーワードを参照して引継項目が登録対象かどうかを判定する保守情報判定手段16とを備えている点が上記実施の形態1と異なり、その他の構成は上記実施の形態1と同様である。
なお、設備保守履歴の管理装置1は、例えばパーソナルコンピュータなどを含む一般的なコンピュータを用いて構成することができる。
次に動作について説明する。
図8は、本実施の形態4における設備保守履歴管理装置への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。
まず、引継日誌取込手段11は、保守履歴情報の抽出元となる引継日誌を設備保守履歴管理装置1へ取り込む(ST801)。保守履歴情報抽出手段12は、取り込んだ引継日誌10の中から引継項目を読み込み(ST802)、保守情報判定手段16は、引継項目内に修理、保修、交換等の保守履歴登録対象として考えられるキーワードが含まれるかを調べ、保守キーワードデータベース25の保守キーワードと一致するかどうかを検索し(ST803)、引継項目内に保守キーワードが含まれる場合は登録対象と判定し、保守履歴データベースへの登録(ST804)、紐付けデータベースへの登録を行う(ST805)。引継日誌内の全引継項目に対して処理を繰り返す(ステップ806)。
本実施の形態4によれば、保守履歴情報として登録する登録対象を判定するためのキーワードを格納する保守キーワードデータベース25と、引継日誌10のキーワードから保守キーワードデータベース25のキーワードを参照して引継項目が登録対象かどうかを判定する保守情報判定手段16とを備えているので、引継日誌10からの保守履歴情報の登録指定漏れを無くすことができ、保守履歴情報の蓄積漏れを防止することができる。
実施の形態5.
図9は、本発明に係る設備保守履歴の管理装置の実施の形態5を示す全体構成図である。
本実施の形態5では、図9に示したように、保守履歴に対応する資料を関連資料として格納する関連資料データベース26と、引継日誌10内の関連資料を関連資料データベース26へ登録する関連資料登録手段17とを備える点で上記実施の形態1と異なり、その他の構成は上記実施の形態1と同様である。
なお、設備保守履歴の管理装置1は、例えばパーソナルコンピュータなどを含む一般的なコンピュータを用いて構成することができる。
次に動作について説明する。
図10は、本実施の形態5における設備保守履歴管理装置への保守履歴情報の自動登録の流れを示すフロー図である。
まず、引継日誌取込手段11は、保守履歴情報の抽出元となる引継日誌を設備保守履歴管理装置へ取り込む(ST1001)。保守履歴情報抽出手段12は、取り込んだ引継日誌10の中から引継項目を読込み(ST1002)、登録対象かどうかを判定し(ST1003)、登録対象でなければ次の引継項目を読込み、登録対象であれば保守履歴情報の抽出を行い(ST1004)、抽出した保守履歴情報を保守履歴データベース21に登録する(ST1005)。登録対象と判定された場合、関連資料登録手段17が引継項目内のデータを関連情報として関連資料データベース26に登録する(ST1006)。引継日誌10内の全引継項目に対して処理を繰り返す(ST1007)。
本実施の形態5によれば、登録した保守履歴情報の関連情報として、例えば、引継日誌内の写真等の情報を利用することができ、登録された関連情報を保守作業に有効に活用することができる。
本発明に係る設備保守履歴の管理装置は、発電プラント等の効果的な保守計画の立案に有効に利用することができる。
1 設備保守履歴の管理装置、10 引継日誌、11 引継日誌取り込み手段、
12 保守履歴情報抽出手段、13 保守履歴情報登録手段、14 設備情報抽出手段、
15 設備情報判定手段、16 保守情報判定手段、17 関連資料登録手段、
21 保守履歴データベース、22 設備情報データベース、
23 紐付けデータベース、24 重み付けデータベース、
25 保守キーワードデータベース、26 関連資料データベース。

Claims (5)

  1. プラントの設備の保守履歴を管理する設備保守履歴の管理装置において、
    電子化された引継日誌の取り込みを行う引継日誌取込手段と、
    上記取り込んだ引継日誌から設備の保守履歴に関係する保守履歴情報の部分及び設備IDを抽出する保守履歴情報抽出手段と、
    上記保守履歴情報を格納する保守履歴データベースと、
    上記プラントにある設備の設備情報を格納する設備情報データベースと、
    上記保守履歴情報と上記設備情報とを関連付けたデータを格納する紐付けデータベースと、
    上記保守履歴情報抽出手段で抽出した保守履歴情報を上記保守履歴データベースに登録するとともに、上記抽出した設備IDに対応する設備情報を上記設備情報データベースから検索して上記保守履歴情報と上記検索した設備情報とを関連付けたデータを上記紐付けデータベースに格納する保守履歴情報登録手段とを備えたことを特徴とする設備保守履歴の管理装置。
  2. 上記保守履歴情報として登録する登録対象を判定するためのキーワードを格納する保守キーワードデータベースと、上記保守キーワードデータベースのキーワードと一致する上記引継日誌のキーワードを検索して上記引継日誌の保守履歴情報を抽出する保守情報判定手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の設備保守履歴の管理装置。
  3. 上記保守履歴に対応するデータを関連資料として格納する関連資料データベースと、上記引継日誌内の関連資料を上記関連資料データベースに登録する関連資料登録手段とを備えてたことを特徴とする請求項1に記載の設備保守履歴の管理装置。
  4. プラントの設備の保守履歴を管理する設備保守履歴の管理装置において、
    電子化された引継日誌の取り込みを行う引継日誌取込手段と、
    上記取り込んだ引継日誌から設備の保守履歴に関係する保守履歴情報の部分を抽出する保守履歴情報抽出手段と、
    上記保守履歴情報を格納する保守履歴データベースと、
    上記プラントにある設備の設備情報を格納する設備情報データベースと、
    上記保守履歴情報と上記設備情報とを関連付けたデータを格納する紐付けデータベースと、
    上記引継日誌に記載された設備に関係するキーワードに基づき、上記設備情報データベースから上記キーワードに対応する設備情報を検索する設備情報抽出手段と、
    上記保守履歴情報抽出手段で抽出した保守履歴情報を上記保守履歴データベースに登録するとともに、上記保守履歴情報と上記設備情報抽出手段が検索した設備情報とを関連付けたデータを上記紐付けデータベースに格納する保守履歴情報登録手段とを備えたことを特徴とする設備保守履歴の管理装置。
  5. 上記設備情報の重み付け情報を格納する重み付けデータベースと、上記設備情報抽出手段が複数の設備情報を検索した場合に、上記重み付け情報を用いて上記複数の設備情報のうちの最適な設備情報を決定する設備情報判定手段とを備えたことを特徴とする請求項4に記載の設備保守履歴の管理装置。
JP2009078165A 2009-03-27 2009-03-27 設備保守履歴の管理装置 Pending JP2010231486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009078165A JP2010231486A (ja) 2009-03-27 2009-03-27 設備保守履歴の管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009078165A JP2010231486A (ja) 2009-03-27 2009-03-27 設備保守履歴の管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010231486A true JP2010231486A (ja) 2010-10-14

Family

ID=43047234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009078165A Pending JP2010231486A (ja) 2009-03-27 2009-03-27 設備保守履歴の管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010231486A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013117754A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Ihi Corp リスク評価装置及びリスク評価プログラム
JP2015148867A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 株式会社日立パワーソリューションズ 情報処理装置、診断方法、およびプログラム
JP2016012202A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社東芝 情報作成装置、情報作成システム、情報作成プログラム及び情報作成方法
JP2021101310A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 東京瓦斯株式会社 修理情報管理システム、修理情報管理方法、及びプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013117754A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Ihi Corp リスク評価装置及びリスク評価プログラム
JP2015148867A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 株式会社日立パワーソリューションズ 情報処理装置、診断方法、およびプログラム
US10977568B2 (en) 2014-02-05 2021-04-13 Hitachi Power Solutions Co., Ltd. Information processing apparatus, diagnosis method, and program
JP2016012202A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社東芝 情報作成装置、情報作成システム、情報作成プログラム及び情報作成方法
JP2021101310A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 東京瓦斯株式会社 修理情報管理システム、修理情報管理方法、及びプログラム
JP7335805B2 (ja) 2019-12-24 2023-08-30 東京瓦斯株式会社 修理情報管理システム、修理情報管理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010231486A (ja) 設備保守履歴の管理装置
Wu et al. Microalbuminuria screening for detecting chronic kidney disease in the general population: a systematic review
JP2014174701A (ja) 制御システム、制御装置、画像処理装置、および、制御方法
Tamang et al. Detecting unplanned care from clinician notes in electronic health records
JP2010049532A (ja) 運転監視支援装置
JP2014149583A (ja) 点検支援システム、点検支援装置、点検支援方法およびプログラム
JP2014219670A (ja) コンポーネント識別システム
JP2007140603A (ja) アーリーアダプタ抽出方法及び装置及びプログラム及び話題語予測方法及び装置及びプログラム
JP5351841B2 (ja) 交換効果評価装置、交換効果評価方法および交換効果評価プログラム
JP2007058496A (ja) 設備点検支援システム
JP4636958B2 (ja) 設備運用支援システム
JP5355497B2 (ja) 成果物管理装置、成果物管理方法及び成果物管理プログラム
JP5423470B2 (ja) 名寄せチェック支援装置、名寄せチェック支援プログラム及び名寄せチェック支援方法
JPH06168168A (ja) 設備保全管理業務支援装置
JP2008304997A (ja) 保守作業支援システム
JP6408224B2 (ja) 端末、情報処理装置、情報表示方法および情報表示プログラム
JP7325360B2 (ja) ビル設備の遠隔監視システムおよび方法
JP4090187B2 (ja) 発電所の工事管理業務支援装置
JP3117394U (ja) 下水道等の施設管理支援システム
JP2011123799A (ja) 工事・業務実績検索システム及び検索式生成装置
Chen Whether County Lockdown Could Deter the Contagion of COVID-19 in the USA
JP2006031213A (ja) 不具合事例登録検索方法および装置
JP4978336B2 (ja) 情報検索装置、情報検索方法および情報検索プログラム
JP2002062930A (ja) 点検情報管理装置
JP2007249883A (ja) 障害解析装置及びプログラム