JP2010224814A - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010224814A
JP2010224814A JP2009070751A JP2009070751A JP2010224814A JP 2010224814 A JP2010224814 A JP 2010224814A JP 2009070751 A JP2009070751 A JP 2009070751A JP 2009070751 A JP2009070751 A JP 2009070751A JP 2010224814 A JP2010224814 A JP 2010224814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
data
search condition
information processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009070751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5349101B2 (ja
Inventor
Masatake Takase
昌毅 高瀬
Shin Iima
伸 飯間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Computer Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Computer Entertainment Inc filed Critical Sony Computer Entertainment Inc
Priority to JP2009070751A priority Critical patent/JP5349101B2/ja
Publication of JP2010224814A publication Critical patent/JP2010224814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5349101B2 publication Critical patent/JP5349101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】検索サービスを利用する際のユーザのわずらわしさを軽減することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】指定データ特定部70が、ユーザにより指定される指定データを特定する。検索条件出力部74が、検索条件を受け付けてこの検索条件に対応する検索結果を出力する検索手段に、指定データに対応する検索条件を出力する。
【選択図】図5

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体に関する。
ユーザに情報を提供することができる情報処理装置が存在する。特許文献1には、ネットワーク上のウェブサイトにある情報を、ユーザに興味を持たせるように編集した番組を作成して、ユーザ端末において、そのようなウェブサイトにある情報を自動的に再生可能にすることができる情報提供装置が開示されている。
また、ユーザに情報を提供することができる情報処理装置のうちには、ユーザから受け付ける情報に基づいて、インターネットなどのネットワーク上の情報を検索して、検索結果を出力する検索サービスを実現する検索サーバなどの情報処理装置も存在する。
米国特許出願公開第2002/0133551号明細書
従来の検索サービスでは、ユーザは、検索を行うにあたって、検索文字列などの検索条件をいちいち入力する必要があった。このことは、検索サービスを利用するユーザにとってわずらわしかった。
今後、ユーザが、ゲーム装置やテレビなど、パーソナルコンピュータが標準で備えているようなキーボードを備えていない装置から、検索サービスを利用する機会が増えていくことが考えられる。そして、ゲーム装置やテレビなど、キーボードを標準で備えていないクライアントから検索サービスを利用する際には、検索文字列などの検索条件を入力することが、ユーザにとってますますわずらわしくなると考えられる。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、検索サービスを利用する際のユーザのわずらわしさを軽減することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置は、ユーザにより指定される指定データを特定する指定データ特定手段と、検索条件を受け付けて当該検索条件に対応する検索結果を出力する検索手段に、前記指定データに対応する検索条件を出力する検索条件出力手段と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る情報処理方法は、ユーザにより指定される指定データを特定する指定データ特定ステップと、検索条件を受け付けて当該検索条件に対応する検索結果を出力する検索手段に、前記指定データに対応する検索条件を出力する検索条件出力ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、ユーザにより指定される指定データを特定する指定データ特定手段、検索条件を受け付けて当該検索条件に対応する検索結果を出力する検索手段に、前記指定データに対応する検索条件を出力する検索条件出力手段、としてコンピュータを機能させることを特徴とする。
また、上記のプログラムはコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体に記憶することもできる。
本発明によると、ユーザがデータを指定するという簡易な操作により、そのデータに対応する検索結果が出力されるので、検索サービスを利用する際のユーザのわずらわしさを軽減することができる。
本発明の一態様では、前記検索手段から出力される、前記検索条件出力手段が出力する検索条件に対応する検索結果を取得する検索結果取得手段と、前記検索結果取得手段が取得する検索結果の少なくとも一部を出力する検索結果出力手段と、をさらに含む、ことを特徴とする。こうすれば、指定データに対応する検索条件に基づく検索結果の少なくとも一部が出力されるので、ユーザは指定データに対応する検索結果を得ることができる。
また、本発明の一態様では、前記指定データが文字列に関連付けられており、前記検索条件出力手段が、前記指定データに関連付けられている文字列に基づく検索条件を出力することを特徴とする。こうすれば、ユーザが指定するデータに関連付けられている文字列を検索条件が活用されるので、文字列に基づく検索処理を実行する検索手段との連携を容易に行うことができる。
また、本発明の一態様では、前記検索条件出力手段が、記憶手段に記憶されている、前記指定データと前記ユーザとの組合せに対応するデータに対応する検索条件を出力することを特徴とする。こうすれば、指定データとユーザとの組合せに応じた検索条件が出力されるので、指定データとユーザとの組合せに応じた検索結果を取得して出力することができる。
また、本発明の一態様では、前記指定データがゲームプログラムに対応しており、前記検索条件出力手段が、前記指定データに対応するゲームプログラムの前記ユーザによる実行状況に対応する検索条件を出力することを特徴とする。こうすれば、ユーザによるゲームの実行状況に対応する検索条件が出力されるので、ユーザによるゲームの実行状況に応じた検索結果を取得して出力することができる。
また、本発明の一態様では、前記指定データがデータの種別を示す種別データに関連付けられており、前記検索条件出力手段が、前記種別データに対応する検索条件を出力することを特徴とする。こうすれば、指定データの種別に応じた検索条件が出力されるので、指定データの種別に応じた検索結果を取得して出力することができる。
また、本発明の一態様では、前記検索条件出力手段が、前記指定データに基づいて複数の検索手段のうちから決定される検索手段に、前記検索条件を出力することを特徴とする。こうすれば、指定データに基づいて決定される検索手段から取得する検索結果を出力することができる。
また、本発明の一態様では、前記検索結果出力手段が、前記検索結果を前記ユーザの属性に基づいて決定される規則に従って出力することを特徴とする。こうすれば、ユーザの属性に応じて検索結果の出力を変えることができる。
また、本発明の一態様では、前記検索条件出力手段が、複数の検索条件を出力して、前記検索結果取得手段が、前記各検索条件に対応する検索結果を取得して、前記検索結果出力手段が、前記検索結果取得手段が取得する各検索結果を所与の規則に従って出力することを特徴とする。こうすれば、指定データに対応する複数の検索手段に検索条件が出力されるので、各検索手段から取得する検索結果を所与の規則に従って出力することができる。
また、本発明の一態様では、前記検索条件出力手段が、複数の検索条件のうちからユーザにより選択される検索条件を出力することを特徴とする。こうすれば、ユーザの選択に応じて出力される検索条件を変えることができる。
また、本発明の一態様では、前記検索条件出力手段が、複数の選択肢のうちから指定される指定データに対応する検索条件を出力することを特徴とする。こうすれば、指定される指定データに応じて、出力される検索条件を変えることができる。
本実施形態に係るエンタテインメントシステムを用いて構成されたネットワークシステムの構成の一例を示すネットワーク構成図である。 本実施形態に係る情報処理装置として用いられるエンタテインメントシステムのハードウェア構成の一例を示すハードウェア構成図である。 MPUの詳細の一例を示す詳細構成図である。 コントローラの一例を示す斜視図である。 コントローラの一例を示す上側面図である。 本実施形態に係るエンタテインメントシステムの機能の一例を示す機能ブロック図である。 メダルデータのデータ構造の一例を示す図である。 提供データのデータ構造の一例を示す図である。 選択画面の一例を示す図である。 選択画面の一例を示す図である。 本実施形態に係るエンタテインメントシステムで行われる処理のフローの一例を示す図である。 検索結果表示画面の一例を示す図である。 検索結果表示画面の一例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態について図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係るエンタテインメントシステム(情報処理装置)を用いて構成されたネットワークシステム1の構成の一例を示す図である。図1に示すように、このネットワークシステム1はインターネットやLAN等のネットワークに接続された、管理サーバ2、検索サーバ3などの各種サーバと、少なくとも1つのエンタテインメントシステム10と、を含んでいる。管理サーバ2及び検索サーバ3は、例えば、公知のサーバコンピュータである。そして、検索サーバ3は、例えば、検索条件を受け付けて、この検索条件に対応する検索結果(例えば、検索条件である文字列が含まれるWebサイトのURLやそのURLに対応するデータの要約などを含むデータ)を出力する検索プログラム(検索サービス)が実行されている公知のサーバコンピュータである。管理サーバ2の詳細については後述する。
図2は、本実施形態に係るエンタテインメントシステム(情報処理装置)10のハードウェア構成の一例を示す図である。図2に示すように、エンタテインメントシステム10は、MPU(Micro Processing Unit)11と、メインメモリ20と、画像処理部24と、モニタ26と、入出力処理部28と、音声処理部30と、スピーカ32と、光ディスク読み取り部34と、光ディスク36と、ハードディスクドライブ38と、インタフェース(I/F)40,44と、コントローラ42と、カメラユニット46と、ネットワークインタフェース48と、を含んで構成されるコンピュータシステムである。
図3は、MPU11の構成を示す図である。図3に示すように、MPU11は、メインプロセッサ12と、サブプロセッサ14a,14b,14c,14d,14e,14f,14g,14hと、バス16と、メモリコントローラ18と、インタフェース(I/F)22と、を含んで構成される。
メインプロセッサ12は、図示しないROM(Read Only Memory)に記憶されるオペレーティングシステム、例えばDVD(Digital Versatile Disk)−ROM等の光ディスク36から読み出されるプログラム及びデータや、通信ネットワークを介して供給されるプログラム及びデータ等に基づいて、各種情報処理を行ったり、サブプロセッサ14a乃至14hに対する制御を行ったりする。
サブプロセッサ14a乃至14hは、メインプロセッサ12からの指示に従って、各種情報処理を行ったり、エンタテインメントシステム10の各部を、例えばDVD−ROM等の光ディスク36から読み出されるプログラム及びデータや、通信ネットワークを介して供給されるプログラム及びデータ等に基づいて制御したりする。
バス16は、アドレス及びデータをエンタテインメントシステム10の各部でやり取りするためのものである。メインプロセッサ12、サブプロセッサ14a乃至14h、メモリコントローラ18、インタフェース22は、バス16を介して相互にデータ授受可能に接続される。
メモリコントローラ18は、メインプロセッサ12及びサブプロセッサ14a乃至14hからの指示に従って、メインメモリ20へのアクセスを行う。メインメモリ20には、光ディスク36やハードディスクドライブ38から読み出されたプログラム及びデータや、通信ネットワークを介して供給されたプログラム及びデータが必要に応じて書き込まれる。メインメモリ20はメインプロセッサ12やサブプロセッサ14a乃至14hの作業用としても用いられる。
インタフェース22には画像処理部24及び入出力処理部28が接続される。メインプロセッサ12及びサブプロセッサ14a乃至14hと、画像処理部24又は入出力処理部28と、の間のデータ授受はインタフェース22を介して行われる。
画像処理部24は、GPU(Graphical Processing Unit)とフレームバッファとを含んで構成される。GPUは、メインプロセッサ12やサブプロセッサ14a乃至14hから供給される画像データに基づいてフレームバッファに各種画面を描画する。フレームバッファに形成された画面は、所定のタイミングでビデオ信号に変換されてモニタ26に出力される。なお、モニタ26には例えば家庭用テレビ受像機が用いられる。
入出力処理部28には、音声処理部30、光ディスク読み取り部34、ハードディスクドライブ38、インタフェース40,44が接続される。入出力処理部28は、メインプロセッサ12及びサブプロセッサ14a乃至14hと、音声処理部30、光ディスク読み取り部34、ハードディスクドライブ38、インタフェース40,44、ネットワークインタフェース48と、の間のデータ授受を制御する。
音声処理部30は、SPU(Sound Processing Unit)とサウンドバッファとを含んで構成される。サウンドバッファには、光ディスク36やハードディスクドライブ38から読み出されたゲーム音楽、ゲーム効果音やメッセージなどの各種音声データが記憶される。SPUは、これらの各種音声データを再生してスピーカ32から出力させる。なお、スピーカ32には例えば家庭用テレビ受像機の内蔵スピーカが用いられる。
光ディスク読み取り部34は、メインプロセッサ12及びサブプロセッサ14a乃至14hからの指示に従って、光ディスク36に記憶されたプログラムやデータを読み取る。なお、エンタテインメントシステム10は、光ディスク36以外の他のコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体に記憶されたプログラムやデータを読み取り可能に構成してもよい。
光ディスク36は例えばDVD−ROM等の一般的な光ディスク(コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体)である。また、ハードディスクドライブ38は一般的なハードディスク装置である。光ディスク36やハードディスクドライブ38には各種プログラムやデータがコンピュータ読み取り可能に記憶される。
インタフェース(I/F)40,44は、コントローラ42やカメラユニット46等の各種周辺機器を接続するためのインタフェースである。このようなインタフェースとしては、例えばUSB(Universal Serial Bus)インタフェースが用いられる。
コントローラ42は汎用操作入力手段であり、ユーザが各種操作(例えばゲーム操作)を入力するために用いられる。入出力処理部28は、所定時間(例えば1/60秒)ごとにコントローラ42の各部の状態をスキャンし、その結果を表す操作状態をメインプロセッサ12やサブプロセッサ14a乃至14hに供給する。メインプロセッサ12やサブプロセッサ14a乃至14hは、ユーザによって行われた操作の内容をその操作状態に基づいて判断する。なお、エンタテインメントシステム10は複数のコントローラ42を接続可能に構成されており、各コントローラ42から入力される操作状態に基づいて、メインプロセッサ12やサブプロセッサ14a乃至14hが各種処理を実行するようになっている。
カメラユニット46は、例えば公知のデジタルカメラを含んで構成され、白黒、グレイスケール又はカラーの撮影画像を所定時間(例えば1/60秒)ごとに入力する。本実施の形態におけるカメラユニット46は、撮影画像をJPEG(Joint Photographic Experts Group)形式の画像データとして入力するようになっている。また、カメラユニット46は、例えばレンズをユーザに向けた状態でモニタ26の上に設置され、ケーブルを介してインタフェース44に接続される。ネットワークインタフェース48は入出力処理部28とネットワークとに接続されており、エンタテインメントシステム10がネットワークを介して管理サーバ2や検索サーバ3や他のエンタテインメントシステム10とデータ通信するのを中継するようになっている。
図4Aは、コントローラ42の一例を示す斜視図である。図4Bは、コントローラ42の一例を示す上側面図である。図4Aに示すように、コントローラ42は、コントローラケーブル62によってエンタテインメントシステム10に接続され、表面42aの左側に方向ボタン群60(左方向ボタン60L、右方向ボタン60R、上方向ボタン60U、及び、下方向ボタン60D)及び左操作スティック54が設けられ、右側にボタン群58(左ボタン58L、右ボタン58R、上ボタン58U、及び、下ボタン58D)及び右操作スティック56が設けられている。また、図4Bに示すように、コントローラ42の奥側側面には、表面42a側左右に第1の左ボタン50L、第1の右ボタン50Rがそれぞれ設けられており、裏面側左右に第2の左ボタン52L、第2の右ボタン52Rがそれぞれ設けられている。そして、コントローラ42の筐体左右をユーザが両手で持つと、左手親指が方向ボタン群60及び左操作スティック54に位置し、右手親指がボタン群58及び右操作スティック56に位置するようになっており、右手人指し指又は中指のいずれか少なくとも一方が、第1の右ボタン50R又は第2の右ボタン52Rに位置し、左手人指し指又は中指のいずれか少なくとも一方が、第1の左ボタン50L又は第2の左ボタン52Lに位置するようになっている。
方向ボタン群60、ボタン群58、第1の左ボタン50L、第1の右ボタン50R、第2の左ボタン52L、第2の右ボタン52Rは感圧ボタンとして構成されており、圧力センサを備えている。そして、これらのボタンをユーザが押下すると、その押圧力に応じて0〜255の値を有する256段階のディジタル値がエンタテインメントシステム10に入力されるようになっている。つまり、エンタテインメントシステム10では、コントローラ42から入力されるディジタル値が0の場合にはそのボタンが押下されておらず、255の場合には最大押圧力でボタンが押下されていること等を該ディジタル値から判断できるようになっている。
左操作スティック54及び右操作スティック56は、コントローラ42の筐体表面に直立したスティック状の操作部材であり、この直立状態から全方位に所定角度だけ傾倒自在となっている。図4Aに示すように、コントローラ42の筐体長手方向をX軸方向(図4Aにおいて右方向を正方向とする。)とし、このX軸方向に直交する筐体奥行き方向をY軸方向(図4Aにおいて手前から奥に向かう方向を正方向とする。)とすると、左操作スティック54の姿勢(操作状態)は、X軸方向及びY軸方向の傾き(姿勢データ(X,Y))として、それぞれ0〜255のディジタル値がエンタテインメントシステム10に入力されるようになっている。具体的には、X=127やX=128付近は、左操作スティック54がX軸方向に傾いていないことを示す。また、X=255は、左操作スティック54がX軸の正方向(図4Aにおいて右方向)に限界まで倒れていることを示す。さらに、X=0は、左操作スティック54がX軸の負方向(図4Aにおいて左方向)に限界まで倒れていることを示す。Y軸方向についても同様である。また、右操作スティック56についても左操作スティック54の場合と同様である。こうして、エンタテインメントシステム10では、左操作スティック54及び右操作スティック56の現在の傾き状態(姿勢)を把握できるようになっている。また、左操作スティック54及び右操作スティック56は、方向ボタン群60やボタン群58等と同様の感圧ボタンとしても構成されており、スティックの軸方向に押下できるようになっている。
また、コントローラ42は、内蔵振動子(バイブレータ)を備えている。そして、MPU11からの指示によって、このバイブレータは振動する。
以下、以上のハードウェア構成を有するエンタテインメントシステム10を、情報処理装置として構成する一実施形態について説明する。図5は、本実施形態に係るエンタテインメントシステム10で実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。
図5に示すように、この実施形態に係るエンタテインメントシステム10は、機能的には、ユーザ関連データ記憶部64、指定候補データ受付部66、選択画面表示出力部68、指定データ特定部70、検索条件生成部72、検索条件出力部74、検索結果取得部76、検索結果出力部78、を含むものとして機能する。なお、エンタテインメントシステム10がこれらの要素をすべて備えている必要はない。そして、これらの要素のうち、ユーザ関連データ記憶部64は、メインメモリ20やハードディスクドライブ38などといった、エンタテインメントシステム10が備える記憶装置を主として実現される。その他の要素は、MPU11などといった、エンタテインメントシステム10が備える制御装置を主として実現される。
これらの要素は、コンピュータであるエンタテインメントシステム10にインストールされたプログラムを、エンタテインメントシステム10が備えるMPU11などの制御装置で実行することにより実現されている。なお、このプログラムは、例えば、CD−ROM、DVD−ROM等の情報伝達媒体を介して、あるいは、インターネット等の通信ネットワークを介してエンタテインメントシステム10に供給される。
ユーザ関連データ記憶部64は、エンタテインメントシステム10のユーザの属性などの、ユーザに関連付けられているユーザ関連データを記憶する。ユーザ関連データ記憶部64は、具体的には、例えば、コンテンツ(例えば、ゲームプログラムや映画など)や周辺機器などの商品の購入履歴を示す購入履歴データや、ユーザのゲームの実行状況(例えば、ゲームで遊んだことがあるか否かを示す情報や、ゲームの進行状況や、ゲームの開始時刻及び終了時刻などの実行時刻履歴、ゲームで遊んだ累積時間など)を示す実行状況データや、ゲームのセーブデータ、などを記憶する。なお、上述のコンテンツは、ダウンロード販売されるコンテンツであっても、DVDや、Blu−ray Disc(登録商標)などによりパッケージ販売されるコンテンツであっても構わない。
図6は、実行状況データの一例であるメダルデータ80のデータ構造の一例を示す図である。図6に示すように、メダルデータ80は、具体的には、例えば、エンタテインメントシステム10のユーザの識別子であるユーザID82、メダルデータ80に関連付けられるゲームの識別子であるゲームID84、メダルデータ80の識別子であるメダルID86、メダルデータ80の名称を示すメダル名称データ88、メダルのグレード(具体的には、例えば、「銅」、「銀」、「金」などのうちのいずれか)を示すメダルグレードデータ90、ユーザがこのメダルデータ80に対応する条件をゲームにおいて達成済であるか未達成であるか、すなわち、ユーザがこのメダルを獲得済であるか否かを示す獲得データ92、などを含む。獲得データ92が取り得る値は、例えば、「未獲得」と「獲得済」である。本実施形態では、ユーザは、ゲームID84に対応するゲームプログラムの実行中に、所定の条件を達成すると、その条件に対応するメダルが獲得できるようになっている。そして、ユーザがメダルを獲得した際に、そのゲームプログラムを実行しているエンタテインメントシステム10のMPU11が、そのメダルに対応する獲得データ92の値を「未獲得」から「獲得済」に更新する(この更新処理を、例えば、「メダルのアンロック処理」と呼ぶ。)。そして、本実施形態では、ユーザID82とゲームID84との組合せに対応するメダルデータ80のうち、どれだけの数のメダルデータ80が「獲得済」になっているか、また、どれだけの割合のメダルデータ80が「獲得済」になっているか、を算出することができる。すなわち、ユーザID82に対応するユーザの、ゲームID84に対応するゲームにおけるメダルの獲得数や獲得率を算出することができるようになっている。なお、本実施形態では、ユーザが、ゲームID84に対応するすべてのメダルを獲得した際には、そのユーザは、そのゲームについてのプラチナのメダルを獲得する。
なお、本実施形態では、メダルデータ80などの実行状況データは、管理サーバ2が備える記憶装置にも記憶されている。そして、本実施形態では、エンタテインメントシステム10のMPU11は、所定のタイミングで、ユーザ関連データ記憶部64に記憶されている実行状況データと、管理サーバ2に記憶されている実行状況データと、を対応させる実行状況データ同期処理を実行する。
指定候補データ受付部66は、管理サーバ2からエンタテインメントシステム10に出力される指定候補データを受け付ける。本実施形態では、指定候補データ受付部66は、少なくとも1つの提供データ94(図7参照)を受け付ける。そして、本実施形態では、各提供データ94は、例えば、ゲームプログラムや映画などのコンテンツや、周辺機器などのハードウェアなどに対応している。
図7に、提供データ94のデータ構造の一例を示す。図7に示すように、提供データ94は、例えば、提供データ94の識別子である提供データID96、提供データ94に対応するタイトルを示すタイトルデータ98、提供データ94の提供者の名称を示す提供者名称データ100、提供データ94の種別(例えば、「ゲーム」、や「映画」などといったジャンルなど)を示す種別データ102、提供データ94に関連するページのURLを示す関連ページURL104、提供データ94に関連する動画像のURLを示す関連動画像URL106、提供データ94に対応する少なくとも1つの文字列(キーワード)を示すキーワードデータ108、少なくとも1つの画像を示すコンテンツデータ110、などを含んでいる。本実施形態では、図7に示すように、キーワードデータ108は、条件と、その条件に対応する文字列との組合せを少なくとも1つ含んでいる。本実施形態では、キーワードデータ108は、具体的には、例えば、条件と文字列との組合せを3つ(例えば、「メダル獲得率5%未満」という条件と「攻略」という文字列との組合せ、「メダル獲得率5%以上80%未満」という条件と「裏技」という文字列との組合せ、及び、「メダル獲得率80%以上」という条件と「隠しコマンド」という文字列との組合せ)含んでいる。なお、キーワードデータ108は、条件と、その条件に対応する、文字列以外の検索条件と、の組合せを含んでいても構わない。
選択画面表示出力部68は、指定候補データ受付部66が受け付ける指定候補データに基づく選択画面112(図8参照)をモニタ26に表示出力する。図8は、選択画面112の一例を示す図である。選択画面112は、図8に示すように、少なくとも1つのサムネイル画像114(図8の例では、9つのサムネイル画像114)を含んでいる。サムネイル画像114は、それぞれ、提供データ94に対応している。サムネイル画像114は、具体的には、例えば、コンテンツデータ110に含まれる画像(静止画像であっても動画像であっても構わない)である。
なお、選択画面表示出力部68は、指定候補データ受付部66が受け付ける指定候補データのうちから、所定の条件に基づいて表示出力の対象として選択される指定候補データに対応するサムネイル画像114を含む選択画面112を表示出力してもよい。選択画面表示出力部68は、例えば、ユーザ関連データ記憶部64に記憶されている購入履歴データに対応する指定候補データ(例えば、購入済みのゲームプログラムや映画などのコンテンツに対応する指定候補データ)を選択して、選択される指定候補データに対応するサムネイル画像114を含む選択画面112を表示出力してもよい。例えば、購入済のゲームについては、ゲームについての大会やイベントの案内を示すサムネイル画像114を表示出力し、未購入のゲームについては、既に購入済のゲームに関連するゲーム(例えば、次のバージョン)の発売予告のサムネイル画像114を表示出力するようにしてもよい。
また、選択画面表示出力部68は、ユーザに関連付けられている実行状況データに対応する指定候補データ(例えば、各ゲームにおけるメダルデータ80の獲得率や獲得数、プラチナのメダルを獲得しているか否か、金のメダルを少なくとも1つ獲得しているかなどに基づいて決定される指定候補データ)などを特定して、その指定候補データに対応するサムネイル画像114を表示出力するようにしてもよい。
以上のように、ユーザの状態に応じて表示出力されるサムネイル画像114が変わるようにすれば、的確な情報がユーザに提供されるので、提供データ94を用いた広告の効果を高まることができる。
図8に示すように、選択画面表示出力部68は、左上のサムネイル画像114を囲むようカーソル画像116を表示出力する。そして、ユーザがコントローラ42の方向ボタン群60のいずれかを押下すると、選択画面表示出力部68は、操作信号を受け付けて、そのボタンに対応するサムネイル画像114を囲むようカーソル画像116の表示位置を更新する。
そして、ユーザが、コントローラ42の右ボタン58Rを押下すると、指定データ特定部70が、操作信号を受け付けて、右ボタン58Rが押下された際にカーソル画像116によって囲まれているサムネイル画像114に対応する指定候補データ(本実施形態では、例えば、提供データ94)を指定データとして特定する。本実施形態では、指定データは、例えば、ゲームプログラムや映画などのコンテンツや、周辺機器などのハードウェアなどに対応することとなる。そして、選択画面表示出力部68は、指定データ特定部70によって特定された提供データ94に基づく詳細画像118(図9参照)を選択画面112内に表示出力する。詳細画像118は、例えば、サムネイル画像114を拡大した画像であってもよいし、サムネイル画像114とは異なる、このサムネイル画像114に対応するコンテンツデータ110に含まれる画像であってもよい。ここで、ユーザが、上ボタン58Uを押下すると、選択画面表示出力部68は、操作信号を受け付けて、選択メニュー画像120(図9参照)を選択画面112内に表示出力する。図9に、詳細画像118及び選択メニュー画像120が含まれる選択画面112の一例を示す。
図9に示す選択メニュー画像120には4つのメニューが含まれている。ここで、ユーザが、コントローラ42の方向ボタン群60のいずれかを押下すると、選択画面表示出力部68は、操作信号を受け付けて、そのボタンに対応するメニューを囲むようカーソル画像122の表示位置を更新して、選択画面112を更新出力する。そして、ユーザが右ボタン58Rを押下すると、エンタテインメントシステム10は、操作信号を受け付けて、その際にカーソル画像122により囲まれているメニュー(すなわち、選択されているメニュー)に応じた処理を実行する。
例えば、「ウェブページへ」というメニューが選択されている際には、エンタテインメントシステム10は、Webブラウザを起動して、このWebブラウザをモニタ26に表示出力して、指定データである提供データ94に含まれる関連ページURL104に対応するサーバに、このURLに対応するデータの取得要求を出力(送信)して、サーバから出力されるデータを取得する。そして、エンタテインメントシステム10は、このデータに基づく画面をWebブラウザ内に表示出力する。
「ストアへ」というメニューが選択されている際には、エンタテインメントシステム10は、例えば、ショッピングアプリケーションを起動して、指定データである提供データ94に含まれる提供データID96を、例えば、パラメータとして、ショッピングアプリケーションに出力する。そして、ショッピングアプリケーションはこの提供データID96に対応する商品に関するデータ(例えば、この商品の画像や、この商品の価格の情報など)の取得要求を所定のサーバなどに出力(送信)して、この商品に関するデータを取得する。そして、エンタテインメントシステム10は、このデータに基づく画面をショッピングアプリケーションが生成する画面内に表示出力する。
「ビデオの再生」というメニューが選択されている際には、エンタテインメントシステム10は、指定データである提供データ94に含まれる関連動画像URL106に対応するサーバに、このURLに対応する動画像の取得要求を出力(送信)して、このサーバから出力される動画像を取得する。そして、エンタテインメントシステム10は、この動画像を再生出力する。
「関連情報で検索」というメニューが選択されている際には、検索条件生成部72、検索条件出力部74、検索結果取得部76、検索結果出力部78が、検索処理を実行する。
ここで、本実施形態に係るエンタテインメントシステム10で行われる検索処理の流れの一例を図10に示すフロー図を参照しながら説明する。
まず、検索条件生成部72が、指定データである提供データ94に含まれるタイトルデータ98を特定する(S101)。そして、検索条件生成部72が、提供データ94が示すゲームに対応するゲームID84とボタンを押下したユーザ(例えば、ログインユーザ)のユーザID82との組合せに関連付けられてユーザ関連データ記憶部64に記憶されているメダルデータ80を特定する(S102)。なお、このとき、検索条件生成部72が、管理サーバ2に記憶されているメダルデータ80を特定してもよい。
そして、検索条件生成部72が、メダルデータ80に基づいて、提供データ94に対応するゲームにおけるこのユーザのメダルの獲得率を算出する(S103)。そして、検索条件生成部72が、メダルの獲得率に対応する検索文字列を特定する(S104)。本処理例では、検索条件生成部72は、例えば、メダルの獲得率に基づいて、指定データである提供データ94に含まれるキーワードデータ108が示す文字列のうちから1つの検索文字列を選択することによって、検索文字列を特定する。検索条件生成部72は、具体的には、例えば、S103に示す処理で算出された獲得率が5%未満である場合は、「攻略」という文字列を、獲得率が5%以上80%未満である場合は「裏技」という文字列を、そして、獲得率が80%以上である場合は、「隠しコマンド」という文字列を選択する。
そして、検索条件生成部72が、S101に示す処理で特定されたタイトルデータ98が示す文字列と、S104に示す処理で特定された検索文字列と、に基づく検索条件(例えば、S101に示す処理で特定されたタイトルデータ98が示す文字列と、S104に示す処理で特定された検索文字列とをAND条件で接続した検索式)を生成する(S105)。このように、検索条件生成部72は、管理サーバ2から提供される指定候補データ(例えば、提供データ94)と、ユーザ関連データ記憶部64に記憶されているユーザ関連データと、の組合せに対応する検索条件を生成してもよい。また、検索条件生成部72は、本処理例のように、ユーザ関連データに基づいて、指定候補データに含まれる文字列を特定して、この文字列に基づく検索条件を生成してもよい。
そして、検索条件出力部74が、S105に示す処理で生成された検索条件を検索サーバ3に出力して、検索サーバ3がこの検索条件を取得する(S106)。このように、検索条件出力部74は、指定データである提供データ94に対応する検索条件を検索サーバ3に出力する。なお、このとき、検索条件出力部74が、検索条件をユーザID82と関連付けて管理サーバ2にも出力するようにしてもよい。そして、管理サーバ2が、検索条件をユーザID82と関連付けて記憶するようにしてもよい。
そして、検索サーバ3が、検索条件出力部74が出力する検索条件を受け付けて、この検索条件に対応する検索結果をエンタテインメントシステム10に出力して、エンタテインメントシステム10の検索結果取得部76がこの検索結果を取得する(S107)。このように、検索結果取得部76は、検索サーバ3から出力される、検索条件出力部74が出力する検索条件に対応する検索結果を取得する。
そして、検索結果出力部78が、Webブラウザを起動して、このWebブラウザをモニタ26に表示出力して、図11に示す検索結果表示画面124をWebブラウザ内に表示出力する(S108)。このように、検索結果出力部78は、検索結果取得部76が取得する検索結果の少なくとも一部を出力する。
図11に示すように、検索結果表示画面124は、検索文字列入力フォーム126と、検索ボタン128と、少なくとも1つの検索結果画像130と、を含んでいる。そして、本実施形態では、検索結果画像130は、URLと関連付けられている検索結果リンク130aと、検索結果の詳細な説明を示す検索結果詳細画像130bと、を含んでいる。
本実施形態では、検索文字列入力フォーム126内には、検索サーバ3に出力された検索条件に対応する少なくとも1つの文字列が表示出力される。そして、本実施形態では、例えば、ユーザがこの文字列に新たな文字列を追加して、検索ボタン128を押下すると、検索条件出力部74が、この時点に検索文字列入力フォーム126に入力されている文字列に基づく検索条件(例えば、検索文字列入力フォーム126に入力されている文字列をAND条件で接続した検索式)を検索サーバ3に出力する。このとき、検索条件出力部74が、検索条件を、検索を行うユーザのユーザID82と関連付けて管理サーバ2に出力するようにしてもよい。このように、本実施形態では、検索結果表示画面124を活用したさらなる検索を行うことができる。
検索結果リンク130aがクリックされたことを示す操作信号をMPU11が受け付けると、MPU11は、その検索結果リンク130aに対応するURLに対応するサーバに、このURLにデータの出力要求を出力(送信)して、このURLに対応するデータをサーバから取得する。そして、MPU11は、このデータに基づく画面をWebブラウザ内に表示出力する。このとき、検索結果リンク130aに対応するURLなどの、ユーザにより選択された検索結果を示すデータを管理サーバ2に出力するようにしてもよい。そして、管理サーバ2がこのデータを記憶するようにしてもよい。このようにして、本実施形態では、提供データ94に対応する検索結果のうち、ユーザにより選択された検索結果に対応する画像をモニタ26に表示出力することができる。
なお、検索結果出力部78は、ユーザ関連データ記憶部64に記憶されている、検索処理を実行したユーザに関連付けられたユーザ関連データに基づく順序(例えば、ユーザの属性に基づく順序)で、少なくとも1つの検索結果画像130を上から並べてWebブラウザ内に表示出力してもよい。また、検索結果出力部78は、ユーザ関連データに基づいて、検索結果を検索結果画像130として表示出力するか否かを決定してもよい。検索結果出力部78は、例えば、メダルを既にユーザが獲得している場合には、メダルを説明する検索結果の検索結果画像130としての表示出力を抑制するようにしてもよい。こうすれば、ユーザに応じて、検索結果画像130として表示される検索結果が選択されるので、検索手段が出力する検索結果を単に表示出力する場合よりも、提供すべき情報を的確にユーザに提供することができるようになる。
本実施形態によれば、提供データ94の提供者(例えば、コンテンツの提供者)が検索条件として含ませたいタイトルデータ98と、ユーザのゲームの進行状況を示すメダルの獲得率と、に応じた検索条件が生成され、その検索条件に対応する検索結果が検索結果画像130として表示出力される。このようにして、本実施形態によれば、コンテンツの提供者にとってもユーザにとっても満足度の高い検索結果が出力される可能性を高めることができる。
なお、検索処理の流れは上述の処理例に例示された流れには限定されない。
ユーザに関する条件(例えばセーブデータの値や属性に関する条件、あるいは、実行状況データの値や属性に関する条件)と、その条件に対応するプリセット文字列との組合せが、メインメモリ20やハードディスクドライブ38などの記憶装置に予め記憶されていてもよい。そして、検索条件生成部72が、例えば、ユーザ関連データ記憶部64に記憶されているセーブデータや実行状況データに基づいて特定される、ユーザに関する条件に対応するプリセット文字列に基づいて検索条件を生成してもよい。
検索条件生成部72は、例えば、ユーザが提供データ94に対応するゲームを遊んだことがあるか否かに基づいて検索条件を生成してもよい。ユーザが提供データ94に対応するゲームを遊んだことがある場合には、検索条件生成部72は、「攻略」、「ブログ」、「実況動画」などのプリセット文字列、又は、そのゲームのステージ名やキャラクター名やアイテム名などの提供データ94に含まれるキーワードデータ108が示す文字列、の少なくとも一方を含む検索条件を生成してもよい。そして、ユーザが提供データ94に対応するゲームを遊んだことがない場合には、検索条件生成部72は、「プロモーションビデオ」、「デモ版」などのプリセット文字列、又は、そのゲームの予告編の識別子やタイトルなどの提供データ94に含まれるキーワードデータ108が示す文字列、の少なくとも一方を含む検索条件を生成してもよい。
また、検索条件の基礎となる少なくとも1つの検索基礎文字列を含む検索基礎文字列群がメインメモリ20やハードディスクドライブ38などの記憶装置に予め記憶されていてもよい。そして、エンタテインメントシステム10が、ゲーム(ゲームプログラム)を実行する際に(例えば、ゲームの実行を開始する際や終了する際などに)、そのゲームに対応する文字列を、1つの検索基礎文字列として検索基礎文字列群に追加してもよい。エンタテインメントシステム10は、具体的には、例えば、実行を開始するゲームのタイトルを示す文字列を、1つの検索基礎文字列として検索基礎文字列群に追加してもよい。そして、検索条件生成部72が、検索基礎文字列群に含まれる検索基礎文字列のうちの少なくとも一部に基づく検索条件を生成してもよい。また、エンタテインメントシステム10は、ゲーム(ゲームプログラム)を実行する際に(例えば、実行を開始する際や終了する際などに)、検索基礎文字列群に含まれる、このゲームに対応する検索基礎文字列を変更したり削除したりしてもよい。
また、ゲームの識別子(例えば、ゲームのタイトルなど)と、そのゲームの識別子に対応する文字列との組合せが、メインメモリ20やハードディスクドライブ38などの記憶装置に予め記憶されていてもよい。そして、エンタテインメントシステム10が、ゲーム(ゲームプログラム)を実行する際に(例えば、実行を開始する際や終了する際などに)、そのゲームの識別子に対応する文字列を、1つの検索基礎文字列として検索基礎文字列群に加えるようにしてもよい。そして、検索条件生成部72が、検索基礎文字列群に追加された文字列に基づく検索条件を生成するようにしてもよい。
また、検索条件生成部72は、例えば、ユーザが遊ぶゲームの傾向に基づく検索条件を生成してもよい。検索条件生成部72は、例えば、アクションゲームで遊ぶ傾向が強い場合には、「レアアイテム」、「協力プレイ」などの文字列を含む検索条件を生成してもよい。また、検索条件生成部72は、例えば、アクションゲームが苦手な傾向が強い(例えば、プレイ時間は長いがメダルの獲得数が少ない)場合には、「楽しみ方」、「簡単プレイ」、「ストーリ」などの文字列を含む検索条件を生成してもよい。また、検索条件生成部72は、例えば、アクションゲームの実行時間が所定時間よりも長い場合には、「攻略」、「マップ」、「レビュー」などの文字列を含む検索条件を生成してもよい。
また、検索条件生成部72は、例えば、提供データ94に含まれる種別データ102に対応する検索条件を生成してもよい。種別データ102が、「ゲーム」というジャンルを示す場合には、検索条件生成部72は、例えば、提供データ94に基づくゲーム販売事業者の名称を示す文字列、又は、「攻略」、「ブログ」、「実況動画」などの文字列、の少なくとも一方を含む検索条件を生成してもよい。種別データ102が、「ビデオ」や「映画」などというジャンルを示す場合には、検索条件生成部72は、例えば、「あらすじ」、「評判」、「評価」、「監督」、「原作」、「賞」などの文字列を含む検索条件を生成してもよい。
また、検索条件生成部72は、例えば、管理サーバ2や他のエンタテインメントシステム10に記憶されているデータに基づく検索条件を生成してもよい。検索条件生成部72は、例えば、このユーザに関連するユーザ(例えば、属性が対応するユーザや友達のユーザなど)に関連付けられて管理サーバ2、又は、他のエンタテインメントシステム10に記憶されているデータ(例えば、メダルデータ80)に基づく検索条件を生成してもよい。検索条件生成部72は、具体的には、このユーザに属性が対応するユーザが現在までに検索した検索条件の履歴に基づく検索条件を生成してもよい。
また、検索条件生成部72が、Webブラウザがメインメモリ20やハードディスクドライブ38などの記憶装置に出力する、Webブラウザの閲覧記録や、この閲覧履歴に基づいて特定される、このユーザが今までに実行した検索における検索条件の履歴に基づいて、検索条件を生成してもよい。検索条件生成部72は、具体的には、例えば、ユーザが頻繁に用いる検索文字列を検索条件の一部として含む検索条件を生成してもよい。なお、検索条件の履歴が管理サーバ2に記憶されている際には、検索条件生成部72は、管理サーバ2に記憶されている、このユーザの検索条件の履歴に基づいて検索条件を生成してもよい。
また、検索条件生成部72は、例えば、乱数に基づいて検索条件の生成規則を決定して、その生成規則に基づく検索条件を生成するようにしてもよい。また、検索条件生成部72は、検索処理が実行される度に異なる検索条件を生成するようにしてもよい。こうすれば、ユーザが同じサムネイル画像114を繰り返し選択したとしても、ユーザは選択の度に異なる検索結果を得ることができる。
また、検索条件生成部72は、文字列とは異なる検索条件を生成してもよい。検索条件生成部72は、具体的には、例えば、検索対象となるドメイン、あるいは、Webサイトなどを示す検索条件(例えば、検索対象をブログサイトに限定する検索条件や、検索対象を動画配信サイトに限定する検索条件など)を生成してもよい。
また、検索条件生成部72は、ユーザ関連データ記憶部64に記憶されているデータに基づいて特定される、ゲームで遊んだ累積時間、ゲームを行う傾向が強い時間帯、ユーザが頻繁に利用している、あるいは、利用したことがあるアプリケーションプログラムなどに基づく検索条件を生成してもよい。また、検索条件生成部72は、検索が実行される時刻や、ゲームの販売開始からの経過時間などに基づく検索条件を生成してもよい。
また、検索条件生成部72は、例えば、提供データ94に含まれるキーワードデータ108が示すキーワードや、提供者名称データ100や、購入履歴データや、ユーザの人口統計学的な属性(デモグラフィー)などに基づく検索条件を生成してもよい。また、検索条件生成部72は、「所定の文字列を含まない」というNOT条件を含む検索条件を生成してもよい。エンタテインメントシステム10のメインメモリ20やハードディスクドライブ38などの記憶装置に、このエンタテインメントシステム10の設定を示す設定データ(例えば、ロケールや、配置されている場所などを示すデータ)が記憶されている場合に、検索条件生成部72が、設定データに基づく検索条件を生成してもよい。また、検索条件出力部74は、上述の検索条件の組合せに基づく検索条件を生成してもよい。
また、検索条件生成部72は、互いに異なる複数の検索条件を生成してもよい。そして、検索条件出力部74が、複数の検索条件それぞれを互いに独立した検索条件として検索サーバ3に出力するようにしてもよい。そして、検索結果取得部76が、検索サーバ3から出力される複数の検索条件それぞれに対応する検索結果を、それぞれ独立した検索結果として取得するようにしてもよい。
検索結果出力部78は、各検索結果について、ユーザの属性に基づいて決定される規則などの、所定の規則に従って決定される検索条件の優先順位(例えば、提供データ94に含まれる、提供データ94の提供者によって設定された値に基づいて決定される順位)に基づくレイアウト(例えば、優先順位が高い検索条件に対応する検索結果を画面の上の方に配置したレイアウトなど)で表示出力してもよい。また、検索結果出力部78は、対応する検索条件毎に検索結果の表示態様を変えて表示出力するようにしてもよい。
また、検索結果出力部78は、図12に示すように、ユーザによって選択されるタブ132によって表示出力される画面が変更されるタブ機能を有するWebブラウザ内に、それぞれのタブ132に関連付けられる画面として各検索結果に対応する検索結果表示画面124を表示出力してもよい。このとき、検索結果出力部78は、例えば、上述の優先順位が高い検索条件に対応する検索結果を左のタブ132に関連付けられる画面として表示出力するようにしてもよい。
また、検索結果出力部78は、例えば、管理サーバ2や記憶装置に記憶されている、ユーザの検索条件の履歴や、選択した検索結果の履歴に基づいて決定される順序で検索結果を出力するようにしてもよい。また、検索結果出力部78は、例えば、ユーザ関連データ記憶部64に記憶されている購入履歴データに基づいて決定される順序(例えば、ユーザのコンテンツの所有状況に基づいて決定される順序)で検索結果を出力するようにしてもよい。
このように、検索結果出力部78が、各検索結果を所与の規則(例えば、ユーザの属性に基づいて決定される規則)に従って出力するようにしてもよい。
また、検索条件出力部74が、複数の検索条件候補を示す検索条件選択画面(図示せず)をモニタ26に表示出力するようにしてもよい。そして、検索条件出力部74が、ユーザによるコントローラ42の操作により選択される検索条件候補に対応する検索条件を検索サーバ3に出力するようにしてもよい。
また、エンタテインメントシステム10が、動画像などのコンテンツを、ネットワークに接続されたサーバにコンテンツの識別子などの隠しパラメータと関連付けて出力するようにしてもよい。そして、検索条件生成部72が、この隠しパラメータに基づく検索条件を生成するようにしてもよい。このようにすれば、検索結果取得部76が、エンタテインメントシステム10が出力した動画像に対応する検索結果を取得する可能性を高めることができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。
例えば、ネットワークに複数の検索サーバ3が接続されている場合に、検索条件出力部74が、検索を行うユーザに関連付けられるメダルデータ80や、指定データである提供データ94に基づいて、複数の検索サーバ3のうちから出力対象の検索サーバ3を決定して、その検索サーバ3に検索条件を出力するようにしてもよい。また、複数の検索条件それぞれを互いに独立した検索条件として検索サーバ3に出力する場合に、検索条件出力部74が、各検索条件を互いに異なる検索サーバ3に出力するようにしてもよい。
また、例えば、検索条件出力部74が、Webブラウザを起動して、このWebブラウザに、検索サーバ3のURL及び検索条件に対応する文字列を含むパラメータとして出力してもよい。そして、Webブラウザが、検索サーバ3に、検索条件に対応する文字列をパラメータとして含むリクエストを送信して、検索サーバ3から検索条件に対応する検索結果を取得してもよい。そして、Webブラウザが、この検索結果を表示出力するようにしてもよい。
また、検索サーバ3が、ユーザ関連データ記憶部64や管理サーバ2に記憶されている、検索処理を実行したユーザに関連付けられたユーザ関連データに基づく順序(例えば、ユーザの属性に基づく順序)で、検索結果をエンタテインメントシステム10に出力するようにしてもよい。また、検索サーバ3が、ユーザ関連データに基づいて、検索結果をエンタテインメントシステム10に出力するか否かを決定してもよい。検索サーバ3は、例えば、メダルを既にユーザが獲得している場合には、メダルを説明する検索結果の出力を抑制するようにしてもよい。
1 ネットワークシステム、2 管理サーバ、3 検索サーバ、10 エンタテインメントシステム、11 MPU、12 メインプロセッサ、14a〜14h サブプロセッサ、16 バス、18 メモリコントローラ、20 メインメモリ、22,40,44 インタフェース、24 画像処理部、26 モニタ、28 入出力処理部、30 音声処理部、32 スピーカ、34 光ディスク読み取り部、36 光ディスク、38 ハードディスクドライブ、42 コントローラ、42a 表面、46 カメラユニット、48 ネットワークインタフェース、50L 第1の左ボタン、50R 第1の右ボタン、52L 第2の左ボタン、52R 第2の右ボタン、54 左操作スティック、56 右操作スティック、58 ボタン群、58L 左ボタン、58R 右ボタン、58U 上ボタン、58D 下ボタン、60 方向ボタン群、60L 左方向ボタン、60R 右方向ボタン、60U 上方向ボタン、60D 下方向ボタン、62 コントローラケーブル、64 ユーザ関連データ記憶部、66 指定候補データ受付部、68 選択画面表示出力部、70 指定データ特定部、72 検索条件生成部、74 検索条件出力部、76 検索結果取得部、78 検索結果出力部、80 メダルデータ、82 ユーザID、84 ゲームID、86 メダルID、88 メダル名称データ、90 メダルグレードデータ、92 獲得データ、94 提供データ、96 提供データID、98 タイトルデータ、100 提供者名称データ、102 種別データ、104 関連ページURL、106 関連動画像URL、108 キーワードデータ、110 コンテンツデータ、112 選択画面、114 サムネイル画像、116 カーソル画像、118 詳細画像、120 選択メニュー画像、122 カーソル画像、124 検索結果表示画面、126 検索文字列入力フォーム、128 検索ボタン、130 検索結果画像、130a 検索結果リンク、130b 検索結果詳細画像、132 タブ。

Claims (14)

  1. ユーザにより指定される指定データを特定する指定データ特定手段と、
    検索条件を受け付けて当該検索条件に対応する検索結果を出力する検索手段に、前記指定データに対応する検索条件を出力する検索条件出力手段と、
    を含むことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記検索手段から出力される、前記検索条件出力手段が出力する検索条件に対応する検索結果を取得する検索結果取得手段と、
    前記検索結果取得手段が取得する検索結果の少なくとも一部を出力する検索結果出力手段と、をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記指定データが文字列に関連付けられており、
    前記検索条件出力手段が、前記指定データに関連付けられている文字列に基づく検索条件を出力する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記検索条件出力手段が、記憶手段に記憶されている、前記指定データと前記ユーザとの組合せに対応するデータに対応する検索条件を出力する、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記指定データがゲームプログラムに対応しており、
    前記検索条件出力手段が、前記指定データに対応するゲームプログラムの前記ユーザによる実行状況に対応する検索条件を出力する、
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記指定データがデータの種別を示す種別データに関連付けられており、
    前記検索条件出力手段が、前記種別データに対応する検索条件を出力する、
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  7. 前記検索条件出力手段が、前記指定データに基づいて複数の検索手段のうちから決定される検索手段に、前記検索条件を出力する、
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記検索結果出力手段が、前記検索結果を前記ユーザの属性に基づいて決定される規則に従って出力する、
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  9. 前記検索条件出力手段が、複数の検索条件を出力して、
    前記検索結果取得手段が、前記各検索条件に対応する検索結果を取得して、
    前記検索結果出力手段が、前記検索結果取得手段が取得する各検索結果を所与の規則に従って出力する、
    ことを特徴とする請求項2から8のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  10. 前記検索条件出力手段が、複数の検索条件のうちからユーザにより選択される検索条件を出力する、
    ことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  11. 前記検索条件出力手段が、複数の選択肢のうちから指定される指定データに対応する検索条件を出力する、
    ことを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  12. ユーザにより指定される指定データを特定する指定データ特定ステップと、
    検索条件を受け付けて当該検索条件に対応する検索結果を出力する検索手段に、前記指定データに対応する検索条件を出力する検索条件出力ステップと、
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  13. ユーザにより指定される指定データを特定する指定データ特定手段、
    検索条件を受け付けて当該検索条件に対応する検索結果を出力する検索手段に、前記指定データに対応する検索条件を出力する検索条件出力手段、
    としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
  14. 請求項13に記載のプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体。
JP2009070751A 2009-03-23 2009-03-23 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体 Active JP5349101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009070751A JP5349101B2 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009070751A JP5349101B2 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010224814A true JP2010224814A (ja) 2010-10-07
JP5349101B2 JP5349101B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=43041944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009070751A Active JP5349101B2 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5349101B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248121A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Nintendo Co Ltd プログラム、情報処理方法、情報処理装置及び表示システム
JP2014089578A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、ゲームシステム、情報処理装置、操作体、情報処理プログラム及び情報処理方法
WO2015151660A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置、情報処理システム、コンテンツ画像生成方法およびコンテンツデータ生成方法
JP2015226635A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社マーベラス ゲーム装置およびゲーム提供方法
JP2022109224A (ja) * 2021-01-14 2022-07-27 株式会社あかつき ゲームサーバ、ゲームプログラム、情報処理方法
JP2022108764A (ja) * 2021-01-14 2022-07-27 株式会社あかつき ゲームサーバ、ゲームプログラム、情報処理方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228477A (ja) * 1997-02-13 1998-08-25 Nec Corp 一括検索方式
JP2002123539A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Ntt Docomo Tokai Inc 情報検索方法
JP2003150805A (ja) * 2001-11-16 2003-05-23 Hitachi Ltd デジタルコンテンツ販売システム及び販売方法
JP2005234879A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Recruit Cosmos Co Ltd 情報検索システムおよび情報検索方法ならびにプログラム
JP2006126679A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Fujitsu Ten Ltd オーディオ装置並びに同装置の楽曲リストソート方法及び楽曲リストソートプログラム
JP2006163842A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Canon Inc 検索システム、情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2008083992A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Toshiba Corp 構造化文書検索支援装置およびプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228477A (ja) * 1997-02-13 1998-08-25 Nec Corp 一括検索方式
JP2002123539A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Ntt Docomo Tokai Inc 情報検索方法
JP2003150805A (ja) * 2001-11-16 2003-05-23 Hitachi Ltd デジタルコンテンツ販売システム及び販売方法
JP2005234879A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Recruit Cosmos Co Ltd 情報検索システムおよび情報検索方法ならびにプログラム
JP2006126679A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Fujitsu Ten Ltd オーディオ装置並びに同装置の楽曲リストソート方法及び楽曲リストソートプログラム
JP2006163842A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Canon Inc 検索システム、情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2008083992A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Toshiba Corp 構造化文書検索支援装置およびプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248121A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Nintendo Co Ltd プログラム、情報処理方法、情報処理装置及び表示システム
JP2014089578A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、ゲームシステム、情報処理装置、操作体、情報処理プログラム及び情報処理方法
WO2015151660A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置、情報処理システム、コンテンツ画像生成方法およびコンテンツデータ生成方法
JP2015198404A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置、情報処理システム、コンテンツ画像生成方法およびコンテンツデータ生成方法
US10034032B2 (en) 2014-04-02 2018-07-24 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing device, information processing system, content image generating method, and content data generating method for automatically recording events based upon event codes
JP2015226635A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社マーベラス ゲーム装置およびゲーム提供方法
JP2022109224A (ja) * 2021-01-14 2022-07-27 株式会社あかつき ゲームサーバ、ゲームプログラム、情報処理方法
JP2022108764A (ja) * 2021-01-14 2022-07-27 株式会社あかつき ゲームサーバ、ゲームプログラム、情報処理方法
JP7185001B2 (ja) 2021-01-14 2022-12-06 株式会社あかつき ゲームサーバ、ゲームプログラム、情報処理方法
JP7494151B2 (ja) 2021-01-14 2024-06-03 株式会社あかつき ゲームサーバ、ゲームプログラム、情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5349101B2 (ja) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6665224B2 (ja) 情報処理装置およびユーザをアプリケーションに参加させる方法
US9700792B2 (en) Game device
JP6043819B2 (ja) 構築方法、プログラム、情報処理システム及び情報処理装置
JP6006986B2 (ja) 投稿情報共有システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
JP2022095765A (ja) タグコンテンツおよびソーシャルネットワークコンテンツに基くクラウドで実行されたミニゲームをランク付けするシステムおよび方法
JP4137157B2 (ja) ビデオゲーム処理装置、ビデオゲーム処理方法、およびビデオゲーム処理プログラム
JP5349101B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP6159511B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法
US10315117B2 (en) Posted information sharing system, game application executing system, storage medium, and information-processing method
JP6180802B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム及び情報表示方法
KR20160073384A (ko) 전자 게임 제공 장치, 전자 게임 장치, 전자 게임 제공 프로그램 및 전자 게임 프로그램
US8839117B1 (en) Internet browser
JP2002210255A (ja) ビデオゲームシステムおよびその制御方法、ならびにビデオゲームのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
JP2014236874A (ja) 情報処理システム、サーバ装置、情報処理装置、サーバプログラム、情報処理プログラム及び情報処理方法
JP5485276B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報記憶媒体及びプログラム
JP6095815B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP5750556B2 (ja) 電子ゲーム提供装置及び電子ゲームプログラム
JP5992085B2 (ja) 構築方法、プログラム、情報処理システム及び情報処理装置
US9661062B2 (en) Information-processing system, information-processing device, storage medium, and information-processing method
JP6559190B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP2015112471A (ja) 電子ゲーム提供装置及び電子ゲームプログラム
JP2014102568A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP6490122B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6104437B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6392818B2 (ja) 構築方法、プログラム、情報処理システム及び情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20101124

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250