JP2010222969A - 破砕バケット - Google Patents

破砕バケット Download PDF

Info

Publication number
JP2010222969A
JP2010222969A JP2010064337A JP2010064337A JP2010222969A JP 2010222969 A JP2010222969 A JP 2010222969A JP 2010064337 A JP2010064337 A JP 2010064337A JP 2010064337 A JP2010064337 A JP 2010064337A JP 2010222969 A JP2010222969 A JP 2010222969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
processing drum
shaft
crushing
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010064337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5675135B2 (ja
Inventor
Ari Maennikkoe
メンニッコ アリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allu Finland Oy
Original Assignee
Allu Finland Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allu Finland Oy filed Critical Allu Finland Oy
Publication of JP2010222969A publication Critical patent/JP2010222969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675135B2 publication Critical patent/JP5675135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/40Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets
    • E02F3/407Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets with ejecting or other unloading device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C4/00Crushing or disintegrating by roller mills
    • B02C4/02Crushing or disintegrating by roller mills with two or more rollers
    • B02C4/08Crushing or disintegrating by roller mills with two or more rollers with co-operating corrugated or toothed crushing-rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C13/00Disintegrating by mills having rotary beater elements ; Hammer mills
    • B02C13/26Details
    • B02C13/28Shape or construction of beater elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/40Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F7/00Equipment for conveying or separating excavated material
    • E02F7/06Delivery chutes or screening plants or mixing plants mounted on dredgers or excavators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

【課題】掘削装置またはバケットローダとして設計された破砕バケットの疲労抵抗力の低下を防ぐ。
【解決手段】バケット1は、底板、側壁3、及びバケットの後部に設けられた加工ドラム6を含む。加工ドラム6は、シャフトの周りを回転可能であり、回転とともにバケット内に保持されている材料を破砕すると同時に、破砕された材料を加工ドラム6の間から、あるいは加工ドラム6を介してバケットの外へ送り出す。バケット1は、また加工ドラム6のパワートランスミッション及び軸受組立品用の筐体4を備え、筐体4は、加工ドラム6の軸受カップを取り付け可能なフレームパネル4bによって画成されている。加工ドラム6は、少なくとも1つの破砕ツールを備え、破砕ツールは、シャフトの全長に沿って実質上全域にわたって延在する連続部品である。
【選択図】図1

Description

本発明は、掘削装置またはバケットローダとして設計された破砕バケットに関するものである。この破砕バケットは、底板と、側壁と、バケットの後部に設けられた加工ドラムと、ならびに加工ドラムのパワートランスミッション及び軸受組立品用の筐体と、を備えている。前記加工ドラムは、シャフトの周りを回転可能であり、回転とともにバケット内に保持されている材料を破砕すると同時に、破砕された材料を加工ドラムの間から、あるいは加工ドラムを介してバケットの外へ排出する。さらに、前記筐体は、ドラムの軸受カップを取り付け可能なフレームパネルによって画定されている。
この種のバケットは、本出願人の特許文献1に開示されている。この先行公知のバケットは、加工ドラムのフランジ間に載置された破砕歯を特徴としている。この種の構造には、多数の溶接取り付け部材が必要となる。そのような構造に伴う問題は、それぞれ別々に溶接された部品が、応力集中の源となり、それによって、疲労抵抗力が弱くなることである。特に弱点は、シャフトの縦方向に対して直角な接合部、ならびにシャフトの溶接終端部である。
国際公開第0158595号公報
本発明の目的は、上述した問題が生じない前述のタイプのバケットを提供することである。
この目的は、本発明によれば、加工ドラムが、少なくとも1つの破砕ツールを備え、破砕ツールが、シャフト全長に沿って全域にわたって延在する連続部品であるような方式で達成される。
破砕ツールをシャフト長の全域にわたって連続的に延在させる場合、破砕ツールをシャフトに取り付ける溶接接合部を、シャフト長に関してシャフト全体に均等になる連続接合部として構築できる。したがって複数の溶接終端部をなくすことができる。また、溶接接合部もすべてシャフトの縦方向に延在し、シャフトの縦方向に対して直角な溶接接合部もすべて不要となる。したがって、先行技術の問題、すなわちシャフトにかかる応力集中を、未然に防ぐことができる。
同時に、本発明による破砕ツールは、破砕することだけでなく、荷重を支持しシャフト強度を強化する部品としても機能する構造部材を形成する。
以下に、添付の図面を参照して、本発明の実施形態の一例をより詳細に説明する。
図1は、加工ドラムを備えた本発明のバケットを後方から見た部分切り取り斜視図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る加工ドラムの図である。
本発明に係るバケットは、掘削装置またはバケットローダとして機能するように取り付け可能であり、バケットの上側にはそのための取付けブラケット8を備えている。
バケット1は、底板2と、側壁3と、及びバケットの後部に設けられた加工ドラム6と、を備えている。加工ドラム6は、シャフト6aの周りを回転可能であり、回転とともにバケット内に保持されている材料を破砕すると同時に、破砕された材料を加工ドラム3の間から、あるいは加工ドラム6を介してバケットの外へ排出する。
側壁3の後部には、加工ドラム6のパワートランスミッション及び軸受組立品用の筐体4が連結されている。筐体4は、外側側壁4aを含み、例示の実施形態においては、筐体4は、フレームパネル4bによってバケットの内部から切り離されている。フレームパネル4bには、加工ドラム6の軸受カップ(不図示)を取り付け可能である。本実施例では、フレームパネル4bは、側壁3の直接延在部として存在しており、側壁3と同じ材料で作られている。
フレームパネル4bは、加工ドラム6用の取外し及び取付け構造物5を備え、それらは、据付通路5a及び取外し開口部5bを構成している。取外し開口部5b内には、加工ドラム6を加工ドラム用の軸受及び駆動歯車とともに単一の組立品としてバケットの後方から所定の位置に載置可能である。
例示の実施形態では、加工ドラム6の動作位置は、バケットに対して水平であるが、垂直であってもよい。本実施例では、フレームパネル4bは、いずれにせよ、筐体4の外側側壁4aの間で、外側側壁4aから距離をおいたところに存在している。したがって、スプロケット及び軸受箱は、フレームパネル4bと筐体の外側側壁4aとの間に設置される。
補完部品4dはフレームパネル4bの後部に取り付け可能である。補完部品4dは、フレームパネルにある加工ドラムの取外し開口部5bを画成して、取外し開口部に通じる加工ドラムの据付通路5aを塞ぐ。フレームパネル4bと筐体の外側側壁4aとの間に設置されたスプロケット及び軸受箱は、バケットの後方に面した側面に後壁パネル4cを着脱可能に載置することによって背後から閉鎖可能である。望ましくは、各後壁パネル4cの一端を、ボルトまたはネジによってフレームパネル4bと補完部品4dとの両方に固定し、他端を外側側壁4aの後方端部に固定する。それによって、筐体4の外側側壁4aは、開放不要の平滑な摩耗板として外側側面のまま残される。バケットとして使用される工程では、筐体4の後壁パネル4cは、岩などによって加えられる相当な応力にはさらされない。したがって、長期間の使用後でも後壁パネルは開放可能である。
本発明の一実施形態に係る加工ドラム6を、スプロケット及び軸受箱をシャフト6aの両端に載置しない状態で、より詳細に図2に示す。本実施例では、加工ドラム6は、長尺のシャフト6aで構成されている。加工ドラム6は、破砕ツール7を4つ(図2では、1つのツールは見えない)含む例である。各破砕ツールは、シャフト6aの両端部を除いて、シャフト6aの全長に沿って実質上全域にわたって延在している。破砕ツール7は、加工ドラム6上に90度の間隔で放射状に配置されている。なお、加工ドラム6上の破砕ツール7の数は、例えば、3つであってもよい。その場合、破砕ツール7は、加工ドラム6上に120度の間隔で放射状に配置される。破砕ツール7の数は、これら以外であってもよい。望ましい態様は、ツール7が、加工ドラム6上に等間隔で放射状に配置されることである。さらに、破砕ツール7は、シャフトの材質より強い耐磨耗性材質である材料(合金鋼)製であることが望ましい。
破砕ツール7は、シャフト6a上に、望ましくはシャフト6aの全長に沿って延在し、シャフト6a上に固定されている長尺のリブ7aを含む。この目的のために、リブ7aは、望ましくはシャフト6aの横断面に関してシャフト6aの輪郭に一致する底面になるように形成される。さらに、リブ7aは、底面に対して反対側の上面に存在する複数の歯部材7bを特徴としている。歯部材7bは、リブ7aの全長にわたって等間隔でリブ7aに沿って配置されている。歯部材7bは、加工ドラム6の半径方向外方に向くようにリブ7a上に配置され、それによって、鋸歯状型の破砕ツール7を構成している。歯部材7bを耐磨耗性溶接で溶接または補強してもよい。歯部材はまた、別々にろう付けされた爪部品を備えてもよい。
リブ7a、したがって破砕ツール7は、溶接によってシャフト6に取り付けられる。本発明に係る破砕ツール7は、シャフト6の全長にわたって実質上延在する溶接部によってシャフト6に溶接可能である。溶接部は、リブ7aの底面端部の形状と方向に従う。本実施形態の溶接部は、シャフト6の縦方向にまっすぐになっている。これによって、シャフト6aの縦方向に対して横方向の溶接接合部を無くすことができる。
さらに、隣接する破砕ツール7の歯部材7bを、加工ドラム6のシャフト6aの方向に互いに一致させることができる。しかし、隣接する破砕ツール7の歯部材7bは、また、加工ドラム6のシャフト6aの方向に互いにずれた位置にあってもよい。たとえば、そのような歯部材間のずれは、図1及び図2に示すように、破砕ツール7の2つの隣接する歯部材7b間の間隙の約半分であってもよい。
本発明の好適な一実施形態によれば、破砕ツール7は、シャフト面に沿ってゆるやかな螺旋形をなすような形状に形成される。
本発明は、提示された実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲によって定義される保護の範囲内で多様な方式に適用可能である。たとえば、歯部材7bは、長方形以外の形状を有することができる。また、シャフトは、特にシャフトの縦方向において破砕ツールの位置では円形以外の断面形状を有することが可能である。
1 バケット
2 底板
3 側壁
4 筐体
4a 外側壁
4b フレームプレート
4c 後壁パネル
4d 補完部品
5 取外し及び取付け構造物
5a 据付通路
5b 取外し開口部
6 加工ドラム
6a シャフト
7 破砕ツール
7a リブ
7b 歯部材

Claims (7)

  1. 掘削装置またはバケットローダとして設計された破砕バケット(1)であって、底板(2)、側壁(3)、前記バケットの後部に設けられた加工ドラム(6)、ならびに前記加工ドラム(6)のパワートランスミッション及び軸受組立品用の筐体(4)を備え、前記加工ドラムは、シャフト(6a)の周りを回転可能であり、回転とともにバケット内に保持されている材料を破砕すると同時に、破砕された材料を前記加工ドラム(6)の間から、あるいは前記加工ドラム(6)を介して前記バケットの外へ排出し、前記筐体(4)は、前記加工ドラム(6)の軸受カップを取り付け可能なフレームパネル(4b)によって画成されている、前記破砕バケットにおいて、前記加工ドラム(6)が、少なくとも1つの破砕ツール(7)を備え、前記破砕ツール(7)が、シャフト(6a)の全長にわたって実質上延在する連続部品であることを特徴とする、破砕バケット。
  2. 前記破砕ツール(7)は、前記加工ドラム(6)に溶接によって取り付けられ、前記溶接部は、前記シャフト(6a)の全長に沿って実質上全域にわたって連続していることを特徴とする、請求項1に記載のバケット。
  3. 前記加工ドラム(6)は、120度の放射状の間隔で前記ドラム(6)の周りに配置された3つの破砕ツール(7)を備えていることを特徴とする、請求項1または2に記載のバケット。
  4. 前記加工ドラム(6)は、90度の放射状の間隔で前記ドラム(6)の周りに配置された4つの破砕ツール(7)を備えていることを特徴とする、請求項1または2に記載のバケット。
  5. 前記破砕ツール(7)は、前記シャフト(6a)の全長に沿って全域にわたって延在して、放射状外方に向いている歯部材(7b)を特徴にするリブ(7a)を含むことを特徴とする、請求項1乃至4のうちのいずれかに記載のバケット。
  6. 隣接する破砕ツール(7)の前記歯部材(7b)は、前記加工ドラム(6)のシャフト(6a)の方向に互いに一致していること、及び隣接する破砕ツール(7)の前記歯部材(7b)は、前記加工ドラム(6)のシャフト(6a)の方向に互いにずれて配置されていること、あるいはその一方であることを特徴とする、請求項5に記載のバケット。
  7. 前記破砕ツール(7)は、前記シャフト(6a)上で縦方向にゆるやかな螺旋として設計されていることを特徴とする、請求項1乃至6のうちのいずれかに記載のバケット。
JP2010064337A 2009-03-24 2010-03-19 破砕バケット Active JP5675135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20095301A FI126696B (fi) 2009-03-24 2009-03-24 Murskaava kauha
FI20095301 2009-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010222969A true JP2010222969A (ja) 2010-10-07
JP5675135B2 JP5675135B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=40510299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010064337A Active JP5675135B2 (ja) 2009-03-24 2010-03-19 破砕バケット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8074914B2 (ja)
EP (1) EP2233644A1 (ja)
JP (1) JP5675135B2 (ja)
CN (1) CN101845836B (ja)
AU (1) AU2010201134A1 (ja)
FI (1) FI126696B (ja)
RU (1) RU2526662C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPD20110309A1 (it) * 2011-09-30 2013-03-31 Meccanica Breganzese S P A Benna per la vagliatura e la frantumazione di materiale inerte
ITPD20110308A1 (it) * 2011-09-30 2013-03-31 Meccanica Breganzese S P A Benna per la frantumazione di materiale inerte
DE102012110361B4 (de) * 2012-10-30 2015-03-26 Günther Holding GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Sortieren
CN104372818A (zh) * 2014-12-02 2015-02-25 常州利普金属制品有限公司 防堵式挖掘机铲斗
FI127254B (fi) * 2015-10-23 2018-02-15 Allu Finland Oy Murskausrummun murskausteräjärjestely
CN106120912B (zh) * 2016-08-18 2018-03-27 徐工集团工程机械股份有限公司科技分公司 一种翻堆铲斗
CN107051644A (zh) * 2017-04-27 2017-08-18 铜陵有色兴铜机电制造有限公司 一种用于金属冶炼的结渣铜块破碎机
CN111282645B (zh) * 2020-03-29 2021-07-20 浙江建设职业技术学院 一种高效的中药粉碎设备
CN111686894B (zh) * 2020-06-16 2022-12-13 葛庆丰 一种可安装于挖掘机的混凝土钢筋回收装置
CN112524336A (zh) * 2020-11-20 2021-03-19 上海市基础工程集团有限公司 顶管施工用硬黏土破碎装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108497U (ja) * 1978-01-17 1979-07-31
JPH034944A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Sharp Corp 文書細断機の細断装置
JPH0988354A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Jiyakutei Eng Kk ドラムクラッシャ
JP2000008403A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Okada Aiyon Corp 混在物などの分別方法および分別粉砕用バケット
JP2002361109A (ja) * 2001-06-04 2002-12-17 Kameyama:Kk ロール軸型破砕機
JP2003260378A (ja) * 2002-03-12 2003-09-16 Masatoshi Uchihashi 破砕機および破砕方法
JP2003278180A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Hitachi Constr Mach Co Ltd 破砕機アタッチメントと破砕機
JP2004076260A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Nakayama Iron Works Ltd 破砕バケット
US20040050984A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Rossi Robert R. Mobile impact crusher assembly
JP2007083101A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Nakayama Iron Works Ltd 衝撃式破砕機の打撃板固定装置。

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2265649A (en) * 1937-12-21 1941-12-09 John J Krehbiel Rotary knife
SU381387A1 (ru) * 1971-07-02 1973-05-22 торы изобретени Дробилка
US4921176A (en) * 1987-05-09 1990-05-01 Kyokuto Kaihatsu Kogyo, Co., Ltd. Apparatus for crushing things
DE4203125A1 (de) * 1992-02-04 1993-08-05 Alfred Wimmer Haecksler und seine verwendung
US5431350A (en) 1993-05-18 1995-07-11 Purser; Brian Scrap fragmentizer
US5899535A (en) * 1995-04-13 1999-05-04 F.A.H.R. Industries Inc. Self-powered portable rock crusher
JPH0953252A (ja) 1995-08-10 1997-02-25 Mitsuru Maruyama 破砕装置付バケット
JPH0988355A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Jiyakutei Eng Kk ロータリークラッシャ
DE19634465A1 (de) * 1996-08-27 1998-03-05 Stephan Dipl Ing Herold Zerkleinerungswerkzeug für Shredder
NL1007069C2 (nl) * 1997-09-18 1999-03-22 Visno Maschf B V Inrichting voor het verkleinen en vermalen van grof materiaal.
AUPP220498A0 (en) * 1998-03-05 1998-04-02 Forress Pty Ltd Screening apparatus
FI106931B (fi) 2000-02-09 2001-05-15 Ideachip Oy Insinoeoeritoimist Seulamurskain
DE10224470A1 (de) * 2002-06-03 2003-12-11 Peter Dappen Löffelbagger
GB2401096B (en) * 2003-04-29 2006-09-06 Patrick Mccormick A screening bucket
JP4955933B2 (ja) 2005-05-02 2012-06-20 ウエダ産業株式会社 油圧ショベル用の廃棄物等の破砕機
CN200940273Y (zh) * 2006-07-19 2007-08-29 山东临工工程机械有限公司 一种小型液压挖掘机及挖掘装载机的工作机具快换装置
US7549544B1 (en) * 2006-11-22 2009-06-23 Albert Ben Currey Agitator and mechanical bucket for use therewith
CN201016176Y (zh) * 2007-02-09 2008-02-06 山东常林机械集团股份有限公司 一种装载机快换工作装置
FI121754B (fi) * 2009-07-14 2011-03-31 Allu Finland Oy Seulova, murskaava tai sekoittava kauha

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108497U (ja) * 1978-01-17 1979-07-31
JPH034944A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Sharp Corp 文書細断機の細断装置
JPH0988354A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Jiyakutei Eng Kk ドラムクラッシャ
JP2000008403A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Okada Aiyon Corp 混在物などの分別方法および分別粉砕用バケット
JP2002361109A (ja) * 2001-06-04 2002-12-17 Kameyama:Kk ロール軸型破砕機
JP2003260378A (ja) * 2002-03-12 2003-09-16 Masatoshi Uchihashi 破砕機および破砕方法
JP2003278180A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Hitachi Constr Mach Co Ltd 破砕機アタッチメントと破砕機
JP2004076260A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Nakayama Iron Works Ltd 破砕バケット
US20040050984A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Rossi Robert R. Mobile impact crusher assembly
JP2007083101A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Nakayama Iron Works Ltd 衝撃式破砕機の打撃板固定装置。

Also Published As

Publication number Publication date
RU2010110345A (ru) 2011-09-27
US20110073693A1 (en) 2011-03-31
RU2526662C2 (ru) 2014-08-27
EP2233644A1 (en) 2010-09-29
JP5675135B2 (ja) 2015-02-25
AU2010201134A1 (en) 2010-10-14
FI20095301A (fi) 2010-09-25
US8074914B2 (en) 2011-12-13
CN101845836A (zh) 2010-09-29
FI20095301A0 (fi) 2009-03-24
CN101845836B (zh) 2015-06-03
FI126696B (fi) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5675135B2 (ja) 破砕バケット
FI120799B (fi) Seulova, murskaava tai sekoittava kauha
EP2278078A2 (en) Screening, crushing or mixing bucket
EP2216448B1 (en) A screening, crushing or mixing bucket of a work machine
JP2009228303A (ja) 水路設置型し渣破砕機
CA2752801C (en) Tooth construction
CN102918987B (zh) 稻麦收割机用脱粒滚筒组件和切草组件组合装置
JP2006297643A (ja) ミキサ車の攪拌装置
JP2006305513A (ja) 廃棄物等の破砕機
JP5006386B2 (ja) 原料粉砕機用排出扉
JPS6256218A (ja) 掘削集荷装置
KR101432550B1 (ko) 중장비용 회전식 버킷
JP2005334709A (ja) 一軸剪断式破砕機
EP2832927A1 (en) Auger snow blower
JP2004305974A (ja) 解砕機
WO2022129673A1 (en) Screening, crushing or mixing blade arrangement arranged in the bucket of a working machine
JP2010070950A (ja) シールドマシン
JP2008073620A (ja) せん断式破砕機及びこれに用いる破砕装置
JPH0747297A (ja) 剪断破砕機
JP2006233539A (ja) 攪拌バケットの攪拌羽根装置
JPH01105808A (ja) 小型除雪機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140401

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5675135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250