JP2010215410A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010215410A5
JP2010215410A5 JP2009271115A JP2009271115A JP2010215410A5 JP 2010215410 A5 JP2010215410 A5 JP 2010215410A5 JP 2009271115 A JP2009271115 A JP 2009271115A JP 2009271115 A JP2009271115 A JP 2009271115A JP 2010215410 A5 JP2010215410 A5 JP 2010215410A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
car
elevator
sway
prevention guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009271115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5401281B2 (ja
JP2010215410A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009271115A priority Critical patent/JP5401281B2/ja
Priority claimed from JP2009271115A external-priority patent/JP5401281B2/ja
Priority to CN201010115328XA priority patent/CN101811635B/zh
Priority to KR1020100014506A priority patent/KR101653002B1/ko
Publication of JP2010215410A publication Critical patent/JP2010215410A/ja
Publication of JP2010215410A5 publication Critical patent/JP2010215410A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5401281B2 publication Critical patent/JP5401281B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. エレベータのロープが巻き掛けられる巻上機、そらせ車、かご上返し車等に近接して設けられたロープ外れ止めガイドと、
    前記ロープ外れ止めガイド又はその近傍に設けられ、建物の揺れによるロープ揺れ又はロープの引っ掛かりを振動データとして検出するロープ揺れ検出センサとを備え、
    前記ロープ外れ止めガイドは地震耐震対策で取り付けられたものであり、前記ロープ揺れ検出センサは振動データを捕らえることが可能な加速度計、マイク、接触センサのいずれかであり、前記ロープ揺れ検出センサの取り付け位置は、巻き掛けられている前記ロープの対向位置を避けて前記ロープ外れ止めガイドの取付基部側又は取付基部近傍の取付カバーに設けたことを特徴とするエレベータのロープ揺れ検出装置。
  2. エレベータのロープが巻き掛けられる巻上機、そらせ車、かご上返し車等に近接して設けられたロープ外れ止めガイドと、
    前記ロープ外れ止めガイド又はその近傍に設けられ、建物の揺れによるロープ揺れ又はロープの引っ掛かりを振動データとして検出するロープ揺れ検出センサとを備え、
    前記ロープ外れ止めガイドは地震耐震対策で取り付けられたものであり、前記ロープ揺れ検出センサは振動データを捕らえることが可能な加速度計であり、前記ロープ揺れ検出センサの取り付け位置は、巻き掛けられている前記ロープの対向位置を避けて前記ロープ外れ止めガイドの取付基部側又は取付基部近傍の取付カバーに設けたことを特徴とするエレベータのロープ揺れ検出装置。
  3. ロープ外れ止めガイドは片持ちロープガイドであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のエレベータのロープ揺れ検出装置。
  4. ロープ外れ止めガイドは両持ちロープガイドであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のエレベータのロープ揺れ検出装置。
  5. エレベータのかごの上部に設けられ、主ロープが巻き掛けられたかご上返し車と、
    エレベータのかごの上部に設けられ、前記かご上返し車を内部に収納するかご上返し車カバーと、
    前記かご上返し車に近接して設けられたロープ外れ止めガイドと、
    前記かご上返し車カバーに設けられ、建物の揺れによるロープ揺れ又はロープの引っ掛かりを振動データとして検出するロープ揺れ検出センサと、
    を備えたことを特徴とするエレベータのロープ揺れ検出装置。
  6. ロープ揺れ検出センサは、かご上返し車カバーの上部外壁面に設けられたことを特徴とする請求項5記載のエレベータのロープ揺れ検出装置。
  7. エレベータのロープが巻き掛けられる巻上機、そらせ車、コンペンシーブ、かご上返し車等に近接して設けられたロープ外れ止めガイドと、前記ロープ外れ止めガイド又はその近傍に設けられ、建物の揺れによるロープ揺れ又はロープの引っ掛かりを振動データとして検出するロープ揺れ検出センサとを備えたエレベータのロープ揺れ検出装置を用いたものであって、
    一定規模以下の地震発生時、前記ロープ揺れ検出装置が動作したか否かを判断するステップと、
    前記ロープ揺れ検出装置が動作しなかった場合、自動診断運転の開始条件が成立したか否かを判断し、成立した場合は自動診断運転を開始するステップと、
    前記自動診断運転の診断内容に異常が検出されたか否かを判断するステップと、
    前記自動診断運転でロープ揺れ検出装置が動作したか否かを判断し、動作しなかった場合は自動診断運転を完了して自動復旧するステップと、
    を備えたことを特徴とするエレベータの地震自動復旧運転制御方法。
JP2009271115A 2009-02-20 2009-11-30 エレベータのロープ揺れ検出装置及びそれを用いた地震自動復旧運転制御方法 Active JP5401281B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271115A JP5401281B2 (ja) 2009-02-20 2009-11-30 エレベータのロープ揺れ検出装置及びそれを用いた地震自動復旧運転制御方法
CN201010115328XA CN101811635B (zh) 2009-02-20 2010-02-11 电梯的绳索摆动检测装置及地震自动恢复运转控制方法
KR1020100014506A KR101653002B1 (ko) 2009-02-20 2010-02-18 엘리베이터의 로프 흔들림 검출 장치 및 그것을 사용한 지진 자동 복구 운전 제어 방법

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009037810 2009-02-20
JP2009037810 2009-02-20
JP2009271115A JP5401281B2 (ja) 2009-02-20 2009-11-30 エレベータのロープ揺れ検出装置及びそれを用いた地震自動復旧運転制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010215410A JP2010215410A (ja) 2010-09-30
JP2010215410A5 true JP2010215410A5 (ja) 2011-08-11
JP5401281B2 JP5401281B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=42974674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271115A Active JP5401281B2 (ja) 2009-02-20 2009-11-30 エレベータのロープ揺れ検出装置及びそれを用いた地震自動復旧運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5401281B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5203339B2 (ja) * 2009-02-24 2013-06-05 三菱電機株式会社 エレベータのロープ監視装置
DE112016002301B4 (de) * 2015-05-21 2020-11-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lenkradgrifferfassungsvorrichtung
JP6545384B2 (ja) * 2016-07-05 2019-07-17 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータのロープ監視装置
JP6445658B1 (ja) * 2017-11-17 2018-12-26 東芝エレベータ株式会社 エレベータの遠隔診断運転方法、エレベータ制御装置及びエレベータの遠隔診断運転プログラム
JP7080326B2 (ja) * 2018-08-01 2022-06-03 三菱電機株式会社 エレベータ装置
JP7180541B2 (ja) * 2019-05-31 2022-11-30 株式会社明電舎 エレベータ巻き上げ機のロープ外れ防止装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548181A (en) * 1978-09-27 1980-04-05 Mitsubishi Electric Corp Abnormality detector of elevator
JP2002003119A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Toshiba Corp ロープ異常検出装置及び同装置を備えたエレベーター制御装置
JP2006335561A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Mitsubishi Electric Corp エレベータの主索外れ止め装置
JP2008230771A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Hitachi Ltd エレベーター装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010215410A5 (ja)
CN101811635B (zh) 电梯的绳索摆动检测装置及地震自动恢复运转控制方法
JPWO2011158871A1 (ja) エレベータ用ワイヤロープの損傷監視方法及びエレベータ用ワイヤロープの損傷監視装置
CN107539855A (zh) 电梯平层故障的检测方法和系统
JP5822692B2 (ja) エレベータの診断運転システム
JP5401281B2 (ja) エレベータのロープ揺れ検出装置及びそれを用いた地震自動復旧運転制御方法
JP4801458B2 (ja) エレベータ制御装置
JP2007099500A (ja) エレベータ管制運転装置及びエレベータシステム
JP4910626B2 (ja) エレベータの制御方法
JP2012017192A (ja) エレベーターの長尺物振動検出装置及び管制運転装置
JP2019210086A (ja) エレベーター異常監視システム及びエレベーター異常監視方法
TW200730431A (en) Elevator controller and method of elevator control
JP2010184747A (ja) エレベータ装置
JP2012126511A (ja) エレベータの監視装置
CN203976159U (zh) 齿轮齿条式施工升降机超速保护装置
JP5645324B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2012051665A (ja) エレベータの安全装置
JP2006143354A5 (ja)
TW200806564A (en) Elevator control device
JP4844410B2 (ja) エレベータロープ類の引っ掛り検知装置
JP6780614B2 (ja) エレベータ運転制御システム
KR101495830B1 (ko) 승강식 피난기용 성능 평가 장치 및 그 방법
CN207973411U (zh) 一种起重吊运作业中基于传感器控制的信息交流系统
JP2008285335A5 (ja)
JP2010222143A5 (ja)