JP2010195549A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010195549A
JP2010195549A JP2009043950A JP2009043950A JP2010195549A JP 2010195549 A JP2010195549 A JP 2010195549A JP 2009043950 A JP2009043950 A JP 2009043950A JP 2009043950 A JP2009043950 A JP 2009043950A JP 2010195549 A JP2010195549 A JP 2010195549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
cassette
paper
paper feeding
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009043950A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Shimizu
清水義之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009043950A priority Critical patent/JP2010195549A/ja
Publication of JP2010195549A publication Critical patent/JP2010195549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】給紙カセットの引出し時に、その取っ手にかけた手と机上面との干渉が問題となることがない画像形成装置であって、さらには、給紙カセットに対する給紙作業を、ユーザーが座席に座ったままの姿勢で容易に実施することができるようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット内の印刷用紙を画像形成部に向けて給送する画像形成装置において、給紙装置が画像形成部の上方に配置され、この給紙装置の給紙カセットは、上面に開口を有したカセット本体と、該カセット本体の上面開口を閉止するための蓋部材とを備えており、給紙カセットに設けられた当該蓋部材が、用紙給送方向の一端部に設けられた蓋部材回動支点を中心として対向する他端部を上下方向に回動自在に軸支されていることにより、給紙カセットの上面開口が上下方向に開閉可能であることを特徴とする画像形成装置で解決される。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子写真方式あるいはインクジェット記録方式のプリンタ、複写機、ファクシミリ、又は、これらの少なくとも2つの機能を有する複合機などの画像形成装置の改良に関する。
電子写真方式あるいはインクジェット記録方式などの画像形成装置は、複数枚の印刷用紙が収容された給紙カセットから給送手段によって一枚ずつ印刷用紙を取り出し、当該印刷用紙を画像形成部に搬送して画像を形成してから機外に排出するための構成を備えている。この種の従来の画像形成装置にあっては、画像形成部の重力方向下方に給紙カセットを配置し、給送手段により取り出された印刷用紙を重力方向上向きに搬送して給紙カセット上部に配置された画像形成部に供給している(例えば、特許文献1参照)。
従来のこのような画像形成装置において用紙の収容枚数が比較的多い場合は、該画像形成装置をプリンタデスクなどの専用机上に設置することが殆どであり、画像形成装置下部に設けた給紙カセット装着部内に引出し自在に装着された給紙カセットの外側端面は、専用机の端縁に沿って設置されることが多く、また収容枚数が多い給紙カセットは厚みが大きくなるため、給紙カセットの引き出し時にオペレータの手が机などに当たって作業性を低下させることもないため問題はなかった。即ち、最下部に引出し式の給紙カセットを備えた画像形成装置を机上に載置した場合、机上面と給紙カセットの側面に設けた取っ手との間に十分なスペースが確保されない場合には、取っ手を把持したオペレータの手が机上面と干渉して引出し作業の障害となり易いが、収容枚数が多い給紙カセットは上下厚みが大きいため(取っ手の位置が高い位置にあるため)、取っ手を把持した手と机上面との間にスペースが十分に確保でき、手が机上面に干渉する虞がない。また、比較的大型のプリンタは専用机の端部に沿って設置されることが多いため、給紙カセットの取っ手の下方に机面が位置していないことが多く、手との干渉が問題となることが少なかった。
しかしながら、昨今の画像形成装置では小型化が望まれており、この小型化への要望は、プリンタ、複写機、ファクシミリなどの機能の内、少なくとも2つの機能を有する所謂複合機化された画像形成装置であっても同様である。そのため、複合機のような画像形成装置であっても出来るだけ小型化してユーザーに提供する必要が生じている。複合機をも含む小型化された昨今の画像形成装置は、作業机や事務机等の非専用机上に設置されることが多く、その結果、画像形成装置が机上面の中央部や奥部等、机の端縁から退避した位置に設置される機会が増えている。このような設置環境の場合には、取っ手を把持する手と机上面との干渉が生じて給紙カセットが引き出しにくくなり、また、画像形成装置本体自体の小型化によって給紙カセットの収納可能枚数が少なくなって薄型化することから、さらに給紙カセットの開閉が困難になるという問題があった。加えて、画像形成部の下側に給紙カセットを引出し自在に装備した従来の画像形成装置にあっては、オペレータが椅子に着座したままで給紙カセットを取り出して用紙を補給し、その後装着する作業を実施することは容易でなかった。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、収容枚数が少ない薄型の引出し式給紙カセットを備えた小型の画像形成装置を机上に設置した場合においても、給紙カセットの引出し時に、その取っ手にかけた手と机上面との干渉が問題となることがなく給紙カセットの操作性を向上させた画像形成装置を提供することを目的とし、加えて、机上に設置された画像形成装置の給紙カセットに対する給紙作業を、オペレータが座席に座ったままの姿勢で容易に実施することができるようにして操作性を向上させた画像形成装置を提供することを目的とする。さらには、このような画像形成装置が複合機化された場合であっても、本発明が適用可能である画像形成装置を提供することをも目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、画像形成部と、複数枚の印刷用紙を収容する給紙カセット、及び該給紙カセット内の印刷用紙を前記画像形成部に向けて給送する給送手段を有する給紙装置と、を備える画像形成装置において、前記給紙装置が前記画像形成部の上方に配置され、前記給紙装置の前記給紙カセットは、上面に開口を有したカセット本体と、該カセット本体の上面開口を閉止するための蓋部材とを備え、前記給紙カセットに設けられた前記蓋部材が、印刷用紙給送方向の一端部に設けられた蓋部材回動支点を中心として、対向する他端部を上下方向に回動自在に軸支されていることにより、前記給紙カセットの上面開口が上下方向に開閉可能であることを特徴とする。
請求項2の発明は、前記給紙カセットが、画像形成装置の給紙カセット装着位置から水平方向へ引出し可能に構成されていることを特徴とする。
請求項3の発明は、前記給紙カセットが、印刷用紙給送方向の一端部に設けた給紙カセット回動支点を中心として上下方向へ回動自在に軸支されていることを特徴とする。
請求項4の発明は、前記給紙カセットの上方に画像読取ユニットを配置したことを特徴とする。
請求項5の発明は、画像形成部と、複数枚の印刷用紙を収容する給紙カセット、及び該給紙カセット内の印刷用紙を前記画像形成部に向けて給送する給送手段を有する給紙装置と、を備える画像形成装置において、前記給紙装置が前記画像形成部の上方に配置され、前記給紙装置の前記給紙カセットは、上面に開口を有したカセット本体を備え、該カセット本体の上面開口を閉止するように画像読取ユニットが配置され、前記画像読取ユニットが、印刷用紙給送方向の一端部に設けた画像読取ユニット回動支点を中心として他端部を上下方向に回動自在に軸支されていることにより、前記給紙カセットの上面開口が上下方向に開閉可能であることを特徴とする。
請求項6の発明は、画像形成部と、複数枚の印刷用紙を収容する給紙カセット、及び該給紙カセット内の印刷用紙を前記画像形成部に向けて給送する給送手段を有する給紙装置と、を備える画像形成装置において、前記給紙装置が前記画像形成部の上方に配置され、前記給紙装置の前記給紙カセットは、上面に開口を有したカセット本体を備え、該カセット本体の上面開口を閉止するように画像読取ユニットが配置され、前記画像読取ユニットが前記給送カセットでの画像読取ユニット装着位置から水平方向へ引出し可能に構成されていることにより、前記給紙カセットの上面開口が水平方向に開閉可能であることを特徴とする。
請求項7の発明は、画像形成部と、複数枚の印刷用紙を収容する給紙カセット、及び該給紙カセット内の印刷用紙を前記画像形成部に向けて給送する給送手段を有する給紙装置と、を備える画像形成装置において、前記給紙装置が前記画像形成部の上方に配置され、前記給紙カセットの上方に、固定式画像読取装置が読取原稿の搬送路に配置されるシートスルー方式の画像読取ユニットが配置され、複数枚の印刷用紙を収容する前記給紙カセットが、当該画像読取ユニットで読取られる読取原稿の積載手段としても選択使用可能であることを特徴とする。
請求項8の発明は、前記給紙カセットと前記画像読取ユニットとが、給送方向一端部に設けた給紙カセット回動支点を中心として一体的に上下方向へ回動自在に軸支されていることを特徴とする。
請求項9の発明は、前記給紙カセットを開放した時にその下方に形成される開口部から前記画像形成部、或いは他の内蔵部品を取出し可能に構成したことを特徴とする。
本発明では、画像形成部の重力方向上方に給紙カセット設置し、給紙カセットの上面開口を閉止するための蓋部材を設けて、この蓋部材を回動支点を中心として上下方向に回動自在に軸支したことにより、オペレータは上部から蓋部材を開閉できるため、印刷用紙補給時の操作性を向上させることができるようになり、さらには、オペレータが椅子に着座したままでも印刷用紙補給のための操作を容易に行うことができるようになる。また、給紙カセットを水平方向に引き出し可能とすることにより、上方に開放スペースが無い場合であっても給紙カセットの操作が可能となり、さらに操作性が向上する。加えて、給紙カセットの重力方向の上方に画像読取ユニットを設置することで、複合機化された場合であっても本発明を使用することが出来るようになるだけでなく、この画像読取ユニットを上記した蓋部材に代えて配置することにより、複合機の機能集約化による小型化を図ることができる。さらには、給紙カセットを回動支点により上下方向へ開閉可能にしたことにより、又は、複合機の場合には、給紙カセットと画像読取ユニットとを一体化して回動支点によりこれらを上下方向へ開閉可能にしたことにより、画像形成装置本体側に内蔵される内蔵部品や、搬送ジャム時のジャム用紙の取り出し操作を容易にすることができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の一例としてのプリンタの構成を示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る画像形成装置の一例としてのプリンタの構成を示す断面図である。 画像読取ユニットの構成例を示す説明図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る画像形成装置の一例としてのプリンタの構成を示す断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る画像形成装置の一例としてのプリンタの構成を示す断面図である。 図5における本発明の実施形態に係る画像形成装置で、画像読取手段がスライドする一例を示す断面図である。 画像読取ユニットの別の構成例を示す説明図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る画像形成装置の一例としてのプリンタの構成を示す断面図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る画像形成装置の一例としてのプリンタの構成を示す断面図である。
以下、本発明を図面に示した実施の形態により詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る画像形成装置の一例としてのプリンタの構成を示す断面図である。机の上に設置されたプリンタ1は、電子写真式の画像形成部2と、複数枚の印刷用紙Pを収容する給紙カセット21、及び給紙カセット21内の印刷用紙を一枚毎に分離し画像形成部2に向けて給送する給送手段30を有する給紙装置20と、これらを支持する筐体40と、を備えている。画像形成部2では、4色のトナーに対応して4個設けられた像担持体ドラム、及び現像剤として夫々色の異なるトナーを収容した4つの現像器等を備えた4個の画像形成ユニット3と、各像担持体ドラム上に形成されたトナー像を印刷用紙の搬送中に当該印刷用紙上に転写するために設けられた搬送転写ベルト4と、印刷用紙上のトナー像を熱と圧力により定着させてから排紙部に排出する定着装置5と、を概略備えている。なお、ここに図示した画像形成装置の一例における画像形成部2では、搬送転写ベルト4によって搬送されている印刷用紙Pに、像担持体ドラム上に形成されたトナー像がタイミングを併せて順次転写されていく画像形成装置の例を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、像担持体ドラム上のトナー像を中間転写ベルトに一次転写し、その一次転写像を印刷用紙に二次転写する電子写真方式の画像形成装置を使用することも可能であり、さらには、インクジェット記録方式の画像形成装置などであっても使用することが可能である。
ここで、本発明の第一の特徴的な構成は、様々な構成を取り得る通常公知の画像形成部2の上方に給紙装置20を配置した構成にある。また、本発明の第二の特徴的な構成としては、この給紙装置20を構成する給紙カセット21が、上面に印刷用紙補給用の開口を有したカセット本体22と、当該カセット本体22の上面開口を閉止する蓋部材23と、を備え、当該蓋部材23は、給紙カセット本体22において印刷用紙Pの給送方向一端部に設けられた蓋部材回動支点23aを中心として上下方向に開閉可能に支持されていることにある。従来の画像形成装置の構成では、画像形成部の下方に給紙カセットを設置しており、且つ、給紙カセットは引出し式であるため、上述のように画像形成装置が小型化して給紙カセットの厚みが薄くなった場合には、オペレータが用紙を補給する際にオペレータの手と机上面とが干渉して操作性が悪化していたが、これに対して本発明では、第一の特徴的な構成により給紙装置20をプリンタの上部に配置し、さらに本発明の第二の特徴的な構成により蓋部材23が印刷用紙Pの給送方向一端部に設けられた蓋部材回動支点23aを中心として上下方向に開閉可能に支持されているので、印刷用紙補給時にプリンタを設置した机とオペレータとの干渉がなくなり、給紙カセットの操作性を向上させることができる。さらに、本発明の第二の特徴的な構成により、給紙カセットの上面開口を閉止する蓋部材23を上方に開閉するように構成したことにより、オペレータが座席に座ったままで印刷用紙を容易に補給できることとなる。なお、給紙カセットの上面開口を蓋部材23により閉止しておくことにより、画像品質の低下を招く原因となる埃が印刷用紙上に付着することも防止できる。
また、給紙カセット21は、通常公知のスライド機構などを利用することにより、図1に示されるような画像形成装置の筐体40内の給紙カセット装着位置から水平方向へ引出し可能に構成することもできる(図1の矢印A参照)。引出し式の給紙カセットを画像形成部の下方に設置する従来の画像形成装置の構成とは相違して、本発明の第一の特徴的な構成のように画像形成部2の上方に給紙装置20を配置すれば、給紙カセット21の引き出し時にオペレータの手がプリンタを設置している机に干渉する虞がなくなり、結果、給紙カセット21を水平方向に引き出し可能に構成してもオペレータの手が机もしくは、設置台に干渉せず、且つ給紙ストック枚数も自由に選定できるようになる。また、給紙カセット21を水平方向にもスライド可能にすることにより、上方にスペース的な余裕がある場合は蓋部材23を開閉し、上方に余裕がなく前方のみ余裕がある場合は、給紙カセットを水平方向にスライドできるように構成することで、ユーザーの希望に添った設置方法が提案できる。従来のプリンタでは、いずれか1方向のみの開閉操作しかできなかったため、従来に比して大幅に操作性の向上を図ることができる。
上記した構成に加えて、例えば、筐体40の印刷用紙給送方向の一端部に設けた給紙カセット回動支点55を中心として給紙カセット21を上下方向に回動自在に軸支するように構成してもよい。このように、構成することで、開放した筐体の開口部から画像形成部2へ容易にアクセスすることが可能となるため、画像形成装置本体側に内蔵される内蔵部品を容易に取り外すことが可能になり、加えて、紙詰り等の所謂搬送ジャムが発生した場合には該ジャム用紙除去を容易に行うことができるようになる。
次に、図2は本発明の他の実施形態に係るプリンタの構成を示す断面図であり、図2に示す画像形成装置では、画像形成部2の上方に給紙装置20を配置しつつ、更に給紙カセット21の上方に画像読取ユニット50を配置している。このように給紙カセット21の上方に画像読取ユニット50を設置することにより、本発明の特徴的な構成を利用しつつ、複合機化することも可能である。
なお、画像読取ユニット50の具体的な構成の一例としては、例えば図3に示した搬送中の原稿の画像を固定した画像読取部で読取る流し読み方式(所謂、シートスルー方式)の画像読取ユニット構成を採用することができる。この画像読取ユニット50は、当業者には通常公知であり詳細には説明しないが、画像読取部であるスキャナ51、コンタクトガラス52に加え、原稿給送機構53等を備えている。この画像読取ユニット50では、原稿テーブル上に載置された読み取られるべき原稿束が原稿給送機構53の作用で、一枚毎に分離されてコンタクトガラス52上に搬送される。次いで、スキャナ51により、搬送される原稿の後端がコンタクトガラス52上を抜けるまで原稿がスキャンされ、原稿の画像が読み取られる。画像をスキャナ51により読み取られた原稿は、さらに搬送され画像読取ユニット50外に排出されることにより画像読取動作を行う。この画像読取ユニット50では、この画像読取動作を原稿テーブル上に載置された原稿束が無くなるまで自動で繰返すことにより、読取原稿の読取動作を連続して行うことができるように構成されている。
さらに、この給紙カセット21の上方に画像読取ユニットを配置する別の実施形態としては、例えば図4に示すように、給紙装置20を構成する給紙カセット21の上面に印刷用紙補給用の開口を備えさせ、上記した蓋部材23の代わりに、この上面開口を閉止するように画像読取ユニット50を設けてもよい。図4で図示した画像読取ユニット50の例は、図3に示されるような搬送中の原稿の画像を固定した読取部で読取るシートスルー方式の画像読取ユニット50である。また、この画像読取ユニット50に代えて、図5に示すように、載置固定した例えばブック原稿を画像読取部が露光走査して画像を読み取るスキャン読み方式の画像読取ユニット50’を、やはり給紙カセット21の上面開口を閉止するように配置することもできる。なお、スキャン読み方式の画像読取ユニット50’に関しても当業者には公知であり、詳細には説明しないが、例えば、このスキャン読み方式の画像読取ユニット50’は、図7に示すように、画像読取部である露光ランプを備えた走行体61が、原稿載置台62上の原稿を走査照明し、この走行体61に設置された露光ランプにより照明された原稿からの反射光が、ミラー63、64、65により反射されて結像レンズ67に入射し、該結像レンズ67を介して、画像光がCCD等の受光機68に結像されることでその画像が読取られるようになっている。なお、図7に示した画像読取ユニット50’では、図5の図示例とは相違して、原稿載置台62を覆うカバー69が省略されていることに注意されたい。
また、図4や図5に示されるような、当業者にはよく知られた画像読取ユニット50、50’を用いて給紙カセットの上面開口を閉止する画像形成装置において、オペレータが用紙を補給するためには、画像読取ユニット50、50’の給送方向一端部に設けた画像読取ユニット回動支点50a、50a’を中心として対向する他端部を上下方向に回動自在に軸支してもよいし(図4及び図5の矢印B、B’参照)、あるいは、図6に示すように公知のスライド機構などを用いて、前記給紙カセットでの画像読取ユニット装着位置から水平方向へ引出し可能に構成してもよい。このように、先に記述した給紙カセット21の上面開口を閉止する蓋部材23に代えて、画像読取ユニット50、50’を給紙カセット21の上面開口を閉止するように配置することで、複合機化された画像形成装置の構成部品の集積化を図ることができるため、給紙カセットの操作性を向上させながらも、該複合機の小型化に寄与することが可能となる。なお、画像読取ユニットが、図5に示す露光走査して画像を読み取るスキャン読み方式の画像読取ユニット50’の場合には、ブック原稿や様々なサイズの原稿など多種多様な原稿を読取ることが可能である一方で、図4に示される所謂シートスルー方式の画像読取ユニット50の場合には、連続して原稿を自動スキャンすることが可能であり、読取られるべき原稿が多数存在していたとしても、ユーザーは自動で連続して原稿を読取るせることが出来るためユーザー負担を軽減することが可能であり、加えて画像形成装置の生産性を向上させることができる。
次に、更なる本発明の変形例を図8に示す。図8に示される画像形成装置では、前記給紙カセット上方に配置される画像読取ユニットとしてシートスルー方式の画像読取ユニットが採用され、その読取原稿の搬送路にやはり公知の固定式画像読取装置92が配置されている。さらに、図8に示す実施例では、複数枚の印刷用紙を収容する前記給紙カセットを、この画像読取装置92に搬送される原稿を載置する積載手段21’としても兼用させられるように、すなわち選択使用可能であるように構成していることに特徴がある。この場合は、ユーザーが図示しない本体制御パネルや切換スイッチなどを操作することによって、給紙カセット21’に収容されているのが読取られるべき読取原稿なのかあるいは印刷用紙なのかが選択され、この選択動作により、給紙カセット21’にセットされている原稿乃至用紙が例えば分岐爪(図示せず)などで搬送方向を分岐されることになる。図8に図示した例では、給紙カセット21’に収容されているのが読取られるべき読取原稿であった場合は、分岐爪が重力方向下方に移動することで、読取られるべき原稿の搬送方向を上方の画像読取装置92側に選択し、印刷用紙の場合は、分岐爪が上方に移動することで、下方の画像形成部2に用紙が搬送されることになる。このように構成することで、給紙カセットが読取原稿の積載手段21’としても選択使用することが可能になるため、画像形成装置の機能集約化による小型化が図れるようになる。なお、この画像読取装置92も当業者には公知の構成要素であるが、一例を説明すると、例えば、この画像読取装置92で原稿を読み取らせる際には、図示しない原稿センサにて原稿積載手段21’から搬送されてきた原稿先端の通過を検知してから、読取装置92に原稿先端が到達するタイミングで、原稿の副走査方向の有効画像領域を示すゲート信号が送信され、このゲート信号が当該画像読取機器92を原稿後端が抜けるまで送信されることにより、原稿の画像情報がスキャンされ読み取られる。
さらに、図1に示される画像形成装置の場合と同様に、給紙カセット回動支点55を中心として給紙カセット21と画像読取ユニット50、50’を一体として上下方向へ開閉させるように構成してもよい(図2、4、5及び8の矢印C参照)。これは、図8に示すようなシートスルー方式の読取装置92と組み合わされ、読取原稿積載手段としても選択使用可能である給紙カセット21’についても同様である。これにより、開放した筐体の開口部から画像形成部2へ容易にアクセスすることができるため、紙詰まり等の搬送ジャムが発生したとしても、用紙除去を容易に行うことができる。
また、図9に示すように、給紙カセット回動支点55を中心として、給紙カセットと共に搬送転写ベルト4が開閉できるように構成することにより、開放された筐体の開口部から画像形成部2を構成するプロセスカートリッジを取り外すこともできる。なお、筐体の上部開口を開放することにより、取出しが可能となるのは、プロセスカートリッジのみならず、図示しないトナーカートリッジ(インクジェットプリンタの場合はインクカートリッジ)、その他の内蔵部品も含む。また、この図9に示した図示例では、図2に示した画像読取ユニット50の配置を参照した例が描かれているが、当業者には当然のことながら、図4や図5に示すような画像読取ユニット50、50’を組み合わせた給紙カセット21や、又は、図8に示すような読取原稿載置手段としても選択使用可能である給紙カセット21’を、給紙カセット回動支点55を中心として開閉できるように構成することも可能である。
なお、蓋部材23や画像読取ユニット50、50’とカセット本体22との突き合わせ部にプッシュラッチからなるロック機構を設け、閉止状態にある蓋部材23乃至画像読取ユニット50、50’をワンタッチで開放(ポップアップ)できるように構成することにより、更に開閉操作性を高めることができる。プッシュラッチは、弾性的にロックする方向へ付勢された2つの爪部材により被係止部材を係止するように構成されており、被係止部材を加圧することにより両爪部材の係止状態が解消されるように構成された市販のロック手段である。あるいは、蓋部材23乃至画像読取ユニット50、50’を押圧することによりロック解除されるロック機構ではなく、蓋部材23乃至画像読取ユニット50、50’以外の箇所に設置されたボタンなどを押すことによって開閉させるように構成してもよい。
本発明は、電子写真方式あるいはインクジェット記録方式のプリンタ、複写機、ファクシミリ、又は、これらの少なくとも2つの機能を有する複合機などの画像形成装置に好適に利用することができる。
1 プリンタ
20 給紙装置
21、21’ 給紙カセット
22 カセット本体
23 蓋部材
23a 蓋部材回動支点
30 給送手段
40 筐体
50、50’ 画像読取ユニット
50a、50a’ 画像読取ユニット回動支点
55 給紙カセット回動支点
特開2003−165634公報

Claims (9)

  1. 画像形成部と、複数枚の印刷用紙を収容する給紙カセット、及び該給紙カセット内の印刷用紙を前記画像形成部に向けて給送する給送手段を有する給紙装置と、を備える画像形成装置において、
    前記給紙装置が前記画像形成部の上方に配置され、
    前記給紙装置の前記給紙カセットは、上面に開口を有したカセット本体と、該カセット本体の上面開口を閉止するための蓋部材とを備え、
    前記給紙カセットに設けられた前記蓋部材が、印刷用紙給送方向の一端部に設けられた蓋部材回動支点を中心として対向する他端部を上下方向に回動自在に軸支されていることにより、前記給紙カセットの上面開口が上下方向に開閉可能であることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記給紙カセットが、画像形成装置の給紙カセット装着位置から水平方向へ引出し可能に構成されていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記給紙カセットが、印刷用紙給送方向の一端部に設けた給紙カセット回動支点を中心として上下方向へ回動自在に軸支されていることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の画像形成装置。
  4. 前記給紙カセットの上方に画像読取ユニットを配置したことを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 画像形成部と、複数枚の印刷用紙を収容する給紙カセット、及び該給紙カセット内の印刷用紙を前記画像形成部に向けて給送する給送手段を有する給紙装置と、を備える画像形成装置において、
    前記給紙装置が前記画像形成部の上方に配置され、
    前記給紙装置の前記給紙カセットは、上面に開口を有したカセット本体を備え、
    該カセット本体の上面開口を閉止するように画像読取ユニットが配置され、
    前記画像読取ユニットが、印刷用紙給送方向の一端部に設けた画像読取ユニット回動支点を中心として対向する他端部を上下方向に回動自在に軸支されていることにより、前記給紙カセットの上面開口が上下方向に開閉可能であることを特徴とする画像形成装置。
  6. 画像形成部と、複数枚の印刷用紙を収容する給紙カセット、及び該給紙カセット内の印刷用紙を前記画像形成部に向けて給送する給送手段を有する給紙装置と、を備える画像形成装置において、
    前記給紙装置が前記画像形成部の上方に配置され、
    前記給紙装置の前記給紙カセットは、上面に開口を有したカセット本体を備え、
    該カセット本体の上面開口を閉止するように画像読取ユニットが配置され、
    前記画像読取ユニットが前記給送カセットでの画像読取ユニット装着位置から水平方向へ引出し可能に構成されていることにより、前記給紙カセットの上面開口が水平方向に開閉可能であることを特徴とする画像形成装置。
  7. 画像形成部と、複数枚の印刷用紙を収容する給紙カセット、及び該給紙カセット内の印刷用紙を前記画像形成部に向けて給送する給送手段を有する給紙装置と、を備える画像形成装置において、
    前記給紙装置が前記画像形成部の上方に配置され、
    前記給紙カセットの上方に、固定式画像読取装置が読取原稿の搬送路に配置されるシートスルー方式の画像読取ユニットが配置され、
    複数枚の印刷用紙を収容する前記給紙カセットが、当該画像読取ユニットで読取られる読取原稿の積載手段としても選択使用可能であることを特徴とする画像形成装置。
  8. 前記給紙カセットと前記画像読取ユニットとが、給送方向一端部に設けた給紙カセット回動支点を中心として一体的に上下方向へ回動自在に軸支されていることを特徴とする請求項4〜7のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  9. 前記給紙カセットを開放した時にその下方に形成される開口部から前記画像形成部、或いは他の内蔵部品を取出し可能に構成したことを特徴とする請求項3又は8のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2009043950A 2009-02-26 2009-02-26 画像形成装置 Pending JP2010195549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009043950A JP2010195549A (ja) 2009-02-26 2009-02-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009043950A JP2010195549A (ja) 2009-02-26 2009-02-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010195549A true JP2010195549A (ja) 2010-09-09

Family

ID=42820705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009043950A Pending JP2010195549A (ja) 2009-02-26 2009-02-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010195549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085468A (ja) * 2015-12-28 2016-05-19 シャープ株式会社 画像形成装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147758A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS61114936A (ja) * 1984-11-12 1986-06-02 Tokyo Electric Co Ltd 静電写真プリンタの給紙装置
JPS6476073A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Canon Kk Image forming device
JP2001130769A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Canon Inc シート供給装置及び画像処理装置
JP2002091105A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004094151A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び転写ユニット
JP2004109455A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成ユニット

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147758A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS61114936A (ja) * 1984-11-12 1986-06-02 Tokyo Electric Co Ltd 静電写真プリンタの給紙装置
JPS6476073A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Canon Kk Image forming device
JP2001130769A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Canon Inc シート供給装置及び画像処理装置
JP2002091105A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004094151A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び転写ユニット
JP2004109455A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085468A (ja) * 2015-12-28 2016-05-19 シャープ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5522368B2 (ja) 自動原稿搬送装置及び原稿読取装置
JP2010023942A (ja) 記録媒体搬送装置及びこれを備える後処理機能付き画像形成装置
US7395023B2 (en) Image forming apparatus
JP2011160082A (ja) 画像読取装置
JP5472649B2 (ja) 画像形成装置
US6665047B1 (en) Image forming apparatus
JP2001053919A (ja) 画像形成装置
JP2007034271A (ja) 画像形成装置
JP2021019274A (ja) 原稿送り装置および画像形成装置
JP3768981B2 (ja) 画像形成装置
JP2010195549A (ja) 画像形成装置
JP2005309014A (ja) 画像形成装置
JP2004279692A (ja) 画像形成装置
JP2004093902A (ja) 画像形成装置
JP2009130722A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP4312442B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP5838715B2 (ja) 画像処理装置
US20080237966A1 (en) Rotating Input Tray for An Automatic Document Feeder Of An Imaging Apparatus
JP6032390B2 (ja) 画像処理装置
JP5571506B2 (ja) 画像処理装置および原稿の画像処理方法
JP2007124013A (ja) 原稿送り装置および画像読取装置
JP2005173171A (ja) 画像形成装置
JP2010078785A (ja) 画像形成装置
JP2004205594A (ja) 画像形成装置
JP4251165B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130625