JP2010194836A - 画像形成システム及び画像形成装置 - Google Patents

画像形成システム及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010194836A
JP2010194836A JP2009041658A JP2009041658A JP2010194836A JP 2010194836 A JP2010194836 A JP 2010194836A JP 2009041658 A JP2009041658 A JP 2009041658A JP 2009041658 A JP2009041658 A JP 2009041658A JP 2010194836 A JP2010194836 A JP 2010194836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
medium
angle
head
nozzle row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009041658A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Katayama
匡由 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009041658A priority Critical patent/JP2010194836A/ja
Publication of JP2010194836A publication Critical patent/JP2010194836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】画像形成対象の画像形成媒体のサイズに限らずに適切且つ迅速にフラッシングすることのできる技術を提供する。
【解決手段】画像形成対象の用紙の用紙幅の情報を取得するプリンタードライバー部6aと、ノズル列22の全ノズル23によるインクが用紙幅内に吐出可能なように、ノズル列22の用紙幅方向に対する角度を調整させるヘッド移動制御部16cと、用紙上の画像形成領域以外の領域において、ノズル列22によるフラッシングを行わせる印字データ転送処理部16bとを有するように構成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像形成媒体の搬送方向と交差する方向に並ぶノズル列を有する画像形成システム等に関し、特に、画像形成対象の画像と関係なくノズルからインクを吐出させるフラッシングの技術に関する。
例えば、産業用途向けのプリンターにおいては、印刷速度に対する要求が高く、ヘッドを画像形成媒体(例えば、用紙)の幅方向に移動させて印刷させるようなコンシューマープリンターでは、その印刷速度に対する要求を満たすことができない。そこで、用紙の幅方向の一列全体の範囲に対してインクを吐出させることのできるラインヘッドを備え、ヘッドの移動を伴わずに用紙の幅方向の印刷が可能なラインインクジェットプリンターが採用されるようになっている。
インクジェットプリンターにおいては、ヘッド内のインクが空気に接触して粘性が上がるため、定期的にフラッシングを行う必要がある。例えば、ラインインクジェットプリンターでは、用紙の不要部分にヘッドの全ノズルによりフラッシングを行う技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、ヘッドを印字領域外のフラッシングボックス上に移動させて、フラッシングボックス内にフラッシングする方法も知られている。
特開2003−127429号公報
例えば、特許文献1に開示された技術によると、用紙の幅がラインインクジェットのヘッドの幅よりも小さい場合には、フラッシングをすると、用紙外にインクが吐出されてしまうという問題がある。したがって、用紙の幅がヘッドの幅よりも大きい必要があり、フラッシングできる用紙サイズが限られてしまう問題がある。
一方、ヘッドを印字領域外に移動させる技術によると、ヘッドを印字領域外に移動させ、ヘッドを再び印字領域内まで移動させるために長時間を要するために、印刷のスループットを低下させてしまう問題がある。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、その目的は、画像形成対象の画像形成媒体のサイズに限らずに適切且つ迅速にフラッシングすることのできる技術を提供することにある。
上記目的達成のため、本発明の第1の観点に係る画像形成システムは、画像形成媒体の搬送方向と交差する方向に並ぶノズル列を有する画像形成システムにおいて、画像形成対象の画像形成媒体の搬送方向と直交する媒体幅方向の媒体幅の情報を取得する用紙幅情報取得手段と、ノズル列の全ノズルによるインクが媒体幅内に吐出可能なように、ノズル列の媒体幅方向に対する角度を調整させる角度制御手段と、画像形成媒体上の画像形成領域以外の領域において、ノズル列によるフラッシングを行わせるフラッシング制御手段と
を有する。係る画像形成システムによると、ノズル列の全ノズルによるインクが媒体幅内に吐出可能なようにノズル列の媒体幅方向に対する角度を調整することができるので、フラッシング時に画像形成媒体の外にインクが吐出されることを適切に防止することができる。したがって、フラッシングを画像形成媒体の幅に限らず行うことができる。
上記画像形成システムにおいて、角度が調整されたノズル列により画像形成媒体に画像形成させる画像形成制御手段を更に有するようにしてもよい。係る画像形成システムによると、画像形成を行ってからフラッシングを行う際に、ノズル列の角度を調整させる必要がなく、迅速にフラッシングを行うことができる。
また、上記画像形成システムにおいて、画像形成媒体は、画像形成媒体の一端を基準に搬送されるようになっており、角度制御手段は、ノズル列の画像形成媒体の一端近傍の軸を中心に回転させて角度を調整させるようにしてもよい。係る画像形成システムによると、画像形成媒体の一端を基準に画像形成媒体を搬送させる場合において、ノズル列を画像形成媒体の幅内にインクを吐出可能なように効果的に調整することができる。
また、上記画像形成システムにおいて、画像形成媒体は、画像形成媒体の媒体幅方向の略中央を基準に搬送されるようになっており、角度制御手段は、画像形成媒体の媒体幅方向の略中央近傍の軸を中心にノズル列を回転させて角度を調整させるようにしてもよい。係る画像形成システムによると、画像形成媒体の略中央を基準に画像形成媒体を搬送させる場合において、ノズル列を画像形成媒体の幅内にインクを吐出可能なように効果的に調整することができる。
また、上記画像形成システムにおいて、調整したノズル列の媒体幅方向に対する角度に基づいて、画像を形成するためのインクを吐出させるための第1吐出データと、フラッシングのためのインクを吐出させる第2吐出データとを含む印字データを生成するデータ生成手段を更に備え、フラッシング制御手段は、印字データに基づいて、ノズル列によりフラッシングを行なわせるようにしてもよい。係る画像形成システムによると、印字データにより画像形成とフラッシングを行うことができる。
また、上記画像形成システムにおいて、画像形成媒体の媒体幅と、媒体幅内でノズル列の全ノズルによるインクの吐出を可能にすることのできるノズル列の媒体幅方向に対する角度との対応関係を記憶する角度記憶手段を更に備え、角度制御手段は、角度記憶手段から画像形成対象の画像形成媒体の媒体幅に対応する角度を取得し、ノズル列を取得した角度になるように調整するようにしてもよい。係る画像形成システムによると、媒体幅に応じてノズルの媒体方向の角度を容易且つ適切に把握し、ノズル列の角度を調整することができる。
また、上記目的達成のため、本発明の第2の観点に係る画像形成装置は、画像形成媒体の搬送方向と交差する方向に並ぶノズル列を有する画像形成装置において、画像形成対象の画像形成媒体の搬送方向と直交する媒体幅方向の媒体幅内に、ノズル列の全ノズルによるインクが吐出可能なように、ノズル列の媒体幅方向に対する角度を調整させる角度制御手段と、画像形成媒体上の画像形成領域以外の領域において、ノズル列によるフラッシングを行わせるフラッシング制御手段とを有するようにしてもよい。係る画像形成装置によると、ノズル列の全ノズルによるインクが媒体幅内に吐出可能なようにノズル列の媒体幅方向に対する角度を調整することができるので、フラッシング時に画像形成媒体の外にインクが吐出されることを適切に防止することができる。したがって、フラッシングを画像形成媒体の幅に限らず行うことができる。
本発明の一実施形態に係るプリンターの一部構成図である。 本発明の一実施形態に係る画像形成システムの機能構成図である。 本発明の一実施形態に係る角度管理テーブルを示す図である。 本発明の一実施形態に係る印字状態、印字データ及び回転補正印字データを説明する図である。 本発明の一実施形態に係るPCにおける印字準備処理のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るプリンターにおける印字処理のフローチャートである。 本発明の変形例に係るプリンターの一部構成図である。
本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下に説明する実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている諸要素及びその組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
まず、本発明の一実施形態に係る画像形成システムにおける画像形成装置の一例としてのラインインクジェットプリンター(以下、プリンターという)を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るプリンターの一部構成図である。図1は、プリンター10におけるヘッドの周囲の一部上面図である。なお、図1においては、各ノズルについては、上面から透視した様子を示している。
プリンター10には、図示しない給紙トレイから供給される紙、OHPシート、布等の用紙(画像形成媒体)を搬送するベルト26が備えられている。ベルト26は、図示しないモータにより駆動される。ベルト26は、用紙に印字(印刷、画像形成)を行う際には、用紙を搬送方向、すなわち、上流側(図1左側)から下流側(図1右側)に略一定の速度で搬送する。
プリンター10においては、複数のサイズの用紙に印刷を行うことができるようになっている。本実施形態では、プリンター10においては、図1に示すように幅W1(最大印刷可能幅:例えば、A1サイズ(用紙幅594mm)以下)までの種々のサイズの用紙の印刷が可能である。本実施形態のプリンター1は、用紙のサイズによらず、用紙の搬送方向に垂直な方向(用紙幅方向:媒体幅方向)の一端(図では、上端)がベルト26の基準線BLに沿うようにして搬送されるように構成されている。
プリンター10は、用紙に画像を形成するインクを吐出するためのヘッド21が設けられている。ヘッド21には、複数のノズル23が直線上に所定間隔おきに配置されたノズル列22が形成されている。本実施形態では、ノズル23の間隔は、ノズル列22を用紙幅方向に沿うようにした場合に、最大印刷可能幅W1の全体に亘って所定の解像度(例えば、360dpi)によりインクを噴射できる間隔となっている。
本実施形態では、ヘッド21は、ノズル列22の端部のノズル23(本実施形態では、最上部)の中心と略同じ位置Oを中心にヘッド21(ノズル列22)を回転可能にするヘッド回転軸18が設けられており、ヘッド回転軸18によりヘッド21を回転させることにより、ヘッド21(ヘッド列22)の用紙幅方向に対する角度を調整することができる。このように、ヘッド回転軸18を中心にヘッド21を回転させると、最大印刷可能幅W1よりも短い幅の用紙に対してノズル列22の全ノズル23によるインクを吐出することができるようになる。ここで、ヘッド21の用紙幅方向とのなす角(ヘッド回転角θ)と、全てのノズル23によるインクを吐出するために必要な用紙の幅W2との関係は、W2=W1×COSθで表される。
例えば、本実施形態では、A2サイズ(幅420mm)の用紙の場合には、ヘッド回転角θを45度以上にし、A3サイズ(幅297mm)の用紙の場合には、ヘッド回転角θを60度以上にし、A4サイズ(幅210mm)の用紙の場合には、ヘッド回転角θを69.295度以上にし、A5サイズ(幅148mm)の用紙の場合には、ヘッド回転角θを75.5度以上にすることにより、ヘッド列22の全てのノズル23によるインクをそれぞれの用紙上に適切に吐出することができる。
なお、ヘッド21を回転させると、ノズル23同士の用紙幅方向の間隔が狭まるので、用紙幅方向の解像度が向上する。ここで、ヘッド21をθ回転させた際の解像度(回転時解像度R)は、R=ヘッド21固有の解像度(本実施形態では、360dpi)/COSθで表される。
次に、本発明の一実施形態に係る画像形成システムの機能構成を説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る画像形成システムの機能構成図である。
画像形成システム1は、PC(Personal Computer)2と、プリンター10とを有する。
PC2は、メモリー3と、入出力部4と、通信I/F部5と、制御部6とを有する。
メモリー3は、プログラムやデータを記憶する領域として、或いは、制御部6による処理に使用しているデータを格納する作業領域として利用される。本実施形態では、メモリー3は、用紙サイズと、当該サイズの用紙幅内でノズル列22の全ノズル23によるインクの吐出を可能にすることのできるヘッド回転角θとの対応関係を示す角度記憶手段の一例としての角度管理テーブル7を記憶する。
図3は、本発明の一実施形態に係る角度管理テーブルを示す図である。
角度管理テーブル7は、用紙サイズフィールド7aと、用紙幅フィールド7bと、ヘッド回転角θフィールド7cと、最大解像度フィールド7dとを有するレコードを複数記憶する。用紙サイズフィールド7aは、用紙サイズを格納する。用紙幅フィールド7bは、対応する用紙サイズの用紙幅を格納する。ヘッド回転角θフィールド7cは、対応する用紙幅内でノズル列22の全ノズル23によるインクの吐出を可能にすることのできるヘッド回転角θを格納する。最大解像度フィールド7dは、対応するヘッド回転角における最大の解像度(最大解像度)を格納する。
例えば、3番目のレコードは、用紙サイズがA3の場合には、用紙幅が297mmであり、ヘッド回転角θを60度(60度以上)にすると、用紙幅内でノズル列22の全ノズル23によるインクの吐出を可能にすることができ、その際の最大の解像度は、720dpiであることを示している。
図2の説明に戻り、入出力部4は、例えば、マウス、キーボード等の入力装置と、ディスプレイ装置等の出力装置とを有し、入力装置によりユーザによる各種入力を受け付けると共に、出力装置により、ユーザに対して情報の出力(表示)を行う。
通信I/F部5は、PC2とプリンター10との間の印字に係るデータの交換の仲介を行う。
制御部6は、各部3〜5の各種制御を行う。制御部6は、メモリー3に格納されたプログラムを実行することにより、用紙幅情報取得手段の一例及び角度制御手段の一部としてのプリンタードライバー部6aを構成する。
プリンタードライバー部6aは、入出力部4を介してユーザから画像を形成させる対象の用紙サイズの指定を受け付け、当該用紙サイズの用紙幅内でノズル列22の全ノズル23によるインクの吐出を可能にすることのできるヘッド回転角θを決定する。本実施形態では、プリンタードライバー部6aは、受け付けた用紙サイズに対応するヘッド回転角θを角度管理テーブル7から取得することにより、ヘッド回転角θを決定する。プリンタードライバー部6aは、決定したヘッド回転角θをプリンター10に通知する。
また、プリンタードライバー部6aは、ユーザから入出力部4を介して画像形成する際の解像度の指定を受け付ける。本実施形態では、プリンタードライバー部6aは、角度管理テーブル7の用紙サイズに対応する最大解像度以内の解像度の指定を受け付ける。
また、プリンタードライバー部6aは、画像形成対象の画像データから、指定された解像度の印字データ(ドットデータ)を生成する。また、プリンタードライバー部6aは、印字データに対して、ヘッド21の回転角度に基づいて、各ノズル23の画像形成用のドットデータの供給タイミングを調整するための補正を行って回転補正印字データを生成する。また、プリンタードライバー部6aは、生成した回転補正印字データをプリンター11に送信する。
プリンタードライバー部6aによって生成される印字データ及び回転補正印字データについて、図面を参照して詳細に説明する。
図4は、本発明の一実施形態に係る印字状態、印字データ及び回転補正印字データを説明する図である。図4Aは、プリンター11によって画像形成される用紙の印字状態を示し、図4Bは、所定の解像度を持つノズル列における印字データを示し、図4Cは、図4Bに示す印字データに対して回転補正した回転補正印字データを示す。
プリンター10によって用紙Pへの印刷が行われると、図4Aに示すように用紙Pの下流側の矩形領域が、画像形成対象の画像を形成するための画像形成領域となり、用紙Pの上流側の矩形領域が、余白領域となり、その余白領域内の少なくとも一部の領域がフラッシングによりインクが吐出されるフラッシング領域となる。
プリンタードライバー部6aは、上記したような印刷を行うために、まず、ヘッド21のノズル列22の各ノズル23が用紙幅方向に並んでいる場合を想定して、次のように印字データを生成する。すなわち、プリンタードライバー部6aは、図4Bに示すように、画像形成対象の画像の画像データと指定された解像度とに基づいて、当該画像を画像形成領域に形成するための各ノズル23により吐出するインクの階調値のデータ(階調データ:第1吐出データ)を生成するとともに、余白領域における各ノズル23によるインクの階調データを生成する。なお、余白領域のフラッシング領域における全ノズル23によるインクの階調データは、フラッシングするためのインクを吐出させる階調データ(第2吐出データ)が生成される。
図4Bに示す印字データは、ヘッド21のノズル列22の各ノズル23が用紙幅方向に並んでいる場合を想定したものであり、ヘッド21が回転している場合(ノズル列22が用紙幅方向に対して回転している場合)には、そのままでは、図4Aに示すように印字することができない。なぜなら、各ノズル23の用紙搬送方向の位置が想定している位置と異なるためである。
そこで、プリンタードライバー部6aは、図4Cに示すように、図4Bの印字データの各ノズル23の階調データに対して、ヘッド21の基準となるノズル(例えば、最上のノズル)と各ノズル23の搬送方向のずれ分の長さに対応する補正用の階調データ(補正データ:印字しないことを示す階調データ)を先頭(下流側)に加える補正を行うとともに、全ノズルに供給する階調データの長さが同一となるように、不足している分の階調データを後に加える補正を行うことにより、回転補正印字データを生成する。これによると、ずれ分が多いノズル23、すなわち、下のノズル23になればなるほど、先頭に加えられる階調データの長さが長くなる。この回転補正印字データによると、回転されているヘッド21によって図4Aに示すような印刷及びフラッシングを行うことができる。
図2の説明に戻り、プリンター10は、プリントコントローラー11と、ヘッド移動部17と、ヘッド21とを有する。プリントコントローラー11と、ヘッド21とは、例えば、フレキシブルフラットケーブル(FFC)により接続されている。
プリントコントローラー11は、通信I/F部12と、メモリー13と、駆動信号生成部14と、通信I/F部15と、制御部16とを有する。
通信I/F部12は、PC2とプリントコントローラー11との間の印刷に係る各種データ等の交換の仲介を行う。通信I/F部15は、ヘッド移動部17及びヘッド21との間のデータ、信号等の交換の仲介を行う。例えば、通信I/F部15は、ヘッド21への印字データ(ビットマップデータ、ドットパターンデータ)の送信の仲介を行う。
メモリー13は、プログラムやデータを記憶する領域として、或いは、制御部16による処理に使用しているデータを格納する作業領域として利用される。本実施形態では、メモリー13は、ヘッド21に供給するための印字データを格納する。印字データは、用紙に対してヘッド21により印刷するドットの階調データを含んでいる。本実施形態では、印字データは、用紙の一面全体における各ドットの階調データが含まれており、各階調データは、所定の順番に従って並んで格納されている。
駆動信号生成部14は、所定の駆動信号を生成して、通信I/F部15を介してヘッド21に出力する。
制御部16は、メモリー13に対する入出力の制御や、各種処理を実行する。制御部16は、データ格納処理部16aと、画像形成制御手段及びフラッシング制御手段の一例としての印字データ転送処理部16bと、角度制御手段の一部としてのヘッド移動制御部16cとを有する。
データ格納処理部16aは、通信I/F12を介してPC2からの印字データ(回転補正印字データ)を受け取ってメモリー13に格納する。
印字データ転送部16bは、メモリー13から印字データを取り出して通信I/F部15を介してヘッド21に送信する。
ヘッド移動制御部16cは、通信I/F部12を介して、PC2からヘッド21のヘッドの回転角θを示す回転角データを受信した場合には、ヘッド21が回転角データに対応するヘッド回転角θとなるように、ヘッド移動部17によるヘッド21の回転(移動)を制御する。
ヘッド移動部17は、ヘッド移動制御部16cの制御に従って、ヘッド21が指定されたヘッド回転角θとなるように、ヘッド回転軸18を中心にヘッド21を回転させる。
ヘッド21には、各ノズル23に対応する位置に、各ノズル23からのインクの吐出を制御するための圧電振動子(例えば、ピエゾ素子)25が備えられている。
また、ヘッド21は、信号選択回路24を有する。信号選択回路24は、印字データ転送処理部16bから通信I/F部15を介して送信された印字データに基づいて、駆動信号生成部14から通信I/F部15を介して供給された駆動信号を選択して、各圧電振動子25に供給する。これにより、各圧電振動子25は、供給された駆動信号に従って伸縮動作をすることとなり、圧電振動子25に対応するノズル23から印字データに応じたインクの吐出が行なわれる。これによって、用紙に所望の画像が印刷されるとともに、用紙の画像形成領域以外の領域においてフラッシングが行なわれることとなる。
次に、本発明の一実施形態に係るPCの印字準備処理について説明する。
図5は、本発明の一実施形態に係るPCの印字準備処理のフローチャートである。
まず、印字準備処理においては、PC2の制御部6のプリンタードライバー部6aが、入出力部4を介してユーザから画像を形成させる対象の用紙サイズの指定を受け付け、当該用紙サイズを画像形成対象の用紙サイズとして決定する(ステップS1)。次いで、プリンタードライバー6aは、決定した用紙サイズに対応するヘッド回転角θを角度管理テーブル7から取得することにより、ヘッド回転角θを決定し(ステップS2)、決定したヘッド回転角θを示す回転角データをプリンター10に送信する(ステップS3)。
次いで、プリンタードライバー部6aは、ユーザから入出力部4を介して、画像形成する際の解像度の指定を受け付け、受け付けた解像度を画像形成における解像度として決定する(ステップS4)。
次いで、プリンタードライバー部6aは、画像形成対象の画像データに基づいて、角度管理テーブル7の用紙サイズに対応する最大解像度のノズル列における、決定した解像度に対応する印字データを生成する(ステップS5)。
次いで、プリンタードライバー部6aは、印字データに対して、ヘッド回転角に基づいて、各ノズル23の階調データの供給タイミングを調整する補正を行うことにより回転補正印字データを生成する(ステップS6)。
次いで、プリンタードライバー部6aは、生成した回転補正印字データをプリンター10に送信する(ステップS7)。
次に、本発明の一実施形態に係るプリンター10の印字処理について説明する。
図6は、本発明の一実施形態に係るプリンター10の印字処理のフローチャートである。
印字処理において、プリンター10の制御部16のヘッド移動制御部16cは、通信I/F部12を介して、PC2からヘッド21のヘッド回転角θを示す回転角データを受信し(ステップS11)、ヘッド21が当該ヘッド回転角θとなるように、ヘッド移動部17に対してヘッド21を回転させる制御指示を送信する(ステップS12)。これにより、ヘッド移動部17は、ヘッド移動制御部16cの制御指示に従って、指定されたヘッド回転角θとなるようにヘッド21を回転させる。
次いで、制御部16のデータ格納処理部16aは、通信I/F12を介してPC2からの印字データ(回転補正印字データ)を受信してメモリー13に格納する(ステップS13)。
その後、制御部16の印字データ転送処理部16bは、メモリー13から回転補正印字データを取り出して通信I/F部15を介してヘッド21に送信し、駆動信号生成部14は、所定の駆動信号を生成して、通信I/F部15を介してヘッド21に出力することにより、印字を開始させる(ステップS14)。
これにより、ヘッド21の信号選択回路24は、印字データ転送処理部16bから通信I/F部15を介して送信された印字データに基づいて、駆動信号生成部14から通信I/F部15を介して供給された駆動信号を選択して、各圧電振動子25に供給する。この結果、各圧電振動子25は、供給された駆動信号に従って伸縮動作をすることとなり、圧電振動子25に対応するノズル23から印字データに応じたインクの吐出が行なわれる。 従って、用紙に所望の画像が印刷されるとともに、用紙幅内の余白領域においてノズル列22の全ノズル23によるフラッシングが行なわれることとなる。
このように、ノズル列22の全ノズル23によるインクの吐出が用紙幅内に対して行なわれるので、用紙外にインクが吐出されることがなく、ベルト26がインクによって汚されることを適切に防止できる。
以上、本発明を実施形態に基づいて説明したが、本発明は上述した実施の形態に限られず、他の様々な態様に適用可能である。
例えば、上記実施形態では、ヘッド21は、端部のノズル23の位置を中心に回転させるようにしていたが、本発明はこれに限られず、例えば、用紙をベルト26の略中心を基準に搬送する場合においては、次のようにすることができる。
図7は、本発明の変形例に係るプリンターの一部構成図である。
変形例に係るプリンター10においては、ベルト26の略中心の基準線BLに用紙の中心が位置するように搬送されるようになっている。
ヘッド回転軸18は、ヘッド21の基準線BLの近傍に位置するノズル23の位置Oを中心に、ヘッド21を回転可能となっている。このプリンター10によると、用紙の略中央を基準に用紙を搬送させる場合において、ノズル列22を用紙の幅内にインクを吐出可能なように適切に調整することができる。
また、上記実施形態において、ヘッド21に1列のノズル列22を備えるようにしていたが、本発明はこれに限られず、ヘッド21に用紙幅方向に並ぶ複数のノズル列を備えるようにしてもよく、例えば、複数色のそれぞれ用のノズル列を備えるようにしてもよい。
また、上記実施形態では、ヘッド21を1つ備えるようにしていたが、用紙幅方向に複数のヘッドを備えるようにしてもよい。
また、上記実施形態では、角度管理テーブル7を用いて、用紙幅内に全ノズル23によるインクが吐出可能なヘッド21の回転角を決定するようにしていたが、本発明はこれに限られず、用紙幅に基づいて、用紙幅内に全ノズル23によるインクが吐出可能なヘッド21の回転角を算出するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、印字データを回転角に基づいて補正した回転補正印字データを用いて印字するようにしていたが、本発明はこれに限られず、印字データを補正せずに、印字データを供給するタイミングを各ノズルの搬送方向の位置のずれ量に応じて調整するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、PC2が、ヘッド21の回転角を決定し、回転角に基づいて画像データを生成する機能部を備えるようにしていたが、本発明はこれに限られず、プリンター10が、ヘッド21の回転角を決定し、回転角に基づいて画像データを生成する機能部を備えるようにしてもよい。
また、上記実施形態では、ヘッド移動部17は、ヘッド21を回転のみさせるようにしていたが、本発明はこれに限られず、ヘッド21を回転させるとともに、平行移動させるようにしてもよい。
1 画像形成システム、2 PC、3 メモリー、4 入出力部、5 通信I/F部、6 制御部、6a プリンタードライバー部、7 角度管理テーブル、10 ラインインクジェットプリンター、11 プリントコントローラー、12 通信I/F部、13 メモリー、14 駆動信号生成部、15 通信I/F部、16 制御部、16a データ格納処理部、16b 印字データ転送処理部、16c ヘッド移動制御部、17 ヘッド移動部、18 ヘッド回転軸、21 ヘッド、22 ノズル列、23 ノズル、24 信号選択回路、25 圧電振動子、26 ベルト。

Claims (7)

  1. 画像形成媒体の搬送方向と交差する方向に並ぶノズル列を有する画像形成システムにおいて、
    画像形成対象の画像形成媒体の前記搬送方向と直交する媒体幅方向の媒体幅の情報を取得する用紙幅情報取得手段と、
    前記ノズル列の全ノズルによるインクが前記媒体幅内に吐出可能なように、前記ノズル列の前記媒体幅方向に対する角度を調整させる角度制御手段と、
    前記画像形成媒体上の画像形成領域以外の領域において、前記ノズル列によるフラッシングを行わせるフラッシング制御手段と
    を有する画像形成システム。
  2. 前記角度が調整された前記ノズル列により前記画像形成媒体に画像形成させる画像形成制御手段
    を更に有する請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記画像形成媒体は、前記画像形成媒体の一端を基準に搬送されるようになっており、
    前記角度制御手段は、前記ノズル列の前記画像形成媒体の前記一端近傍の軸を中心に回転させて前記角度を調整させる
    請求項1又は請求項2に記載の画像形成システム。
  4. 前記画像形成媒体は、前記画像形成媒体の前記媒体幅方向の略中央を基準に搬送されるようになっており、
    前記角度制御手段は、前記画像形成媒体の前記媒体幅方向の略中央近傍の軸を中心に前記ノズル列を回転させて前記角度を調整させる
    請求項1又は請求項2に記載の画像形成システム。
  5. 調整した前記ノズル列の前記媒体幅方向に対する角度に基づいて、前記画像を形成するためのインクを吐出させるための第1吐出データと、フラッシングのためのインクを吐出させる第2吐出データとを含む印字データを生成するデータ生成手段を更に備え、
    前記フラッシング制御手段は、前記印字データに基づいて、ノズル列によりフラッシングを行なわせる
    請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の画像形成システム。
  6. 画像形成媒体の前記媒体幅と、前記媒体幅内で前記ノズル列の全ノズルによるインクの吐出を可能にすることのできる前記ノズル列の前記媒体幅方向に対する角度との対応関係を記憶する角度記憶手段を更に備え、
    前記角度制御手段は、前記角度記憶手段から画像形成対象の前記画像形成媒体の前記媒体幅に対応する角度を取得し、前記ノズル列を取得した前記角度になるように調整する
    請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の画像形成システム。
  7. 画像形成媒体の搬送方向と交差する方向に並ぶノズル列を有する画像形成装置において、
    画像形成対象の画像形成媒体の前記搬送方向と直交する媒体幅方向の媒体幅内に、前記ノズル列の全ノズルによるインクが吐出可能なように、前記ノズル列の前記媒体幅方向に対する角度を調整させる角度制御手段と、
    前記画像形成媒体上の画像形成領域以外の領域において、前記ノズル列によるフラッシングを行わせるフラッシング制御手段と
    を有する画像形成装置。
JP2009041658A 2009-02-25 2009-02-25 画像形成システム及び画像形成装置 Pending JP2010194836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009041658A JP2010194836A (ja) 2009-02-25 2009-02-25 画像形成システム及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009041658A JP2010194836A (ja) 2009-02-25 2009-02-25 画像形成システム及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010194836A true JP2010194836A (ja) 2010-09-09

Family

ID=42820085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009041658A Pending JP2010194836A (ja) 2009-02-25 2009-02-25 画像形成システム及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010194836A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013078853A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujifilm Corp 液滴吐出装置および液滴吐出方法
JP2019142192A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013078853A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujifilm Corp 液滴吐出装置および液滴吐出方法
JP2019142192A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法
JP7146413B2 (ja) 2018-02-23 2022-10-04 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7934788B2 (en) Inkjet printing apparatus and control method for the apparatus
JP4594902B2 (ja) 液体吐出装置、及び液体吐出方法
JP2011025609A (ja) 流体噴射装置、及び、流体噴射方法
JP2009220452A (ja) 液体吐出装置
JP2004122361A (ja) 画像形成装置
JP4983420B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2009018534A (ja) インクジェット記録装置
JP2007130881A (ja) インクジェット印画装置
JP2019034501A (ja) インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法
JP2010194836A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP5067135B2 (ja) 液体吐出装置
JP2005246642A (ja) 記録装置及びその制御方法
JP2009220353A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法
JP2009012349A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2010099851A (ja) 液体噴射装置
JP2010115783A (ja) 画像形成装置
JP2009119747A (ja) 液体吐出装置、および、液体吐出方法
JP2010221478A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP4518340B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2009000837A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2007144786A (ja) 記録ヘッドの傾き補正
JP2005193393A (ja) 画像記録装置
JP2008074053A (ja) インクジェット記録装置
JP2019185590A (ja) バーコード生成装置及びバーコード生成方法
JP2009061758A (ja) インクジェットプリンタ