JP2010190521A - 集中監視装置 - Google Patents

集中監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010190521A
JP2010190521A JP2009036937A JP2009036937A JP2010190521A JP 2010190521 A JP2010190521 A JP 2010190521A JP 2009036937 A JP2009036937 A JP 2009036937A JP 2009036937 A JP2009036937 A JP 2009036937A JP 2010190521 A JP2010190521 A JP 2010190521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
storage
information
time zone
centralized monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009036937A
Other languages
English (en)
Inventor
Tairyo Sonoda
泰亮 園田
Masanaga Tanaka
正長 田中
Ikue Nono
育恵 能野
Shigeyuki Nakamura
繁之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009036937A priority Critical patent/JP2010190521A/ja
Priority to CN201010175057A priority patent/CN101819418A/zh
Priority to US12/709,068 priority patent/US8768531B2/en
Priority to EP10001729.2A priority patent/EP2224195B1/en
Publication of JP2010190521A publication Critical patent/JP2010190521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21175Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the outlet of the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/36Visual displays
    • F25D2400/361Interactive visual displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2600/00Control issues
    • F25D2600/02Timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/14Sensors measuring the temperature outside the refrigerator or freezer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K2207/00Application of thermometers in household appliances
    • G01K2207/02Application of thermometers in household appliances for measuring food temperature
    • G01K2207/04Application of thermometers in household appliances for measuring food temperature for conservation purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】消費電力の低減が可能な集中監視装置を提供する。
【解決手段】収容庫内の温度が被保存物を保存するための設定温度となるように収容庫内を冷却又は加熱する温度可変装置を有する保存機器等の被監視機器を集中監視する集中監視装置であって、温度可変装置が第1時間帯の運転よりも省電力運転を行う第2時間帯を示す第1情報と第2時間帯の設定温度を示す第2情報が入力される入力装置、第1情報及び第2情報を記憶する記憶装置、現在時刻を計時する計時装置、記憶装置が記憶する第1情報及び第2情報と計時装置が計時する現在時刻に基づいて、現在時刻が第2時間帯の開始時刻になると、温度可変装置が収容庫内の温度を第2時間帯の設定温度とする運転を開始し、現在時刻が第2時間帯の終了時刻になると、温度可変装置が収容庫内の温度を第2時間帯の設定温度とする運転を終了するように温度可変装置を制御する制御装置を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、集中監視装置に関する。
収容庫内の温度が被保存物を保存するための設定温度となるように同収容庫内を冷却又は加熱する温度可変装置を備えた保存機器が知られている。また、この保存機器の温度可変装置の故障等を検知するべく、温度センサにより検出される収容庫内の温度を監視し、その検出温度と設定温度とを比較して故障等の有無を判別する集中監視装置が開示されている(例えば特許文献1参照)。
尚、保存機器は、例えば冷却貯蔵庫である場合、庫内を設定温度まで冷却するために、温度可変装置として冷凍回路を備えており、例えば培養装置である場合、培養室内を設定温度まで加熱するために、温度可変装置としてヒータを備えている。
ところで、被保存物の出し入れのために収容庫の扉が開けられると、収容庫の内外の温度差に応じた負荷が発生し、同負荷が収容庫内の温度を収容庫外の温度に近づける方向に作用するため、収容庫内の設定温度は、例えばこのような負荷が所定頻度で発生することを前提に設定される。
特開平6−88666号公報
収容庫の扉の開閉等の外乱は、例えば保存機器の使用形態等に応じて1日における頻度分布が異なるため、例えば被保存物の保存に影響を与えない範囲で収容庫内の設定温度を上下させることは、温度可変装置の省電力化にとって望ましい。しかしながら、前述した保存機器では、一定の外乱を前提に設定温度が固定されているため、例えば外乱の影響がそれほど大きくないタイミングでは、固定された設定温度に応じて運転する温度可変装置によって電力が無駄に消費されるという問題が生じる。
一方、前述した集中監視装置の主たる目的は故障等の検知及びその通報であるため、故障等が発生しない限り、収容庫内での設定温度の維持は保存機器側で個別に行なわれ、集中監視装置側はこのような制御に関与しない。このため、前述した電力消費の問題は依然解決できない。
前記課題を解決するための発明は、被保存物を収容する収容庫、前記収容庫内の温度を検出する温度センサ、前記温度センサの検出温度を参照し、前記収容庫内の温度が前記被保存物を保存するための設定温度となるように前記収容庫内を冷却又は加熱する温度可変装置、を有する保存機器等の被監視機器を、通信回線を介して集中監視する集中監視装置であって、前記温度可変装置が第1時間帯の運転よりも省電力運転を行う第2時間帯を示す第1情報と、前記第2時間帯の設定温度を示す第2情報とが入力される入力装置と、前記入力装置からの前記第1情報及び前記第2情報を記憶する記憶装置と、現在時刻を計時する計時装置と、前記記憶装置が記憶する前記第1情報及び前記第2情報と、前記計時装置が計時する現在時刻とに基づいて、現在時刻が前記第2時間帯の開始時刻になると、前記温度可変装置が前記収容庫内の温度を前記第2時間帯の設定温度とする運転を開始し、現在時刻が前記第2時間帯の終了時刻になると、前記温度可変装置が前記収容庫内の温度を前記第2時間帯の設定温度とする運転を終了するように、前記通信回線を介して前記温度可変装置を制御する制御装置とを備えている。
本発明によれば、保存機器の温度可変装置は、時間帯によって影響の異なる外乱に応じて省電力運転できる。
本実施の形態の集中監視システムの一例のブロック図である。 本実施の形態の冷凍回路の一例の回路図である。 本実施の形態のエコモード用データの構成例を示す図表である。 本実施の形態のグラフ表示用データの構成例を示す図表である。 本実施の形態のマップデータの構成例を示す図表である。 本実施の形態のエコモード設定用画面の一例を示す模式図である。 本実施の形態の表示用画面のグラフ表示領域の一例を示す模式図である。 本実施の形態の表示用画面のマップ表示領域の一例を示す模式図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
図1乃至図8を参照しつつ、本実施の形態の集中監視装置10について説明する。尚、図1は、本実施の形態の集中監視システム1の一例のブロック図である。図2は、本実施の形態の冷凍回路20の一例の回路図である。図3は、本実施の形態のエコモード用データ142の構成例を示す図表である。図4は、本実施の形態のグラフ表示用データ143の構成例を示す図表である。図5は、本実施の形態のマップデータ144の構成例を示す図表である。図6は、本実施の形態のエコモード設定用画面1420の一例を示す模式図である。図7は、本実施の形態の表示用画面1400のグラフ表示領域1430の一例を示す模式図である。図8は、本実施の形態の表示用画面1400のマップ表示領域1440の一例を示す模式図である。
図1に例示されるように、集中監視装置10は、集中監視対象である冷却貯蔵庫A、B、C等(「冷却貯蔵庫2」と総称する)と、例えばLAN(Local Area Network)等の通信回線3を介して通信可能に接続されて、集中監視システム1を構成している。尚、本実施の形態では、複数の冷却貯蔵庫2が、例えば研究所等の施設内の各部屋に分散して設置され、1つの集中監視装置10が、同施設内又は同施設外に設置されている。
<<<冷却貯蔵庫>>>
図1に例示されるように、冷却貯蔵庫(保存機器)2は、後述する冷凍回路(温度可変装置)20と、CPU250と、通信インタフェース251と、ROM252と、RAM253と、カスケード温度センサ24と、庫内温度センサ(温度センサ)25とを備えている。
CPU250は、冷凍回路20の運転制御等の所定の処理を実行する。通信インタフェース251は、通信回線3に接続されて、データ(後述するチャネルの情報や設定温度の情報等)の送受信をする。ROM252は、CPU250の処理手順を定めるプログラム等を記憶する。RAM253は、CPU250の処理に用いられるデータ等を記憶するものであるが、フラッシュROM等の不揮発性メモリでもよい。カスケード温度センサ24は、後述するカスケードコンデンサ23の温度(「カスケード温度」と称する)を検出する例えばサーミスタや熱電対等である。庫内温度センサ25は、後述する内箱2aの内部(「庫内」と称する)の温度(「庫内温度」と称する)を検出する例えばサーミスタや熱電対等である。
図2に例示されるように、本実施の形態の冷凍回路20は、例えば、沸点の異なる2つの冷媒を用いる二元冷凍回路であり、沸点が高い方の冷媒が封入された高温側の冷凍回路21と、沸点が低い方の冷媒が封入された低温側の冷凍回路22とを備えている。但し、冷凍回路20は、このような二元冷凍回路に限定されるものではなく、要するに庫内を冷却する如何なる冷却手段であってもよい。
高温側の冷凍回路21は、圧縮機211、凝縮器212、キャピラリチューブ213、及び蒸発器214が冷媒配管215で環状に接続されて構成され、低温側の冷凍回路22は、圧縮機221、凝縮器223、キャピラリチューブ224、及び蒸発器225が冷媒配管226で環状に接続されて構成されている。尚、高温側の冷凍回路21において、凝縮器212は、コンデンサ212bと、同コンデンサ212bの前段で冷媒を予め放熱させるためのプレコンデンサ212aとから構成されている。また、低温側の冷凍回路22において、凝縮器223の前段には、冷媒を予め放熱させるためのプレコンデンサ222が設けられている。
蒸発器214及び凝縮器223は、相互に熱交換可能に配置されて、カスケードコンデンサ23を構成している。蒸発器225は、貯蔵庫を構成する外箱及び内箱(収容庫)2aのうちの被保存物を収容する内箱2aの外周面に熱的に接続されており、低沸点冷媒の蒸発作用により庫内を冷却する。尚、図2では、図示の便宜上、蒸発器225及び内箱2aが重ねて記載されている。カスケード温度センサ24は、カスケードコンデンサ23の例えば蒸発器214の出口近傍に設けられ、庫内温度センサ25は、庫内の所定位置に設けられている。
以上の構成を備えた冷却貯蔵庫2は、集中監視装置10から設定温度の情報を受信すると、受信した情報をRAM253に記憶し、庫内温度センサ25の検出温度がRAM253に記憶される設定温度となるように、例えば冷凍回路20の圧縮機211、221のオン・オフ状態を制御するようになっている。また、この冷却貯蔵庫2は、カスケード温度センサ24の検出温度や庫内温度センサ25の検出温度等の情報を、自発的に又は要求に応じて、所定時間おきに集中監視装置10に送信するようになっている。
<<<集中監視装置>>>
図1に例示されるように、集中監視装置10は、被監視機器である複数の冷却貯蔵庫2の冷凍回路20の運転状態を監視してその運転状態を制御するべく、CPU11及びメモリ13(以上、制御装置)と、タイマ(計時装置)12と、記憶装置14と、キーボード16及びマウス17(以上、入力装置)とを備えた情報処理装置である。また、この集中監視装置は、ディスプレイ(表示装置)15と、通信インタフェース18とを更に備えている。ここで、前述した運転状態の監視とは、例えば、複数の冷却貯蔵庫2のそれぞれからカスケード温度や庫内温度等(「チャネル」と総称する)の情報を受信し、受信したチャネルの情報を記憶装置14に格納し、同記憶装置14に格納されるチャネルの情報をディスプレイ15に表示させることである。また、前述した運転状態の制御とは、例えば、所定のタイミングで、複数の冷凍回路20のそれぞれの設定温度の情報を記憶装置14から読み出し、読み出した情報を該当の冷却貯蔵庫2に送信することである。尚、チャネル情報は、カスケード温度や庫内温度等に限らず、冷却貯蔵庫2の運転状態を示す情報や周囲温度等の情報であってもよい。
CPU11は、各冷凍回路20の運転状態の監視や制御等のための所定の処理を実行し、メモリ13は、このCPU11の処理手順を定めるプログラム等を記憶する。タイマ12は、現在時刻を計時する。ディスプレイ15は、記憶装置14に格納されるチャネルの情報を表示する。キーボード16及びマウス17は、設定温度の情報やチャネルの情報の表示要求等を入力するための手段である。通信インタフェース18は、通信回線3に接続されてデータ(チャネルの情報や設定温度の情報等)の送受信をする。
記憶装置14は、チャネルデータ141を格納する。このチャネルデータ141とは、冷却貯蔵庫2毎に、チャネルの情報と、その受信時刻とを対応付けるデータである、尚、チャネルデータ141は、各冷却貯蔵庫2を特定する情報としての機器名称や機器番号(例えば冷却貯蔵庫A、B、Cはそれぞれ「111」、「222」、「333」)等の他に、各冷却貯蔵庫2の属性等の情報を有していてもよい。
また、記憶装置14は、以下述べる、エコモード用データ142と、グラフ表示用データ143と、マップデータ144とを格納する。
<<<エコモード用データ>>>
図3に例示されるように、エコモード用データ142は、冷却貯蔵庫2のチャネルを特定する情報(例えば「A−2」等)に対し、エコモード運転(省電力運転)の時間帯(第2時間帯)を示す情報(第1情報)と、エコモード運転時の設定温度を示す情報(第2情報)とを対応付けるデータである。ここで、エコモード運転の時間帯は、同運転の開始時刻及び終了時刻によって定められている。尚、エコモード運転に係る設定温度に設定されるチャネルは庫内温度である。
本実施の形態では、1日の時間帯を、エコモード運転の時間帯と、通常モード運転の時間帯(第1時間帯)との2つに分け、後述するように、集中監視装置10において、エコモード運転の時間帯及び同時間帯での設定温度をキーボード16やマウス17等を操作して入力できるようになっている。尚、通常モード運転の時間帯における設定温度の情報も、予め別途入力されて、記憶装置14に例えば不図示のデータ等として記憶されている。
同図の例示では、冷却貯蔵庫Aの庫内温度は、或る日の22時から次の日の6時(即ち、(30−24)時)までの時間帯では、設定温度が−75℃とされている。
このデータに基づいて、集中監視装置10は、例えば所定時間おきにタイマ12を参照し、同タイマ12が計時する現在時刻が22時に達していると判別すると、エコモード運転時の設定温度(−75℃)の情報を冷却貯蔵庫Aに送信し、同タイマ12が計時する現在時刻が6時に達していると判別すると、通常モード運転の設定温度(−75℃より例えば1℃だけ低い−76℃)の情報を冷却貯蔵庫Aに送信するようになっている。一方、冷却貯蔵庫Aは、集中監視装置10から新たな設定温度の情報を受信する都度、RAM253に記憶される設定温度を新たな設定温度に更新し、庫内温度センサ25の検出温度がRAM253に記憶される新たな設定温度となるように、冷凍回路20の圧縮機211、221のオン・オフ状態を制御するようになっている。
前述した例は、或る日の6時から同一日の22時までが冷却貯蔵庫Aの扉の開閉頻度が高い時間帯であり、或る日の22時から次の日の6時までが冷却貯蔵庫Aの扉の開閉頻度が低い時間帯である場合の設定例であり、前者の時間帯を通常モード運転の時間帯として設定温度を−76℃とし、後者の時間帯をエコモード運転の時間帯として設定温度を−75℃としている。つまり、扉の開閉等による外乱は冷凍回路20に対し負荷として作用するため、外乱が小さい時間帯(エコモード運転の時間帯)の設定温度を、外乱が大きい時間帯(通常モード運転の時間帯)の設定温度よりも高くすることによって、例えば外乱が小さい時間帯で冷凍回路20がこれより大きな外乱を前提に定められた設定温度に応じて運転するといった事態を抑制でき、その結果、省電力化が図れる。尚、前述した−76℃に対する−75℃は、通常モード運転の時間帯およびエコモード運転の時間帯においてそれぞれ予想される外乱の差等に基づいて予め定められた実験値等である。
図6に例示されるように、エコモード用データ142は、集中監視装置10において、ディスプレイ15に表示されるエコモード設定用画面1420を参照しつつキーボード16やマウス17等を操作して入力したデータに基づいて予め生成され、記憶装置14に格納されている。
ディスプレイ15に表示されるエコモード設定用画面1420は、例えば、冷却貯蔵庫Aの庫内温度(「A−2」)に関して、エコモード運転(「プログラム運転」)を行なうか否かを設定するためのチェックボックス1420aと、エコモード運転の開始時刻を0時乃至23時の範囲で設定するための入力欄1420bと、エコモード運転の終了時刻を0時乃至36時の範囲で設定するための入力欄1420cと、エコモード運転時の設定温度を℃単位で設定するための入力欄1420dと、当該画面1420上で設定されて一時記憶領域(不図示)に記憶された情報を記憶装置14に格納するための「OK」のボタン1420eと、同情報を一時記憶領域から消去するための「Cancel」のボタン1420fとを備えている。
尚、開始時刻の入力欄1420b及び終了時刻の入力欄1420cにそれぞれ入力される入力値について、以下、補足説明する。
エコモード運転の時間帯を例えば同一日の0時乃至24時の範囲内で設定する場合には、開始時刻の入力欄1420bには、0乃至23のうちの何れかの整数が入力され、終了時刻の入力欄1420cには、入力欄1420bの入力値よりも大きく且つ24以下の整数が入力されるようになっている(例えば、開始時刻を「0」時とし、終了時刻を「8」時とする)。
エコモード運転の時間帯を例えば連続する2日に跨って設定する場合には、開始時刻の入力欄1420bには、0乃至23のうちの何れかの整数が入力され、終了時刻の入力欄1420cには、25以上且つ前述した上限値36以下の整数が入力されるようになっている(例えば、開始時刻を「22」時とし、終了時刻を「32」時(即ち、次の日の8時)とする)。
以上により、例えば管理者は、集中監視装置10のディスプレイ15に表示されるエコモード設定用画面1420を参照しつつ同装置10のキーボード16やマウス17等を操作することにより、複数の冷却貯蔵庫2のそれぞれについてエコモード運転の時間帯及び同時間帯での設定温度を効率良く入力できる。
<<<グラフ表示用データ>>>
図4に例示されるように、グラフ表示用データ143は、冷却貯蔵庫2のチャネルを特定する情報の組合せに対し、同組合せを特定する情報(例えば番号情報)を対応付けるデータである。本実施の形態では、この組合せは、例えば、1つのディスプレイ15上で時間変化の様子を一括して閲覧する機会の多い複数のチャネルに関して、例えば管理者が予め登録するためのものである(例えば「お気に入り登録」と称する)。
同図の例示では、同一の冷却貯蔵庫Aにおけるカスケード温度(「A−1」)、庫内温度(「A−2」)、及び周囲温度(「A−3」)の組合せが、番号「1」として登録されている。また、同図の例示では、同一のチャネル(庫内温度)に係る冷却貯蔵庫A(「A−2」)、冷却貯蔵庫B(「B−2」)、及び冷却貯蔵庫C(「C−2」)の組合せが、番号「2」として登録されている。
本実施の形態では、グラフ表示用データ143は、集中監視装置10において、ディスプレイ15に表示される所定のメニュー画面(不図示)を参照しつつキーボード16やマウス17等を操作して入力したデータに基づいて予め生成され、記憶装置14に格納されている。尚、この所定のメニュー画面は、例えば、チャネルデータ141における冷却貯蔵庫2のチャネルを特定する全て(又は予め登録された分)の情報を表示し、この中から一括表示をしたいチャネルを選択できるように構成されている。
図7に例示される表示用画面1400内のグラフ表示領域1430には、グラフ表示用データ143(図4)で登録された複数のチャネルに該当するチャネルデータ141が、時期(時刻)を横軸とし且つ温度を縦軸とする例えば折線グラフである複数のグラフ1430a、1430b、1430cとして並べて表示される。
管理者がマウス17等の操作によって上記表示を行なうために、グラフ表示領域1430には、グラフ表示用データ143で登録された番号の中から該当の番号を選択するための入力欄1431と、同入力欄1431で選択された番号を設定するための設定ボタン1432とが設けられている。入力欄1431で該当の番号が選択された後に設定ボタン1432がクリックされると、同番号の情報がCPU11に送信されるようになっている。CPU11は、番号の情報を受信すると、グラフ表示用データ143から、受信した番号に対応するチャネルデータ141を読み出して、グラフ表示領域1430に複数のグラフ1430a、1430b、1430cとして表示させるようになっている。
ところで、従来の集中監視装置では、例えば管理者は、各冷却貯蔵庫の運転状態(例えば各チャネルの時間変化)を監視する際、キーボード等を監視対象のチャネル数だけ繰り返し操作して、所望の情報を得ていた。このため、複数の冷却貯蔵庫を監視しなければならない管理者にとって、作業効率が悪かった。また、1つの冷却貯蔵庫の複数のチャネル(カスケード温度、庫内温度、周囲温度等)の時間変化を監視するにも同様の作業負担がかかったため、仮にこの負担を軽減するために監視対象のチャネル数を絞り込んだ場合、監視の精度を保つことが困難となる虞があった。
しかし、本実施の形態の集中監視装置10によれば、管理者は、1つのディスプレイ15上で複数のチャネルの時間変化の様子を一括して閲覧できるため、例えば、1つの冷却貯蔵庫2を複数のチャネルにわたって多面的に監視したり、1つのチャネルについて複数の冷却貯蔵庫2を同時に監視したりすることによって、冷却貯蔵庫2の監視精度を向上させることができる。また、一括して閲覧する機会の多い複数のチャネルを予め登録できるため、管理者は、登録されたチャネルのグラフをディスプレイ15上に迅速に表示させることによって、冷却貯蔵庫2の監視効率を向上させることができる。
<<<マップデータ>>>
図5に例示されるように、マップデータ143は、複数の冷却貯蔵庫2が設置される研究所等の施設内の平面図の画像情報である。同図の例示では、マップデータ143は、施設内の各階の平面図の画像情報(「1階平面図」、「2階平面図」、「3階平面図」等)を、同画像情報を特定する情報(例えば番号情報)毎に備えている。
図8に例示される表示用画面1400内のマップ表示領域1440は、画像領域1441と、リスト領域1443とを備えている。ここで、画像領域1441には、マップデータ144(図5)に予め登録された画像情報(例えば施設内の2階平面図)が表示される。リスト領域1443には、チャネルデータ141における冷却貯蔵庫2を特定する情報(例えば冷却貯蔵庫Cを示すアイコン1443c)が表示される。
例えば管理者がマウス17等の操作によって上記表示を行なうために、マップ表示領域1440には、入力欄1444と、設定ボタン1445とが設けられている。尚、入力欄1444は、マップデータ144で登録された番号の中から該当の番号を選択するための欄であり、設定ボタン1445は、同入力欄1444で選択された番号を設定するためのボタンである。入力欄1444で該当の番号が選択された後に設定ボタン1445がクリックされると、同番号の情報がCPU11に送信されるようになっている。CPU11は、番号の情報を受信すると、マップデータ144から、受信した番号に対応する画像情報を読み出して、画像領域1441に表示させるようになっている。
リスト領域1443に表示される例えば冷却貯蔵庫Cを示すアイコン1443cは、機器名称「冷却貯蔵庫C」やその機器番号「333」等を表示するようになっている。この冷却貯蔵庫Cを示すアイコン1443cは、マウス17のドラッグ&ドロップ操作によって、画像領域1441上の任意の位置に移動し配置できるようになっている。このように本実施形態では、施設の平面図(マップ)の上に被監視機器のアイコンを重ねて表示するマップ表示機能を備えている。
画像領域1441に表示されている例えば冷却貯蔵庫Aを示すアイコン1441aは、該当の機器番号「111」等を表示するとともに、同画像領域1441に表示される施設内の各部屋に収まる寸法及び形状を呈するようになっている。尚、このアイコン1441aは、マウス17のドラッグ&ドロップ操作によって、リスト領域1443から移動配置されたものである。また、アイコン1441aの寸法は、例えば画像領域1441に表示される施設内の各部屋の大きさ等に応じて、複数種類の寸法(例えばSmall・Medium・Large等)を呈するように設定可能となっている。アイコン1441aを、該当の冷却貯蔵庫Aの実際の設置場所に対応する画像領域1441上の位置に配置することにより、管理者にとって、冷却貯蔵庫Aとその設置場所との関係が視覚的に把握し易くなる。これにより、冷却貯蔵庫2を集中監視する際にその監視効率が向上する。また、冷却貯蔵庫Aが設置される部屋に対応する画像領域1441上の面積に応じて同部屋内に収まるようにアイコン1441aの寸法を変更できるため、例えば冷却貯蔵庫2の数が多い場合や施設内の間取りが複雑な場合等であっても、監視効率の低下を抑制できる。
また、マウス17の操作によってディスプレイ15上のカーソルをアイコン1441aに合わせると、冷却貯蔵庫Aに該当する機器番号や機器名称等以外に、例えば、チャネルデータ141における現在時刻(例えば「2008年5月11日12:00」)や同時刻における該当の庫内温度(例えば「−80℃」)等を示す吹き出し1442aが表示されるようになっている。尚、現在時刻はタイマ12により計時されており、例えば、カーソルがアイコン1441aに合わせられたとき、チャネルデータ141から、タイマ12により計時された現在時刻に最も近い時刻に対応する庫内温度が読み出されて、吹き出し1442a内に示されるようになっている。例えば、冷却貯蔵庫Aが設置される部屋に対応する画像領域1441上の面積が小さいが故に同部屋内に収まるアイコン1441aの寸法も同様に小さい場合であっても、面積に特に制限のない吹き出し1442aを通じて、管理者は、冷却貯蔵庫Aに係る十分な情報を閲覧できる。よって、冷却貯蔵庫2を集中監視する際にその監視効率がより一層向上する。
更に、画像領域1441に表示されるアイコン1441aは、ディスプレイ15がカラーディスプレイである場合、チャネルデータ141における現在時刻に対応する庫内温度が予め定められた警告値に達したとき、その警告値の複数のレベルに応じて背景色を黄色や赤色等の複数の異なる色を呈するようになっている。尚、本実施の形態では、現在時刻の庫内温度が予め定められた複数のレベルの警告値の何れかに達しているか否かは、集中監視装置10が、チャネル情報を受信する都度判別し、その判別結果をチャネルデータ141として記憶装置14に格納している。これにより、管理者は、該当の冷却貯蔵庫2の運転状態の異常の有無及び異常が有る場合にはそのレベルを視覚的に把握し易くなる。
以上は、図8に例示される冷却貯蔵庫Bを示すアイコン1441bについても同様である。
尚、前述したアイコン1441a、1441bの寸法や警告値のレベルに応じた背景色等の設定は、表示用画面1400又はその他の所定のメニュー画面(不図示)を通じて設定できるようになっている。
ところで、従来の集中監視装置では、例えば管理者は、複数の冷却貯蔵庫の運転状態をディスプレイの画面を通じて閲覧していたが、この画面では、施設内の複数の冷却貯蔵庫の複数の設置場所は、(もし表示される場合でも)例えば記号等のテキスト情報として表示されていた。このため、監視対象の冷却貯蔵庫の数が多くなるほど、管理者にとって、これらの冷却貯蔵庫とそれぞれの設置場所との関係を把握することが困難になり、監視効率が悪かった。
しかし、前述したように、本実施の形態の集中監視装置10によれば、管理者は、監視対象の冷却貯蔵庫2が設置された施設全体を俯瞰するようにその設置場所との関係を視覚的に把握できるため、冷却貯蔵庫2を集中監視する際にその監視効率が向上する。
<<<その他の実施の形態>>>
前述した実施の形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明はその趣旨を逸脱することなく変更や改良等が可能であり、また本発明はその等価物も含むものである。
前述した実施の形態では、保存機器を冷却貯蔵庫2としたが、これに限定されるものではない。保存機器が例えば培養装置である場合、培養室内を(周囲温度より高い)設定温度まで加熱するために、温度可変装置としてヒータを備えている。ここで、培養物の出し入れの際の培養室の扉を開放は、同培養室内の温度を低下させる方向に作用する。そこで、扉の開閉等による外乱が小さい時間帯の設定温度を、外乱が大きい時間帯の設定温度よりも低くすることによって、外乱が小さい時間帯(エコモード運転の時間帯)で例えばヒータがこれより大きな外乱を前提に定められた設定温度に応じて運転するといった事態を抑制でき、その結果、省電力化が図れる。
前述した実施の形態では、集中監視装置10は、複数の冷却貯蔵庫2と接続されていたが、これに限定されるものではなく、例えば1つの冷却貯蔵庫2と接続されて集中監視システム1が構成されていてもよい。
前述した実施の形態では、1日の時間帯を、エコモード運転の時間帯(第2時間帯)と、通常モード運転の時間帯(第1時間帯)との2つに分けたが、この1日という時間単位に限定されるものではない。双方の時間帯は、1日に限らない所定の期間(時間)を単位として、外乱の時間分布に応じて設定されればよい。
例えば、1週間を構成する7つの曜日を、エコモード運転の曜日と、通常モード運転の曜日とに分けてもよい(例えば、1週間のうち、土曜日及び日曜日にエコモード運転を行い、それ以外に通常モード運転を行う等)。また、各曜日について更に時間帯に応じて運転モードを定めてもよい(例えば、1週間のうち、土曜日の16時から日曜日の34時までエコモード運転を行い、それ以外に通常モード運転を行う等)。
或いは、例えば、1箇月間や1年間等を構成する日付を、エコモード運転の日付と、通常モード運転の日付とに分けてもよい(例えば、1箇月間のうち、10日乃至20日にエコモード運転を行い、それ以外に通常モード運転を行う等)。また、各日付について更に時間帯に応じて運転モードを定めてもよい(例えば、1箇月間のうち、10日乃至15日の0時から8時まで及び16日乃至20日の1時から9時までエコモード運転を行い、それ以外に通常モード運転を行う等)。
以上の場合のエコモード用データは、エコモード設定用画面を通じて入力されるエコモード運転の時間帯を定めるための曜日や日付等を示す情報を含んでいればよい。
前述した実施の形態では、エコモード運転の時間帯を設定するための外乱の要因を扉の開閉としたが、これに限定されるものではない。要するに、保存機器の使用環境や使用形態等に応じて比較的長い時間スパン(例えば数時間)で所定の変動傾向をもつ外乱であれば、いかなるものであってもよい。
前述した実施の形態では、表示用画面1400に表示されるグラフ1430a、1430b、1430cの縦軸のチャネルは、カスケード温度、庫内温度、周囲温度等であるとしたが、これに限定されるものではない。例えば、保存機器が培養装置の場合、チャネルデータ141を構成するチャネルは、培養室内の二酸化炭素や酸素等の濃度であってもよいし、或いは湿度であってもよい。これは、表示用画面1400に表示されるグラフ1430a、1430b、1430cの縦軸のチャネルに反映される。
1 集中監視システム 2 冷却貯蔵庫
2a 内箱 3 通信回線
10 集中監視装置 11、250 CPU
12 タイマ 13 メモリ
14 記憶装置 15 ディスプレイ
16 キーボード 17 マウス
18、251 通信インタフェース 141 チャネルデータ
142 エコモード用データ 143 グラフ表示用データ
144 マップデータ 20、21、22 冷凍回路
23 カスケードコンデンサ 24 カスケード温度センサ
25 庫内温度センサ 211、221 圧縮機
212、223 凝縮器 212a プレコンデサ
212b コンデンサ 213、224 キャピラリチューブ
214、225 蒸発器 215、226 冷媒配管
222 プレコンデンサ 252 ROM
253 RAM 1400 表示用画面
1420 エコモード設定用画面 1420a チェックボックス
1420b、1420c、1420d 入力欄
1420e、1420f ボタン 1430 グラフ表示領域
1430a、1430b、1430c グラフ
1431、1444 入力欄 1432、1445 設定ボタン
1440 マップ表示領域 1441 画像領域
1441a、1441b、1441c、1443c アイコン
1442a 吹き出し 1443 リスト領域

Claims (6)

  1. 被保存物を収容する収容庫、前記収容庫内の温度を検出する温度センサ、前記温度センサの検出温度を参照し、前記収容庫内の温度が前記被保存物を保存するための設定温度となるように前記収容庫内を冷却又は加熱する温度可変装置、を有する保存機器等の被監視機器を、通信回線を介して集中監視する集中監視装置において、
    前記温度可変装置が第1時間帯の運転よりも省電力運転を行う第2時間帯を示す第1情報と、前記第2時間帯の設定温度を示す第2情報とが入力される入力装置と、
    前記入力装置からの前記第1情報及び前記第2情報を記憶する記憶装置と、
    現在時刻を計時する計時装置と、
    前記記憶装置が記憶する前記第1情報及び前記第2情報と、前記計時装置が計時する現在時刻とに基づいて、現在時刻が前記第2時間帯の開始時刻になると、前記温度可変装置が前記収容庫内の温度を前記第2時間帯の設定温度とする運転を開始し、現在時刻が前記第2時間帯の終了時刻になると、前記温度可変装置が前記収容庫内の温度を前記第2時間帯の設定温度とする運転を終了するように、前記通信回線を介して前記温度可変装置を制御する制御装置と、
    を備えたことを特徴とする集中監視装置。
  2. 前記入力装置からの前記第1情報及び前記第2情報を表示する表示装置を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の集中監視装置。
  3. 前記被監視機器は、前記被保存物を冷却する冷却貯蔵庫であることを特徴とする請求項1又は2に記載の集中監視装置。
  4. 前記第2時間帯の設定温度は、前記第1時間帯の設定温度よりも高いことを特徴とする請求項3に記載の集中監視装置。
  5. 被保存物を収容する収容庫、前記収容庫内の温度を検出する温度センサ、前記温度センサの検出温度を参照し、前記収容庫内の温度が前記被保存物を保存するための設定温度となるように前記収容庫内を冷却又は加熱する温度可変装置、を有する保存機器等の被監視機器を、通信回線を介して集中監視する集中監視装置において、
    前記被監視機器を設置した施設の平面図を表す画像情報を記憶する記憶装置と、
    前記記憶装置から読み出した画像情報を表示する表示装置と、
    前記被監視機器を表すアイコンを前記画像情報に重ねて前記表示装置に表示する制御装置と、
    を備えたことを特徴とする集中監視装置。
  6. 前記制御装置は、検出温度等の情報を前記被監視機器から受信して前記記憶装置に更に記憶し、前記表示されたアイコンに指示入力があると、前記指示入力に応じて、前記アイコンに対応する前記被監視機器に係る前記情報を前記記憶装置から読み出し、前記表示装置に前記アイコンに対応する前記被監視機器に係る前記情報を前記アイコンの近傍に表示させる、ことを特徴とする請求項5に記載の集中監視装置。
JP2009036937A 2009-02-19 2009-02-19 集中監視装置 Pending JP2010190521A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036937A JP2010190521A (ja) 2009-02-19 2009-02-19 集中監視装置
CN201010175057A CN101819418A (zh) 2009-02-19 2010-02-11 集中监视装置
US12/709,068 US8768531B2 (en) 2009-02-19 2010-02-19 Centralized monitoring apparatus
EP10001729.2A EP2224195B1 (en) 2009-02-19 2010-02-19 Centralized monitoring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036937A JP2010190521A (ja) 2009-02-19 2009-02-19 集中監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010190521A true JP2010190521A (ja) 2010-09-02

Family

ID=42338295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009036937A Pending JP2010190521A (ja) 2009-02-19 2009-02-19 集中監視装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8768531B2 (ja)
EP (1) EP2224195B1 (ja)
JP (1) JP2010190521A (ja)
CN (1) CN101819418A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012193866A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP2016223904A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社トプコン 測量管理システム、測量管理システム用測量装置及び測量管理システム用管理サーバ装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011081952A1 (de) * 2011-09-01 2013-03-07 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit Intensivkühlfunktion
JP5565919B1 (ja) * 2013-08-28 2014-08-06 シャープ株式会社 冷蔵庫
KR101594152B1 (ko) * 2015-09-24 2016-02-15 (주)터보소프트 극저온 냉동고의 상태 감시 장치 및 그 방법
DE112016007082T5 (de) * 2016-07-21 2019-04-04 Mitsubishi Electric Corporation Kühlgerätsystem
CN111623476B (zh) * 2020-04-27 2022-05-17 海信(山东)空调有限公司 一种空调器室外eeprom中的数据更新方法、装置及存储介质
CN111506010B (zh) * 2020-04-30 2021-05-25 上海卫能能源科技有限公司 一种污水处理自动化监控监测装置
EP4122359A1 (en) * 2021-07-19 2023-01-25 De Rigo Refrigeration S.r.l. Refrigerator system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09236368A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Sanyo Electric Co Ltd ショーケース等の集中管理装置
JP2002041138A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Sanyo Electric Co Ltd 食品温度集中管理装置
JP2002303478A (ja) * 2001-03-30 2002-10-18 Sanyo Electric Co Ltd ショーケース等の集中管理システム
JP2005337653A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Sanyo Electric Co Ltd ショーケースの温度制御装置
JP2009003788A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 設定支援装置、設定支援方法、設定支援プログラム、及び設備制御システム

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4412292A (en) * 1981-02-17 1983-10-25 The Coca-Cola Company System for the remote monitoring of vending machines
US4621336A (en) * 1984-09-17 1986-11-04 Emerson Electric Co. Visual display of time schedule in a programmable thermostat
US4799176A (en) * 1986-12-29 1989-01-17 Harper-Wyman Company Electronic digital thermostat
US4881686A (en) * 1988-10-13 1989-11-21 Hunter-Melnor, Inc. Temperature recovery display device for an electronic programmable thermostat
US5282127A (en) * 1989-11-20 1994-01-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Centralized control system for terminal device
CA2069273A1 (en) * 1992-05-22 1993-11-23 Edward L. Ratcliffe Energy management systems
JPH0688666A (ja) 1992-09-08 1994-03-29 Sanyo Electric Co Ltd 超低温冷凍庫の停電時等における自動警報保安装置
CA2160338C (en) * 1994-10-13 2003-09-23 Kenneth W. Oden Electronic refrigeration control system
JPH09145220A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Nakano Reiki Kk ショーケース等の集中管理装置
US7546277B1 (en) * 1997-10-09 2009-06-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for dynamically managing vending machine inventory prices
JP3637181B2 (ja) * 1997-05-09 2005-04-13 株式会社東芝 コンピュータシステムおよびそのクーリング制御方法
US6595430B1 (en) * 2000-10-26 2003-07-22 Honeywell International Inc. Graphical user interface system for a thermal comfort controller
JP4562307B2 (ja) * 2001-03-30 2010-10-13 三洋電機株式会社 店舗内機器遠隔監視システム
CN1239871C (zh) * 2001-05-16 2006-02-01 广东科龙电器股份有限公司 一种分时运行冰箱及其运行方法
US6745581B2 (en) * 2002-09-16 2004-06-08 The Coca-Cola Company Systems and methods for temperature control in refrigeration systems and heating systems
US7010363B2 (en) * 2003-06-13 2006-03-07 Battelle Memorial Institute Electrical appliance energy consumption control methods and electrical energy consumption systems
JP2005032103A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Nec Corp 自動販売機管理システム
JP4326348B2 (ja) * 2004-01-13 2009-09-02 サンデン株式会社 自動販売機
JP3856035B2 (ja) * 2004-02-24 2006-12-13 ダイキン工業株式会社 空調監視制御システム
CN1313790C (zh) * 2004-04-09 2007-05-02 广东科龙电器股份有限公司 一种冰箱分时段运行的控制系统及控制方法
JP4195687B2 (ja) * 2004-08-26 2008-12-10 サンデン株式会社 自動販売機
CN100351787C (zh) * 2004-11-05 2007-11-28 中兴通讯股份有限公司 监控系统中组态监控页面生成方法
CN100549896C (zh) * 2005-02-03 2009-10-14 上海富申冷机有限公司 商用展示冷柜的智能型节能控制器
CA2574566C (en) * 2006-01-19 2015-04-07 Clive Alan Webb Control system and method for heating and cooling devices
US7822503B2 (en) * 2006-09-27 2010-10-26 The Coca-Cola Company Systems, methods, and apparatuses for energy management in vending machines, appliances, and other store or dispense equipment
JP2009036937A (ja) 2007-08-01 2009-02-19 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
US9182141B2 (en) * 2007-08-03 2015-11-10 Honeywell International Inc. Fan coil thermostat with activity sensing
US8224491B2 (en) * 2007-11-30 2012-07-17 Honeywell International Inc. Portable wireless remote control unit for use with zoned HVAC system
US8571719B2 (en) * 2009-07-30 2013-10-29 Lutron Electronics Co., Inc. Load control system having an energy savings mode

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09236368A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Sanyo Electric Co Ltd ショーケース等の集中管理装置
JP2002041138A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Sanyo Electric Co Ltd 食品温度集中管理装置
JP2002303478A (ja) * 2001-03-30 2002-10-18 Sanyo Electric Co Ltd ショーケース等の集中管理システム
JP2005337653A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Sanyo Electric Co Ltd ショーケースの温度制御装置
JP2009003788A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 設定支援装置、設定支援方法、設定支援プログラム、及び設備制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012193866A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP2016223904A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社トプコン 測量管理システム、測量管理システム用測量装置及び測量管理システム用管理サーバ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2224195A2 (en) 2010-09-01
EP2224195B1 (en) 2019-04-03
EP2224195A3 (en) 2016-12-21
US20100206540A1 (en) 2010-08-19
CN101819418A (zh) 2010-09-01
US8768531B2 (en) 2014-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010190521A (ja) 集中監視装置
EP3064874A1 (en) Refrigerator, refrigerator management system, and control method for refrigerator
JP6430106B2 (ja) 消費電力出力装置
US7548170B1 (en) Rear door heat exchanger instrumentation for heat quantity measurement
JP2006288394A (ja) 冷凍処理の完了時刻を予測できるよう改善された食品急速冷凍装置
US20170307239A1 (en) Location-based information retrieval, viewing, and diagnostics for refrigeration, hvac, and other building systems
US20140222169A1 (en) Apparatus administration system, display device, and program
JP2006064283A (ja) 空調機監視システム、および空調機監視方法
JP6723799B2 (ja) 空調吹き出し温度推定装置及びプログラム
JP2017116129A (ja) 情報提示システム、及び、プログラム
JP5592730B2 (ja) 電気料金可視化装置
JP2013096589A (ja) 店舗集中管理装置及び空気調和機のショーケースへの影響度計測方法
JP2005274059A (ja) 冷蔵庫の診断方法およびその診断方法が適用されてなる冷蔵庫
US11970047B2 (en) Recreational vehicle air conditioner and methods of operation
WO2011155519A1 (ja) エネルギー管理装置
JP2000234832A (ja) 急速冷却機の警報装置
JP2009236342A (ja) ショーケースの集中管理装置
US10444719B2 (en) Energy management device and energy management method
JP2009192151A (ja) 冷却庫
JP2007017072A (ja) ショーケースの制御装置及びショーケースの集中制御装置
JPH03260577A (ja) ショーケースの温度制御方法
TW202305293A (zh) 保冷時間預測系統
TW202305294A (zh) 保冷時間預測系統
JP2009271698A (ja) 省エネルギー支援装置
KR101852824B1 (ko) 공기조화장치의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120127

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140225