JP2010187915A - ブラケット取り付け治具 - Google Patents
ブラケット取り付け治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010187915A JP2010187915A JP2009035378A JP2009035378A JP2010187915A JP 2010187915 A JP2010187915 A JP 2010187915A JP 2009035378 A JP2009035378 A JP 2009035378A JP 2009035378 A JP2009035378 A JP 2009035378A JP 2010187915 A JP2010187915 A JP 2010187915A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bracket
- jig
- tooth
- mounting jig
- patient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C7/00—Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
- A61C7/12—Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
- A61C7/14—Brackets; Fixing brackets to teeth
- A61C7/146—Positioning or placement of brackets; Tools therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C7/00—Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
- A61C7/006—Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions using magnetic force
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Abstract
【解決手段】この発明にかかるブラケット取り付け治具40は、背面視略T字型に形成された治具本体部42と磁石からなる接合部材60とにより構成される。治具本体部42は、ブラケット10を保持するためのブラケット保持部44、接合部材60を保持するための接合部材保持部48およびブラケット取り付け治具40を患者の歯90に取り付けるための治具補助部46により形成される。ブラケット保持部44には、ブラケット背面部の突部を嵌め込むための凹部52が形成される。
【選択図】図5
Description
また、この発明にかかるブラケット取り付け治具では、凹部は、ブラケットの背面部の突部における上部のみを嵌め込むように形成されることが好ましい。
さらにまた、この発明にかかるブラケット取り付け治具では、ブラケット保持部の内部において、凹部の深さ方向に対して直角の方向の接合手段の幅は、凹部の深さ方向に行くにしたがって広くなっていくように形成されることが好ましい。
また、この発明にかかるブラケット取り付け治具では、凹部において、ブラケットと接合手段とを直接接触させるための開口部が形成されることが好ましい。
また、この発明にかかるブラケット取り付け治具では、ブラケットの背面部の突部の上部のみが凹部に保持されてブラケットがブラケット取り付け治具にブラケットが取り付けられると、外部から視認出来る状態であるので、患者の歯にブラケットを取り付ける際に、所定の場所に精度よく取り付けることができ、さらに、ブラケットに塗布された余剰の接着剤を容易に取り除くことができる。
また、この発明にかかるブラケット取り付け治具では、ブラケット保持部の内部において、凹部の深さ方向に対して直角の方向の接合手段の幅は、凹部の深さ方向に行くにしたがって広くなっていくように形成されると、ブラケット保持部から接合手段が容易に抜けることを防止することができる。
さらにまた、この発明にかかるブラケット取り付け治具では、凹部において、ブラケットと接合手段たる磁石とを直接接触させるための開口部を設けることで、このブラケット取り付け治具にブラケットをしっかりと位置決めし、固定することができる。
次に、図4を参照しながら、ブラケット取り付け治具の作製方法について説明する。なお、ここでは、ブラケット10に対応するブラケット取り付け治具の作製方法について説明するが、ブラケット30の場合についても同様の作製方法を適用することができる。
12 ベース
14 突部
16 背面
18 接着面
20 スロット
21a、21b スロット縁
22a、22b タイウイング
24 歯科矯正用のワイヤー
26 接着剤
32 突出部
34 バイトプレーン
36 フック
40 ブラケット取り付け治具
42 治具本体部
44 ブラケット保持部
46 治具補助部
48 接合部材保持部
50 平面部
52 凹部
54 開口部
56 治具維持面
60 接合部材
62 ブラケット固定部
64 維持面形成部
66 連結部
68 治具外形部
70 ブラケット付き取り付け治具
80 舌側面
82 唇側面
84 裏面
86 表面
90 患者の歯
92 患者の歯の切縁
94 セットアップ歯型模型の歯
96 セットアップ歯型模型の歯の切縁
Claims (4)
- 歯の矯正を行うに際して、患者の歯の舌面側に接着固定する歯科矯正用の磁性体により形成されるブラケットを位置決めし、患者の歯に取り付けるためのブラケット取り付け治具であって、
前記ブラケットの背面部の突部を嵌め込むための凹部が形成されるブラケット保持部と、
前記ブラケット保持部と一体に形成され、歯の切縁または咬合面の陰型である治具維持面が形成される治具補助部とを備え、
前記ブラケット保持部の内部には、前記ブラケットを磁力で保持するための磁石からなる接合手段が設けられることを特徴とする、ブラケット取り付け治具。 - 前記凹部は、前記ブラケットの背面部の突部における上部のみを嵌め込むように形成されることを特徴とする、請求項1に記載のブラケット取り付け治具。
- 前記ブラケット保持部の内部において、前記凹部の深さ方向に対して直角の方向の前記接合手段の幅は、前記凹部の深さ方向に行くにしたがって広くなっていくように形成されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のブラケット取り付け治具。
- 前記凹部において、前記ブラケットと前記接合手段とを直接接触させるための開口部が形成されることを特徴とする、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のブラケット取り付け治具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009035378A JP5362383B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | ブラケット取り付け治具 |
KR1020100014805A KR101109531B1 (ko) | 2009-02-18 | 2010-02-18 | 브래킷 장착 지그 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009035378A JP5362383B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | ブラケット取り付け治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010187915A true JP2010187915A (ja) | 2010-09-02 |
JP5362383B2 JP5362383B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=42758519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009035378A Expired - Fee Related JP5362383B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | ブラケット取り付け治具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5362383B2 (ja) |
KR (1) | KR101109531B1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102319124A (zh) * | 2011-09-26 | 2012-01-18 | 杭州六维齿科医疗技术有限公司 | 用于正畸托槽间接粘接的数字化导向模板 |
WO2018135569A1 (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | 康寛 斉宮 | 歯科矯正用のブラケットおよびブラケット位置決め用治具 |
KR102209318B1 (ko) * | 2019-08-21 | 2021-01-29 | 주식회사 에이치티 | 자력을 이용한 치열교정용 셀프 라이게이팅 브라켓 |
US11819379B2 (en) | 2019-01-04 | 2023-11-21 | Cheng-Hsiang Hung | Indirect bonding method of orthodontic bracket |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101721803B1 (ko) * | 2016-05-20 | 2017-03-30 | 주보훈 | 무결찰 마이크로 치아교정용 브라켓 |
CN106491221A (zh) * | 2016-11-07 | 2017-03-15 | 四川大学 | 一种用于正畸托槽精确定位的分体式导板 |
KR102090381B1 (ko) * | 2018-05-21 | 2020-03-17 | 이화여자대학교 산학협력단 | 치과 교정 지그, 이를 포함하는 치과 교정 장치 및 이의 제조 방법 |
KR102174693B1 (ko) * | 2019-06-18 | 2020-11-05 | 자인텍 주식회사 | 치아교정용 브래킷 부착지그 |
KR102340293B1 (ko) * | 2020-06-03 | 2021-12-16 | 디디에이치 주식회사 | 교정용 브라켓 모듈 제조 방법 및 이에 의해 제작된 교정용 브라켓 모듈 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4812118A (en) * | 1987-04-03 | 1989-03-14 | Creekmore Thomas D | Placement apparatus for lingual and buccal brackets |
US4850864A (en) * | 1987-03-30 | 1989-07-25 | Diamond Michael K | Bracket placing instrument |
JPH10258070A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Tatsu Omura | 歯科矯正のインダイレクトボンディングにおけるブラケットのトランスファー装置 |
US5863198A (en) * | 1996-09-23 | 1999-01-26 | Doyle; Walter A. | Orthodontic bracket placement jig |
JP2002102256A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-09 | Tatsu Omura | 歯科矯正のインダイレクトボンディングにおけるブラケットのトランスファー装置 |
JP2006043121A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Isao Matsuno | 歯科矯正装置のブラケット取り付け治具およびブラケット付き取り付け治具。 |
US20080311533A1 (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-18 | Gillanders David D | Direct bond bracket application instrument |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100355842B1 (ko) | 1999-10-23 | 2002-10-09 | 박제영 | 치과 교정 브라켓용 음형 구조물 및 이를 이용한 트랜스퍼 트레이 |
KR100379987B1 (ko) | 2000-08-25 | 2003-04-16 | 조재형 | 치열교정용 치아 브라켓의 정위 및 접착 보조장치 |
KR100594356B1 (ko) | 2004-08-31 | 2006-06-30 | 김중한 | 치아의 높이와 각도가 지시된 브라켓 부착장치 |
KR100865079B1 (ko) | 2006-05-04 | 2008-10-24 | 주식회사 오라픽스 | 치열 교정용 브라켓 위치설정 지그 및 그 제조방법 |
-
2009
- 2009-02-18 JP JP2009035378A patent/JP5362383B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-18 KR KR1020100014805A patent/KR101109531B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4850864A (en) * | 1987-03-30 | 1989-07-25 | Diamond Michael K | Bracket placing instrument |
US4812118A (en) * | 1987-04-03 | 1989-03-14 | Creekmore Thomas D | Placement apparatus for lingual and buccal brackets |
US5863198A (en) * | 1996-09-23 | 1999-01-26 | Doyle; Walter A. | Orthodontic bracket placement jig |
JPH10258070A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Tatsu Omura | 歯科矯正のインダイレクトボンディングにおけるブラケットのトランスファー装置 |
JP2002102256A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-09 | Tatsu Omura | 歯科矯正のインダイレクトボンディングにおけるブラケットのトランスファー装置 |
JP2006043121A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Isao Matsuno | 歯科矯正装置のブラケット取り付け治具およびブラケット付き取り付け治具。 |
US20080311533A1 (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-18 | Gillanders David D | Direct bond bracket application instrument |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102319124A (zh) * | 2011-09-26 | 2012-01-18 | 杭州六维齿科医疗技术有限公司 | 用于正畸托槽间接粘接的数字化导向模板 |
WO2018135569A1 (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | 康寛 斉宮 | 歯科矯正用のブラケットおよびブラケット位置決め用治具 |
US11819379B2 (en) | 2019-01-04 | 2023-11-21 | Cheng-Hsiang Hung | Indirect bonding method of orthodontic bracket |
KR102209318B1 (ko) * | 2019-08-21 | 2021-01-29 | 주식회사 에이치티 | 자력을 이용한 치열교정용 셀프 라이게이팅 브라켓 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20100094426A (ko) | 2010-08-26 |
JP5362383B2 (ja) | 2013-12-11 |
KR101109531B1 (ko) | 2012-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5362383B2 (ja) | ブラケット取り付け治具 | |
JP4725878B2 (ja) | 歯科矯正装置のブラケット取り付け治具およびブラケット付き取り付け治具。 | |
TWI620549B (zh) | 齒列矯正裝置設置具 | |
JP6478918B2 (ja) | 歯科矯正用ブラケットに近似した類似体を含む歯列弓を表すモックアップ、及びそのモックアップの作製方法 | |
JP2011218166A (ja) | 取付補助具及び歯科矯正ブラケットを備えた取付構造 | |
US20190239983A1 (en) | Custom dental attachment placement appliances and appliance manufacturing methods | |
US20160128805A1 (en) | Individually tailored lingual orthodontic bracket and method for manufacturing the same | |
KR101436955B1 (ko) | 브라켓 배치를 위한 치열교정용 브라켓 지그 및 그 제조방법 | |
KR101804991B1 (ko) | 치열 교정용 브라켓 부착을 위한 몰드형 지그 제작 방법 및 그 몰드형 지그 | |
JPH11221235A (ja) | 歯科矯正装置のブラケット位置決め用キャップおよびブラケット取り付け方法 | |
US20160256247A1 (en) | Dental transfer template | |
JP2014217759A (ja) | 歯列矯正装置の位置決め方法 | |
JP2020509867A (ja) | ブラケットの位置ガイド用ジグ及びその製造方法 | |
KR101757242B1 (ko) | 치열교정용 브라켓 마운트, 브라켓 모듈 및 브라켓 마운트 제조방법 | |
US20210267723A1 (en) | Dental bridge | |
JP7373666B2 (ja) | 歯科矯正装具を接着するためのカスタム器具、及びカスタム器具を設計し使用する方法 | |
TWI524882B (zh) | 齒顎矯正器 | |
KR101210706B1 (ko) | 지그/교정기구 복합체 | |
JP2021083926A (ja) | 歯列矯正具の提供方法 | |
JP6869506B2 (ja) | 歯列矯正具の作製治具、およびアーチワイヤを備える作製治具 | |
KR101785021B1 (ko) | 호선 위치 안내용 지그 모형 제작 방법 및 그 지그 모형을 통해 트랜스퍼 지그를 제작하는 트랜스퍼 지그 제작 방법 | |
WO2022081385A1 (en) | Method for fabricating orthodontic clear aligner with magnets and accessories | |
JP2007295939A (ja) | 歯科矯正用ブラケット取付具および取付セット | |
JP3169722U (ja) | ブラケット取り付け用治具 | |
JP2009291478A (ja) | ブラケット取り付け用治具およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |