JP6869506B2 - 歯列矯正具の作製治具、およびアーチワイヤを備える作製治具 - Google Patents
歯列矯正具の作製治具、およびアーチワイヤを備える作製治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6869506B2 JP6869506B2 JP2017083558A JP2017083558A JP6869506B2 JP 6869506 B2 JP6869506 B2 JP 6869506B2 JP 2017083558 A JP2017083558 A JP 2017083558A JP 2017083558 A JP2017083558 A JP 2017083558A JP 6869506 B2 JP6869506 B2 JP 6869506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arch wire
- jig
- manufacturing
- head
- concave groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 134
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 41
- 210000004195 gingiva Anatomy 0.000 description 39
- 210000004513 dentition Anatomy 0.000 description 10
- 230000036346 tooth eruption Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 210000004283 incisor Anatomy 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 210000004268 dentin Anatomy 0.000 description 2
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 210000004763 bicuspid Anatomy 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 210000003464 cuspid Anatomy 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Description
被治療者の歯列対象となる上顎側、または下顎側の歯列に対して印象材を付着させて型取りを行う。
歯型印象採取工程において型取りし、歯列形状を保持している印象材に硬石膏を流し込み、固形化した後に硬石膏を取り出すことで、オリジナル歯型模型を作製する。
オリジナル歯型模型の複数の模型歯を個々に分割して、歯列矯正後の目標とする歯並びとなるように、各模型歯を疑似歯肉に配列しなおしたセットアップ歯型模型2を作製する。
図4(a)に示すように、作製治具3aの凹溝部311aに対してアーチワイヤ11を嵌入させるとともに、作製治具3bの凹溝部311bに対してアーチワイヤ11の端部を挿入し、アーチワイヤ11を作製治具3a、3bで保持させる。このとき、アーチワイヤ11を各模型歯の歯列に沿ってある程度湾曲形成させるようにしてもよい。
図4(b)に示すように、作製治具3a、3bの凹溝部311a、311bでアーチワイヤ11を保持した状態において、作製治具3aの頭部31aの第1の係合部312aに弾性環状体4の一端を係合し、第2の係合部313aに弾性環状体4の他端を係合する。
図4(c)に示すように、弾性環状体4を作製治具3a、3bに係合させた状態において、続いて図4(d)に示すようにセットアップ歯型模型2の歯列に沿うようにアーチワイヤ11の一部を屈曲させながら、作製治具3a、3bの支持部32a、32bをセットアップ歯型模型2の各模型歯Tの内側に位置するように疑似歯肉21に埋没させる。このとき、作製治具3a、3bの支持部32a、32bには抵抗部材としての突起部322a、322bが疑似歯肉21内に埋没するように設置することで、突起部322a、322bがアンカとして機能し、作製治具3a、3bの傾倒や回転、または疑似歯肉21から離脱することを防止することができる。
最後に、各模型歯Tに対する取り付け位置を慎重に確認しながら、アーチワイヤ11に各模型歯Tに対応するブラケット12をそれぞれ締結する。
各模型歯Tの内側の側面と、ブラケット12との間にレジンを充填して固着しつつ、各模型歯Tの側面から切縁或は咬頭頂までにレジンを延長して図示しない接合部を形成する。この接合部は、硬化すると各模型歯Tの外形となる。
11 アーチワイヤ
12 ブラケット
2 セットアップ歯型模型
21 疑似歯肉
3a、3b 作製治具
31a、31b 頭部
311a、311b 凹溝部
312a 第1の係合部
313a 第2の係合部
32a、32b 支持部
321a、321b テーパー部
322a、322b 突起部
4 弾性環状体
T 歯、模型歯
L1 垂直軸線
L2 中心軸線
Claims (7)
- 一端にアーチワイヤを保持するための凹溝部が外方に向けて形成され、平板状に構成された頭部と、
一端が該頭部の一端と対峙する他端に連接され、周縁の所定位置に外方に突出する突起部を含み、一端から他端にかけて先細形状のテーパー部を有する平板状に構成された支持部と、を備える
歯列矯正具の作製治具。 - 前記頭部と前記支持部は同一平面上で連接されている
請求項1に記載の歯列矯正具の作製治具。 - 前記アーチワイヤの前記凹溝部内からの抜け止を防止する抜止防止部材を有する
請求項1または請求項2に記載の歯列矯正具の作製治具。 - 前記抜止防止部材は弾性環状体であり、
前記頭部の周縁の所定位置には、前記凹溝部の溝幅方向の一方側に突出し前記弾性環状体の一端が係合する第1の係合部、前記凹溝部の溝幅方向の他方側に突出し前記弾性環状体の他端が係合する第2の係合部を有する
請求項3に記載の歯列矯正具の作製治具。 - 前記突起部は、前記支持部の一端から他端にかけての中心軸線に軸対称となるように前記支持部の周縁から外方に突出する
請求項1から請求項4の何れか一項に記載の歯列矯正具の作製治具。 - 前記凹溝部の溝幅方向に垂直な垂直軸線と、前記支持部の一端から他端にかけての中心軸線のなす角度が、20°〜40°である
請求項1から請求項5の何れか一項に記載の歯列矯正具の作製治具。 - アーチワイヤと、
一端に該アーチワイヤを保持するための凹溝部が外方に向けて形成された頭部、一端が該頭部の一端と対峙する他端に連接され、周縁の所定位置に外方に突出する突起部を含み、一端から他端にかけて先細形状のテーパー部を含む支持部を有する平板状の作製治具と、を備える
アーチワイヤを備える作製治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083558A JP6869506B2 (ja) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | 歯列矯正具の作製治具、およびアーチワイヤを備える作製治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083558A JP6869506B2 (ja) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | 歯列矯正具の作製治具、およびアーチワイヤを備える作製治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018175704A JP2018175704A (ja) | 2018-11-15 |
JP6869506B2 true JP6869506B2 (ja) | 2021-05-12 |
Family
ID=64280118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017083558A Active JP6869506B2 (ja) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | 歯列矯正具の作製治具、およびアーチワイヤを備える作製治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6869506B2 (ja) |
-
2017
- 2017-04-20 JP JP2017083558A patent/JP6869506B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018175704A (ja) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5466121B2 (ja) | 歯列矯正ワイヤ形成装置の製造方法及び歯列矯正ワイヤ | |
US20110250556A1 (en) | Mounting Arrangement with Mounting Aid and Orthodontic Bracket | |
JP4725878B2 (ja) | 歯科矯正装置のブラケット取り付け治具およびブラケット付き取り付け治具。 | |
JP5857041B2 (ja) | 歯列矯正装具用の個別化された治具及びその治具と基部とブラケットとにより形成されるアセンブリ | |
US10278793B2 (en) | Orthodontic indirect bonding tray including stabilization features | |
JP5051561B1 (ja) | 歯列矯正装置設置具 | |
JP2016185325A (ja) | 熱成形されたアライナに対するカスタムエクステンションの製造法 | |
KR101109531B1 (ko) | 브래킷 장착 지그 | |
US20150044625A1 (en) | Flexible Orthodontic Splint | |
CN108601633B (zh) | 舌面正畸器具 | |
US20160256247A1 (en) | Dental transfer template | |
JP6899393B2 (ja) | 歯科矯正用ブラケット及び歯科矯正用ブラケット製造方法 | |
JP6869506B2 (ja) | 歯列矯正具の作製治具、およびアーチワイヤを備える作製治具 | |
US20190223984A1 (en) | Dental apparatus for bonding orthodontic appliance to dental arch and process thereof | |
US6296481B1 (en) | Indirect bonding bracket positioner for correction of irregularities of the teeth | |
JP2022532858A (ja) | 歯列矯正の方法およびデバイス | |
TWI792564B (zh) | 齒列矯正裝置 | |
JP3645189B2 (ja) | 義歯製作装置 | |
KR100247408B1 (ko) | 치열교정용 간접접착 브라켓 포지셔너 | |
JP7323967B1 (ja) | 歯列矯正器具 | |
JP5121961B2 (ja) | 歯科矯正用器具作製治具及び歯科矯正用器具作製方法 | |
JP3169722U (ja) | ブラケット取り付け用治具 | |
JP2009291478A (ja) | ブラケット取り付け用治具およびその製造方法 | |
WO2006016593A1 (ja) | 歯科矯正セットおよび歯科矯正用ブラケットの取付方法 | |
JP2020178992A (ja) | 歯列矯正器具とその修正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6869506 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |