JP2010185864A - 残留塩素計 - Google Patents
残留塩素計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010185864A JP2010185864A JP2009123508A JP2009123508A JP2010185864A JP 2010185864 A JP2010185864 A JP 2010185864A JP 2009123508 A JP2009123508 A JP 2009123508A JP 2009123508 A JP2009123508 A JP 2009123508A JP 2010185864 A JP2010185864 A JP 2010185864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductivity
- measured
- liquid
- concentration
- diffusion current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Abstract
【解決手段】被測定液L中に配置された作用極3と対極2との間にプラトー電流を形成する加電圧Edを印加し、これらの電極間に流れる拡散電流Iiに基づいて被測定液Lの塩素濃度を測定する残留塩素計において、
被測定液LのPHを測定するPHセンサ5と、
PHセンサ5の出力と拡散電流Iiとが入力され、PH値と拡散電流値の関係を示す濃度補正表を用いて拡散電流Iiの値を補正する補正部20とを有し、
この演算部20は、前記濃度補正表を導電率に応じて複数備え、被測定液Lの導電率に応じて最適な濃度補正表を選択することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
図9に示すように、PH値と拡散電流の関係は、特にPH約7.0以上の高いPH領域において、導電率が低くなるほど拡散電流の電流値が低下する。すなわち、拡散電流のPH依存性が、被測定液の導電率によってばらついてしまう。特許文献1の残留塩素計では、被測定液の導電率によらず、一律に同じPH依存性を適用して拡散電流の値を補正しているため、被測定液の導電率によっては測定精度の低下を招くおそれがある。
被測定液中に配置された作用極と対極との間にプラトー電流を形成する加電圧を印加し、これらの電極間に流れる拡散電流に基づいて被測定液の塩素濃度を測定する残留塩素計において、
被測定液のPHを測定するPHセンサと、
PH値と拡散電流値の関係を示す濃度補正表を備え、PHセンサの出力と拡散電流とが入力され、前記濃度補正表を用いて拡散電流の値を補正する補正演算手段とを有し、
この補正演算手段は、前記濃度補正表を導電率に応じて複数備え、被測定液の導電率に応じて最適な濃度補正表を選択することを特徴とする。
請求項1に記載の残留塩素計において、
被測定液の導電率を測定する導電率センサを備え、
補正演算手段は、この導電率センサの出力に応じて濃度補正表を選択することを特徴とする。
請求項1または2に記載の残留塩素計において、
補正演算手段は、被測定液が取りうる導電率のうち高導電率の範囲、中導電率の範囲、低導電率の範囲に対応する少なくとも3つの濃度補正表を有することを特徴とする。
請求項1〜3のいずれかに記載の残留塩素計において、
補正演算手段は、被測定液が取りうる導電率のうち、低導電率の範囲について、その他の導電率の範囲と比較して多くの濃度補正表を備えることを特徴とする。
請求項1〜4のいずれかに記載の残留塩素計において、
濃度補正表は、作用極の材質ごとに作成され、
補正演算手段は、作用極の材質に対応する濃度補正表を選択することを特徴とする。
補正演算手段が、PH値と拡散電流値の関係を示す濃度補正表を導電率に応じて複数備え、被測定液の導電率に応じて最適な濃度補正表を選択し、その選択された濃度補正表を用いて拡散電流の値を補正することにより、拡散電流のPH依存性の導電率変化を考慮し、高精度に被測定液の塩素濃度を測定できる残留塩素計を実現できる。
被測定液の導電率を測定する導電率センサを備え、補正演算手段はこの導電率センサの出力に応じて濃度補正表を選択するため、被測定液の導電率が変化した場合に迅速にPH依存性を切り替えることができる。
補正演算手段は、被測定液が取りうる導電率のうち高導電率の範囲、中導電率の範囲、低導電率の範囲に対応する少なくとも3つの濃度補正表を有するため、比較的少ない数の濃度補正表で被測定液が取りうる導電率の全体にバランス良く対応できる。
補正演算手段は、被測定液が取りうる導電率のうち、低導電率の範囲について、その他の導電率の範囲と比較して多くの濃度補正表を備えるため、被測定液が低導電率で導電率とPH値の両方が変化しても同時に補正ができ、さらに高精度に塩素濃度を測定できる。
濃度補正表は作用極の材質ごとに作成され、補正演算手段は作用極の材質に対応する濃度補正表を選択するため、作用極の材質によらず、拡散電流のPH依存性の導電率変化に対応できる。
高導電率の範囲:250〜400[μS/cm]
中導電率の範囲:130〜250[μS/cm]
低導電率の範囲:0〜130[μS/cm]
また、導電率σ1,σ2,σ3は、それぞれ高導電率の範囲、中導電率の範囲、低導電率の範囲を代表する導電率であり、たとえばσ1=300[μS/cm]、σ2=200[μS/cm]、σ3=60[μS/cm]とする。
補正演算部21は、導電率信号Scに基づいて、被測定液Lの導電率が高導電率の範囲、中導電率の範囲、低導電率の範囲のいずれに属するかを判断し、該当する導電率の範囲に対応する濃度補正表を記憶部22から読み出す。
同様に、導電率信号Scが導電率150[μS/cm]であれば、中導電率の範囲に属するため、記憶部22から濃度補正表T2を読み出す。
導電率信号Scが導電率80[μS/cm]であれば、低導電率の範囲に属するため、記憶部22から濃度補正表T3を読み出す。
このように、補正演算部21は、導電率信号Scに応じて最適な濃度補正表を選択し、記憶部22から読み出す。
補正演算部21は、拡散電流信号Siから拡散電流Iiの電流値を求め、温度信号Stに基づいてこの電流値に温度補正を行う。
たとえば、図3に示す濃度補正表T3において、被測定液LのPH値と拡散電流の電流値との交点が濃度0.5[mg/L]のラインと濃度1.0[mg/L]のラインの間に位置する場合には、これらのラインから内挿により交点の位置に相当する濃度を算出する。
演算部20が、異なる導電率の下で作成された、PH値と拡散電流値の関係を示す複数の濃度補正表T1〜T3を有し、被測定液Lの導電率信号Scに応じて最適な濃度補正表を選択し、その選択された濃度補正表を用いて拡散電流Iiの電流値を補正することにより、拡散電流IiのPH依存性の導電率変化を考慮し、高精度に被測定液Lの塩素濃度を測定できる。
たとえば、白金電極用には濃度補正表T1’〜T3’を作成し、金・白金合金電極用には濃度補正表T1”〜T3”を作成して記憶部22に保持させておく。そして、残留塩素計に、作用極の材質を設定する作用極選択スイッチを設けておき、補正演算部21はスイッチ位置に対応する濃度補正表のセットの中から濃度補正表を読み出す。
すなわち、補正演算部21は、作用極選択スイッチにより金電極が選択された場合には濃度補正表T1〜T3から濃度補正表を選択し、白金電極が選択された場合には濃度補正表T1’〜T3’から濃度補正表を選択し、金・白金合金電極が選択された場合には濃度補正表T1”〜T3”から濃度補正表を選択する。
このような構成とすれば、作用極の材質によらず、拡散電流IiのPH依存性の導電率変化に対応できる。
たとえば、スイッチ操作により高導電率モードが選択された場合には、補正演算部21は高導電率に対応する濃度補正表T1を読み出す。同様に、中導電率モードが選択された場合には補正演算部21は中導電率に対応する濃度補正表T2を読み出し、低導電率モードが選択された場合には補正演算部21は低導電率に対応する濃度補正表T3を読み出す。このような構成とすれば、使用者が濃度補正表を直接選択できる。
被測定液Lの導電率を測定する導電率センサ12を備え、演算部20は導電率センサ12の出力に応じて濃度補正表を選択するため、被測定液Lの導電率が変化した場合に迅速に拡散電流IiのPH依存性を切り替えることができる。
以下、本実施例においては、被測定液Lが取りうる導電率の範囲をおよそ50[μS/cm]以上とし、およそ50[μS/cm]〜150[μS/cm]の導電率の範囲を低導電率の範囲と称し、およそ150[μS/cm]以上の導電率の範囲を中〜高導電率の範囲と称する。
濃度補正表T1:155≦σ[μS/cm]
濃度補正表T2a:45≦σ<55[μS/cm]
濃度補正表T2b:55≦σ<65[μS/cm]
・
・
・
濃度補正表T2j:135≦σ<145[μS/cm]
濃度補正表T2k:145≦σ<155[μS/cm]
濃度補正表T2a〜T2kは、それぞれ対応する導電率の範囲の中央値、すなわち50[μS/cm]、60[μS/cm]、70[μS/cm]、・・・、140[μS/cm]、150[μS/cm]の条件下におけるPH値と拡散電流値との関係を示したものである。
同様に、導電率信号Sc’が導電率138[μS/cm]であれば、濃度補正表T2jが対応する導電率であるため、記憶部22’から濃度補正表T2jを読み出す。
また、導電率信号Sc’が導電率170[μS/cm]であれば、濃度補正表T1が対応する導電率であるため、記憶部22’から濃度補正表T1を読み出す。
このように、補正演算部21’は、導電率信号Sc’に応じて最適な濃度補正表を選択し、記憶部22’から読み出す。
演算部20’が、中〜高導電率の範囲に対応する濃度補正表T1と、低導電率の範囲に対応する比較的多数の濃度補正表T2a〜T2kを有し、被測定液Lの導電率信号Sc’に応じて最適な濃度補正表を選択し、その選択された濃度補正表を用いて拡散電流Iiの電流値を補正することにより、被測定液Lが低導電率で導電率とPH値の両方が変化しても同時に補正ができ、さらに高精度に塩素濃度を測定できる。
2 対極
3 作用極
4 温度センサ
5 PHセンサ
6 アンプ
7 電流測定回路
8 温度測定回路
9 PH測定回路
10 電圧印加手段
11 導電率入力手段
12 導電率センサ
13 導電率測定回路
20 演算部
21 補正演算部
22 記憶部
30 出力部
31 出力端
L 被測定液
Claims (5)
- 被測定液中に配置された作用極と対極との間にプラトー電流を形成する加電圧を印加し、これらの電極間に流れる拡散電流に基づいて前記被測定液の塩素濃度を測定する残留塩素計において、
前記被測定液のPHを測定するPHセンサと、
PH値と拡散電流値の関係を示す濃度補正表を備え、前記PHセンサの出力と前記拡散電流とが入力され、前記濃度補正表を用いて前記拡散電流の値を補正する補正演算手段とを有し、
この補正演算手段は、前記濃度補正表を導電率に応じて複数備え、前記被測定液の導電率に応じて最適な濃度補正表を選択することを特徴とする残留塩素計。 - 前記被測定液の導電率を測定する導電率センサを備え、
前記補正演算手段は、この導電率センサの出力に応じて濃度補正表を選択することを特徴とする請求項1に記載の残留塩素計。 - 前記補正演算手段は、前記被測定液が取りうる導電率のうち高導電率の範囲、中導電率の範囲、低導電率の範囲に対応する少なくとも3つの濃度補正表を有することを特徴とする請求項1または2に記載の残留塩素計。
- 前記補正演算手段は、前記被測定液が取りうる導電率のうち、低導電率の範囲について、その他の導電率の範囲と比較して多くの濃度補正表を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の残留塩素計。
- 前記濃度補正表は、前記作用極の材質ごとに作成され、
前記補正演算手段は、前記作用極の材質に対応する濃度補正表を選択することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の残留塩素計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123508A JP5305021B2 (ja) | 2009-01-16 | 2009-05-21 | 残留塩素計 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009007165 | 2009-01-16 | ||
JP2009007165 | 2009-01-16 | ||
JP2009123508A JP5305021B2 (ja) | 2009-01-16 | 2009-05-21 | 残留塩素計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010185864A true JP2010185864A (ja) | 2010-08-26 |
JP5305021B2 JP5305021B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=42766596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009123508A Active JP5305021B2 (ja) | 2009-01-16 | 2009-05-21 | 残留塩素計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5305021B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62162662U (ja) * | 1986-04-03 | 1987-10-16 | ||
JPH0543064U (ja) * | 1991-11-14 | 1993-06-11 | 横河電機株式会社 | 結合型有効塩素対策形無試薬形遊離塩素計 |
JPH09329577A (ja) * | 1996-06-12 | 1997-12-22 | Fuji Electric Co Ltd | 残留塩素濃度測定装置 |
JP2004333280A (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Mitsubishi Electric Corp | 濃度測定装置 |
-
2009
- 2009-05-21 JP JP2009123508A patent/JP5305021B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62162662U (ja) * | 1986-04-03 | 1987-10-16 | ||
JPH0543064U (ja) * | 1991-11-14 | 1993-06-11 | 横河電機株式会社 | 結合型有効塩素対策形無試薬形遊離塩素計 |
JPH09329577A (ja) * | 1996-06-12 | 1997-12-22 | Fuji Electric Co Ltd | 残留塩素濃度測定装置 |
JP2004333280A (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Mitsubishi Electric Corp | 濃度測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5305021B2 (ja) | 2013-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4591105B2 (ja) | 校正方法 | |
RU2016141161A (ru) | Система и способ определения гемолиза | |
JP5305021B2 (ja) | 残留塩素計 | |
JP4575861B2 (ja) | 温度補償機能付検出装置 | |
CN111537487A (zh) | 一种光学氧传感器的温度补偿方法及装置 | |
JP4377197B2 (ja) | 残留塩素計 | |
US6856916B2 (en) | Locating system of oxidation/reduction potential of electrolysis water and the constant output method of calibration and compensation thereof | |
JP7148594B2 (ja) | 自動分析装置、自動分析方法 | |
JP2011052995A (ja) | 遊離塩素測定方法および遊離塩素計 | |
JP6397134B2 (ja) | 内因性変性因子を補正するアンペロメトリッククレアチニンセンサ用較正コンセプト | |
JP6336757B2 (ja) | 測定装置 | |
JP2008203129A (ja) | 塩分濃度計 | |
JP2004333280A (ja) | 濃度測定装置 | |
JPH04132948A (ja) | 寿命予測表示付pH計 | |
JP2586983Y2 (ja) | 結合型有効塩素対策形無試薬形遊離塩素計 | |
JP2006010413A (ja) | ポーラログラフ式濃度計 | |
JP3654694B2 (ja) | 残留塩素測定方法および残留塩素計 | |
JP2008267838A (ja) | 液質分析装置 | |
JP2007285849A (ja) | ガス濃度検出装置 | |
KR20200028080A (ko) | 전기화학식 tro 측정장치 및 이를 이용한 측정방법 | |
JP2018518681A (ja) | カルシウム阻害に関するcreaセンサの補正方法 | |
JP2004125668A (ja) | 酸化還元電位測定装置 | |
JP3526371B2 (ja) | 残留塩素濃度測定装置 | |
JP2012242244A (ja) | 糖濃度測定装置 | |
JP4322555B2 (ja) | 残留塩素濃度測定方法及び残留塩素濃度測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5305021 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |