JP2010171885A - 移動通信方法及び無線基地局 - Google Patents

移動通信方法及び無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2010171885A
JP2010171885A JP2009014491A JP2009014491A JP2010171885A JP 2010171885 A JP2010171885 A JP 2010171885A JP 2009014491 A JP2009014491 A JP 2009014491A JP 2009014491 A JP2009014491 A JP 2009014491A JP 2010171885 A JP2010171885 A JP 2010171885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
radio base
radio
control information
control channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009014491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5180109B2 (ja
JP2010171885A5 (ja
Inventor
Mikio Iwamura
幹生 岩村
Ivan Cosovic
コソヴィッチ イヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009014491A priority Critical patent/JP5180109B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to CN2010800054016A priority patent/CN102293042A/zh
Priority to EP10733593.7A priority patent/EP2391168A4/en
Priority to BRPI1007473A priority patent/BRPI1007473A2/pt
Priority to US13/146,040 priority patent/US8830928B2/en
Priority to AU2010207198A priority patent/AU2010207198A1/en
Priority to KR1020117018289A priority patent/KR20110108384A/ko
Priority to PCT/JP2010/050960 priority patent/WO2010084987A1/ja
Publication of JP2010171885A publication Critical patent/JP2010171885A/ja
Publication of JP2010171885A5 publication Critical patent/JP2010171885A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5180109B2 publication Critical patent/JP5180109B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/27Control channels or signalling for resource management between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】マクロ無線基地局MBS及びフェムト無線基地局FBSが混在する移動通信システムにおける干渉の影響を抑制する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、第1無線基地局MBSが、配下の第1セルにおいて通信中の第1移動局MUEが下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てている場合、無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を、第2無線基地局FBSに対して通知する工程Aと、第2無線基地局FBSが、スケジューリング情報に基づいて、配下の第2セルにおいて通信中の第2移動局FUEが下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てる工程Bとを有する。
【選択図】図9

Description

本発明は、移動通信方法及び無線基地局に関する。
図10に示すように、マクロ無線基地局MBS(Macro Base Station、「eNodeB」や「eNB」とも呼ばれる)と、フェムト無線基地局FBS(Femto Base Station、「HeNB」や「HNB」とも呼ばれる)とが混在する移動通信システムの運用が検討されている。
ここで、マクロ無線基地局MBSと通信を行う移動局を「マクロ移動局MUE(Macro User Equipment)」と呼び、フェムト無線基地局FBSと通信を行う移動局を「フェムト移動局FUE(Femto User Equipment)」と呼ぶ。
また、フェムト無線基地局FBS配下のセルは、「CSG(Closed Subscriber Group)セル」と呼ばれてもよい。CSGセルでは、CSGに属する特定の移動局にのみ接続が許容される。例えば、家族毎にCSGが設定され、家族のみが家庭に設置したCSGセルに接続可能となる、といった具合である。CSGセルでは、接続許可される移動局がCSGメンバーに限定されるため、CSGセルへのアクセス権のない移動局がCSGセルの近傍に居て、他のセル、例えば、マクロ無線基地局MBS配下のセルに接続して通信を行っている場合が容易に想定される。
このように、フェムト無線基地局FBS及びマクロ無線基地局MBSが混在する環境下では、フェムト無線基地局FBSの勢力圏内にマクロ移動局MUEが存在する場合がある。
3GPP TS36.300 v8.7.0
しかしながら、上述の移動通信システムにおいて、マクロ無線基地局MBS及びフェムト無線基地局FBSが同一の周波数帯域において運用された場合には、著しい品質劣化や容量低下を招く可能性があるという問題点があった。
特に、マクロ移動局MUEが、フェムト無線基地局FBSの近傍に存在する場合、マクロ移動局MUEとフェムト無線基地局FBSとの干渉が問題となる。
特に、マクロ移動局MUEが、フェムト無線基地局FBS配下のCSGセルへのアクセス権がなく、フェムト無線基地局FBSの直近で通知を行おうとする場合、マクロ移動局MUEとフェムト無線基地局FBSとの干渉が深刻な問題となる。
図10の例では、同じマクロ無線基地局MBSに接続するマクロ移動局MUE1及びMUE2であっても、マクロ移動局MUE2とフェムト無線基地局FBSとの間の干渉は両者の距離が遠いため大きな問題とならないが、マクロ移動局MUE1とフェムト無線基地局FBSとの間の干渉は両者の距離が近いため大きな問題となる。
例えば、マクロ移動局MUE1が、上り信号を送信する際に、フェムト移動局FUEが、同時に同じ無線リソースを使って上り信号を送信すると、フェムト無線基地局FBSが、マクロ移動局MUE1からの干渉を受け、フェムト移動局FUEからの上り信号を正しく受信できない可能性がある。
同様に、マクロ移動局MUE1が、マクロ無線基地局MBSからの下り信号を受信する際に、フェムト無線基地局FBS、同時に同じ無線リソースを使ってフェムト移動局FUEに下り信号を送信すると、マクロ移動局MUE1が、マクロ無線基地局MBSからの下り信号を正しく受信できない可能性がある。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、マクロ無線基地局MBS(第1無線基地局)及びフェムト無線基地局FBS(第2無線基地局)が混在する移動通信システムにおける干渉の影響を抑制することができる移動通信方法及び無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、第1無線基地局が、配下の第1セルにおいて通信中の第1移動局が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てている場合、該無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を、第2無線基地局に対して通知する工程Aと、前記第2無線基地局が、前記スケジューリング情報に基づいて、配下の第2セルにおいて通信中の第2移動局が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てる工程Bとを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、第1無線基地局及び第2無線基地局が混在する移動通信システムにおいて該第1無線基地局として機能する無線基地局であって、配下の第1セルにおいて通信中の第1移動局に対して、下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てるように構成されている無線リソース割当部と、前記無線リソース割当部によって割り当てられている前記無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を、前記第2無線基地局に対して通知するように構成されている通知部とを具備することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、第1無線基地局及び第2無線基地局が混在する移動通信システムにおいて該第2無線基地局として機能する無線基地局であって、前記第1無線基地局が、配下の第1セルにおいて通信中の第1移動局が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てている場合、該第1無線基地局から、該無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を受信するように構成されているスケジューリング情報受信部と、前記スケジューリング情報に基づいて、配下の第2セルにおいて通信中の第2移動局が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てるように構成されている無線リソース割当部とを具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、マクロ無線基地局MBS(第1無線基地局)及びフェムト無線基地局FBS(第2無線基地局)が混在する移動通信システムにおける干渉の影響を抑制することができる移動通信方法及び無線基地局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係るマクロ無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係るマクロ無線基地局によって割り当てられるPUCCH用無線リソース及びPUSCH用無線リソースの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係るマクロ無線基地局によって割り当てられるPUCCH用無線リソース及びPUSCH用無線リソースの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係るマクロ無線基地局によって割り当てられるPCFICH用無線リソースやPHICH用無線リソースやPDCCH用無線リソースの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係るマクロ無線基地局からフェムト無線基地局に通知されるMBS割当無線リソース情報に含まれる「PHICH Configuration」の一例について説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係るフェムト無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムで用いられる「UE-specific Search Space」について説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 従来の移動通信システムの問題点を説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図8を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、マクロ無線基地局MBS1乃至MBS3と、フェムト無線基地局FBS1乃至FBS3と、フェムト無線基地局FBS1乃至FBS3を集約するゲートウェイ装置HGW(Home eNB Gateway)と、マクロ無線基地局MBS1乃至MBS3を集約し、ゲートウェイ装置HGWに接続されている交換局MME(Mobility Management Equipment)とを具備している。
フェムト無線基地局FBS1乃至FBS3とゲートウェイ装置HGWとがS1インターフェイスで接続されており、ゲートウェイ装置HGWと交換局MMEとがS1インターフェイスで接続されており、マクロ無線基地局MBS1乃至MBS3と交換局MMEとがS1インターフェイスで接続されており、マクロ無線基地局MBS1乃至MBS3同士がX2インターフェイスで接続されている。
ここで、フェムト無線基地局FBS1乃至FBS3同士がX2インターフェイスで接続されていてもよい。また、ゲートウェイ装置HGWを介することなく、フェムト無線基地局FBS1乃至FBS3と交換局MMEとがS1インターフェイスで接続されていてもよい。
以下、図2を参照して、マクロ無線基地局MBS1乃至MBS3の構成について説明する。ここで、マクロ無線基地局MBS1乃至MBS3の構成は、基本的に同一であるため、以下、これらを代表して、マクロ無線基地局MBS(第1無線基地局)として説明する。
図2に示すように、マクロ無線基地局MBSは、無線リソース割当部11と、MUE通知部12と、FBS通知部13とを具備している。
無線リソース割当部11は、配下のマクロセル(第1セル)において通信中の第1移動局(以下、マクロ移動局MUE)に対して、下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てるように構成されている。
また、無線リソース割当部11は、マクロ移動局MUEに対して、上りデータ(トランスポートブロック)を送信するデータチャネル用の無線リソースとして、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)用の無線リソース、すなわち、リソースブロック(RB:Resource Block)を割り当てるように構成されている。
また、無線リソース割当部11は、マクロ移動局MUEに対して、下りデータ(トランスポートブロック)を送信するデータチャネル用の無線リソースとして、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)用の無線リソース、すなわち、リソースブロックを割り当てるように構成されている。
ここで、本実施形態に係る移動通信システムでは、PUSCH及びPDSCHに対しては、HARQ再送制御が適用されているが、PUCCHやPCFICHやPHICHやPDCCHに対しては、HARQ再送制御が適用されないように構成されている。
すなわち、本実施形態に係る移動通信システムでは、PDCCHを介して送信される下りデータ及びPUCCHを介して送信される上りデータの受信に失敗した場合であっても、HARQ再送制御によって救済することができる。
一方、本実施形態に係る移動通信システムでは、PUCCHを介して送信される上り制御情報及びPCFICHやPHICHやPDCCHを介して送信される下り制御情報の受信に失敗した場合には、HARQ再送制御によって救済されない。
例えば、無線基地局eNBが、PUCCHを介して送信される上り制御情報(CQI(Channel Quality Indicator)や、下りデータに対するACK/NACKや、スケジューリング要求(SR:Scheduling Request)等)の受信に失敗すると、AMC(Adaptive Modulation and Coding)制御や送信電力制御やHARQ再送制御や無線リソース割当(スケジューリング)処理を適切に行うことができなくなり、無線効率が低下してしまう。
したがって、本実施形態に係る移動通信システムでは、制御チャネルの品質を確保すること、すなわち、かかる制御チャネルに対する干渉を抑制することを重要視している。
具体的には、無線リソース割当部11は、マクロ移動局MUEに対して、上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースとして、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)用の無線リソースを割り当てるように構成されている。
図3及び図4に示すように、無線リソース割当部11は、システム帯域幅における両端のリソースブロック内の無線リソースを、PUCCH用の無線リソースとして割り当て、かかるリソースブロックの内側のリソースブロックを、PUSCH用の無線リソースとして割り当てるように構成されている。
図3に示すように、PUCCH用のリソースブロックでは、コード多重が行われるように構成されている。したがって、PUCCH用の無線リソースは、リソースブロックとコードとによって特定される。なお、リソースブロックは、時間リソースであるOFDMシンボルと、周波数リソースであるサブキャリアとによって特定される。
また、無線リソース割当部11は、1つのサブフレーム内の前半部分(スロット)と後半部分(スロット)との間で、図3に示すような「Intra-subframe hopping」によって、マクロ移動局MUEに対して割り当てる無線リソースを決定するように構成されている。
図4に示すように、PUCCH用の無線リソースとなり得るリソースブロックには、システム帯域幅の両端から順番にリソース番号が付与されており、リソース番号の若い無線リソースから順番に、CQIを送信するPUCCH用の無線リソースとして割り当てられ、残りの無線リソースが、下りデータのACK/NACKを送信するPUCCH用の無線リソース及びSRを送信するPUCCH用の無線リソースとして割り当てられる。
また、無線リソース割当部11は、マクロ移動局MUEに対して、下り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースとして、PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)用の無線リソースと、PHICH(Physical Hybrid ARQ Indicator Channel)用の無線リソースと、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)用の無線リソースとを割り当てるように構成されている。
図5に示すように、無線リソース割当部11は、1つのサブフレーム内の先頭の1番目〜3番目のOFDMシンボル内の無線リソースを、PCFICH用の無線リソース、PHICH用の無線リソース、及び、PDCCH用の無線リソースとして割り当て、残りのOFDMシンボル内の無線リソースを、PDSCH用の無線リソースとして割り当てるように構成されている。
PCFICHは、1つのサブフレーム内の先頭のいくつのOFDMシンボル(1OFDMシンボル〜3OFDMシンボル)が、PCFICH用の無線リソース、PHICH用の無線リソース、及び、PDCCH用の無線リソースとして割り当てられるかについて示す情報を送信する制御チャネルである。
PCFICH用の無線リソースの割り当て位置は、固定されており、PCFICH用の無線リソースは、1つのサブフレーム内の先頭のOFDMシンボル内で周波数方向に4回繰り返し割り当てられるように構成されている。かかる周波数方向の位置は、各セルを特定するセル識別情報(PCI:Pthisical Cell ID)によって決定される。
PHICHは、HARQ再送制御が適用されているPUSCHを介して送信される下りデータに対するACK/NACKを送信する制御チャネルである。PHICH用の無線リソースは、PCFICHによって規定されるOFDMシンボル内で周波数方向に3回繰り返し割り当てられるように構成されている。
また、PHICH用の無線リソースに使用するOFDMシンボル数及びPHICHグループ数(本数)を設定することによって、PHICH用の無線リソースの容量を調整することができる。これらの設定は、無線基地局eNBから移動局UEに対して、報知情報であるMIB(Master Infomation Block)によって通知されるように構成されている。
PDCCHは、PDSCH用の無線リソース及びPUSCH用の無線リソースの割り当て結果(DL Grant及びUL Grant)を通知するために使われる制御チャネルである。
PDCCH用の無線リソースとしては、PCFICHによって規定されるOFDMシンボル内の無線リソースのうち、PCFICH用の無線リソース及びPHICH用の無線リソースが割り当てられていない無線リソースが割り当てられるように構成されている。
また、PDCCHは、移動局UE毎の個別の無線リソース(PDSCH用の無線リソース及びPUSCH用の無線リソース等)の割り当て結果を通知する以外にも、BCCH(Broadcast Control Channel)にマッピングされる情報や、PCCH(Paging Control Channel)にマッピングされる情報や、RA(Random Access)応答や、PUCCHやPUSCHにおける送信電力制御コマンドの送信にも使用される。
なお、PDCCH用の無線リソースを割り当て可能な領域は、「CCE(Control Channel Element)」という小さな単位に分割されており、各PDCCH用の無線リソースとしては、1、2、4或いは8個のCCEを含む無線リソースが割り当てられる。ここで、CCEの数は、伝搬環境等によって選択される「Aggregation Level」によって決定される。
1つのサブフレーム内に多重可能なPDCCHの本数は、「Aggregation Level」とOFDMシンボル数とPHICHに対する設定内容とによって決定される。また、PDCCHのフォーマットは、用途に応じて、様々なフォーマット(Format 0/1/1a/1b/1c/1d/2/2a/3/3a)になり得る。
MUE通知部12は、無線リソース割当部11による無線リソースの割り当て結果を、マクロ移動局MUEに通知するように構成されている。例えば、MUE通知部12は、PDCCHを介して、マクロ移動局MUEに対して、PDSCH用の無線リソース及びPUSCH用の無線リソースの割り当て結果(DL Grant及びUL Grant)を通知するように構成されている。
FBS通知部13は、無線リソース割当部11による無線リソースの割り当て結果(かかる無線リソースを特定する情報)を含むスケジューリング情報を、フェムト無線基地局FBS(第2無線基地局)に対して通知するように構成されている。
例えば、FBS通知部13は、フェムト無線基地局FBSに対して、無線リソース割当部11による無線リソースの割り当て結果(かかる無線リソースを特定する情報)として、PCFICHによって通知しているOFDMシンボル数や図6に示す「PHICH-Configuration」の内容(PHICHの設定内容)を含むスケジューリング情報を通知するように構成されていてもよい。
なお、FBS通知部13は、フェムト無線基地局FBSに対して、無線リソース割当部11による無線リソースの割り当て結果(かかる無線リソースを特定する情報)として、上りリンクにおけるSRS(Sounding Reference Signaol)の割り当て結果や、「Semi-Persistent Scheduling Resource」の割り当て結果等を含むスケジューリング情報を通知するように構成されていてもよい。
以下、図7を参照して、フェムト無線基地局FBS1乃至FBS3の構成について説明する。ここで、フェムト無線基地局FBS1乃至FBS3の構成は、基本的に同一であるため、以下、これらを代表して、フェムト無線基地局FBS(第2無線基地局)として説明する。
図7に示すように、フェムト無線基地局FBSは、スケジューリング情報受信部21と、無線リソース割当部22と、FUE通知部23とを具備している。
スケジューリング情報受信部21は、マクロ無線基地局MBSによって送信されたスケジューリング情報を受信するように構成されている。
無線リソース割当部22は、配下のフェムトセル(第2セル)において通信中の第2移動局(以下、フェムト移動局FUE)に対して、上りデータを送信するデータチャネル用の無線リソースとして、PUSCH用の無線リソース、すなわち、リソースブロックを割り当てるように構成されている。
また、無線リソース割当部22は、フェムト移動局FUEに対して、下りデータを送信するデータチャネル用の無線リソースとして、PDSCH用の無線リソース、すなわち、リソースブロックを割り当てるように構成されている。
また、無線リソース割当部22は、スケジューリング情報受信部21によって受信されたスケジューリング情報に基づいて、フェムト移動局FUEが下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てるように構成されている。
具体的には、無線リソース割当部22は、マクロ移動局MUEに対して、上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースとして、PUCCH用の無線リソースを割り当てるように構成されている。
また、無線リソース割当部22は、マクロ移動局MUEに対して、下り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースとして、PCFICH用の無線リソースと、PHICH用の無線リソースと、PDCCH用の無線リソースとを割り当てるように構成されている。
なお、各移動局UEは、PDCCHを介して、自局宛ての下り制御情報を受信するために「blind detection」を行うように構成されている。しかしながら、「Aggregation Level」や「PDCCHのフォーマット」の組み合わせは極めて多いため、各移動局UEにおける処理量を低減するために、移動局UE毎に、自局宛てのPDCCH用の無線リソースを探索すべき領域、すなわち、下り制御情報を受信する単に探索する領域が限定されている。
具体的には、図8に示すように、各移動局UEは、「Common Search Space」及び各移動局用の「UE-Specific Search Space」のみに対して、「blind detection」を行えばよい、すなわち、「Common Search Space」及び各移動局用の「UE-Specific Search Space」のみにおいて、PDCCH用の無線リソースを探索すればよい。
すなわち、各移動局UEは、特定のCCEにおいて、特定のパターンの「Aggregation Level」や「PDCCHのフォーマット」の組み合わせを用いて「blind detection」を行えばよい。
なお、「Common Search Space」は、3GPP規格のTS36.213に規定されているものであり、全ての移動局UEにおいて、BCCHにマッピングされている情報やPCCHにマッピングされている情報やRA応答等を送信するためのPDCCH用の無線リソースを探索すべき領域である。
一方、各移動局用の「UE-Specific Search Space」は、3GPP規格のTS36.213に規定されているものであり、各移動局UEを特定するUE-ID(C-RNTI:Cell-Radio Network Temporary Identity)によって決定されるものである。
ここで、無線リソース割当部22は、マクロ移動局MUEが下り制御情報を受信するために探索する領域(UE-Specific Search Space)とフェムト移動局FUEが下り制御情報を受信するために探索する領域(UE-Specific Search Space)とが重複しないように、上述の無線リソースを割り当てるように構成されていてもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図9を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
図9に示すように、ステップS1001において、マクロ無線基地局MBSは、マクロ移動局MUEに対して、下り制御情報及び上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てる。
マクロ無線基地局MBSは、ステップS1002において、PDCCHを介して、マクロ移動局MUEに対して、かかる無線リソースを通知すると共に、ステップS1003において、フェムト無線基地局FBSに対して、かかる無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を通知する。
ステップS1004において、フェムト無線基地局FBSは、フェムト移動局FUEに対して、下り制御情報及び上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てる。
ここで、フェムト無線基地局FBSは、マクロ移動局MUEの「UE-Specific Search Space」とフェムト移動局FUEの「UE-Specific Search Space」とが重複しないように、上述の無線リソースを割り当てる。
ステップS1005において、フェムト無線基地局FBSは、PDCCHを介して、フェムト移動局FUEに対して、かかる無線リソースを通知する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、マクロ無線基地局MBSがフェムト無線基地局FBSに対してスケジューリング情報を通知することができるので、フェムト無線基地局FBSにおいて干渉を効果的に低減することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動通信方法であって、マクロ無線基地局MBS(第1無線基地局)が、配下のマクロセル(第1セル)において通信中のマクロ移動局MUE(第1移動局)が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てている場合、無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を、フェムト無線基地局FBS(第2無線基地局)に対して通知する工程Aと、フェムト無線基地局FBSが、スケジューリング情報に基づいて、配下のフェムトセル(第2セル)において通信中のフェムト移動局FUE(第2移動局)が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てる工程Bとを有することを要旨とする。
本実施形態の第1の特徴において、工程Bにおいて、フェムト無線基地局FBSは、マクロ移動局MUEが下り制御情報を受信するために探索する領域(UE-Specific Search Space)とフェムト移動局FUEが下り制御情報を受信するために探索する領域(UE-Specific Search Space)とが重複しないように、上述の無線リソースを割り当ててもよい。
本実施形態の第1の特徴において、LTE方式の移動通信システムで用いられる移動通信方法であって、上り制御情報を送信する制御チャネルは、PUCCHを含み、下り制御情報を送信する制御チャネルは、PDCCHを含んでもよい。
本実施形態の第2の特徴は、マクロ無線基地局MBS及びフェムト無線基地局FBSが混在する移動通信システムにおいてマクロ無線基地局MBSとして機能する無線基地局であって、配下のマクロセルにおいて通信中のマクロ移動局MUEに対して、下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てるように構成されている無線リソース割当部11と、無線リソース割当部11によって割り当てられている無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を、フェムト無線基地局FBSに対して通知するように構成されている通知部13とを具備することを要旨とする。
本実施形態の第3の特徴は、マクロ無線基地局MBS及びフェムト無線基地局FBSが混在する移動通信システムにおいてフェムト無線基地局FBSとして機能する無線基地局であって、マクロ無線基地局MBSが、配下のマクロセルにおいて通信中のマクロ移動局MUEが下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てている場合、マクロ無線基地局MBSから、かかる無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を受信するように構成されているスケジューリング情報受信部21と、スケジューリング情報に基づいて、配下のフェムトセルにおいて通信中のフェムト移動局FUEが下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てるように構成されている無線リソース割当部22とを具備することを要旨とする。
本実施形態の第3の特徴において、無線リソース割当部22は、マクロ移動局MUEが下り制御情報を受信するために探索する領域(UE-Specific Search Space)とフェムト移動局FUEが下り制御情報を受信するために探索する領域(UE-Specific Search Space)とが重複しないように、上述の無線リソースを割り当てるように構成されていてもよい。
本実施形態の第2の特徴及び第3の特徴において、移動通信システムは、LTE方式の移動通信システムであり、上り制御情報を送信する制御チャネルは、PUCCHを含み、下り制御情報を送信する制御チャネルは、PDCCHを含んでもよい。
なお、上述のマクロ無線基地局MBSやフェムト無線基地局FBSやマクロ移動局MUEやフェムト移動局FUEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、マクロ無線基地局MBSやフェムト無線基地局FBSやマクロ移動局MUEやフェムト移動局FUE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとしてマクロ無線基地局MBSやフェムト無線基地局FBSやマクロ移動局MUEやフェムト移動局FUE内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
MBS…マクロ無線基地局
FBS…フェムト無線基地局
11、22…無線リソース割当部
12…MUE通知部
13…FBS通知部
21…MBS割当無線リソース情報受信部
23…FUE通知部

Claims (7)

  1. 第1無線基地局が、配下の第1セルにおいて通信中の第1移動局が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てている場合、該無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を、第2無線基地局に対して通知する工程Aと、
    前記第2無線基地局が、前記スケジューリング情報に基づいて、配下の第2セルにおいて通信中の第2移動局が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てる工程Bとを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 前記工程Bにおいて、前記第2無線基地局は、前記第1移動局が前記下り制御情報を受信するために探索する領域と前記第2移動局が前記下り制御情報を受信するために探索する領域とが重複しないように、前記無線リソースを割り当てることを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3. LTE(Long Term Evolurion)方式の移動通信システムで用いられる移動通信方法であって、
    前記上り制御情報を送信する制御チャネルは、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)を含み、
    前記下り制御情報を送信する制御チャネルは、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)を含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  4. 第1無線基地局及び第2無線基地局が混在する移動通信システムにおいて該第1無線基地局として機能する無線基地局であって、
    配下の第1セルにおいて通信中の第1移動局に対して、下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てるように構成されている無線リソース割当部と、
    前記無線リソース割当部によって割り当てられている前記無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を、前記第2無線基地局に対して通知するように構成されている通知部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  5. 第1無線基地局及び第2無線基地局が混在する移動通信システムにおいて該第2無線基地局として機能する無線基地局であって、
    前記第1無線基地局が、配下の第1セルにおいて通信中の第1移動局が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てている場合、該第1無線基地局から、該無線リソースを特定する情報を含むスケジューリング情報を受信するように構成されているスケジューリング情報受信部と、
    前記スケジューリング情報に基づいて、配下の第2セルにおいて通信中の第2移動局が下り制御情報又は上り制御情報を送信する制御チャネル用の無線リソースを割り当てるように構成されている無線リソース割当部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  6. 前記無線リソース割当部は、前記第1移動局が前記下り制御情報を受信するために探索する領域と前記第2移動局が前記下り制御情報を受信するために探索する領域とが重複しないように、前記無線リソースを割り当てるように構成されていることを特徴とする請求項5に記載の無線基地局。
  7. 前記移動通信システムは、LTE(Long Term Evolurion)方式の移動通信システムであり、
    前記上り制御情報を送信する制御チャネルは、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)を含み、
    前記下り制御情報を送信する制御チャネルは、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)を含むことを特徴とする請求項4乃至6のいずれか一項に記載の無線基地局。
JP2009014491A 2009-01-26 2009-01-26 移動通信方法及び無線基地局 Expired - Fee Related JP5180109B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014491A JP5180109B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 移動通信方法及び無線基地局
EP10733593.7A EP2391168A4 (en) 2009-01-26 2010-01-26 Mobile communication method and wireless base station
BRPI1007473A BRPI1007473A2 (pt) 2009-01-26 2010-01-26 método de comunicação móvel e estação de rádio de base
US13/146,040 US8830928B2 (en) 2009-01-26 2010-01-26 Mobile communication method and radio base station
CN2010800054016A CN102293042A (zh) 2009-01-26 2010-01-26 移动通信方法以及无线基站
AU2010207198A AU2010207198A1 (en) 2009-01-26 2010-01-26 Mobile communication method and wireless base station
KR1020117018289A KR20110108384A (ko) 2009-01-26 2010-01-26 이동통신방법 및 무선기지국
PCT/JP2010/050960 WO2010084987A1 (ja) 2009-01-26 2010-01-26 移動通信方法及び無線基地局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014491A JP5180109B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 移動通信方法及び無線基地局

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010171885A true JP2010171885A (ja) 2010-08-05
JP2010171885A5 JP2010171885A5 (ja) 2011-07-07
JP5180109B2 JP5180109B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=42356037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009014491A Expired - Fee Related JP5180109B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 移動通信方法及び無線基地局

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8830928B2 (ja)
EP (1) EP2391168A4 (ja)
JP (1) JP5180109B2 (ja)
KR (1) KR20110108384A (ja)
CN (1) CN102293042A (ja)
AU (1) AU2010207198A1 (ja)
BR (1) BRPI1007473A2 (ja)
WO (1) WO2010084987A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2456262A1 (en) 2010-11-19 2012-05-23 Hitachi Ltd. Wireless communication system and method for wireless communication with a femto cell base station and taking into account interference
WO2012086135A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 パナソニック株式会社 送信装置及び送信制御方法
WO2012104970A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、移動局、及び無線通信方法
WO2012124224A1 (ja) * 2011-03-17 2012-09-20 富士通株式会社 無線基地局装置、無線基地局装置における無線通信方法、及び無線通信システム
WO2012127586A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士通株式会社 無線通信システム、移動局、基地局、及び無線通信方法
WO2012134138A2 (ko) * 2011-03-28 2012-10-04 엘지전자 주식회사 상향링크 신호 전송방법 및 수신방법과, 사용자기기 및 기지국
WO2013005377A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 パナソニック株式会社 受信装置、送信装置、設定方法、及び特定方法
WO2013015590A2 (ko) * 2011-07-22 2013-01-31 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 상향링크 제어 정보를 전송하는 방법 및 장치
WO2013036005A1 (en) * 2011-09-05 2013-03-14 Lg Electronics Inc. Method of indicating a control channel in a wireless access system, base station for the same and user equipment for the same
WO2013065838A1 (ja) * 2011-11-03 2013-05-10 京セラ株式会社 移動通信システム及び移動通信方法
JP2014511622A (ja) * 2011-02-28 2014-05-15 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 送信エラー情報の計測方法及びネットワーク装置
JP2015502699A (ja) * 2011-11-14 2015-01-22 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 干渉緩和を伴うアップリンクデータ送信
JP5720771B2 (ja) * 2011-03-17 2015-05-20 富士通株式会社 無線基地局装置、無線基地局装置における無線通信方法、及び無線通信システム
KR101566095B1 (ko) 2011-01-31 2015-11-04 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 기지국, 이동국 및 무선 통신 방법
JP5831458B2 (ja) * 2010-11-18 2015-12-09 富士通株式会社 基地局装置、通信システム及び通信方法
WO2017164057A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社Nttドコモ 基地局及び送信方法
JP2020530708A (ja) * 2017-08-11 2020-10-22 京セラ株式会社 隣接基地局とスケジューリング情報を共有することによる航空機通信の干渉緩和

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5046904B2 (ja) * 2007-12-13 2012-10-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、基地局装置、ユーザ装置及び方法
US8950394B2 (en) 2010-01-12 2015-02-10 Dance Biopharm Inc. Preservative-free single dose inhaler systems
US20130269684A1 (en) 2012-04-16 2013-10-17 Dance Pharmaceuticals, Inc. Methods and systems for supplying aerosolization devices with liquid medicaments
US9545488B2 (en) 2010-01-12 2017-01-17 Dance Biopharm Inc. Preservative-free single dose inhaler systems
US20110194513A1 (en) * 2010-02-10 2011-08-11 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for controlling transmitting power of control channel of csg pico base station
US20120063321A1 (en) * 2010-03-17 2012-03-15 Texas Instruments Incorporated CFI Signaling for Heterogeneous Networks with Multiple Component Carriers in LTE-Advanced
EP2552150B9 (en) * 2010-03-25 2020-11-11 Sharp Kabushiki Kaisha Communication method, mobile station device, base station device, and mobile communication system
JP5122612B2 (ja) * 2010-08-03 2013-01-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置及び送信電力制御方法
WO2012053872A2 (ko) 2010-10-22 2012-04-26 주식회사 엘지화학 전도성 패턴을 포함하는 표시장치
WO2012067430A2 (ko) * 2010-11-16 2012-05-24 엘지전자 주식회사 제어 정보를 제공하는 방법 및 이를 위한 장치
US9276709B2 (en) 2011-11-08 2016-03-01 Futurewei Technologies, Inc. System and method for interference management in cellular networks
US9386556B2 (en) * 2012-02-21 2016-07-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for optimizing a limited feedback in a wireless access system supporting a distributed antenna (DA) technique
KR20140143741A (ko) * 2012-03-05 2014-12-17 소니 주식회사 통신 제어 장치, 통신 제어 방법 및 기지국
WO2013155680A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 Renesas Mobile Corporation Mechanism for controlling discovery of small cells
WO2014002585A1 (ja) * 2012-06-27 2014-01-03 ソニー株式会社 通信制御装置、通信制御方法及び通信装置
EP3220674B1 (en) 2012-06-27 2019-07-31 Sony Corporation Resource sharing between communication systems
US8744464B2 (en) * 2012-09-12 2014-06-03 Verizon Patent And Licensing Inc. Interference coordination in heterogeneous networks
JPWO2014069058A1 (ja) 2012-10-30 2016-09-08 ソニー株式会社 通信制御装置、プログラム、通信制御方法及び端末装置
KR102083024B1 (ko) * 2013-04-29 2020-03-02 주식회사 팬택 셀간 간섭을 회피하기 위한 스몰 셀 자율 구성 방법 및 장치
US9248246B2 (en) * 2013-09-27 2016-02-02 Cellco Partnership Category 1 M2M device data transmission via a long term evolution network
CN108023708B (zh) * 2016-11-03 2022-09-13 中兴通讯股份有限公司 一种信息发送方法、装置、系统及相关设备
US10986647B2 (en) 2017-05-04 2021-04-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Management of group common downlink control channels in a wireless communications system
EP4209020A4 (en) * 2021-04-01 2024-01-10 ZTE Corporation RESOURCE CONFIGURATION METHOD AND SYSTEM

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491522A (ja) * 1990-08-06 1992-03-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信装置
JP2000308124A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 制御チャネル配置方法
JP2003259413A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及び通信端末装置
JP2009267815A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 干渉量推定方法、無線通信方法および無線通信システムと無線通信装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2528264A3 (en) * 2003-02-28 2013-03-06 NTT DoCoMo, Inc. Radio communication system and radio communication method
ES2330950T3 (es) * 2005-06-15 2009-12-17 Alcatel Lucent Un metodo para coordinar la interferencia de enlace ascendente en redes de frecuencia unica, una estacion base y una red movil para la misma.
WO2007040454A2 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Automatic building of neighbor lists in mobile system
JP5108450B2 (ja) * 2007-10-22 2012-12-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、無線通信方法、基地局及び無線端末
US8855007B2 (en) * 2007-11-19 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Configuring an identifier for an access point
US8260206B2 (en) * 2008-04-16 2012-09-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for uplink and downlink inter-cell interference coordination
US8554147B2 (en) * 2008-05-22 2013-10-08 Qualcomm Incorporated System and method to enable resource partitioning in wireless networks
US9974065B2 (en) * 2008-06-25 2018-05-15 Qualcomm Incorporated Dynamic control blanking in heterogeneous networks
US8965429B2 (en) * 2008-08-08 2015-02-24 Nokia Siemens Networks Oy Fine-grain and backward-compliant resource allocation
EP2329671B1 (en) * 2008-09-23 2012-08-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Method and arrangements in a cellular network with femtocells
WO2010068012A2 (ko) * 2008-12-09 2010-06-17 엘지전자주식회사 무선 통신 시스템에서 매크로 기지국에 의해 수행되는 공백 영역 해제 방법 및 장치
KR101605346B1 (ko) * 2009-01-23 2016-03-23 삼성전자주식회사 펨토 셀에서 단말기의 전력 제어 방법 및 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491522A (ja) * 1990-08-06 1992-03-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信装置
JP2000308124A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 制御チャネル配置方法
JP2003259413A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及び通信端末装置
JP2009267815A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 干渉量推定方法、無線通信方法および無線通信システムと無線通信装置

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5831458B2 (ja) * 2010-11-18 2015-12-09 富士通株式会社 基地局装置、通信システム及び通信方法
EP2456262A1 (en) 2010-11-19 2012-05-23 Hitachi Ltd. Wireless communication system and method for wireless communication with a femto cell base station and taking into account interference
US9113424B2 (en) 2010-11-19 2015-08-18 Hitachi, Ltd. Wireless communication system and method for wireless communication
US8849281B2 (en) 2010-11-19 2014-09-30 Hitachi, Ltd. Wireless communication system and method for wireless communication
WO2012086135A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 パナソニック株式会社 送信装置及び送信制御方法
JPWO2012104970A1 (ja) * 2011-01-31 2014-07-03 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、移動局、及び無線通信方法
US9237558B2 (en) 2011-01-31 2016-01-12 Fujitsu Limited Wireless communication system, base station, mobile station, and wireless communication method
KR101579357B1 (ko) * 2011-01-31 2015-12-21 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 기지국, 이동국 및 무선 통신 방법
WO2012104970A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、移動局、及び無線通信方法
US9198166B2 (en) 2011-01-31 2015-11-24 Fujitsu Limited Wireless communication system, base station, mobile station, and wireless communication method
KR20130112932A (ko) * 2011-01-31 2013-10-14 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 기지국, 이동국 및 무선 통신 방법
KR101566095B1 (ko) 2011-01-31 2015-11-04 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 기지국, 이동국 및 무선 통신 방법
JP2014511622A (ja) * 2011-02-28 2014-05-15 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 送信エラー情報の計測方法及びネットワーク装置
JP5720771B2 (ja) * 2011-03-17 2015-05-20 富士通株式会社 無線基地局装置、無線基地局装置における無線通信方法、及び無線通信システム
US9326275B2 (en) 2011-03-17 2016-04-26 Fujitsu Limited Radio base station apparatus, radio communication method in radio base station apparatus, and radio communication system
WO2012124224A1 (ja) * 2011-03-17 2012-09-20 富士通株式会社 無線基地局装置、無線基地局装置における無線通信方法、及び無線通信システム
US9204318B2 (en) 2011-03-18 2015-12-01 Fujitsu Limited Wireless communication system, mobile station, base station, and wireless communication method for reducing interference of data
WO2012127586A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士通株式会社 無線通信システム、移動局、基地局、及び無線通信方法
US10588147B2 (en) 2011-03-28 2020-03-10 Lg Electronics Inc. Method for transmitting an uplink signal, method for receiving an uplink signal, user equipment, and base station
US9596701B2 (en) 2011-03-28 2017-03-14 Lg Electronics Inc. Method for transmitting an uplink signal, method for receiving an uplink signal, user equipment, and base station
US9118452B2 (en) 2011-03-28 2015-08-25 Lg Electronics Inc. Method for transmitting an uplink signal, method for receiving an uplink signal, user equipment, and base station
US9999072B2 (en) 2011-03-28 2018-06-12 Lg Electronics Inc. Method for transmitting an uplink signal, method for receiving an uplink signal, user equipment, and base station
WO2012134138A3 (ko) * 2011-03-28 2013-01-03 엘지전자 주식회사 상향링크 신호 전송방법 및 수신방법과, 사용자기기 및 기지국
WO2012134138A2 (ko) * 2011-03-28 2012-10-04 엘지전자 주식회사 상향링크 신호 전송방법 및 수신방법과, 사용자기기 및 기지국
US9106384B2 (en) 2011-07-01 2015-08-11 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Receiver apparatus, transmitter apparatus, setting method, and determining method
JPWO2013005377A1 (ja) * 2011-07-01 2015-02-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 受信装置、送信装置、設定方法、及び特定方法
WO2013005377A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 パナソニック株式会社 受信装置、送信装置、設定方法、及び特定方法
WO2013015590A3 (ko) * 2011-07-22 2013-03-21 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 상향링크 제어 정보를 전송하는 방법 및 장치
WO2013015590A2 (ko) * 2011-07-22 2013-01-31 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 상향링크 제어 정보를 전송하는 방법 및 장치
WO2013036005A1 (en) * 2011-09-05 2013-03-14 Lg Electronics Inc. Method of indicating a control channel in a wireless access system, base station for the same and user equipment for the same
US9301292B2 (en) 2011-09-05 2016-03-29 Lg Electronics Inc. Method of indicating a control channel in a wireless access system, base station for the same and user equipment for the same
US9491630B2 (en) 2011-11-03 2016-11-08 Kyocera Corporation Mobile communication system and mobile communication method
JPWO2013065838A1 (ja) * 2011-11-03 2015-04-02 京セラ株式会社 移動通信システム及び移動通信方法
WO2013065838A1 (ja) * 2011-11-03 2013-05-10 京セラ株式会社 移動通信システム及び移動通信方法
JP2015502699A (ja) * 2011-11-14 2015-01-22 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 干渉緩和を伴うアップリンクデータ送信
WO2017164057A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社Nttドコモ 基地局及び送信方法
US10912077B2 (en) 2016-03-23 2021-02-02 Ntt Docomo, Inc. Base station and transmission method
JP2020530708A (ja) * 2017-08-11 2020-10-22 京セラ株式会社 隣接基地局とスケジューリング情報を共有することによる航空機通信の干渉緩和

Also Published As

Publication number Publication date
CN102293042A (zh) 2011-12-21
WO2010084987A1 (ja) 2010-07-29
EP2391168A4 (en) 2017-08-02
EP2391168A1 (en) 2011-11-30
US20120069803A1 (en) 2012-03-22
JP5180109B2 (ja) 2013-04-10
BRPI1007473A2 (pt) 2016-02-16
AU2010207198A1 (en) 2011-08-25
US8830928B2 (en) 2014-09-09
KR20110108384A (ko) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5180109B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
TWI767807B (zh) 無線通訊中的延遲降低技術
US10390292B2 (en) Device, system and method of quasi-orthogonal multiple access
JP6542359B2 (ja) ワイヤレス通信システムにおける低レイテンシ、低帯域、および低デューティサイクル動作
US10117235B2 (en) Method and device for supporting HARQ in unlicensed band
US8705506B2 (en) Time reservation for a dominant interference scenario in a wireless communication network
US8583128B2 (en) Apparatus and method for mapping physical control channels
US11683788B2 (en) System and method for data channel transmission and reception
JP6106275B2 (ja) 拡張物理下りリンク制御チャネル(epdcch)に対してtddpucchharqリソースを割り当てる方法及びシステム
JP5425679B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、通信システム、通信方法、集積回路および移動局装置の制御プログラム
EP2606703B1 (en) Method and apparatus for determining when to use contention-based access for transmitting data in a wireless network
CN105453684B (zh) 在蜂窝移动通信系统中用于请求调度的方法和设备
RU2730168C1 (ru) Способы и устройства для использования коротких интервалов времени передачи в сети беспроводной связи
JP2020145759A (ja) 通信システム
WO2014141965A1 (ja) 端末装置、基地局装置、通信システム、通信方法および集積回路
BR112014021547A2 (pt) alocação de recursos de comunicação
JPWO2017195849A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
CN113193898B (zh) 在缩短的上行链路共享信道上进行上行链路控制信息映射
JP5695167B2 (ja) 移動局装置、基地局装置及び処理方法
KR20110102231A (ko) 다중 반송파를 위한 피드백 채널 할당 방법
JP2015119495A (ja) 移動局装置、基地局装置、通信システム、通信方法、集積回路および移動局装置の制御プログラム
EP2767103A1 (en) System and method for data channel transmission and reception

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5180109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees