JP2010166703A - 永久磁石回転電機 - Google Patents

永久磁石回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010166703A
JP2010166703A JP2009006806A JP2009006806A JP2010166703A JP 2010166703 A JP2010166703 A JP 2010166703A JP 2009006806 A JP2009006806 A JP 2009006806A JP 2009006806 A JP2009006806 A JP 2009006806A JP 2010166703 A JP2010166703 A JP 2010166703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
stator
electric machine
armature winding
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009006806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5398274B2 (ja
Inventor
Shinichi Noda
伸一 野田
Sueyoshi Mizuno
末良 水野
Daisuke Misu
大輔 三須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009006806A priority Critical patent/JP5398274B2/ja
Publication of JP2010166703A publication Critical patent/JP2010166703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5398274B2 publication Critical patent/JP5398274B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】回転電機に設けられている電機子巻線の発熱を効率よく冷却する永久磁石回転電機を提供することである。
【解決手段】固定子フレームに設けられた電機子巻線を有する固定子と、前記固定子に対し回転可能に支持され、回転子フレームにハルバッハ配列された永久磁石を有する回転子からなる回転電機は、前記回転子が回転軸の中心から周方向にハルバッハ配列された2列の永久磁石列を設け、前記永久磁石列の間に前記固定子の電機子巻線を設け、前記永久磁石列は、永久磁石列の外側永久磁石の磁極の向きと永久磁石列の内側永久磁石の磁極の向きとが、径方向の磁極の向きについては同一方向で、周方向の磁極向きについては逆方向を向き、前記回転子フレームにおいて、前記2列の永久磁石列の間に位置する前記電機子巻線に対応する位置にフレーム穴を設けている。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子巻線を有する固定子に対し回転可能に支持された回転子にハルバッハ配列された永久磁石を有する永久磁石回転電機に関する。
永久磁石をハルバッハ配列した永久磁石回転電機は、径方向にN極とS極を交互に配置した主磁極磁石と、この主磁極磁石の周方向両面に径方向以外(例えば周方向)に着磁された補助磁石を備えたものである(例えば、特許文献1、2参照)。永久磁石をハルバッハ配列した永久磁石回転電機の主磁極磁石と補助磁石とは、全体で略円筒状をなしており、永久磁石をハルバッハ配列にすると、特定の方向の磁力を強めることができる。このハルバッハ配列された永久磁石を有する回転電機は、大きくすることなく高出力化を図ることが可能になる。
図15は、従来のハルバッハ配列した永久磁石列を有する回転電機の磁束密度分布を示した磁束密度分布図である。ヨーク鉄心15に電機子巻線4が巻かれており、永久磁石16、電機子巻線4、ヨーク鉄心15の間に磁束が形成される。
特開2006−320109号公報(第1図) 特開2004−350427号公報(第1乃至2図)
しかし、特許文献1のものでは、固定子や回転子に鉄心を用いているため回転電機の質量が重くなり、高出力を図るには、回転電機の軸方向若しくは径方向に長くする必要がある。また、特許文献2のものにおいても、固定子に鉄心を用いているため回転電機の質量が重くなり、高出力を図るには、回転電機の軸方向若しくは径方向に長くする必要がある。また、このようなハルバッハ配列した永久磁石列を有する回転電機では、電機子巻線に対して冷却する必要がある。
この発明の目的は、回転電機に設けられている電機子巻線の発熱を効率よく冷却する永久磁石回転電機を提供することである。
本発明の固定子フレームに設けられた電機子巻線を有する固定子と、前記固定子に対し回転可能に支持され、回転子フレームにハルバッハ配列された永久磁石を有する回転子からなる回転電機は、前記回転子が回転軸の中心から周方向にハルバッハ配列された2列の永久磁石列を設け、前記永久磁石列の間に前記固定子の電機子巻線を設け、前記永久磁石列は、永久磁石列の外側永久磁石の磁極の向きと永久磁石列の内側永久磁石の磁極の向きとが、径方向の磁極の向きについては同一方向で、周方向の磁極向きについては逆方向を向き、前記回転子フレームにおいて、前記2列の永久磁石列の間に位置する前記電機子巻線に対応する位置にフレーム穴を設けている。
本発明によれば、回転電機に設けられている電機子巻線の発熱を効率よく冷却する永久磁石回転電機を提供できる。
本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機の軸方向断面図。 本発明の第1の実施形態に係る固定子の斜視図。 本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機の径方向断面図。 本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機の磁束密度分布の一例を示す磁束密度分布図。 本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機の磁力線分布の一例を示す磁力線分布図。 本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機の平面図。 本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機の変形例を示す軸方向断面図。 本発明の第2の実施形態に係る永久磁石回転電機の平面図。 本発明の第2の実施形態に係る永久磁石回転電機のA−AおよびB−B断面図。 本発明の第3の実施形態に係る永久磁石回転電機の軸方向断面図。 本発明の第3の実施形態に係る永久磁石回転電機の変形例を示す軸方向断面図。 本発明の第3の実施形態に係る永久磁石回転電機の他の変形例を示す軸方向断面図。 本発明の第4の実施形態に係る固定子の斜視図。 本発明の第4の実施形態に係る固定子の変形例を示す斜視図。 従来のハルバッハ配列した永久磁石列を有する永久磁石回転電機の磁束密度分布を示した磁束密度分布図。
図1は本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機1の軸方向断面図である。永久磁石回転電機1は、固定子6に電機子巻線4及びとシャフト7が形成され、回転子5に永久磁石列2、3及び軸受14が形成されて構成される。
ここで、図2は、電機子巻線4及びとシャフト7が設けられた固定子6の斜視図である。固定子6には、中心にシャフト7が形成されている。電機子巻線4は、例えば三相交流を用いる場合、U相−V相−W相の順に巻かれている。電機子巻線4は、集中巻きの巻線で形成されている。電機子巻線4は、ボビン41に巻線を巻いたコイル42により形成されている。そして、電機子巻線4は、回転軸であるシャフト7を中心として周方向に複数のボビン41で構成されている。
固定子6と回転子5との間には、軸受14が構成されており、回転子5は固定子6の上で回転する構造になっている。回転子5にはハルバッハの配列で構成された略円筒形状の2列の永久磁石列2、3が周方向に設けられている。回転子5は、固定子6に対向する側に凸部を2列有し、回転子5の外側の凸部には永久磁石列(外側)2の永久磁石16を、内側の凸部には永久磁石列(内側)3の永久磁石16が例えば接着等により取付けられている。そして、回転子5に取り付けられた永久磁石列2、3の間に電機子巻線4を配置するように構成されている。
図3は、本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機の径方向断面図である。回転子5に取り付けられた永久磁石列2,3は、図3に示すような磁極の配列とする。つまり、径方向に着磁された磁極については、外側の永久磁石列2の磁極と内側の永久磁石列3の永久磁石の磁極とが同一方向になるように構成する。径方向に着磁された磁極の間にある周方向に着磁された永久磁石については、外側の永久磁石列2の磁極と内側の永久磁石列3の磁極とが反対方向になるように構成する。
次に、図4は本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機1の磁束密度分布の一例を示す磁束密度分布図、図5は本発明の第1の実施形態に係る永久磁石回転電機1の磁力線分布の一例を示す磁力線分布図である。
図4に示すように、永久磁石列2、3の磁束が電機子巻線4を鎖交する様子が分かる。電機子巻線4に例えば三相交流を流すことで回転子5が回転する。図4及び図5から分かるように、径方向に着磁された永久磁石に多くの磁束が発生していることが分かる。つまり、電機子巻線4に鎖交することにより大きなトルクを得ることが可能になる。周方向に着磁された永久磁石の磁束は、外側の永久磁石列2と内側の永久磁石列3とでは反対の向きになり、互いの磁束をキャンセルする働きをする。径方向の磁束密度分布について、従来例の図15と対比すると、図4の磁束密度分布は、図15の磁束密度分布に比べ約2倍の磁束が得られることが分かる。また、図15ではヨーク鉄心15に電機子巻線4を巻いた結果であり、質量増大の要因になっている。
このように、回転子5にハルバッハ配列した略円筒形状の2列の永久磁石列2、3を設け、略円筒形状の永久磁石列2、3の間に固定子6の電機子巻線4を設けることで、永久磁石回転電機1の軸方向の幅を薄くすることができる。また、ハルバッハ配列した略円筒形状の永久磁石列を2列構成することで、従来例に比べ磁束密度が大きいことから、永久磁石回転電機1の形状を大きくすることなく高出力化が可能になる。
ここで、図1に示す第1の実施形態では、回転子5には、永久磁石列(外側)2と永久磁石列(内側)3の間に位置する電機子巻線に対応する位置にフレーム穴51が設けられている。フレーム穴51は、回転軸であるシャフト7の延在方向と平行となるように固定子に設けられている。回転子5の外側の凸部とこれ対向する固定子6との間は、所定の隙間52を有する。したがって、永久磁石回転電機1内部では、フレーム穴51から隙間52まで空間的に連続となっている。
図6は、第1の実施形態に係る永久磁石回転電機1の平面図である。図4は、シャフト7の延在方向に沿った方向から回転子5の外面を見た図である。フレーム穴51は、円形で形成され、周方向に複数設けられている。フレーム穴51の形状はこれに限られず、多角形状であったもよい。
永久磁石回転電機1の稼動時、電機子巻線4には三相交流が流れるため発熱する。フレーム穴51が設けられている回転子5は、回転することで、空気流体が流れるファンとして作用する。フレーム穴51から流入した空気は、永久磁石回転電機1内部に流れ込み、発熱体である電機子巻線4を冷却する。そして、電機子巻線4を冷却した空気は、回転子5と固定子6との間の隙間52から外部へと流出する。
第1に実施形態の永久磁石回転電機1によれば、回転子5にフレーム穴51を設けることで、電機子巻線4を効率よく冷却することができる。また、永久磁石回転電機1は、特別な冷却機構を用いる必要がないため、回転子5と固定子6に鉄心を用いないで小形・軽量化ができる。
図7は、第1の実施形態に係る永久磁石回転電機1の変形例を示す軸方向断面図である。フレーム穴51は、固定子6の外面から永久磁石回転電機1の内部に向かって、シャフト7の回転軸から離れるように傾きを持って設けられている。回転子5が回転すると、遠心力によって、図7に示す形状のフレーム穴51から空気が流入しやすくなる。したがって、発熱体である電機子巻線4に対する冷却効果は高まる。
ここで、回転子5の外面から永久磁石回転電機1の内部に向かってシャフト7の回転軸に近づくように傾きを持ってフレーム穴51が設けられている場合、回転子5が回転すると、遠心力によってフレーム穴51から空気を流出しやすい。したがって、回転子5に、上記異なる傾きを持たせたフレーム穴51を周方向に交互に設けることもできる。
次に、第2の実施形態について説明する。図8は、第2の実施形態に係る永久磁石回転電機1の平面図である。図8は、シャフト7の延在方向に沿った方向から回転子5の外面を見た図である。フレーム穴51は、周方向に略円弧長穴の形状で複数設けられている。
電機子巻線4は、円筒状に固定子6に設けられているため、フレーム穴51も電機子巻線4の配置と回転軸方向に対向している。
第2に実施形態の永久磁石回転電機1によれば、略円弧長穴のフレーム穴51を回転子5に設けることで、外部の空気が直接コイル42に当たるため冷却効果が大きく、通風抵抗も小さくなるため、回転子5が回転すると、空気が通りやすくなり電機子巻線4の温度が低減できる。
図9は、図8に示す固定子6の回転軸方向のA-A断面図および周方向のB-B断面図である。A-A断面図に示すように、フレーム穴51の径方向の両端部は、固定子6の外面から永久磁石回転電機1の内部に向かって、フレーム穴51の開口面積を小さくするように回転軸方向に沿って傾斜面を有している。また、B-B断面図に示すように、フレーム穴51の周方向の両端部は、固定子6の外面から永久磁石回転電機1の内部に向かって、フレーム穴51の開口面積を小さくするように回転軸方向に沿って傾斜面を有している。フレーム穴51が上記のように形成されていることにより、回転子5が回転すると、フレーム穴51から空気を内部に取り込みやすいため、ファンとしての作用が増大する。
次に、長穴として回転子5に設けるフレーム穴51の数について説明する。図3に示すように固定子6に電機子巻線4が24個のボビン41で構成されている場合、図8に示すように回転子5にフレーム穴5が8個で構成されていると最適である。つまり、電機子巻線4を構成する集中巻きされたボビン41の数をNとすると、フレーム穴51の数は、N/3の整数倍であれば電機子巻線4に対する冷却効果は向上する。具体的には、(ボビン41の数,フレーム穴51の数)=(24,8)、(21,7)、(18,6)、(15,5)である。
電機子巻線4は、ボビン41に巻かれたコイル42ごとにそれぞれ発熱する。永久磁石回転電機1の回転効率を向上させるには、電機子巻線4を構成するコイル42の全てについて均一な温度分布となるのがよい。したがって、フレーム穴51の数は、ボビン41の数に対して整数倍とすると回転周期から風が均一に流れる。また、電機子巻線4には、三相交流が用いられているため、3の整数倍とすると最適となる。
次に、長穴として回転子5に設けるフレーム穴51の径方向における幅について説明する。図2に示すように、電機子巻線4の幅(回転軸方向と直交する径方向)をtとする。図8に示すように、フレーム穴51の径方向の幅をt´とする。このとき、電機子巻線4の幅tおよびフレーム穴51の幅t´をt‘>tかつt‘×1.3<tの条件が成立するようにした場合、電機子巻線4に対する冷却効果は向上する。上記条件により、フレーム穴51から永久磁石回転電機1内部に空気が流入する通風抵抗を小さくできからである。また、フレーム穴51から空気が通りやすくなり、電機子巻線4を冷却できる。
次に、第3の実施形態について説明する。図10は、第3の実施形態に係る永久磁石回転電機1の軸方向断面図である。固定子6には、電機子巻線4を回転軸から径方向に2ヶ所で挟みこむように凹状部61が設けられている。固定子6の凹状部61が電機子巻線4と回転軸方向に沿った面で接するように設けられているため、電機子巻線4で発生した熱は、凹状部61を介して固定子に熱伝導しやすくなる。固定子6の凹状部61は。ように、電機子巻線4の外面を径方向の前後で挟んでいるため、電機子巻線4と凹状部61との接触面積が大きくなり、電機子巻線4を冷却することができる。
図11は、第3の実施形態に係る永久磁石回転電機1の変形例を示す軸方向断面図である。ここでは、上記図10に示した固定子6と凹状部61の接触位置の角部をRの丸みをもたせた構成としている。上記構成により、空気の通風抵抗も小さくなるため、永久磁石回転電機1内部を空気が通りやすくなり電機子巻線4を冷却できる。
図12は、第3の実施形態に係る永久磁石回転電機1の他の変形例を示す軸方向断面図である。回転子5には、永久磁石列(外側)2の永久磁石16をおよび永久磁石列(内側)3の永久磁石16を回転軸から径方向に2ヶ所で挟みこむように凹状部53が設けられている。回転子5の凹状部53は、永久磁石列(外側)2の永久磁石16をおよび永久磁石列(内側)3の永久磁石16と回転軸方向に沿った面で接するように設けられている。そして、回転子5と凹状部53の接触位置の角部をRの丸みをもたせた構成としている。上記構成により、空気の通風抵抗も小さくなるため、永久磁石回転電機1内部を空気が通りやすくなり電機子巻線4を冷却できる。
次に、第4の実施形態について説明する。図13は、第4の実施形態に係る電機子巻線4及びとシャフト7が設けられた固定子6の斜視図である。固定子6には、周方向に複数のボビン41に巻かれたコイル42を設けることで電機子巻線4が構成されている。ボビン41とボビン41との接触位置にはコイル穴43が設けられている。コイル穴43は、ボビン41とボビン41の接触位置かつ、ボビン41と固定子6との接触位置に設けられている。上記構成により、回転子5に設けられたレーム穴51から流入した空気が回転子5と固定子6との間の隙間52から流出するまでに、永久磁石回転電機1内部、特に電機子巻線4付近における空気の流れがよくなる。したがって、電機子巻線4に対する冷却効果は高まる。
図14は、第4の実施形態に係る電機子巻線4の及びとシャフト7が設けられた固定子6の変形例を示す斜視図である。ボビン41は、回転軸方向と直交する径方向を軸として巻線が巻かれたコイル42で覆われている。ボビン41には、略円筒状となるように、中央の軸方向にボビン穴44が設けられている。上記構成により、ボビン41の中央のスペースを空気の通り道として有効利用できる。また、ボビン41に巻線が巻かれたコイル42の中央部が温度分布で見ると一番高くなるため、ボビン41の中央を空気が通ることで冷却効果は高まる。
上記第1の実施形態から第4の実施形態に係る構成をそれぞれ組み合わせてもよい、組み合わせることにより、電機子巻線4に対する冷却効果はさらに向上する。
1…永久磁石回転電機、2…永久磁石列(外側)、3…永久磁石列(内側)、4…電機子巻線、5…回転子、6…固定子、7…シャフト、16…永久磁石、41…ボビン、42…コイル、43…コイル穴、44…ボビン穴、51…フレーム穴、52…隙間、53…凹状部、61…凹状部。

Claims (11)

  1. 電機子巻線を有する固定子と、前記固定子に対し回転可能に支持され、ハルバッハ配列された永久磁石を有する回転子からなる回転電機において、
    前記回転子が回転軸の中心から周方向にハルバッハ配列された2列の永久磁石列を設け、前記永久磁石列の間に前記固定子の電機子巻線を設け、前記永久磁石列は、永久磁石列の外側永久磁石の磁極の向きと永久磁石列の内側永久磁石の磁極の向きとが、径方向の磁極の向きについては同一方向で、周方向の磁極向きについては逆方向を向き、
    前記回転子において、前記2列の永久磁石列の間に位置する前記電機子巻線に対応する位置にフレーム穴を設けていることを特徴とする永久磁石回転電機。
  2. 前記フレーム穴は、円周方向に略円弧に設けられた長穴であることを特徴とする請求項1記載の永久磁石回転電機。
  3. 前記長穴において、前記永久磁石回転電機の前記回転軸方向に沿って傾斜面を有することを特徴とする請求項2記載の永久磁石回転電機。
  4. 前記フレーム穴の数は、前記電機子巻線を構成する集中巻きコイルのボビンの数Nに対して、N/3の整数倍の数を設けたことを特徴とする請求項3記載の永久磁石回転電機。
  5. 前記フレーム穴において、前記電機子巻線の幅tに対して前記長穴の幅t‘とすると、(t‘>t)かつ(t‘×1.3<t)とすることを特徴とする請求項4記載の永久磁石回転電機。
  6. 前記固定子において、前記電機子巻線を挟み込むように凹状部を設けていることを特徴とする請求項1記載の永久磁石回転電機。
  7. 前記固定子と前記凹状部との角部をRの丸みをもたせることを特徴とする請求項6記載の永久磁石回転電機。
  8. 前記回転子において、前記内側永久磁石または前記外側永久磁石の少なくともいずれか1方を挟み込む凹状部に丸みを持たせることを特徴とする請求項1記載の永久磁石回転電機。
  9. 前記固定子巻線において、ボビンに集中巻きされたコイルの前記ボビンと前記ボビン間にコイル穴を設けたことを特徴とする請求項1記載の永久磁石回転電機。
  10. 前記コイル穴は、前記固定子側に設けたことを特徴とする請求項9記載の永久磁石回転電機。
  11. 前記固定子巻線において、前記ボビンの中央にボビン穴を設けたことを特徴とする請求項9に記載の永久磁石回転電機。
JP2009006806A 2009-01-15 2009-01-15 永久磁石回転電機 Expired - Fee Related JP5398274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006806A JP5398274B2 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 永久磁石回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006806A JP5398274B2 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 永久磁石回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010166703A true JP2010166703A (ja) 2010-07-29
JP5398274B2 JP5398274B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=42582426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009006806A Expired - Fee Related JP5398274B2 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 永久磁石回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5398274B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016002482A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 ダイキン工業株式会社 電動機および送風装置
WO2018186478A1 (ja) 2017-04-07 2018-10-11 日東電工株式会社 希土類焼結磁石、希土類焼結体の製造方法、希土類焼結磁石の製造方法及び希土類焼結磁石を用いたリニアモータ
DE102019122603A1 (de) * 2019-08-22 2021-02-25 Webasto SE Rotorvorrichtung und Statorvorrichtung für einen flachen bürstenlosen elektrischen Motor sowie flacher, bürstenloser elektrischer Motor für ein Dachsystem eines Automobils

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0865957A (ja) * 1994-08-16 1996-03-08 Canon Inc 回転モータ
JP2000236648A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Toshiba Corp 回転電機
JP2004007917A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fujitsu General Ltd 電動機
JP2005521378A (ja) * 2002-06-26 2005-07-14 アモテック・カンパニー・リミテッド ラジアルコアタイプダブルローター方式のBLDCモーター及びその製造方法(BrushlessDirectCurrentMotorofRadialCoreTypeHavingaStructureofDoubleRotorsandMethodforMakingtheSame)
JP2005295612A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nippon Steel Corp 二重回転子電動機
JP2006187116A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Denso Corp 電動車輪
WO2006075903A2 (en) * 2005-01-17 2006-07-20 Lg Electronics Inc. Dual rotor type motor
JP2006230127A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nikon Corp リニアモータ及びステージ装置並びに露光装置
JP2007019127A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Yaskawa Electric Corp 周期磁界発生装置およびそれを用いたリニアモータ
JP2007282469A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Amotech Co Ltd 一体型ステータの製造方法、これを利用したラジアルコアタイプダブルローター方式のbldcモーター及びその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0865957A (ja) * 1994-08-16 1996-03-08 Canon Inc 回転モータ
JP2000236648A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Toshiba Corp 回転電機
JP2004007917A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fujitsu General Ltd 電動機
JP2005521378A (ja) * 2002-06-26 2005-07-14 アモテック・カンパニー・リミテッド ラジアルコアタイプダブルローター方式のBLDCモーター及びその製造方法(BrushlessDirectCurrentMotorofRadialCoreTypeHavingaStructureofDoubleRotorsandMethodforMakingtheSame)
JP2005295612A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nippon Steel Corp 二重回転子電動機
JP2006187116A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Denso Corp 電動車輪
WO2006075903A2 (en) * 2005-01-17 2006-07-20 Lg Electronics Inc. Dual rotor type motor
JP2006230127A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nikon Corp リニアモータ及びステージ装置並びに露光装置
JP2007019127A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Yaskawa Electric Corp 周期磁界発生装置およびそれを用いたリニアモータ
JP2007282469A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Amotech Co Ltd 一体型ステータの製造方法、これを利用したラジアルコアタイプダブルローター方式のbldcモーター及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016002482A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 ダイキン工業株式会社 電動機および送風装置
JP2016013005A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 ダイキン工業株式会社 電動機および送風装置
CN106464072A (zh) * 2014-06-30 2017-02-22 大金工业株式会社 电动机和送风装置
WO2018186478A1 (ja) 2017-04-07 2018-10-11 日東電工株式会社 希土類焼結磁石、希土類焼結体の製造方法、希土類焼結磁石の製造方法及び希土類焼結磁石を用いたリニアモータ
KR20190131502A (ko) 2017-04-07 2019-11-26 닛토덴코 가부시키가이샤 희토류 소결 자석, 희토류 소결체 제조방법, 희토류 소결 자석 제조방법, 희토류 소결 자석을 이용한 리니어 모터
DE102019122603A1 (de) * 2019-08-22 2021-02-25 Webasto SE Rotorvorrichtung und Statorvorrichtung für einen flachen bürstenlosen elektrischen Motor sowie flacher, bürstenloser elektrischer Motor für ein Dachsystem eines Automobils

Also Published As

Publication number Publication date
JP5398274B2 (ja) 2014-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4999990B2 (ja) 回転電動機およびそれを用いた送風機
JP5548046B2 (ja) 永久磁石回転電機
JP2012175755A (ja) 永久磁石回転電機
JP2004350427A (ja) 回転電機とその回転子
WO2019064801A1 (ja) 永久磁石式回転電機
JP2007074870A (ja) 永久磁石埋込型ロータおよび永久磁石埋込型モータ
JP2016506235A (ja) 軸方向モータのシュー冷却用間隙
JP2004274998A (ja) 単相誘導電動機
JP2012095401A (ja) 回転電機の回転子及び回転電機
JP2010004634A (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP2014017980A (ja) 回転機
JP2010284035A (ja) 永久磁石回転電機
JP5398274B2 (ja) 永久磁石回転電機
JP7047337B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP7378592B2 (ja) 回転電機
JP2014112999A (ja) 回転子、および、これを用いた回転電機
JP2009142024A (ja) リラクタンスモータ
JP3669343B2 (ja) 回転電機の冷却構造
JP2012019605A (ja) 永久磁石回転電機
JP2010284036A (ja) 永久磁石回転電機
JP2010284034A (ja) 永久磁石回転電機
JP5894414B2 (ja) 発電機
JP2013219906A (ja) 単相誘導モータ
JP6005591B2 (ja) 回転電機
JP6602619B2 (ja) 回転電機または風力発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131022

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5398274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees