JP2010161911A - 電気自動車の充電ケーブル - Google Patents

電気自動車の充電ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2010161911A
JP2010161911A JP2009003810A JP2009003810A JP2010161911A JP 2010161911 A JP2010161911 A JP 2010161911A JP 2009003810 A JP2009003810 A JP 2009003810A JP 2009003810 A JP2009003810 A JP 2009003810A JP 2010161911 A JP2010161911 A JP 2010161911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric vehicle
charging cable
switch
authentication
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009003810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5427417B2 (ja
Inventor
Motoyuki Suzuki
基之 鈴木
Tomoya Tanaka
友也 田中
Moritsune Nakata
守恒 中田
Akio Sakata
晃男 坂田
Hideji Nakamura
秀二 中村
Makoto Nakamura
誠 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP2009003810A priority Critical patent/JP5427417B2/ja
Publication of JP2010161911A publication Critical patent/JP2010161911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5427417B2 publication Critical patent/JP5427417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】充電中の盗難のおそれを少なくした電気自動車の充電ケーブルの提供を目的とする。
【解決手段】給電口1と電気自動車2を接続して電気自動車2を充電する電気自動車の充電ケーブルAであって、
両端に配置される配線用接続器3間を接続する配線経路を断接するスイッチ4と、
入力されたID情報と予め登録された基準情報との一致により認証成立状態に遷移するID確認手段5とを有し、
ID確認手段5の認証成立状態への遷移を前記スイッチ4閉成の条件とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電気自動車の充電ケーブルに関するものである。
家屋に引き入れらた商用電源を電気自動車に給電して電気自動車を充電するシステムとしては、特許文献1に示すものが知られている。この従来例において、商用電源は屋外のコンセントまで引き出された後、当該コンセントに接続される充電ケーブルを介して電気自動車に給電される。
特開2008-61432号公報
しかし、上述した従来例において、通常、コンセントは屋外に設置される上に、一般住居向けの商用電源を使用した電気自動車の充電は時間がかかるために、充電ケーブルは長時間にわたって屋外に放置される状態となり、盗難のおそれがあるという問題がある。
本発明は、以上の欠点を解消すべくなされたものであって、充電中の盗難のおそれを少なくした電気自動車の充電ケーブルの提供を目的とする。
本発明によれば上記目的は、
給電口1と電気自動車2を接続して電気自動車2を充電する電気自動車の充電ケーブルであって、
両端に配置される配線用接続器3間を接続する配線経路を断接するスイッチ4と、
入力されたID情報と予め登録された基準情報との一致により認証成立状態に遷移するID確認手段5とを有し、
ID確認手段5の認証成立状態への遷移を前記スイッチ4閉成の条件とする電気自動車の充電ケーブルを提供することにより達成される。
充電ケーブルAは、コンセント、プラグ、あるいはインダクティブ充電方式における給電用パドル等の配線用接続器3間の配線経路にスイッチ4を配置して形成され、スイッチ4に対する開閉操作により配線用接続器3間の導通を制御できる。スイッチ4の閉成は、ID確認手段5での認証成立を条件に行われ、ID確認手段5での認証が成立しない限り配線用接続器3間が導通することはない。
したがってこの発明において、ID確認手段5での認証を成立させるID情報保持体12等がないと、ケーブルとして機能させることができないために、盗む意味がなくなり、結果、盗難を防止することができる。
ID確認手段5には、暗証番号認証装置、RFID等の電子的認証手段5Aに加え、機械的認証手段5Bが使用できる。機械的認証手段5Bとしては、ダイヤルの操作により施解錠状態を作り出す所謂ダイヤル錠のように、特別なID情報保持体12を要しないものに加え、ID情報保持体12としての解錠キー9に形成されたID情報としての解錠コード形成凹部がシリンダ内のタンブラ組み合わせとして予め設定された基準情報に一致した場合に回転操作が許容されて認証成立状態に遷移するシリンダ錠11が使用できる。
スイッチ4の開閉は、機械式スイッチ4であってもリレー、あるいは半導体リレーであってもよく、例えば、ID確認手段5としてシリンダ錠11を使用し、スイッチ4として機械式スイッチを使用する場合には、シリンダ錠11による機械式スイッチの拘束を、真正な解錠キー9により回転操作することにより解除した後、手動によりスイッチ4を閉成操作するように構成することができる。
また、スイッチ4をリレー等により形成した場合には、ID確認手段5から出力される認証成立信号をもとにして励磁回路等のスイッチ駆動回路を駆動してスイッチ4を閉成駆動することができる。さらに、ID確認手段5をシリンダ錠11により形成する場合、シリンダ錠11への回転操作によって上記励磁回路等を開成しているスイッチ4を閉成駆動させるように構成することもできる。
また、充電ケーブルAは、
前記ID確認手段5による認証対象の基準情報を格納するID格納部6と、
前記ID確認手段5を制御する制御部7により実行可能なID格納部6への書き込みプログラムが格納されるシステムメモリ8と、
真正な解錠キー9による初期回転位置からの回転操作によって前記書き込み書き込みプラグラムを起動するID登録用シリンダ錠10と、
を有して構成することができる。
充電ケーブルAは電子的認証手段5Aにより形成されるID確認手段5と、フラッシュメモリ等により形成されて認証用IDを格納するID格納部6とを有し、制御部7の動作を記述したシステムプログラムが格納されるシステムメモリ8内にはID格納部6への書き込みプログラムが書き込まれている。
ID登録用シリンダ錠10を真正な解錠キー9により回転操作すると、書き込みプログラムが起動されて書き込みモードに遷移し、この状態で認証用IDが書き込まれる。
シリンダ錠11への回転操作によるモード変更は、例えば、ID登録用シリンダ錠10への回転によりCPU(制御部7)の割り込み要求端子をHL間で遷移させるスイッチを操作し、割り込み発生時の飛び先に上記書き込みルーチンを指定する等、周知の手段により実現できる。また、書き込みルーチンには、例えば、ID登録用シリンダ錠10を逆回転させた際に押下されるスイッチが操作された登録済みIDを抹消するような処理を記述することもできる。
このように、ID登録用シリンダ錠10を設けると、特別な書き込み装置を使用することなく利用者が自由に認証用IDの書き換え等を行うことができ、利便性が向上する。
本発明によれば、第三者が所有していても役に立たないために、盗む意欲を失わせることができ、結果、盗難を防止することができる。
本発明を示す機能ブロック図である。 充電ケーブルの動作を示すフローチャートである。 ID登録用シリンダ錠を使用したID登録動作を示すフローチャートである。 メモリ書き換え装置を使用したID登録動作を示すフローチャートである。
図1に示すように充電ケーブルAは、両端に配線用接続器3を備え、一方を家屋等の給電口1に、他方を電気自動車2の受電口に接続して使用される。配線用接続器3は、相手方配線接続器の接続仕様に応じて、図外のコンタクトを直接接触させるプラグ、あるいはコンセントとして、さらには、相手方と電磁的に結合させる充電パドルとして形成される。
充電ケーブルAはケーブル部13の中間部にコントロールボックス部14を有し、このコントロールボックス部14内に配線用接続器3間の通電経路を断接するリレー(スイッチ4)と、AC/DC変換器等を含む電源調整部15から給電されて動作する適数枚の実装基板から構成される制御ボード16等が格納される。また、図示しないが、上記コントロールボックス部14には、電気自動車2の充電回路への突入電流の流入を防止するための電流制御回路を組み込むことができる。
制御ボード16には、システムメモリ8に格納されるシステムプログラムに記述された手順により動作する制御部7と、制御部7により制御されて動作する電子的認証手段5Aと機械的認証手段5Bとから構成されるID確認手段5、およびID登録部16aが実装される。電子的認証手段5Aは、ケーブル利用者が所持する電子携帯鍵(電子的ID情報保持体12A)に固有のID情報を基準情報として格納したID格納部6と、電子携帯鍵12Aから出力されるID情報をID格納部6内の基準情報と比較し、一致する際に認証成立信号を制御部7に出力する認証部16bとを有する。
この実施の携帯において、電子携帯鍵12AにはRFIDタグが、電子的認証手段5AにはRFIDリーダ装置が使用され、リクエストスイッチ17を操作すると、通信部16cからリクエスト信号を出力してリクエスト信号に対するRFIDタグからの応答を待ち、認証動作が開始される。
機械的認証手段5Bは、シリンダ錠11と、シリンダ錠11により投入操作されるシリンダスイッチ16dにより形成される。シリンダ錠11は、図外のシリンダケース内にシリンダを回転自在に挿入して形成され、解錠キーが機械的ID情報保持体12Bとして、解錠キー12Bに形成される解錠コード形成用の凹部がID情報として、シリンダ錠11内のシリンダに組み込まれたタンブラの配列が基準情報として機能する。
シリンダに組み込まれたタンブラの配列(基準情報)に解錠キー12Bに刻設された解錠コード形成凹部(ID情報)が一致すると、シリンダを回転操作することが可能になり、シリンダの回転によりシリンダスイッチ16dが投入され、認証成立状態となる。
ID登録部16aは、メモリ書き換え装置18からの指令、あるいはID登録用シリンダ錠10によるシステム操作用シリンダスイッチ(図示せず)の投入により起動され、所定手順でID格納部6にアクセスし、ID情報の登録、削除が行われる。
図2に充電ケーブルAの動作を示す。まず、制御部7がリクエストスイッチ17に対する操作を検出すると(ステップ100)、RFIDタグ(電子的いd情報保持体12A)からのレスポンス時間を制限するためにタイマをセットした後(ステップ101)、リクエスト信号を通信部16cにセットしてアンテナ16eから出力する(ステップ102)。リクエストスイッチ17の操作から所定時間内にRFIDタグ12Aをアンテナに翳し、リクエスト信号に対するRFIDタグ12Aからのレスポンスが所定時間にあり、かつ、RFIDタグ12AからのID情報に対する認証部16bでの認証が成立すると(ステップ103、104)、リレー4が閉成されて給電が開始される(ステップ105)。
また、ステップ100でリクエストスイッチ17の投入が検出されなかった場合、機械的認証手段5Bへの操作を確認するために、シリンダスイッチ16dの状態を確認し、シリンダ錠11操作に対する回転操作、すなわち、使用権限者によるシリンダ錠11への操作が確認されると(ステップ106)、給電が開始される。
この後、電気自動車2への充電が終了して充電ケーブルAを給電口から取り外すと、給電口1からの給電が停止してリレーは開成状態に復帰し、次回の使用に備える。
図3にID登録用シリンダ錠10を操作した場合のID登録部16bの動作を示す。ID登録用シリンダ錠10が真正な解錠キー9により回転操作させると、システム操作用シリンダスイッチが操作され、ID登録部16bが起動される(ステップ200)。
システム操作用シリンダスイッチは、ID登録用シリンダ錠10を時計回りに回転操作した際に操作される登録用スイッチと、反時計回りに回転操作した際に操作される削除用スイッチとから構成され、ID登録用シリンダ錠10への操作により削除用スイッチが操作された場合(ステップ201)、ID格納部6内のID情報を削除し、制御を終了する(ステップ202)。
これに対し、ステップ200で登録用スイッチが操作されると、登録操作時間を制限するためにタイマをセットした後(ステップ203)、リクエスト信号を出力し、交信可能なID情報の受信を監視する(ステップ204)。ID登録用シリンダ錠10を操作した後、所定時間内に操作者がRFIDリーダと交信可能なRFIDタグ12Aをアンテナ16eに翳す等して制御部7が交信可能なRFIDタグ12Aの検索に成功すると、読み取ったRFIDタグ12AのID情報をID格納部6に格納して制御を終了し(ステップ205)、所定時間内に検索に成功しなかった場合にはそのまま制御を終了する(ステップ206)。
図4にメモリ書き換え装置18を使用した場合のID登録部16aの動作を示す。まず、メモリ書き換え装置18を適宜のケーブル装置を使用してRS232シリアルポート等の専用ポートに接続すると(ステップ300)、ID登録部16aが起動され(ステップ301)、まず、ID格納部6内の登録データがメモリ書き換え装置に出力される(ステップ302)。
メモリ書き換え装置18は、適宜の表示手段を備えており、表示手段に表示されるインストラクションメッセージに沿って登録モードと削除モードとを切り替えることができ、ユーザによるモード選択は、ID登録部16aに通知される(ステップ303)。ユーザが削除モードを選択した場合(ステップ304)、ID格納部6内の登録済みID情報はすべて抹消され(ステップ305)、登録モードが選択された場合、図3と同様に、まず、処理時間を制限するためにタイマをセットし(ステップ306)、交信可能なRFIDタグ12Aを検索する(ステップ307)。
所定時間内にRFIDタグ12Aを検索できた場合には、当該RFIDタグ12Aの認証IDを基準情報としてID格納部6に登録した後(ステップ308)、メモリ書き換え装置18の接続解除を待って制御を終了し、所定時間に検索できなかった場合には(ステップ309)、メモリ書き換え装置の接続解除を待って制御を終了する(ステップ310)。
1 給電口
2 電気自動車
3 配線用接続器
4 スイッチ
5 ID確認手段
6 ID格納部
7 制御部
8 システムメモリ
9 解錠キー
10 ID登録用シリンダ錠
11 シリンダ錠
12 ID情報保持体
A 充電ケーブル

Claims (6)

  1. 給電口と電気自動車を接続して電気自動車を充電する電気自動車の充電ケーブルであって、
    両端に配置される配線用接続器間を接続する配線経路を断接するスイッチと、
    入力されたID情報と予め登録された基準情報との一致により認証成立状態に遷移するID確認手段とを有し、
    ID確認手段の認証成立状態への遷移を前記スイッチ閉成の条件とする電気自動車の充電ケーブル。
  2. 前記スイッチが前記ID確認手段の認証成立状態への移行により閉成されるリレーまたは半導体リレーにより形成される請求項1記載の電気自動車の充電ケーブル。
  3. 前記ID確認手段が電子的認証手段として形成される請求項2記載の電気自動車の充電ケーブル。
  4. 前記ID確認手段による認証対象の基準情報を格納するID格納部と、
    前記ID確認手段を制御する制御部により実行可能なID格納部への書き込みプログラムが格納されるシステムメモリと、
    真正な解錠キーによる初期回転位置からの回転操作によって前記書き込み書き込みプラグラムを起動するID登録用シリンダ錠と、
    を有する請求項3記載の電気自動車の充電ケーブル。
  5. 前記ID確認手段がシリンダ錠により形成され、
    真正な解錠キーによる初期回転位置からの回転操作をスイッチ閉成の条件とする請求項1または2記載の電気自動車の充電ケーブル。
  6. 前記ID確認手段が住居、または電気自動車を施解錠操作するためのID情報保持体が保持するIDにより認証成立状態に遷移可能な請求項1から5のいずれかに記載の電気自動車の充電ケーブル。

JP2009003810A 2009-01-09 2009-01-09 電気自動車の充電ケーブル Active JP5427417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003810A JP5427417B2 (ja) 2009-01-09 2009-01-09 電気自動車の充電ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003810A JP5427417B2 (ja) 2009-01-09 2009-01-09 電気自動車の充電ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010161911A true JP2010161911A (ja) 2010-07-22
JP5427417B2 JP5427417B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=42578659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009003810A Active JP5427417B2 (ja) 2009-01-09 2009-01-09 電気自動車の充電ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5427417B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011015529A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Toyota Motor Corp 車両用充電ケーブル
JP2012135111A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Denso Corp 車両用充電ケーブル管理システム
KR101570496B1 (ko) 2014-09-12 2015-11-19 주식회사 경신 전기자동차용 인-케이블 제어 장치의 도난 방지 장치 및 방법
US10029574B2 (en) 2013-10-23 2018-07-24 Denso Corporation Charging cable for vehicle

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10178701A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Honda Motor Co Ltd 電気自動車における充電ケーブルの異常検出装置
JP2000217245A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Matsushita Electric Works Ltd 漏電遮断器
JP2004090840A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Kenwood Corp 車載電子機器用セキュリティ装置、車両セキュリティシステム、登録抹消用キー、車載電子機器のセキュリティプログラム、車載電子機器のセキュリティ方法、及び機器idの変更登録方法
JP2007252016A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Toyota Motor Corp 車両および電気機器
JP2008061432A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Tokai Rika Co Ltd 充電システム
JP2008068124A (ja) * 2007-11-19 2008-03-27 Fuji Iryoki:Kk 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機
JP2008251355A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車充電用延長ケーブル安全装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10178701A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Honda Motor Co Ltd 電気自動車における充電ケーブルの異常検出装置
JP2000217245A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Matsushita Electric Works Ltd 漏電遮断器
JP2004090840A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Kenwood Corp 車載電子機器用セキュリティ装置、車両セキュリティシステム、登録抹消用キー、車載電子機器のセキュリティプログラム、車載電子機器のセキュリティ方法、及び機器idの変更登録方法
JP2007252016A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Toyota Motor Corp 車両および電気機器
JP2008061432A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Tokai Rika Co Ltd 充電システム
JP2008251355A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車充電用延長ケーブル安全装置
JP2008068124A (ja) * 2007-11-19 2008-03-27 Fuji Iryoki:Kk 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011015529A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Toyota Motor Corp 車両用充電ケーブル
JP2012135111A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Denso Corp 車両用充電ケーブル管理システム
US10029574B2 (en) 2013-10-23 2018-07-24 Denso Corporation Charging cable for vehicle
KR101570496B1 (ko) 2014-09-12 2015-11-19 주식회사 경신 전기자동차용 인-케이블 제어 장치의 도난 방지 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP5427417B2 (ja) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5741222B2 (ja) バッテリ装置、制御方法、及び電動車両
TWI238130B (en) Mobile instruction terminal, system for controlling machine to be controlled, method of controlling mobile instruction terminal, method for controlling machine to be controlled, storage medium for storing program for controlling mobile instruction
JP5730262B2 (ja) 車載システム、車両制御方法、及び、車両制御システム
JP5373408B2 (ja) 電気自動車の充電システム、電気自動車の充電装置、電気自動車の充電用コンセント装置、および電気自動車の充電ケーブル
JP5170177B2 (ja) 車両盗難防止装置
US7813773B2 (en) Electronic key apparatus for vehicle
JP2009123059A (ja) 認証装置、車載装置および認証システム
US8978109B2 (en) Electronic control device for a vehicle
US20060145836A1 (en) Antitheft system
JP5427417B2 (ja) 電気自動車の充電ケーブル
JP4274985B2 (ja) Icカードアダプタ装置
CN101412393A (zh) 一种汽车防盗的方法、装置及系统
JP5138486B2 (ja) 機器の盗難防止装置
CN101327778B (zh) 一种汽车防盗系统和防盗方法
TWM550899U (zh) 無線繼電器裝置及具有該無線繼電器裝置之無線繼電器控制系統
CN115955985A (zh) 用于在气溶胶生成装置中进行离线认证的控制电路系统
JP2010134566A (ja) 電気製品の給電システム、給電方法及び給電プログラム
JP5290735B2 (ja) 電気自動車の充電制御装置
JP5938361B2 (ja) 始動制御装置および始動制御方法
JP2007085009A (ja) キー開閉システム
JP4988648B2 (ja) 車両用セキュリティ装置
JP6616179B2 (ja) 電子キーシステム
US20240034271A1 (en) Method for operating a vehicle
JP2005248624A (ja) 車両使用制限システム、車両側通信装置及び外部通信装置
JP2022158596A (ja) セキュリティシステム、及びセキュリティ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131105

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5427417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250