JP2010160913A - 信号中継器 - Google Patents

信号中継器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010160913A
JP2010160913A JP2009000789A JP2009000789A JP2010160913A JP 2010160913 A JP2010160913 A JP 2010160913A JP 2009000789 A JP2009000789 A JP 2009000789A JP 2009000789 A JP2009000789 A JP 2009000789A JP 2010160913 A JP2010160913 A JP 2010160913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
terminal
connection
lines
signal repeater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009000789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5289067B2 (ja
Inventor
Naoto Higuchi
直人 樋口
Hisashi Nakahira
尚志 中平
Masanori Atobe
正則 跡部
Atsunori Aoki
厚憲 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009000789A priority Critical patent/JP5289067B2/ja
Publication of JP2010160913A publication Critical patent/JP2010160913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5289067B2 publication Critical patent/JP5289067B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

【課題】視認性が悪い環境下で、信号線等の接続作業が行われる場合でも、信号線等の接続作業の効率化や誤接続の防止を図ることができる信号中継器を得ることを目的とする。
【解決手段】端子部2の表面が段形状をなしており、端子3に接続される信号線及びグランド線が信号毎にグループ化された状態で、端子3が端子部2の各段に配置されているように構成する。これにより、視認性が悪い環境下で、信号線等の接続作業が行われる場合でも、触覚によって、各段を判別することが可能となり、その結果、信号線等の接続作業の効率化や誤接続の防止を図ることができるようになる。
【選択図】図1

Description

この発明は、上位装置と下位装置間の信号を中継する信号中継器に関するものである。
上位装置と下位装置間の信号を中継する一般的な信号中継器は、各信号の信号線及びグランド線を接続する端子が複数配置されている端子部を備えている(例えば、非特許文献1を参照)。
多くの信号を中継する場合、多くの信号線等が接続されるため、信号線等の接続作業の効率化や誤接続の防止を図る必要がある。
そこで、以下の特許文献1には、信号線等の接続作業の効率化や誤接続の防止を図るために、端子を色分けしている技術が開示されている。
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/network/catalog/index_j.htm
特開2001−250637号公報(段落[0031])
従来の信号中継器は以上のように構成されているので、端子を色分けすれば、ある程度、信号線等の接続作業の効率化や誤接続の防止を図ることができる。しかし、視認性が悪い環境下(例えば、信号中継器が暗い場所や、作業スペースが狭い場所に設置される場合)で、信号線等の接続作業が行われる場合、単に、端子が色分けされていても、端子を区別することが困難であり、信号線等の接続作業の効率化や誤接続の防止を十分に図ることができないなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、視認性が悪い環境下で、信号線等の接続作業が行われる場合でも、信号線等の接続作業の効率化や誤接続の防止を図ることができる信号中継器を得ることを目的とする。
この発明に係る信号中継器は、端子部の表面が段形状をなしており、端子に接続される信号線及びグランド線が信号毎にグループ化された状態で、端子が端子部の各段に配置されているようにしたものである。
この発明によれば、端子部の表面が段形状をなしており、端子に接続される信号線及びグランド線が信号毎にグループ化された状態で、端子が端子部の各段に配置されているように構成したので、視認性が悪い環境下で、信号線等の接続作業が行われる場合でも、信号線等の接続作業の効率化や誤接続の防止を図ることができる効果がある。
この発明の実施の形態1による信号中継器を示す上面図である。 この発明の実施の形態1による信号中継器を示す側面図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による信号中継器を示す上面図であり、図2はこの発明の実施の形態1による信号中継器を示す側面図である。
図1,2において、コネクタ接続部1は図示せぬ上位装置(例えば、シーケンサ)と信号を入出力するコネクタが接続される接続部位である。
端子部2は図示せぬ下位装置(例えば、センサー、リレー)と入出力する信号(X0〜X9、XA〜XF、NC)の信号線及びグランド線(COM+、COM−)を接続する端子3が複数配置される部位であり、端子部2の表面には段形状が施されている。
端子3には信号毎にグループ化されている信号線及びグランド線が接続され(例えば、各信号の信号線とグランド線が組になって配置されている)、端子3が端子部2の各段に配置されている。
端子3における信号線の接続口3aとグランド線の接続口3bには段差が施されており、また、端子部2の各段に配置される端子3が、段毎に色分けが施されている。
なお、端子3に接続される信号線及びグランド線は、コネクタ接続部1と電気的に接続される。
次に動作について説明する。
作業者が下位装置と入出力する信号(X0〜X9、XA〜XF、NC)の信号線及びグランド線を端子3に接続する場合、例えば、端子3の操作部3cを押し込むことで、接続口3a,3bが開くので、接続口3a,3bが開いたとき、信号線やグランド線を接続口3a,3bに挿入する。
このとき、端子部2の各段の形状が斜めに形成されることで、表面に段形状が施されているので、色やコントラストなどの視覚による判別が困難な視認性が悪い環境下でも、触覚によって、各段を判別することが可能である。
したがって、端子が色分けだけされている場合よりも、速やかに、意図する端子(信号線等の接続を行う端子)を正確に見つけ出すことができる。
また、端子部2の各段の形状が斜めに形成されているので、端子3の接続口3a,3bに接続された信号線やグランド線が、斜面に沿って、下方に垂れ下がるため、従来よりも、信号中継器が設置される盤内の省スペース化が図られる。
また、各端子3における信号線の接続口3aとグランド線の接続口3bには段差が施されているので、触覚によって、信号線の接続口3aとグランド線の接続口3bを判別することが可能である。
なお、端子部の各段に配置される端子が、段毎に色分けが施されているので、視認性が良い環境下では、視覚によって、速やかに、意図する端子を正確に見つけ出すことができる。
以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、端子部2の表面が段形状をなしており、端子3に接続される信号線及びグランド線が信号毎にグループ化された状態で、端子3が端子部2の各段に配置されているように構成したので、視認性が悪い環境下で、信号線等の接続作業が行われる場合でも、信号線等の接続作業の効率化や誤接続の防止を図ることができる効果を奏する。
1 コネクタ接続部、2 端子部、3 端子、3a 信号線の接続口、3b グランド線の接続口、3c 操作部。

Claims (4)

  1. 上位装置から下位装置に送信される信号又は上記下位装置から上記上位装置に送信される信号の信号線及びグランド線を接続する端子が複数配置されている端子部を有する信号中継器において、上記端子部の表面が段形状をなしており、上記端子に接続される信号線及びグランド線が信号毎にグループ化された状態で、上記端子が上記端子部の各段に配置されていることを特徴とする信号中継器。
  2. 端子部の各段の形状が斜めに形成されることで、表面が段形状をなしていることを特徴とする請求項1記載の信号中継器。
  3. 各端子における信号線の接続口とグランド線の接続口に段差が施されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の信号中継器。
  4. 端子部の各段に配置される端子が、段毎に色分けが施されていることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の信号中継器。
JP2009000789A 2009-01-06 2009-01-06 信号中継器 Expired - Fee Related JP5289067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000789A JP5289067B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 信号中継器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000789A JP5289067B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 信号中継器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010160913A true JP2010160913A (ja) 2010-07-22
JP5289067B2 JP5289067B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=42577946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009000789A Expired - Fee Related JP5289067B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 信号中継器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5289067B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037265U (ja) * 1989-06-08 1991-01-24
JPH07220782A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Fanuc Ltd 分岐用端子台
JPH07261875A (ja) * 1994-01-18 1995-10-13 Wago Verwaltungs Gmbh データバスのための入/出力モジユール
JP2001250637A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Sony Corp 接続用コネクタ装置、マルチチャンネルオーディオシステム、電子機器および接続用線材
JP2002298942A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Omron Corp リード線接続構造
JP2002298943A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Omron Corp 電気機器接続ソケット
JP2003308901A (ja) * 2002-04-12 2003-10-31 Omron Corp 電気機器接続ターミナル
JP2007042297A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Matsushita Electric Works Ltd 端子装置
JP2007080683A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Matsushita Electric Works Ltd 端子台および照明器具
JP2009259829A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 General Electric Co <Ge> 固定形回路遮断器用二次回路端子台の設計

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037265U (ja) * 1989-06-08 1991-01-24
JPH07261875A (ja) * 1994-01-18 1995-10-13 Wago Verwaltungs Gmbh データバスのための入/出力モジユール
JPH07220782A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Fanuc Ltd 分岐用端子台
JP2001250637A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Sony Corp 接続用コネクタ装置、マルチチャンネルオーディオシステム、電子機器および接続用線材
JP2002298942A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Omron Corp リード線接続構造
JP2002298943A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Omron Corp 電気機器接続ソケット
JP2003308901A (ja) * 2002-04-12 2003-10-31 Omron Corp 電気機器接続ターミナル
JP2007042297A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Matsushita Electric Works Ltd 端子装置
JP2007080683A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Matsushita Electric Works Ltd 端子台および照明器具
JP2009259829A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 General Electric Co <Ge> 固定形回路遮断器用二次回路端子台の設計

Also Published As

Publication number Publication date
JP5289067B2 (ja) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200705951A (en) A mobile device interface for input devices using existing mobile device connectors
WO2006102419A3 (en) Automated electrical wiring inspection system
JP2008059857A (ja) 配線接続装置
JP2014010176A5 (ja)
JP2009520291A5 (ja)
CN1996031A (zh) 故障检测系统以及方法
ATE458333T1 (de) Routing-einrichtung für ein unterseeisches elektronikmodul
JP5289067B2 (ja) 信号中継器
JP4966041B2 (ja) 多回線絶縁監視方法とその装置
TW200717001A (en) Contact-making apparatus
JP5546891B2 (ja) 複数の近接センサとplcとの配線システムおよびこのシステムに用いる中継ボックス
JP2021074162A5 (ja)
JP5429639B2 (ja) 制御システムの並行運転手段
JP2010267119A (ja) 入力装置の更新方法
JP5646543B2 (ja) 電路の異常を検出可能な分電盤
JP6268391B2 (ja) 感震装置
TW201502797A (zh) 電路組件
JP6945542B2 (ja) ユニバーサルアイソレータ
JP2009077465A (ja) ディジタル型保護制御装置
JP2021074164A5 (ja)
JP4508468B2 (ja) 制御装置における中継ユニット構造
JP2021074167A5 (ja)
JP2017110987A (ja) 配電盤試験監視装置
JP2004240497A (ja) フィールドバスシステム
JP5578828B2 (ja) 制御システムおよびロジックモジュール基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130604

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees