JP2010158011A - 無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置 - Google Patents

無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010158011A
JP2010158011A JP2009291142A JP2009291142A JP2010158011A JP 2010158011 A JP2010158011 A JP 2010158011A JP 2009291142 A JP2009291142 A JP 2009291142A JP 2009291142 A JP2009291142 A JP 2009291142A JP 2010158011 A JP2010158011 A JP 2010158011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb connector
terminal device
data terminal
circuit board
main circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009291142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4865850B2 (ja
Inventor
Yanping Xie
シェ ヤンピン
Shuhui Sun
スン シューフイ
Qizhi Zhan
チャン キチ
Shuqiang Gong
ゴン シューチァン
Chaoyan Zang
チャン チャオヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Device Co Ltd
Original Assignee
Huawei Device Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Device Co Ltd filed Critical Huawei Device Co Ltd
Publication of JP2010158011A publication Critical patent/JP2010158011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865850B2 publication Critical patent/JP4865850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/62Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0274Details of the structure or mounting of specific components for an electrical connector module

Landscapes

  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】データカードのUSBコネクタの可動型への変更によってもたらされるデータカードの無線性能への影響を低減し、着脱式USBコネクタを備えるデータカードの無線性能を改善するように無線データ端末機器の無線性能を改善する方法及び装置を提供する。
【解決手段】無線データ端末機器は着脱式USBコネクタと主回路基板とを備え、着脱式USBコネクタと主回路基板の間に少なくとも2つの冗長接地接続が設けられており、少なくとも2つの冗長接地接続の接地点は相互に隣接していない。さらに、無線データ端末機器の無線性能を改善する方法も提供される。この無線データ端末機器または無線データ端末機器の無線性能を改善する方法を用いれば、無線データ端末機器の接地平面とコンピュータの接地平面との接続が事実上増強される。したがって、無線データ端末機器の無線性能が改善される。
【選択図】図2B

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2008年12月22日に出願された中国特許出願第200820183210.9号と、2009年9月28日に出願された国際特許出願第PCT/CN2009/074272号の優先権を主張するものであり、これらの双方が参照により全文が本明細書に組み込まれる。
本開示は無線データ端末機器に関し、より詳細には、無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置に関する。
無線データ端末機器とは、3Gネットワーク・データ・カードやWIFI/WIMAX(Wireless Fidelity/Worldwide Interoperability for Microwave Access)データカードといった、無線ネットワーク接続を使用してインターネットにアクセスすることのできるデータ機器である。近年、電子製品に対する人々の要求が高まるにつれて、市場要求を満たすために、サイズ、電力消費、速度といったデータカードの要素は絶えず改善され続けている。例えば、データカードは、以前の固定された構造から移動可能な構造を有するように改善されている。このような改善により、コンピュータのコネクタまたはデータカードのアンテナを不使用時に短縮してデータカード内に収納することが可能になり、それによってデータカードのサイズが大幅に低減され、データカードのUSBキャップといった紛失しやすい付属品に左右されなくても済むようになっている。
データカードは無線データ端末機器であるため、無線性能は、データカードの性能を測るための重要な要素の1つであり、データカードとコンピュータとの接続の効率は、データカードの無線性能に重大な影響を及ぼす。目下のところ、データカードとコンピュータの間で接続を確立するための方式の主流はUSBバスであるが、データカードをコンピュータのUSBコネクタと接続するコネクタが、固定型から可動型のものに変更されることは、データカードの無線性能に大きな影響を残した。
本開示の発明者らは、本開示を実施するプロセスにおいて、既存の技術に以下の問題があることを見出している。
固定式USBコネクタを備えるデータカードにおいては、USBプラグがデータカードの主回路基板に直接はんだ付けされている。USBプラグと主回路基板との高信頼性接続により、データカード回路の接地平面がコンピュータの接地平面と確実に接続され、そのため、データカードの無線性能はあまり影響を受けない可能性もある。しかし、USBコネクタのサイズおよびレイアウトには限界があるため、固定式USBコネクタを備えるデータカードを無制限に縮小することはできず、データカードが使用されないときにUSBコネクタを保護するためのUSBキャップが必要であり、そのため、USBキャップの紛失によるデータカードへの影響が避けられない。
データカードの主回路基板をUSBコネクタから分離する方式を用いれば、ただ1本の細線またはFPC(フレキシブルプリント回路)フレキシブル基板によってUSBコネクタを主回路基板と接続することにより、可動式USBコネクタが実現される。しかし、このような可動式USBコネクタを備えるデータカードにはいくつかの欠点がある。すなわち、一方では、データカードのサイズおよび接続材料の柔軟性に限界があるため、USBコネクタを主回路基板と接続するのに太い接続線または大きなフレキシブル基板を使用することができないため、細い接地回路しかなく、データカードの主回路基板の接地平面をコンピュータの接地平面と効果的に接続させることができない。他方、接地平面の接続が不十分であることは、データカードの無線性能にも直接影響を及ぼす。
図1はアンテナの動作を示す概略図である。アンテナの基本原理から、アンテナは、電気エネルギーを交流電磁界に変換し、これを空間に放射するのに使用されることがわかる。交流電磁界の作用により、図1に示すように、アンテナを取り囲む接地平面に、アンテナに向かう電界が形成される。アンテナの接地平面には、アンテナによって放射されるエネルギーを補償するために、アンテナを取り囲む電界によって可能な限り多くのエネルギーをアンテナに戻すことを可能にするという1つの重要な機能がある。
無線データ端末機器のアンテナが稼働中に、無線データ端末機器の接地平面は、アンテナの一部として働き、エネルギーを戻す役割を果たす。しかし、無線データ端末機器の接地平面は、現在の無線データ端末機器のサイズが縮小されているため、例えば、データカードとしてのこのような製品のサイズが限界に達しようとしていることなどにより、アンテナのエネルギー回収をサポートすることができない。現在行われているのは、コンピュータの接地平面といった別の機器の接地平面を利用した、無線データ端末機器のアンテナの動作のサポートである。したがって、無線データ端末機器と他の機器の接地平面との接続が非常に重要になる。
着脱式USBコネクタを備える無線データ端末機器が登場する以前の無線データ端末機器は、固定式USBコネクタによってコンピュータと接続される。このような固定式USBコネクタは、無線データ端末機器の接地平面に直接接続され、コンピュータ側の接地平面に直接接続される。固定式USBコネクタの接地平面の接続面は、無線データ端末機器が、コンピュータの接地平面によってエネルギーの回収を十分に実現させることのできる大きさである。しかし、着脱式USBコネクタを備える無線データ端末機器の最大の問題は、USBコネクタが主回路基板と分離されており、フレキシブル接続モードによってしか主回路基板に接続することができないことである。すなわち、USBコネクタは、無線データ端末機器の接地平面と、たわみ線(flexible wire)やFPCフレキシブル基板といった薄く幅の狭い導体だけで接続されている。フレキシブル接続が十分に容量の広いものでない限り、アンテナのエネルギー回収に関する要件を満たすことができない。しかし、フレキシブル接続は、材料、機器空間、レイアウト、耐用期間といった要因によって制約されるため、容量を広げることは難しい。したがって、無線データ端末機器にUSBコネクタと接地平面を接続するただ1つの接地回路しかないとき、着脱式USBコネクタを備える無線データ端末機器の無線性能が要件を満たすことは難しい。しかも、接地接続はさらに、様々な重大な外乱を伴う機器の動作電流の戻りも受け入れ、これがアンテナの作業環境をさらに悪化する。
本開示の各実施形態の主目的は、アンテナおよび外乱のエネルギー回収経路の問題を解決し、データカードのUSBコネクタの可動型への変更によってもたらされるデータカードの無線性能への影響を低減し、着脱式USBコネクタを備えるデータカードの無線性能を改善するように無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置を提供することである。
本開示の各実施形態の上記目的は、以下の技術的解決法によって達成される。
無線データ端末機器は着脱式USBコネクタを含む。着脱式USBコネクタと無線データ端末機器の間に少なくとも2つの接地接続が設けられており、少なくとも2つの接地接続の接地点は相互に隣接していない。
無線データ端末機器の無線性能を改善する方法は、無線データ端末機器の着脱式USBコネクタに相互に隣接しない少なくとも2つの接地点を設定することと、無線データ端末機器の主回路基板に相互に隣接しない少なくとも2つの接地点を設定することと、着脱式USBコネクタの接地点を主回路基板の接地点と別々に接続することとを含む。
本開示の各実施形態による無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置によれば、無線データ端末機器の接地平面とコンピュータの接地平面の間の接続は、相互に隣接しない少なくとも2つの接地点によって効果的に増強される。したがって、無線データ端末機器の無線性能が改善される。
添付の図面は、本開示のさらなる理解を提供するために示すものであり、本開示を限定するのではなく、本開示の一部を構成するものである。
従来技術のアンテナの動作を示す概略図である。 本開示の一実施形態による二重接地機構なしのUSBコネクタ接続を示す概略図である。 本開示の一実施形態による、新たに追加された導線によるUSBコネクタと主回路基板との接続を示す概略図である。 本開示の一実施形態によるFPCフレキシブル基板による二重接地なしの接続を示す概略図である。 本開示の一実施形態による、FPCフレキシブル基板による二重接地を備える接続を示す概略図である。
本開示の各実施形態の目的、技術的解決法および利点を明確にするために、図面を参照して本開示の各実施形態を詳細に説明する。本明細書における本開示の各例示的実施形態および各実施形態の説明は、本開示を限定するためではなく説明のためのものである。
本開示の第1の実施形態は、着脱式USBコネクタを含む無線データ端末機器を提供する。図面を参照してこの実施形態を詳細に説明する。
一般に、着脱式USBコネクタを含む無線データ端末機器は接地線を備えている。しかし、着脱式USBコネクタを備える無線データ端末機器にはただ1本の細い接地線だけしかなく、あるいは、複数の接地線があったとしても、接続点が相互に隣接しているため、ただ1つだけの接地回路と実際上同じである。したがって、無線データ端末機器の接地平面とコンピュータの接地平面との接続は実際上狭く、エネルギー回収の要件を満たすのが難しい。
図2Aおよび図2Bは、回転式USBコネクタを備える無線データ端末機器のUSBコネクタ部分の接地線を示す概略図である。
図2Aに示すように、回転式USBコネクタを備える既存の無線データ端末機器のUSBコネクタ部分は二重接地を備えていない。サイズの限界と回転式USBコネクタの構造のために、USBコネクタは、数本の細い導線または狭いFPCフレキシブル基板によってしか主回路基板に接続することができず、配線はUSBコネクタの一方の側だけに偏っている。図2Aには2本の接地線GNDが示されているが、これら2本の接地線は、2本の接地線に対応する主回路基板上の接続点が相互に隣接するため、実際上単一の接地回路と等しい。したがって、無線データ端末機器の接地平面とコンピュータの接地平面との接続は、実際には狭い。
図2Bに示すように、本実施形態による回転式USBコネクタを備える無線データ端末機器のUSBコネクタ部分は二重接地機構を用いており、接地線、すなわち冗長GNDが、USBコネクタの金属ハウジング上に、元の接地点から離して設けられており、主回路基板上の別の接地点に接続されている。このようにして、USBコネクタと主回路基板の両方が、相互に隣接しない2つの接地点を有し、2つの接地回路が形成され、無線データ端末機器の接地平面とコンピュータの接地平面との接続が効果的に増強される。したがって、無線データ端末機器の無線性能が大幅に改善される。
一例によれば、図2Bに示す冗長GND接地点は、以下の原理のうちの1つまたはこれらの任意の組み合わせに従って選択され得る。
1.コネクタ側の接地点は、元の接地点からある一定の距離だけ隔てられ、好ましくは、コンピュータの接地平面と直接接続されており、可能な限りコンピュータの接地平面と近接するように設計されている。
2.主回路基板側の接地点は、元の接地点からある一定の距離だけ隔てられている。
3.比較的大きく、完全な接地平面が、好ましくは、接続点として選択される。
実施形態による無線データ端末機器において、USBコネクタは、無線データ端末機器のUSBの電気接地線以外の別の追加導線を使用して、無線データ端末機器の主回路基板の接地平面と接続されている。USBコネクタ側の接地点は、USBコネクタの信号ピン以外に、USBコネクタの金属ハウジング上に配置された第2の接地点を含む。第2の接地点は、コンピュータの接地平面と直接接続されている。しかも、2つの接地点は相互に隣接していない。他方、無線データ端末機器の主回路基板上には、USBバスの信号GNDに加えて、光沢銅処理が施され、PCB接地平面に直接接続された、比較的完全な銅シートが、PCB上のUSBバスの信号GND接続点から離れた、USBコネクタに近いところに確保されており、第2の接地点として使用される。第2の接地点はどちらも金属ドームによって接続されており、冗長GNDが形成され、USBコネクタの自由な移動が保証されている。
本実施形態によれば、無線データ端末機器のUSBコネクタの冗長接地が追加される。しかも、隔てられた配置は、無線データ端末機器の接地平面とコンピュータの接地平面との接続を増強し、無線データ端末機器のUSBコネクタの接地平面とコンピュータの接地平面との接続の信頼性を高める。したがって、機器の無線性能は大幅に改善され、無線性能が低下するという問題が解決される。性能低下の理由は、空間および接続方式の限界により、無線データ端末機器の主回路基板の接地平面とコンピュータの接地平面との接続が狭いために、十分な大きさの接地平面が形成され得ないことである。比較によれば、冗長GNDを追加により、着脱式USBコネクタを備える端末機器の無線電波周波数性能(TRP、TISなど)が、900MHzや850MHzといった低周波数帯域では約5〜10dB増大し、固定型USBコネクタを備える端末機器と実質的に同じレベルに達することが保証される。
本開示の第2の実施形態は、さらに、着脱式USBコネクタを備える無線データ端末機器を提供する。図面を参照してこの実施形態を詳細に説明する。
図3Aおよび図3Bは、摺動(スライド)式USBコネクタを備える無線データ端末機器のUSBコネクタ部分の接地線を示す概略図である。
図3Aに示すように、従来技術の摺動式USBコネクタを備える無線データ端末機器のUSBコネクタ部分は、二重接地を備えておらず、USBコネクタはPCB上に固定されており、USB信号および電源がFPCフレキシブル基板を介して引き出され、PCB基板の摺動によってUSBコネクタが機器から突出し得る。図3Aからわかるように、USBコネクタは、FPCフレキシブル基板上の基線だけによって主回路基板の接地平面と接続されている。電流回収の要件は満たされ得るが、無線周波数での無線データ端末機器の接地平面とコンピュータの接地平面との接続にとってはこの点が障害になる。
図3Bに示すように、本実施形態による、摺動式USBコネクタを備える無線データ端末機器のUSBコネクタ部分には二重接地機構が設けられており、USBコネクタを摺動するように引き伸ばしたり、引き戻したりすることによってUSBコネクタの動作が影響を受けないように、主回路基板から延在する接地USB金属ドームが、USBコネクタの金属ハウジングの上に接合されている。実地試験によれば、金属ドームの接地回収回路が追加された後、機器の無線性能は大幅に改善され得る。
一例では、図3Bに示すUSB金属ドーム接地点は、以下の原理のうちの1つまたはこれらの任意の組み合わせに従って選択され得る。
1.コネクタ側の接地点は、元の接地点からある一定の距離だけ隔てられ、好ましくは、コンピュータの接地平面と直接接続されており、可能な限りコンピュータの接地平面と近接するように設計されている。
2.主回路基板側の接地点は、元の接地点からある一定の距離だけ隔てられている。
3.比較的大きく、完全な接地平面が、好ましくは、接続点として選択される。
本実施形態による無線データ端末機器では、無線データ端末機器のUSBの電気接地線に加えて、USBコネクタ側のUSBコネクタの金属ハウジングが第2の接地点とみなされ、この第2の接地点は、USBバスの接地信号と空間的に隣接しておらず、コンピュータの接地平面と近接して接続されている。主回路基板側の主回路基板の遮蔽カバーは第2の接地点とみなされ、この第2の接地点は、元のUSBバス接地点から離れているのみならず、完全な平面も有し、主回路基板の接地平面と近接して、確実に接続されている。最後に、USBコネクタの金属ハウジングは、冗長GNDを形成するための追加の金属ドームを使用して、無線データ端末機器の主回路基板の遮蔽カバーの第2の接地点と接続されている。
本実施形態によれば、無線データ端末機器のUSBコネクタの冗長接地が追加される。しかも、隔てられた機構は、無線データ端末機器の接地平面とコンピュータの接地平面との接続を増強し、無線データ端末機器のUSBコネクタの接地平面とコンピュータの接地平面との接続の信頼性を高める。したがって、機器の無線性能は大幅に改善され、無線性能が低下するという問題が解決される。無線性能低下の理由は、空間および接続モードの限界により、無線データ端末機器の主回路基板の接地平面とコンピュータの接地平面との接続が狭いために、十分に大きい接地平面が形成され得ないことである。比較によれば、冗長GNDの追加により、着脱式USBコネクタを備える端末機器の無線電波周波数性能(TRP、TISなど)が、900MHzや850MHzといった低周波数帯域では約5〜10dB増大し、固定型USBコネクタを備える端末機器と実質的に同じレベルに達することが保証される。
本実施形態による無線データ端末機器は、着脱式USBコネクタを備える無線データ端末機器とコンピュータとの接地効果を改善するのみならず、容易で、簡単に実施される技法を用い、管理可能な費用で、着脱式USBコネクタを備える無線データ端末機器の無線性能も改善する。
以上の具体的実施形態は、さらに、本開示の目的、技術的解決法および利点も詳細に説明するものである。以上の説明は本開示の具体的実施形態を例示するためのものにすぎず、本開示の保護の範囲を限定するためのものではないことを理解すべきである。本開示の精神および原理を逸脱しない、あらゆる修正、等価の置換、改善などは、本開示の保護の範囲内に含まれるべきものである。

Claims (15)

  1. 着脱式USBコネクタと、
    主回路基板と、
    を備え、
    前記着脱式USBコネクタと前記主回路基板の間に少なくとも2つの接地接続が設けられており、前記少なくとも2つの接地接続の接地点が相互に隣接していない、無線データ端末機器。
  2. 前記着脱式USBコネクタが導線を介して前記主回路基板と接続されている、請求項1に記載の無線データ端末機器。
  3. 前記接地接続のうちの少なくとも1つは、一端部が前記着脱式USBコネクタの金属ハウジングに接続されており、他端部が前記主回路基板の別の接地点に接続されている単一導線である、請求項2に記載の無線データ端末機器。
  4. 前記着脱式USBコネクタが回転式USBコネクタである、請求項2に記載の無線データ端末機器。
  5. 前記USBコネクタがフレキシブルプリント回路(FPC)フレキシブル基板を介して前記主回路基板と接続されている、請求項1に記載の無線データ端末機器。
  6. 前記接地接続のうちの少なくとも1つは、前記USBコネクタの可動位置とは異なる位置において前記USBコネクタの金属ハウジングの上部に接続されており、前記主回路基板の別の接地点と接続されている金属ドームである、請求項5に記載の無線データ端末機器。
  7. 前記着脱式USBコネクタが摺動式USBコネクタである、請求項5に記載の無線データ端末機器。
  8. 無線データ端末機器の無線性能を改善する方法であって、
    前記無線データ端末機器の着脱式USBコネクタ上に相互に隣接しない少なくとも2つの接地点を設定し、
    前記無線データ端末機器の主回路基板上に相互に隣接しない少なくとも2つの接地点を設定し、
    前記着脱式USBコネクタ上の前記接地点を前記主回路基板上の前記接地点と別々に接続すること
    を含む、方法。
  9. 前記無線データ端末機器の前記着脱式USBコネクタ上に相互に隣接しない前記少なくとも2つの接地点を設定する前記プロセスは、
    USB信号ピンの接地点に加えて、前記着脱式USBコネクタの金属ハウジング上に、コンピュータの接地平面と直接接続され、前記USB信号ピンの前記接地点と隣接しない接地点を設けることを含み、
    前記無線データ端末機器の前記主回路基板上に相互に隣接しない前記少なくとも2つの接地点を設定する前記プロセスは、
    USBバスの接地点に加えて、前記主回路基板上の前記USBバスから離れた、前記着脱式USBコネクタに近いところで、前記主回路基板の接地平面と直接接続された接地点を設けることを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記着脱式USBコネクタ上の前記接地点を前記主回路基板上の前記接地点と別々に接続する前記プロセスは、
    前記USB信号ピンの前記接地点を前記USBバスの前記接地点と接続し、
    前記着脱式USBコネクタの前記金属ハウジング上に設けられた前記接地点を、前記主回路基板上に設けられ、前記主回路基板の前記接地平面と直接接続された前記接地点と接続すること、を含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記無線データ端末機器の前記着脱式USBコネクタ上に相互に隣接しない少なくとも2つの接地点を設定する前記プロセスは、
    USB電気接地線の接地点に加えて、前記着脱式USBコネクタの金属ハウジングを、コンピュータの接地平面と直接接続されており、前記USB電気接地線の前記接地点と隣接しない接地点となるように構成することを含み、
    前記無線データ端末機器の前記主回路基板に相互に隣接しない前記少なくとも2つの接地点を設定する前記プロセスは、
    USBバスの接地点に加えて、前記主回路基板の遮蔽カバーを、前記USBバスから離れており、前記主回路基板の接地平面と直接接続されている接地点となるように構成することを含む、請求項8に記載の方法。
  12. 前記着脱式USBコネクタ上の前記接地点を前記主回路基板上の前記接地点と別々に接続する前記プロセスは、
    前記USB電気接地線の前記接地点を前記USBバスの前記接地点と接続し、
    前記着脱式USBコネクタの前記金属ハウジングを前記主回路基板の前記遮蔽カバーと接続すること、を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 相互に隣接しない少なくとも2つの接地点が設定されている着脱式USBコネクタと、
    相互に隣接しない少なくとも2つの接地点が設定されている主回路基板と
    を備え、
    前記着脱式USBコネクタ上の前記接地点が前記主回路基板上の前記接地点と別々に接続する、無線データ端末機器。
  14. 前記着脱式USBコネクタ上の前記接地点は、元の接地点から離れた前記USBコネクタの金属ハウジング上に設けられており、前記主回路基板上の別の接地点に接続されている接地線によって、前記主回路基板上の前記接地点と接続する、請求項13に記載の無線データ端末機器。
  15. 前記着脱式USBコネクタ上の前記接地点は、前記USBコネクタを摺動するように引き伸ばしたり、引き戻したりすることによって前記USBコネクタの動作が影響を受けないように、前記USBコネクタの前記金属ハウジング上に接合された前記主回路基板から延在する接地USB金属ドームによって、前記主回路基板上の前記接地点と接続する、請求項13に記載の無線データ端末機器。
JP2009291142A 2008-12-22 2009-12-22 無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置 Active JP4865850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNU2008201832109U CN201323599Y (zh) 2008-12-22 2008-12-22 一种无线数据终端设备
CN200820183210.9 2008-12-22
PCT/CN2009/074272 WO2010072095A1 (zh) 2008-12-22 2009-09-28 一种改善无线数据终端设备无线性能的方法及设备
WOPCT/CN2009/074272 2009-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010158011A true JP2010158011A (ja) 2010-07-15
JP4865850B2 JP4865850B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=41160970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009291142A Active JP4865850B2 (ja) 2008-12-22 2009-12-22 無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4865850B2 (ja)
CN (1) CN201323599Y (ja)
WO (1) WO2010072095A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013546051A (ja) * 2010-09-30 2013-12-26 サイプレス セミコンダクター コーポレーション Usbリソースの活用
JP2015515066A (ja) * 2012-04-19 2015-05-21 中▲興▼通▲訊▼股▲フン▼有限公司 Usbインターフェースと端末

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2199920B1 (en) 2008-12-22 2013-09-18 Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for improving radio performance of wireless data terminal device
CN201323599Y (zh) * 2008-12-22 2009-10-07 深圳华为通信技术有限公司 一种无线数据终端设备
CN102055084B (zh) * 2009-10-28 2015-08-05 上海摩波彼克半导体有限公司 无线终端电子设备接插装置
CN201752040U (zh) * 2010-05-25 2011-02-23 中兴通讯股份有限公司 一种usb连接器
CN102064435B (zh) * 2010-11-04 2013-04-17 美商威睿电通公司 用于外接式装置的地线平衡装置和方法
CN102176596B (zh) * 2011-01-07 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 一种usb接口及具有该接口的数据产品
CN102158246B (zh) 2011-01-27 2013-11-06 华为终端有限公司 无线终端
CN104284454B (zh) 2013-07-01 2019-02-15 中兴通讯股份有限公司 一种接地结构及旋转式无线网卡

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378521U (ja) * 1989-12-04 1991-08-08
JP2000347790A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Alps Electric Co Ltd キーボード装置
JP2000357421A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Alps Electric Co Ltd 信号ケーブル
JP2001306495A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Toshiba Corp 携帯通信端末
JP2002163044A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Canon Inc 携帯情報端末装置、充電装置、給電方法、及び記憶媒体
JP2003241867A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Kyocera Corp 携帯端末、通信ケーブル、及びインタフェース切替方法
JP2006185246A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Interfuncs Co Ltd 通信方式変換アダプター
JP2009111552A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Seiko Epson Corp 複合機システム
JP2009111553A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Seiko Epson Corp 複合機システム
JP2010501097A (ja) * 2006-08-16 2010-01-14 サンディスク コーポレイション Esd保護付きコネクタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2678164Y (zh) * 2003-12-23 2005-02-09 英济股份有限公司 具系统共地的薄型通用串行总线插头连接器
CN2746455Y (zh) * 2004-11-03 2005-12-14 赫立讯科技(北京)有限公司 Usb扩展无线收发器
CN2773927Y (zh) * 2004-12-29 2006-04-19 陈国良 Usb电连接器
JP4720184B2 (ja) * 2005-01-07 2011-07-13 船井電機株式会社 プリント回路基板及びそれを備えた電子機器
CN201323599Y (zh) * 2008-12-22 2009-10-07 深圳华为通信技术有限公司 一种无线数据终端设备

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378521U (ja) * 1989-12-04 1991-08-08
JP2000347790A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Alps Electric Co Ltd キーボード装置
JP2000357421A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Alps Electric Co Ltd 信号ケーブル
JP2001306495A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Toshiba Corp 携帯通信端末
JP2002163044A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Canon Inc 携帯情報端末装置、充電装置、給電方法、及び記憶媒体
JP2003241867A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Kyocera Corp 携帯端末、通信ケーブル、及びインタフェース切替方法
JP2006185246A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Interfuncs Co Ltd 通信方式変換アダプター
JP2010501097A (ja) * 2006-08-16 2010-01-14 サンディスク コーポレイション Esd保護付きコネクタ
JP2009111552A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Seiko Epson Corp 複合機システム
JP2009111553A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Seiko Epson Corp 複合機システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013546051A (ja) * 2010-09-30 2013-12-26 サイプレス セミコンダクター コーポレーション Usbリソースの活用
JP2015515066A (ja) * 2012-04-19 2015-05-21 中▲興▼通▲訊▼股▲フン▼有限公司 Usbインターフェースと端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP4865850B2 (ja) 2012-02-01
WO2010072095A1 (zh) 2010-07-01
CN201323599Y (zh) 2009-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4865850B2 (ja) 無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置
CN103247844B (zh) 无线终端装置的天线系统
JP5162012B1 (ja) アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器
EP2784873A1 (en) Terminal including multiband antenna using conductive border
CN107742777B (zh) 可扩展天线带宽的天线装置及移动终端
US8929062B2 (en) Wireless terminal device
US8335087B2 (en) Method and apparatus for improving radio performance of wireless data terminal device
US9553382B2 (en) Headphone socket assembly and electronic equipment including same
CN100452544C (zh) 便携终端的多个板之间的连接结构
CN105376938A (zh) 一种通讯设备及其电路板组件
JP6887483B2 (ja) 電子機器
CN106067599B (zh) 一种应用于平板电脑的lte全频段天线
CN114389006A (zh) 一种电子设备
CN210006930U (zh) 电子设备
JP4894740B2 (ja) 携帯無線機及び無線通信方法
CN103872431B (zh) 天线装置和用于形成该天线装置的方法
CN102573435B (zh) 通讯设备的印刷电路板接地结构
JP2018019225A (ja) 電子機器
JP3192176U (ja) 通信装置用アンテナ
JP5965065B2 (ja) アンテナ及び端末装置
CN215299492U (zh) 一种耦合天线组件及移动终端
JP2014217050A (ja) Gpsアンテナ、マザーボード及び無線通信装置
JP3193046U (ja) 通信装置及び通信装置のアンテナ
EP3176874B1 (en) Antenna apparatus and device
TWM482175U (zh) 印刷電路板天線、印刷電路板及電子裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4865850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250