JP2010501097A - Esd保護付きコネクタ - Google Patents

Esd保護付きコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2010501097A
JP2010501097A JP2009524728A JP2009524728A JP2010501097A JP 2010501097 A JP2010501097 A JP 2010501097A JP 2009524728 A JP2009524728 A JP 2009524728A JP 2009524728 A JP2009524728 A JP 2009524728A JP 2010501097 A JP2010501097 A JP 2010501097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
spring
housing
conductive
serial bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009524728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4864140B2 (ja
Inventor
ジェーアール.パトリシオ コリャンテス
ロバート シー. ミラー
スティーブン ティー. スプラウス
ダハバル パリキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SanDisk Corp
Original Assignee
SanDisk Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/465,045 external-priority patent/US7581967B2/en
Priority claimed from US11/465,049 external-priority patent/US7416419B2/en
Application filed by SanDisk Corp filed Critical SanDisk Corp
Publication of JP2010501097A publication Critical patent/JP2010501097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4864140B2 publication Critical patent/JP4864140B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • H01R13/6583Shield structure with resilient means for engaging mating connector with separate conductive resilient members between mating shield members
    • H01R13/6584Shield structure with resilient means for engaging mating connector with separate conductive resilient members between mating shield members formed by conductive elastomeric members, e.g. flat gaskets or O-rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/06Connectors or connections adapted for particular applications for computer periphery

Abstract

導電性のハウジング(101)を有するユニバーサル・シリアル・バスフラッシュメモリユニット(100)は、ハウジングとユニバーサル・シリアル・バスコネクタの金属シェルとの間に導電性の低抵抗経路を提供するバネ(310)を含んでいる。静電気は、ハウジング内の電子部品を介して放電するのではなく、ハウジングから金属シェルに直接放電可能である。

Description

本発明は概して取り外し可能な不揮発性メモリデバイスの使用および構造に関し、特に他の電子システムとインタフェース接続するための標準コネクタを有する不揮発性メモリデバイスに関する。
不揮発性のメモリカードを含む電子回路カードは、多くの既知の基準にしたがって市販されている。メモリカードは、大量のデータを記憶するために、パーソナルコンピュータ、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、デジタルスチールカメラ、デジタルムービーカメラ、携帯オーディオプレーヤーおよび他のホスト電子装置に用いられる。このようなカードは通常、メモリセルアレイの動作を制御するとともにカードが接続されるホストとインタフェース接続するコントローラとともに、書換え可能な不揮発性の半導体メモリセルアレイを含有している。同一タイプのカードのいくつかは、このタイプのカードを受け入れるために設計されたホストカードスロットにおいて互換性がある場合がある。しかしながら、多くの電子カード基準の開発によって、種々の度合いで相互に互換性のない異なるタイプのカードが作成されてきた。ある基準にしたがって作成されたカードは通常、別の標準のカードで動作するように設計されているホストでは使用できない。メモリカード基準としてはPCカード、CompactFlashカード(CFカード)、SmartMedia(登録商標)カード、MultiMediaCard(MMC)、Secure Digital(SD)カード、miniSDカード、Subscriber Identity Module(SIM)、Memory Stick、Memory Stick DuoカードおよびTransFlashメモリモジュール基準が挙げられる。
小型の携帯型の書換え可能な不揮発性メモリもまた、ユニバーサルシリアルバス(USB)コネクタを介してコンピュータや他のタイプのホストとインタフェース接続するために作られてきた。これらは、特に上記されたメモリカードのうちの1つのレセプタクルスロットがない場合には、パーソナルコンピュータの前部で使用可能な1つ以上のUSBコネクタを有するユーザーにとって特に便利である。このようなデバイスはまた、携帯型デバイスを含むUSBレセプタクルを有する種々のホストシステム間でデータを転送するのに非常に有用である。USBインタフェースの機械的及び電気的な詳細は、2000年4月27日付けの「Universal Serial Bus Specification」改訂版2.0に提供されている。USBコネクタは概して、ピンを含有する開口を取り囲む金属シェルを特徴としている。この金属シェルは、USBレセプタクルに挿入される場合に接地接続する。登録商標「Cruzer(登録商標)」を付してSanDisk Corporationから市販されている複数のUSBフラッシュドライブ製品がある。USBフラッシュドライブは通常、上記のメモリカードより大きく、またこれらとは異なる形状である。
取り外し可能なメモリユニット(カード、USBフラッシュドライブおよび他のユニット)は概して標準コネクタを備えている。このようなコネクタは、損傷を受けやすいことがある。このようなコネクタをカバーするキャップを使用して、コネクタを保護することがある。しかしながら、このようなカバーがメモリユニットから分離可能な場合、紛失したり損傷を受けやすいことがある。1つの代替例では、メモリユニットのハウジング内に格納されるコネクタを設けることによって保護することがある。このようなユニットの例として、SanDisk CorporationのCruzer(登録商標)チタンUSBフラッシュドライブがある。物理的保護を提供するために、フラッシュドライブのハウジングは、鋼鉄、ステンレス鋼、アルミニウム、チタン、亜鉛、適切な合金や他の適切な金属などの金属から作られてもよい。
格納式コネクタ付きのユニットは概して、ユーザーが格納位置と伸長位置の間でコネクタを手動でスライドさせることが可能なハウジングの外側に特徴を有している。格納位置では、コネクタはハウジング内に収められており、ハウジングによって保護されている。伸長位置では、コネクタはハウジングの開口を介して伸び、レセプタクルに差し込み可能となる。このような開口は概してコネクタよりもわずかに大きく作られており、大きな摩擦又は拘束がない状態で、自由に伸長および格納できるようにコネクタの周囲にいくらかの隙間が設けられている。
正常な環境において、帯電が導電性のハウジングに生じ、静電放電(ESD)の問題を引き起こすことがある。ESDは、導電性のハウジング及びハウジングに電気的に接続されている本体に生じ得る一時的な電荷の放電である。これにより、ハウジングはグランドよりも高い電位になり、放電用の接地経路を必要とする。このため、多くの電気/電子システムは、ESD保護回路を備えている。これらの回路は、導電性のハウジングに生じ得る不要で一時的な電荷がメモリシステム内の高感度な部品に入り込むのを防止し、ひいてはメモリデバイスの損傷や不具合を防止する。ESD保護設計の1つの手法は、コネクタの金属シェルを介してシャーシ(PC)グランドに接地経路を設けることである。
コネクタとハウジングとの間に設けられる導電性のバネは、ハウジングとコネクタの金属シェルとの間に導電性経路を提供する。これにより、ハウジングと金属シェルは同一の電位に維持される。コネクタがレセプタクルに接続されると、金属シェルは接地接続され、ハウジング上の電荷は導電性のバネを介して導電性シェルに放電される。このようにして、メモリシステムは静電放電のダメージから保護される。1つの例では、導電性のバネは、コネクタの金属シェルと一体的に形成される。
本発明の種々の態様のさらなる観点、利点、特徴および詳細は、以下の実施形態の説明に含まれている。この説明は、添付の図面と併用して考慮されるべきである。
ここで参照されているすべての特許、特許出願、記事、マニュアル、基準、仕様、他の出版物および事柄は、全体を参照してここに組み込まれる。
本発明の実施形態に沿っており、格納式USBコネクタを有する取り外し可能なフラッシュメモリユニットを示す。 コネクタが搭載されるスライド式PCBを含む図1の取り外し可能なフラッシュメモリユニットの断面図を示す。 コネクタから伸びる導電性のバネを含むコネクタが格納位置にある図1の取り外し可能なフラッシュメモリユニットの側部断面図を示す図である。 コネクタが伸長位置にある図3Aの取り外し可能なフラッシュメモリユニットの断面図を示す。 2つのバネを含む図1のUSBコネクタの金属シェルを示す。 図4Aの金属シェルの側面図を示す。 図4Aの金属シェルの上面図を示す。
図1は、ハウジング101から伸びる格納式USBコネクタ103を有する取り外し可能なフラッシュメモリユニット(フラッシュドライブ)100の一例を示している。ハウジング101は、本実施例においては導電性の金属で形成されている(例えば、銅合金や鋼鉄)。ハウジング101は、金属の上蓋と金属の底蓋からなり、それらは共に接合されている。他の構成もまた可能であり、ハウジングは、いくつかの絶縁性の部品を含む場合でも導電性であるとみなすことができる。コネクタ103はハウジング101の開口によってハウジング101から伸びることができ、コネクタ103はレセプタクルに差込み可能となる。USB基準に基づいた適切なレセプタクルは概して、パーソナルコンピュータおよび他のデバイスに設けられている。
図2は、図1のX−Y平面に沿った取り外し可能なフラッシュメモリユニット100の断面図を示している。USBコネクタ103は、プリント回路基板(PCB)205の一方の端部に取り付けられている。コントローラ202及びメモリ201もまた、PCB205に取り付けられている。コントローラ202及びメモリ201は、本実施例ではメモリシステムを形成する。他の部品がメモリシステムの一部としてPCB205に取り付けられることもある。USBコネクタ103は導電体(図示せず)によってコントローラ202に接続されており、コントローラ202とフラッシュメモリ201もまた接続されている。図2には、PCB205がスライドされ得るハウジング101内の容積207が示されている。PCB205が後方にスライドして容積207を占有すると、コネクタ103はPCB205とともにスライドし、コネクタ103はハウジング101内に格納される。
図3Aは、取り外し可能なフラッシュメモリユニット100の一部の縦断面図(図1のx軸に直交する平面に沿った)を示す。図1及び図2と異なり、図3Aは、ハウジング101内の格納位置にあるコネクタ103を示している。図3Aは、コネクタ103から伸びるとともにハウジング101に接触するバネ310を示している。本実施例では、バネ310が導電性の金属で形成されており、導電性経路がコネクタ103とハウジング101間に形成され、この導電性経路が所望のESD保護を提供する。他の例では、導電性のバネが他の形態を有することができる。例えば、導電性のバネがコネクタの底面または側面から延びていてもよい。また、導電性のバネがハウジングから伸びていてもよい。本実施例では、バネ310は、コネクタ103が格納位置にある場合にハウジング101に接触している。しかし、他の例では、バネは、伸長位置にある場合にのみハウジングに接触してもよい。
図3Bは、図3Aと同じ図面におけるフラッシュメモリユニット100の一部を示している。しかし、図3Bでは、コネクタ103は伸長位置にあり、ハウジング101から突出している。バネ310が縁部320によってハウジング101に接触している様子が示されている。コネクタ103が前方にスライドすると、バネ310は縁部320によって押圧され、変形され得る。バネ310は弾性的に変形しているので、コネクタ103が格納状態に戻されると、バネ310は元の位置に戻る。バネ310が変形すると、バネ310が縁部320を押圧して、ハウジング101との間に低抵抗の金属間接触を形成する。したがって、伸長位置では、コネクタ103は導電性の低抵抗経路によってハウジング101に接続されている。また、格納位置、及び伸長位置と格納位置との間の全ての位置において、バネ310はコネクタ103とハウジング101との間の接続を維持する。これにより、ハウジング101内の電気部品を介する経路よりも小さい抵抗を有する静電放電用の経路が得られる。ハウジング101に生じたと思われる静電気は、コネクタ103がレセプタクルに挿入されると、ハウジング101からコネクタ103に直接放電される。レセプタクルにコネクタ103が挿入され、フラッシュメモリユニット100が使用される際には、コネクタ103の金属シェルはシャーシグランドに接続される。したがって、体に静電気がある人物がハウジング101に触れると、静電気は、ハウジング101内の電子部品を通過することなく、ハウジング101からコネクタ103に放電される。バネ310は、静電放電用の代替の経路を提供するので、ハウジング101内の部品を介して放電するのではなく、電流は上述の低抵抗経路によってコネクタ103に直接通過する。本実施例では、コネクタ103が伸長位置、格納位置および全ての中間位置にある場合常に、バネ310は導電性の低抵抗経路を維持する。
図示された例では、コネクタ103はPCB205に取り付けられているので、コネクタ103はPCB205から離れて移動できない。しかしながら、他の実施形態では、USBコネクタは、メモリシステムの部品の一部または全てから独立して移動可能であり、また常にPCBに取り付けられていなくてもよい。本発明は、PCBに取り付けられているコネクタに限定されない。
バネはハウジング101に設けられていてもよく、コネクタ103に設けられていてもよい。代替として、導電性経路を提供するバネを含む追加の構造が設けられていてもよい。USBコネクタでは、コネクタの金属シェルは概して、コネクタがレセプタクルに接続されるときに、グランドへの経路を提供する。この金属シェルは概して、データ伝送用のピンを含有する中央開口の周囲を取囲む金属シートで形成されている。本実施例では、バネ310は、コネクタ103の金属シェルと一体的に形成されている。つまり、バネ310は、コネクタ103の金属シェルを形成するのと同じ金属シートで形成されている。
図4Aは、ハウジング101に取り付けられる前のコネクタ103の金属シェル430を示している。図4Aは、金属シェル430から伸びるバネ310及びバネ432を示している(バネ432は先行の図面では見えていない)。バネ310およびバネ432は両方とも同じ目的を果たす。異なる例では異なる数のバネが使用されることもある。1つのバネで十分な場合もあるが、2つ、3つまたはそれ以上のバネが使用されることもある。バネは、金属シェル430のいずれの側に配置されてもよい。図4Aは、金属シェル430で形成されたバネ310を示している。バネ310は、金属シェル430の一部を構成する細長い金属片であり、この金属片は金属シェル430の長手方向(図1のY方向に沿った方向)に伸びている。バネ310は、一方の端部において金属シェル430の残りの部分(バネ310を構成しない部分)に取り付けられている。もう一方の端部は金属シェル430から上方に曲げられているので、金属シェル430の上面の上方を延びている。したがって、ハウジングの開口が標準サイズのコネクタに隙間を提供する場合でも、バネ310は隙間を橋架けする程度に十分に伸びており、導電性経路を維持する。バネ310は弾性的に変形するため、反復動作を通してハウジング101との良好な接触を維持し、またコネクタ103の移動と干渉しない。バネは任意の適切な形状に形成されてもよく、また直線状でも曲線状でもよい。バネをコネクタの金属シェルと一体的に形成することによって、コネクタとハウジングの間に導電性の低抵抗経路を形成する単純かつ信頼性の高い構造を提供する。
図4Bは、金属シェル430の側面図を示す。バネ310が金属シェル430の上面から0.75mm上方に伸びている様子が示されている。これは、金属シェル430とハウジング101との間の隙間を橋架けするのに十分に伸びている。しかしながら、バネは、異なるハウジングに対しては異なる程度に伸びて形成されてもよく、またこの図面の寸法は例示にすぎない。
図4Cは、金属シェル430の上面図を示す。バネ310、432が、長手方向に6.75ミリメートル伸び、かつ1.0ミリメートルの幅を有する様子が示されている。他の寸法もまた使用可能である。例えば、1ミリメートル(1mm)より長い幅を有するシングルスプリングもまた使用可能であり、十分に小さい抵抗を与えることも可能である。
他の例では、類似のバネがUSBコネクタ以外のコネクタに追加されてもよく、このコネクタに対して移動するハウジングや他の導電性の部品への良好な接続を提供することができる。例としては、種々のタイプのメモリカードおよび他の電子デバイスに設けられるコネクタが挙げられる。本発明は、USBコネクタに限定されず、異なる基準にしたがったコネクタに用いられてもよい。例えば、ファイヤーワイヤー(FireWire)コネクタにも同様に、必要に応じてバネが備わっていてもよい。
本発明の種々の態様が実施形態およびその変形例に関して説明してきたが、本発明は添付の請求項の全範囲内の保護を目的としている点が理解されるであろう。

Claims (22)

  1. ユニバーサル・シリアル・バスの不揮発性のメモリユニットを形成する方法であって、
    不揮発性メモリシステムを形成する工程と、
    不揮発性メモリシステム用の導電性のハウジングを形成する工程と、
    金属シェルを含むユニバーサル・シリアル・バスコネクタを形成する工程と、
    導電性のバネを形成する工程と、
    前記バネが前記金属シェルと前記ハウジングとの間に導電性経路を形成するように、前記不揮発性メモリシステムと前記ユニバーサル・シリアル・バスコネクタを前記ハウジング内に配置する工程と、を備える方法。
  2. 前記導電性のバネが、前記金属シェルと一体的に形成される請求項1に記載の方法。
  3. 前記金属シェルが、第1方向に伸びる中央開口を取囲む金属シートで形成されており、
    前記バネがその金属シートの一部で形成されており、その一部が前記第1方向に伸びている請求項2に記載の方法。
  4. 前記バネが中央開口から外側に向けて伸びている請求項3に記載の方法。
  5. 取り外し可能な不揮発性メモリを形成する方法であって、
    不揮発性メモリセルアレイ及びメモリコントローラを含むメモリシステムをプリント回路基板に形成する工程と、
    コネクタから伸びるバネを有するコネクタをプリント回路基板に取り付ける工程と、
    前記プリント回路基板を導電性のハウジング内に配置し、前記バネをその導電性のハウジングに接触させる工程と、を備える方法。
  6. 前記プリント回路基板は、前記導電性のハウジング内に移動範囲を有しており、
    その移動範囲は、前記コネクタが前記ハウジング内にある第1位置と前記コネクタの少なくとも一部が前記ハウジングの外にある第2位置との間である請求項5に記載の方法。
  7. 前記バネが、前記第1位置、前記第2位置、及び前記第1位置と前記第2位置との間の中間位置において、前記導電性のハウジングとの接触を維持する請求項6に記載の方法。
  8. 前記コネクタがユニバーサル・シリアル・バスコネクタである請求項5に記載の方法。
  9. 前記ユニバーサル・シリアル・バスコネクタが金属シェルを含んでおり、前記バネが金属シェルと一体的である請求項8に記載の方法。
  10. 前記コネクタが、前記コネクタから伸びる少なくとも1つの追加のバネを有する請求項9に記載の方法。
  11. ユニバーサル・シリアル・バスの不揮発性のメモリユニットであって、
    フラッシュメモリセルアレイを含む不揮発性メモリシステムと、
    フラッシュメモリシステムを囲む導電性のハウジングと、
    フラッシュメモリシステムに接続されているユニバーサル・シリアル・バスコネクタと、を備えており、
    前記ユニバーサル・シリアル・バスコネクタは、格納位置と伸長位置の間で前記導電性のハウジングに対して移動可能であり、導電性のバネが前記ユニバーサル・シリアル・バスコネクタと前記導電性のハウジングとの間に伸びて前記ユニバーサル・シリアル・バスコネクタと前記導電性のハウジングとの間に導電性経路を形成するメモリユニット。
  12. 前記バネが前記USBコネクタと一体的である請求項11に記載のメモリユニット。
  13. 前記バネが、前記USBコネクタの金属シェルの一部で形成されている請求項2に記載のメモリユニット。
  14. 前記バネは、前記コネクタが伸長位置、格納位置、及び伸長位置と格納位置の間のすべての位置において、前記導電性のハウジングと前記コネクタとの間に導電性経路を形成する請求項11に記載のメモリユニット。
  15. 前記不揮発性メモリシステムがプリント回路基板上に形成されている請求項11に記載のメモリユニット。
  16. 前記コネクタが前記プリント回路基板に取り付けられており、前記プリント回路基板は前記コネクタと共に移動可能である請求項15に記載のメモリユニット。
  17. 前記ユニバーサル・シリアル・バスが伸長位置にあるときに、前記ユニバーサル・シリアル・バスコネクタと前記導電性のハウジングとの間を伸びて、前記ユニバーサル・シリアル・バスコネクタと前記導電性のハウジングとの間に少なくとも1つの追加の導電性経路を形成する少なくとも1つの追加の導電性のバネをさらに備える請求項11に記載のメモリユニット。
  18. 取り外し可能な不揮発性メモリユニットであって、
    半導体基板上の不揮発性メモリセルアレイと、
    半導体基板を取り囲んで伸びる導電性のハウジングと、
    複数のピンを有し、不揮発性メモリセルアレイと通信しており、第1位置において前記ハウジング内に格納され、第2位置において前記ハウジングから伸びているコネクタと、
    前記ハウジングと前記コネクタの一部とを電気的に接続する導電性経路を形成するバネと、を備える取り外し可能な不揮発性メモリユニット。
  19. 前記コネクタがユニバーサル・シリアル・バスコネクタである請求項18に記載の取り外し可能な不揮発性メモリユニット。
  20. 前記コネクタの一部が金属シェルであり、前記バネがその金属シェルと一体的である請求項19に記載の取り外し可能な不揮発性メモリユニット。
  21. 前記不揮発性メモリセルアレイがフラッシュメモリアレイを形成する請求項11に記載の取り外し可能な不揮発性メモリユニット。
  22. 前記半導体基板と前記コネクタがプリント回路基板に取り付けられる請求項11に記載の取り外し可能な不揮発性メモリユニット。
JP2009524728A 2006-08-16 2007-08-02 Esd保護付きコネクタ Expired - Fee Related JP4864140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/465,045 2006-08-16
US11/465,045 US7581967B2 (en) 2006-08-16 2006-08-16 Connector with ESD protection
US11/465,049 US7416419B2 (en) 2006-08-16 2006-08-16 Methods for ESD protection
US11/465,049 2006-08-16
PCT/US2007/075067 WO2008021741A1 (en) 2006-08-16 2007-08-02 Connector with esd protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010501097A true JP2010501097A (ja) 2010-01-14
JP4864140B2 JP4864140B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=38698245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009524728A Expired - Fee Related JP4864140B2 (ja) 2006-08-16 2007-08-02 Esd保護付きコネクタ

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2054976B1 (ja)
JP (1) JP4864140B2 (ja)
KR (1) KR101058204B1 (ja)
AT (1) ATE459114T1 (ja)
DE (1) DE602007004997D1 (ja)
TW (1) TWI369924B (ja)
WO (1) WO2008021741A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010158011A (ja) * 2008-12-22 2010-07-15 Huawei Device Co Ltd 無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置
US8335087B2 (en) 2008-12-22 2012-12-18 Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for improving radio performance of wireless data terminal device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI483195B (zh) * 2010-03-16 2015-05-01 Toshiba Kk Semiconductor memory device
KR101316777B1 (ko) * 2012-05-17 2013-10-23 주식회사 트렌스시스템 마이크로 5핀을 갖는 유에스비 메모리
KR20210031290A (ko) 2019-09-11 2021-03-19 주식회사 엘지화학 보호소자 통합형 커넥터

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698865B2 (ja) * 1986-02-21 1994-12-07 株式会社東芝 メモリカード
JPH03101291U (ja) * 1990-02-02 1991-10-22
JPH05197850A (ja) * 1992-01-21 1993-08-06 Toshiba Corp データ記録担体およびそのデータ記録担体を使用する電子装置
US6210216B1 (en) * 1999-11-29 2001-04-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Two port USB cable assembly
JP2001244016A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Fujitsu Takamisawa Component Ltd カード型周辺装置
US6776658B2 (en) * 2002-08-06 2004-08-17 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Cable end connector
CN2585308Y (zh) * 2002-10-25 2003-11-05 互亿科技股份有限公司 兼具防水和导光性能的资讯装置
US6676419B1 (en) * 2003-02-13 2004-01-13 Asia Vital Components Co., Ltd. Portable storing device with universal serial bus
US7511233B2 (en) * 2004-08-04 2009-03-31 Pocrass Alan L Flash memory drive with integrated male and female connectors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010158011A (ja) * 2008-12-22 2010-07-15 Huawei Device Co Ltd 無線データ端末機器の無線性能を改善する方法および装置
US8335087B2 (en) 2008-12-22 2012-12-18 Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for improving radio performance of wireless data terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
TWI369924B (en) 2012-08-01
DE602007004997D1 (de) 2010-04-08
TW200818991A (en) 2008-04-16
WO2008021741A1 (en) 2008-02-21
EP2054976B1 (en) 2010-02-24
KR101058204B1 (ko) 2011-08-22
JP4864140B2 (ja) 2012-02-01
KR20090077889A (ko) 2009-07-16
EP2054976A1 (en) 2009-05-06
ATE459114T1 (de) 2010-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7581967B2 (en) Connector with ESD protection
US7416419B2 (en) Methods for ESD protection
US7959448B1 (en) Flash memory device with slidable contact module
US7575481B1 (en) USB plug with a built-in-card-reading slot
US7364090B2 (en) Memory cards having two standard sets of contacts
US20090190277A1 (en) ESD Protection For USB Memory Devices
US7410370B2 (en) Electrical connector with ESD grounding clip
US8636526B2 (en) Connector receptacles having contact protection during improper insertion of a card
EP2048595A2 (en) Card-type peripheral device
WO2005013436A1 (en) Electrical connector
JP4864140B2 (ja) Esd保護付きコネクタ
CN107134667B (zh) 电子机器
CN102544848B (zh) 用于插座的壳体系统
US7529098B2 (en) Electronic card formed of a printed circuit board
CN101499139B (zh) 电子卡
JP2012099454A (ja) 可搬型情報処理装置
US6231356B1 (en) Grounding clip for computer peripheral cards
US7102891B1 (en) Circuit module having interconnects for connecting functioning and non-functioning add ons and method therefor
US8292672B2 (en) Flash memory device and assembly thereof with improved planar contact portions
CN107925179B (zh) 用于与柔性电路边缘到边缘耦合的结构
WO2008083167A1 (en) Electrical connector with esd grounding clip
EP1690217B1 (en) Switching means for memory card
US8465308B2 (en) Connector having self-wiping contacts
CN2755820Y (zh) 插卡式连接器
KR20060109743A (ko) 정전기 방전을 방지하는 휴대용 메모리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees