JP2010148861A - 吸収性物品用の輸送層 - Google Patents

吸収性物品用の輸送層 Download PDF

Info

Publication number
JP2010148861A
JP2010148861A JP2009256395A JP2009256395A JP2010148861A JP 2010148861 A JP2010148861 A JP 2010148861A JP 2009256395 A JP2009256395 A JP 2009256395A JP 2009256395 A JP2009256395 A JP 2009256395A JP 2010148861 A JP2010148861 A JP 2010148861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
capillaries
plane
protrusion
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009256395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5133325B2 (ja
Inventor
Rickey J Seyler
ジェイ.セイラー リッキー
Gregory M Rieker
エム.リーカー グレゴリー
Andrew J Peacock
ジェイ.ピーコック アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tredegar Film Products LLC
Original Assignee
Tredegar Film Products LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tredegar Film Products LLC filed Critical Tredegar Film Products LLC
Publication of JP2010148861A publication Critical patent/JP2010148861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5133325B2 publication Critical patent/JP5133325B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • A61F13/53713Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction the layer having a promotional function on liquid propagation in the vertical direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • A61F2013/53721Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction with capillary means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F2013/53765Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry
    • A61F2013/53782Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry with holes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24281Struck out portion type

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】吸収性コア体上での体液の分配をより効率的に促進し、着用者にさらなる快適さを提供する。
【解決手段】吸収性物品において輸送層として特に有用である三次元成形されたフィルムは、側壁および底壁を有する複数の突起部を規定する平面領域を有する基準平面を含み、複数の突起部は実質的に少なくとも1つの側壁に開口部を有する。好ましい実施形態では、フィルムは、基準平面または基準平面から空間的に離れた第2の平面から始まり得る複数の毛細管をさらに含む。好ましい実施形態では、毛細管は、突起部の底面と共通の平面で終わる。
【選択図】なし

Description

本発明は、成形フィルムに関し、さらに詳細には吸収性物品において輸送層(transfer layer)として使用するための三次元成形されたフィルムに関する。
吸収性物品は、一般に、体液を一時的に収集するために、1回または限られた回数使用される物品である。このような物品には、おむつ、成人用失禁用製品、女性の生理用品、包帯および類似の物品が含まれる。一般に、これらの物品は、使用者の肌に隣接して位置するトップシート、トップシートの反対側にあり、使用時、着用者の衣服に隣接して位置するバックシート、およびトップシートとバックシートの間に位置する吸収性コアを有する。多くの場合、トップシートは体液に対して透過性であり、バックシートは体液に対して非透過性であるので、着用者の衣服は漏れから守られる。吸収性コアは、その物品を捨てて新しい物品と取り換えることができるまで体液を収集し、保持できるように設計される。
輸送層は、当技術分野では捕捉分配層(acquisition distribution layer)すなわち「ADL」としても知られ、吸収性物品に使用されてきた。不織布および三次元成形されたフィルムの両者は、過去に輸送層としての使用が見出されている。輸送層は、通常トップシートと吸収性コアの間に位置し、一般に物品が体液を吸収し、保持する効率を改善する。例えば、輸送層は、体液がコアに吸収されるまで体液を収集し保持するためのリザーバーとして利用される空隙容量を提供するためにこれまで使用されてきた。さらに、輸送層は、輸送層の平面に概ね平行な方向への体液の側方流動を促進して、さらに多くのコアを体液の吸収に使用できるようにするために採用されてきた。例えば、米国特許第4,324,247号を参照のこと。
輸送層は再浸潤(rewet)を防ぐまたは低減させる働きもし得る(再浸潤とは、体液がコアから放出され、トップシートの表面に逆戻りして、トップシートを「再び浸潤させる(re-wetting)」現象である)。再浸潤は、物品の使用者に不快な湿った感触を作り出すため、最小限に抑えるか、取り除くことが重要である、最後に、輸送層は、トップシート表面に残りやすく、同様に湿った不快な感触を作り出す静止体液の移動を容易にすることにより、トップシートの表面の湿気を減少させるために使用されることが知られている。
米国特許第4,324,247号
吸収性コア上での体液の分配をより効率的に促進し、着用者にさらなる快適さを提供し、トップシートにおける表面の湿気を減少させ、再浸潤を防ぐまたは減少させる輸送層が引き続き求められている。機能性を損なうことなく吸収性物品の全体の厚さを減少させるための、より薄い輸送層も求められている。
一つの実施形態では、本発明はフィルムから延び出た複数の突起部を有する成形フィルムを提供し、ここで、該突起部は側壁および底面により規定され、複数の該突起部は少なくとも1つの側壁に位置する開口部を有する。
別の実施形態では、本発明はフィルムから延び出た複数の突起部を有する成形フィルムを提供し、ここで、該突起部は側壁および底面により規定され、複数の該突起部は少なくとも1つの側壁に位置する開口部を有し、該フィルムは毛細管を含む複数の開口部を備えた突起部をさらに含む。
別の実施形態では、本発明はフィルムから延び出た複数の突起部を有する成形フィルムを提供し、ここで、該突起部は側壁および底面により規定され、複数の該突起部は少なくとも1つの側壁に位置する開口部を有し、該フィルムは毛細管を含む複数の開口部を備えた突起部をさらに含み、ここで、該毛細管の開口部は、該突起部の底面と比較して該フィルムの主平面から空間的に離れている。
これらのおよび他の実施形態は、図面、および特許請求の範囲を参照して発明の詳細な説明を読むことにより明らかとなるであろう。
図1は、本発明の一つの実施形態に従う吸収性物品の断面図である。 図2は、特に側壁に開口部を有する複数の突起部を表す、実施形態に従う三次元成形されたフィルムの断面図である。 図3は、特に側壁に開口部を有する複数の突起部および複数の毛細管を表す、実施形態に従う三次元成形されたフィルムの断面図である。 図4は、突起部および毛細管を有する実施形態の概略平面図である。 図5は、突起部および毛細管を有する別の実施形態の概略平面図である。 図6は、フィルムにおける異なる平面から延び出た突起部および毛細管を有する多平面輸送層の断面図である。 図7は、フィルムの異なる平面から延び出た突起部および毛細管を有する多平面フィルムの概略平面図である。 図8は、輸送フィルムを作製するために使用することができる成形スクリーンの断面図である。
吸収性物品は一般に、トップシート、吸収性コア、およびバックシートを含む。トップシートは、吸収性物品の体に面する側にあり、滲入(insult)した液体が吸収性物品の体に面する表面から吸収性コアに移動することを可能にする液体透過性材料を通常含む。用語「滲入」は一般に、ある量の液体または吸収性物品のトップシートに液体を添加する行為を指す。滲入は、製品の使用中、または完成した製品の試験中に起こり得る。したがって、「複数回滲入(multiple insult)」は、同一吸収性物品が1回を超えて滲入を受けた場合に起こる。トップシートは通常、使用中着用者の肌に近接しているか、または直接接触しており、不織布材料などの軟質材料、穴開きフィルム、または単一の複合材料とされたこれらの材料の組み合わせから通常作られる。トップシートは通常、滲入後でも、着用者にとって快適な、乾いた感触を維持するように設計される。
吸収性コアは、吸収性物品が使用される間、滲入液を吸収し、液体を保持する。吸収性コアは、吸収性物品が除去され捨てられるまで、滲入液または複数回滲入液を適切に吸収し、滲入液を十分に保持しなければならない。吸収性コアの保持能力および滲入液が吸収性コアにわたって分配される効率は、吸収性物品に保持し得る液体の量を決定する。吸収性コアにおける吸収性材料は、任意の液体吸収性材料、例えば、これらに限定されないが、繊維、気泡スポンジ(cellular sponge)または発泡材料を含むセルロース材料、超吸収性ポリマー、親水コロイド材料、ゲル材料などの超吸収性材料、およびそれらの組み合わせが含まれ得る。特に有用な吸収性材料は、一般に約10〜約50倍の重量の体液を吸収することができる高吸収性ゲル型材料である。これらの吸収性材料の1以上が本発明の吸収性物品の実施形態において有用であるということは、本発明の意図した範囲内である。特に、特定の実施形態では、吸収性材料には、吸収性の粒状材料および微細に切断されたセルロース繊維の混合物が含まれ得る。
バックシートは、吸収性物品の衣服に面する側または外側の表面に位置する。バックシートは、吸収性物品内から吸収性物品の外側表面または着用者の衣服に液体を移動させない液体非透過性フィルムであり得る。通気性のバックシートは、液体をに対しては非透過性であるが、水蒸気を吸収性物品の外に放出させる。これにより、着用者が感じる湿気が低減し、よって着用者にとっての快適さが増加する。
実施形態によれば、輸送層は、トップシートと吸収性コアの間またはバックシートと吸収性コアの間に位置する。本発明の輸送層の特別な利点は、特にトップシートに対して約90°の角度から見た場合に、トップシートを通して吸収性コアが見えるのを隠すまたは遮ることができるということである。
滲入液には、動的および静的な体液の両方の組み合わせが含まれてもよいと考えられる。動的な体液は、滲入時にトップシートおよび輸送層を通過して流れるが、静的な体液は、トップシートまたは輸送層の孔内に保持され得る。静的な体液を除去するためには、輸送層がz方向の吸上作用または毛細管作用を維持できなければならない。輸送層が三次元成形されたフィルムである場合、z方向の吸上作用または毛細管作用は、毛細管現象または毛細管作用を達成するのに直径が十分小さい、少なくとも一部の開口部を提供することにより達成される。
実施形態に従う輸送層は、フィルムまたはフィルム複合体である。本明細書において使用される「フィルム」は、薄いポリマーシートまたはウェブ(web)を指す。フィルムは、例えば鋳造押出法または吹込押出法において溶融熱可塑性ポリマーを押し出すことにより製造することができ、さらにローラーの間で処理し、冷却してウェブを形成することができる。フィルムは、例えば単層フィルム、共押出フィルム、および複合フィルムであり得る。複合フィルムは、共押出法または1以上のフィルムを一緒に接着することにより製造することができる。複合フィルムは、例えば繊維を用いて製造することもできる。
輸送層は、寸法上、縦方向、横方向、およびz方向を有するとして記載することができる。縦方向は、フィルムが製造処理を通過する方向により定義される。典型的には、フィルムは、幅よりもかなり長い長さを有する、長いシートまたはウェブとして製造される。このような場合、通常、縦方向はシートの長さ(x方向とも呼ぶ)である。縦方向に対して垂直な方向は、シートの横方向または横断方向(y方向または幅とも呼ぶ)である。フィルムの厚さ(場合により特定の実施形態ではフィルムのロフトまたはカリパスとも呼ぶ)はz方向において測定される。
三次元成形されたフィルムは、フィルムのみかけ上の厚さを形成する基準平面を含み、またフィルムの表面上にから延び出て、z方向において外側に突き出る構造体を含む。これらの構造体の寸法は、フィルムのみかけ上の厚さよりも大きいz方向寸法をフィルムに提供する。これらは、表面構造により規定され、z方向においてフィルムの基準平面から空間的に離れている第2の平面もフィルムに提供する。三次元成形されたフィルムの三次元的特徴は、例えばエンボス法、ハイドロホーミング法、または真空成形法(vacuum forming process)において製造することができる。このような方法の全ては当技術分野において周知である。
「多平面フィルム(multiplanar film)」は、フィルムの基準平面および第2の平面の両方から延び出た更なる表面構造を有する三次元成形されたフィルムである。例えば、多平面構造を有する成形フィルムはフィルムの表面上に存在する複数のプラトーを含むことができ、該プラトーは基準表面の上または下に少なくとも1つのフィルムの更なる平面を規定する。多平面三次元成形されたフィルムの特定の実施形態では、突起部は任意のまたは全ての利用可能な平面上に形成され得る。
三次元の穴開き成形フィルムは単純に、三次元構造中に穴または開口部を有する成形フィルムである。穴開き三次元構造の大きさ、間隔および他の特性は、例えば米国特許第4,456,570号および米国特許第3,929,135号に記載されるように、フィルムと真空源の間に設置される成形スクリーンの構造に基づく。穴開き成形フィルムについて、三次元構造のz方向寸法は三次元構造の直径の関数であり、さらにこれは成形スクリーンの開口部の直径の関数である。例えば、小さい直径構造は、大きい直径構造と比べて、典型的には小さいz方向寸法を有する。他の要因も三次元的特徴のz方向高さに関係し、これには、例えばフィルム組成、フィルムの基本重量、開口部を形成する間のフィルムの温度、ならびに他の加工条件および装置に関連する要因などがある。
輸送層はさらに、積層構造または複合構造からなることができる。用語「積層」および「複合」は同義であり、表面対表面の関係で合わされて単一のウェブを形成する2以上のシート様部材またはウェブを指す。積層体は、共押出、または任意の数の積層処理、例えば熱積層法(thermal lamination)、接着積層法(adhesive lamination)、超音波積層法(ultrasonic lamination)、加圧積層法(pressure lamination)、押出被覆、減圧積層法(vacuum lamination)および他の当技術分野で公知の積層化技術、ならびにそれらの組み合わせにより形成することができる。
輸送層は、ホモポリマー、コポリマー、ブロック、グラフト、ランダムおよび交互コポリマー、ターポリマー等、ならびにそれらの組み合わせであり得るポリマー材料から製造される。さらに、特に限定されない限り、用語「ポリマー」は、アイソタクチック、シンジオタクチックおよびランダム配置など該材料の可能性のある全ての立体化学的配置が含まれる。
例えば、三次元成形されたフィルムは、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のC2-C10オレフィン);ポリエステル;プラストマー;ポリアミド(例えば、ナイロン);ポリスチレン;ポリウレタン;ビニルポリマー;アクリルおよび/またはメタクリルポリマー;エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマーエラストマー);天然の再生可能な供給源由来のポリマー;生分解性ポリマー;およびそれらの混合物またはブレンドから選択される少なくとも1つのポリマーを含むことができる。好ましくは、ポリマーは熱可塑性ポリマーである。
さらに、任意の種々の充填剤をポリマーに添加することができ、これにより特定の所望の特徴、例えば、これらに限定されないが、粗さ、静電気防止性、耐摩耗性、印刷適性、加筆性(writeability)、不透明性、加工性(processing aids)、密閉性(sealing aids)、UV安定性(UV stabilizers)、および色彩を提供することができる。このような充填剤は当技術分野において周知であり、例えば、炭酸カルシウム(耐摩耗性)、二酸化チタン(色彩および不透明性)および二酸化ケイ素(粗さ)が含まれる。
図1を参照すると、吸収性物品10は、トップシート12、コア14、バックシート16、およびコア14とトップシート12の間に位置する輸送層15を含む。物品10は、使用中使用者の肌に隣接または近接して存在する、体に面する表面13を有する。物品10は、体に面する表面13と反対側に存在する、衣服に面する表面17も有する。衣服に面する表面17は、使用中、使用者の衣服、または吸収性物品が包帯、創傷包帯、外科用ドレープ等である場合には周囲環境に近接して存在する。
トップシート12は、体液を吸収性物品10に侵入させるための体液透過性材料からなる。トップシート12は一般に、穴開き成形フィルムなどの穴開きフィルム、不織布、または複合材料である。バックシート16は一般に、吸収性物品から体液が漏れることを防ぐために体液非透過性である。典型的にはフィルム、不織布および複合材料がバックシートに使用される。吸収性コア14はトップシート12とバックシート16の間に存在し、物品が捨てられるまでトップシートを通過する体液を吸収および保持できる材料からなる。
輸送層15の実施形態の拡大した概略側面図を図2に示す。輸送層15は、凸側27および凹側29を有する三次元の穴開き成形フィルムである。輸送層15は、吸収性物品10において、凸側27または凹側29のいずれかを吸収性コア14に面する状態で配置することができる。多くの適用においては、輸送層15の凸側27が吸収性コア14に面しているが、ある適用においては、凹側29がコアに面することが望ましい場合もある。
輸送層15は、側壁21および底壁22を含む複数の突起部20を有する。複数の突起部20は、開口部28を有する少なくとも1つの側壁21を含む。本明細書において使用される、三次元的特徴の側壁21は、フィルムの主平面または基準平面に対してみかけ上垂直であり、z方向(図2中矢印「Z」により示される)に対してみかけ上平行である部分である。底壁(底面とも呼ぶ)22は、実質的に開口部を備えていない。側壁が開口部を備え、底面が実質的に完全なままであることにより、輸送層15は体液を制御することができ、また吸収性コアの外観をほぼ完全に隠すこともできる。このように外観をほぼ完全に隠すことより、改善されたマスキング特性を有する吸収性物品が汚れた吸収性コアを隠すことができ、これは消費者にとって有益で望ましい特性である。
開口部の配置は正確でないことを理解されたい。底面と側壁の線も常に明確に規定されるわけではない。したがって、実際には、ほとんどの開口部は側壁に位置するとしても、一部の底面が開口部を備えていてもよい。この理由から、「底面が実質的に開口部を備えていない」と言う場合、底面の表面積の10%または12%以下、好ましくは5%以下が開口部により占められていることを意味する。同様に、「側壁に開口部が存在する」と言う場合、突起部の開いている場所の100%が側壁部分にあることを意味するものではない。
図2に示す実施形態において、突起部20は一般に円錐形である。しかしながら、輸送層の実施形態における突起部の形状は重要でないことを理解されたい。特に、突起部は、円形、楕円形、三角形、正方形、五角形、六角形、または任意の他の望ましい形状を有していてもよい。
突起部の側壁に開口部を有する本発明の輸送層は、フィルムのz方向寸法の良好な制御および柔軟性を可能にする。特に、典型的な穴開きの三次元成形されたフィルムとは異なり、輸送層のz方向寸法は、成形スクリーンの深さ(即ち、厚さ)により決定されるものであり、突起部の直径に対応するスクリーンの穴の直径により決定されるものではない。
別の実施形態の輸送層40を図3に示す。図2の実施形態と同様に、図3の輸送層40は、凹表面29、側壁21および底壁22を有する複数の突起部20、および側壁21の開口部28を含む。しかしながら、前の実施形態とは異なり、輸送層40は、凹表面29から始まり、そこから伸びる複数の毛細管42を含む。毛細管42は、側壁43を有する突起部および突起部の頂部44における開口部を含む。毛細管42は、トップシートに存在する体液の持続的なz方向吸上作用または毛細管作用を提供することにより、トップシートの孔内に保持された滲入液の静的部分の除去を促進する。この持続的なz方向吸上作用は、毛細管現象を達成するために十分小さい直径を有する毛細管42を提供することにより達成される。
持続的な毛細管作用が起こるためには、多くの場合、毛細管の出口側から体液を除去するための一定の機構を提供する必要がある。吸収性物品における1つの好都合な機構は、吸収性コアに密接して毛細管の出口側を配置することである。しかしながら、このことは、従来の輸送層、特に大きい直径の突起部も含む輸送層においては、実行するのが困難であった。具体的には、滲入液の動的部分の迅速な取り込みを提供するのに必要な大きい直径の突起部は一般に、小さい直径の毛細管よりもz方向において大きい寸法を有する。したがって、毛細管をコアに密接させるためには、密接な接触を達成するために、大きい突起部は押し潰される必要がある。これは大きい突起部の目的に反するものであるから、当然に採用することはできない。よって、従来のフィルムにおいては、毛細管は吸収性コアの上の空間に浮いた状態にあり、よって液体の持続的な除去を提供することができない。
複数の比較的大きい突起部20の開口部28は任意の所望の大きさであり得る。例えば、特定の実施形態の開口部28は、0.2 mm2より大きい平均断面積および0.55 mm〜1.2 mmの平均水力直径を有することができる。側壁21は、フィルム基準平面に対してみかけ上垂直であり、ほとんどの場合、フィルムの基準平面に対する垂線から測定して0°〜25°、または他の実施形態においては0°〜10°先が細くなっている。毛細管42は、毛細管42の凹側上で測定して50ミクロン〜400ミクロンの平均直径を有する。突起部の水力半径と毛細管の比率は一般に3:1を超え、ほとんどの場合4もしくは5:1またはそれより高い。10:1以上の比率も一般的である。
特定の実施形態では、毛細管42の平均的な長さは、突起部20の平均的な長さよりも大きい。他の比較的好ましくない実施形態では、複数の毛細管42の平均的な長さは、突起部20の平均的な長さと実質的に同一(即ち、+/- 10%)である。いずれにおいても、毛細管42の長さは、上述したように、持続的な吸上作用を提供するように選択されることが好ましい。
図3に示す実施形態では、輸送層は、毛細管42、および毛細管42よりも大きい、開口部を備えた突起部20を含み、実質的に一定のz方向寸法を有するフィルムを形成する。比較的大きい突起部20と、トップシートに密接して始まり、吸収性コアまたは他の中間層に密接して終わる小さい毛細管42を組み合わせることにより、フィルムは、動的および静的な滲入体液の両方の取り込みおよび分配を持続することができる。この特性により、使用者の肌との界面において残存する湿気がかなり減少する。さらに、比較的大きい直径の開口部を備えた突起部20は開口部を備えていない底面22を有するので、輸送層は、汚れた吸収性コアのマスキングまたは隠蔽を改善する。さらに、z方向寸法は短い毛細管の円錐長により固定されているので、輸送層は、従来の穴開き三次元フィルムと比較して厚さがかなり減少している。
図4および5は、比較的大きい直径の突起部20および毛細管42を含む輸送層の2つの実施形態の平面図である。図4において、輸送層40Aは、比較的小さい毛細管42と交互にある実質的に円形の突起部20を含む。図5の実施形態では、輸送層40Bは、隣接する突起部を互いに分離する2つの毛細管42とともに、楕円形の突起部20を含む。
輸送層の別の実施形態を図6の断面図に示す。この実施形態では、輸送層は、底面22および側壁21を有する突起部20を有する多平面フィルム50からなる。開口部28は、少なくとも1つの側壁21に位置する。さらに、図3の実施形態のように、輸送層50は、突起部20と同一の平面状表面51から延び出る複数の毛細管42を含む。図6からわかるように、輸送層50は、z方向において平面状表面51から空間的に離れた第2の平面状表面52を形成する隆起したプラトーをさらに含む。複数の毛細管53は、第2の平面状表面52から延び出る。この実施形態では、平面状表面51は連続的な平面状表面であり、第2の平面状表面52は不連続的である。
図7は、図6と類似の実施形態の輸送層の平面図を示す。図7において、開口部を備えた突起部20は楕円形構造からなる。毛細管42は、開口部を備えた突起部20と同一の平面状表面51から延び出る。毛細管53の群は、突起部20および毛細管42の中間に位置し、平面状表面51に対する隆起したプラトーである第2の平面状表面52から延び出る。任意の隆起したプラトー上に位置する毛細管53の数、ならびに所定の面積に対する隆起したプラトーの数は、特定の適用に対して望ましいものであることができる。
図6に示す形状により、特に毛細管53を有する隆起したプラトー、輸送層50は、トップシート、特に不織布トップシート(図示せず)の孔内に保持される滲入液の静的部分の除去を促進する。平面状表面51および第2の平面状表面52のz方向の差は、平面状表面52のトップシートへの貫通が増加する任意の高さの差であることができる。例えば、平面状表面51および第2の平面状表面52の高さの差は、25〜200ミクロン、または好ましくは50ミクロン〜125ミクロンであることができる。
毛細管42および毛細管53の全てが同一の平面で終わる必要はないことを理解されたい。例えば、吸収性コアまたは物品の他の構成要素の具体的な構造に応じて、毛細管42は、開口部を備えた突起部20の底面22により形成される平面の上側、平面上、または平面の下側で終わるz方向の深さを有することができる。同様に、毛細管53は、開口部を備えた突起部20の底面22により形成される平面の上側、平面上、または平面の下側で終わるz方向の深さを有することができる。上述したように、トップシートからの液体の持続的除去は一般に、毛細管の開口部を備えた頂部を吸収性コア(図示せず)などの隣接する層と密接に接触させることにより達成される。好ましい実施形態では、毛細管42および毛細管53は、このような持続的な吸上作用を提供するような大きさである。
本明細書に記載される輸送層は、上述したように、真空成形法を用いて好都合に製造することができる。図8を参照して、輸送層を製造するのに使用するスクリーンの断面を概略断面図において説明する。スクリーン60は、上面62および底面63を有する本体61を含む。スクリーン本体61は通常金属またはプラスチックで作られているが、任意の好適な固体材料であってもよい。通路64は、スクリーン60の上面62から始まり、底面63に向かって下方に伸びている。通路64の底部は、通路の上部から横方向に曲げられ(off-set)、通路64の中にs形またはz形の湾曲部65を形作っている。溶融ポリマーをスクリーン60の上面62に適用し、真空を底面63に適用すると、溶融ポリマーは通路64中に引き込まれる。溶融ポリマーフィルムが通路64に引き込まれるにつれて、ポリマーはs形湾曲部65を含む通路の全体的な形状に一致し、よって図2〜7における三次元的突起部20の底面22を形成する概ね水平な表面を形成する。十分な真空を適用すると、フィルムは破裂し、実質的に突起部の側壁に開口部を形成する。
図8の実施形態におけるスクリーン60は、示されている実施形態においてスクリーン本体61の上面62から底面63に伸びる実質的に直線的な通路である第2の通路66をさらに含む。真空はスクリーン本体61の底面63に適用され、上面62に適用された溶融フィルムは、通路66中に引き込まれ、十分な真空が適用された場合、フィルムはスクリーン本体61の底面63またはその近くにおいて破裂する。このように、通路66により、図3〜7の毛細管42のような毛細管が形成される。
輸送層の実施形態を製造するために、いかなる設計または様式も形成され得る。大きい三次元的構造と毛細管のいかなる比率も採用することができる。適用に応じて、図に例示される実施形態と比較してより多くのまたは少ない毛細管が望ましい場合もある。
本開示にはいくつかの実施形態が記載されているが、本明細書および特許請求の範囲に記載される本発明から逸脱することなく、当業者に知られている種々の変更を行うことができることを理解されたい。

Claims (20)

  1. 突起部を含む三次元成形されたフィルムであって、各突起部が側壁および該側壁に実質的に垂直に配置された底壁を有し、複数の該突起部が実質的に少なくとも1つの側壁に開口部を有する、上記三次元成形されたフィルム。
  2. 複数の毛細管をさらに含む、請求項1に記載の三次元成形されたフィルム。
  3. 前記毛細管の少なくともいくつかが前記突起部と共通の平面から始まる、請求項2に記載の三次元成形されたフィルム。
  4. 前記毛細管が前記突起部の底面と共通の平面で終わる、請求項3に記載の三次元成形されたフィルム。
  5. 前記毛細管の少なくともいくつかが前記突起部と異なる平面から始まる、請求項2に記載の三次元成形されたフィルム。
  6. 前記毛細管が前記突起部の底面と共通の平面で終わる、請求項5に記載の三次元成形されたフィルム。
  7. 前記フィルムが隆起したプラトー領域を含み、該隆起したプラトー領域から第1の複数の毛細管が始まる、請求項1に記載の三次元成形されたフィルム。
  8. 前記プラトー領域が前記フィルムの基準平面に対して隆起しており、該基準平面から前記突起部および第2の複数の毛細管が始まる、請求項7に記載の三次元成形されたフィルム。
  9. 前記第1の複数の毛細管、前記第2の複数の毛細管および前記突起部の底面が全て共通の平面で終わる、請求項8に記載の三次元成形されたフィルム。
  10. 前記毛細管が50ミクロン〜400ミクロンの平均直径を有する、請求項2に記載の三次元成形されたフィルム。
  11. 前記突起部の底壁が実質的に開口部を備えていない、請求項1に記載の三次元成形されたフィルム。
  12. 前記開口部が0.55 mm〜1.2 mmの平均水力直径を有する、請求項1に記載の三次元成形されたフィルム。
  13. 前記フィルムが熱可塑性ポリマーからなる、請求項1に記載の三次元成形されたフィルム。
  14. 前記熱可塑性ポリマーが、10以下の炭素原子を有するオレフィンモノマーから製造されるポリオレフィン;ポリエステル;プラストマー;ポリアミド(例えば、ナイロン);ポリスチレン;ポリウレタン;ビニルポリマー;アクリルおよび/またはメタクリルポリマー;エラストマー(例えば、スチレンブロックコポリマーエラストマー);天然の再生可能な供給源由来のポリマー;生分解性ポリマー;およびそれらの混合物またはブレンドから選択される、請求項13に記載の三次元成形されたフィルム。
  15. 少なくとも一部の前記成形フィルムが親水性である、請求項1に記載の三次元成形されたフィルム。
  16. 前記成形フィルムが2つの層を含み、各層が熱可塑性ポリマーからなる、請求項1に記載の三次元成形されたフィルム。
  17. 前記突起部が基準平面から始まり、前記フィルムが、複数の毛細管をさらに含み、ここで、少なくとも一部の該毛細管が第2の平面から始まり、該第2の平面が該基準平面からz方向において空間的に離れている、請求項1に記載の三次元成形されたフィルム。
  18. 前記基準平面が前記突起部を規定する連続的な平面を含み、前記第2の平面が前記毛細管を規定する不連続的な平面である隆起したプラトーを含む、請求項17に記載の三次元成形されたフィルム。
  19. トップシート;輸送層;吸収性コア;およびバックシートを含む吸収性物品であって、該輸送層が突起部を含む三次元成形されたフィルムを含み、ここで各突起部が側壁および該側壁に実質的に垂直に配置された底壁を有し、複数の該突起部が実質的に少なくとも1つの側壁に開口部を有する、上記吸収性物品。
  20. 前記フィルムが複数の毛細管をさらに含み、該毛細管が前記突起部の底面と共通の平面で終わる、請求項19に記載の吸収性物品。
JP2009256395A 2008-11-10 2009-11-09 吸収性物品用の輸送層 Expired - Fee Related JP5133325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/291,427 US20100121298A1 (en) 2008-11-10 2008-11-10 Transfer layer for absorbent article
US12/291,427 2008-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010148861A true JP2010148861A (ja) 2010-07-08
JP5133325B2 JP5133325B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=41716212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009256395A Expired - Fee Related JP5133325B2 (ja) 2008-11-10 2009-11-09 吸収性物品用の輸送層

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20100121298A1 (ja)
EP (1) EP2184041B1 (ja)
JP (1) JP5133325B2 (ja)
KR (1) KR101228680B1 (ja)
CN (1) CN101732134B (ja)
BR (1) BRPI0904272B8 (ja)
TW (1) TWI396524B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012050548A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Daio Paper Corp 吸収性物品

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2006287463A1 (en) 2005-09-06 2007-03-15 Tyco Healthcare Group Lp Self contained wound dressing with micropump
WO2009111655A2 (en) 2008-03-05 2009-09-11 Kcl Licensing Inc. Dressing and method for applying reduced pressure to and collecting and storing fluid from a tissue site
US8383227B2 (en) * 2010-01-28 2013-02-26 Tredegar Film Products Corporation Transfer layer for absorbent article
US8581020B2 (en) * 2010-01-28 2013-11-12 Tredegar Film Products Corporation Transfer layer for absorbent article
US8814842B2 (en) 2010-03-16 2014-08-26 Kci Licensing, Inc. Delivery-and-fluid-storage bridges for use with reduced-pressure systems
CN107252383A (zh) 2011-07-14 2017-10-17 史密夫及内修公开有限公司 伤口敷料和治疗方法
CN103917208B (zh) 2011-12-09 2017-12-22 Sca卫生用品公司 用于吸收性物品的信号层
WO2013090810A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Kci Licensing, Inc. Releasable medical drapes
US10940047B2 (en) 2011-12-16 2021-03-09 Kci Licensing, Inc. Sealing systems and methods employing a hybrid switchable drape
EP3354293B1 (en) 2012-05-23 2019-12-11 Smith & Nephew plc Apparatuses for negative pressure wound therapy
HUE033329T2 (en) 2012-08-01 2017-11-28 Smith & Nephew dressing
CN104661626B (zh) 2012-08-01 2018-04-06 史密夫及内修公开有限公司 伤口敷料
TW201424706A (zh) * 2012-09-10 2014-07-01 Tredegar Film Prod Corp 具口孔圖案及多數光阱微坑之多孔形成薄膜
KR20150085837A (ko) 2012-11-16 2015-07-24 케이씨아이 라이센싱 인코포레이티드 패턴 접착층을 구비한 의료용 드레이프 및 그 제조 방법
US10238553B2 (en) 2013-07-31 2019-03-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Treated three-dimensional apertured surge
US10258516B2 (en) * 2013-07-31 2019-04-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Treated three-dimensional apertured liners
EP3470030A1 (en) 2013-10-28 2019-04-17 KCI Licensing, Inc. Hybrid sealing tape
WO2015065616A1 (en) 2013-10-30 2015-05-07 Kci Licensing, Inc. Dressing with sealing and retention intereface
EP3821859A1 (en) 2013-10-30 2021-05-19 3M Innovative Properties Co. Dressing with differentially sized perforations
EP3744361A1 (en) 2013-10-30 2020-12-02 KCI Licensing, Inc. Absorbent conduit and system
EP3257486B1 (en) 2013-10-30 2019-06-05 KCI Licensing, Inc. Condensate absorbing and dissipating system
US11026844B2 (en) 2014-03-03 2021-06-08 Kci Licensing, Inc. Low profile flexible pressure transmission conduit
WO2015188003A1 (en) 2014-06-05 2015-12-10 Kci Licensing, Inc. Dressing with fluid acquisition and distribution characteristics
JP6586431B2 (ja) 2014-06-18 2019-10-02 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 創傷包帯および治療方法
KR20170071562A (ko) * 2014-10-20 2017-06-23 트레데가르 필름 프로덕츠 코포레이션 액체 분배를 위한 3차원 필름을 갖는 흡수 용품
US11246975B2 (en) 2015-05-08 2022-02-15 Kci Licensing, Inc. Low acuity dressing with integral pump
WO2017040045A1 (en) 2015-09-01 2017-03-09 Kci Licensing, Inc. Dressing with increased apposition force
US10973694B2 (en) 2015-09-17 2021-04-13 Kci Licensing, Inc. Hybrid silicone and acrylic adhesive cover for use with wound treatment
KR20180093912A (ko) * 2015-12-11 2018-08-22 트레데가르 필름 프로덕츠 코포레이션 3-차원 마이크로-개구를 갖는 하이드로-포밍 필름
KR102621427B1 (ko) 2016-04-29 2024-01-08 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 방향성 유체 이송용 표면
US20180110657A1 (en) * 2016-10-26 2018-04-26 Kci Licensing, Inc. Hybrid Drape And Method Of Manufacturing A Hybrid Drape
GB2555584B (en) 2016-10-28 2020-05-27 Smith & Nephew Multi-layered wound dressing and method of manufacture
CN110520086B (zh) 2017-03-13 2022-04-26 飞特适薄膜产品有限责任公司 用于吸收装置的活化复合幅材
US10258517B1 (en) 2018-05-25 2019-04-16 Tredegar Film Products Corporation Fluid distribution material for absorbent articles

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434365A (en) * 1987-07-30 1989-02-03 Kao Corp Surface material for sanitary supplies
JPH1080967A (ja) * 1997-07-22 1998-03-31 Uni Charm Corp 衛生物品用表面シート
JPH11510718A (ja) * 1996-04-29 1999-09-21 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 切り込みを有する使い捨て吸収材
JP2005296480A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Uni Charm Corp 生理用ナプキン

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097787A (en) * 1961-09-15 1963-07-16 Olin Mathieson Packaging film
US3945386A (en) * 1972-08-08 1976-03-23 Domtar Limited Disposable diaper
US3929135A (en) 1974-12-20 1975-12-30 Procter & Gamble Absorptive structure having tapered capillaries
US3967623A (en) * 1975-06-30 1976-07-06 Johnson & Johnson Disposable absorbent pad
US4323069A (en) * 1980-05-12 1982-04-06 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an intermediate layer interposed between the topsheet and the absorbent core
US4324247A (en) * 1980-05-12 1982-04-13 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an absorbent core and a topsheet
US4456570A (en) 1982-07-26 1984-06-26 Ethyl Corporation Treatment of perforated film
SE449298B (sv) * 1984-05-15 1987-04-27 Moelnlycke Ab Absorberande produkt, sasom dambinda, bloja eller sarforband
US4637819A (en) * 1985-05-31 1987-01-20 The Procter & Gamble Company Macroscopically expanded three-dimensional polymeric web for transmitting both dynamically deposited and statically contacted fluids from one surface to the other
DE3685277D1 (de) * 1985-09-20 1992-06-17 Uni Charm Corp Vorrichtung und verfahren zur herstellung von durchbrochenen vliesstoffen.
US4726976A (en) * 1986-10-28 1988-02-23 The Kendall Company Composite substrate
EP0304617B1 (en) * 1987-07-30 1995-01-11 Kao Corporation Sanitary article
US5171238A (en) * 1989-03-16 1992-12-15 The Transzonic Companies Absorbent pad with fibrous facing sheet
US5158819A (en) * 1990-06-29 1992-10-27 The Procter & Gamble Company Polymeric web exhibiting a soft, silky, cloth-like tactile impression and including a contrasting visually discernible pattern having an embossed appearance on at least one surface thereof
HU217875B (hu) * 1991-01-03 2000-04-28 Procter And Gamble Co. Többrétegű abszorbens mag és ezt tartalmazó abszorbens cikk
ZA92308B (en) * 1991-09-11 1992-10-28 Kimberly Clark Co Thin absorbent article having rapid uptake of liquid
JP2823402B2 (ja) * 1991-12-04 1998-11-11 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性物品
US6103953A (en) * 1991-12-17 2000-08-15 The Procter & Gamble Company Absorbent article having fused layers
US5368909A (en) * 1993-04-02 1994-11-29 The Procter & Gamble Company Fluid-pervious plastic web having improved fluid drainage
US5368910A (en) * 1993-04-02 1994-11-29 The Procter & Gamble Company Macroscopically expanded plastic web having improved fluid drainage
US5342334A (en) * 1993-04-02 1994-08-30 The Procter & Gamble Company Coextruded three-dimensional fluid-pervious plastic web
KR100355653B1 (ko) * 1993-06-28 2003-03-15 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 유체방향성 부여수단을 갖는 흡수용품
US5352217A (en) * 1993-09-14 1994-10-04 The Proctor & Gamble Company Absorbent article having multiple topsheets
CA2138584C (en) * 1993-12-30 2006-08-15 Wanda Walton Jackson Apertured film/nonwoven composite for personal care absorbent articles and the like
US5500270A (en) * 1994-03-14 1996-03-19 The Procter & Gamble Company Capillary laminate material
CN2197030Y (zh) * 1994-05-04 1995-05-17 黄辽东 一种具有导流槽的多孔薄膜布
US5614283A (en) * 1994-12-22 1997-03-25 Tredegar Industries Absorbent composite with three-dimensional film surface for use in absorbent disposable products
SE508449C2 (sv) * 1994-12-30 1998-10-05 Sca Hygiene Prod Ab Ytmaterial samt förfarande och apparat för dess framställning
US5998696A (en) * 1995-09-06 1999-12-07 The Procter & Gamble Company Sanitary articles with multi aperture size film topsheets
US5603707A (en) * 1995-11-28 1997-02-18 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a rewet barrier
US6175056B1 (en) 1996-04-29 2001-01-16 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an expanding topsheet and being capable of self-shaping in use
US7087287B2 (en) * 1997-02-21 2006-08-08 The Procter & Gamble Company Tear resistant porous extensible web
AU6464698A (en) * 1997-03-21 1998-10-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual-zoned absorbent webs
SE9801038L (sv) 1998-03-27 1999-09-28 Sca Hygiene Prod Ab Materiallaminat för användning som ytskikt på absorberande alster
EP0934735A1 (en) * 1998-02-04 1999-08-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article with breathable dual layer backsheet comprising one layer with slanted capillary apertures
EP0934736A1 (en) * 1998-02-04 1999-08-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article with breathable backsheet comprising slanted capillary apertures
EP0934737A1 (en) 1998-02-05 1999-08-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising topsheet with masking capabilities
US6627791B1 (en) * 1999-04-01 2003-09-30 The Procter & Gamble Company Resilient, three dimensional polymeric film comprising open and closed capillaries, and absorbent article with improved backsheet comprising the film
US6461716B1 (en) * 1999-06-24 2002-10-08 The Procter & Gamble Company Apertured webs having permanent hydrophilicity and absorbent articles using such webs
US7722588B1 (en) * 1999-06-30 2010-05-25 Mcneil-Ppc, Inc. Multilayered apertured film wrapping element for absorbent articles
US20020133132A1 (en) * 2001-02-21 2002-09-19 Copat Marcelo S. Absorbent article with a response surface
WO2003061949A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Avery Dennison Corporation Sheet having microsized architecture
US20040116029A1 (en) * 2002-02-14 2004-06-17 Kelly William G.F. Two layer structure for absorbent articles
CN2598540Y (zh) * 2003-01-28 2004-01-14 谢道平 一种薄膜
US20050064136A1 (en) * 2003-08-07 2005-03-24 Turner Robert Haines Apertured film
JP4410022B2 (ja) * 2004-04-27 2010-02-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US20050261649A1 (en) * 2004-05-19 2005-11-24 Cohen Richmond R Absorbent article with layered acquisition/distribution system
US7518032B2 (en) * 2006-11-14 2009-04-14 Tredegar Film Products Corporation Three-dimensional apertured film for transmitting dynamically-deposited and statically-retained fluids
EP2093049B1 (en) * 2006-12-12 2013-01-23 Uni-charm Corporation Composite sheet and absorbent article using the composite sheet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434365A (en) * 1987-07-30 1989-02-03 Kao Corp Surface material for sanitary supplies
JPH11510718A (ja) * 1996-04-29 1999-09-21 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 切り込みを有する使い捨て吸収材
JPH1080967A (ja) * 1997-07-22 1998-03-31 Uni Charm Corp 衛生物品用表面シート
JP2005296480A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Uni Charm Corp 生理用ナプキン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012050548A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Daio Paper Corp 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
TWI396524B (zh) 2013-05-21
BRPI0904272B1 (pt) 2019-06-18
US8344203B2 (en) 2013-01-01
JP5133325B2 (ja) 2013-01-30
BRPI0904272A2 (pt) 2010-12-21
KR101228680B1 (ko) 2013-01-31
EP2184041A2 (en) 2010-05-12
US20100121298A1 (en) 2010-05-13
CN101732134B (zh) 2014-07-09
TW201021772A (en) 2010-06-16
BRPI0904272B8 (pt) 2023-02-14
KR20100052410A (ko) 2010-05-19
EP2184041A3 (en) 2011-08-24
US20120237722A1 (en) 2012-09-20
CN101732134A (zh) 2010-06-16
EP2184041B1 (en) 2021-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133325B2 (ja) 吸収性物品用の輸送層
TWI547271B (zh) 用於吸收性物件之轉移層
TWI624253B (zh) 薄膜及吸收性物件
US20100280471A1 (en) Channeled apertured film and personal care articles containing the film
WO2012167210A1 (en) Absorbent article having a troughed film as a transfer layer providing a cool fluid dynamic
JP5377262B2 (ja) 吸収性物品
US11986378B2 (en) Fluid distribution material for absorbent articles
JP2023102625A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20100603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5133325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees