JP2010147099A - 描画用データの処理方法、描画方法、及び描画装置 - Google Patents
描画用データの処理方法、描画方法、及び描画装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010147099A JP2010147099A JP2008320030A JP2008320030A JP2010147099A JP 2010147099 A JP2010147099 A JP 2010147099A JP 2008320030 A JP2008320030 A JP 2008320030A JP 2008320030 A JP2008320030 A JP 2008320030A JP 2010147099 A JP2010147099 A JP 2010147099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- shot
- processing
- area
- small
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 59
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 40
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 13
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 abstract description 28
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 11
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 10
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000002037 sum-frequency generation spectroscopy Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electron Beam Exposure (AREA)
Abstract
【構成】描画装置100は、複数の図形パターンがチップ領域に定義されたレイアウトデータを入力し、記憶する記憶装置140と、レイアウトデータに定義される複数の図形パターンのパターンデータを変換して、電子ビーム200を試料101にショットするためのショットデータを生成するショットデータ生成部134と、多重描画を行う際の繰り返し数に応じて、生成されたショットデータを複写する多重展開処理部136と、多重描画の描画回数分のショットデータを用いて、試料101に多重描画を行う描画部150と、を備えたことを特徴とする。本発明によれば、データ処理途中でのデータ量を低減させることができる。
【選択図】図1
Description
可変成形型電子線(EB:Electron beam)描画装置は、以下のように動作する。まず、第1のアパーチャ410には、電子線330を成形するための矩形例えば長方形の開口411が形成されている。また、第2のアパーチャ420には、開口411を通過した電子線330を所望の矩形形状に成形するための可変成形開口421が形成されている。荷電粒子ソース430から照射され、開口411を通過した電子線330は、偏向器により偏向される。そして、可変成形開口421の一部を通過して、ステージ上に搭載されたレジスト材が塗布された試料に照射される。ステージは、描画中、所定の一方向(例えば、X方向とする)に連続的に移動している。このように、開口411と可変成形開口421との両方を通過できる矩形形状が、試料340の描画領域に描画される。開口411と可変成形開口421との両方を通過させ、任意形状を作成する方式を可変成形方式という(例えば、特許文献1参照)。
複数の図形パターンがチップ領域に定義されたレイアウトデータを入力し、記憶装置に記憶する工程と、
レイアウトデータに定義される複数の図形パターンのパターンデータを変換して、荷電粒子ビームを試料にショットするためのショットデータを生成する工程と、
多重描画を行う際の繰り返し数に応じて、生成されたショットデータを複写する工程と、
多重描画の描画回数分のショットデータを出力する工程と、
を備えたことを特徴とする。
小領域毎にパターンデータが定義された後のデータには、上述した繰り返し数を示す識別子が定義されると好適である。
小領域グループ毎に、前記識別子が定義されると好適である。
少なくとも1つの小領域から構成される複数の小領域グループを設定する工程と、
をさらに備え、
小領域グループ毎に、繰り返し数を示す識別子が定義されると好適である。
複数の図形パターンがチップ領域に定義されたレイアウトデータを入力し、記憶装置に記憶する工程と、
レイアウトデータを分散処理する複数の処理領域にレイアウトデータを分配する工程と、
チップ領域が処理領域よりも小さいサイズで分割された複数の小領域の小領域毎に、各小領域内に配置される図形パターンのパターンデータを定義する工程と、
少なくとも1つの小領域から構成される複数の小領域グループを設定する工程と、
処理領域毎に、パターンデータを変換して、荷電粒子ビームをショットするためのショットデータを生成する工程と、
小領域グループ毎に、多重描画を行う際の繰り返し数に応じて、生成されたショットデータを複写する工程と、
多重描画を行う際の各回の描画において当該処理領域内に位置するすべての小領域グループの描画が行われるように、多重描画の描画回数分のショットデータを用いて試料に前記多重描画を行う工程と、
を備えたことを特徴とする。
複数の図形パターンがチップ領域に定義されたレイアウトデータを入力し、記憶する記憶部と、
レイアウトデータに定義される複数の図形パターンのパターンデータを変換して、荷電粒子ビームを試料にショットするためのショットデータを生成するショットデータ生成部と、
多重描画を行う際の繰り返し数に応じて、生成されたショットデータを複写する複写部と、
多重描画の描画回数分の前記ショットデータを用いて、試料に多重描画を行う描画部と、
を備えたことを特徴とする。
図1は、実施の形態1における描画装置の構成を示す概念図である。図1において、描画装置100は、描画部150と制御部160を備えている。描画装置100は、荷電粒子ビーム描画装置の一例である。描画装置100は、試料101に所定のパターンを描画する。描画部150は、描画室103と描画室103の上部に配置された電子鏡筒102を備えている。電子鏡筒102内には、電子銃201、照明レンズ202、第1のアパーチャ203、投影レンズ204、偏向器205、第2のアパーチャ206、対物レンズ207、主偏向器208及び副偏向器209を有している。そして、描画室103内には、XYステージ105が配置され、XYステージ105上に描画対象となる試料101が配置される。試料101として、例えば、半導体装置が形成されるウェハにパターンを転写する露光用のマスクが含まれる。また、このマスクは、例えば、まだ何もパターンが形成されていないマスクブランクスが含まれる。制御部160は、制御計算機ユニット110,120,130、記憶装置140,142,144,146(記憶部の一例である)、及び制御回路148を有している。制御計算機ユニット110,120,130、記憶装置140,142,144,146、及び制御回路148は、図示しないバスにより互いに接続されている。記憶装置140,142,144,146は、記憶媒体であればよく、例えば、磁気ディスク装置等を用いることができる。
12 ヘッダ
20,22,30 内部データ
40 処理領域
50 SFグループ
52 始点
60 SF領域
100 描画装置
101,340 試料
102 電子鏡筒
103 描画室
105 XYステージ
110,120,130 制御計算機ユニット
112,122,132 データ入力部
114 ローカライズ処理部
116,128,138 データ出力部
124 SF分割部
126 SFG設定部
134 ショットデータ生成部
136 多重展開処理部
140,142,144,146,240,242,244,246 記憶装置
148 制御回路
150 描画部
160 制御部
200 電子ビーム
201 電子銃
202 照明レンズ
203,410 第1のアパーチャ
206,420 第2のアパーチャ
204 投影レンズ
205 偏向器
207 対物レンズ
208 主偏向器
209 副偏向器
330 電子線
411 開口
421 可変成形開口
430 荷電粒子ソース
Claims (5)
- 複数の図形パターンがチップ領域に定義されたレイアウトデータを入力し、記憶装置に記憶する工程と、
前記レイアウトデータに定義される前記複数の図形パターンのパターンデータを変換して、荷電粒子ビームを試料にショットするためのショットデータを生成する工程と、
多重描画を行う際の繰り返し数に応じて、生成された前記ショットデータを複写する工程と、
前記多重描画の描画回数分の前記ショットデータを出力する工程と、
を備えたことを特徴とする描画用データの処理方法。 - 前記ショットデータを生成する前に、前記チップ領域が分割された複数の小領域の小領域毎に、各小領域内に配置される図形パターンのパターンデータを定義する工程をさらに備え、
前記小領域毎にパターンデータが定義された後のデータには、前記繰り返し数を示す識別子が定義されることを特徴とする請求項1記載の描画用データの処理方法。 - 少なくとも1つの前記小領域から構成される複数の小領域グループを設定する工程をさらに備え、
前記小領域グループ毎に、前記識別子が定義されることを特徴とする請求項2記載の描画用データの処理方法。 - 複数の図形パターンがチップ領域に定義されたレイアウトデータを入力し、記憶装置に記憶する工程と、
前記レイアウトデータを分散処理する複数の処理領域に前記レイアウトデータを分配する工程と、
前記チップ領域が前記処理領域よりも小さいサイズで分割された複数の小領域の小領域毎に、各小領域内に配置される図形パターンのパターンデータを定義する工程と、
少なくとも1つの前記小領域から構成される複数の小領域グループを設定する工程と、
処理領域毎に、前記パターンデータを変換して、荷電粒子ビームをショットするためのショットデータを生成する工程と、
小領域グループ毎に、多重描画を行う際の繰り返し数に応じて、生成された前記ショットデータを複写する工程と、
前記多重描画を行う際の各回の描画において当該処理領域内に位置するすべての小領域グループの描画が行われるように、前記多重描画の描画回数分の前記ショットデータを用いて試料に前記多重描画を行う工程と、
を備えたことを特徴とする描画方法。 - 複数の図形パターンがチップ領域に定義されたレイアウトデータを入力し、記憶する記憶部と、
前記レイアウトデータに定義される前記複数の図形パターンのパターンデータを変換して、荷電粒子ビームを試料にショットするためのショットデータを生成するショットデータ生成部と、
多重描画を行う際の繰り返し数に応じて、生成された前記ショットデータを複写する複写部と、
前記多重描画の描画回数分の前記ショットデータを用いて、試料に前記多重描画を行う描画部と、
を備えたことを特徴とする描画装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008320030A JP5357530B2 (ja) | 2008-12-16 | 2008-12-16 | 描画用データの処理方法、描画方法、及び描画装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008320030A JP5357530B2 (ja) | 2008-12-16 | 2008-12-16 | 描画用データの処理方法、描画方法、及び描画装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010147099A true JP2010147099A (ja) | 2010-07-01 |
JP5357530B2 JP5357530B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=42567241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008320030A Active JP5357530B2 (ja) | 2008-12-16 | 2008-12-16 | 描画用データの処理方法、描画方法、及び描画装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5357530B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012015244A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Nuflare Technology Inc | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
JP2012043972A (ja) * | 2010-08-19 | 2012-03-01 | Nuflare Technology Inc | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05121303A (ja) * | 1991-04-30 | 1993-05-18 | Toshiba Corp | 荷電粒子ビーム描画方法及び描画装置 |
JPH10256113A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-09-25 | Fujitsu Ltd | 露光データ作成方法、露光データ作成装置、及び、記憶媒体 |
JP2000285152A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Sony Corp | レイアウトデータの階層化処理方法、レイアウトデータの階層化処理システムおよび記録媒体 |
JP2003100582A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Toshiba Corp | パターン描画方法及び描画装置 |
JP2008218767A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Nuflare Technology Inc | データ検証方法及び荷電粒子ビーム描画装置 |
-
2008
- 2008-12-16 JP JP2008320030A patent/JP5357530B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05121303A (ja) * | 1991-04-30 | 1993-05-18 | Toshiba Corp | 荷電粒子ビーム描画方法及び描画装置 |
JPH10256113A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-09-25 | Fujitsu Ltd | 露光データ作成方法、露光データ作成装置、及び、記憶媒体 |
JP2000285152A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Sony Corp | レイアウトデータの階層化処理方法、レイアウトデータの階層化処理システムおよび記録媒体 |
JP2003100582A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Toshiba Corp | パターン描画方法及び描画装置 |
JP2008218767A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Nuflare Technology Inc | データ検証方法及び荷電粒子ビーム描画装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012015244A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Nuflare Technology Inc | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
JP2012043972A (ja) * | 2010-08-19 | 2012-03-01 | Nuflare Technology Inc | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5357530B2 (ja) | 2013-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5001563B2 (ja) | 荷電粒子線描画データの作成方法 | |
JP4945380B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP5020745B2 (ja) | 描画データの作成方法及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP4751353B2 (ja) | データ検証方法及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP6295035B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP5985852B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP2011066035A (ja) | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP5107619B2 (ja) | 描画データの作成装置及び描画データの作成方法 | |
CN108717720B (zh) | 描绘数据制作方法 | |
JP5063320B2 (ja) | 描画装置及び描画データの変換方法 | |
JP5357530B2 (ja) | 描画用データの処理方法、描画方法、及び描画装置 | |
JP4828460B2 (ja) | 描画データ作成方法及び描画データファイルを格納した記憶媒体 | |
JP5148233B2 (ja) | 描画装置及び描画方法 | |
JP5631151B2 (ja) | 描画データの製造方法 | |
JP4312205B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP5468796B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置、荷電粒子ビーム描画方法、及びデータ処理方式選択装置 | |
JP5232429B2 (ja) | 描画装置及び描画方法 | |
JP5314937B2 (ja) | 描画装置及び描画用データの処理方法 | |
JP6171062B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP5068549B2 (ja) | 描画データの作成方法及びレイアウトデータファイルの作成方法 | |
JP5586343B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP2011243805A (ja) | 描画データの作成方法、荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP6819475B2 (ja) | データ処理方法、荷電粒子ビーム描画装置、及び荷電粒子ビーム描画システム | |
JP2008288360A (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP2010015480A (ja) | 描画装置及び描画装置入力用データの作成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5357530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |