JP2010144463A - 路面清掃車のコントロールボックス - Google Patents

路面清掃車のコントロールボックス Download PDF

Info

Publication number
JP2010144463A
JP2010144463A JP2008324885A JP2008324885A JP2010144463A JP 2010144463 A JP2010144463 A JP 2010144463A JP 2008324885 A JP2008324885 A JP 2008324885A JP 2008324885 A JP2008324885 A JP 2008324885A JP 2010144463 A JP2010144463 A JP 2010144463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
driver
box body
cab
control box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008324885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5278674B2 (ja
Inventor
Satoaki Wada
悟知 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Machinery Ltd
Priority to JP2008324885A priority Critical patent/JP5278674B2/ja
Publication of JP2010144463A publication Critical patent/JP2010144463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5278674B2 publication Critical patent/JP5278674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Abstract


【課題】 簡単な構成で、作業者の休憩や仮眠時に、運転席と助手席との間から無くすようにした路面清掃車のコントロールボックスを提供する。
【解決手段】 路面清掃車1の車体2に配置した清掃機構8を駆動させる操作スイッチ10を備えたボックス本体12の一端を運転室9内の足元側に設けた支持軸13に回動可能に連結し、清掃作業時には、ボックス本体12を運転席14と助手席15との間に設置させ、作業者Aの休憩や仮眠時には、ボックス本体12が運転室9内の足元側空間16に収まるようにボックス本体12の他端側12aを回動させるようにした。
【選択図】 図2

Description

本発明は、路面清掃車の清掃機構を駆動させる操作スイッチを備えたコントロールボックスに関する。
従来、路面清掃車の運転席と助手席との間には、特許文献1に記載のような車体に配置した清掃機構を駆動させる操作スイッチを備えたコントロールボックスが設置され、そのコントロールボックスの操作スイッチは、運転席の作業者が操作するように運転席と助手席との間に固着されているものが知られている。また、特許文献2のように、運転席と助手席との間にあるセンタコンソールを助手席側へ少し回動させ、休憩や仮眠時に作業者の脚が車室中央側の床面へ伸ばせるようにしたものが知られている。
特開2007−293411号公報 特開平8−230567号公報
路面清掃車を長時間運転した後や待ち時間等では、作業者は運転席で休憩や仮眠を取ることになる。ところが、大型のトラック車体で構成された路面清掃車では運転席後方や上方に仮眠スペースが備えられているが、大型の一部や小型のトラック車体で構成された路面清掃車では前記仮眠スペースは備えられていない。よって、運転室内に仮眠スペースの無いトラック車体で構成された路面清掃車において運転室内で休憩や仮眠を取る場合には、運転席と助手席との間にコントロールボックスが固着されていることで、作業者は運転室内の足元側に脚を僅かに伸ばすことしかできなかった。
また、特許文献2のように、作業者の脚を車室中央側の床面へ脚を伸ばすためには運転席自体を回動させなければならないから、特許文献1の路面清掃車に運転席に回動機構を設けようとすると、路面清掃車自体が高価なものとなるおそれがあった。
そこで本発明の課題は、上記問題点に鑑み、簡単な構成で、作業者の休憩や仮眠時に、運転席と助手席との間から無くすようにした路面清掃車のコントロールボックスを提供することを目的とする。
本発明は、運転席と助手席との間に設置し、運転席の作業者によって車体に配置した清掃機構を駆動させる操作スイッチを備えて成る路面清掃車のコントロールボックスにおいて、前記操作スイッチを備えたボックス本体の一端を運転室内の足元側に設けた支持軸に回動可能に連結し、清掃作業時には、ボックス本体を運転席と助手席との間に設置させ、作業者の休憩や仮眠時には、ボックス本体が運転室内の足元側空間に収まるようにボックス本体の他端側を回動させることを特徴とする。
本発明では、車体に配置した清掃機構を駆動させる操作スイッチを備えたボックス本体を運転室内の足元側に設けた支持軸に回動可能に連結し、ボックス本体を運転室内の足元側空間に収めるようにしたので、作業者の休憩や仮眠時には、運転席と助手席との間から無くなるから、作業者が運転席と助手席を利用して横たわって休憩や仮眠を取ることが可能となる。
図1に示す路面清掃車1は、トラック車体2に、例えば特開2007−293411号公報に記載のような塵埃Mを収容可能なホッパー3と、路面R上の塵埃Mをホッパー3内に回収可能な側ブラシ4とピックアップヘッド5とから成る清掃装置6と、ピックアップヘッド5の吸込口に吸引力を発生させるブロア装置7とから成る清掃機構8が配置されたものである。この路面清掃車1では、運転室9内にある操作スイッチ10を操作して、側ブラシ4により掃き寄せられた塵埃Mをピックアップヘッド5の吸込口からホッパー3内に回収するようになっている。
前記操作スイッチ10は、コントロールボックス11のボックス本体12に備えられている。そのボックス本体12は、一端を運転室9内の足元側に設けた支持軸13に回動可能に連結されている。ボックス本体12は支持軸13を中心に回動するために、清掃作業時には、図2(a)のようにボックス本体12を運転席14と助手席15との間に配置させ、作業者Aの休憩や仮眠時には、図2(b)のようにボックス本体12の他端側12aを回動させ、ボックス本体12を運転室9内の足元側空間16に収めるようになっている。尚、本実施形態では、運転席14と助手席15との間に、図示しない可倒式のサイドブレーキ等が備えられた操作部17が設けられている。
従って、運転室9内に仮眠スペースの無いトラック車体2で構成される路面清掃車1であっても、ボックス本体12を回動させて運転室9内の足元側空間16に収めることができるために、作業者Aの休憩や仮眠時に運転席14と助手席15との間からコントロールボックス11を無くすことで、作業者Aは運転席14と助手席15を利用して横たわって休憩や仮眠を取ることができる。また、従来のような、運転席14自体を回動させる必要もないので、安価な構成であって、既存の路面清掃車1に容易に採用することができる。
本発明のコントロールボックスを備えた路面清掃車を示す図である。 図1のII視図であり、コントロールボックスの回動状態を示す図である。
符号の説明
1 路面清掃車
2 車体
8 清掃機構
10 操作スイッチ
11 コントロールボックス
12 ボックス本体
12a 他端側
13 支持軸
14 運転席
15 助手席
16 足元側空間
A 作業者

Claims (1)

  1. 運転席と助手席との間に設置し、運転席の作業者によって車体に配置した清掃機構を駆動させる操作スイッチを備えて成る路面清掃車のコントロールボックスにおいて、前記操作スイッチを備えたボックス本体の一端を運転室内の足元側に設けた支持軸に回動可能に連結し、清掃作業時には、ボックス本体を運転席と助手席との間に設置させ、作業者の休憩や仮眠時には、ボックス本体が運転室内の足元側空間に収まるようにボックス本体の他端側を回動させることを特徴とする路面清掃車のコントロールボックス。
JP2008324885A 2008-12-22 2008-12-22 路面清掃車のコントロールボックス Active JP5278674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008324885A JP5278674B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 路面清掃車のコントロールボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008324885A JP5278674B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 路面清掃車のコントロールボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010144463A true JP2010144463A (ja) 2010-07-01
JP5278674B2 JP5278674B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=42565166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008324885A Active JP5278674B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 路面清掃車のコントロールボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5278674B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104895000A (zh) * 2015-06-12 2015-09-09 上海神舟汽车节能环保有限公司 一种扫路车用树叶粉碎装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667273U (ja) * 1993-03-02 1994-09-22 新キャタピラー三菱株式会社 路面作業車
JPH08230567A (ja) * 1995-03-01 1996-09-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両のセンターコンソール
JPH11309043A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Hino Motors Ltd 車輛用簡易ベッド
JP2000135937A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車のトレイ装置
JP2002019530A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用コンソールボックス
JP2003213643A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Isuzu Motors Ltd 除雪車両

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667273U (ja) * 1993-03-02 1994-09-22 新キャタピラー三菱株式会社 路面作業車
JPH08230567A (ja) * 1995-03-01 1996-09-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両のセンターコンソール
JPH11309043A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Hino Motors Ltd 車輛用簡易ベッド
JP2000135937A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車のトレイ装置
JP2002019530A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用コンソールボックス
JP2003213643A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Isuzu Motors Ltd 除雪車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104895000A (zh) * 2015-06-12 2015-09-09 上海神舟汽车节能环保有限公司 一种扫路车用树叶粉碎装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5278674B2 (ja) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007523698A5 (ja)
JP2001258807A (ja) 自走式電気掃除機
JP2009166147A (ja) バッテリー付き電動工具
KR101887699B1 (ko) 차량용 페달 수납 장치
JP5278674B2 (ja) 路面清掃車のコントロールボックス
JP2008080841A (ja) 充電池搭載構造
JP2016088490A (ja) 自動車の座席
JP2009196437A (ja) 手押台車
CN214657505U (zh) 清洁马桶的系统
CN108135765A (zh) 操作手柄
JP5226446B2 (ja) 電動車両におけるパーキングブレーキ装置
JP2005119506A (ja) 乗り物シートに用いるアームレスト
JP2021075211A (ja) 車両用シート
JP6178247B2 (ja) 立ち乗り式自転車
EP3539631A1 (en) Model railroad car for cleaning rails
KR20150080045A (ko) 차량 헤드레스트 폴딩기구
JP2007090959A5 (ja)
JP2011177487A (ja) 電動車いす向け車輪格納装置
TWM353123U (en) Rear mirror apparatus
TWI279348B (en) Automatic brake device for motorcycle
JPH0858466A (ja) 自動車に於ける荷台被覆装置
ATE400491T1 (de) Handbremse für ein motorfahrzeug
JP5504218B2 (ja) マカダムローラ車両
JP5036036B2 (ja) 自動車におけるパーキングブレーキ装置
JP2009131471A (ja) 車椅子駆動用電動ユニット、および車椅子用載置治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5278674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150