JP2010142939A - 打抜き刃 - Google Patents

打抜き刃 Download PDF

Info

Publication number
JP2010142939A
JP2010142939A JP2008336142A JP2008336142A JP2010142939A JP 2010142939 A JP2010142939 A JP 2010142939A JP 2008336142 A JP2008336142 A JP 2008336142A JP 2008336142 A JP2008336142 A JP 2008336142A JP 2010142939 A JP2010142939 A JP 2010142939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
punching
shot blasting
tip
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008336142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5517117B2 (ja
Inventor
Sumio Maeda
純男 前田
Takeshi Maeda
剛 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAEDA SHOTEN KK
Original Assignee
MAEDA SHOTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAEDA SHOTEN KK filed Critical MAEDA SHOTEN KK
Priority to JP2008336142A priority Critical patent/JP5517117B2/ja
Publication of JP2010142939A publication Critical patent/JP2010142939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517117B2 publication Critical patent/JP5517117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

【課題】 粘着剤層の積層されたフイルムシート、紙、等を、打抜き、切断する際に非粘着性を保持し、刃の切れ味が良く、切断面が滑らかで、粉塵の発生が少ない、非粘着目的の帯状の打抜き刃を提供する。
【解決手段】従来の非粘着目的の帯状の打抜き刃は塗装する前処理でショットブラスト加工を施す、また刃先先端部に糸面状にマスキングを施し塗料の付着を防ぎショットブラスト加工を施す、前記の方法の場合にはショットブラスト加工で刃先が凹凸になる、またマスキングを施すにはコストが高価になりマスキングの幅も不均等で欠点が明らかである。本発明はショットブラスト加工を施すことなく、傾斜勾配部分の塗装の密着性を保持して、刃先鏡面部分の幅が均等で前処理の空打ちで塗装部分が剥離し、切れ味の良い、切断面が滑らかで、粉塵の発生が少なく、安価に提供できる、帯状の打抜き刃。
【選択図】図6

Description

本発明は粘着剤層を積層した粘着性のあるフイルムシート、紙、を打抜き切断する際刃先に非粘着性を保持し、刃の切れ味が良く切断面が滑らかにでき粉塵のでるのを少なくした帯状の打抜き刃。
従来の打抜き刃で粘着剤層を積層した粘着性のあるフイルムシート、紙を打抜き切断する場合に非粘着目的のために打抜き刃の表面に固体潤滑被膜で主にフッ素樹脂を塗装するのは知られている。
従来の打抜き刃で非粘着性の目的のためにはフッ素樹脂塗装を施すが、その場合打抜き刃の刃先部と表面に塗料の密着性を図るために、ショットブラスト加工で凹凸にしてその上から塗装をする、その場合はショットブラスト加工の粉粒で刃先の先端部が凹凸になり刃の切れ味を損ない、またブラストの粉粒で切断面が粗く凹凸になる、打抜き切断の際にフイルムシート、紙、の粉塵が発生することが欠点である。
従来の打抜き刃で、刃の先端部を塗装しない方法に刃の先端部にマスキングを施しその部分にショットブラスト加工せずにフッ素樹脂塗装することはあるが、その際塗装の前処理にマスキングを施すが作業に時間がかかり量産できず生産性が悪くコストが高価になる欠点がある、また非粘着性目的のためには刃の先端部より0.1mm〜0.5mmの範囲にマスキング幅を保つ必要がある、現状の作業ではこのマスキング幅を維持することは困難で、マスキング幅が0.5mm〜1.0mmになり、また幅が不均等になる欠点がある。
前記に述べた従来の非粘着性目的のための打抜き刃はフッ素樹脂の密着性をよくするためショットブラスト加工を施すが刃の切れ味が損われさらにフイルムシート、紙、の切断面が粗く凹凸になる、また打抜き切断の際に粉塵が発生する欠点がある、前記に述べた刃の先端部にマスキングを施す方法はマスキング幅が不均等で品質にばらつきがでる、また生産性が悪くコストが高価になる欠点がある。
本発明は従来の非粘着性を目的にした打抜き刃の問題点を解決しようとするものであり非粘着性を有し刃の切れ味の良い、打抜き切断で切断面が滑らかで、打抜き切断の際の粉塵の発生の少ない生産性に優れた量産の出来るコストが安価な打抜き刃を提供することを目的とする。
本発明は上記の目的を達成するために帯状の打抜き刃を形成するのである、打抜き刃の刃先を形成するため刃先の両側を砥石で研磨し傾斜勾配をつける、その場合砥石の粒度の粗いものを使用し刃先方向に斜めに研磨する、塗料の性質により斜めの方向を左右両方向にし交差させて凹凸をつける場合もある、形成された刃先は表面が凹凸になり塗料の密着性が図れるためショットブラスト加工を施す必要がないのである、打抜き刃の切れ味を良くするため刃先の先端部を糸面状に砥石で超微細研磨で鏡面に仕上げる、その状態の打抜き刃に非粘着性目的のため刃先先端部、傾斜勾配部分、表面、打抜き刃の両面に固体潤滑被膜、主としてフッ素樹脂塗装を施した打抜き刃。
課題解決手段に図1に示すように刃先の傾斜勾配部分を形成するため砥石の粒度の粗いもので斜め方向に研磨し凹凸を発生させショットブラスト加工と同等の塗料の密着性の効果が生じる、砥石の粒度は塗装する塗料の性質により選択する、選択する砥石の粒度はサンドペーパー規格粒度で#60、#100、#120、#240、#400、が好ましい。
課題解決手段に図2に示すように刃先の傾斜勾配部分を形成するため上記に述べた砥石で斜め方向に研磨し交差して凹凸を発生させる、図1に述べた方法より更に密着性が図られる、この手段は塗料の性質、打抜き切断する、フイルムシート、紙、の種類によって施す。
課題解決手段に図3に示すように粒度の粗い砥石で研磨された傾斜勾配部分の刃の先端部を超微細研磨砥石で糸面状に鏡面に仕上げ刃の先端部を形成する、切れ味の良い、切断面が滑らかで、打抜き切断の際に、フイルムシート、紙、の粉塵の発生の少ない打抜き刃が提供できる。
課題解決手段に図4に示すように上記に述べたように刃先の傾斜勾配部分を形成するために研磨された打抜き刃の刃先、傾斜勾配部分、表面に固体潤滑被膜、主にフッ素樹脂を塗装する、塗料の密着性を図るため焼付け焼成するのが好ましい。
上記に述べたように本発明の打抜き刃は従来の塗装する際のショットブラスト加工を施すことなく塗料の密着性でショットブラスト加工と同等の効果が生じ刃の切れ味を損うことなく、フイルムシート、紙、の切断面が滑らかで、打抜き切断の際に粉塵の発生の少ない打抜き刃を提供できる。
また刃先の先端部を超微細研磨砥石で糸面状に鏡面に仕上げる、従来の非粘着性を目的にした打抜き刃で刃先の先端部をショットブラスト加工なくす場合は刃先先端部にマスキング施す、この場合マスキングの幅が不均等になりまた生産性が悪い欠点がある、ショットブラスト加工を施すことなく、均等な幅の鏡面部ができ安価な打抜き刃を提供する。
以下本発明の実施の形態を図1〜図6に基づいて説明する。
図1においては塗料の密着性で、ショットブラスト加工と同等の効果が生じるのを目的に、刃先の傾斜勾配部分を形成するため砥石の粒度の粗いもので斜め方向に両面研磨した帯状の打抜き刃である。
図2においては塗料の密着性で、ショットブラスト加工と同等の効果が生じるのを目的に、刃先の傾斜勾配部分を形成するため砥石の粒度の粗いもので左右斜め方向に交差させ両面研磨した帯状の打抜き刃である、塗料の性質、粘度、膜厚、等によって図2の研磨方法を選択する。
図3においては、図1、図2に示すように研磨された刃先の傾斜勾配部分の先端部を糸面状に刃の先端より0.1mm〜0.5mmの幅で両面を超微細研磨砥石で鏡面に仕上げる、鏡面の幅は打抜き切断されるフイルムシート、紙、等の厚さにより選択する、鏡面の表面粗さは、粗さの平均値をRZ、0.05μm程度である。鏡面に研磨されているため、刃の切れ味の良い、切断面が滑らかで、打抜きの際に、フイルムシート、紙、の粉塵の発生の少ない帯状の打抜き刃である。
図4においては、刃先を研磨し形成された、傾斜勾配部分、刃先糸面状先端部、打抜き刃の表面部に、ショットブラスト加工を施さず固体潤滑被膜、主としてフッ素樹脂を塗装する、塗装の際に刃先にマスキングを施さない、その後に密着性を良くするため焼成する、帯状の打抜き刃。
図5においては、上記に述べた、固体潤滑被膜、主としてフッ素樹脂、を施した帯状の打抜き刃で粘着剤層を積層した、粘着性のある、フイルムシート、紙、等を打抜き切断している状態で、フイルムシート、紙、に刃先がくいこみ切断する、その際に鏡面の刃先端部分に摩擦が生じ鏡面の塗装部分が剥離する。
図6においては、上記に述べた超微細研磨された刃先部が図5に示した打抜き切断により刃先部分に摩擦が生じて塗装した固体潤滑被膜、主としてフッ素樹脂、が剥離して刃先先端部の鏡面部が現れる、刃先の先端鏡面部はショットブラスト加工と同等の凹凸がないのでその部分は容易に剥離して本発明の目的が達成される、刃先の傾斜勾配部分は粒度の粗い砥石で研摩してあるためショットブラスト加工と同等の効果があり塗料の密着性が保たれる、鏡面部分の塗料を剥離さす方法に前処理として空打ち、を数回程度行うのが好ましい。
本発明は液晶パネルの粘着剤層の積層のフィルム、太陽光電池パネルの粘着剤層の積層のフイルム、粘着剤層の積層の紙、樹脂シート、等を製造する分野で従来の打抜き切断加工の欠点を解決し、安価に提供でき利便性が発揮できる。
本発明の刃先の斜め方向研磨を示す打抜き刃の拡大斜視図である。 本発明の刃先の斜め方向に交差研磨を示す打抜き刃の拡大斜視図である。 本発明の刃先の先端の糸面状の鏡面研磨を示す打抜き刃の拡大斜視図である。 本発明の打抜き刃に塗装した状態を示す拡大斜視図である。 図4の打抜き刃の使用状態を示す拡大斜視図である。 図5で前処理、空打ちした後の状態を示す打抜き刃の拡大斜視図である。
符号の説明
1、2、刃先を斜め方向に研磨、斜め方向に交差研磨し表面を凹凸にした部分。
3、刃先の先端部を糸面状に鏡面研磨した部分。
4、打抜き刃の素材の表面部分。
5、打抜き刃の塗装の基点から刃の先端までの塗装幅の範囲。
6、フイルムシート、紙、等の粘着剤層。
7、フイルムシート、紙、等の表面側。
8、フイルムシート、紙、等の底面側。

Claims (3)

  1. 刃先の傾斜勾配部分をサンドペーパー規格粒度で#60、#100、#120、#240、#400、の粗い砥石で斜めに研磨し刃の両側表面を凹凸にした、帯状の打抜き刃。
  2. 刃先の傾斜勾配部分をサンドペーパー規格粒度で#60、#100、#120、#240、#400、の粗い砥石で左右斜めに交差させる研磨をし刃の両側表面を凹凸にした、帯状の打抜き刃。
  3. 刃先の先端部分を糸面状に0.1mm〜0.5mmの範囲で刃面の表面粗さがRZ、0.05μmの鏡面研磨を施し、その糸面状の部分の刃先の先端より打抜き刃の素材部分の幅範囲まで、固体潤滑被膜、主としてフッ素樹脂を刃の両側表面に塗装を施し、前処理空打ちで塗装部分の剥離を容易にした、帯状の打抜き刃。
JP2008336142A 2008-12-19 2008-12-19 打抜き刃 Active JP5517117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008336142A JP5517117B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 打抜き刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008336142A JP5517117B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 打抜き刃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010142939A true JP2010142939A (ja) 2010-07-01
JP5517117B2 JP5517117B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=42563896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008336142A Active JP5517117B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 打抜き刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5517117B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112955292A (zh) * 2018-10-31 2021-06-11 斯多里机械有限责任公司 刻痕模具、刻痕模具成形系统和相关方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004114207A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Tsukatani Hamono Seisakusho:Kk トムソン刃
JP2004330364A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Erutekku:Kk ラベル、シール等の貼付物の打ち抜き刃及びその製造方法
JP2006330205A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kyokuhei Glass Kako Kk プラズマディスプレイパネルの保持板分離装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004114207A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Tsukatani Hamono Seisakusho:Kk トムソン刃
JP2004330364A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Erutekku:Kk ラベル、シール等の貼付物の打ち抜き刃及びその製造方法
JP2006330205A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kyokuhei Glass Kako Kk プラズマディスプレイパネルの保持板分離装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112955292A (zh) * 2018-10-31 2021-06-11 斯多里机械有限责任公司 刻痕模具、刻痕模具成形系统和相关方法
CN112955292B (zh) * 2018-10-31 2024-02-06 斯多里机械有限责任公司 刻痕模具、刻痕模具成形系统和相关方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5517117B2 (ja) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1309412B1 (en) Method for coating a structured release liner
TWI677432B (zh) 黏著薄片、其製造方法,及黏彈性層
US6565697B1 (en) Manufacturing method for a positionable and repositionable pressure sensitive adhesive product and an article formed therefrom
JP5285113B2 (ja) シート貼合方法
TWI540054B (zh) Double-sided adhesive tape
WO2010002697A3 (en) Sandpaper with non-slip coating layer
WO2011025864A3 (en) Abrasive article having a line of weakness
US20150225900A1 (en) Methods fro preparing modified release liners and modified adhesive articles
JP2009107284A (ja) 金型の製造方法および当該方法によって得られた金型を用いた防眩フィルムの製造方法
JP5517117B2 (ja) 打抜き刃
JP2007180094A (ja) チャックプレート
JP2002001750A (ja) カレンダーロール及び積層シートの製造方法
JP6102920B2 (ja) サンドイッチ構造を備えたプレスシート又はエンドレスベルト、プレスシート又はエンドレスベルトの製造方法、およびプレスシート又はエンドレスベルトを使用して製造される材料パネル
JP2013017962A (ja) 塗布装置
CN212194572U (zh) 一种磨砂表面复合pe保护膜
JP2020033529A (ja) 印刷物の製造方法
JP4863895B2 (ja) 耐汚染性接着フィルム及び耐汚染性構造体
JP2006249240A (ja) 自背面接着力を向上させる方法及び感圧性接着シート類とその製造方法
TWI667316B (zh) Adhesive sheet
JP2009062454A (ja) 易貼付性粘着シート及びその製造方法
JP2008007657A (ja) 粘着層付積層材料の加工部品
JP2006250220A (ja) 高離型性シリコーンゴムロールおよびその製造方法
JP2004002805A (ja) 粘着加工シート
JP2018172613A (ja) 粘着シート
JP2002066657A (ja) 非粘着性に優れた鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Effective date: 20130313

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20140311

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140324

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5517117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Country of ref document: JP