JP2010141320A - 共平面裏面金属被覆を有する太陽電池 - Google Patents

共平面裏面金属被覆を有する太陽電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2010141320A
JP2010141320A JP2009276003A JP2009276003A JP2010141320A JP 2010141320 A JP2010141320 A JP 2010141320A JP 2009276003 A JP2009276003 A JP 2009276003A JP 2009276003 A JP2009276003 A JP 2009276003A JP 2010141320 A JP2010141320 A JP 2010141320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back surface
solder pad
metallization layer
solar cell
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009276003A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenta Nakayashiki
憲太 中屋敷
K Falk David
ケイ フォーク デビッド
Scott E Solberg
イー ソルベルグ スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Palo Alto Research Center Inc
Original Assignee
Palo Alto Research Center Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Palo Alto Research Center Inc filed Critical Palo Alto Research Center Inc
Publication of JP2010141320A publication Critical patent/JP2010141320A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0682Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells back-junction, i.e. rearside emitter, solar cells, e.g. interdigitated base-emitter regions back-junction cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】裏面を平坦化できる太陽電池及びその裏面金属被覆の形成方法を提供する。
【解決手段】半導体基板41と、裏側表面の第1部分に設けられ、裏側表面から離れた側に面する平面状第1表面部46−11、および平面状第1表面部46−11から裏側表面に向かって延びる第1端部46−12を有する裏面電界金属化層46と、裏側表面の第2部分に設けられ、裏側表面から離れた側に面する平面状第2表面部48−11、および平面状第2表面部48−11から裏側表面に向かって延びる第2端部48−12を有するはんだパッド金属化層48と、を含む太陽電池において、第1端部46−12が重畳しない方式で第2端部48−12に当接することによって、平面状第1表面部46−11が平面状第2表面部48−11と実質的に同一平面になるように裏面電界金属化層46およびはんだパッド金属化層48を配置する。
【選択図】図1

Description

本発明は太陽電池の製造に関し、より詳細には、H型太陽電池に裏面金属被覆を作製することに関する。
図10は、内部光電効果により太陽光を電気に変換する従来のH型接点太陽電池40の一例を示す簡略図である。太陽電池40は、既知の技術を利用して処理される半導体(たとえば、多結晶シリコン)基板41の上に形成され、この基板41は、n型不純物がドープされた上部領域41Aと、p型不純物がドープされた下部領域41Bとを含むことで、基板41にpn結合が形成されている。半導体基板41の前面側表面42には、n型領域41Aに電気的に接続される一連の平行な金属グリッド線(フィンガ)44(端面図に図示)が配設される。実質的に固体の導電層46は、基板41の裏側表面43に形成され、p型領域41Bに電気的に接続される。通常、基板41の上面42には、反射防止膜47が形成される。太陽電池40は、太陽光ビームL1の光子が、上面42から基板41内に入り、半導体バンドギャップより大きいエネルギーで、半導体材料原子に衝突したときに電気を生成するものであり、この衝突が、価電子帯内の電子(−)を伝導帯に励起して、基板41内で電子および対応するホール(+)が流れるようにする。n型領域41Aとp型領域41Bとを分離しているpn結合部は、励起された電子がホールと再結合することを阻止して、図10に示すように、グリッド線44および導電層46を介して負荷に印加できる電位差を発生させる役割を担う。
図11Aおよび11Bは、それぞれ太陽電池40の前面側および裏面側の接点パターンを更に詳細に示す斜視図である。図11Aに示すように、前面側接点パターンの太陽電池40は、平行な狭幅グリッド線44の直線状の配列と、グリッド線44に垂直に延びる一つ以上の広幅収集線(母線)45とを含み、これらの線は両方とも上面42に形成される。グリッド線44は、前述した基板41から電子(電流)を収集し、母線45は、グリッド線44から電流を収集する。太陽光電池モジュールにおいて、母線45は、主にはんだ付けによって取り付けられる金属リボン(図示せず)の取り付け先であり、このリボンは、一つのセルと別のセルとを電気的に接続するために利用される。図11Bに示すように、裏面側接点パターンの太陽電池40は、実質的に連続した裏面電界(BSF)金属化層46と、2つの離隔したはんだパッド金属化構造48とを含み、これらは裏側表面43上に配設される。上面42に形成される母線45と同様に、はんだパッド金属化構造48は、金属リボン(図示せず)をはんだ付けするポイントとして機能し、このリボンは、一つのセルと別のセルとを電気的に接続するために利用される。
太陽電池40を製造する従来の方法は、3つの独立した印刷ステップでシリコン基板41上に導電インクをスクリーン印刷することを含み、この3つの印刷ステップは、(1)前面側表面42へのグリッド線44および母線45用の銀(Ag)の印刷と、(2)裏側表面(後面)43へのはんだパッド金属化構造用の銀−アルミニウム(AgAl)の印刷と、(3)裏側表面43へのBSF金属被覆用のAlの印刷である。はんだパッドとBSF金属化層の両方を裏側表面43に形成するためには、まず、AgAlインクをスクリーン印刷して、100〜200℃で乾燥し、その後で、Alインクのスクリーン印刷および乾燥を行う。
図12は、前述した印刷プロセスが完了した後で、基板41の裏側表面43に形成されるはんだパッド金属化構造48およびBSF金属化層46の例を示す簡略部分断面図である(簡単にするため、前面側の構造は省略されている)。2ステップの連続印刷方法の結果、BSF金属化層46の形成に用いられるAlインクは、そのAlインクが、AgAlはんだパッド金属化構造48に部分的に重畳するように印刷される。この重畳は、2つの金属化構造が、連続スクリーンの整列位置合わせ精度の公差内で互いに接触することを確実に行う点で重要である。一般に、一つのスクリーンと次のスクリーンとの位置合わせ精度は、約100ミクロンであるため、必然的に、100ミクロン程度の幅を有する重畳区画46−1および46−2を、はんだパッド金属化構造48の対応する端部48−1および48−2に形成することで、電気接点に隙間が生じることを防いでいる。
図12に示す2ステージのスクリーン印刷裏側金属化構造は、製造コストを増やすいくつかの問題を生じる。第1に、結果的に得られる重畳配置は、非平面トポグラフィ(すなわち、BSF重畳区画46−1および46−2によって作製される隆起に起因するトポグラフィ)を生じ、このことは、真空チャック(図示せず)を利用して基板41を保持することをより困難にし、ひいては、モジュール組み立て時のコストを上昇させる。また、多くの太陽電池生産ラインにおいて、個別の処理ステップごとに約0.5%のウエハ(基板)が失われることが一般的である。背面金属化のステップでは、そのような処理作業が2つ(すなわち、スクリーン印刷プロセスごとに一つ)存在するため、歩留まり損失は、印刷単独で1%程度になる。もちろん、処理ステップ数が可能な限り少なくなるように処理を最小限に抑制して、歩留まりを最大限向上させると共に、処理時間、労力、および所要床面積のコストを抑制することが望ましい。3番目として、重畳配置は、過分な量のAgAlを必要とする、つまり、はんだパッド金属化構造48の端部48−1および48−2がAl製のBSF金属被覆によって覆われてしまう。Alで被覆されるため、端部48−1および48−2は、金属リボンのはんだ付けに利用することができず、太陽電池40の材料コストを増やしている。また、Alは、少数キャリアを寄せ付けない裏面電界を生成するのに対し、AgAlは生成しないため、太陽電池40上でAgAlが存在するすべての場所(すなわち、Al以外の場所)では、再結合によって電流が失われる。
したがって、従来の2ステージのスクリーン印刷の生産プロセスに付随する前述の問題を回避する、太陽電池の裏面金属被覆の形成方法が求められている。
本発明は、裏側表面を有する半導体基板と、前記裏側表面の第1部分に設けられ、前記裏側表面から離れた側の面である平面状第1表面部、および前記平面状第1表面部から前記裏側表面に向かって延びる第1端部を有する裏面電界金属化層と、前記裏側表面の第2部分に設けられ、前記裏側表面から離れた側の面である平面状第2表面部、および前記平面状第2表面部から前記裏側表面に向かって延びる第2端部を有するはんだパッド金属化層と、を含む太陽電池であって、前記裏面電界金属化層および前記はんだパッド金属化層は、前記裏面電界金属化層の前記第1端部が、重畳しない方式で前記はんだパッド金属化層の前記第2端部に当接することによって、前記平面状第1表面部が、前記平面状第2表面部と実質的に同一平面になるように配置される、太陽電池である。
本発明は、裏側表面を有する半導体基板と、前記裏側表面の連続した領域を実質的に覆う裏面電界金属化層と、はんだパッド金属化層と、を含む太陽電池であって、前記はんだパッド金属化層は、前記裏面電界金属化層および前記はんだパッド金属化層が、実質的に同一平面にある表面を有するように、前記裏面電界金属化層内に埋め込まれる、太陽電池である。
本発明は、半導体基板上に裏面金属化構造を作製する方法であって、前記半導体基板に対して、少なくとも一つのノズル穴を有するプリントヘッドを相対移動させ、前記少なくとも一つのノズル穴からAl不活性化層インクおよびAgAlはんだパッドインクが同時に押し出されて、前記半導体基板に付着するように、前記プリントヘッドから前記Al不活性化層インクと、前記AgAlはんだパッドインクとを供給することを含む、方法である。
裏面を平坦化できる太陽電池及びその裏面金属被覆の形成方法を提供する。
前述したものおよび他の本発明の特徴、側面、および利点は、下記の説明と、付随する請求項と、付属の図面とを考慮することで、より適切に理解されるであろう。
本発明の概括的実施形態に従って作製される、太陽電池の裏側金属被覆を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態に従って利用される、共押出プリントヘッドアセンブリを含む微細押出成形システムを示す前面図である。 動作中の、図2の微細押出システムの一部を示す簡略側面図である。 本発明の具体的実施形態に従って、図2の微細押出成形システムと組み合わせて利用される共押出プリントヘッドアセンブリを示す分解斜視図である。 図4の共押出プリントヘッドアセンブリの積層されたノズル層を示す簡略図である。 図4の共押出プリントヘッドアセンブリによって形成される裏側金属化層の一例を断面で示す端面図である。 本発明の他の実施形態に係る微細押出成形システムの一部を示す側面図である。 図7の微細押出成形システムを利用した裏側金属被覆の形成を示す、簡略化した上面斜視図である。 本発明の代替実施形態に従って形成される裏側金属化層の一例を断面で示す端面図である。 本発明の代替実施形態に従って形成される裏側金属化層の一例を断面で示す端面図である。 従来の太陽電池を示す簡略化した側面断面図である。 従来のH型太陽電池を示す上面斜視図である。 従来のH型太陽電池を示す底面斜視図である。 図11Aおよび11Bの従来のH型太陽電池に対応する裏側金属化構造を示す簡略化した側面断面図である。
本発明は、微細押出成形システムの改良に関する。下記の説明は、当業者が、特定の用途およびその要件に関連して規定されるように本発明を作製および利用できるようにするためのものである。本明細書では、「上」、「上部」、「下」、「底部」、「前」、「後」、および「横方向」などの方向を表す用語は、説明を目的として相対的位置を提示するものであり、絶対的な規準系を指定することを意図したものではない。好ましい実施形態に対する各種の変形例は、当業者には明らかであろう。また、本明細書に定義する一般的原理は、太陽電池の製造以外の用途にも適用することができる。したがって、本発明は、図示および説明する特定の実施形態に限定されることを意図したものではなく、本明細書に開示する原理および新規な特徴に矛盾しない最も広範な範囲に一致するものである。
図1は、本発明の概括的実施形態に従って形成される太陽電池40−1の裏側金属被覆を示す簡略化された側面断面図である。概括的実施形態によれば、太陽電池40−1の前面側金属被覆(図示せず)は、図10を参照して図示および説明したものと同様である。裏側金属被覆は、半導体基板(たとえば、単結晶シリコンウエハ)41の裏側表面43上に形成され、裏面電界(BSF)金属化層46−1と、1組のはんだパッド金属化層48−1とを含む。BSF金属化層46−1は、裏側表面43の対応する(第1)部分43−1に形成される、金属(たとえば、Al)の連続シートで、裏側表面43から離れた側の面としてほぼ平坦な上面(第1表面部)46−11を有する。BSF金属化層46−1は、はんだパッド金属化層48−1との各界面に、端部46−12を含み、この各端部46−12は、平坦な第1表面部46−11から裏側表面43に向かって延びる(すなわち、端部46−12は、上面46−11および裏側表面43に対してほぼ90°の角度を形成する)。はんだパッド金属化層48−1は、裏側表面43の対応する(第2)部分43−2上に設けられる細長い構造体で、各はんだパッド金属化層48−1は、裏側表面43から離れた側の面として平坦な(第2)表面部48−11と、前記表面部48−11および裏側表面43の間に延びる周囲(第2)端部48−12と、を有する。
本発明の一態様によれば、BSF金属化層46−1およびはんだパッド金属化層48−1の上面は、裏側表面43のほぼすべての上に、実質的に平坦な連続シートを協調的に画定する。すなわち、BSF金属化層46−1およびはんだパッド金属化層48−1は、各BSF端部46−12が、はんだパッド金属化層48−1の対応する端部48−12に、重畳しない方式で当接することによって、各界面(すなわち、各端部46−12が対応する端部48−12に突き当たる場所)に隣接する平坦な第1表面部46−11それぞれが、対応するはんだパッド金属化層48−1の隣接する平坦な表面部48−11と実質的に同一平面になるように配置される。BSF金属化層46−1およびはんだパッド金属化層48−1を、図1に示す重畳しない方式で形成することによって、本発明は、平坦な表面を有する裏側金属化構造を提供し、この平坦な表面は、従来の重畳方式(上記で説明)で製造される太陽電池と比べ、より簡単に太陽電池を取り扱える(たとえば、真空チャックを利用できる)ようにする。また、はんだパッド金属の重畳区画(たとえば、図11を参照しながら上記で説明した区画xxx)を排除することによって、本発明は、高価なはんだパッド金属(すなわち、Ag)量の削減を促進し、さらに、太陽電池パネルの製造において金属リボンのはんだ付けに利用できるはんだパッド金属の露出した表面部48−11の大きさを最大化する一方で、裏側表面43に接触するはんだパッド金属の量を最小限に抑制することによって、表面の再結合速度を低減して、太陽電池40−1の効率を向上させる。
図1に示したように、また、本発明の各種の代替実施形態に関連して下記で更に詳細に説明するように、各はんだパッド金属化層48−1は、ゼロ個以上の任意構成の層49の上に配置される(すなわち、任意構成の層49が存在する場合、一つ以上の任意構成の層49は、はんだパッド金属化層48−1と裏側表面43の間に配設される)。たとえば、後述する一実施形態によれば、任意構成の層49は、はんだパッド金属被覆を含む(すなわち、任意構成の層49は、はんだパッド金属化層48−1の一部を構成し、はんだパッド金属化層48−1およびBSF金属化層46−1が共通の厚さTを有するように、はんだパッド金属化層48−1の上面48−11から裏側表面43まで延びる)。また、他の実施形態において、任意構成の層49は、はんだパッド金属化層48−1と裏側表面43の間に設けられる、BSF金属(たとえば、Al)の薄い層によって実現される。後述する更に他の実施形態において、任意構成の層49は、BSF金属および介在障壁層から成る薄い層によって実施され、この介在障壁層は、BSF金属およびはんだパッド金属化層48−1の間に設けられる。これらの各実施形態の利点については、下記で説明する。
図2および図3に、本発明の代替実施形態に従って利用される、一般的な共押出成形システム50を示す。共押出成形システム50は、プリントヘッドアセンブリ100に、2つの押出材料(すなわち、ここで説明したはんだパッドを含むインクと、BSF金属被覆を含むインク)を供給する材料供給システム60を含み、プリントヘッドアセンブリ100は、下記で詳述する方式で、前述の2つの押出材料の共押出を行う機構および機能を含む。
図2を参照しながら説明すると、材料供給システム60は、太陽電池の小規模生産に利用される実験的構成を例示したものであり、太陽電池の大規模生産には、通常、他の構成が利用されることは、当業者であれば認識されるであろう。図2の上部を参照すると、材料供給システム60は、空気圧シリンダ64−1および64−2をそれぞれ支持する1対のハウジング62−1および62−2を含み、前記空気圧シリンダ64−1および64−2は、カートリッジ66−1および66−2に動作的に連結されて、カートリッジから押し出される材料が、供給管68−1および68−2を通ってプリントヘッドアセンブリ100内に入るように構成される。図2の下部に示すように、微細押出成形システム50は、Z軸位置決め機構(部分的に図示)を更に含み、このZ軸位置決め機構は、既知の技術を利用したハウジング/アクチュエータ74(部分的に図示)によってZ軸(垂直)方向に移動可能なZ軸ステージ72を含む。取り付け板76は、Z軸ステージ72の下端に剛結合されて、プリントヘッドアセンブリ100を支持し、取り付けフレーム(図示せず)は、Z軸ステージ72に剛結合されると共に、Z軸ステージ72から上方に延びて、空気圧シリンダ64−1および64−2、ならびにカートリッジ66−1および66−2を支持する。
図3は、BSFおよびはんだパッド金属化層46−1および48−1を基板41の裏側表面43に押し出して、BSF金属化層46−1およびはんだパッド金属化層48−1を形成する微細押出システム50の概要部を示す側面図である。プリントヘッドアセンブリ100は、供給管68−1/2(上記で説明)および対応する留め具69を介して、材料供給システム60に動作的に連結される。押し出された材料(インク)は、押し出しと引き抜きの少なくともいずれかの技法(たとえば、熱間および冷間技法)を用いて塗布され、これらの技法において、材料は、押出成形プリントヘッドアセンブリ100を通って押し出され(たとえば、絞り出されるなど)、もしくは引き抜かれ(たとえば、真空を利用するなど)、またはその両方によって、プリントヘッドアセンブリ100の下部にそれぞれ画定された一つ以上の吐出穴(出口ポート)169から送り出される。XYZ軸位置決め機構70の取り付け板76は、プリントヘッドアセンブリ100を剛性的に支持して、基板41を基準に位置決めする。また、ベース80が設けられ、このベース80は、プリントヘッドアセンブリ100が、基板41の上方で所定の方向(たとえば、Y軸方向)に移動されるときに、基板41を定常位置に支持する平台82を含む。代替の実施形態(図示せず)において、プリントヘッドアセンブリ100は、据え置き型で、ベース80が、プリントヘッドアセンブリ100の下で基板41を動かすXY軸位置決め機構を含む。
図3に示すように、プリントヘッドアセンブリ100は、背面板構造110と、前面板構造130と、これらの間に連結される積層ノズル構造150とを含む。背面板構造110および前面板構造130は、吸入ポート116−1および116−2からそれぞれ流路115および125を通って積層ノズル構造150までBSFおよびはんだパッドの押出材料を案内し、押出成形ノズル163の下に移動する押出材料が、所定の傾斜角θ1(たとえば、45°)で基板41に向かうように、積層ノズル構造150内に送り込む役割を担う。
図4は、本発明の具体的実施形態に係る微細押出プリントヘッド100Aを示す分解斜視図である。微細押出成形プリントヘッド100Aは、背面板構造110Aと、前面板構造130Aと、これらの間に連結される積層ノズル構造150Aとを含む。背面板構造110Aおよび前面板構造130Aは、対応する吸入ポート116−1および116−2から積層ノズル構造150Aまで押出材料を案内すると共に、積層ノズル構造150A内に画定された押出成形ノズル162−1および162−2が、所定の傾斜角(たとえば、45°)で基板41を指すように積層ノズル構造150Aを剛性的に支持する機能を有し、これにより、対応するノズル穴169に向かって各押出成形ノズル162−1および162−2を下方に移動する押出材料を、目標の基板41に送る。
図4の上部を参照すると、背面板構造110Aは、成形金属または機械加工金属(たとえば、アルミニウム)から成る角度付き背板111、後部プレナム120、およびこれらの間に設けられる後部ガスケット121を含む。角度付き背板111には1対の穴(図示せず)が画定され、これらの穴は、それぞれねじ切り皿座ぐり穴入口116−1および116−2から、下面114に画定された対応する穴出口まで延びている。後部プレナム120は、平行な前面122および背面124を含み、かつ、1対の管路(図示せず)が画定されている。この管路は、前面122から画定される対応する入口126−1および126−2から、背面124に画定される対応する出口(図示せず)まで延びる。前述した説明と同様、背面板構造110Aの中に画定される穴/管路は、積層ノズル構造150に押出材料を供給する。
図4の下部を参照すると、前面板構造130Aは、成形金属または機械加工金属(たとえば、アルミニウム)から成る前板131、前部プレナム140、およびこれらの間に設けられる前部ガスケット141を含む。前板131は、前面132、側面133、および傾斜背面134を含み、前面132および背面134は、所定の角度を形成している。前板131には、プリントヘッドアセンブリ100Aの他の区画への取り付け用の複数の穴が画定されているが、前板131は、押出材料を流さない。前部プレナム140は、平行な前面142および背面144を含み、また、対応する入口148から対応する出口149に延びる管路(図示せず)が画定され、前記入口148および出口149はいずれも前面142から画定されている。後述するように、前部プレナム140に画定される管路は、積層ノズル構造150AにBSF(Al)金属被覆インクを供給する役割を担う。
図4に記載され、かつ図5に略図式に示されるように、積層ノズル構造150Aは、上部供給層151、上部ノズル板152、下部ノズル板153、下部供給層154、ならびに上部ノズル板152および下部ノズル板153の間に挟まれるノズル吐出板160を含む。上部供給層151は、上部プレナム長穴開口155−1を含み、この開口155−1は、上部ノズル板152に画定された2つの流路155−2にはんだパッド材料を供給し、次に、上部ノズル板152が、比較的狭いノズル162−1にはんだパッド材料を供給すると、この狭いノズル162−1は、ノズル吐出板160の前端168から画定される対応するスリット開口に材料を送り込む。また、スリット開口の間に設けられる三角形ディバイダ167は、各スリット穴の端部に向かって延びるがその端部には達しないため、2つの異なるインクは、プリントヘッドアセンブリ100Aから出るときに、所望の方式で接触することができる。図4に点線の矢印で示されるように、BSF材料は、一連の開口126−1,159−1,159−2,159−3,159−4,159−5、および148を通って前部プレナム140内に供給され、この前部プレナム140は、材料の向きを変えて、吐出口149から、下部供給層154に画定された下部プレナム開口156−1の中、そして下部供給流路156−2の中に送り出し、下部供給流路156−2が、ノズル162−2内にBSF材料を送ると、ノズル162−2は、ノズル吐出板160の前端168から画定される対応するスリット開口に前記材料を向かわせる。プリントヘッドアセンブリ100Aは、材料組成を急激に変化させて、金属被覆インクの連続シート内のAlインクとAgインクの両方を付着させる層流の共押出印刷装置である。連続した金属被覆は、電池の領域全体から太陽電池のベース電流を収集して、太陽電池から太陽電池パネルまたはモジュールに電流を運ぶ、はんだ付けされたリボン金属被覆に電流を送るために不可欠な構成である。
図6は、太陽電池40−1Aの一部を示す図で、プリントヘッドアセンブリ100Aによってシリコン基板41A上に形成される裏面金属化構造を示したものである。具体的実施形態によれば、AlインクとAgAlインクの両方が同時に、シリコウエハ41の裏側表面43の個々の表面部分43−1および43−2に直接付着されて、連続シートとして、BSF材料層46−1Aおよびはんだパッド金属化層48−1Aをそれぞれ形成し、これらの層において、AgAlおよびAlの金属被覆が共通端部を形成する(すなわち、BSF材料層46−1の対向する側端46−12は、はんだパッド金属化層48−1の対応する側端48−12に当接する)。BSF材料層46−1Aおよびはんだパッド金属化層48−1Aの上面46−11および48−11は、裏側表面43から離れた側を向き、側端46−12および48−12は、上面46−11,48−11と、裏側表面43との間に延びる。この構造において、AgAl接触面積が最小化されている(すなわち、従来の構造に存在する重畳部分が排除されている)ため、裏側表面43におけるキャリア再結合速度は、従来の重畳するスクリーン印刷構造(上記に記載)と比べて低下している。Alインクは、噴射されて、アルミニウム製裏面電界(Al−BSF)金属被覆を形成する時点で、シリコン内に溶融して、より広いウエハ領域に亘ってキャリア再結合速度を低下させるが、これは、AgAlプリント線の必要な幅が、排除された重畳領域の面積分だけ小さくなるためである。また、この構造については、高価なAgの量が低減されることから、コストも削減される。
図7および図8は、それぞれ部分側面図および簡略部分斜視図で、本発明の他の実施形態に係る微細押出成形システム50Bの一部を示したものである。図7に示すように、微細押出成形システム50Bは、Z軸位置決め機構70Bと、プリントヘッドアセンブリ100Bと、前述したものと同様の他の機構とを含む。ただし、プリントヘッドアセンブリ100Bのノズル169Bは、押し出される材料が、間隔のあいたビード46B−2Aおよび48B−2A(すなわち、図8を参照しながら後述する状態)として付着するように分離されている点、およびシステム50Bは、ガス噴射配列90も含む点が異なる。このガス噴射配列90は、Z事項位置決め機構70Bに取り付けられ、押し出されたビード46B-2Aおよび48B−2Aが目標の基板41の裏側表面43に接触した直後(すなわち、押し出された材料がまだ「湿っている」とき)に、ガス噴射配列90が、前述の押し出されたビード46B−2Aおよび48B−2Aに向けて、加圧されたガス(たとえば、空気、乾燥窒素、または他の気相流体)95を下方に送るように構成される。ガス噴射配列90は、一つ以上の金属製空気噴射板98−3を挟んでその両側に配設されるクランプ部98−1および98−2を含み、ねじ99によってZ軸位置決め機構70Bに取り付けられる。図示したように、背面のクランプ部98−2は、パイプ91を介して加圧ガスを受け取るねじ切り吸入口93を含む。加圧されたガスは、一つ以上の細長いノズル吐出口96に連通する流路(図示せず)を通って流れる。図8に示すように、加圧されたガス95をビード46B−2Aおよび48B−2Aに向けて下方に送ることによって、ビードが平坦化されて共に流れ、図6を参照しながら前述したものと同様の断面を持つ、材料の連続シートを裏側表面43に形成する。つまり、加圧されたガス95は、基板表面43に向かってビード46B−2Aおよび48B−2Aを平坦化する(沈み込ませる)十分な力を印加することによって、比較的幅狭で背の高い押出成形ノズルを利用して、幅広かつ平坦な構造を容易に形成できるようにする。この技法では、単一のビードを何度も伸長させて、その付着幅を得ることができる。たとえば、この構成を用いて本発明者らが特定したところでは、押し出された材料の線の幅を約0.4mmから2mmより太い幅にならして、0.010〜0.020mmの湿潤厚さになるように平坦化する(沈みこませる)ことができる。押出成形印刷に用いるインクの充てん量および粘度では、重力および湿潤力によってインクが沈み込むための時間を長く与えたとしても、前述の寸法の線を直接形成することは不可能であろう。
図7および図8を参照しながら説明した手法は、スクリーン印刷用の従来のインク(すなわち、比較的揺変性の高いインク)では作用しないが、容易に流動するように改良されたインクを用いることで適切に機能することに留意されたい。このようなインクには、「EASILY FLOWING INKS FOR EXTRUSION THROUGH SMALL CROSS−SECTION CHANNELS/DIES/NOZZLES(断面の小さい流路/型/ノズルからの押出成形用の流動が容易なインク)」という名称で2008年11月18日に出願された、本願と共に所有される同時係属中の米国特許出願第12/273,113号(代理人ドケット番号第20080173−US−NP)に開示されるものなどがあり、この米国特許出願は、その開示内容全体を本願明細書の一部として援用する。また、Alインクを更に小さい多数のビードに分離することによって、裏側表面43に付着させるインクの量が削減され、ひいては、乾燥させたAl厚さが低減されることによって、ウエアの歪みの原因となる応力が抑制される。好ましい実施形態において、ノズルは、過度の目詰まりを避けるため、50ミクロン以上の高さを有する。また、裏面金属化に、金属粒子の充てん量が少ないインクを利用して、乾燥厚さを低減すると共に、Agの場合には、製造コストを抑制することが更に望ましい。重力および表面張力の力のみを用いる場合、間隔が近接している線の沈み込みおよび結合に約10〜30(結合の達成度によって異なる)秒かかるが、このことは、裏面の印刷が単一のステップで終了し、印刷されたウエハは、いずれにしてもそのウエハが引き続き印刷装置から乾燥装置へと搬送装置の下流に移動するときに、このような遅延を経験する上、必要に応じてウエハバッファを利用できるため問題にはならない。前述したように、ガスの噴射により、沈み込みプロセスの速度が非常に速くなると共に、ウエハをバッファに収容する必要性を抑制することができる。
本発明について、特定の具体的実施形態を参照しながら説明したが、本発明の進歩的な特徴は、他の実施形態にも同様に適用可能であり、これらすべての実施形態は、本発明の範囲に入るものであることは、当業者であれば明瞭であろう。たとえば、本発明は、2種類の異なるドーピングインクおよび電極のうちの少なくともいずれかを付着させて、n型ドープ領域と、p型ドープ領域と、金属接点とを形成することによって、相互嵌合式バック接点電池の製造に適用することもできる。また、Alインクを用いたBSF金属被覆、およびAgAlインクを用いたはんだ接点金属被覆の形成は、例示を目的としたものである。他の金属および合金を利用して、本発明の意図および範囲から逸脱せずに、前述の構造を形成することができる。個別の実施形態において、プリントヘッドは、Alインク用とAgインク用の個別のスリット穴を備えるように構成することもでき、これらの穴は、若干重複させることができる。この構造は、従来技術を説明するために図12に示したスクリーン印刷構造とほぼ同一の重畳構造を作製することになる。インクのビードは、方向制御装置を利用して、基板に向けて送ることができ、この方向制御装置は、「DIRECTIONAL EXTRUDED BEAD CONTROL(指向性押出ビード制御)」という名称で2008年11月7日に出願された、本願と共に所有される同時係属中の米国特許出願第12/267,069号、および「MICRO−EXTRUSION SYSTEM WITH BEAD DEFLECTING MECHANISM(ビード偏向機構を備える微細押出成形システム)」という名称で2008年11月7日に出願された、本願と共に所有される同時係属中の米国特許出願第12/267,223号に記載されており、これらの米国特許出願は、いずれもその開示内容全体を本願明細書の一部として援用する。Ag以外の他の金属が利用されてもよい。たとえば、Cuがはんだ付けされてもよく、ニッケルなどの適切な障壁金属と適合し得る。
40,40−1,40−1A 太陽電池、41 基板、43 裏側表面、43−1 第1部分、43−2 第2部分、46−1,46−1A BSF金属化層、46−11 第1表面部(上面)、46−12 端部、46B−2A,48B−2A ビード、48−1,48−1A はんだパッド金属化層、48−11 第2表面部(上面)、48−12 端部、49 任意構成の層、50 共押出成形システム、60 材料供給システム、62−1,62−2 ハウジング、64−1,64−2 空気圧シリンダ、66−1,66−2 カートリッジ、68−1,68−2 供給管、69−1,69−2 留め具、70 XYZ軸位置決め機構、72 Z軸ステージ、74 ハウジング/アクチュエータ、76 取り付け板、80 ベース、82 平台、90 ガス噴射配列、93 ねじ切り吸入口、95 ガス、96 ノズル吐出口、99 ねじ、100,100A プリントヘッドアセンブリ、110,110A 背面板構造、111 背板、112 吸入ポート、114 下面、115,125 流路、120 後部プレナム、121 後部ガスケット、122,132 前面、124,134 背面、130,130A 前面板構造、133 側面、140 前部プレナム、141 前部ガスケット、150,150A 積層ノズル構造、151 上部供給層、152 上部ノズル板、153 下部ノズル板、154 下部供給層、162 押出成形ノズル、169 吐出穴。

Claims (3)

  1. 裏側表面を有する半導体基板と、
    前記裏側表面の第1部分に設けられ、前記裏側表面から離れた側に面する平面状第1表面部、および前記平面状第1表面部から前記裏側表面に向かって延びる第1端部を有する裏面電界金属化層と、
    前記裏側表面の第2部分に設けられ、前記裏側表面から離れた側に面する平面状第2表面部、および前記平面状第2表面部から前記裏側表面に向かって延びる第2端部を有するはんだパッド金属化層と、を含む太陽電池であって、
    前記裏面電界金属化層および前記はんだパッド金属化層は、前記裏面電界金属化層の前記第1端部が、重畳しない方式で前記はんだパッド金属化層の前記第2端部に当接することによって、前記平面状第1表面部が、前記平面状第2表面部と実質的に同一平面になるように配置される、太陽電池。
  2. 裏側表面を有する半導体基板と、
    前記裏側表面の連続した領域を実質的に覆う裏面電界金属化層と、
    はんだパッド金属化層と、を含む太陽電池であって、
    前記はんだパッド金属化層は、前記裏面電界金属化層および前記はんだパッド金属化層が、実質的に同一平面にある表面を有するように、前記裏面電界金属化層内に埋め込まれる、太陽電池。
  3. 半導体基板上に裏面金属化構造を作製する方法であって、
    前記半導体基板に対して、少なくとも一つのノズル穴を有するプリントヘッドを相対移動させ、
    前記少なくとも一つのノズル穴からAl不活性化層インクおよびAgAlはんだパッドインクが同時に押し出されて、前記半導体基板に付着するように、前記プリントヘッドから前記Al不活性化層インクと、前記AgAlはんだパッドインクとを供給することを含む、方法。
JP2009276003A 2008-12-09 2009-12-04 共平面裏面金属被覆を有する太陽電池 Withdrawn JP2010141320A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/331,284 US20100139754A1 (en) 2008-12-09 2008-12-09 Solar Cell With Co-Planar Backside Metallization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010141320A true JP2010141320A (ja) 2010-06-24

Family

ID=42133586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009276003A Withdrawn JP2010141320A (ja) 2008-12-09 2009-12-04 共平面裏面金属被覆を有する太陽電池

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20100139754A1 (ja)
EP (1) EP2197035A2 (ja)
JP (1) JP2010141320A (ja)
KR (1) KR20100066390A (ja)
CN (1) CN101752439A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8586129B2 (en) * 2010-09-01 2013-11-19 Solarworld Innovations Gmbh Solar cell with structured gridline endpoints and vertices
US10371468B2 (en) 2011-11-30 2019-08-06 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extruded microchannel heat pipes
US9120190B2 (en) 2011-11-30 2015-09-01 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extruded microchannel heat pipes
DE102011056087B4 (de) * 2011-12-06 2018-08-30 Solarworld Industries Gmbh Solarzellen-Wafer und Verfahren zum Metallisieren einer Solarzelle
US20130206220A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 Palo Alto Research Center Incorporated Method For Generating Gridlines On Non-Square Substrates
CN104143584A (zh) * 2013-05-09 2014-11-12 比亚迪股份有限公司 太阳能电池背电极的制备方法、太阳能电池片和太阳能电池组件
JP6554703B2 (ja) * 2014-05-27 2019-08-07 サンパワー コーポレイション システム

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2031387A (en) * 1934-08-22 1936-02-18 Schwarz Arthur Nozzle
US2789731A (en) * 1955-06-06 1957-04-23 Leonard L Marraffino Striping dispenser
US3032008A (en) * 1956-05-07 1962-05-01 Polaroid Corp Apparatus for manufacturing photographic films
US3687589A (en) * 1970-07-20 1972-08-29 Dow Chemical Co Apparatus for the controlled extrusion of multi-component synthetic resinous bodies
AT349415B (de) * 1975-07-28 1979-04-10 Zimmer Peter Ag Spritzdruckeinrichtung zum bemustern einer ware
US4021267A (en) * 1975-09-08 1977-05-03 United Technologies Corporation High efficiency converter of solar energy to electricity
US4018367A (en) * 1976-03-02 1977-04-19 Fedco Inc. Manifold dispensing apparatus having releasable subassembly
US4086485A (en) * 1976-05-26 1978-04-25 Massachusetts Institute Of Technology Solar-radiation collection apparatus with tracking circuitry
US4095997A (en) * 1976-10-07 1978-06-20 Griffiths Kenneth F Combined solar cell and hot air collector apparatus
US4148301A (en) * 1977-09-26 1979-04-10 Cluff C Brent Water-borne rotating solar collecting and storage systems
US4153476A (en) * 1978-03-29 1979-05-08 Nasa Double-sided solar cell package
US4337758A (en) * 1978-06-21 1982-07-06 Meinel Aden B Solar energy collector and converter
US4331703A (en) * 1979-03-28 1982-05-25 Solarex Corporation Method of forming solar cell having contacts and antireflective coating
US4254894A (en) * 1979-08-23 1981-03-10 The Continental Group, Inc. Apparatus for dispensing a striped product and method of producing the striped product
DE8033450U1 (de) * 1980-12-17 1982-07-22 Colgate-Palmolive Co., 10022 New York, N.Y. Laenglicher Behaelter fuer einen Spender fuer pastoeses gut
US4521457A (en) * 1982-09-21 1985-06-04 Xerox Corporation Simultaneous formation and deposition of multiple ribbon-like streams
US4602120A (en) * 1983-11-25 1986-07-22 Atlantic Richfield Company Solar cell manufacture
US4841946A (en) * 1984-02-17 1989-06-27 Marks Alvin M Solar collector, transmitter and heater
GB8510706D0 (en) * 1985-04-26 1985-06-05 Marconi Co Ltd Solar cell arrays
US4796038A (en) * 1985-07-24 1989-01-03 Ateq Corporation Laser pattern generation apparatus
EP0729995A1 (en) * 1985-08-27 1996-09-04 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Polyimide and high-temperature adhesive of polyimide
US4778642A (en) * 1986-06-17 1988-10-18 Robotic Vision Systems, Inc. Sealant bead profile control
US4849028A (en) * 1986-07-03 1989-07-18 Hughes Aircraft Company Solar cell with integrated interconnect device and process for fabrication thereof
JPS63175667A (ja) * 1987-01-14 1988-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多列同時塗布方法
US5216543A (en) * 1987-03-04 1993-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and method for patterning a film
US4747517A (en) * 1987-03-23 1988-05-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for metering proportionate increments of polymerizable materials
US4826777A (en) * 1987-04-17 1989-05-02 The Standard Oil Company Making a photoresponsive array
US4746370A (en) * 1987-04-29 1988-05-24 Ga Technologies Inc. Photothermophotovoltaic converter
US4938994A (en) * 1987-11-23 1990-07-03 Epicor Technology, Inc. Method and apparatus for patch coating printed circuit boards
US5004319A (en) * 1988-12-29 1991-04-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Crystal diffraction lens with variable focal length
US5011565A (en) * 1989-12-06 1991-04-30 Mobil Solar Energy Corporation Dotted contact solar cell and method of making same
US5089055A (en) * 1989-12-12 1992-02-18 Takashi Nakamura Survivable solar power-generating systems for use with spacecraft
US4985715A (en) * 1990-03-22 1991-01-15 Telesis Controls Corporation Marker assembly for spray marking dot matrix characters and method of fabrication thereof
JPH04124645A (ja) * 1990-09-14 1992-04-24 Fuji Photo Film Co Ltd 写真用支持体及びその製造方法
US5213628A (en) * 1990-09-20 1993-05-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Photovoltaic device
US5094788A (en) * 1990-12-21 1992-03-10 The Dow Chemical Company Interfacial surface generator
US5120484A (en) * 1991-03-05 1992-06-09 The Cloeren Company Coextrusion nozzle and process
US5180441A (en) * 1991-06-14 1993-01-19 General Dynamics Corporation/Space Systems Division Solar concentrator array
JP2613719B2 (ja) * 1992-09-01 1997-05-28 キヤノン株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
JPH0768208A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 間欠塗布装置
US5529054A (en) * 1994-06-20 1996-06-25 Shoen; Neil C. Solar energy concentrator and collector system and associated method
US5501743A (en) * 1994-08-11 1996-03-26 Cherney; Matthew Fiber optic power-generating system
US5540216A (en) * 1994-11-21 1996-07-30 Rasmusson; James K. Apparatus and method for concentrating radiant energy emanated by a moving energy source
US5553747A (en) * 1994-12-07 1996-09-10 Smithkline Beecham Corporation Container for multisegmental toothpaste
CN1174612A (zh) * 1995-02-02 1998-02-25 美国3M公司 涂敷薄液体涂料条的方法和设备
US5538563A (en) * 1995-02-03 1996-07-23 Finkl; Anthony W. Solar energy concentrator apparatus for bifacial photovoltaic cells
EP0729189A1 (en) * 1995-02-21 1996-08-28 Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Vzw Method of preparing solar cells and products obtained thereof
GB9507572D0 (en) * 1995-04-12 1995-05-31 Smithkline Beecham Plc Dispenser
US5929530A (en) * 1995-08-18 1999-07-27 Mcdonnell Douglas Corporation Advanced solar controller
JP3709996B2 (ja) * 1996-01-31 2005-10-26 エアースプレー・インターナショナル・ビー・ブイ 多成分材料を分配するためのエーロゾル容器
US5605720A (en) * 1996-04-04 1997-02-25 J & M Laboratories Inc. Method of continuously formulating and applying a hot melt adhesive
US6476343B2 (en) * 1996-07-08 2002-11-05 Sandia Corporation Energy-beam-driven rapid fabrication system
US5902540A (en) * 1996-10-08 1999-05-11 Illinois Tool Works Inc. Meltblowing method and apparatus
US5873495A (en) * 1996-11-21 1999-02-23 Saint-Germain; Jean G. Device for dispensing multi-components from a container
US6354791B1 (en) * 1997-04-11 2002-03-12 Applied Materials, Inc. Water lift mechanism with electrostatic pickup and method for transferring a workpiece
US6011307A (en) * 1997-08-12 2000-01-04 Micron Technology, Inc. Anisotropic conductive interconnect material for electronic devices, method of use and resulting product
JP3185729B2 (ja) * 1997-11-07 2001-07-11 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
US6379521B1 (en) * 1998-01-06 2002-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing zinc oxide film, method of producing photovoltaic element, and method of producing semiconductor element substrate
JP4003273B2 (ja) * 1998-01-19 2007-11-07 セイコーエプソン株式会社 パターン形成方法および基板製造装置
US6032997A (en) * 1998-04-16 2000-03-07 Excimer Laser Systems Vacuum chuck
US6020554A (en) * 1999-03-19 2000-02-01 Photovoltaics International, Llc Tracking solar energy conversion unit adapted for field assembly
JP2000294813A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Bridgestone Corp 太陽電池用バックカバー材及び太陽電池
US6203621B1 (en) * 1999-05-24 2001-03-20 Trw Inc. Vacuum chuck for holding thin sheet material
US6091017A (en) * 1999-08-23 2000-07-18 Composite Optics Incorporated Solar concentrator array
FI115295B (fi) * 1999-09-01 2005-04-15 Metso Paper Inc Verhopäällystin ja verhopäällystysmenetelmä
US6529220B1 (en) * 1999-09-06 2003-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with image recording liquid and dummy liquid
JP2001110659A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Toyota Autom Loom Works Ltd 充電用受電器
US6527964B1 (en) * 1999-11-02 2003-03-04 Alien Technology Corporation Methods and apparatuses for improved flow in performing fluidic self assembly
JP2001148500A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
ES2157846B1 (es) * 1999-12-02 2002-03-01 Univ Madrid Politecnica Dispositivo con lente discontinua de reflexion total interna y dioptrico asferico para concentracion o colimacion de energia radiante.
JP4774146B2 (ja) * 1999-12-23 2011-09-14 パナソニック株式会社 レーザを用いて波長より小さなピッチで穴を開けるための方法および装置
JP3865036B2 (ja) * 2000-04-07 2007-01-10 セイコーエプソン株式会社 光モジュール及びその製造方法並びに光伝達装置
US6232217B1 (en) * 2000-06-05 2001-05-15 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Post treatment of via opening by N-containing plasma or H-containing plasma for elimination of fluorine species in the FSG near the surfaces of the via opening
US6558146B1 (en) * 2000-10-10 2003-05-06 Delphi Technologies, Inc. Extrusion deposition molding with in-line compounding of reinforcing fibers
US6398370B1 (en) * 2000-11-15 2002-06-04 3M Innovative Properties Company Light control device
US6620645B2 (en) * 2000-11-16 2003-09-16 G.T. Equipment Technologies, Inc Making and connecting bus bars on solar cells
US7186102B2 (en) * 2001-04-26 2007-03-06 Strandex Corporation Apparatus and method for low-density cellular wood plastic composites
US7470384B2 (en) * 2001-06-15 2008-12-30 Fujifilm Corporation Method of producing of cellulose ester film
US6555739B2 (en) * 2001-09-10 2003-04-29 Ekla-Tek, Llc Photovoltaic array and method of manufacturing same
US6531653B1 (en) * 2001-09-11 2003-03-11 The Boeing Company Low cost high solar flux photovoltaic concentrator receiver
US7208674B2 (en) * 2001-09-11 2007-04-24 Eric Aylaian Solar cell having photovoltaic cells inclined at acute angle to each other
US6697096B2 (en) * 2001-11-16 2004-02-24 Applied Materials, Inc. Laser beam pattern generator having rotating scanner compensator and method
JP2004003989A (ja) * 2002-03-15 2004-01-08 Affymetrix Inc 生物学的物質の走査のためのシステム、方法、および製品
EP1547126A2 (en) * 2002-08-05 2005-06-29 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for manufacturing embedded conformal electronics
US6818818B2 (en) * 2002-08-13 2004-11-16 Esmond T. Goei Concentrating solar energy receiver
US6896381B2 (en) * 2002-10-11 2005-05-24 Light Prescriptions Innovators, Llc Compact folded-optics illumination lens
US20050081908A1 (en) * 2003-03-19 2005-04-21 Stewart Roger G. Method and apparatus for generation of electrical power from solar energy
US7388147B2 (en) * 2003-04-10 2008-06-17 Sunpower Corporation Metal contact structure for solar cell and method of manufacture
US7964789B2 (en) * 2003-05-07 2011-06-21 Imec Germanium solar cell and method for the production thereof
US6959993B2 (en) * 2003-07-10 2005-11-01 Energy Innovations, Inc. Solar concentrator array with individually adjustable elements
IL157716A0 (en) * 2003-09-02 2004-03-28 Eli Shifman Solar energy utilization unit and solar energy utilization system
JP4232597B2 (ja) * 2003-10-10 2009-03-04 株式会社日立製作所 シリコン太陽電池セルとその製造方法
US7045794B1 (en) * 2004-06-18 2006-05-16 Novelx, Inc. Stacked lens structure and method of use thereof for preventing electrical breakdown
WO2006133507A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 The Australian National University A solar cell interconnection process
US20080047605A1 (en) * 2005-07-28 2008-02-28 Regents Of The University Of California Multi-junction solar cells with a homogenizer system and coupled non-imaging light concentrator
US7765949B2 (en) * 2005-11-17 2010-08-03 Palo Alto Research Center Incorporated Extrusion/dispensing systems and methods
US7799371B2 (en) * 2005-11-17 2010-09-21 Palo Alto Research Center Incorporated Extruding/dispensing multiple materials to form high-aspect ratio extruded structures
US8575474B2 (en) * 2006-03-20 2013-11-05 Heracus Precious Metals North America Conshohocken LLC Solar cell contacts containing aluminum and at least one of boron, titanium, nickel, tin, silver, gallium, zinc, indium and copper
US20090038669A1 (en) * 2006-09-20 2009-02-12 Translucent Photonics, Inc. Thin Film Solar Cell III
US7928015B2 (en) * 2006-12-12 2011-04-19 Palo Alto Research Center Incorporated Solar cell fabrication using extruded dopant-bearing materials
EP2009950A1 (de) * 2007-06-28 2008-12-31 Lyttron Technologies GmbH Elektrostatischer Folienschallwandler und Verfahren zu dessen Herstellung
US20100075261A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 International Business Machines Corporation Methods for Manufacturing a Contact Grid on a Photovoltaic Cell

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100066390A (ko) 2010-06-17
US20100139754A1 (en) 2010-06-10
CN101752439A (zh) 2010-06-23
EP2197035A2 (en) 2010-06-16
US20120129342A1 (en) 2012-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010141320A (ja) 共平面裏面金属被覆を有する太陽電池
US8168545B2 (en) Solar cell fabrication using extruded dopant-bearing materials
NL2001958C (en) Method of monolithic photo-voltaic module assembly.
JP5329761B2 (ja) 光起電装置の製造方法、光起電装置を製造するシステム及び光起電装置
US8875653B2 (en) Micro-extrusion printhead with offset orifices for generating gridlines on non-square substrates
TWI399277B (zh) 用以將材料擠壓/分配在基板上之裝置
US20110041890A1 (en) High-efficiency, high current solar cell and solar module
JP2007300128A (ja) 両面受光構成
JP2017529704A (ja) メインゲートフリーで高効率なバックコンタクト太陽電池モジュール、アセンブリ及び製造プロセス
US20120234593A1 (en) Conductive foils having multiple layers and methods of forming same
TW200918325A (en) AEROSOL JET® printing system for photovoltaic applications
JP2013527616A (ja) ソーラーセルを接触させ結線するための方法と当該方法で作られるソーラーセル複合体
US20120052191A1 (en) Solar Cell With Structured Gridline Endpoints And Vertices
KR20130113491A (ko) 태양전지 집전극 형성장치 및 그 방법과 도포헤드
US20090057944A1 (en) Micro-Extrusion Printhead Nozzle With Tapered Cross-Section
KR102234830B1 (ko) 태양 패널 및 이러한 태양 패널의 제조방법
US8080729B2 (en) Melt planarization of solar cell bus bars
US20090056804A1 (en) Solar cell
Hörteis et al. Further progress in metal aerosol jet printing for front side metallization of silicon solar cells
EP2626915A2 (en) Method for generating gridlines on non-square substrates
JP2010010546A (ja) 電極付き基板の製造方法、太陽電池素子の製造方法及びスクリーン印刷装置
US20100139756A1 (en) Simultaneously Writing Bus Bars And Gridlines For Solar Cell
TW201242051A (en) Solar cell collecting electrode formation device and method, and coating head
CN104810432A (zh) 一种喷墨印刷晶硅太阳能电池正电极的生产设备
CN204668334U (zh) 一种喷墨印刷晶硅太阳能电池正电极的生产设备

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110822

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20121025